日商簿記2級 Part173

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
〜平成20年度〜
第120回         11月16日(日)
第121回  平成21年  2月22日(日)

■受験申込
商工会議所検定のwebsite
http://www.kentei.ne.jp/boki/index.html
商工会議所検定試験情報検索service(申込受付期間)
http://www.cin.or.jp/examrefer/search_cci.asp
前スレ
日商簿記2級Part172
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1226173078/
※その他注意事項・よくある質問は>>2

関連スレ
日商簿記1級 part25
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1224675841/
日商簿記3級 Part106
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1226223727/
日商簿記4級レベル学習スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1162004801/
関連Website
http://startpage-cpa.com/ (StartPage)
http://www.o-hara.ac.jp/best/boki/ (大原)
http://www.tac-school.co.jp/kouza_boki/ (TAC)
https://bk.tac-school.co.jp/ (合格V倶楽部)
http://www.net-school.co.jp/boki/ (とおるクラブ)
http://www.lec-jp.com/boki/ (LEC)
http://www.dai-x.com/boki/ (DAI-X)
http://www.w-seminar.co.jp/boki/ (Wセミナー)
http://www.crear-ac.co.jp/boki/ (クレアール)
http://www.ico-school.com/1q/1q_top.html (ICO)
2名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 02:31:02
☆質問は過去ログやテンプレを読んだ上でお願いします
☆荒れる原因となりますのでコテはご遠慮下さい
☆動物にエサを与えないでください。相手にするあなたも荒らしです

■■■■よくある質問■■■■

Q.3級をせずに2級に合格できますか?

A.2級テキストなどの内容は3級の内容は理解できている事を前提に
 作られています。3級の受験をパスするのは全く問題ありませんが
 3級の勉強をまず終わらせてから2級の勉強をするようにして下さい。

Q.どのくらい勉強すればいいですか?

A.3級まで約50時間、3級から2級で約150時間。
 個人差が大きいですが、簿記知識ゼロからだと
 約200時間が合格レベルに達する目安です。
3名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 02:31:26
■■■■2級 合格率■■■■
第119回 31.3%
第118回 29.4%
第117回 20.7%
第116回 29.2%
第115回 42.5%
第114回 31.8%
第113回 30.4%
第112回 24.2%
第111回 33.2%
第110回 40.8%
第109回 27.5%
第108回 46.9%
第107回 5.7%
第106回 38.6%
第105回 29.9%
第104回 22.5%
第103回 23.2%
第102回 31.0%
第101回 33.1%

■■■■日付計算の憶え方■■■■、
2,4,6,9,11月が31日ではない。(2月以外は30日)

覚え方は、『西向く侍(にしむくさむらい)』
侍=武士で、「士」を上下に分解して、漢数字の十一に見立てる
4名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 02:32:55
■■■■2ちゃん出題予想(確定版)■■■■

第120回  11月16日(日)

問1 仕訳
問2 特殊仕訳
問3 本支店会計
問4 部門別計算
問5 標準原価計算
5名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 02:38:03
--------------
テンプレここまで

どうぞ
6名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 02:47:18
>>5
乙です。
7名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 02:52:25
あと、第120回簿記2級検定、試験問題流出情報もお願いします
8名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 02:59:10
今から予想模試やるのと、予想問題集やるの、どっちがいいかな?
9名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 03:00:33
>>8
出そうなとこをピンポイント攻撃
10名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 03:06:15
今日から過去問に入りました。
さっき118回解きましたが、簡単に感じました。
118はとりわけ簡単だったなんてことありますか?
この喜びはヌカかもしれないと不安です。
これから117やります。そろそろ夜型直さんとヤバいんだけど。
11名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 03:52:25
決算日の仕訳
前払保険料    648,000  支払保険料 1,512,000
長期前払保険料 864,000

翌日の再振り替え仕訳
???

どなたか教えてください
12名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 03:57:06
逆仕訳
13名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 04:44:59
>>11

支払保険料 648,000 前払保険料    648,000  
前払保険料 648,000 長期前払保険料 648,000

たぶんw
間違ってるかも???
14名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 04:49:14
>>13
前払いする額が同じならそれが正解のような気がするんだが
どうなのかね
15名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 04:51:43
>>11
長期前払い保険料は1年以上と未満の処理ふたつしないといけないと思う。
300,000円を3年分前払いしてたら、100,000円だけ再振り替え仕分けで、残りの200.000円はそのままでよかったとおも

日本語難しいな。説明のやり方すらやりにくい。
16名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 04:55:45
決算翌日に、長期が長期ではなくなるから、勘定科目はそれで良いと思うけど、
保険料をいついくら支払ったのかが書いてないから、金額までは合ってるとも、
合ってないとも言えない。
17名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 04:59:56
資料不足ですね。
支払日も決算日もわからないからね
1811:2008/11/12(水) 05:02:40
すいません、大事なこと省略してました。

平成8年に5月に向こう3年分の保険料 1944000円を支払っていて、
決算日は同年12月です。

後だしですいません。
19名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 05:21:11
5〜12月までの保険料は432,000でこれについては触らなくて良いので、1,944,000-432,000=1,512,000のぶんが再振り替え対象

1ヶ月当りの保険料は54,000なので、9年の分を前払保険料から支払保険料に再振り替えで

支払保険料648,000  前払保険料648,000

残りの1,512,000-648,000=864,000については、1年以上金額が動かないので、流動資産ではなくて固定資産あつかい。

だから再振り替えする必要はないので、上に書いた仕分けだけでいいんじゃないかな?

ちがってたらスマン
20名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 06:14:05
(借)保険料648000(貸)前払保険料648000
(借)前払保険料648000(貸)長期前払保険料648000
で、前払が消えて、
(借)保険料648000(貸)長期前払保険料648000
じゃね?
21名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 06:18:50
117回の過去問、初めて満点取れた。
模試50点だったのにorz
これは油断してもよいてことか?
22名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 06:23:11
>>21
そういうことだw
23名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 06:31:06
過去問やって、117回初回で68点で落ちたw

第3問連鎖ミスで3点のみget 第5問連鎖ミスで7点のみget

ワーイ落ちた落ちたwクララが落ちた〜ハハハ・・ハハハハ・・・
24名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 06:37:59
そうなんだよな。
いくらやっても安心できんのは、ドタマで間違うと
連鎖するからなんだよな。
本支店会計なんて、本店、支店、本店仕入、支店売上の
額ミスった時点で0点だからな。
25名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 06:45:09
前スレ1000が落ちますように
26名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 07:17:30
合併差益とのれんの違いって何?
27名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 07:42:15
あれ?前回って合格率四割じゃなかったのかw
28みんな今一日何時間勉強してる?:2008/11/12(水) 07:57:37
みんな今一日何時間勉強してる?私は4時間くらいなんですが。洗い替え法律と、パーチェスを復習中です。
29名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 08:02:40
>>28
バイトあるから二時間+朝早く学校行って一時間勉強するくらい
土日は夜のバイトまで1日勉強
30名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 08:02:56
大原公開模試の結果来た。370人弱受けたようだ。
0点〜49点が150人くらい。50〜69点が120人くらい。
合格者は100人くらい。うち90点以上は16人くらい。
16番以内はいったぞ!
31名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 08:03:36
11月1日 前期繰越 200個 @100
5日 仕入れ 300個 @110
9日 売上 400個 @135
14日 仕入れ 200個 @105
19日 売上 250個 @140
23日 仕入れ 300個 @105
28日 売上 200個 @138
の総平均法で期末商品棚卸高を求めよ

この問題解答式解説できる人いる?答えしかのってなくて…
32名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 08:09:45
>>31
商品有高帳がわかれば簡単だと思う
33名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 08:15:33
標準原価計算の製造間接費差異って4分法だけ?
あと部門別個別原価計算の補助部門費の配布方法って階梯式、相互は出ない?
34名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 08:30:34
>>31
仕入れ
200@100繰越分
300@110
200@105
300@105

1000個→105500@105.5

売り上げ
400個 250個 200個
850個
なので150@105.5 15825円かな。
35名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 09:14:42
洗い替えとパーチェスって何だっけ?
36名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 09:45:44
第一問仕訳で、売買目的有価証券の平均法の場合
切り放し法は評価替えの価格にするけど、
洗い替え法なら価格無視していいんだよね?
37名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 09:49:28
118回第4問の製造間接費予定配賦額の出し方が分からない…誰かどうやって出すのか教えてくれ。
これって簡単なんだよね?ヤバス…
38名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 10:00:19
>>37
(3)に書いてある「製造間接費予算(年額)」を「年間の正常直接作業時間」で割る。
これで予定配布率が出る。(6000円/時だったか)

で、予定配布率×配賦基準(ここでは「直接作業時間」と書いてある)=製造間接費予定配布額
が出る。
39名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 10:43:32
>>38
ありがとうございます!
40名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 10:51:02
直前になって、勢い落ちてきたね。みんな勉強してるってことか。
41名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 10:54:30
その手の問題は
総平均法、先入先出法、期別後入先出法なら
商品有高帳を書かなくても計算できる。
移動平均法とその都度後入先出法は
やはり有田課長を書かないと無理だが。
42名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 11:04:44
>>41
41は>>31に対して
43名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 11:05:58
>>40
寝てるんじゃないか?
44名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 11:06:53
自分ではおさらいをしてるつもりなんだが、分らないところが次々と噴出してくる。
ダメかも。。。
45名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 11:11:55
洗い替え法って何なんだぁ!?
46名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 11:14:42
洗い替え法は、
例えば売買目的有価証券を期末で時価評価したときに、
翌期首でまた取得原価に戻すっていう会計処理の方法。
だから売却時は売却価額と取得原価を比較して売却損益が算出される。
47名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 11:36:29
なるほど、説明サンクス!
48名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 11:41:31
ここかな?
49名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 11:51:54
>>40
普通平日のこの時間は仕事してます。
50名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:11:50
>>30
大原の試験、結構簡単じゃなかった?
自分88点だったんだけど、過去問解いたら68点だったOTZ
51名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:32:37
とりあえず問題と解答解説うp
52名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:42:30
私も含め諦め気味のヒトは、
本支店と標準原価カードと月またがって完成引渡だのやるやつ
だけでも今からやっとこう。20点とらなくたっていいんだって
53名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:46:11
>>52
それ出るの?
簡単じゃん
54名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:50:59
>>52とか多くが予想しているのは

3 本支店会計
4 個別原価計算(完成/引渡)
5 標準原価計算

なんだろうけど、ここは予想を外してきて


直接原価計算と全部原価計算の比較とか出してきそうだな
さいきん殆どだしてこなかったし
55名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:52:18
>>53
本支店はガチだと聞いてる
・・・・・・・・・・・お願いします
56名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:55:16
>>24
お前がやっているのはどの本支店会計の問題だよwww

本店・支店の額なんて推定問題じゃなければ意味はまったくねーし、
支店売上も意味ない。これら全て検算に使えるぐらいだ。

その中で唯一意味あるのは本店からの仕入れだけど、これ間違えると商品・仕入・当期純利益は落とすだろうが、
あと大量にある決算仕訳とかには殆どひびかねーだろwwwwwwwww
57名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:58:59
間に合わないとか諦めぎみの人は、>>4の予想をやればいいと思うよ。
商簿の第2問、第3問はこの予想が本命だし、
工簿も標準原価は本命だと思う。
その3分野だけを集中して勉強して、試験で60点中9割取って54点、
その上で第1問の仕訳で16点取れればギリギリだが合格ってことになる。
58名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:58:58
過去問1回もやってないんだけど大丈夫かな?

今は不安でテキスト読み返してる。
59名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:01:16
>>4の予想つーてもさ、特殊仕訳帳は出題に幅があると思うぞwww

本支店会計・標準原価計算・部門別はいいけど・・・


ただ部門別は、相互配賦法の二次配賦の数値をどこに書きこむかも採点されたらきついかも
60名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:10:42
部門別計算って何のこと?
61名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:16:54
>>58
大丈夫。

過去問やるよりもテキスト読み込んで知識の定着をはかるべし。

特殊商品売買など。
62名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:17:42
>>60
ワロタw
63名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:22:00
部門別は余裕だろ、出たらラッキーだよ。
64名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:23:09
費目別でないかな〜
65名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:23:57
直接原価計算出るなよ出るなよ出るなよ
66名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:34:55
>>60
さすがにこれは吹いた
67名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:35:04
★★★★★★★★★★★ネット全規制法案発令の恐れ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★興味なくても見てくれ!!!!★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

国籍法改正で父親の認知のみ(DNA鑑定なし)で日本国籍取得という法案が14日にも通ろうとしてます。
さらに政府は二重国籍も認めたいという方針も出している。
もしこの国籍法とセットになれば気化した外国人がバイト代わりに
外国の親戚たちを合法な上で子供を認知すれば大量に子供とセットで
さらにその親(母親)が押し寄せてくる。しかも子供は20歳までという緩い制度だから
数年で劇的に外人が増加する。 中国人留学生も1年日本に住めば日本国籍を持て
しかも中国国籍を失っても再取得することができる。チベット化だ!

おまけに韓国も二重国籍容認を突然打ち出した。
ttp://news.onekoreanews.net/detail.php?number=3782&thread=04
韓国人も今経済破綻寸前だから押し寄せるだろう。

そうなれば今現在の純日本人は少数となり、間違いなく逆差別が広がる。
事実上日本人だが民族対立が始まるだろう。
もう日本人から搾取できないと経団連は判断している。
国籍法のDNA鑑定だけでもセットしないと派遣だから就職難だからやな国とか
そういうレベルじゃなくなるぞ。チベット化だ。
ただでさえ日本人は高齢化している。民族間暴動になったとき絶対勝てない。
と に か く 議 員 に 反 対 メ ー ル 、 F A X し て く だ さ い。

【政治】二重国籍容認の私案提示 自民・河野太郎氏らプロジェクトチーム
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226371013/

【外国人激増】国籍法改悪案まで期限は残り3日!【日本破綻】★3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1226418425/
日本人のピンチです。一人でも多くの人たちに知らせてください。
68名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:41:06
本支店は出たものの、皆が予想しているやつが半分くらいで、
あと総合損益が出てしまい、喜びからパニくりランドに突き落とされる
可能性はなくはないか
69名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:43:42
>>58
なんでその時間に過去問やらないの??
70名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:46:36
カフカの城を読み始めた
けっこうおもしろい。
71名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:50:01
ワロタw
72名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:51:11
>>58
モレも過去問やってなかった。
ここで勧められて今朝から始めたけど、やってよかったぞ(まだ途中だが)。
テキスト読むより、過去問か予想問題を買って来てやれば、
数日間でも点数UPに繋がるトオモオヨ.
73名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:54:25
解凍に説明ついてるからそれを読みながら過去問ときまくるのがいい
74名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:55:06
過去なんか振り返るな
75名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:57:02
これから20時まで勉強して、風呂食事マンガ、21時から相棒みて寝て、4時に起きて勉強する
76名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:59:39
テキストはその単元の問題しか出さないが、
過去問になると、軽くミックスしてくる場合があって、
本番でパニくる危険性が高い。是非経験しておくべき

さらに模擬や高レベルの予想模試になると、
トリプルミックスや、突き放したような不親切さ複雑さで、
これを経験すると、過去問もレベルが低いなと思えてくる不思議
77名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:10:31
問題難易度は 低 テキスト<過去問<模試・予想問題 高 ?
78名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:16:03
問題見たらわかるけど、特殊仕分けが出るって行ってもイマイチ思い浮かばない
79名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:39:57
>>77
うん。
80名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:43:02
低 テキスト<過去問<模試・予想問題<<<<<<本試験 高
81名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:46:02
何回やっても時間が足りない・・・仕訳切るのが遅いんだろうなぁ
学校から配布された予想問題やったら
問1に15分、問2に30分、問3に50分、問4と5合わせて50分くらいかかって25分くらいオーバーした

本番は時間かかりそうなの後回しにしたとしても問2か問3どっちかはまるまる空欄になりそうだ
82名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:46:52
総平均法で当月の売上、売上原価、月末在庫を求めよ
3月1日 前月繰越 15個 @100
5日 仕入 10個 @150
10日 売上 20個 @200
20日 仕入 15個 @180
30日 売上 10個 @250

で、月末在庫→5200÷40個=@130
10×130=1300

が答えになってるんだけど、5700÷40個=@142.5にはならないの?
83名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:48:05
なんで過去問と本試験にそんな差があるんだよw
難化しても模試・予想問題≒本試験くらいじゃないのか
84名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:52:29
大原の直前答練の第2回持ってるかた!
第3問の資料3の6で社債は前期に発行してるにもかかわらず当期償却額がなぜ耐用年数5年のまま計算するんですか?
前期発行なら4年じゃないの?
85名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:00:02
発行価額と額面がわかってれば総償却期間で均等償却
帳簿価額と額面しか分からんなら残りの償却期間で均等償却 じゃないかな?
それよりも耐用年数て
8685:2008/11/12(水) 15:01:15
ちなみに問題持ってないので間違ってたらすまん
87名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:01:16
>>81
練習重ねて慣れてきたら、問3は20分程度・問4と問5は
それぞれ10〜15分で普通に解答できるようになるので、
90分もあれば余裕で終わるようになります。
効率的な解き方を考えつつ、反復練習あるのみ。
88名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:01:57
耐用年数(笑)
89名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:03:39
>>87
本支店の未達とか精算表の決算整理とか、計算用紙にきっちり仕訳する?
仕訳切るんじゃなくて関係ある勘定の増減だけメモれば早いんだけど、それだと大抵ミスる・・・
90名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:06:40
>>84
解答は発行当初の額使って計算してるだろ
前T/Bの数値なら4年で計算しる
91名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:14:19
もう仕方ないから>>4のヤマを徹底的にやって、余裕ができたら他の論点やることにした
多分そんな余裕は出来ないと思うから、予想が当たって合格できたらこのスレに本気で感謝する
92名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:15:22
>>89
複雑なときは本支店の未達整理で念のためT字勘定をメモ書きしたりすることはあるけど
仕訳を計算用紙に書くことはない。
それに、精算表は仕訳を用紙に書かなくていいように、修正記入欄があるわけだが。
その修正記入欄も、たまに省略して直接P/L欄に記入してます。
おそらく、ミスするのは練習不足なだけだと思いますよ。
93名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:16:27
過去問が近所の本屋、古本屋、どこ探してもなくてさ、
ようやく見つけたCPA会計学院とかいう1冊を買って来て
やり始めたんだが、この解説読むと大原やTACの解説が
神に思える。何言ってるかわらんなら、学校に来い
と言われてるみたいな感じだ。
94名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:21:34
パタ解きの問12345ごとに分けて掲載されてる過去問集と他の回ごとに掲載されてる過去問集のどっちがお薦め?
95名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:21:37
スーパードライ飲んだらいい気分w
96名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:22:23
だいたいなんで今頃問題集買うんだよ?
97名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:22:32
2ch予想と自分の持ってるネットスクールの予想とは工簿が少し違うな。商簿は同じ。
こっちは第一予想〜第三予想まであるけど、過去5回分の的中結果を見るに、
第一予想ばかりが的中してるわけじゃなくて、第三予想まで満遍なく出てる感じ。
大本命、と書いてあるにも係わらず… 
やっぱ当たり前だけど「コレだけやってればおk」ってのは無いんだな。
98名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:22:47
>>90

過年度の償却は適正に行われている…と書いてない場合は発行当初の計算みたいですね
99名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:23:54
仕訳切るのは社債利息関連と、仮払金、前受金、前払利息ぐらいかな
うざったいのだけは確認したい
100名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:25:52
予想つったって工業なんか出るの決まってるじゃん
101名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:31:02
>>100
たぶんだが今年も工業簿記出ると思うよ
あくまでも予想だが
102名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:31:26
>>92
今まで毎回、解答解説に書いてあるような仕訳してからやってました・・・
練習あるのみですね。回答どうもでした。>>99もありがとう
103名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:32:44
社債は発行当初でやろうが途中でやろうが、答えは同じだろ
104名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:33:49
105名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:35:40
>>4
の2ちゃん予想は、競馬で言えば1番人気みたいなもの

統計上、1番人気の馬の勝率が最も高いのも事実だが、
当然、大穴、波乱の目、予想外の展開も普通にありうる
106名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:44:09
CVPの問題で販売数量を文字式にした時
売上高−変動費=貢献利益
だったよな?
107名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:53:09
>>106
変動製造マージンてなんだっけ?
108名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:53:34
うむ
109名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:57:26
>>104
そうそれ。本だともう少し詳しい。
ここまで予想しといて、外す時もそれなりにあるってのがね。
プロでもやっぱわかんないんだなぁ。
特に第四問は、かすりもしてない時が五回中二回ある。コワコワ。
110名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:01:46
>>107
もうちょい詳しくすれば
売上高−変動売上原価=変動製造マージン
変動製造マージン−変動販売費=貢献利益
だわな……覚えらんねぇ……
111名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:01:47
>>107
売上高-変動製造原価
112名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:02:32
予備校信頼しすぎw
113111:2008/11/12(水) 16:03:49
変動売上原価だったなスマソ
114名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:06:42
中学のとき方程式さぼったやつはCVPきついだろうな
115名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:11:21
俺はCVP苦手だったんで2時間かけて極めたw

CVPはある一つの公式さえ覚えておけば必ず満点取れる
116名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:11:50
>>96

俺も昨日TACのラスパ買ってきたぞ
117名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:12:51
>>115全部原価計算をなめんなよ
118名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:13:30
>>115
調子にのって試験中にフリーズするお前の姿が目に浮かぶw
119名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:15:11
>>118
本当に極めたんだってばw
何を問われても秒答できるw
120名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:16:01
問1・仕訳
問2・伝票
問3・精算表
問4・部門別配賦
問5・CVP
みんなが幸せになれる問題。
121名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:17:44
>>115
その公式を書いてください
122名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:20:48
>>116
1回だけ通してやって、何点とれたからどうのこうのは意味ないよ
123名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:22:40
あと3日足掻こう足掻こう
124名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:24:44
思うんだけど過去問ってさあ、会社法改正前の問題じゃん
過去問の解き方でやったら×になる問題ってあるわけだよねえ
ひょっとしてそーゆう引っ掛けが出るんじゃないかな
125名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:26:43
126名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:27:54
ikuranandemo
sorewa
naiyo w
127名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:33:15
>>82
なんで5700になるのかわかんない。
128名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:38:45
>>127
82じゃないが俺はなんで5200になるのかがわからん
100*15+150*10+180*15で5700になると思ってる頭の悪い俺に説明してくれ
129名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:45:11
>>128
私もわかんない。
>>82はもういないの?
解説にはなんて書いてあったんだろ。
130名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:49:05
>>119
製品Aの販売単価8,000
単位当たり製造原価
材料費2,000
加工費4,000

加工発生額Aの生産量1,200個の時2,560,000円。生産量600個の時2,080,000円。
加工費2,400は、基準操業度を1000単位として、加工費予算2,400,000円を1,000単位で除して算出。
変動販売費単位当たり480
固定販売費720,000
一般管理費560,000

生産販売量が1000の時直接原価計算書、全部原価計算書を作れ
原価差異は売上原価に入れろ。
131名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:55:22
107回とか神回すぎねぇ!?あんなのできねぇよ。あんなのがでたら次頑張るしかねぇわ
132名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:58:40
107回やってないけど何がそんな難しかったん
133名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:00:11
>>130
>加工費4,000

の時点で問題おかしくないか?
134名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:26:37
>>133
加工費2400だった
135名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:29:07
>>132
前スレにレビューあり
136名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:31:43
                      _    |    |
                      ( \   \_/
┏━━━━[][] ┏━━┓      \ ヽ    |       |⌒\     ┏━┓
┗━━━┓┃  ┗━┓┃        | |/  ̄  ̄ \.    \  ヽ   ...┃  ┃
     ┏┛┃     ┃┃┏━━━━ / ..::\:::/::  \    /  )━┓┃  ┃
   ┏┛┏┛     ┃┃┃     /  <●>::::::<●>.. \ /  /  ┃┃  ┃
  ┏┛┃┗┓     ┃┃┗━━━ |    (__人__)   .  |/  /━━┛.┗━┛
┏┛┏┛┓┃  ┏━┛┃( ̄\   |\    ` ⌒´   /  /      .┏━┓
┗━┛  ┗┛  ┗━━┛ |   |  ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//        ┗━┛
        ( ̄\      ヽ  \            /
        (    \     (__ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   /
    |\    ̄ヽ  |____/  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   /
 \ノ  \|/ ( ______/ ̄ ̄ ̄ ̄\_/
137名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:34:55
107回の問題を作成した奴は商工会議所、クビレベルだろ。嫌がらせとしか思えない。
138名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:41:32
11月4から12日で二級合格プロジェクト始めました。
さっき商簿終わったので工簿のテキスト買いに行ってくる。
139名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:43:39
社債の帳簿価格修正で
社債利息/社債発行差金っていう答えがあったんだけど
社債利息/社債でもいいのかな
140名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:44:30
なんで併せて買っておかないんだよw
141名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:44:38
962 名前:898[sage] 投稿日:2008/11/12(水) 01:09:17
107回やってみました
自分の実力は108〜119回やって
解答時間60〜90分(見直し無し)で112回以外80〜100点(112回は64点)
ってな感じです

解答時間89分で見直し無しで77点でした
凡ミスや転記ミスが多少あったものの合格点は確保
確かにこの回の難易度は今までで最高だと実感

もしこの回持ってて一通り学習を終えた方がいたら
第2問と第5問だけでもやっておくといいかも

第2問は余力ある人向けで資本的支出の減価償却費の計算問題あり
多分一発で数値合わせられる人は少ないと思う
少なくとも108〜119回では出てない問題

第5問は今回の本命標準原価計算の問題
どんな問題くるかわからないけど演習しておいて損無し
理解してる人には簡単な問題だけど…(自分は満点)
142名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:46:18
>>130

変動原価計算

売上高 8,000,000
変動売上原価 2,800,000
変動製造マージン 5,200,000
変動販売費 480,000
貢献利益 4,720,000
固定費 2,880,000
営業利益 1,840,000
143名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:46:43
社債発行差金勘定はもう出ないよう
社債でおk
144名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:47:22
>>137
商工会議所に簿記の問題を作れる奴はいない。
4級から1級まで全部大学(準)教授が作っている。
早稲田、中央、一橋あたりの教授連です。
145名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:47:42

全部原価計算


売上高 8,000,000
売上原価 4,400,000
売上総利益 3,600,000
販売費及び一般管理費 1,760,000
営業利益 1,840,000
146名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:48:38
>>143
ありがとう
147名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:51:06
>>146
どういたしまして
148名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:51:22
117回の20%をうけて118回・119回が30%の合格率
そして前回の第2問・第3問が伝票と精算表という
得点しやすい問題だったことから、今回の第2問・第3問は
特殊仕訳帳と本支店会計だとして、合格率30%が基準としたら
120回の第2・3問はかなりやさしい問題になるんじゃね?
変に捻ると合格率10%前半まで落ち込みそうだし。
そうなったらまた進退問題になるからね。

120回の合格率は低いというスクール等の予想に反して
おいらは30〜33%の普通の難易度と予想してみる。
149名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:51:40
直接原価計算
売上   8,000,000
変動費  3,280,000
貢献利益 4,720,000
固定費  2,800,000
営業利益 2,880,000

全部原価計算
売上   8,000,000
売上原価 4,400,000
売上総利益3,600,000
販売費・一般管理費 1,280,000
営業利益 2,320,000
150名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:54:20
>>130
>工発生額Aの生産量1,200個の時2,560,000円。生産量600個の時2,080,000円
が予定だとすると、(2,560,000−2,080,000)/(1200−600)=@800
2,560,000−1200×@800=2,080,000−600×@800=1,600,000
つまり、加工費は変動費800と固定費1,600,000に分解できる。

直接原価計算
売上高 8,000,000 ・・・ 8,000×1,000
変動売上原価 2,800,000 ・・・ (2,000+@800)×1,000
 変動製造マージン 5,200,000 ・・・ 8,000,000−2,800,000
変動販売費 480,000 ・・・ 480×1,000
 貢献利益 4,720,000 ・・・ 5,200,000−480,000
固定費 2,880,000 ・・・ 720,000+560,000+1,600,000
営業利益 1,840,000 ・・・ 4,720,000−2,880,000

全部原価計算
売上高 8,000,000 ・・・ 8,000×1,000
売上原価 4,400,000 ・・・ (2,000+2,400)×1,000
 原価差異 0 ・・・ 予定と実際が同じため
計 4,400,000 ・・・ 4,400,000+0
 売上総利益 3,600,000 ・・・ 8,000,000−4,400,000
販売費・一般管理費 1,760,000 ・・・ 480×1,000+720,000+560,000
営業利益 1,840,000 ・・・ 3,600,000−1,760,000

起首と期末に在庫が無い場合、
直接原価計算と全部原価計算の営業利益は一致する
151名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:58:08
>>148
そもそも合格率低かったからって進退問題に発展するのか?
152名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:58:46
↑107回は色々あったらしいよ
153名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:00:41
116回の第三問について教えて欲しい。

商品の期末棚卸高は次の通り。
売上原価は仕入で計算・減耗と評価損は原価に入れない。

帳簿棚卸高 1200個 @25円
実地棚卸高 1190個 (1175個 時価@32円)(20個 時価@15円)

なお、実地棚卸数1190のうち20についての時価は品質低下が原因。


で、解説では

期末棚卸高→@25×1200=30000
商品評価損→(@25−@15)×(1190−1170)=200
棚卸減耗損→@25×(1200−1190)=250

とある。

時価@32の1170については、商品評価益(@7×1170=8190)はつかないのかな?
時価が上がった分は、安く仕入れたよ万歳!で利益にはならないのかな?

エロい人、「なんで利益にならんのか」解説お願いします。
154名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:01:47
>>153
つ低価法
155名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:03:57
>>153
保守主義の原則に反するからダメ
156名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:04:02
107回持ってる奴は一度やっとくべき
157名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:04:08
残高試算表もかなり可能性高いよー!

残高試算表は結構ボーナスだしな
158名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:04:47
>>153
君だけ利益にしてもいいと認めてあげよう
159名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:06:45
残高試算表こい!
160名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:09:17
期末棚卸しで時価法って指定されるような問題は有り得ない?
161名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:11:24
あり得なくもないかもしれないw
162名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:21:12
あああああみんなありがとう
基本忘れて納得いかねぇって唸ってたよ。

解答用紙にさ、商品評価( )ってなってんだ。
いやらしいwww

ひっかかるの自分だけですかそうですかorz
163名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:24:23
そんなのいいから107やってみ
自分の実力がわかるよ
164名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:29:19
インプレスト・システム、シュラッター=シュラッター図、スキャッター・チャート法

簿記って仰々しいカタカナの名前で難しそうなのに実は大したことないものが多い気がする
165名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:32:01
低価法ってなんだっけ。案外言葉知らなくてもできるもんだから
166名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:32:43
1級、税理士、会計士の勉強やってからそう言うことは言ってほしいものです
167名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:35:50
119回の時の2ch予想は当たったのか?
168名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:36:21
俺は前回裸相場という言葉で戦意喪失した。
169名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:36:52
服脱げばヒントもらえたのに…
170名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:37:09
会計士やってる奴が2級なんか受けるわけ無いだろ
171名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:37:16
>>168
名前そのまんまだから恐れることはない1
172名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:39:25
シュラッターは、シュラッター伯爵がポーカーやりながら簿記の問題を解くのに
手間いらずってことで編み出されたと聞く
173名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:39:38
http://www.exbuzzwords.com/static/keyword_336.html
てゆーかもうイッタクなんじゃん。ググって損した
174名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:40:25
日曜日はスキャッターがでるかもしれんな
近年1級から2級の範囲になったみたいだしそろそろだろ
株主資本等変動計算書もきそう
175名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:41:17
過去問だけやってると貸倒引当金の設定の問題で"実績法"とかあるとテンパってしまう。
176名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:41:21
>>164
俺のテキストにはシュラッター図しか出てこないんだが…
それって2級の範囲か?
177名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:43:50
>>170
お前馬鹿だろw
たいしたことないって発言に対して2級レベルで物を語るなって話だろ
会計士なるまえに2級1級とついでにとる奴は多いし無知としかいいようがない
178名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:46:49
第3問の問題で
期末商品の、商品評価損と棚卸し減耗を求める際
商品評価損が損ではなく利益になってしまった場合
仕訳しないのはなぜでしょうか?
仕訳で、棚卸評価益とかあってもよさそうなのですが・・・
179名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:47:47
なんか、そんな煽るほどの事じゃないのに必死だなあ
180名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:50:15
問題文に利益が出た場合仕訳しないとかなってたんじゃないの?
特に指定がなければ棚卸評価益も商品評価益もあり
181名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:51:18
【社会】 「『パチンコ=健全な娯楽』と国民に訴えるため、賞品を充実させ換金率を少なくして」…警視庁保安課が指導★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226254523/
182名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:52:40
>>153
棚卸資産は取得原価主義に基づいてるわけじゃんか
もし期末に時価上昇分の評価益を計上してもそれは未実現利益
実現主義の下では未実現利益は排除すべきだから。

こんなかんじかなぁ。

それより>>33に誰か答えてください・・
183名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:52:54
>>178
低価法って書いてある場合はだから損だけ計上しろってことでしょ。
俺もそれ分からなくて前回やられた....orz
184名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:55:16
>>33
3分法もあり
相互もあり
185名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:55:33
>>178
>>153 >>154 >>173

173さん超thx
186名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:56:47
>>179
ばーか
187名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:56:59
>>179
必死に弁解乙w
188名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:57:52
もうひとつ第3問関連で質問させてもらいます

「売掛金のうち100000は得意先商店が倒産したため回収不能となった。なお、回収不能となった
売掛金のうち前期売り上げによるものは、25000、当期売上によるものは75000である」が問題で仕訳は

貸倒引当金 25000 / 売掛金 100000
貸倒れ損失 75000

が答えなのですが、精算表には、貸倒れ引当金が、42000設定されてあったので
自分は
貸倒引当金 42000 / 売掛金 100000
貸倒れ損失 58000
と仕訳しました。
なぜ、前期の回収不能の売掛金のみに、貸倒れ引当金を使い、当期の回収不能売掛金
には貸倒れ引当金には使えないのでしょうか?

189名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:58:38
>>185
おい、>>155も正解だろ!
190名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:59:12
>>184
ありがとう!!
191153:2008/11/12(水) 18:59:25
ここIDでないの忘れてた

>>182
時価は下がる事もあるから、上がった時価で利益をだしても捕らぬ狸の皮算用

って事かな?

自分182氏の解説理解できてるかな
192名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:59:26
受験票もう届いてる?
193153:2008/11/12(水) 19:01:08
>>189
うわあぁ
補完ありがとう

みんなエロいなぁ!
194名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:01:50
>>192
まだ
試験会場でもらえるから気にすんな
195名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:01:52
俺浦和商業高校って言うドマイナーなとこが会場なんだけど
196名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:02:42
噂の107回見てきた
ありゃぁ色々詰め込みすぎだろう
197名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:02:55
まだ過去問やってない俺が来ましたよ!
198名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:03:22
>>188
引当金とは、将来の特定の費用又は損失のうち、当期の負担に属する金額を当期の
費用又は損失として見積計上した結果生じる勘定科目だから。
199名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:03:27
107やるべし
レビューも参考になる
200名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:05:20
>>197
んで点数は?
201名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:05:59
>>196
んで点数は?(上のはミス)
202名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:06:27
俺もだぜ、まあタックの授業受けてたからそういう類はやってたけどな
203名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:07:21
むしろ階梯式配賦って見たことないんだが
204名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:10:15
2級で出るの?
まぁ出ても問題ないけど
205名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:13:56
>>191
まぁそんなんでいいと思う。
ちなみに時価主義ってのもあるから調べて見るのも良いと思う。
評価益を計上する方法ね。
206名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:17:37
出ないのを詰め込ませて落とす作戦だろ。商工会議所の受験料商法だ
207名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:18:25
試験の時にオッパイとクリちゃんがジンジンしてきちゃったらどうしよう・・・///
208名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:20:55
後ろから揉んであげるので心配無用ですよお嬢さんハアハア
209130:2008/11/12(水) 19:22:00
>>142>>150正解
210名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:30:39
ところで委託買付と受託買付の説明が載ってるテキストってある?
合テキが全くのスルーで・・・
211名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:32:27
さすがに伝票の推定問題2回連続はないよな?
212名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:33:33
本日の確認問題どぞー↓
ちょっと難易度高めです。工業簿記も入れました。

1.やる夫から売掛金決済のために受取り、取引銀行で割り引いていた約束手形\400,000の取り立てを満期日に銀行に依頼したところ、
ふるぼっこされたとの理由で逆に償還請求を受けた。
このため、拒絶証書作成料\3,000、延滞利息\1,200と共に小切手で支払い、やる夫に支払請求した。
なお、保証債務の時価はゼロ、手形の割引時の処理は対照勘定を用いていた。

2.やる夫株式会社の営業用店舗(取得原価:\36,000,000)と商品\250,000分が平成×6年4月1日に火災で焼失したため、直ちに保険会社に保険金の支払請求をした。
この店舗は、平成×1年4月1日に取得したもので、耐用年数20年、残存価額:取得原価の10%、定額法で償却し、直接法で記帳している。
なお、これらの資産に対し、総額\28,000,000の火災保険契約を結んでいる。会計期間は、4月1日から3月31日までの1年間である。

3.以下の資料は、新羅カンパニーの上半期のデータである(期首:1/1)。
@)販売価格@\250
A)変動費と固定費は、以下の資料に基づいて、高低点法で算出する。
(資料)(出典:日商簿記2級、第108回問5)
<左から生産・販売量、総原価>
1月:40,000単位、\5,000,000
2月:56,000単位、\6,230,000
3月:75,000単位、\7,400,000
4月:85,000単位、\8,000,000
5月:86,000単位、\8,030,000
6月:84,000単位、\7,900,000

(1)上半期のデータをもとに、目標営業利益\360,000を達成する予定販売量を求めなさい。
(2)安全余裕率75%を達成する予定販売量を求めよ。
213名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:48:02
問題が、よくなくないかい?

1は受取手形の遡及だが、銀行にどう支払ったかが書いていない
これだと仕訳切れなくない?

214名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:49:53
スマン。書いてた。
215名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:57:18
1
不渡手形404200/当座預金404200

2
火災未決算28000000/建物29520000
火災損失1270000/商品250000

(2級に商品の損失なんてある?固定資産以外で見たことない)

3
数字違わない?割り切れないぞ
(8030000-5000000)/(86000-40000)
216名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:05:02
商品を失うのは仕入でいいんじゃねーの?
過去問にあったよーな…
217212:2008/11/12(水) 20:12:55
>>215
すんません><大事なデータを入れ忘れてましたorz

これ追加してください↓
『正常操業圏は、月間生産量が56,000単位から86,000単位である』
これなら割り切れるはず...
218名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:18:24
2は
(借方)
未決算 28,000,000
火災損失 150,000

(貸方)
建物 27,900,000
商品 250,000
219名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:22:07
>>212
1 不渡手形       404,200  当座預金    404,200
  手形割引義務見返 400,000  手形割引義務 400,000

2 火災未決算  28,015,000  建物        27,765,000
                    商品(仕入?)  250,000

3 (1) 23,071(割りきれなかった)
  (2) 82,000
220名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:25:45
みたことがない勘定で一杯だ(´・ω・)不安になってきた・・・
221名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:30:29
(´・ω・`)うん
222名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:32:35
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
223212:2008/11/12(水) 20:32:41
3.から激しくボツ問臭がw...orz
販売単価@¥100にしないと(1)は割り切れないですね
すんません
224名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:34:48
108回の1-3は仕入だな
225名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:35:45
過去問12回分やってりゃ問題ないでしょ
226名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:36:45
合格トレーニング終わって今日、過去問始めたら毎回92点以上取れた。
ありがとう、合トレ。過去問より難しかったけど。
227名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:42:37
>>226
107回挑戦汁
228名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:47:28
>>227
うん、107回は楽しみにしてる。
229名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:47:57
5.7%
230名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:51:28
>>228
んじゃ後で点晒してくれ
とりあえずレビューしてた人並みに解けるのか注目だな
231名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:52:41
過去問
108回0点、109回4点、110回8点ですた
232名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:57:16
伝説の4点くん再臨ktkr
233131:2008/11/12(水) 21:33:11
107回は神回だといった奴です。
ちなみに107回は52点だった。
それ以前のは大体70ぐらいいく。試験もなんとかなるよね??ってかどちら様でもいいから俺に自信を下さい。
234名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:38:52
レビュー神を参考にすると他の回の点数と比較しても分相応って感じですね
131氏は難易度上がると結構崩れる感じだけどレビュー神にはそれがない
間違ったとこ復習しとけばなんとかなるんじゃない?
235231:2008/11/12(水) 21:39:30
俺が保証する。君は俺を蹴落として受かる
236名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:40:01
今回難化するんすか?
237名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:40:35
>>231
     プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
    \    ププププギャプギャププギャプギャ/
       ♪  (^Д^) ♪
        _m9   )>_ キュッキュ♪
      /.◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
238名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:43:17
       / ̄\
       |>>231 |
        \_/
        __|__
     /      \
    /   :::─:::::::─\
  /    <●>:::::<●> \  
  |       (__人__)   |  このペースで行けば126回で確実に合格出来るな
  /     ∩ノ ⊃  /  
  (  \ / _ノ |  |
  .\ “  /___|  |
    \ /___ /
239名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:45:54
売上げ、仕入れが関連してる「月末払いとした」的なのは掛けでいいんだよね?
240名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:46:19
さあどうでしょう?
241名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:46:52
総記法での商品販売益とはどうやって計算するんですか?
242名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:48:14
>>241
なんだそりゃ
243名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:52:29
>>242
総記法で商品勘定の仕訳があって期末棚卸が○○円だったときの商品販売益を求める問題なんですが…
244名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:52:56
模擬やる度に新しい知識が入ってきて不安だ…
過去問はもう大丈夫なのに…
245名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:54:40
はじめて過去問やった。
第117回。
46点だった。

今回はあきらめまつ。
246名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:55:06
総記法なんてでないだろ?やめてくれよ
247名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:55:37
>>243
前T/Bの値ある?
248名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:55:44
まあ始めてやるときはそんなもんさ
249名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 22:00:22
>>231
クソワロタwwwwwwwwww
250名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 22:02:58
>>245
もったいないな、全然間に合うだろ
諦めたら試合終了

社会人で朝〜夕方まで仕事とかだったらわかるが
251245:2008/11/12(水) 22:04:16
社会人で朝〜夜まで仕事ですが
あがけるだけあがいてみまつ。ありがとう。
252名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 22:06:29
総記法のやつにシカトされた件
253名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 22:09:37
たった10分そこらでシカトとか
254名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 22:11:13
寒くてやる気でないから
暑くなったら本気だす
255名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 22:12:15
いや勉強始めたいんだけどレスかえってこないからさ
まぁいっかどうせ俺は解けるんだし
あと10分くらい待ってレスないなら勉強始めよう
256名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 22:16:58
誰にでも解けないような問題は手をつけるな。
総記法なんて、誰もおさえてないだろ。

後、問題は曖昧な知識で解こうとすると他の所でケアレスミスをして点を落とす。

だから、分かる問題から確実に解いていけ。

ちゃんと手順通り解いていけば、日商2級なんかで落ちる奴なんて滅多にいない。
257名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 22:20:24
銀行勘定調整で銀行に未呈示なら仕訳はなし?
258名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 22:21:31
>>256
お前が落ちると予想w
259名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 22:22:40
総記法も理解してないとかw
260名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 22:22:52
>>256
たぶん聞いたヤツは試験に受かるためだけに勉強してるんじゃないんだろ、おまいらと違って。
261名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 22:23:03
そもそも手順通りとくというのが出来ないから合格率100%じゃないわけで…
そんなこと言ったらどの資格試験でも落ちる奴いないよ
馬鹿なの?w
262名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 22:24:13
>>257
お願いします
263名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 22:24:29
早期包茎くんが来ないので勉強します
どうしても知りたいなら後でレスするから問題なり書いといてね
264名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 22:28:04
>>257
なしです。
呈示したときに銀行残高から引き落とされる形なので、
それを待っている状態です。
265212:2008/11/12(水) 22:29:26
1.は>>219
2.は>>218で正解(商品勘定がなければ仕入勘定を用いる)
3.(1)はボツ問、(2)は115,440個

2.は、仮に平成×6年3/31に焼失した場合、

減価償却費1,620,000/建物29,520,000
火災未決算28,000,000/商品(仕入)250,000
火災損失150,000/

となるはず


266名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 22:33:40
>>264
ありがとう。これも教えてください
掛け代金支払いのために振りだした小切手¥600が未だ手渡されず金庫に保管されたままだった
267名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 22:37:53
>>266
相手に渡してないので取引がなかったことになる
よって仕訳を戻す

当座預金600/買掛金600
268名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 22:39:06
総記法ってなんだぁ!?
269名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 22:39:17
銀行勘定調整が出るっていってたけど
振り込んだけど未記帳とか未呈示とかっていうやつ?
それなら簡単だからいいんだけどさ
270名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 22:39:25
>>267
ありがとう
271名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 22:42:24
総記法は簿記4級でやるから一応試験範囲だよ
272名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 22:42:28
107回は怖いので109回を挑んで見ます
273名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 22:46:32
役員賞与金も配当金の一種で利益準備金の積立に影響するってことですか?
株主配当金しか知らなかった…他に配当金に該当するものがあれば教えて欲しいです
274名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 22:48:24
>>273
影響しない
未払役員賞与金という勘定で単独処理する
賞与金ってさ、ボーナスだから
275名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 22:53:52
>>273
あ、改正されてるみたいでした。その通りにありました。ありがとう
276名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 22:55:11
安価みすです…
277名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 23:00:12
113回は58点!

まあ、第5問の総合原価0点だったけど、前回総合原価出たこと考えるとそんなに悲観する必要ねーな
278名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 23:04:24
>>210
うちはスッキリ使ってるが載ってない。同じく困ったのでググったら
ttp://www.net-school.co.jp/cgi-bin/t_ext/ver2/saku/wforum.cgi?no=3907&reno=3906&oya=3906&mode=msgview&page=0
スッキリだけかと思ったら他にも削ってるのあるんだな。
なんで削るのか意味不明。委託買付ってもう使われてないのか?
279名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 23:07:22
>>273
社外流出額の合計額の1/10以上積立てる、と説明されてた気がする。
280名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 23:13:19
とおるテキストには委託買付は軽く載ってる(受託買付はない)
商品保証引当金はない
281名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 23:16:04
>>251
そうだったか
>>250だが、軽率な発言すまなかった。
ここにいる奴は8割NEETだという先入観が今回のような発言をry
頑張れ
282名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 23:18:16
4点君のせいだな
283名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 23:21:58
1 単価100の商品を5個掛で仕入れた(支払は掛)
2 1の商品を単価150で3個掛で売った
3 決算(期首棚卸商品はなく、棚卸減耗や評価損は考慮しない)

この取引を2級の通常の方法である三分法で仕訳すると
1 仕入500 / 買掛金 500
2 売掛金 450 / 売上 450
3 繰越商品 200 / 仕入 200

これが分記法だと次のようになる
1 商品 500 / 買掛金 500
2 売掛金 450 / 商品 300
/ 商品販売益 150
3 仕訳なし
売上勘定を使わず、仕入勘定の代わりに商品勘定を使う。
そして商品の販売時に売値と買値の差額を商品販売益として計上する。
固定資産の売買などは分記法の一種と言える。

これがさらに総記法だと次のようになる
1 商品 500 / 買掛金 500
2 売掛金 450 / 商品 450
3 商品 150 / 商品販売益 150
分記法では販売時に販売益を計上したが、総記法では期末に販売益を計上するもので、
販売時には売価で商品勘定を貸方に計上するもの。

分記法や総記法は3級以上では滅多にでてこないが、全く出題されたことがないわけではない。
284名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 23:22:35
やばい
仕訳が全くわからん
もうダメだ…
285名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 23:24:58
>>241
結論だけ言えば、試算表の商品勘定残高に期末商品原価を加算したものが商品販売益。
総記法の決算整理は、まず2級で出題されないから無視していいと思う。
286名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 23:33:37
古本屋で買ったパタ解きで昔の過去問やってたら自信なくしてきた。。
本支店の推定と、直接原価計算、総合原価計算の利益比較問題が相当ヤバい。。

特に利益比較問題は全く意味不明なんだけど。。
こんなの出ないよね?
287名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 23:38:35
>>286
過去問で出ている以上出題可能性はある
その可能性の大小はまた別の話だが
288名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 23:42:04
やばい、やってもやっても微妙にずれる。
しかも解説見るとやってて知ってることばかりだし。
知ることと実践できることは違うんだなぁ、と痛感('A`)
289名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 23:43:02
>277だけど                   60点でした(笑)     16点          20点          14点          10点          0点                      とにかくがんばるしかないよね?
290名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 23:43:36
>>289
まずは改行を頑張れ!
291名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 23:44:02
>>265
>>212 3(2)の計算式教えて下さい
292名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 23:44:06
2月頑張ろ
今回もう駄目だわ…orz
293名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 23:45:31
諦めるのは合否発表の後でも遅くないよ!
294名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 23:46:52
大学生板みたら2週間で合格してるやつがいて鬱になるわ
295名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 23:47:25
Yes,we can!
296名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 23:49:18
>>294
2週間で何時間勉強して合格したの?
297名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 23:50:23
No, we can't
298名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 23:52:40
108回, 111回、114回、118回はゴミだから2週間で合格も不可能ではないが、
全範囲を網羅的にやって難しい回(107, 109, 112)合格したなら神だろうな

そういうやつが会計士になるんだろう
299名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 23:53:33
合格率=頭良いってのはちょっと思慮にかけるんじゃないかね
300名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 23:55:16
模擬やってると過去問が簡単に思えるw
日曜とっとと来やがれ
301名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 23:55:34
誰も合格率の話なんかしてないのに。
あ、思慮にかけるのはお前のことか。
302名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 23:57:55
↑お前池沼?それとも若年性のボケ?
303名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 23:58:03
>289
総合原価はやる気起きなかったから解いてないだけ

それに、明らかなケアレスミスで8点落としたから、第113回のように本支店出題&合格率80%くらいならなんとかなりそうだ
304名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 23:59:30
>>302
自己紹介乙。

あ、お前の場合シンナー中毒で幻想が見えるんだよな。
305名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 00:01:38
今回、特殊仕訳・本支店・個別原価・標準原価なら合格フラグだ!
306名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 00:01:56
ケアレスミス発生するやつとしないやつの差ってなんだろう
俺はするやつだから気になる
307名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 00:03:01
次の文章のうち正しいのを全て選べ
1 全部原価計算の利益と直接原価計算の利益の差は常に、全部原価計算の場合と直接原価計算の場合の製品・仕掛品の期末有高の差と等しくなる
2 期末の製品・仕掛品の在庫量が減少する場合、全部原価計算によると過去に発生した固定費の一部が当期の売上原価に含まれてしまう
3 期末の製品・仕掛品の在庫量が増加する場合、全部原価によると当期発生の固定費の一部が棚卸資産として繰り延べられている
4 直接原価計算の場合、販売単価、変動費率、固定費に変化がなければ、売上高が増加すれば営業利益も増加し、売上高が減少すれば営業利益も減少する

第100回第5問の問4をちょっとだけ改題
308名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 00:03:09
>>305
俺もwでるといいなー
309名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 00:04:35
問題集やりつくしたが
これ以上にどんな難しい問題出してくるか期待
310名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 00:04:58
>>306
2時間使いきろうとするやつと速くやろうとするやつの違いじゃね。


正直、いつも思うんだが、見直しするのってかなり難しいと思う。
見直しする時間余らすなら時間余らさないでゆっくりやったほうがいいよ
311名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 00:12:05
107回の5.7%がよく話題になるが98回の10.9%も相当ひどいよな
312名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 00:16:01
たとえば火災による保険金を受け取るとき、保険金を請求した時点で火災損失(保険差益)を処理するの?それとも支払いされてから?
313名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 00:19:18
>>312
まだちゃんと支払われるかわかんないじゃん
314名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 00:20:06
>>12
通常は保険金を受け取ってから
しかし、保険金額を上回る損失だったら処理する
315名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 00:20:35
支払われるまでは未決算で処理して

支払われたらそれと打ち消すよ
316名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 00:22:30
問題用紙と計算用紙は持ち帰りOKなんですか?
317名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 00:24:13
>>316
お持ち帰り〜♪ だよ
318名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 00:24:38
>>312だけど、誰か108回の過去問の火災損失の仕訳、解説してくれませんか?

自分の使ってる過去問の解答だと、請求時に損失も仕訳してるんですけどいまいち理解できません…
319名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 00:24:39
>>312
焼失した資産の簿価>保険の契約金額  差額を火災損失、残りは火災未決算
焼失した資産の簿価<保険の契約金額  全額を火災未決算
320名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 00:26:14
本支店の未達取引で、

「支店で受け取った本店振り出しの約束手形60,000を本店に送付したが、
本店に未達である」

の答えが、

支払手形60,000 / 支店60,000

なんだけど、なんで支払手形になるの?
受取手形ではないのは何故?
321名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 00:26:35
未決算って前回の仕訳で出たから今回は無いんじゃないの?
322名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 00:29:25
>>320
要は本店が振り出した支払手形を支店経由で本店が回収したってこと
323名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 00:29:56
>>320
支払手形の減少は負債の減少だから、借方が支払手形になるんじゃないの?
324名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 00:32:30
もうダメだ寝るぽ
325名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 00:33:43
今日はとらドラだ〜
326名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 00:34:30
>>307の解説を誰かお願いします
4が正しく1が間違っているのはわかったんですが…
327名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 00:35:14
>>318
請求時点では火災未決算で処理。
ただし、かけていた保険料より損失分が多いときは
その時点で足が出た分火災損失で処理する

減価償却累計額 4,500,000円 /建物 10,000,000円
未決算     5,000,000円 /仕入  1,500,000円
火災損失    2,000,000円

かけていた保険料が5,000,000円なので、それ以上の損失は火災損失。
仮に4,500,000円の保険料が確定した時は

未収金 4,500,000円 /火災未決算5,000,000円
火災損失 500,000円←保険料より足が出てるので損失処理
328名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 00:40:36
>>319>>327
詳しくありがとうございます。いままで全部請求時は未決算で処理してたので疑問が解けました。
329名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 00:42:20
今109回の第5問をやって一応全部解けたんだが
資料の2の12月の製品勘定記入ってやつは、ただのフェイク?
330名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 00:42:45
>>320
>>なんで支払手形になるの?

本店の支払手形だから。本店と支店は同じ会社。
本店が何かの支払いに支払手形を振り出した。
それが同一企業である支店に戻ってきた。
受取手形にはなりようがない。
331名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 00:44:47
保険差益も忘れずに
332212:2008/11/13(木) 00:48:49
>>291
安全余裕率=(売上高―損益分岐点売上高)/売上高
損益分岐点売上高の計算は省略して(市販のテキスト参照)
売上高をXとすると、
X−7,175,000=0.75X
0.25X=7,175,000 X=28,700,000
販売単価が@\250だから、
予定販売量は28,700,000÷250=114,800個
。。。解答が間違ってるよorz

気を取り直して,頑張るあなたにお夜食問題です

1.やる夫株式会社は公募増資を行い、払込期日までに全額が払い込まれ、別段預金に預けていた申込証拠金を
払込期日に資本金に振替えると同時に、別段預金勘定を当座預金勘定に振り替えた。
なあ、新規発行株式は500株、発行価額は@\80,000であり、資本金には「会社法」で認められる最低額を組み入れる。

2.掛け代金支払いのために作成した小切手¥20,000と、備品購入代金支払いのために作成した小切手¥12,000について、
すでに当座預金の減額処理をしたが、先方に未渡しであることが判明した。

3.当社は、買入部品を購入する際、購入対価の5%を材料副費として予定配賦している。

@)当月、買入部品を¥300,000購入した時の仕訳を示しなさい。
A)当月の材料副費実際発生額は¥20,000であった。よって材料副費予定配布額との差異を材料副費勘定に振り替える仕訳を示しなさい。 



333212:2008/11/13(木) 00:52:52
>>332
誤)予定配布→予定配賦
 材料副費勘定→材料副費差異勘定
334名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 01:02:37
>>320,321,330
ありがとうございました。
難しく考えすぎでした。
335名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 01:02:41
>>212
その損益分岐点の売上(7,175,000)はどうやって出すのでしょうか?
俺が知ってる方法では出せませんでした。

売上個数をXとすると、
売上   250X
変動費   60X
貢献利益 190X
固定費 2,730,000
上記のようになってしまい駄目でした。
336212:2008/11/13(木) 01:11:59
>>335あれ、ひょっとして俺の認識が間違ってるかも...
ちょっと待って下さいm(_ _)m
確認します
337名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 01:16:57
>>332
1
当座預金 40,000,000 別段預金 40,000,000
株式申込証拠金 40,000,000 資本金 20,000,000
株式払込剰余金 20,000,000

2
当座預金 32,000 買掛金 20,000
未払金 12,000

3
@
材料 315,000 買掛金 300,000
材料副費 15,000
A
材料 5,000 材料副費 5,000

かな。
自信ない。
338名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 01:18:33
伝票式会計、本支店会計、個別原価計算、標準原価計算
という組み合わせなら俺でも合格できる・・・!
339名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 01:19:14
1 当座預金 4000万  別段預金4000万 
  株式申込証拠金 4000万  資本金 2000万
                    株式払込剰余金 2000万
2 当座預金 32,000  買掛金 20,000
               未払金 12,000
3i 材料  315,000  現金預金  300,000
               材料副費  15,000
 ii 材料副費差異 5,000  材料副費 5,000
340名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 01:20:57
>>335
すみません、自分が間違えてました><
なぜか販売単価100円にしてました...
>>335さんの認識で合ってます。
ケアレ・スミス...orz
341名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 01:26:45
>>339
正解です
342名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 01:29:50
>>311
さて明日98回をやるか
343名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 01:33:36
なんか直接原価計算が話題になってますね
速攻で安全余裕率出す方法あるけどいる?
1分以内にレスあれば書くかも
344名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 01:34:16
いる!
345名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 02:07:10
あああああああああああああ

受験票なくしたーーーーーーーーーーーー
346名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 02:08:27
347名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 02:13:34
過疎ってるし直接原価計算についてはなかったことでいいですよね
書くかもだしw
348名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 02:15:49
そろそろ、キャッシュフローもやっておかないと。。
349名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 02:17:30
家計簿が流行ってるらしいね
350名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 02:17:43
ああああ 誰か受験票なくした場合の問い合わせ先教えてくれーーーーーーーーー
351名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 02:22:40
>>350
商工会議所だ、今すぐ電話しろ。
352名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 02:23:10
自己責任by橋下知事
353名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 02:25:25
CVP、直接、標準
第五問にこのどれかがくることは間違いないな。
354名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 02:26:51
>>351
営業時間外ですた・・・・・・・・・・・

ちくしょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ


でもtoeicとか大学受験も受験票忘れてもなんだかんだいって平気だし、平気だよな
355名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 02:30:51
写真貼り忘れならよくいる
356名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 02:36:38
>>354
ちょっと長いけど読んでね。

受験票忘れたって事前に申し出ると、もちろん再発行してもらえるわけだが、
ここにはちょっとしたカラクリがある。

というのも、簿記は慎重さが要求されるものであり、その能力を認定する検定主催者側としては、
受験票を無くすような注意力散漫な人間には合格して欲しくないという思いがある。
仮にこのような人間が世に出てしまうと、認定した側の責任が問われるからだ。

そこで、受験票の再発行と同時に、その受験者には△マークが付けられる。もちろんマイナスの意味だ。
試験を受けると分かるが、解答用紙の下方にある採点欄は、問題数が大問で5個あるのに対して、
6個の枠が用意されている。答案用紙回収後、受験票を再発行した人間には、まず6個目の欄にマイナス点が書き込まれる。
正確に何点引かれるのかは定かではないが、実質90点満点、80点満点となるわけだから、
合格は容易ではなくなる。
357名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 02:38:57
>>356
妄想するなw
358名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 02:39:43
>>348
そんなのパタ解きに書いてないけど。。
359名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 02:44:22
写真って貼らなくても写真付きの身分証明書があればおkなんだっけ?
とらドラ見たら問題1回やって寝る
360名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 02:58:14
そもそも写真を貼る欄がないが・・・

試験当日、写真付きの身分証明書を持ってくんだよ。
運転免許証とかパスポートなど、具体例はどっかに書いてあるはず。
そういうのを持ってない人は商工会に相談に逝け。
361名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 03:10:45
社債の評価もできるようになったw
362354:2008/11/13(木) 03:11:26
>>356
へえ、すごいね(棒読み)

>>360
あったぞ

ところで鬼門の第四問で出題予想していて思ったんだが、

106回 単純個別原価計算
107回 仕訳
108回 部門別個別原価計算
109回 単純個別計算計算
110回 仕訳
111回 部門別個別原価計算
112回 仕訳
113回 単純個別原価計算
114回 仕訳
115回 単純個別原価計算
116回 部門別個別原価計算
117回 単純個別原価計算
118回 単純個別原価計算
119回 仕訳


これは間違いなく部門別の流れだろうけど、仮に単純個別原価計算が出るとしても、
上で予想されている指図書からの推定は、117回で出たばかりだぞ?
363名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 03:19:43
さっきやっとTACのラスパやり始めたんだが、なにあれww
過去問は合格点取れてたのに、ラスパだと50〜60点しかとれねえ
オワタww
364名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 03:38:58
推定いやあああああああああ
365名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 03:45:21
>>363
正確には、「まだ何も始まっていなかった」だなw
366名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 03:59:51
直接原価計算の速攻で安全余裕率の件はどうなったのでしょうか?
367名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 04:17:35
>>366
即効もなにも式一つ覚えれば済む話だしw
368名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 04:57:30
>>54じゃないけど、不安なので問題作ってみた
CVPとシュラッター理解したら、あとはこういうのさえ解ければ問5は完璧だ

販売単価 @20
製造原価 変動@8 固定1,800
販売費   変動@3 固定 350
一般管理費      固定 550

生産・販売実績(各期首・期末に仕掛品は存在しない)
        第1期  第2期
起首..       0    50
当期..     450   400
当期販売量 400   400
期末..      50    50

※製品の払出単価の計算は先入先出法で

各期における全部原価計算と直接原価計算による売上利益を求めなさい
369名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 05:28:54
>>368
標準原価計算は難しいよな。
370名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 06:01:27
>>363
よう俺w
もっとも今はラスパ、一橋、TAC、全部マスターしたが
371131:2008/11/13(木) 08:21:37
全部原価計さんと総合原価計さんのやり方を教えてください。営業利益を求めて比べるやつ
372名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 08:26:09
>>371
自分でテキスト買って調べろよバカwww

しかも全部原価計算と総合原価計算で営業利益比べる問題なんかねーよ
全部原価計算と比較されるのは直接原価計算だ
373名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 08:40:47
>>368の問題なんだけど
全部原価計算の貢献利益を出すには、製造の固定費だけ混ぜるんだっけ?
374名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 08:55:43
全部原価計算の貢献利益て…
工簿テキストもう3週してこい。
375名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 09:02:16
>>368
直接原価計算 1期は900、2期は900
全部原価計算 1期は1100 2期は925になった・・・

多分全部原価計算は違う
376名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 09:02:16
何か凄い間違いしてたか、学校あるから教えてくれない?
377名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 09:07:06
違う聞き方をすると、全部原価の月末製品に掛かってる固定費は製造分だけ? って事。
378名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 09:15:30
今テキスト見ながら解いたら925になった…。

>>377
販売・管理費以外は全て
379名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 09:20:45
>>378
レスサンクス!
ということは、製造原価分だけだよね? 粘着して悪いが、最近ノータッチで曖昧な知識だったもので。
380名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 09:54:20
仕訳ってきついな。

14点が最低限のノルマなんだが、2つ落とすと12点で他で16点とらないといけなくなる
381名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 09:56:01
直接出たら全部に固定費調整するやつも抑えとかなきゃダメだな
382名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 10:06:58
話豚切るが過去問といて一回目が50点ぐらいしかとれず二回目で90点ぐらいとれても無駄だよな
効率よい勉強法あったら教えてください
お願いします
383名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 10:22:29
>>382
なんで2回目で90取れても無駄なんだ?w

簿記は思考力よりもパターンを問う試験だぞ
384名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 10:22:35
2週目は間違ったとこだけやる
385名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 10:26:24
>>382
自分の間違った箇所を何故間違ったのか検証。
解答を見て何故そうなるのかわからないときは
答えから問題を辿ってその過程を覚える。
解き方がわからなかったときはまず解き方を覚える。

覚えた段階で付箋を貼っておき、次の項目へ。
しばらく間を空けて付箋の箇所を見直し。

仕訳はとにかく解きまくる。
386名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 10:26:34
387368:2008/11/13(木) 10:31:52
>>375正解です
>>368 考え方は難しいけど解くのが速い解き方

直接原価計算による売上利益(1期、2期共通)
売上総利益   8,000 @20×400
..変動売上原価 3,200 @8×400
 変動マージン 4,800 8,000−3,200
変動販売費   1,200 @3×400
 ..貢献利益   3,600 4,800−1,200
固定費      2,700 1,800+350+550
..営業利益     900 3,600−2,700

全部原価計算による売上利益(1期)
全部原価計算と直接原価計算は何が違うのかといえば、
製造原価の固定費が、期首、期末分に配賦されるかどうかなので、
第1期は1,800が期末分にいくら配賦されるかを考えると、
 第1期 200    1,800×50/450
つまり、第1期は期末分に配賦される200だけ直接原価計算の営業利益より
原価が下がり、その分営業利益が上がる。よって第1期の営業利益は、
 第1期 1,100   900+200

全部原価計算による売上利益(2期)
第2期の期末分は先入先出し法なので、同様に期末分にいくら配賦されるか考えると、
 第2期 225    1,800×50/400
第2期の期首には第1期の期末分の200があるので、これとの差額分だけ
原価が下がり、営業利益は上がる。よって第2期の営業利益は、
 第2期  925   900+225−200
388名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 10:47:40
>>382
毎回思うんだけど
この思考する人はバカなの?

問題は無限にあるわけじゃなく決まったパターンしかない

繰り返して基礎が掴めたら他の問題来ても大丈夫だろ

もちろん全種類の問題やらなきゃだめだが
389名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 10:56:11
二重仕訳マジありえねーんだけど
390名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 10:56:46
もう無理。全然わかんねぇ 泣きたい
391名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 10:57:06
つーか二回目で百点取れないとか終わってるっしょ
問題の数字変えたって取れるわ
392368:2008/11/13(木) 11:09:01
>>368 考え方は簡単だけど、時間がかかる解き方

直接原価計算による解き方は、>>387と同じ

全部原価計算による損益計算書(第1期)
売上総利益   8,000 @20×400
売上原価
 期首         0 
 当期変動分  3,600 @8×450
 当期固定分  1,800
  計       5,400 3,600+1,800
 ..期末       600 5,400×50/450
 ..差引      4,800 5,400−600
売上総利益   3,200 8,000−4,800
販売・一般管理 2,100 @3×400+350+550
 ..営業利益   1,100 3,200−2,100

全部原価計算による損益計算書(第2期)
売上総利益   8,000 @20×400
売上原価
 ..期首       600 第1期より
 当期変動分  3,200 @8×400
 当期固定分  1,800
  計       5,600 3,200+1,800
 ..期末       625 (3,200+1,800)×50/400 ※先入先出し法
 ..差引      4,975 5,600−625
売上総利益   3,025 8,000−4,975
販売・一般管理 2,100 @3×400+350+550
 ..営業利益    925 3,025−2,100

※先入先出し法を使って期末分を出すのは総合原価計算なんかと同じです
393名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 11:13:20
満期保有目的債券の額面金額と取得原価との差額分が金利を調整するために生じたら
償却原価法を作って評価替えを行う とあるのですが

額面金額と取得原価との差額分が金利を調整するために生じる
ってどういうことなんですか?
394名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 11:15:35
今日から知識の確認でテキスト読みまくるぜw
395名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 11:21:07
>>393
また来年かな
396名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 11:25:16
>>393二月ガンガレ
397名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 11:27:20
2級はパターンと言われていますがそんなことはありません。

きちんと理解を心がけて下さい。

受験者の30%は合格となります。

希望を持って頑張って下さい。
398368:2008/11/13(木) 11:28:30
>>387の考え方は難しいけど解くのが速い解き方は、
一橋の予想問題集に載っていたやり方で、こういうのが難しいがため、
全部原価計算の営業利益の出し方も複雑だと思っている人も多いかと思います

しかし、全部原価計算って、これまでやってた普通の原価計算のことで、
みんな一度は理解しているはずなのだ
しかし、例えば、売上原価の出し方を例にとっても、どういうテキストみても、なぜか一発で

 @8×400+1,800×400/450=3,200+1,600=4,800

と出そうとする。これが複雑で訳が分からなくなる。
しかし、理解できない人は、>>392の出し方を参考に一度砕いて考えてみて

パソコン上だから複雑な感じがしますが、紙に自分で書いてみると、よく分かる。
すると上の式の意味も理解できるようになるかと思います。
もちろん理解しなくても、>>392の出し方で出せば解けます。

全部原価計算は、実は、全然難しくなかったのだ・・・これを言いたかった。

長々と書いてしまい、すみません。
399名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 11:29:57
あ    と    三    日
400名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 11:39:12
工簿やってると商簿分かんなくなって、商簿やってると工簿分かんなくならない?
401名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 11:41:37
会計士不足で今回2級簡単になると見た。
402名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 11:43:00
2級受かったら1級受けるって人どれくらいいるの?
403名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 11:43:40
>>400
なるw
商簿完璧になって工簿やって完璧になって商簿またやったら分かんなくなってたwwwww
404名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 11:45:11
>>402
受けます。落ちたらまた2級と1級並行で勉強する。
405名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 11:48:24
直接原価計算出るなよ出るなよ出るなよ
406名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 11:50:25
>>393
A)年利率2%で100円に付き100円で発行(平価発行)満期3年の社債を100万買う。
B)年利率1%で100円に付き97円で発行(割引発行)満期3年の社債を100万買う。
どちらの方が得か較べてみると、A)の利率は2%だがB)の場合は
毎年受取る利息は1万円だが97万で買って満期には100万戻ってくる。
100万−97万=3万これを年平均すると3万÷3年=1万、B)の場合は
実質年2万貰える計算になる。投資額は97万なので実質金利は
2万÷97万×100=2.06%となる。AとBの利率は2%<2.06%となって
Bが有利となる。社債を発行する側は市場金利に対して割引発行する
ことで金利の調整をするのです。

407名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 11:53:55
本支店の損益計算書、未だに期首期末商品棚卸高どう埋めたらいいのか分からん…
内部利益控除したり控除しなかったり…
408名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 11:59:12
>>407
俺もそこ苦労したけど、理解するよりも解法まる覚えでいいと思うよ

期首は原則で控除なし。
ただし、問題文に本店からの仕入があると書かれていたり、繰越内部利益がある場合は控除。

当期。控除無し。

期末。ほぼ間違いなく「未達は含まれてない」とあり、また与えられてる期末棚卸高に対しても
そのうちのどれだけが本店からの仕入れか書かれているはずだから、この二つから内部利益を
割り出して控除すべし。



しかし70点いけば誰でも受かる試験だから親切な人が多いよね
これが相対採点だったら・・・w
409名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 12:01:07
やりかた分かっているのに、電卓で出た数字と違う数字を紙に書いてることがある\(^o^)/
410名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 12:10:45
>>408
ありがとう
決算前に本店の繰延内部利益が4000円あったんだけど、問題文に
支店の期首の〜円は本店から仕入れたものである
って書いてあって計算したら4000円って出たから、合わせて8000円戻入しちゃったんだよ…
ここは4000円でいいのね…
411名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 12:17:38
繰越内部利益書いてる問題って大抵支店側で本店から仕入れとそれ以外からの仕入れ分が繰越商品として残ってる場合だよね
要は「繰越商品の何割が本店から仕入れた分かわかんないから書いといてあげるよ」ってことでおk?
412名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 12:21:22
前期末に出した内部利益です
413名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 12:22:42
みんな問題集いくつやった?
414名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 12:32:51
ここ見てるとみんな丸暗記とか計算式で覚えてるのな、頭良すぎるだろ!
予備校行ってなかったら俺は放棄してただろうな…
415名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 12:35:50
自分は丸暗記なんてできない人だから、理屈を理解して問題解いて
構造を理解してる
さすがに利益準備金の計算なんかは丸暗記するしかないけど
会社法テキスト読むの億劫だし
416名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 12:43:59
自分もここまで独学でやってて感じたのは、
どのテキストも問題集も難しいことをより難しく説明している気がする

少なくとも、銀行勘定調整表、総合原価計算、標準原価計算(差異分析)、
CVP、直接原価計算と全部原価計算は、もっと簡単に説明できる

予備校は違うんだろうか
417名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 12:47:03
自分はとおるテキストで理解した
418俺118回合格者:2008/11/13(木) 12:48:06
お前ら 120回は
きっと難しくつくらる 個別論点出るよ
419名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 12:50:03
>>415
並行して公務員試験の勉強もしてるが、利益準備金の計算って
会計学と簿記で書いてる事が違って混乱するぞwww
420名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 12:56:59
>>419
どう違うの?
421名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 12:59:41
>>420
平成17年の会社法では「剰余金の配当は、それで減少する剰余金の額の1/10、中間配当はその配当額の1/10となった。
それまでは「資本金の1/4に達するまで配当額の1/10」だった。


みたいな感じ。どちらにしても簿記とは違う。
422名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 13:03:09
試験近くなると不安煽る奴出てくるからそういう奴はスルーしよう!
423名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 13:13:03
よし、そろそろ模試やろう!と思ったら、
間違って簿記実務検定の模試買ってた/(^o^)\

ごはん食べたら買いに行こう……時間ないのにorz
424名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 13:14:31
>>367
では教えないと言うことで
425名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 13:15:11
>>421
会社法でも法定準備金(資本準備金と利益準備金)の合計が
資本金の1/4に達するまで積み立てるのでないかな。
法定準備金の積立額が1/4に程遠い場合は決算配当や中間配当でも
1/10だけ気にすればOKで>剰余金の配当は、それで減少する剰余金の額の1/10
の記述に相当する問題は一橋の模擬問題集に載っているけど。
426名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 13:32:20
せっかく2日有休とったのに昼まで寝てもた。
なんか休みとっても何も違わないような気がしている俺に
この2日半の使い方を提案してくれ。
なんかもう何していいかわからずふて寝しそうなんだ。
427名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 13:34:10
しゃー基本情報合格
この勢いで2級も合格すんぜ
428名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 13:34:21
工簿ばっかやってたら商簿さっぱり分からんw
429名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 13:36:19
>>428
この時期はもう通しやってないとまずいだろ…
430名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 13:37:50
米英法と大陸法やっといた方がいいのかな...
過去に出たことある?
431名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 13:37:52
商簿はやり方自体は忘れにくいと思うけどな
仕訳が身についてるかどうか
432名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 13:41:23
想像で書くが、

>>115は、X=変動費/売価X+固定費 (損益分岐の売上高=X)
>>367は、安全余裕率=(売上高―損益分岐点売上高)/売上高

損益分岐点を越えた分だけ営業利益になると、ちょっと小耳にはさんでおけば、
CVPは上の式だけで8割解ける。下の式まで憶えたら10割解ける

貢献利益率、損益分岐点比率は文字ズラからなんとなく想像
433名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 13:41:27
暇な人いたらパタ解きの115回の第三問の本支店会計の未達事項
広告宣伝費の仕訳の解説みてみて

・・・これ誤植じゃないよなあ?
434名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 13:45:29
>>432
だからそれより早く解ける方法があると何度言ったら…
435433:2008/11/13(木) 13:47:41
あああああああああああああああすまん


精算表と勘違いしていたorz

そうだ、清算表だと未払金だけど、本支店会計なら違うのか・・・すまんこ
436名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 13:48:42
>>427
やるじゃない
437名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 14:01:54
俺にとって113回の試験がけっこう良心的だと思う。

ちなみに自分は
16
20
14
10
10
で、ギリ70点だった(笑)
合格率も30くらいだし、これで大分自信ついた!
438名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 14:02:11
>>434
で、どうやんの?
439名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 14:08:04
3級から2級にうつったがいきなりレベル変化しすぎ・・・
3級は一週間で済んだから余裕と思ってたが・・
440名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 14:11:55
いや2級から1級はもっと半端ないぞ…
441名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 14:14:18
おまいら、過去問はパタ解き派それとも他派?
442名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 14:17:11
俺113回は

4 14 14 0 10だったお

四問目、あんなの出すな
443名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 14:28:50
今日の確認問題でつ↓
勢いで作ったから解答はまだ作ってないw(成立していたら、解答は今夜遅くにノシ)
特に2.は悪問臭がするw
まあどんな問題なら成立するかが分かってくるだけでもよしとしよう。

1.やる夫株式会社(発行済株式:15,000株)は、平成×4年9月30日に、自社が発行していた社債を、額面\100につき\94(裸相場)で買い入れ、代金は社債の利息と共に小切手で支払った。
 この社債は、平成×1年4月1日に、額面金額\500,000、償還期間5年、利率年0.3%、利払い年2回(6月末と12月末)、額面\100につき、\96で発行したものである。
 また、会計年度は4月1日から3月31日までの1年間で、償却原価法(定額法)を採用している。

2.決算になり、消費税の納付額を計算し、これを確定した。本年度の取引は以下のとおりであり、税率は5%である。
 なお、消費税の会計処理は税込方式である。
 4/22 仕入\250,000(掛け)
 4/30 仕入返品\100,000
 6/12 売上\300,000(掛け)
 11/12 仕入\150,000
 12/21 売上\200,000

3.切手代、収入印紙代を現金で支払った。

4.当月の経費消費高を計上する。当月やる夫株式会社のある工場は、外注加工賃(当月支払高:\6,000、前月未払高:\800、当月未払高:\600)、
 電力料(当月支払高:\7,800、当月測定高:\8000)、特許権使用料:\15,000(今月分)、保険料(年間\18,000)を消費した。
 よって、経費勘定を用いた場合の仕訳を示しなさい。
444名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 14:28:51
113回の第四問で結構やられてる人多くて安心したww
おれは

16 16 16 8 20
で74だった
445名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 14:31:24
>>439
1級>>>>>>>>>超壁>>>>>>2級>>>壁>>3級
446名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 14:36:44
ネットスクール社のネット講義受けてる方いますか?
どんな感じでしょうか
11月開講 2月合格目標の講座を申し込もうと思っているのですが・・・
447名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 14:39:58
天気が良いから電車に乗って町に行ってきた。
気分がリフレッシュされたから、これから勉強w
みんなもたまには気分転換した方が良いよ。
448名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 14:52:08
やばい。。
みんなの話に付いて行けない…。
なんかめっちゃ不安になってきたから勃起してきたハァハァ
449名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 14:59:06
とりあえず1・2・3・4・5とどれから順番にといてく?時間の掛かる2・3あたりからかかるか、1から順番にやるか…
450名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 15:04:17
>>449
自分の好きなようにやれよ
451名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 15:08:25
>>449
俺は最初に45やって132だ。

落ちた俺が言っても説得力はないがw
452名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 15:10:50
ところで簿記って結果出るまでどれぐらいかかるん?

俺70いくかギリギリでそれこそ採点基準によりけりで変動するから
結果が分かるまでガクブルなんだよなあ
453名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 15:11:10
3は一番最後だろ
最悪終わらなくても部分点でなんとかなる
454名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 15:11:57
>>452
1ヶ月ぐらい
455名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 15:12:12
>>453
いや、2は毎年変なの多いから最後だろ?
456名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 15:15:10
>>452
うちは一週間だよ。その商工会議所に拠って違うんじゃない?合格者の番号が貼り出されるんだって。
問い合わせてみなよ。
457名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 15:17:26
>>452
田舎は速い
都会は遅い
458名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 15:18:41
申込用紙にいつ発表か書いてあったと思うけど。
東京23区は一か月ちょっとくらいかかるよね。
459456:2008/11/13(木) 15:25:34
>>457
ばれたかwwwド田舎だ。しかも商工会議所に同級生がいるんだが、
あいつが採点するかもしれないな。
460名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 15:25:36
>>426
今週一日休み取ろうかと思ってたけど、忙しくて出勤してますw
自分なら、ゆっくり寝て疲れをとる。
その上で、直接原価計算と全部原価計算とか、特殊商品販売とか、苦手なとこを復習する。
今さら新しい問題はしない。(不安になりそうだしw)
するとすれば、過去問の解きなおしとかかなー。
461名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 15:26:27
まじかよ、場所によって発表違うのか
東京おわた
462名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 15:26:40
>>459
なら今のうち、菓子折りでも持ってっとけw
463名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 15:27:36
東京はクリスマスイブが発表かな?
464452:2008/11/13(木) 15:31:42
ありがとう

横浜で受けたが恐らく東京管轄だ オワタ
465名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 15:32:28
>>462
おぉ〜その手があったか!d
ひとっぱしりコンビニへ…ってセブンとファミマは無いぜ。
ロ-ソンは最近できたんだぞ!!
466名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 15:33:39
>>465
自分の受験番号もそれとなく伝えとけw
467名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 15:35:41
>>466
いいこと聞いた!そうさせてもらうぜ!!
468名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 15:35:48
>>464
いま見たら東京は12月19日発送だったよ。
469452:2008/11/13(木) 15:40:36
>>468
時間かかるなあ・・・オイ
470名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 15:42:08

クリスマスイブに合格発表ならロマンチックだなw
471名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 15:43:34
あああぁ
勉強しようとしたらまたぬこが邪魔しにきたぁぁ
472名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 15:50:16
115回の第5問の(2)がわからない…
月初と投入22,868,000−月末仕掛1,028,000−処分価格107,200で21,732,000かと思ったら
こたえは月末仕掛が1,020,000ってなっててこれはどうやって求めるんでしょうか
473名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 15:55:35
>>472今の時期その質問はヤバイぞ
474名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 15:55:40
>>471
うちなんて11か月の乳児とダブルパンチだよ。
足がしびれる…。
475名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 15:58:32
あ、投入から処分価格を引いてから計算するのか
処分価格は度外視で扱ったことなかった
476名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 16:01:00
今更な話だけど、都心に住んでても中央線沿線在住なら、
武蔵野、立川あたりで受けるって手もある

自分は逆に東京でも23区外在住なんだが、3級のとき
無知で知らなくて東京で申し込んでエライ目にあった

受けに行くのに2時間以上かかって、合格発表まで1月半近く無駄にした
477名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 16:01:12
さいたまは12/4
田舎でさーせん
478名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 16:01:48
>>3
107回何があったん?
479名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 16:01:59
1ヶ月半何もして無いってのがニートのカッコ良さ
480名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 16:02:32
107で検索かけたら散々でててワロタ
481名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 16:03:52
107回だけ特例と思うなかれ
120回が同様の難易度で出る可能性は否定できない
やることないやつやってみ
482名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 16:04:05
>>474
ガンガレ
483名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 16:12:46
頼むから合格率30%オーバーできてくれ
484名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 16:16:59
いいえ10%です
485名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 16:20:03
134 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2008/11/16(日) 17:31:57 ID:???
第5問を先入先出法なのに後入先出法でやってしまった。オワタ
第5問は完璧だと思ってたのに・・・。

486名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 16:25:57
ま、そんな難しくはしないだろう
20%中盤くらいと予想
487名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 16:26:56
激しい問題来ないかなぁ
標準原価計算の損益計算書の作成と推定
製造原価報告書がなくて自分で作って考えなければいけない問題とか
488名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 16:28:52
>>485
おれはその問題後入後出法でやったけど正解だったよ。
489名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 16:30:24
合格率40%
490名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 16:31:07
まぁ何がきても俺は受かるよ
107回も初見で合格点とれたし
491名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 16:32:53
>>490合併差益って何?
492名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 16:33:34
出ないものは分かってる
標準原価計算+仕損・減損
493名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 16:36:06
合併差益も出ません
494名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 16:42:37
第二問第三問が苦手。
あと今日と明日で重点的につぶす予定。
過去問の解答用紙コピーしてきた。
がんばる!!
495名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 16:44:42
全部原価計算と直接原価計算の比べるのはでないでほしい…
あと、
109回あたりがでてくれると嬉しい
496名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 16:48:08
各地域商工会議所のサイトで合格発表されるんだね
ウチの地域は12/1正午だった。意外に早い・・・

やること無い人は商工会議所の出題の意図とか見ると多少は面白いかもしれん
497名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 16:48:38
総合原価計算で仕損が工程を通じて平均して発生する場合の処理って、
1級の範囲だろうか?
498名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 16:50:35
俺は銀行勘定調整表が駄目だ・・・
何をどっち側に足すのか引くのかさっぱりわからん
499名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 16:51:13
>>497
だと思うよ。1級だと仕損にも評価額が発生したりするんだっけ?
500名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 16:54:06
仕損は二級にも評価額出るだろw
501名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 17:01:29
>>498
簡単だから落ち着いて30分テキスト読んでみよう
502名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 17:03:11
問一あたりでなら合併差益でそうだけど・・・
503名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 17:04:28
てか合併差益って何?
過去問でも出てないんだが…
504名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 17:09:55
副産品売上益
505名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 17:12:57
>>498
サクッとにいい覚え方が載ってるよ
506名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 17:14:00
第1門でまさかの
仕訳なし
とか出ないかな
507名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 17:21:32
>>500
仕訳なら出るかも知れんけど原価計算では度外視法だろ?
508名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 17:22:53
おれは天才だから試験大丈夫だけど
凡人のおまえらもがんばれ!!
509名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 17:23:52
>>460
426だ。レスどうも。
過去問頑張ってみます。
2時位に113回が人気だったので、さっそくやってみた。
2時間かからず80点(ただし第4問は0点)で安心して112回をやった。
ら、58点でオワタ。
510名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 17:28:47
進捗度を加味した度外視法が出ます
511名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 17:29:18
初見で98点くらい取れる時もあるけど、合格点ギリの時もある。
運任せなんて言ってるうちはまだまだなんだよねー。
512名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 17:31:00
>>511
107回の点数は?
513名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 17:31:36
>>510
出ても解けるので問題ないです
514名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 17:35:04
>>510
進捗度を加味してない度外視法ってどんなの?
515名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 17:37:07
全部・直接原価計算の実際配賦の問題は分かるけど予定配賦になると何がなんだか…
全部のときは期末製品が残ってるのに先入か平均か書いてないから売上原価を算出できない…誰か教えてくれ。
516名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 17:37:59
異常仕損費が出たときくらいしか問題にならんからなw
517名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 17:39:20
工程を通じて材料が投入される場合もちとめんどい
518名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 17:40:36
どっちが出ても解ける俺無敵
でも2級じゃでないでしょ
519名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 17:42:28
全部正常品に負担させときゃいいんだよ!
520名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 17:42:58
えw
521名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 17:44:39
クッキーを一生懸命食べたせいで、夕飯が食べれない…
522名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 17:47:11
正直、費目別で材料とか製造間接費とかに
分類する問題以外なら、もうなんでもいいよ。

費目別は、やたら時間がかかる上に、
一つ間違えると連鎖して間違えてしまう

問2が文章題で、問4が費目別なら、終わったと思ってくれていい
523名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 17:51:14
じゃあお前の不合格確定じゃんw
524名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 17:53:13
モスチーズバーガーうめえ
525名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 18:00:25
>>522
費目別って119回で出たばっかりでしょ?
526名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 18:04:25
11月スルーして2月受験するんだけどどうやって勉強した方が良いかな?
527名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 18:11:35
>>515 同意。そういう問題用意してみたよ。
次のは、俺が2級の工簿でもっとも難かしいと思った問題だ。
これが、出来る実力なら、2級の工簿は万全だと思っていい。
難しいが良い問題だと思う。工簿に自信があって、自分の実力確かめたい人はどうぞ。
--------------------------------
下記資料にもとづき、直接原価計算によるPLを作成してね。
また、固定費調整を行って全部原価計算の営業利益を出してね。

月初仕掛量 1,000(1/2)
当月投入量 4,000
月末仕掛量 1,200(2/3)
当月完成量 3,800
 *原料は全て工程の始点で投入。カッコ内は加工進捗度。

月初製品棚卸量 1,200
月末製品棚卸量 800
当月販売量 4,200

月初仕掛品 原料費758,400 変動加工費165,000 固定加工費82,500
当月製造費 原料費2,988,000 変動加工費1.365,000 固定加工費682,500
月初製品  原料費891,000 変動加工費396,000 固定加工費198,000

変動販売費 @90
固定販売費 589,000
固定管理費 545,000

なお、加工費は生産量を配賦基準として予定配賦している。
予定配賦率は、年間加工費予算(変動費15,840,000円、固定費7,920,000円)と年間予定生産量48,000個にもとづいて算定する。
売上高は7,527,000。
528名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 18:14:42
ごめん、書き忘れた。上記の問題、仕掛品も製品も先入先出法ね。
529名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 18:16:58
ちなみに出典は何回?
多分解けた問題だと思うが…
530名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 18:17:04
>>527
そんな長文書いてる暇があったら勉強したらどうなんだ?
531名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 18:19:54
>>503
過去問に出てるよ
106回以前だがw
532名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 18:22:05
>>531
どおりで出くわさない訳だw
まぁいいや放置で
出ても配点4点以上ってことはないだろうしね
しかも他に影響与えるような論点じゃないでしょ?
533名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 18:27:18
てゆーか会社法で削除された項目いちいち話題に出すなよ
頭が痛くなるだろ
534名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 18:29:55
 ┏━━━━━━━━┓
 ┃  /        \  ┃ 
 ┃/    /⌒ヽ   \┃ 
 ┃     ゝ、ノ    ┃ 
 ┃   __|_     ┃
 ┃  / :::\::::/\   ┃ 
 ┃/ < ●>:::<●>\ .┃ 
 ┃|    (__人_)   | .┃
 ┃\   `ー'´   / .┃ 
 ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ 
 ┗━━━━━━━━┛
謹啓 秋晴の候 ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、早いもので故オプーナちゃんの1周忌を迎えることになりました。
つきましては、11月2日(日曜)午後10時30分、
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5119675におきまして心ばかりの法要を営みたいと計画しております
ご多忙中のこととは存じますが、万障お繰りあわせのうえ、ご参席、ご焼香くださいますようお願い申し上げます。
法要後は先年のご恩を思いつつワゴンで近況を報告しあい、法要を機縁に顔を合わせ、ともに会食をさせていただこうと予定しています。
なお、服装は略式にてご出席ください。
皆様によろしくご風声くださいませ。

                合掌
           
場所  http://www.nicovideo.jp/watch/nm5119675
日時  平成20年11月2日 午後10時30分より
                                施主 サムス・アラン
535名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 18:32:40
ニコニコとかもう馬鹿でも見て無いだろ
536名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 18:36:07
え俺見てる
でも余裕で受かる
107回も余裕でしたよ
537名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 18:41:05
キャイ〜ン
538名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 18:42:45
工簿って問題文難しいくね?w
539名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 18:49:37
勉強すればするほど分からない問題が現れやがる…
540名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 18:50:44
今から2級勉強する\(^o^)/
また4500円無駄にした
541名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 18:54:03
どうしよもう緊張でおなか下痢状態。ガクガクブルブル
当日うんこ漏らすかも。
542名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 19:09:31
>>492
工場仕訳・伝票・子孫現存は出ないと思うが、標準原価計算はでる可能性あるぞ
543名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 19:28:22
>>527解こうと思ったが勘定連絡図かいてて力尽きたwwwwwwwwww
544名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 19:30:23
無理は重々承知で頼む
テキストは全部通したけど過去問は全部やる時間がない
商業簿記は本支店会計と特殊仕訳帳に絞って過去問やることに決めた。
問題は工簿
何に絞ればいい?標準、直接、個別あたりだろうか?
お前らの知恵を貸してくれ
545名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 19:37:53
それで良いと思う。
546名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 19:39:26
テキスト通したくらいじゃ4点だぞ
547名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 19:39:51
111回第5問の等級別原価計算なんだが、月末仕掛品原価の計算時には等価計数は関係ないのか?
月末仕掛品の内訳が書いてないし、30分固まって終わったんだが。
単純に月末・完成個数21000で割っても正しくないような気がする。
助けてエロい人。
548名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 19:47:08
僕過去問人だから連絡勘定図全く書けないや
549名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 19:49:57
>>545
ありがとう、恩に着る
>>546
そうか?言い方悪いがお前の頭が悪いんじゃないのか?
まあやってみるけどさ
550名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 19:50:53
>>547
月末仕掛品の計算は等級関係ないよ。
完成品原価と仕掛品原価を普通に計算すればいいんだよ。
551名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 19:51:37
実体験からアドバイスしてやったのに…もういいよ!
不真面目にやって落ちちゃえ!
552名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 19:54:00
>>551
4点だぞってアドバイスか?w
でもありがとう!お前なんか可愛いなw

ごめん
553名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 19:59:04
いえいえ、頑張ってね。皆受かって欲しいから
554名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 20:02:26
>>551
あれ?俺がいる。
555名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 20:04:34
本支店の推定問題って過去問第117回みたいな問題のことでいいの?
556名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 20:14:30
工簿の「次の中で最も適切でないものを選びなさい」みたいな問題が苦手だ。
ちゃんと理解してないからだろうな・・・。
557名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 20:28:46
工業簿記は完璧って人は1級114回の工業簿記の問題をやってみると良いよ
一応2級の工業簿記の知識で解けるから
558名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 20:30:00
本支店会計で期末商品の正味売却額が原価より低い場合、支店ではどのように処理するんですか?
559名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 20:33:29
ハァハァ
もう意味不明だお
(´・ω・`)
560名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 20:34:42
>>549
4点神さまからのありがたいお言葉を邪険にすんなw
561名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 20:35:51
>>557
やったけど普通にできるぞ
107回も初見でクリアしたし
562544:2008/11/13(木) 20:39:03
>>560
さーせんw
でも第1問だけで12点とれたぞ・・・ちゃんとテキスト読んでたら4点はないだろ・・・
563名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 20:40:10
彼は0点、4点、8点と進化してるからなw
564名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 20:44:16
こんな難しい問題を商業高校生はみんな合格しているのか
正直馬鹿にしてたがこれはセンターよりもむずい
565名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 20:48:41
商業高校はそれしかやらないから受かる。
うちらは仕事などと両立しなくてはいけないから厳しい
566名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 20:50:47
TAC予想問題の第三予想時間掛かるな('A`)
ボンミスもあったが、何とか70越えた。
567名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 20:53:31
数あるHM・HRのギターソロの中で、「こいつはとてもじゃねえが、完コピは不可能だあ〜」と
思われるものを挙げてください。
もしくは、「俺はこのギターソロをコピーしたぜい!」という自慢も可。

ちなみに、アタシャ、ジューダスの「ペインキラー」のライトハンドの部分とそれに移行するときの
上昇フレーズが弾けません。というか、耳コピできませんでした(悲)
568名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 20:55:18
CVP分析はこれが理解できれば、それほど難しくはない。
販売価格10円、変動費5円、固定費 5円なら 1つ販売が損益分岐点
販売価格10円、変動費5円、固定費10円なら 2つ販売が損益分岐点
販売価格10円、変動費5円、固定費15円なら 3つ販売が損益分岐点
販売価格20円、変動費5円、固定費15円なら 1つ販売が損益分岐点
これはどうゆう意味ですか?
569名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 20:55:24
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
日商簿記2級 part122 [会計全般試験]
今日から本気だして簿記2級勉強したけど [大学生活]
11月16日(日)にある日商簿記検定2級を受験する大学生集合 [大学生活]
【問題文は】日商簿記1級を目指すスレ63【神様】 [会計全般試験]
570名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 20:58:41
正直CVPは理解してなくても問題は解ける
571名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 20:58:59
>>568
そして固定費の回収も不可能ならば操業停止点
572名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 20:59:53
さぁ!もうすぐ本試験だ!
落ちたらまた来年二月ですね。
受かればよいクリスマスと正月が過ごせますよ?
573名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 21:02:10
ニートの意地をかけるよ
574名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 21:03:26
>>564
>>565
商業高校生が受けるのは全商簿記。我々が受けるのは日商簿記
他にも全経簿記なんてのもある

日商簿記>全経簿記>全商簿記
575名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 21:03:51
>>573
意地をかける ×
意地をみせる ○
576名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 21:05:27
>>564
同意。
おれは所詮ニッコマだが入試よりムズイぜwwww
577名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 21:06:14
商業高校生で日商2級とれるのは僅かだな
578名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 21:08:44
>>527 工業簿記完璧のはずなのに難しいwww
579名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 21:10:03
>>565
あの、えと、ニートなんです
580名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 21:13:52
ニーとって学生でもない人のことだよな、毎日何やってんだ?
581名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 21:17:55
>>580
昼間に起きてネトゲ→昼食→ネトゲ→夕寝→晩飯→ネトゲ→就寝→昼間にry
こんな感じらしいよwwwwwwww
ありえないよなwwwwww考えられんwwwwwww
俺だけど
582名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 21:18:36
アニメ見てオナニーしてます^^
583名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 21:19:37
PLとかBSって訳されるとパニくる
漢字で書いてあればチョロいけど
584名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 21:20:17
おまえらニートとかネタだよな?
585名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 21:20:37
過去問初めてやった
116回 62 117回 76

もうダメだ・・・90点以上が合格とか難易度高すぎるだろorz
586名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 21:21:23
いやマジ
でも勉強してるから正式にはニートの定義に当てはまらないけど
実質ニートみたいな
587名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 21:21:35
おまえらこれ受かりそう?


第100回て簡単なほうなのか?
588名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 21:22:23
んな古いのやってない以上
589名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 21:22:31
>>4に書いてある部門別計算ってどんな問題なんだ?
サクッっとうかるのトレーニングに載ってなくね??
590名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 21:22:38
100回とか古いから知らんがな
591名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 21:36:32
>>443
3.の値段は?
592名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 21:37:24
なんかここ2、3日おまえらのレベル落ちてねえか?
まっとうなやつは、いよいよ2chなんてやってる場合じゃないってことか?
593名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 21:39:23
いや107回合格点の俺がいますよ
やることないからいるって奴もいるはず
594名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 21:42:14
>>550
ありがとエロいお人。
しらなんだよ。
こんなの大杉るし工簿捨てようかなあ。
595名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 21:51:32
今日、テキスト買ったオレが来ましたよ。

全くの0からスタートでも、丸2日あれば受か…







らないな。
596名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 21:52:49
62時間あるぞ
597名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 21:56:20
113回の第5問の総合原価計算なら120回に出る可能性は十分にあるぞ!
598名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 21:56:48
なんか、もう合格圏でやることなくて2ch来てるやつと
もう全然ダメダメで、自己逃避で2ch来てるやつの2極化になってない?
中間層が少ない気がする。ってそういうやつは勉強してるのか!
599名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 21:58:06
そろばんってOKですか?
電卓買うお金ないんで
600名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 21:59:15
>>598
合格圏でない方乙
601名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 22:00:10
まわりに受験するやついねえから簿記の話したいんですう
602名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 22:00:20
昔は普通にカンニングできたらしいな
603名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 22:01:38
今日過去問で113回目やって初めて70点越えした俺は中間層かな(笑)

てか、もう人生に疲れた
604名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 22:06:52
>603
こんなとこで油を売ってるな!
負け組になるぜ!
605名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 22:07:19
合格圏にいるかどうかさえ判別できない。
大原の答練は最低50点最高96点、過去問なんか
満点とったかと思うと、60点。もうわかんね。
606名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 22:10:15
>>605
まだ過去問に入ってない俺は中間層ですよね
607名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 22:11:21
>>576
2年前のセンターは結構難しかったよ。まぁ、二流私立の入試は赤本のみで余裕だたけど。
608名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 22:12:51
中間層は合格率30%前後の過去問で60〜80点くらいとれてる人のこと
609名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 22:22:49
得意なのがでれば満点、苦手なのがまとめてきたら50点も危うい。これが二級なんだなぁ。範囲広すぎ…当日まで何がでるかわからない。
610名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 22:23:23
>606
過去問やってないからなんともいえんな
611名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 22:24:04
商業高校では全商1級もしくは日商2級合格が卒業要件と聞いた
612名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 22:24:41
ないないw
613名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 22:26:08
初めて初見の問題で100点取れた! もう合格間違い無しだな
614名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 22:26:27
TACの直前予想1回目76点だった。
第四問が8点だったけどw
615名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 22:27:04
てか工簿より商簿の方がやっかいなんだが。
616名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 22:27:16
>>613
妄想乙
617名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 22:27:47
誰か>>527の答え頼む
固定加工費と差異の扱いが分からん
618名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 22:27:54
>>610

過去問ないのか?

テキストや問題集よりレベル高い問題だらけだぞ

俺は最初に過去問やってから勉強すべきだった…
619名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 22:35:53
>>611
全商3級でさえ合格率70%らしいのに
そんなの検定落ちても卒業できるに決まってるじゃん。
620名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 22:47:20
過去問、いつも88とか92点なんだよな
仕訳で一番点数落としてる
621名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:01:19
商業高校の話はやめよーぜ
622名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:02:05
>>621
商業高校乙
623名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:03:24
いや…これでも日商1級持ちなんだが…
624名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:03:47
107回見たけど、凄く難しいほどではなくね?
625名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:03:57
その割にスレタイも読めないんだなwwww
626名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:05:06
あ?
627名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:09:23
あー、俺の友達が2級受けるから、なんか新しい情報ないか探してたんだよ
628名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:11:12
2ちゃんの予想って当たった事あるの?
何%くらいの確率なの??テンプレのやつは
629名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:13:18
ネットスクールの出題予想オンデマンドで見れるって行ってたのに見れないよな
630名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:14:39
試験日が迫ってきたな・・・みんな何してる?
俺は商業簿記はなんとかいけそうなので
苦手で内容的には半分くらいしか理解出来ていない工業簿記を
解き方のパターンを丸暗記している最中・・・
631名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:20:33
俺は工業簿記が楽勝に感じる一方で、商業簿記は苦手だ
632名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:20:43
直接原価計算の勘定連絡を適当に書いてみたり
過去問で間違えた仕訳の確認とか
633名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:21:14
>>630
間に合わないから過去問に入って無理やり詰め込んでる最中
634名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:25:39
株が満期になったらどういう仕訳をするんですか?
635名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:27:55
株に満期などない
636名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:32:26
>>630
ひたすら過去問やってるよ

もしかしたら同じの出るかもしれないしな
637名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:33:51
満期ワロタw
638名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:34:40
過去問やってなくて不安だがテキスト読んでる。
639名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:35:04
>>638
過去問やってないのか!?
640名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:37:10
>>638
テキストと論点学習だけじゃ絶対無理
解答解説見ながらでも問題のパターン把握したほうがいい
ソースは俺
641名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:38:01
俺も工業簿記の過去問見直してる
642名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:40:25
やればやるほど覚えていたはずのことが欠落していると痛感するから欝・・・
643名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:40:40
今日過去問を立ち読みしてきた、せめて先月なら買ったんだが
644名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:41:58
先週買ったばっかだけど
645名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:42:57
俺はアウトプットが苦手だから過去問やらないと駄目だった
というか最初から過去問をひたすらやって、解説みて勉強すれば良かった
646名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:43:52
スレのアドバイスを聞いて過去門さっそく解いてみた
110回テストやったら34点……

しかし、工業簿記に限れば26/40
先週末から詰め込んだ原価計算が、半分くらいは出来るようになった。
弱点がわかって、やって良かった。のこり半分を埋めたら解答見ながら商簿に戻ろうと思う
て、手遅れじゃないんだぞ!
647名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:44:29
俺は大原の答練、模試を解き直し
648名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:44:47
過去問だけは、ヤバイぞ。パターン坊は今回落ちると思う
649名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:44:55
自分も工簿やってる
広告宣伝費が販売費に含まれて、本社役員給与手当てが一般管理費に含まれることを知った

落ち着いて考えればわかるんだけど、当日は脳みそ溶けてるかもしらんからなぁ
650名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:45:37
基礎からある問題集やればいいのに
合格トレーニングとかあるじゃん
あれだけでも過去問に劣らないレベルがあるから受かる
651名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:45:46
>>640
俺もマジミスったよ
簿記の学習方法は最初に過去問やって

そこにたどり着くようにテキストで知識つけるべき何だよな
本試験問題の応用が極悪すぎる

なんとなく基礎わかってても どれがどれに当たるのかがわからないよ

ひたすら過去問やるしかない
652名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:51:41
>>648
でも時間制限あるし、ある程度のパターン暗記も必要だと思うんだよね
本当に努力の試験だよ簿記って
653名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:54:41
今回受からないと内定取り消し、て心持でやってる

あー、なんで面接で『在学中に2級までは取得する予定です☆』て言っちゃったんだろ
あの時微塵も勉強してなかったのに
654名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:55:40
理解した上での暗記(勘定連絡が浮かぶとか)と
そうではない暗記(ふしぎ!動作丸覚えでいいや)があるからなぁ
655名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:56:29
確かに理解する努力は必要だけど、そもそも2級の範囲で理解できる部分は少ないと思う。
それにじっくり時間かけて2級の勉強する余裕がある人も少ないだろう。
結局、効率的に合格するには過去問分析と過去問と似たパターンの問題が確実に
解けるように反復練習することが大事じゃないかな。
30点までは間違っても合格できるわけだから。
656名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:00:04
パターン練習っていってても、結局理解につながると思うけどな
カニングペーパー作ってたら暗記してたみたいな
657名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:03:52
俺、昨日過去問買って来て、今日、午後からやってる。
今日明日と休み取れたから、過去問漬けにするつもり。
買って良かったぞ。今からでもやれよ。
合格するために、落ちたら2月のために買え。
658名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:04:58
テキストで勉強してるときは理解してても、問題集で解くと真っ白になる
応用力ねーなー俺
659名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:07:38
>>658
なんという俺
660名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:08:13
もういやだ
661名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:12:53
過去問の第111回、仕訳の3問目の答えが、

減価償却費 45,000 / 備品115,000
貯蔵品 15,000
固定資産除去損 55,000

なんだけど、

備品減価償却累計額 135,000 / 備品 250,000
減価償却費 45,000
貯蔵品 15,000
固定資産除去損 55,000

じゃダメなのは何故?なんで備品は取得原価ではなく簿価で消すのでしょうか?
662名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:13:17
>>658
で、解説みると知ってることばかりで欝になるんだよなwww
663名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:13:45
TACの合格テキスト1回かなり流しで通して、
今半べそかきながら過去問やってた。
ちなみに今は泣いてる。
664名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:14:00
>>660
2月に頑張ればよい
俺なんて2回目でかなりのプレッシャー
今日は遅くまで問2の復習だよ
金土で問1と問4、問5の復習

問1の仕訳問題と工業簿記の問題はかなり採点に変動があるので落とせない
665名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:14:00
直接法で記帳しているって書いてあるんじゃないか
666名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:14:08
今からでも遅くないから過去問溶け
過去問解きまくるのが、2級合格への最も近道
667名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:14:21
俺も もうやだよ…


助けて
668名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:14:45
>>664
俺8回目だけど・・・
669名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:15:24
>>512
90点。
子を見ながらだから、通しでやってないんだけど。
だいたい一時間半ぐらいで。
670名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:17:02
10人受けたら3人受かるから大丈夫!
自信持って頑張ろ!
671名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:17:53
>>667

とにかく時間がないだろうから
問2の復習(伝票問題か特殊仕訳帳をつかった仕訳問題)
問4、問5のボックスを使った原価計算問題は最低限やっておいたほうがいい
672名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:19:43
ゴメン


おれ三級も受けるから
三級に専念するわ…
三級は過去問なくても大丈夫かな?
673名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:20:24
>>672
実は3級のほうが取りづらかったりするんだよな
何しろひたすら仕訳だからね
674名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:20:28
ここのスレみてるとできる人ばっかでほんとに合格率50%以下の試験なのかと疑ってしまう。

それとも落ちる人はここのスレも覗かずに遊んでるレベルなのかな。
675名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:20:43
とりあえず安物買いの銭失いになる
676名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:22:56
さて眠たくなってきたわけだがw
677名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:24:19
>>673
マジか
二級は限界までやってみる

明日三級の過去問買ってみるわ
678名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:28:03
>>674全員二級受験生とは限らないからね
一級やら会計士やら
679名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:28:17
確かに三級はひたすら仕訳ばっかりだね。二級の勉強でT字を覚えて、これの便利さに驚いた。

もちろん仕訳の基礎がわかんないと使えないんだけど。
680名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:31:30
>>661
問題を見ていないので、なんとも言えないんですが、
減価償却の方法が直接法になってませんか?
直接法なら累計額という勘定がないんで。
681名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:31:41
株の満期って経営破綻のことかw
682名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:35:33
>>680
直接法でした。。
ありがとう
683名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:39:00
受験の日に腹痛くなりそうだぜ!
プレッシャーに弱いぜ!

周りに受かって当然の人って見られるのはつらいわ。
684名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:39:26
固定資産の滅失嫌いだぁぁ〜
685名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:40:06
直接法と間接法はムカつくな。後商品評価損と棚卸消耗費は含めるか含めないか
他にムカつくの何かない?
686名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:40:24
麻生さんのこと言ってるんでしょ
687名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:40:53
減損の兆候あり
688名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:40:57
↑株の満期
689名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:41:25
>>624
やればわかる
ポイントはレビュー書いてる人いたから参考に
690名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:45:29
>>669
やりますね
てか子供いるんですか
自分時間同じくらいで80くらいでした
減価償却のところって2級レベル超えてますよねw
子育てしながら頑張ってる方がそんなにできるんじゃ自分も負けてられないや
691名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:46:23
>>685
工業簿記の材料投入時期と仕損の問題
完成品に含めるのか最初からなかったことにするのか
692名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:47:09
子育て中の若奥様がいると聞いて飛んできました。
693443:2008/11/14(金) 00:48:50
>>591
忘れました...すんません

一応作ってみた解答

1.社債494,000/当座預金470,375
 社債利息375/社債償還益24,000
社債利息2,000/社債2,000

2.租税公課10,000/未払消費税10,000
(☆税抜の記帳は完璧だけど、税込は...って人もいるのでは...→自分です。)

3.通信費×××/現金×××
 租税公課×××/
(☆収入印紙は租税公課勘定で処理)

4.仕掛品20,800/経費30,300
 製造間接費9,500/
(☆直接経費は基本的に外注加工賃・特許権使用料・仕損費の3つ)



694名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:49:51
婆奥様かもよ
695名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:50:25
源さんの合格体験記の主婦けっこうかわいいと思う(去年か一昨年のやつ)
696名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:52:42
お前らと日曜の夜はお酒のみながら乾杯したいな(涙)
697名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:53:59
お断りします
698名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:58:52
ひでえw
699名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 01:01:01
してやってもいいけど奢りな
700名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 01:03:42
ツンデレか
701名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 01:08:47
起きてる人?
おつ
702名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 01:08:51
あのー、>>527さんまだいる?
自信ないけど解いてみたよ。
直接の営業利益4,450,500
全部の営業利益4,434,000

いたら答え教えてね。
703名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 01:10:01
っつーか未だに精算表自力で出来ないし
特殊仕訳帳全くできないし
工業簿記手つけてないし

今日やっと伝票会計出来るようになった
704名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 01:11:27
>>703
それ前回の俺30点でした^^
705名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 01:13:24
>>703友よ!まだ商業範囲終えてないから工簿手付かずだよ。これからどうしよ。
706名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 01:14:06
エリートと底辺の格差がこんなところまで
707名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 01:14:09
>>703
大丈夫だって、
とりあえず工簿は切るとして−40点で残り60点だろ・・・・・・( ゚д゚ )
708名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 01:14:20
2月があるらしい
709名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 01:16:07
>>703
伝票やってる暇あったら特殊仕訳やれよ・・
伝票今回出ないだろ
710名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 01:22:36
今日のおやすみなさい問題

当社は、かねてよりA社から商品販売の委託を受けている。
本日、当社は、取引銀行から荷為替手形¥100,000の呈示があったのでこれを引受け、
貨物代用証券(A社の仕入れ原価¥120,000、売価¥140,000)を受け取った。
711名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 01:25:43
(未着品)120,000 (支払手形)100,000
              (買掛金)20,000
712名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 01:31:18
>>710
借)受託販売 100,000 貸)支払手形 100,000
713名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 01:32:55
固定費調整がらみがやっと理解できた。。
これと製造間接費配賦差異が工簿では一番嫌な論点だな。

あとは98回みたいな本支店が出来ればほぼ弱点克服だけど、
特殊商品販売とかすっかり忘れてそうだ。。
714名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 01:38:57
未着品140.000/支払手形100.000
          買掛金40.000
715名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 01:39:54
受け取りと引き受けで違うとかマジギレ
716名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 01:40:45
本当に年度によって難易度違うよな・・
107回の標準原価計算鬼なのに110回の標準原価計算今やったら例題レベルでクソ簡単じゃんかよ・・
運も必要ってことか
717714:2008/11/14(金) 01:41:31
712が正解か。
718名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 01:47:12
>>527さんいないのかな…。解いた人、答えあわせしようよ。
719名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 01:50:25
>>718
俺には難しすぎて無理だったから、
718さんがその答えに辿り着くまでの過程を示してくれるととても嬉しいです。
720名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 01:52:33
>>716
107回の標準原価計算初見で満点とれたけど?
総合得点も合格点
721712:2008/11/14(金) 01:56:18
今のところ正解なし

誤植)貨物代用証券→貨物代表証券
722712:2008/11/14(金) 01:57:28
違ったorz
>>712さんが正解
723710:2008/11/14(金) 01:58:32
しかも自分の番号間違えてるしorz
もうだめぽ...
寝ますzzz
724527:2008/11/14(金) 02:01:32
>>702 遅くなった。今来た。答えは・・・全然違うぞ。

ざっと見て、売上が750万で、当月製造費が300万、加工費が200万近く掛かってるんだから、
もうそれだけで、営業利益が445万ってことはないことぐらい分かるだろう。

この問題のポイントは次の3点
1.基本的な全部原価計算と直接原価計算を理解しているか
2.月初仕掛品をどうとらえるか
3.固定費の予定配賦をどうとらえるか
特に俺は、3が難しいと感じた。答え書こうか?
725名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 02:02:06
>>720
こうやって書くと必ず
「満点でしたけど何か?」みたいな自分の満点報告レスしてくる奴いるよな
お前みたいに。真実だとしても偽りだとしてもお前の点数は聞いてないっつーのっ!
こういう満点報告レスするDQN行為に名前つけようぜ

何がいいかな
726名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 02:03:52
妄想簿記マスター
727名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 02:04:05
答え教えてください。
私は営業利益は828,000でした。
合ってるとは思えないけど。
728名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 02:06:02
>>720
よう妄想簿記マスター(´・ω・`)
729527:2008/11/14(金) 02:11:53
売上 7,527,000
変動売上原価
A.月初製品棚卸高 1,287,000
B.当月製品製造原価 4,104,000
C.月末製品棚卸高 864,000
A+B-C 4,527,000
原価差異 12,000
原価差異をプラスして 4,539,000
変動製造マージン 2,988,000
変動販売費
変動販売費 378,000
貢献利益 2,610,000
固定費
固定加工費 682,500
固定販売費 589,000
固定管理費 545,000
営業利益(直接原価計算) 793,500
固定費調整
月末棚卸資産固定加工費 264,000
月初棚卸資産固定加工費 280,500
差引き -16,500
営業利益(全部原価計算) 777,000
730527:2008/11/14(金) 02:12:35
見にくくてごめん、これで分かる?
731527:2008/11/14(金) 02:15:04
連投すまそ。ちなみにこの問題、大原の答練(第3回)の問5です。
数値もそのまんまです。難しいよね。工簿の問題200問くらい解いたけど、一番難しかった。
732名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 02:31:13
>>731
702だが、答えありがとう。個々の数字はあってたよ!
でも暗い中でやってたんで足し引きを間違えた…。で、やり直そうと思ったらぬこがやってきたのでもう一緒に寝る。
733名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 02:52:13
仕事から帰ってヘトヘトになりながら
1度はやっておかないとと、107回に挑戦した。

35点だった・・・


       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /       \      ^^
    /          ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     /⌒ヽ
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
734名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 03:18:34
>>725
お前のゴミレベルの点も聞いてない件
DQN行為に名前付ける云々言う前に
お前自身がDQNだってことに気付こうな
成績いい分720の方がマシ
735名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 03:23:29
>>733
なんつうか乙だな
難易度高いのきたらみんな落ちるから安心しろ
736名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 04:17:04
>>734
お前どうみても>>720だろwwwww
よう妄想簿記マスター(´・ω・`)
737名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 04:21:37
妄想簿記マスターwwwwww
738名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 04:27:18
まあ2級で点数自慢しているやつもアホだよな
こういうのは70点取れればいいんだから。

予備校いったり参考書買い捲ってる奴は時間や金の無駄だよ
739名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 04:58:28
予備校行かない非効率方法で勉強して落ちる方がよっぽど時間と金の無駄だと思うが
740名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 05:08:34
2級で予備校(笑)
741名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 05:10:29
>>739
独学で受かる>>予備校いって受かる>>>>>>│天と地│>>>>>>>独学で落ちる>>│人間と非人間の壁│>>予備校いって落ちる
742名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 05:11:55
738ではないが、
落ちることを結果として見てしまえば、どんな勉強方法でも非効率的になるだろ。
そんなことを言ってたら、予備校行って参考書買いまくって落ちる方がよっぽど時間と金の無駄。

738が言いたいのは、
70点で合格なんだから、過去問とかで合格点を取れるようなら、
それからさらに満点を取ることを目指すよりは、
他の資格の勉強をしたりする方が、自分のためになるってことだろ。
満点取ったって70点取ったって合格には間違いないし、なにか記録に残るわけでもないしな。
1級は成績優秀者の表彰があるとかないとか・・・(よく知らん)

ま、最後にひと言だけ言えば、
本当に効率性を追求してる奴は、こんな所に書き込んだりしていない。
743名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 05:23:48
ふう・・
744名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 05:31:26
予備校行ってる者だけど、予備校はやっぱ良いよ。
特に工簿なんて習った通りボックス図書けば解けるから、計算式の暗記なんて全くしてない。
特に2級なんてバイトしてりゃすぐ溜まるくらいの値段で初学から教えてくれるんだから
無理に意地になって独学で落ちるよりは良いと思う。あ、独学を否定してるわけじゃないよ。
745名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 05:36:48
>>744
差異の出し方の公式も覚えなくて良いの?
俺それで苦しんでるんだけど・・・誰かいい覚え方
あったら教えて。
賃率差異・能率差異などなど
746名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 05:39:12
同じ問題でもいいから毎日解けば嫌でも覚えるだろ
747名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 05:43:54
>>745
差異の分析はシュラッターの図があるから、あれは独学でも分かるんでないの?
どういう計算式?
748名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 06:05:02
日曜雨かよ…くそだりぃ
749名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 06:05:27
未払金と未払い費用の違いって何?
未払い費用は費用に対しての負債だからわかりやすいのだが、、、
750名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 06:07:50
>>745
自分は製造間接費差異だけでなく、材料費差異、労務費差異も
すべてグラフを描いて解いている

公式を暗記するのは嫌だったし、積み木みたいな図も理解できなかった

今ちょっと調べてみたら、かなり一般的でない気がする
独学ならではだな・・・でも、まあ、不自由してない
751名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 06:10:04
この試験って過去門と同じ問題って出題されたことある?
752名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 06:15:32
独学ならネットスクールの本が良いね
専門の通信講座とってるけどパタ解きのほうがすごい効果出てる
1級もよさげ
753名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 06:35:00
間に合わない さぼろうかなあ 2月に目指すよ
754名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 06:38:26
必要に迫られてない限り無理する必要はないね
ただ、試験受ける受けないに関わらず追い込んで勉強するのも効果はある気がする
自分は今年の6月に直前で受けるの止めたんだけど、そのときある程度やってたから
6月以降無勉強で先週くらいからボチボチ勉強したけど何となく今回いけそうな感じになってる
755名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 06:47:10
>>751
マークシートじゃないから、
過去に出た問題と数字まで同じっていうのは無いと思う。
形式が同じようなのは出題されてる。
756名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 07:09:42
つうか出題可能性のある部門別配賦ってここ数年は直接配賦しか出てないのな
あれ相互配賦だと二次配賦のときに補助部門の数値変なところに書くはずだから気をつけないとあかんな
757名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 07:21:37
書店で売ってる予想問題集はどこの出版社のが評判いい?
758名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 07:33:02
過去問って新しい問題を12回分するのと、6回分×2だったらどっちがいいんだろう

そもそもこれだけじゃ練習不足だろうけどorz
759名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 07:42:26
過去問回しても、酵母は身につかない可能性が高い
760名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 07:44:43
そういえば社会保険料って支払保険料で処理しちゃ駄目なのね
761名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 07:46:22
法定福利費だっけ?そういうときは親切に選択肢の中に支払保険料がなかったような
762名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 07:51:33
>>758
とりあえず直近6回分をやって、
1周目で90点以上取れるようなら、それ以前の6回をやる、
1周目で70点前後なら、同じ6回分をもう1周する
ってのはどう?
763名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 08:28:10
>>732です。起きたお。
>>572さんの解法書こうか?でも仕掛品があるのってまず出ないと思うから、需要がないなら書くのやめるね。
764名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 09:01:43
すげえ!今更のようにテキストの内容がスルスル頭に入ってくるぜ!
なんかロクに過去問もやってないのにオラすっげえワクワクしてき(ry
765名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 09:08:42
テキストや問題集やっても実際の問題で点取れないよ。3級はそれで通用したんだけどね
766名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 09:09:13
大塚愛ファンだが、今僕は、中間層でございます
767名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 09:12:23
頑張るしかねぇよな
768名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 09:23:27
新しい過去問買おうか悩む、10年分は基準に達したけど
最近のがないから不安になってくる
769名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 09:25:32
>>765
俺も二週間前は同じで楽勝だと思ってた
先週の日曜日に過去問やってから涙目になった
770名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 09:31:08
俺は逆に過去問は思ったより楽だった
使ってる問題集が違うからかもしれんが
771名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 09:37:49
第三問は意表をついて残高試算表
772名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 09:49:43
>>770
普通そうだろ
模擬やってると過去問が簡単に見える
773名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 10:14:23
個別原価計算で、月初めの仕掛品を計算するとき、直接材料は製造着手時に全て投入とあっても全ての材料費を先月分の仕掛品に含めないのはなぜ?
774名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 10:35:48
天気がいいので、あとで神頼みしてくるか
775名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 10:39:22
>>773
すまんが、具体例での説明を頼む。
776名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 10:39:28
>>773
材料のボックス図の横か下に仕掛品のボックス図書いてるか?
仕掛の期首有高ではなく当月製造費用に今月消費する直材をぶち込む
のだよ。
777名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 10:40:50
>>773
前にボックス図使って解いてるっていった予備校生だが、
理屈で質問されるとまったく分からないな…誰か教えてあげてちょうだい。
778名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 10:44:42
先月から、2月試験をターゲットに独学勉強を始めた。
TACの合格テキスト・トレーニングで、今のところの進捗はこんな感じ。
 商簿テキスト:済み
 商簿トレーニング:テーマ17本支店会計まで済み
 工簿テキスト・トレーニング:未済み

今月末までで商業・工業ともに終わらせる予定だったのに、終わってない。
こんなペースで、2月試験は大丈夫かな。
779名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 10:44:49
本支店の推定にもボックス図使ってるわ
780名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 10:48:07
>>778
済みっていうのがどの程度の理解度なのかが気になるが、いいペースだとは思う。
工簿に関しては今日からでも手を付けたほうが良い。
781名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 10:48:51
>>773ですが、先月着手と当月着手があり、先月着手時に材料を製造ライン(イメージ)に乗せてしまうとすべての材料が仕掛品になってしまうと考えてしまうんですが。
説明下手ですみません。根本の考え方が間違ってるのか、それともこれはそういう問題として考えた方がいいんですかね。
782名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 10:50:32
>>781
例題とかあれば…。
783名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 10:52:12
材料は、着手するときに入れる
当月着手なら当月投入する
それまでは工場の材料倉庫に眠ってる(←これは材料勘定)
784名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 10:55:38
>>783
やっと理解できました。引っかけられてもないのに勝手に自分で引っかかってました。

お騒がせしました…
785名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 10:57:50
試験二日前なのにレベル下がってるな
786名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 10:58:28
>>768
107回はどうだったの?
787名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 10:58:35
>>773
完成してなければ、の条件つきならば間違ってないと思いますよ。
ただ消費材料のうち一部仕掛品にならないというのがどいういう
ケースなのか想像できないんだけど
788名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 10:59:52
まともなやつは最終チェックしてるから2チャンなんかみないよ
789名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 11:00:43
>>781の言ってることがよく分からん
気になるので何をどう勘違いしてたのか教えてくれ。
790名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 11:03:35
うわあああああああああああああ

助けて
791名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 11:04:20
そこだけ分かってなかったならまだしも、最近始めたとかだったら素直に2月に回ったほうが良いんじゃ…
いわんやまだ工簿に手を付けてないなんて厳しいにもほどがあると思うんだが…俺だけか?
まぁ申し込んでるなら受けるだけ受けてみたほうが雰囲気もわかるし良いとは思うけど。
792名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 11:06:06
最近見慣れない勘定を出題してるよな
委託買付とか商品評価引当金とか
793名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 11:07:01
よぉ。お前ら久しぶり
1週間前だから模擬ばかりやってたら撃沈した
気分転換に覗きに来たがレベル下がってて少し安心したわ
794名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 11:09:45
>>789
製品Aを作るとして、製品着手時に材料は全て投入と読んだ時点で、先月着手時に今月着手分の材料まで全て先月分に含めて考えていたんです。
なので何故仕掛品にならないのかと勘違い。

問題文を全く理解してませんでした。
795名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 11:13:44
>>793何処の模擬?
796名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 11:19:47
>>778
年末までに全ての論点を終わらせた方がいいと思う。
あと、自分も合テキ・合トレでやったけど、テキストとトレーニングを別にやるんじゃなく、
テキストのテーマが終わるごとに、トレーニングをしたほうがいい。
それから工簿をはじめると商簿が薄まりやすいから、工簿をやる合間に、商簿の合トレの2周目をしたほうがいいです。
797名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 11:25:27
衝撃の事実!!商業簿記と工業簿記の記憶は無形固定資産だった・・・!!

(商簿)×××    (時間)×××
(工簿償却)××× (工簿)×××

(工簿)×××    (時間)×××
(商簿償却)××× (商簿)×××

この関係から分かるように、

※→商簿をやる(工簿の記憶が償却)
→工簿を忘れる
→工簿をやる(商簿の記憶が償却)
→商簿忘れる→※
798名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 11:28:10
あるあるw
だが2〜3回やれば少しは記憶に残ってるよw
799名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 11:33:02
簿記て一問 一問が時間かかるから
ぶっ通しで過去問やるとつらいな

なんか良い方法あるかな?
800名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 11:36:17
その一問一問をじっくりやって理解することが良い方法
表面上で分かったから次の問題行くのが悪い方法
801名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 11:39:18
>>799
最初は解法が頭に入ってないから時間かかっても仕方ない。
作業に慣れてくればどんどん早く解けるようになります。
802名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 11:40:26
2級すごろく作ってみた。暇な時遊んでみて・・・

特殊商品勘定 すぐ忘れる
 ↓
棚卸減耗 理解できねえ
 ↓
会社法 ハァ?訳分かんない
 ↓
社債 何が言いたいの?
 ↓
精算表・財務諸表 複雑過ぎる
 ↓
本支店会計 頭がパンク
 ↓
工簿突入 最初から意味不明
 ↓
総合原価計算 ・・・
 ↓
標準原価計算 ・・・
 ↓
直接原価計算 ・・・
 ↓
工場会計 もうヘトヘト
 ↓
いかん、商簿の内容全て忘れてしまった ※ふり出しに戻る
 ↓
過去問 レベル高すぎ
 ↓
模擬試験 レベル高すぎ
 ↓
本試験 → ゴール or ふり出しに戻る
803名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 11:41:02
第4問 総合原価計算
第5問 CVP分析

だとすごくうれしいな
単純個別原価計算とか絶対ミスる
804名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 11:42:05
商簿の棚卸減耗・商品評価損の図と工簿の差異の図が紛らわしいねw
805名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 11:43:13
工簿は仕訳さえ出なければいいな。
仕訳は絶対に1〜2問ミスってしまう。。
806名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 11:47:19
>>804
とおるテキストが覚えやすいこと書いてた。

工簿の差異の方の図は図の形が工の字になる!(下の部分が)商簿は工にならない。
807名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 11:48:59
>>806
おお!ありがとう
いいね
808名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 11:50:33
エの字はサクッとにも書いてあったっけ

一橋の第6回が32点で死んだ。でも第7回が92点で生き返った
809名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 11:51:22
出ないだろうけどCVPなら時間かからないから嬉しい

どの論点でもそうだけど、最終的に必要な答えを最短で出す方法ってやっぱ経験積まないとすぐ見えないもんだな
とりあえず問題文読んで頭の中で整理する時間が長すぎて困る。
810名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 11:53:57
まじで緊張するわww
811名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 11:54:49
>>800
>>801
やはり地道な積み重ねしかないか

今回は無理そうだ
orz
812名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 11:56:11
過去問やってから一橋見なおしたら、結構過去問準拠なんだなぁ
813名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 11:57:58
>>809
CVPでるだろ条項
814名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 11:58:58
実際労務費を計上する 製造指図の書かれた作業は200時間 書かれてないのは10時間
予定賃率は800円 間接工の前月未払賃金は200000、当月支払賃金は800000、当月未払賃金は180000だった


これの仕訳教えてください
815名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 12:01:28
>>814
(仕掛品)160,000    (賃金)948,000
(製造間接費)788,000
816名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 12:06:10
(借)仕掛品160,000(貸)賃金給料948,000
(借)製造間接費788,000
817名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 12:07:37
ゴメ
かぶった
818名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 12:13:20
やべえ、>>815>>816を見てから理解するまでに3分かかった\(^o^)/
819814:2008/11/14(金) 12:15:31
ありがとうございました
820名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 12:16:17
おまえら電卓はどのくらいの大きさの持ってく?
あまりデカイと机の広さによっては邪魔になるのか?
821名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 12:17:55
ならんだろ。どんだけでかいのか知らんが
B5サイズとかだったら笑える
822名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 12:23:07
自分の測ったら11cmx17cmだった。多分標準的なサイズ
823名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 12:24:04
遊戯王の電卓
824名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 12:24:28
111回の仕訳なんだけど。

平成17年3月31日、A会社は発行している普通社債が満期日を迎えたので、社債の利息とともに小切手を降り出して償還した。
また、本日、決算日のため、社債発行差金の償却も行った。社債発行差金は、償還期間内に均等償却し、社債利息に含めるものとする。
なお、この社債は、額面総額¥1,200,000、償還期間3年、利率年0.2%、利払い年2回(3月、9月末)¥100につき¥99で発行。

この解答、
(借)社債利息4,000(貸)社債4,000
(借)社債1,200,000(貸)当座預金1,201,200
(借)社債利息1,200
ではダメなの?
825名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 12:24:55
俺のも11*17。たかが電卓なのに5000円位した記憶がある。
826名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 12:29:16
>>824
むしろそれ以外の解答ってあるのか?
827名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 12:31:42
借方の社債が合体したり貸方の当座預金が分裂してたりするのかね
828名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 12:34:47
社債発行差金て無くなったような
829名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 12:37:53
最近の試験じゃないからまだ差金があるんでしょ。
確か無くなったのって2006年位じゃなかったっけ
830名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 12:52:35
中間層のやつはもう仕訳やりまくる時期だな。12点→20点、この差は大きい。
831名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 12:53:09
誰か自分の替え玉に…orz
832名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 12:55:50
本支店も大丈夫だし
第2は多少ミスしても8割はいける
工業は問題をよく読む
833名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 12:56:49
試験にむけて深夜型直そうとして、昨日は朝9時に起きた。
昨日の夜は1時に寝て、今起きた。
オワタ
834名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 13:34:24
解き方分かっても普通に計算間違いするわ。
電卓使ってるのに不思議だw
835名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 13:35:03
古い電卓持っていくんだが


途中で電池なくなったらどうしりゃ良いんだ?

試験管は学生とかか?
836名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 13:43:51
ソワソワして落ち着かない。
早く終わってくれないかな。

終わったら何しよう。
837名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 13:51:26
終わったらSPIやらなきゃ・・・。
838名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 13:51:47
終わったらモンハンやらなきゃ・・・。
839名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 14:02:21
俺の電卓、ボタンが馬鹿になってるのか
たまに押してるのに0が一つ足りてないことがある
試験のとき心配だから買い換えるかな
840824:2008/11/14(金) 14:05:26
解答はまさに差金を使ってる。
(借)社債1,200,000(貸)当座預金1,201,200
(借)社債利息5,200(貸)社債発行差金4,000
社債発行差金、過去問で初めて知った勘定なんだが、今は使われなくなったという理解でいいのか?
あと薄価、指値とか見知らぬ言葉で、固まるモレ。
ちなみに、使ってる過去問は今年の8月発行になってる。
841名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 14:07:15
簿記を勉強しているなんて皆さんエライですね。
しかも2級なんて、3級も難しいのに。
842名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 14:08:43
電卓は5000円以上のものがいいって先生が言ってたよ。

特殊仕訳帳穴埋め
ひねりなし本支店会計
工簿の仕訳
CVPもしくは標準原価計算の差異分析

これで来てくれれば受かるんだけどなあ…
843名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 14:10:25
>>840
111回じゃなくて110回だよね?
俺の使ってる改題済みの過去問は>>824の仕訳で正解だよ。ネットスクールのパタ解き
844名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 14:26:21
第一問・第二問・第三問・第五問は基本的に12〜16点とれる自信はあるが
第四問の個別原価計算だけはマジでやべえ 出たら死ぬ
845名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 14:27:23
個別とか総合とかは簡単だけど時間かかるからいや
標準や直接こいやー
846824:2008/11/14(金) 14:28:00
ゴメン110回ですた。
ありがd
直してない過去問をやり終えてしまたーよ。
因みに、東京CPA会計学院編集となってまつ。
古い知識に塗り替えられてないか不安。
847名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 14:33:32
公募きらいだから商簿カンペキにして最低55+15
くらい狙ってるけどそれでいい??

CVPでる?あれわかりやすく解説してorz
848名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 14:37:19
CVP分析は算数
849名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 14:59:18
>>848
貢献利益率が分かればなんとかならないか?
850名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 15:00:45
↑間違えた >>847
851名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 15:00:51
CVPって公式覚えたらある程度は何とかなるって言ってたけど
その公式教えてくだされ
852名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 15:01:41
算数とか余裕ぶっこいてるやつが未達大間違いして全滅しますように
853名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 15:01:45
(借)社債1,196,000(貸)当座預金1,201,200
(借)社債利息5,200

これじゃやっぱりはしょりすぎかな?
固定資産売った時とかも毎回こういうことで悩むんだけど
854名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 15:04:08
>>853
勝手に借方と貸方を相殺するとバツくらうよ
855名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 15:05:26
116回ごきげんようと山女海女とかいうやつの再放送見ながら解いたけど
部分点考慮して多分80点ぐらいだったわ
試験でどういう形で集中力そがれるかわからないから本番もまあこんなもんだろうな
856名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 15:06:45
満期の時は額面総額で1回処理したほうがいいよ
何より自分もわかりやすいし
857名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 15:07:45
>>851
公式っていうか

固定費÷貢献利益率=損益分岐点の売上高
(希望営業利益+固定費)=希望営業利益を達成する売上高
あと割と使えるのが
@売価‐@変動費=@貢献利益
1‐損益分岐点比率=安全余裕率
858名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 15:08:50
知識があやふやな感じでなかなか自信がつかない
859名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 15:09:11
>>857
ありがとう! 本当にありがとう!
860名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 15:10:17
全部原価計算と直接原価計算の損益計算書出ないでほしい
解けないこともないけどあんま理解してないから緊張する
861名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 15:10:18
図を書けば分かりやすい。
売上高@200
変動費@100
貢献利益@100
固定費1,000
営業利益0

貢献利益率50%
固定費1,000
営業利益率20%

1,000/30%
862名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 15:10:23
>>857
訂正
(希望営業利益+固定費)÷貢献利益率=希望営業利益を達成する売上高
863名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 15:10:37
2月なら受かる気がするw11月はもう駄目かなw
864名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 15:11:52
>>859
普通にテキストに載ってるけど、ダイジョブか?
865名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 15:11:58
解いたことのあるパターンの問題が出ることを願うわ
初見の問題だと応用力もない俺には辛すぎる

あと最初の仕分けで16点以上とれますように
866名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 15:12:58
工簿って満点狙えるな
商簿の2問目3問目も割と満点狙えるな
1問目対策にマニアック仕訳覚えるより練習量と集中力で
2問目〜5問目でがっつり点取った方が楽じゃんって今気付いた
867名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 15:13:46
>>859
超基本的なことだか、それで大丈夫なのか…?
868名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 15:14:00
>>4
問4の部門別計算ってどんな問題ですか?
869名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 15:15:43
緊張に耐え切れなくなってひだまりスケッチ見てる
CVPの問題で難しいレベルってどのくらいだろ?
870名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 15:16:29
全部原価計算と直接原価計算は
原価差異が当期生産量から正常の生産量引いた数値で
借方(不利)の時は原価に足して貸方(有利)の時は逆に引く
直接原価計算に期末の固定費足して期首の固定費引けば全部原価計算の営業利益

俺が知っててやっと覚えた知識これだけ
871名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 15:18:44
おーい
部門別計算ってどんな問題なのか教えてけれ
872名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 15:25:29
やる夫商店は、アーッ!商店より商品\840,000を仕入れ、代金はアーッ!商店を受取人とし、引受済自己宛為替手形を振り出して支払った。
やってみて。
873名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 15:26:54
>>871
108、111、116回の問4で出題。頻度と間隔からそろそろまた来るだろうという予想
修繕部とか工場事務部などの補助部門費を製造部門に配賦する問題
874名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 15:27:16
>>872
仕入840,000 支払手形840,0000
875名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 15:28:14
>>873
ありがとう! 本当にありがとう!
876名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 15:30:08
>>866
そうなんだけどいま満点取れないやつが2日で満点取れるようになるのは無理でしょう
言ってることには同意だが、いまからなら仕訳のほうがお得
877名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 15:30:22
>>873
d!
でもこの形式の問題サクッっとだと第5問対策のとこにあるんだけど
どーゆうことなの?
878名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 15:36:36
まあ仕訳なんか普通に勉強できて
2問目3問目の修正仕訳できるやつなら
何もしなくても16点取れたりするけどな
どの程度のレベルかにもよる
879名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 15:39:43
>>872
力が抜けるからその商店名やめろwww
880877:2008/11/14(金) 15:40:44
ワシの質問に答えてください
881名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 15:44:50
満点中々取れないな…仕訳を1つは落としちまう
882名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 15:46:20
ふぅー、疲れた 過去問117回解き終って54点
一仕事終えたわけだが、お勧めのAV女優教えてくりゃれ
1発ヌキヌキしないとやってられんわい
883名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 15:46:44
>>880
いずれにせよ部門別は出る可能性が高いからやっておくといい。
それと、いずれにせよ今から対策するレベルであるならもう間に合わないと思う。
884名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 15:48:45
>>874
なんで受取手形じゃなくて支払手形なの?
885名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 15:49:52
>>884
よく読め。これは為替手形の面を被った約束手形にすぎない。
886名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 15:52:57
>>884
まず3級から始めろw
887名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 15:54:37
でも>>874間違ってるよね 俺の目がイカれてなかったらだが0が1個多い気がする
888名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 15:55:18
5回分やったけど、117回はイラっとくる問題だった
889名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 16:01:33
>>887
大丈夫だ
>支払手形840,0000←確かに0が一つ多い

…本番で自分がやりそう
890名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 16:03:12
部門別って第問4の範囲だったのかよ
サクッと嘘書いてるじゃねーかよ
891名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 16:12:49
損益分岐点比率の出し方教えてください
892名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 16:14:30
>>891
固定費×変動費
893名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 16:15:46
>>890
ちゃんと勉強してる奴ならたいした問題ではない。
そしてちゃんと勉強してる奴しか本試験は受からない。
894名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 16:17:29
第二問の対策全然やってないや…
895名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 16:18:08
>>890
傾向として標準と直接は第5問にしか出ないけど他はどっちにも出るんじゃない?
商業簿記ほどカチっと分かれてないでしょ。たとえ分かれてたとしてもそこまで怒らなくても・・・
896名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 16:19:24
直接の標準どっちとも出る可能性だってある
897名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 16:19:50
>>890
決まってるわけじゃないと思うよ
過去問でどうだったかは知らないが模擬なんかで問5で出てるのも見る
898名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 16:24:05
特殊仕訳帳って簡単だよな
本支店会計も推定じゃなかったらなんとかいける
工業簿記は勉強量が>>4に書いてるやつしかしっかりとやってないから
それ以外が出たらたぶん脱糞もしくは失禁すると思う

1:16点
2:20点
3:20点
4:10点
5:10点

これで勝つる
899名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 16:26:07
初めて受けるんだけど・・・

当日、問題用紙は持って帰れないんだよね?
自己採点は記憶に頼ってやるの?
900名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 16:26:37
>>899
答案以外は持って帰れます(問題用紙、計算用紙)
901名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 16:26:46
簡単とか言ってるが最近の傾向は過去問にとらわれない問題が出題されてるから
対策バッチリの奴ほど焦って問題解けないかもな
902名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 16:33:14
103回糞簡単だな。
何故あんなに合格率低いか理解できん。
903名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 16:34:06
問題用紙にびっしり書く方?計算用紙に見やすく書く方?
俺問題用紙にガンガン書く
904名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 16:35:34
>>903
何も書かない
俺の脳内とそろばんがあれば紙を汚す必要など皆無でござる
905名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 16:36:16
906名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 16:37:44
117回ちょうどこれからやろうとしてたところだ
どれだけイライラするか試してみるわ
907名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 16:38:40
>>905
俺も昔それハマったことあるwww方眼をよーーーく見ればわかるよ
908906:2008/11/14(金) 16:40:52
117回終わったw
92点ですた 簡単すぎるだろw
909名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 16:41:39
解答見ながらで92点かよwww
910名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 16:42:53
まあ117回は難しくないだろ。
911名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 16:44:02
問1:30秒
問2:40秒
問3:40秒
問4:30秒
問5:10秒

答え合わせ:30秒
912名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 16:46:37
>>911
配分おかしいだろwwww
913名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 16:50:42
116回で売掛金43000って書いてあるとこに(値引き額1500円を含む)とか書いてあんじゃん
あれ含むってことは値引き額もプラス合算して43000円だと思っちゃって
43000円から1500円引けって意味なのかと思っちゃったよズルくね?
914名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 16:52:18
今日から2月向け勉強開始です
初受験なんですけど とりあえずTACの合格テキスト商業簿記を買ってみましたが
この選択はあってますか?
915名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 16:52:37
44,500−1,500=43,000(値引き額-1,500含む)

全然ずるくねーよハゲ
916名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 16:57:05
>>913
日本語から勉強し直せ
917名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 17:01:03
そろそろ難問ポイントまとめないか?
とりあえず棚卸減耗費と商品評価損
918名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 17:03:41
全部原価計算と直接原価計算の営業利益の差異を求めるやつ
919名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 17:08:47
俺の電卓は100円ショップで買った電卓だから
横でCASIOとか使われたら勝てる気がしない…
920名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 17:09:22
棚卸しと評価損て難しくなくない?
921名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 17:13:15
製造間接費の差異分析で4分法とか3分法その1その2とか覚えてられない
922名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 17:13:58
売上原価に算入する時としない時がある
923名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 17:14:34
>>919
電卓の性能の差が戦力の決定的な差ではないことを教えて(ry

いいの買え。電卓の反応のよさは戦力の決定的な差になりうる
924名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 17:15:12
>>921
3分法だけで充分。
925名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 17:15:18
ここってキモいオタク多そう
926名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 17:16:23
オマエモナー
927名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 17:18:10
ごめん顔がブサイクでもオタクじゃないんだ俺
928名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 17:21:31
引きこもりだけどヲタクじゃないよ
929名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 17:26:28
オタク以下じゃねーかw
930名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 17:26:41
大原はやたらと差異やらされた
出る可能性そんなに高いの?
931名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 17:32:02
うむ。
932名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 17:36:17
だめだ
本誌店会計や帳簿は電車乗りながら解けるのに第四問は問題次第じゃ0点とりそうwww

部門別→20点
仕訳→4〜12点
個別原価→0〜10点

933名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 17:36:52
出る出る言われてると意表つかれる可能性あるから注意しないとw
934名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 17:39:30
工場会計の合併財務諸表とか出たら死ぬしかない
935名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 17:40:54
>>917
>>920
棚卸減耗費(損)の憶え方

原価×減少量 原減(ハラヘ)った・・・で憶えておけ 商品評価損はその逆
936名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 17:40:58
>>917
そんなのが難問とか…www
937名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 17:41:55
土日バイト休みもらったから36時間余裕できた〜
938名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 17:43:39
>>932
仕訳や個別は難問になるね

>>4が出るなら楽勝だな
939名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 17:44:10
難問は、間接材料費、間接労務費、間接経費、一般管理費とか分けるヤツ
>>937おめ模擬問題ガンガレ
940名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 17:44:24
難問…
第二問で悲惨回みたいなのとか
見るだけでやる気なくしそうな精算表とか?
時間配分が難しいとかは確かに困る
941名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 17:45:13
オマエラ部門別舐めすぎw
過去問しか見てないだろw
942名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 17:46:26
そんなに言うなら難しい部門別問題出してみろやウンコ
943名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 17:47:48
標準原価計算の原価カードじゃない形態の資料がうざい。
予定配布っぽい記述してたり、他の原価計算法と紛らわしい記述してたり
嫌がらせかと。
944名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 17:47:49
>>942
模擬受けろボケェ
945名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 17:48:01
相互とみせかけて直接とか?
その辺は注意しないとな
946名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 17:49:22
試験対策は過去問に始まり過去問におわる
無駄にレベルの高いものをやるのはオーバーワーク
947名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 17:51:38
予想外の問題は1問しか出ないだろうから
一通りの基本抑えてれば予想外の問題でてもギリギリ70いくだろ
948名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 17:51:55
よく出るってとこだけ押さえて特殊商品販売の細かいとこもう捨てるわ
今からネトスクかTACとかから出てる模試買って明日全部解く
949名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 17:51:57
部門別で単位が「万円」になってるのはダルかった
950名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 17:52:46
一橋の第8回模擬の第三問の中に
当社は、事業用の土地を継続的に賃借している。支払地代勘定の借方合計は
¥36000(一年分)で貸方合計¥6000であった。なお、この地代は毎年同額を同日に支払っている。

って問題で当期の支払地代が¥36000、未払地代が¥6000って事になるそうなんだけど
誰か、これを解説してください。
951名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 17:53:08
(千円)とかな
その時解答は(円)表記だったから全部間違った
952名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 17:53:21
過去問やってわかるのは、年々易しくなってるってことか
953名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 17:53:25
工簿は問題読んでから解き方のパターン導くまでに時間が掛かりすぎる。
一度解いた問題は楽勝なんだが、初見だと必ずフリーズ。。
自分の応用力のなさにあきれるわorz
954名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 17:55:27
俺2〜5問目は解く時間割と早くて1試験で30分は時間余るんだけど
1問目の仕訳がたまたまちょっと難しくてのんびり悩んでてて
気がついたら30分ぐらいフリーズしてたことあるw
955名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 17:56:24
107回も難しいけど108回とか前後の回もなんか微妙に解きにくい気がする
956名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 17:56:35
問2を最後にして他は1時間で解くようになった
957名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 17:57:39
>>945
むしろ最近は直接法しか出てない気が

そういや3級で散々苦しませた費用の見越し計算って出ないな
958名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:00:42
>>950
前払地代が6,000じゃないんだ
よくわからん
959名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:01:14
未払金と未払い費用の違いって何?
960名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:03:28
まぁ単純に考えて、1年分の36,000に対して支払地代の期末残高が30,000だから
6,000分が未払いってことじゃないかな
101回の第3問に同じ問題がある
961名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:04:30
簿記ごとき全くのゼロから2日でマスターするぜ
天才だからなwwww
962名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:04:49
>>905がわかんねぇぇぇぇぇぇぇぇえ
963名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:06:12
おまえら商高生が当たり前にとってる日商2級に落ちるの?
どんだけ低脳なの?
964名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:06:41
別に公認会計士試験までの暇つぶしだし
965名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:09:31
>>963
東 京 大 学 で す け ど 何 か ?
966名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:12:38
わーすごいねー
967名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:12:58
>>950
普通は地代を前期に1年分払って前払いしてると考えちゃうんだよね
で、
前期末の決算整理で行った(前払地代 6,000 / 支払地代 6,000)という仕訳を想定する
そしてミスる

これは前期末に(支払地代 6,000 / 未払地代 6,000)ってやってる


これでたら落とすわ
968名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:13:16
横須賀の人いますか?あそこだと発表が再来週。東京より早いからさらに緊張
969名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:13:36
未払金と未払い費用の違いって何?
970名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:14:13
毎年の前払いも注意しょうぜ。
971名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:14:57
商業高校生は3年間あれだけやってれば受かるだろ
あと、授業でやるのと独学でやるのと
回りがみんな同じ勉強してるって差はでかい
972名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:15:32
>>959
未払金・・・法律上の債務が確定。
未払費用・・・まだ支払義務はないが、会計上の見越計上。
973名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:17:51
商業高校生でも日商2級落ちるのは普通にいるだろう。
普通高校生でも英検2級に落ちるのが普通にいるし。
974名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:18:13
>>972
すまん俺アホだからそんな難しく言われてもわからん
簿記についてどういうときにどっち使うのか教えてくれ
975名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:20:46
商業高校のレベルが高いみたいに聞こえるけど、地元では偏差値50ぐらいの所しかないぞ。
そのレベルで、本当に2級受かってるのか?
976名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:21:57
未払金・・・本業以外での売掛金みたいなもの
未払費用・・・決算整理の際に出てくる概念
977名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:22:37
できる人なら普通に進学校行ってるからな。
978名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:22:37
あ、受けまくったら受かるよね!
979名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:23:25
>>976
それを言うなら「買掛金」
980名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:23:56
概念 とか言われてもぜんぜんわからん
もしかしてあいつもよくわかってねぇんじゃねぇのw
981名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:24:44
>>960>>967

解説有難うございます。

借り方にある金額が当期の支払うべき地代で、期末残高が30000だから
残りの6000は未払いって事ですね。


これ、出たら間違いそうw
982名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:24:48
第103回の第3問
繰越、繰越で頭がショートした。
983名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:25:34
フニーターな俺は脳が溶けているので簿記2級レベルでも大変です
984名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:25:46
>>975

日本商工会議所
http://www.kentei.ne.jp/boki/

2級
高校程度の商業簿記および工業簿記(初歩的な原価計算を含む)を修得している。
財務諸表を読む力がつき、企業の経営状況を把握できる。
相手の経営状況もわかるので、株式会社の経営管理に役立つ。
985名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:26:02
おれなんて脳みそが溶岩だぜ
986名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:26:42
的確な説明してるのは972だと思うが、問題解いてりゃわかるだろ。
987名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:27:11
>>979
すまんw
988名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:27:40
くまのみみって覚える
989名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:28:19
>>984
日商も好き放題言ってるな。
財務分析の勉強もせずに、2級の勉強だけで財務諸表が読めるわけない。
990名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:28:22
西向く11か・・
良い覚え方だなw
991名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:30:10
次スレ立てました

日商簿記2級 Part174

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1226654786/
992名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:30:25
朝4時から、休憩1時間挟んで、あやふやなとこを潰してたらこの時間になった。

意識がもうろうとしてきたw
993名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:31:17
うめ
994名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:31:25
>>988
何が?
995名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:31:34
>>984
マジだな、少し馬鹿にしてた。冷静になって考えたら、偏差値とか関係無いね。
996名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:32:05
いじわるしないで未払い金と未払い費用の違い教えてくれよ
997名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:32:22
めんたいこ
998名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:32:34
全員受ける訳でもない品
999名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:32:41
1000なら第1問の仕分けで満点取れる
1000名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:32:50
1000なら俺は合格、俺以外は69点で不合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。