【行書】平成20年度行政書士試験 本スレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 14:50:35
法令100点で一般知識56点で満点の俺勝ち組
953名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 14:56:48
補正措置がとられる場合があります
954名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 14:58:13
今さら市販模試やってる場合じゃないかな
955名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 15:03:54
俺は今日で過去問仕上がるので明日からは 基本書を読んでいく
956名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 15:04:25
去年が易しかったから、今年は難しくなりそうだな。
合格率5パーセントを目途に問題作ったんじゃないかな?
957名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 15:05:56
>>955
模試は?
958名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 15:06:48
模試は捨てた
959名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 15:08:39
>>958
条文は?
960名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 15:09:39
条文は全部食べた
961名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 15:10:07
基本書の素直な問題に慣れてると本番で苦労するぞ
962名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 15:10:53
電子認証に用いられる公開鍵方式は情報の内容の真正性を証明する機能を有していない
これは誤りらしいLECによると
963名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 15:10:56
>>951
お前は落ちるなw
964名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 15:11:08
過去問もここ数年の問題以外は簡単過ぎるから、慣れてると苦労する。
そうじゃない?
965名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 15:11:58
>>963
根拠を示せよ
966名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 15:12:29
>>965
フィーリング
967名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 15:13:38
>>966
自分でも今年は無理だとわかってるさ
968名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 15:14:01
>>965
普通に考えれば解かるだろw
被告人が原告の補佐してどうするw
訴訟を起こしているのに意味がないだろw
969名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 15:14:44
日が沈まないやる気がでないorz
970909:2008/11/05(水) 15:15:11
>>968
条文の根拠は?
971名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 15:15:26
>>967
冗談だって。
それに俺は>>963じゃないし
972名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 15:15:49
>>970
できる条文の根拠は?w
あふぉすぎっぞw
973名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 15:16:14
次スレ立てていいかい?
974名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 15:16:36
いいとも
975名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 15:17:15
>>974
じゃあ今から立てるね
976名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 15:18:20
試験終わったら問題教えてくれ。俺は敵前逃亡
977名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 15:20:03
>>976
逃げるのか!?逃げるなんて許さないぞ!!
困難から逃げてばかりいたら、一生先送り人生になるぞ。
行政書士はお前にとって越えなければいけない壁なんだよ。
978名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 15:21:31
>>970
早くできる条文の根拠だせ!アフォw
馬鹿なくせに突っかかってくんじゃね〜よw
あふぉなんだからw
979名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 15:22:29
>>970
早くできる条文の根拠だせ!アフォw
馬鹿なくせに突っかかってくんじゃね〜よw
あふぉなんだからw
980名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 15:22:53
>>977
冗談だよ。俺は合格者だ。試験後に問題を確認したいのは本当だけどね。
行政書士はもう乗り越えた壁にすぎませんw
981名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 15:23:20
>>970
早くできる条文の根拠だせ!アフォw
馬鹿なくせに突っかかってくんじゃね〜よw
あふぉなんだからw
982名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 15:24:35
>>980
これ高校野球のコピペなw
高校名を行政書士に変えただけのwww
983名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 15:25:50
>>938
聴聞は代理人でも取り下げれるの?
984名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 15:26:41
>>983
聴聞はできる。規定がないから。
一切の行為に入る。条文嫁カス
985名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 15:27:51
まじでいってんのか?
986名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 15:30:11
免許取り消し処分聴聞します出頭しなさい
ってきたら
代理人が取り下げww
いや結構です
987名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 15:30:14
最後の余計な一言で器の小ささが伺えるな
988みんな合格だ!!:2008/11/05(水) 15:30:54
>>987
おっしゃるとおりwww
989名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 15:31:29
できるかドアホ

ゆっても俺も模試でひっかかってしまったけどな
990名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 15:35:28
聴聞に取り下げなんて観念出来るの?
991名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 15:40:26
>>984
知らんかった
992名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 15:41:40
>>990
おいらもそこが気になった
993名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 15:44:09
http://archive.mag2.com/0000260892/index.html

ここの回答ってちゃんと全部あってる?
問題はちょっとおかしいのあるけど。
994名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 16:02:44
>>993
なんで俺がお前の勉強を手伝わなければならない?
ググレカス
995名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 16:03:53
聴聞の取り下げひっかかってオメ
これで本番はひっからないからだいじょうぶ。
996名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 16:05:15
模試やったらそれだけで満足してやる気がなくなる
条文でも読むか
997名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 16:10:42
憲法全問不正解でも受かれるよな?
998名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 16:11:10
結局代理人は取り消せないでいんだよね?
999名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 16:13:03
聴聞は申し立てしてやるもんじゃ無いのに取り下げなんて最初からナンセンス
1000名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 16:13:21
だから聴聞に取下げ自体観念出来ないから誤りなんでしょ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。