1 :
名無し検定1級さん:
宅建の合格は確定的になりました。次、なにとるか迷ってます。
みんなの投票により決めます
2 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 01:08:17
1月FP
2月簿記
3月就活
4月就職
終了
3 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 01:09:55
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 3げと |
|_____________|
∧,,∧ ‖ 彡
ミ`・ω・彡ミ サッ
_____ミ",,つ旦,ノ__
/ \ ___\
.<\※ \______|i\___ヽ.
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ
\`ー──-.|\.|___|__◎_|_i‐>
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| 〜
5 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 01:13:27
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 宅建 |
|_____________|
∧,,∧ ‖ 彡
ミ`・ω・彡ミ サッ
_____ミ",,つ旦,ノ__
/ \ ___\
.<\※ \______|i\___ヽ.
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ
\`ー──-.|\.|___|__◎_|_i‐>
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| 〜
6 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 01:13:35
目標無いし、今のとこ勉強したくないなぁ
7 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 01:15:03
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 宅建 |
|_____________|
∧,,∧ ‖ 彡
ミ`・ω・彡ミ サッ
_____ミ",,つ旦,ノ__
/ \ ___\
.<\※ \______|i\___ヽ.
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ
\`ー──-.|\.|___|__◎_|_i‐>
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| 〜
8 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 01:18:17
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 簿記2 |
|_____________|
∧,,∧ ‖ 彡
ミ`・ω・彡ミ サッ
_____ミ",,つ旦,ノ__
/ \ ___\
.<\※ \______|i\___ヽ.
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ
\`ー──-.|\.|___|__◎_|_i‐>
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| 〜
9 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 01:53:21
俺は1月英検準一、2月簿記2級、
そんなしょーもない資格ばっか取ってどうすんの?
11 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 04:03:34
本当だな
独占業務のない資格なんてゴミ
12 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 09:02:10
(`・ω・´)シャキーン・・・「クレーン玉掛け」「フォークリフト」
13 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 09:05:36
(`・ω・´)シャキーン・・・「ザ・教員免許」
14 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 09:09:36
管理業務主任者・マンション管理士
15 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 09:31:20
不動産業の、ミニミニ三冠王の宅建、マン管、管業、かな?
でも宅建を取った事で、仕事が増えて、ますます勉強する時間が減りそう…
16 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 11:06:34
>>10 それはお前さんの基準でものを考えた場合のことだ。
俺は英語を仕事で使うようにしたいからその証明として英語関係の資格を取りたいだけ。
将来的に1級が必要なんでね。
17 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 11:43:39
世界チャンピオン 弁護士 会計士 医師
東洋チャンピオン 司法書士 税理士 弁理士
日本チャンピオン 社労士 行政書士 診断士
新人王 宅建 万缶 官業
となっております。
18 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 18:10:34
とりあえず、新人王の二冠は達成してるな、漏れ。
日本チャンプの社労士に逝っときたいけど、
今は仕事が忙しすぎて、ムリぽ。。
なんか手ごろな香具師ないかな?
ちなみに日商簿記2級はゲト済み。
19 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 18:16:45
管理業務とかマンション管理士とか意味ねえぞ。
管理会社で働きたいなら別だが
20 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 18:24:08
「資格ばっかり取って何になるの?」って奴いるけど、
もう資格取る事自体が面白いんだよね俺。
そのための勉強は苦にならなくて、むしろ楽しい。
普通の人が自分の趣味を見つけて楽しんでいるように、勉強をしているのがすごい楽しい。
それが将来役に立つとかどうのではなく、もはや「趣味」なんだから放っておいて欲しい。
って考えていたら、すごい人見つけた。
ttp://kamadouma.fc2web.com/sikaku.html 同じ20代でありながら、ここまですごい人もいるのだなと・・・
21 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 18:29:01
なんで資格マニアは難関資格には挑まないの
なんでって、効率が悪いからでしょ
23 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 18:58:37
>>21 趣味で司法試験合格を目指しはしないわな。
24 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 19:06:26
今年の宅建40点以上だったけど宅建勉強してる時は、
宅建取れたら管業・マン管・簿記・FP・行書…とか思っていたが、なんか急に勉強するの面倒くさくなった…
次は危険物乙4にしときます…
25 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 19:08:14
>>24 良く2chで宅建→危険物乙って流れを見かけるんだが、宅建と何か関係のある資格なの?
それとも「乙」っていうのが2chネラとしてひっかかるだけ?
マジに
>>2をやろうとしてるんだけど・・・・
FP3級
簿記3級
はたして就職できるんだろうか・・・
27 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 19:12:48
28 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 19:13:32
29 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 19:14:05
>>21 広く浅くいろんな分野を知りたいという人が多いのかもね
31 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 19:15:58
こういうスレ立つたび思うけど
宅建ってそっちの業界に入るために取ってるんじゃないの?
社労士って宅建の勉強時間の何倍くらい見ておいたほうがいい?
33 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 19:18:37
一応法律系だし、履歴書に書いて恥ずかしい資格でもないし
取って損はないだろ
そうそう、履歴書に書くためってだけ
35 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 19:21:24
え、宅建ってそういう半分趣味的な人ばかり取ってるのか?
36 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 19:22:13
>>21 私も趣味でいろいろ持っているけど
「そんな資格取っても使えねえよ」
と中途半端な資格持ってるやつに言える為に
多々取ってます。資格持ってないやつが、言うと
ただの負け犬の遠吠えだが、持ってるやつが言うと
勝ち誇れるのです。
資格マニア同士の対決はやっぱり数が物を言うんだろうな
>>31 いや2/3は趣味
俺も大学入っても勉強癖が抜けないからいろんな勉強してる
39 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 19:27:03
いやオレは転職目的なんだけどなw
一応、不動産希望の予定だが持ってれば十分採用見込めるしな
別によそにいいとこあればそっち行くけど、資格はあれば無いよりかなりマシ
40 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 19:29:09
>>36 確かにそうだよな。
「そんな資格取っても意味ねえよ」というやつに限ってその資格持ってないよね。
宅建持ってると宅建が唯一の誇りの宅建主婦の鼻折れるからな
主婦「実はわたし国家資格の宅地建物取引主任者持ってるんです♪」
自分「あー宅建ね、自分も大学1年の時に取りました
法律入門にはもってこいですよね」
主婦「え?(資格予備校に何年も通いつめて取ったのに…)えーええ…そうね」
何にせよ資格自慢しなきゃ何も問題は起こらない
42 :
正義の味方:2008/10/30(木) 19:41:55
宅建とか語ってんなよ。
鑑定士でもとれよ。
でも、鑑定士もいばらのようだぜ。
「地価」はつくられている/(リュウ・ブックスアステ新書)
不動産鑑定のプロの方の本。
印象深かった話。
・国土庁の鑑定官が地価動向を決めている(p33)⇒ニュースなどで地価が上がってるやら下がっているというのは実勢ではなく、国が決めていると言うことらしい。
・地価公示の算出根拠となる地価は、アンケートによる不確実な情報によって成り立っている。(P40)
・鑑定自体がウソ(P79)
・(不動産鑑定手法にアメリカの鑑定手法があっさりと導入されたことに対して)米国流をいとも簡単に受け入れるわが国の体質、いや、立場といったほうが正確か……に疑問を抱かずにはいられない。(p82)
・(固定資産税の評価額について)基準となっている地価は、あのバブル時代の地価なのである(p113)
・(不動産鑑定額について)評価する人間の腹ひとつで不動産価格が倍以上にもなる。要は、何とでもなるということ。(p125)
43 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 19:46:24
わたくしは
仕事で取った資格
・電気主任技術者第3種
・1級電気施工管理技師
・1級菅工事施工管理技師
・1種電気工事士
・甲種消防設備士(特類〜5類)
・2級建築士(1級受験資格まであと2年)
・工事担任者総合種
ほか多々あり
趣味で取った資格
・宅建
・行政書士
・管理業務主任者
・日商簿記2級
・マンション管理士
・建築物環境衛生管理技術者
ゼネコン勤務です。資格を取ると給料あがる為
今現在、簡単な趣味(事務系)をコツコツ取ってます。
45 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 19:56:24
>>44 大卒とか中卒とかは関係ないと思います。
向上心のない大卒より、勤勉な中卒の方が社会では上だと思います。
ちなみにご存知ないかと思われますが、東京電機大学という5流大学出身です。
46 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 19:59:07
>>45 調布ですね。分かります。
5流だとは思いませんよ。
違うだろw
東京電機は水道橋の方にあるEランク
48 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 20:04:35
49 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 20:04:58
大卒高卒は置いといて問題は年齢だろ
25くらいで
>>43なら確かに優秀だと思うね
>>48 >
>>47 > ?
> 国立大でしょ?
電気通信大学のこと?
電通大学は国立
51 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 20:07:47
52 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 20:12:02
>>43です。愚劣です。
年齢は34です。取る順番はわかりませんが
今年宅建を受けたものです。
勤務している会社が、一回に何種類も取るより
一年で1種類づつ取る方が定年60まで効率いいんです。
そうか頑張ってくれ
ただ、そろそろ結婚して親を安心させてあげてくれな
独り身が楽なのはわかるがね
54 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 20:20:29
>>43 >>52です
宅建を取ったと書き込みましたが
自己採点で勝手に合格したと思い込んで
しまいました。正式にはまだ取得していません
皆様、申し訳ございません。
55 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 20:23:56
文科系のは宅建が初。税理士欲しいなあ。
H8理系大卒だけど、今思うに、大卒後、法学系大学院進んで税科目免除で、
会計科目受験で進むべきだったと思う。
建築士です。
57 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 20:30:13
日商2級がんばろうかな。
建設業経理なんとかっていう資格あった気がするけど
>>55 >
>>53 > 既婚者です。
> 不倫願望はあります。
>
>
3サイズはいくつですか?
59 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 20:36:53
>>53です。
建設業経理はもっと年をとってから
考えてます。
60 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 20:41:10
>>59 間違えました。
今度から東京電機5流と名乗ります。
61 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 21:12:37
何だか見てると資格マニアって精神構造が歪んでいるね。 付け加えるなら器がオチョコみたいな奴ばっかだな
友達いない暇=簡単な資格勉強
難関資格はリスクあるから挑めないし覚悟もない
。人に自慢するためにほしいからとれるかわからない資格にはいどまない。
ホント屑だね
62 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 21:16:39
>>61 ここに書いてあるレスのみを鵜呑みにして資格マニアを叩くお前も相当クズだけどな。
63 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 21:19:26
医師
薬剤師
司法試験
公認会計士
税理士
弁理士
司法書士
不動産鑑定士
行政書士
土地家屋調査士
1級建築士
マンション管理士
宅建
電検
危険物甲種
全て持っている人、募集。
64 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 21:20:38
世界チャンピオン 弁護士 会計士 医師
東洋チャンピオン 司法書士 税理士 弁理士
日本チャンピオン 社労士 行政書士 診断士
新人王 宅建 万缶 官業
となっております。
65 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 21:23:23
日本チャンプ目指して診断士とるか、
一気に東洋狙って税理士に行く微妙なとこだな
さて、どっちにしたもんか
66 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 21:23:52
つか医師って莫大な金の問題があるから個人の実力だけに左右されないじゃん。
文系大学の比じゃないし。
67 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 21:27:30
68 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 22:39:07
>>1 宅建の次だと?
もちろん社労士に決まってるだろ!
民法と不動産取引の知識を有する労務のプロを目指す!
お前は社労士の受験資格を読むべきだ
70 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 22:50:37
宅建の次に行書受けるとか言ってる奴らは高卒なんだろw
71 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 22:57:40
〜宅建合格後の進路〜
大卒でまぁ高学歴 → 不動産鑑定士・司法書士
大卒で中〜低学歴 → 社会保険労務士、土地家屋調査士
高卒で無学者 → 行政書士
72 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 22:58:01
>>61のようなやつの典型
元々頭悪く努力もできない口だけ
趣味で取れる資格を実は人生かけて取ろうとしている
あっさり趣味で取ってしまうやつを僻む
そんな資格いらねえとか言って周りからアホと思われている
君の方がよっぽど性格悪い
73 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 23:10:07
宅建の次に行政書士受けてる人らは高卒だったのか・・・・
そうでもしないと社労士を受けることすらできないんだな・・・
74 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 23:12:46
マン管
管業なんて若いやつがとっても意味ないよ。
評価にならないどころか、7年前に比べて応募者数も毎年へっていまでは3分の1に。マン管はこのペースで減り続けたらなくなるんじゃないか?
75 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 23:13:44
薬剤師って医師は無試験、あるいは試験内容
免除とかあるの?
76 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 23:19:08
死ねと言えるのは裁判官・・・司法試験
死んだと言えるのは医者・・・医師
やっぱり命を扱う資格は最高峰なのかな?
77 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 23:22:34
なぜ、いつも学歴が出てくんのかね。
78 :
名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 00:00:37
今年、宅建自己採点で一応通りました。今は、1月のFP3級→その後2級→初級シスアドを取得していこうと考えてます。
79 :
名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 00:05:24
札幌地検は28日、札幌市南区真駒内、行政書士、日沼功容疑者(76)を
弁護士法違反(非弁護士活動)容疑で逮捕した。
札幌弁護士会と北海道行政書士会が4月、同容疑で刑事告発していた。
調べでは、日沼容疑者は06年春ごろ、
弁護士資格がないのに札幌市内の女性から遺産相続の相談を受け、
着手金100万円など報酬を約束して解決案を盛り込んだ書類を作成。
同9月6日、相手方に書類を渡すなど直接交渉し、
法律業務をした疑い。容疑を否認している。
日沼容疑者は今年2月、毎日新聞の取材に
「行政書士の仕事は法改正で拡大され、
法律上の争いがない契約書などの代理作成は認められている。
これが弁護士法違反に当たるなら、行政書士は何もできなくなる」と話していた。
北海道行政書士会の篠原賢吾副会長は
「私たちも弁護士法違反に当たると考えている。
社会に対し、申し訳ない気持ちでいっぱいだ」と話した。【芳賀竜也】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081028-00000151-mai-soci
80 :
名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 00:11:03
81 :
名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 00:14:42
PF2 にきまってるやろ ハゲが!!
82 :
名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 00:17:32
83 :
名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 00:21:16
行政書士って開業者の逮捕率がナンバー1資格だねw
しかも行書取っても就職すらままならいし
84 :
名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 00:25:16
士業なんて弁護士含めていっぱい逮捕されてるよ
税理士もなかなか逮捕者多いな
85 :
名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 00:26:24
予備校からもカスみたいな扱いされている行政書士だぞ。
しかも士業で一番、逮捕者数が多いのは間違いなく行政書士。
東京法経学院でも「 宅建 = 行政書士 」。
6ヶ月からの勉強で取れる宅建と同列の行政書士。
社会保険労務士の単なる受験資格でしかない行政書士。
司法書士>社労士>>行政書士≧宅建
行政書士は、1.官公署に提出する営業の申請・登録等の書類作成、
2.権利・義務に関する書類作成、
3.事実証明に関する書類の作成および、
これらについての相談に応じる専門職です。
市民生活のきわめて広い分野で行政とのパイプ役を担います。
広い業務から専門分野を選べ、独立開業や企業内資格ばかりではなく
" 司法書士 や 社会保険労務士 をめざす人のワンステップの資格として "も、
人気が高まっています。
難易度:やや難しい
合格までの平均学習期間:6ヵ月〜1年
http://www.thg.co.jp/gyou/
86 :
名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 00:28:05
やっぱ行書主婦が一番痛いな
87 :
名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 00:28:44
>>83 は単なるひっきーニートだから世の中のことなど知らんのだなW
88 :
名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 00:30:38
2ちゃんに限らず、一番叩かれている資格はやはり行政書士か?
Gooのブログでも行書の受験者以外は、辛口のキツ〜イコメントしかしてない。
まぁ、行書は食えないから違法行為に走らざるを得ないのだが・・・
未だにADRも付与されない三流資格。
89 :
名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 00:32:30
http://ranking.tomrock.biz/2007/08/post_92.html ■資格難易度偏差値■
75: 旧司法試験
−−−−−ここまで神(才能+努力+運命+人格+α)−−−−−
73: 新司法試験
72: 公認会計士、弁理士、アクチュアリー
70: 医師(平均)、国家?種
69: 不動産鑑定士
68: 税理士(5科目合格組)
−−−−−ここまで超難関(才能+努力+運命+人格)−−−−−
67: 司法書士、歯科医師(平均)、パイロット
66: 一級建築士 、技術士
61: 国家?種、税理士(一部免除組)、薬剤師
60: 土地家屋調査士
−−−−−ここまで難関(努力+運命+人格)−−−−−−−−−
58: 社会保険労務士、地方上級(平均)、気象予報士
57: 中小企業診断士、簿記一級、システムアナリスト
56: 電験一種、行政書士
−−−−−ここまで中堅(努力+人格)−−−−−−−−−−−−
55: 2級建築士、英検2級、電験二種
53: 海事代理士
52: 国家?種
51: 宅建 、ビジ法2級、電験三種
−−−−−ここまで専門性あり(努力)−−−−−−−−−−−−
50: FP2級、販売士1級
49: 簿記2級 、英検3級
48: 英検4級
−−−−−ここまで素人に毛が生えた程度(普通に勉強すれば合格して当然)−−
46: ビジ法3級
43: 運転免許
35: 簿記3級
90 :
名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 00:34:06
>>89 行政書士のオッサンがとうとう
妄想のランク表を作り出したwwwwwwwwwwww
毎日、仕事がないって辛いですよね。
そこまでしないと精神の安定すら保てないんだねwww
91 :
名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 00:35:23
92 :
名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 00:36:17
93 :
名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 00:37:32
受験者数がいないに等しい
知財1級がある時点で胡散臭いだろ
94 :
名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 00:38:07
とうとうトップが食えないゴミ資格であることを吐露してしまいました。
日本行政 五月号編集後記より
「希望を胸に事務所を開業して、業務受託のための努力をし、実務についての研鑽を積んでみたものの、
行政書士業務だけでの事務所経営は、はかばかしいものとならないのが実情のようです。」
95 :
名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 00:39:06
行書を目指すとか言ってる時点でもう底辺確定。
せめて社労士か診断士を目指せ!
96 :
名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 00:42:04
メガバンで某支店の課長代理をやってる
31歳年収880万の俺から見たらおまえら全員負け組
('-^*)/
97 :
名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 00:43:13
行政書士+αがある人は喰えるが、
開業者って+αが無い人が大多数なんだよな
31歳ねぇ
二十歳の俺から見たらご苦労さんって感じだがね
年齢ばかりは遡れない、時間は買えない
99 :
名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 00:54:25
100 :
名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 01:01:38
880位で天下とった気になってるのがカス
しかもメガバン勤めて
にちゃんカキコってどんだけ
>>96 今日も午前様か?
ニートが羨ましいだろ?w
102 :
名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 01:27:40
>>89 ほんとにそういう格付けが好きだな2chの人たちは・・・
でも日本に限らず、アメリカとかにもそういう表はあるんだろうなきっと。
103 :
名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 12:28:52
ところでCFPの不動産分野と宅建てどっちが難しいんだろう?
104 :
名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 20:01:12
105 :
名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 20:02:44
ファイナンシャル・プランナーを獲ると、どんな業種に有利ですか
106 :
名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 22:02:06
しかし、MHKの最近のお天気おねえさん綺麗だな。
MHKも民法に見習い、天気の質・精度よりも色気ということに気づいたな。
なかなかやるな。きっと視聴料金未納に苦しみ鍛え上げられたんだな。
107 :
名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 22:34:13
資格取得難易度偏差値ランキング
ABOUT 資格の取得難易度のランキングです。文系の場合司法試験、理系の場合弁理士試験が最難関になっています。
75:262安打
70:旧司法試験
--------------------------------------------------------------------------------
69:公認会計士 新司法試験
68:国家公務員T種 弁理士
65:司法書士 裁判所事務次官T種
64:旧帝医学部 アクチュアリー
63:システムアナリスト TOEIC990
62:税理士5科目 米国公認会計士
60:センター7科目90% 不動産鑑定士
--------------------------------------------------------------------------------
58:英検1級 医師国家試験
57:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁T類
56:センター7科目80% 地方公務員上級
55:社会労務士 証券アナリスト 大企業診断士
54:国家U種 歯科医師 土地家屋調査士
52:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
50:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建
108 :
名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 23:02:52
109 :
名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 00:02:18
110 :
名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 00:08:38
>>89 電検三種を宅建なんかと一緒にするなよ
両方持ってるけど
111 :
名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 00:14:02
簿記二級 FPはいま持っているAFPで十分CFPまで必要なし
112 :
名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 00:19:52
>>89 >>110 電験1種も行書なんかと同じとは思えません。
電験1種は一級建築士レベルです。
113 :
名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 14:11:09
これから願書間に合う資格って何がありまするか?
宅建みたいにそこそこ認められる資格で。
114 :
名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 21:53:03
FP2級くらい?
115 :
名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 21:54:05
お前らがなんと言おうが
専門の予備校各社の評価はだいたい一定だ
つまり宅建はクソ、
せいぜい簿記2級レベル
116 :
名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 21:55:30
>>114 簿記2級
断然宅建より使えるし評価も高い
つか財務諸表読めないビジネスマンとかマジでいらねーよw
117 :
名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 22:54:29
検定試験が頑張ってるなーw
118 :
名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 23:36:09
_ l
/ ̄\./ ̄ ヽ お こ l オギャー
i o ol!。 。 l 前の l [分娩室]
ゝ ワノゝ ワ .ノ 似子 l オギャー |  ̄ ̄| きよ
i 彡! ヽだは l | | | っく
l つ }`・。⊂ iな l | | ! _| と頑
ノ ̄ ̄ ヽ ̄ ̄l ̄ l. | | / ヽ 良張
ゝ--'. l | | , o。 ', いっ
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---──-| | | <、u / 子た
| | | ー ノ にな
きっと将来は大物だ! | | | / ヽ 育!
l | | _/ l ヽ つ
あなたの子だものね l | | しl i i ぞ
ハハハ.... l | | l ート !
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, |___|_ ____|___| |
ネ ,, _ | ┐  ̄¨¨`  ̄ ̄ ┐
ッ / ` 、 | じ ビ _ 笑 ち
ト / ヽ | ゃ l / ヽ. わ ょ
楽 / ⌒ ⌒ l | ね ル l @ @ l せ w
し l し l | え l U l ん w
い l , --- 、 l | か吹 ヽ, ー ノ. な 朝 タカシ…ゴハン、ココニオイトクネ…
な > 、 _ヽ -- ' _ ィ l w い / i ヽ、 w か キョウモ、ソトデナイノ…?
あ/  ̄ ヽ | w た / /l l ! └ ら オネガイダカラ ヘンジシテオクレ >
! ヽ| └ ___| i_l___l l__
/ | / し'幵幵幵幵ソ |
ト ' └─────┘カタカタカタ…
119 :
名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 23:40:30
>>118 左下のコマがどの時期なのかが良く分からんな。
引き篭もりになって親に迷惑かける前は普通に遊ぶ程度にしかネットを使って無かったってことか?
120 :
名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 00:26:32
平成20年で宅建は"最"難関国家資格となった。
ハッキリ言って、宅建は"最"難関国家資格
宅建は”ネ申”
☆ネ兄☆合格
何度も言うが、宅建は"最"難関国家資格
もう一度繰り返すが、宅建は"最"難関国家資格
121 :
名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 00:29:41
危険物・ボイラ・冷凍機等→ビル管・公害防止(3種類)→建築士→技術士(建設)→宅建(合格見込み)→…ときました。
次はエネ管あたりいこうかな。
危険物から9年かかってます。
122 :
名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 01:32:17
誰か、簡単で、世間では使えて
一目置かれる資格おしえて下さい。
そんなもんねぇよ
司法書士取れば一目置かれるよ
124 :
名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 01:56:19
では、難しいのに、使えなくて
世間でも注目されず愚劣扱いさせる資格
おしえて下さい。
126 :
名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 07:49:54
金融機関に勤めていますが、簿記かCFPで迷っています。どちらが実用的かなぁ?
127 :
名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 08:19:53
簿記1級取って、会計士か税理士資格取るのが勝ち組。
後は、片手間に証アナ
128 :
名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 13:23:50
>>78 俺も全く同じ考えで少し調べてみた
まずシスアドは来春が最後の試験で以後名称が変わるらしい
FPはいきなり2級受験できる方法があるよ
少し金はかかるが
俺は5月にFP2級を受けるべき準備中
べき準備中
君大卒だね
130 :
名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 15:54:49
>>124 行政書士かな?
犯罪行為に走る人が多いことで有名な士業資格。
それに食えない資格の代名詞でもある・・・。
まぁ鑑定士とかと比べたら遥かに簡単で実入りが悪いわ。
宅建持ってると宅建が唯一の誇りの宅建主婦の鼻折れるからな
主婦「実はわたし国家資格の宅地建物取引主任者持ってるんです♪」
自分「あー宅建ね、自分も大学1年の時に取りました
法律入門にはもってこいですよね」
主婦「え?(資格予備校に何年も通いつめて取ったのに…)えーええ…そうね」
何にせよ資格自慢しなきゃ何も問題は起こらない
132 :
名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 16:03:23
宅建主婦、行書主婦
133 :
名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 16:03:39
>>131 逆だろww
普通はこのパターンが圧倒的に多い
宅建持ってると宅建が唯一の誇りの宅建兄さんの鼻折れますからね
兄さん「実は俺国家資格の宅地建物取引主任者持ってるんだぜ♪」
主婦「あー宅建ですね、私もパートの合間に取りました
法律入門にはもってこいですよね」
兄さん「え?(資格予備校に何年も通いつめて取ったのに…)えーああ…そうだよね」
何にせよ資格自慢しなきゃ何も恥はかかないww
FPは実務経験ないと受けられないよ
実務試験もあるし
135 :
名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 16:32:48
FP技能士2級なら3級から入ればすぐに取れる。
1級のみが実務経験がいる。
まぁFPは実際、資格・ライセンスでなく検定や認定試験の類だけどな。
136 :
名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 17:40:50
CFP経由でFP協会の講習うければ実務経験
にカウントされる。
よって1級も受験可。
きちんと調べる大事さがわかる。
137 :
名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 17:57:38
けどさ行政書士一本でメシ食って行ける人って
ある意味ものすごい才能じゃない。
まぁ新聞に載る人もいるけど。
138 :
名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 22:27:06
>>135の説明からFP2級程度の難易度でライセンス扱いの資格が宅建以外にあったら教えてください
139 :
名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 22:58:19
>>137 新聞沙汰になる方が圧倒的多数だろ。
それが行書という士業最低ランクという資格だ。
行書で成功してる奴は突出した営業力を持っている。
営業力か‥俺にはカケラもない才能だな‥('A`)
141 :
名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 23:35:49
行政書士で成功して本出してる人たちのプロフィール見てると
ほとんどの人が大手企業での営業経験があるんだな・・・
かなり高いノウハウを蓄積していないと
他士業のように安定した収入を確保するのは難しいと思う
この行政書士に関してはね!
高卒現職経理。
秘書2→初シス→簿記3→簿記2→宅建(いまここ)
行書取ったら社労士の受験資格もらえるんですか?
簿記1はコスパ悪すぎだし税理士になれる才能があるとも思えないから
行書勉強してみようかな
143 :
名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 23:48:52
社労士を受けるために行書を受けるのは効率が悪すぎる。
それによく「社労士と行書のダブルライセンス」とか言う奴がいるけど
資格の予備校が使った営業戦略がそのままネットでも流布しただけだ。
実際、両方取れたとしても使うのは社労士の一本になるケースが多い。
行書は本当に小遣い稼ぎ程度にしかならないよ。
144 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 00:08:13
高卒は行書でいいんじゃね?wwww
145 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 00:49:11
>>143 行政書士は単体だと食えない!
年間の登録料だけでも10万近く掛かるし・・・・
小遣い稼ぎだけで行政書士の登録をしておくと赤字になるケースがあるね〜
146 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 00:55:31
行政書士が弁護士法違反多いけどさ
宅建つーか不動産の裏社会とのつながりの方が終わってるよな
最近不動産勤務のやつに聞いたが、マジで終わってるな。
ある有名な不動産だけど、
賃貸の立ち退きで問題ある場合は横の家に暴力団住まわせて、自主立ち退きさせるらしいよ
一応違法じゃないしね。
147 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 01:03:40
>>146 それは不当なだけで違法じゃないよ。
行政書士だと「違法」と「不当」の判別もできないの?
まぁ実際、行政書士はアフォが多いから違法行為に走る人が多いのかな?
他士業と比べても年配層や若年層の平均レベルが低い。
つ信義則
149 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 01:07:29
営業力もノウハウもない人間が
行政書士になったら、ゆくゆくは生活保護受けることになりそうだな。
6ー7月までは司法書士に向けて猛勉強しよう
その結果行政書士試験にも大きくプラスになるだろう
来年の資格目標(満21歳)
FP2級(85%)
司法書士(5%)
行政書士(60%)
漢検1級(40%)
法学検定2級(30%)
こんなとこかな
151 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 01:13:51
>>147 だから違法じゃないって言ってんじゃん
字もまともに読めないのか?
中学はちゃんと卒業しましたか?
ちなみにお前不当ってわかってんの?
やくざに部屋貸しただけじゃ不当にもならんよ。
あと不当の概念は行政と私人間の概念な、
私人間でで不当ってのは基本的にないんだよ
なぜなら違法じゃないと損害賠償の対象にならないから
著しい不当は違法になるのだよ
152 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 01:18:22
>>151 ちょっと煽れば、低学歴受験者層の行政書士さんが大憤慨ですか?
自分の資格や職業にプライドすら持てないから
僅かの煽りに対して過剰に噛み付く。
行政書士の特徴が如実に現れてるよね。
頭に血が上り易く、冷徹になれない三流人間の吹き溜まり≒行政書士
これじゃぁ、違法行書の数は減らないと思いますよ。
ねぇねぇ〜 行政書士って歩く公序良俗違反でつか?
154 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 01:22:28
いえ。
民法709条の不法行為に該当します。
155 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 01:23:49
>>152 ちなみに行書はもってるけど、
リーマンすよ、他の士業も持ってるし
行書は資格としてはクソだし、仕事もしょうもないけど
宅建はもっとクソだって俺はいいたいだけw
156 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 02:24:15
書士は民法と不登法の択一で軽く宅建のボリュームを越える。
それに後9科目と記述だ。
やりたい奴はやりたまえ。
157 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 03:13:50
宅建と一番相性が良い・・・つまり仕事として相乗効果を発揮する資格ってなんですかね?
158 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 03:24:08
行政書士はクソだとかよく言われてるけど、
宅建(一応今年38)だった俺からしたら
行書もすごいわ・・・
みんな頭良いよね。
159 :
モニュニャンX(偽):2008/11/03(月) 03:30:43
_、、、_
/ ・ω・ヽ 行書なんてむりもきゅ〜
| l
`ー――′
160 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 08:26:29
貸金なんとかっていう資格ができたって
161 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 08:43:03
宅建に合格した奴は
司法試験
司法書士
不動産鑑定士
土地家屋調査士
建築士
マンション管理士
行政書士
の全てと、ついでに公認会計士か税理士も取れ。
162 :
名無し検定1級:2008/11/03(月) 14:37:50
漢字検定はどうだ?
163 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 14:48:48
>>156 書士って行政書士のことでしょ?
マジで?
そんなに行政書士はやりこまなきゃならんの?
難しくなって10%切るとは聞いてたが・・・。
次に何を受けるべきなのか方向がわからんようになった。orz
164 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 15:04:23
司法書士の事ではなかろうか。
165 :
名無し検定1級:2008/11/03(月) 15:05:01
管理業務主任というのがある。宅建,マン管とはリンクしており不動系の資格を
目指すのならこれもあり。
166 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 15:26:38
おまいら不動産鑑定士とれ
人の持つ資格を上から目線で鼻で笑って、
自分の能力に自信満々な人って
自分が試験に落ちた時、どんな顔するの?
どんな姿になるの?
168 :
正義の味方:2008/11/03(月) 16:18:37
宅建の上位資格?鑑定士
地価が国策ということ知ってましたか?
「地価」はつくられている/ (リュウ・ブックスアステ新書)
・国土庁の鑑定官が地価動向を決めている(p33)⇒ニュースなどで地価が上がってるやら下がっているというのは実勢ではなく、国が決めていると言うことらしい。
・地価公示の算出根拠となる地価は、アンケートによる不確実な情報によって成り立っている。(P40)
・鑑定自体がウソ(P79)
・(不動産鑑定手法にアメリカの鑑定手法があっさりと導入されたことに対して)米国流をいとも簡単に受け入れるわが国の体質、いや、立場といったほうが正確か……に疑問を抱かずにはいられない。(p82)
・(固定資産税の評価額について)基準となっている地価は、あのバブル時代の地価なのである(p113)
・(不動産鑑定額について)評価する人間の腹ひとつで不動産価格が倍以上にもなる。要は、何とでもなるということ。(p125)
169 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 16:56:34
このサイトおすすめだよ
中古PCソフト検索
「中古PCソフト」
消費者の味方やね!
後払いだし、サポートもしてくれるし
お買い得だよ
170 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 17:14:59
169 あちこちに現れてるな馬鹿が頭おかしくなったか、死ねボケ
171 :
163:2008/11/03(月) 17:23:39
>>164 そっか、書士は司法書士のほうかw
でも行政書士でも宅建の2,3倍の分量なんでしょ?
>>165 宅建取ってマン管&管理業務ってな流れの話はよく聞くけど
宅建取ったはいいが24時間戦えますか?の世界だと聞く
不動産業に正直気が引けてるw
金稼ぐには身を粉にしなきゃいけないの分かってるんだけどねw
証券化マスター
173 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 18:10:25
不動産なんかに就職したら人生おわり
174 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 18:40:12
>>1 簿記3級あたりがいいと思うよ。
宅建取れたならこちらも1発で合格できる可能性もあると思う。
175 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 18:44:47
宅建2回くらいで受かる予定だったのに今回受かってしまったから
司法書士でも受けてみようかと思う
176 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 18:50:06
宅建受かったなら、
鑑定士の短答試験は楽に受かるよ。
177 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 18:52:26
宅建受かれば司法試験余裕だよ
178 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 18:55:04
>>175 おお、俺も司法書士受けるつもり
仕事しながらだからどうなるかわからんが
179 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 20:05:52
仕事しながら司法書士?よっぽど暇な会社なんだね
180 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 22:18:58
志のある奴なら、宅建→鑑定士 だろ?
または、宅建→司法書士かな・・・
あるいは、宅建→FP→社労士 というコンボもあり。
宅建→行書は食えないから論外。
181 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 22:31:22
管理業務主任マンション管理人は試験は多少範囲被るけど業務が被ることはまれなので評価はされん。士かも恐ろしく勉強内容がつまらん。
182 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 22:40:26
>>171 一般的に合格までに必要と言われている勉強時間
宅建主任者 400時間
行政書士 700時間
社会保険労務士 800〜900時間
183 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 22:43:30
金融機関に勤めているので、住宅ローンアドバイザーを取ろうと思います(将来国家資格になってくれたらよいのですが)
184 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 22:43:49
福祉住環境コーディネーターでしょうが
185 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 22:43:53
土地家屋調査士 1000時間
司法書士 2300〜2500時間
不動産鑑定士 2400〜2600時間
186 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 22:45:52
せいぜい働きながら取れたとしても・・・・
調査士までが限界かな?
今の仕事は残業多いし時間の捻出もままならないよ。
司法書士や鑑定士の勉強時間なんて社会人ならまず無理だろwwww
仕事やめて勝負かけないと無理無理w
毎日残業してるような普通の社会人には無理、でも一部の社会人には可能性はあるな。
暇を見つけては勉強が出来る奴とか。
残業が無い時期に20時〜2時頃まで勉強とか出来る人はな。
189 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 23:42:33
今の時代にそんな働き方やプライベートの作り方なんてできない。
リーマンショックなどでいつ解雇されるかも分からないのに・・・・・
まぁ学生さんだと新聞やニュースで見たり聞いたり、あとはOBの受けウリなんかで
知った気にはなっているんだろうけど・・・
実際は、宅建の勉強を捻出するのがやっとだったよ。
190 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 23:45:00
土曜は仕事だし・・・・・
日月の連休が終わると・・・あ〜しばらくネットもできないかもね。
大手企業で残業の少ないような部署に配属されてる人なら
そういう時間の作り方も可能なんだろうけど。
俺のような中小企業勤務だとそうもいかないよ。
格差は広がるばかりだよ・・・・・ ふぅ〜
基本的に2ちゃんにいる奴らって中小企業以下が多いんだろ?ww
少しずつ上を目指すしかないなw
俺も未上場勤務の安月給だw
192 :
名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 02:06:40
宅建の次は管業マン管と相場が決まってるだろ常識的に考えて
将来なくなるかもしれないぐらい受験人数が急激に減ってる資格だ
とっても管理業界以外では全く評価されんよ
ちょっとした勉強時間は作れないけど、ここは見れるんだよな・・・
おまいら都合よすぎwww
195 :
名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 02:32:43
どんなに疲れててもオナってしまうという
ある種の佐賀というか習性といいましょうか
そういうの感覚に似ているのでは?w
196 :
名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 02:39:37
>>194 息抜きは重要なんだよ。
ずっと仕事、勉強なんかしてたら息が詰まっちゃうだろう。
だから人間なんだ。
宅建サクッと受かったっぽいから、次は2月の簿記2級目指そうとまずは3級から勉強始めたが
普通にムズイんだが・・・
198 :
名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 12:26:04
竹中平蔵も銀行はいって簿記3級勉強して
受かってうれしかったって本に書いてある。
俺も簿記苦手。。
199 :
名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 12:38:28
マン管って、住人同士の板挟みになってトラブル解決するのが仕事でしょ?
ストレスたまりそうね
200 :
名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 15:43:24
>>199 俺もマン管はそんなイメージw
モンスター○○というのが流行ってる今
住人にもモンスターがいて当然。
深夜にバカ騒ぎする大学生とかヒステリーな主婦とかw
宅建みたいに名義貸しで月20万副業できる資格ありますかね?
20万じゃなくてもいいですけど。
202 :
名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 22:04:32
衛生管理者とかって?
203 :
名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 11:35:29
宅建合格したらFP2級目指すのと、簿記2級目指すのってどっちが実用的かな?
マジレスお願いします。
204 :
名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 12:01:55
資格取得までの勉強時間リスト一覧(能力・下地で
介護福祉士 50時間 (受験資格要)
ファイナンシャルプランニング3級技能士 50時間
国内旅行業務取扱主任者 75時間
初級システムアドミニストレータ 100時間
東商福祉住環境コーディネーター2級 100時間
社会福祉士100時間 (受験資格要)
日商簿記2級 300時間 (いつでも需要がある)
第1種電気工事士 300時間
基本情報技術者 300時間 (情報処理技術者試験系の最下位資格)
宅地建物取引主任者 350時間 (法律系初学者向け)
海事代理士 350時間 (傾向対策後の最小時間は270時間程度)
ソフトウェア開発技術者 350時間
システム監査技術者 350時間
上級システムアドミニストレータ 400時間
ファイナンシャルプランニング1級技能士 400時間(受験資格要)
情報セキュリティアドミニストレータ 450時間
インテリアコーディネーター 450時間 (女性に1番人気)
日商簿記1級 800時間 (税理士への登竜門・適正がある)
システムアナリスト 1000時間
社会保険労務士 1000時間 (7人中1人しか顧問企業を持っていない)
テクニカルエンジニア・エンベデッドシステム 1500時間
中小企業診断士 1300時間 (適正によって時間差が大きい)
1級建築士 1500時間 (受験資格要)
行政書士 5000時間 (合格率は2%前後 法学部は4200時間程度)
税理士 6000時間 (科目合格制あり)
司法書士 6000時間 (合格者の4割は登録せず 行政書士よりも少し難しい試験)
公認会計士 7000時間 (H18年までに4倍増)
弁理士 7000時間 (理系院卒研究実務者以外は辛し、理系の最高資格)
司法試験 20000時間 (6000時間での合格者もいる。文系の最高資格)
(行政書士は法学部の人で4200時間
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061028210903.jpg )
205 :
名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 12:59:28
証券害務2種は?
公認会計士 難易度AA 標準学習時間 約24〜28カ月 学習費用 約50万円
司法書士 難易度AA 標準学習時間 約15〜22カ月 学習費用 約70万円
弁理士 難易度AA 標準学習時間 約7〜24カ月 学習費用 約70万円
税理士 難易度A 標準学習時間 約24カ月 学習費用 約50万円
弁護士(新試験) 難易度A 標準学習時間 約12〜15カ月 学習費用 約80万円
不動産鑑定士 難易度A 標準学習時間 約10〜15カ月 学習費用 約24〜35万円
土地家屋調査士 難易度A 標準学習時間 約10カ月 学習費用 約40万円
日商簿記1級 難易度A 標準学習時間 約4〜12カ月 学習費用 約10〜20万円
行政書士 難易度B 標準学習時間 約10〜12カ月 学習費用 約20〜25万円
中小企業診断士 難易度B 標準学習時間 約8〜15カ月 学習費用 約29万円
社会保険労務士 難易度B 標準学習時間 約6〜12カ月 学習費用 約20万円
マンション管理士 難易度B 標準学習時間 約6〜10カ月 学習費用 約10万円
情報セキュアド 難易度B 標準学習時間 約3〜5カ月 学習費用 約6〜9万円
基本情報技術者 難易度B 標準学習時間 約3〜5カ月 学習費用 約4〜9万円
日商簿記2級 難易度B 標準学習時間 約3〜4カ月 学習費用 約6万円〜
知的財産検定 難易度B 標準学習時間 約1〜3カ月 学習費用 約4万円
通関士 難易度C 標準学習時間 約6〜11カ月 学習費用 約15万〜34万8千円
宅建 難易度C 標準学習時間 約3〜10カ月 学習費用 約15万円
保育士 難易度C 標準学習時間 約6カ月 学習費用 約11万円
測量士補 難易度C 標準学習時間 約4〜6カ月 学習費用 約8万円
管理業務主任者 難易度C 標準学習時間 約2〜6カ月 学習費用 約5万円
初級シスアド 難易度C 標準学習時間 約1〜3カ月 学習費用 約3〜7万円
証券外務員(二種)難易度C 標準学習時間 約1〜3カ月 学習費用 約2万円
3級FP技能士 難易度C 標準学習時間 約1〜3カ月 学習費用 約8千〜4万2千円
日商簿記3級 難易度C 標準学習時間 約1〜2カ月 学習費用 約8千〜1万3千円
207 :
名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 14:47:17
というか行書以外も殆ど捏造だし
210 :
名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 15:41:32
30代中盤で簿記2級目指して1から勉強しようと思ってるけど、合格したとして何か意味あるかな?
なんとなく宅建受けて合格したのはいいけど、宅建+簿記ってあんまり関連性がない気がするんだけど。
211 :
名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 16:07:07
>>210 30代で簿記はあんま意味ないと思うけど。実務経験あるなら別だけど。
転職したいの?
212 :
名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 16:28:17
>>201 名義貸しは罰則ありの業法違反?じゃないかい?
213 :
名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 16:29:29
マン管、管業のぞいて不動産関係の科目被ってFPくらいかな?
民法以外で。
不動産鑑定士は?
215 :
名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 17:10:07
>>211 転職希望。
簿記が何するものなのかも知らずテキスト買ってみた。実際、こんなオッサンには必要ないのかなと思ったね。いまさら経理ってのもね。
宅建とったわいいけど、しょせんは営業しないといけないのか…。
違反ですよね。
問題はばれ易いか、ばれ難いか
リスクに対して得がどのくらいかってなるんですかね?
違反でも、それで実際カネになるらしいからな
218 :
名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 23:23:31
CFPでも受けてみようかな
219 :
名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 23:38:08
受験資格知ってるよね?
220 :
名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 23:04:09
もう宅建ほど熱を入れて勉強なんてできんわ。
難易度が宅建以下にもかかわらず、社会でソコソコ通用する資格って簿記2級くらいか
221 :
名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 23:15:57
宅建が資格として完璧すぎてな
222 :
名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 23:17:00
>>215 自分もだけど営業が内勤に転向するのは難しいね。
個人的には、簿記2級とれば熱意ありとしてかなり有効だと思うけど。
1級まで要求する求人ないし。
あと宅建知識を少しでも活かせるとしたらビジ法かな。
223 :
名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 00:10:55
宅建の次はビジ法とかどうだ?
宅建で勉強した知識の幅を広げるにはもってこいだと思った・・
224 :
名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 00:12:28
ビジ法って商法会社法だろ? 宅建と共通点でもあったのか
225 :
名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 00:30:01
>>203 両方。マジレスです。FP2は年3回もあるし
マークシート。一部合格可。
2つとも平行して十分できる
>>215 意味ないことなんてないですよ。
簿記2は資本主義においての基本(だと思います)
経理とか、狭義に考えないほうがいいと思います。
なるほど、こうして鑑定ヴェテが生まれていく訳か
いつの時代もパンフに釣られる奴がいるものだ
227 :
名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 01:07:15
宅建と簿記二級なら持ってましゅ><
地銀に就職させてくだしぁ><
228 :
名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 09:47:16
とりあえず2級を目指しつつ簿記3級を勉強するか
230 :
名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 12:02:38
簿記3級2週間→二級2ヶ月でいけるからダブル受験しろよ
男が事務入りたいなら簿記1か経験が必要
二級は新卒時にとってるのが普通だからな
231 :
名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 12:07:30
原付免許
232 :
名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 19:39:44
もし、独立して個人で不動産業営むにあたり、宅建以外で必要だと思われる資格って何がある?
やっぱ不動産鑑定士でしょ。不動産関連の最高峰。超エリート。
ククク
危険物乙4
法令頭によく入る
235 :
名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 20:16:33
フドカンのスレにはロクなこと書かれてないけどW
>>235 ネタだよ。苦労が全く報われないゴミ資格。
ひとつ資格を取ったら、資格ではどうにもならないと気づくはずなのに、
またもう一つというのは、救いようのないバカ
まさに予備校の格好のカモww
238 :
名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 20:28:30
資格持っても社会から相手にされてないオマエはゴミ以下
239 :
642:2008/11/07(金) 21:19:44
毒学なんだが・・
240 :
名無し検定1級:2008/11/07(金) 22:47:22
測量士補→土地家屋調査士→不動産鑑定士、宅建→管理業務主任→マン管
とか。
242 :
名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 22:48:49
管業のみなら、そこそこの勉強量でも取れそうな感じだな。
不動産業以外の人は講習受けるの?
合格者のままでいるの?
244 :
名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 23:06:15
学生の大半は講習受けないでしょ
245 :
名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 23:21:31
講習受ける。
246 :
名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 01:21:55
一橋大学法学部
って履歴書に書いてみたいよなぁ・・・
収まりがいいというか、かっこいいよなぁ・・・
東京富士大学経営学部ビジネス心理学科とか胡散臭いもんなぁ・・・
247 :
名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 09:34:32
宅建経験者で管業のみ取得目指すと、勉強時間の目安ってどれくらい?
マン管が宅建よりムズイのはわかるけど。
管業だけならと
248 :
名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 12:59:46
>>237 お前まさか宅建ごときで予備校いったの?w
おまえその時点でバカ丸出しだから安心しろ!
宅建ごときで学校、大いに正解!
頭良い悪いじゃなく、強制する場がないと勉強しない人は学校いくべき。
251 :
名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 14:47:34
1%でも落ちる確率を下げるために石橋を叩くなら学校もあり
学校は効率的な学習を教えるからタイムイズマネーにもなるよ
252 :
名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 15:56:25
>>247 資格マニアなら別だけど
管理業務主任なんて取っても不動産業界ですら評価ないぞ
管理会社勤めのみ必要
難易度は宅建と同じ
かぶる部分は民法+αで7問ぐらいしかないよ
そうそう!!
別に,宅建取るために予備校行くのは全然有り!
否定する奴は,独学で合格した事に自己陶酔したいだけだろ!
と,ユーキャン組み33点が言ってみた….
あー,どうなる事やら.
CFPの不動産も,微妙やったし….
254 :
名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 16:50:45
>>252 そうなのか…。
現状、宅建でさえ不要な業界にいるんだよね。
転職に有利かなと考えてみたんだけど、宅建だけではなかなか良い転職先も少ないしね
255 :
名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 18:03:15
>>254 いや、あるにこしたことないだろ。
昨日ニュースで通訳の検定?ってのが
主催者の都合で試験中止って、あれかわいそう
だった。
256 :
名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 18:23:40
>>254 255に賛成だな。
どうも資格を取った人は「こんなの取っても・・・」とか考えがちだが、民法や都市計画法ってのは僅かでも知っておいてまるで損は無い。
その知っておいて損は無い知識を、資格という客観的に証明出来る形に変えただけ。
その対価としての7,000円は安いと思うけどな。
257 :
正義の味方:2008/11/09(日) 19:25:00
宅建、鑑定士、税理士、会計士、社労士、行政書士、みんななばい。食えない。言いなり。
現実から目をそらすな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
「地価はつくられている」(経済界)
こんな資格暴露本がでちゃってる。
私は不動産鑑定士の勉強を始めて半年になる大学生です。
まず、タイトルを見て、「地価を作る」なんてあってはならないことだと思いました。
本当に、地価公示が役人によって指示され、それを鑑定士がそのまま受け入れるのですか?
「言い値鑑定」しないと、仕事がないのですか?はっきり言って、ショックでした。ファンドが破綻した理由の1つに、鑑定があったことは事実だと思います。
実際、リートでも「言い値鑑定」で勧告処分をされた投資法人がありました。
このような鑑定をしているから日本がどんどんダメになってゆくのだと思います。
ファンド、証券化、鑑定、リート、株式、FX
みんなまがい物。
ただ膨らませてた風船が割れただけ。
資本経済主義ってバーチャルの世界。
国土交通省、鑑定協会、金融庁、金融 金儲け拝金主義の新興企業。
258 :
名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 23:41:38
>>255 >>256 勉強するのに無駄は無いというコトか。
なんかヤル気でてきたけど、着手するには早すぎるか。
259 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 00:02:52
CFP受けようと思ってる人いますか?二課目ずつ位の計画で検討中です
260 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 10:27:20
7問程度、それも民法と重複してるなら勉強楽になるんじゃないかな。
ここを知ってるのとそうでないのとでは、勉強する範囲がだいぶ違ってきそう。
261 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:05:13
>>259 受験資格が発生することが一生ないだろうから
受けません
262 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:48:37
978 :名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:24:35
>>954 宅建はもう持ってるんだよな。農転あるなら宅建と少し被るな。つーか宅建と比べると行政書士が異様な難関試験に思えるよな。
だって宅建の受験者のレベルって有名国家試験(難易度問わず)の中じゃ一番下だろ。
しっかり勉強すれば誰でも受かる試験。
てか、してこない奴が多すぎなんだよw
264 :
名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 01:22:04
CFP3科目にすればいいジャン。
行書受かったんで社労士にいきたいんだけど
法学部の蓄積があまり役に立たなさそう…
266 :
名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 06:34:55
CFPは受験資格厳しすぎ
267 :
名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 10:06:50
>>265 ただ社労士は行政書士と違って、司法試験みたいな同系列の上位試験組がなだれ込まない分マシだよ。
>>267 なだれこんできても絶対評価なんだから
関係ないだろ
269 :
名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 16:10:19
>>268 なだれ込んだ結果、行書は…
去年とっといてよかったわ
だから絶対評価なんだから
なだれ込み関係ねーてw
情報処理試験にしろ税理士にしろ合格基準点は概ね6割(7割)とかなってても
実は相対評価なんだが。
行書ってよく知らんが絶対評価なの?
272 :
271:2008/11/11(火) 18:40:11
調べたらマジで絶対評価だった・・・
受けようと思ったことも無いので知らんかったw
行書は、絶対評価で180点(6割って言ってた気が、、)さらに各分野に足切りも有り。
ただ、去年から、一問20点の記述が3つ出されるようになったから、ここで少し合格率を調整するようになったみたいだよね。
受験した友人に聞いた話なんで、間違ってるかもだけど、おおかたそんな概要。
274 :
名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 23:24:32
宅建→行政書士 なら既存知識がある程度使えるが・・・・
宅建→社会保険労務士 だと既存知識が役に立たない・・・・0スタートだぜw
275 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 01:41:29
悩んだ結果、来年5月にAFP、12月に管理業務主任者を受けることに決めた
これなら宅建の知識を少しは生かせるし、後者が受かればマン管で数問免除になるらしい
シスアドは来春で最後だからパス、行書は俺には手が届かないところに行ってしまったw
FPって社労士にもつながりそうだな
まだ受付してるし今から勉強して間に合うかな?
277 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 01:49:11
FP余裕だよ。
結構ネームバリューあるしいいよ。
FPの実技って何よ?
跳び箱でもするのか
279 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 01:52:57
実技もペーパーテストだから問題なし。
計算問題すこしとかだから平気
280 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 01:55:30
科目の範囲が広そうだけど
いろいろと次につながりそうな資格だね
281 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 12:58:42
合格率が3割で宅建より簡単と言われてるし、更に宅建持ってる人は勉強範囲減るしね
実技は電卓を使うらしい
282 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:13:05
50 :名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 13:13:24
>>47 開業したいなら行書から
企業で活かしたいなら社労士
行書は企業内でのニーズはゼロに近い
社労士はツテもないのに顧問契約なんて取れない
某講師より
行書は開業しても食えないぜw
284 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:30:22
>>283 俺は行書もち、他にもいろいろもってる
そもそもリーマンだが1000万超えてる
仕事も士業みたいにつまらん仕事じゃないし
開業なんてする理由がない、ただの教養のため
資格で飯とか言ってるやつってどんなくだらない仕事してんだ?
285 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:37:58
>>275 全く同じコト考えてた。
来年はこのスケジュールで無駄なく勉強できるわ
286 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 22:15:57
宅建の知識が生かせるからって管理業務主任なんてとってどうするの?
宅建と併せ持ってても、不動産業界で二つの分野が重なることってまれじゃない?マン管なんてこのまま受験者減り続けると資格自体無くなりそうだが。
287 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 23:01:34
二つの分野が重なる様な会社に勤めたい訳じゃないからいいだろ。
別々に生かしても問題ない。
視野が狭いんだよ
288 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 23:05:45
>>286 無いよりあった方がいいなら取れる時に取っておいた方が良いだろ。
なぜこういう考え方をしないのか。家に居てゴロゴロしている時間を何かの資格取るために活用しようとか思わないのか?
289 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 23:11:05
マンション管理士か・・・・・
凄く不安定な資格だよね。
290 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 23:20:26
>>286 >>275だけど、俺にとって宅建すら現状必要ないんだよね
国を信用してないから将来の年金代わりくらいに思ってる
俺の能力を考えたら宅建、管理業務、AFP、シスアド初級、二級建築士、二級簿記等がアッパー
マン管だとオーバーヒート気味w
ワンランク上の行書にチャレンジするモチベーションを維持する自信もない
半年に一度受かりそうな試験で十分満足なんだな
291 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 23:26:46
むかーし行書とった人は社労士もらえたんだよね?
マンションこれだけあるしマン官いいと思うよ。
自分がマンションに住んだ時、投資用に買う時、
言いくるめられないように知識として、、、
自分への投資として、、しかも国家が保証してくれる。
ないよりあったほうがいい。
行書とったけど
行書の次に宅建取るのも何かあほらしい気がする
293 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 23:43:26
確かになぁ〜
宅建→行書なら分かるよ。
その逆だとモチベーションが上がらないもんな。
でも宅建がないと不動産取引ができないケースがでてくるが・・・
まぁ自己啓発用だからあまり気にしてないんだけど
社労士かビジ法あるいは…TOEIC900もいいかな
295 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 23:45:40
>>290 2級建築士って受験要件がいるの?
特定の学部卒、特定の実務経験等?
296 :
名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 00:09:55
答えられんよ、ネタだから。もしくは今必死にググってる
297 :
名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 00:13:01
>>295 いや、俺が言ってるのはあくまで1級のことなんだが。
アネハのハゲのせいで今年から受験資格が厳しくなるらしいと聞いた。
二級は用件無しで受けられるのかな?
298 :
名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 00:18:08
俺も2級建築士の受験資格の詳細を知りたいよ
299 :
名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 00:21:24
300 :
名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 00:23:21
細かいこというなよ
301 :
名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 00:29:44
宅建受かった人の大部分が行政書士に流れるんじゃない?
302 :
名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 00:30:04
公認会計士
303 :
名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 01:22:37
>>290だけど二級建築士に資格要件はないと思って書いたけど実際は・・・知らんがなw
ただ今度一級の上の資格が3種類できるらしい
建築にも重説が義務付けられて、いづれかの資格を持ってないとできないとか
んでその受験資格は一級所持者のみとのこと
予備校で聞いたからまず間違いないがスレ違いだったね
304 :
名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 02:40:47
>>303 1級の上に三つ??!!
そんなことしちゃっていいのかよ。一級建築士の格がダダ下がりにならないかな。
305 :
名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 02:47:16
今調べてきたが、建築学科とか土木学科に行っていない限り2級受験ですら実務経験が7年必要らしい・・・
宅建と建築士何の関係も無いじゃん。
あと初めて知ったんだが、木造建築士、設備管理建築士1級、みたいなのもあるみたいだね。
1級と2級だけかと思っていた。
なんにせよ資格のテキスト買うには時期が悪い…
2009年度が出るのを待たないと
307 :
名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 22:49:01
宅建→土地家屋調査士→2級建築士
308 :
名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:06:34
宅建 → 産業カウンセラー → 社労士 が理想型
309 :
名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:07:21
宅建→マン管管業W受験→落ちこぼれ
310 :
名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:31:27
満干wwww寒行wwww
まだFP取る方がマシだなwwww
312 :
名無し不動さん:2008/11/14(金) 01:45:57
看護士。
313 :
名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 04:11:20
大手製鉄会社だと理系の難関資格持ってる人が多いけど、なぜか宅建持ってる人も多かった。
宅建も手当ての対象になってたみたい。
314 :
名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 06:27:32
弁理士、司法書士、会計士、社労士同時進行しています。
学習時間1日9時間ペースですが、合格しそうです。
建築士、土地家屋調査士、宅建所持です。
315 :
名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 07:03:49
二兎追うもの一兎もえず
世の中舐めすぎの張ったりやろう
316 :
名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 07:07:23
314は糞
317 :
名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 09:21:14
314はすげー
すまん、俺も宅建と不動産鑑定士短答式、税理士財務諸表論を同時進行中だ。
319 :
名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 13:37:59
それはいんじゃない・
320 :
名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 13:42:32
おれも司法試験と簿記3級同時進行中
つまんね
322 :
名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:55:46
みんな挑む壁が高いね〜。
俺なんてビジ法3級で今年を締めくくるw
来年はどうすっかな?
FP2級or基本情報技術者にしようかな。
323 :
名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:57:53
すまん、俺は宅建の次は鑑定士、調査士、測量士、測定士を同時進行中だ
324 :
名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 19:08:18
同時進行?受かってからいえカスども
325 :
名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 22:02:28
営業力がないと、弁護士でも破産する・犯罪を犯す。
どの資格で飯は食えない。
馬鹿にハサミ〜 馬鹿に資格〜
326 :
名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 22:39:28
>>77 いつも同じ奴が大量に書き込んでいるからだろ。
学歴に異常な興味を持っている廃人が。
327 :
名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 23:02:21
難関資格を同時進行する意味がわからん。
他の試験勉強する前に今やってる試験の科目を確かなものにしたほうがいいのに。
他の試験を勉強する事でどれだけリスクがあがる事か。
他の試験を勉強して理解を深めるっていう手も確かにあるが、そんな事するよりは一つでも多くの科目を確かなものにするほうがよっぽど効率がいい。
司法書士に挑戦します。
乙4危険物→宅建→一級建築士→建築基準適合判定資格者を取得しましたよ
330 :
名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 01:50:25
だから、看護士だって。
不動産の営業が出来ない奴はポイされるんだから。
年を取ってどうしょうもない時の切り札にはうってつけ!
士業の殆どが国民年金だし、現状はじじい階級が仕切っていて公認会計士を除いて殆どの者が年収400万以下だからねえ。
331 :
名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 05:12:00
弁理士、司法書士、会計士、社労士同時進行しています。
学習時間1日9時間ペースですが、合格しそうです。
これははっきりいってつらいです。
建築士、土地家屋調査士、宅建所持です。
昨年、建築士と土地家屋調査士は同年合格です。
一昨年、宅建と管業とビル管、電鍵は同年合格です。
その年以前、計量士、公害防止、作業環境測定士等設備資格数種合格です。
332 :
名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 05:34:34
マジレスすると、司法書士か社会保険労務士?
宅建+社労士で、会社からは将来的にも捨てられる可能性はかなり下がるだろうな
消極的な理由だな
みんなそんなもんなのかな
334 :
名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 07:30:22
公認会計士 難易度AA 標準学習時間 約24〜28カ月 学習費用 約50万円
司法書士 難易度AA 標準学習時間 約15〜22カ月 学習費用 約70万円
弁理士 難易度AA 標準学習時間 約7〜24カ月 学習費用 約70万円
税理士 難易度A 標準学習時間 約24カ月 学習費用 約50万円
弁護士(新試験) 難易度A 標準学習時間 約12〜15カ月 学習費用 約80万円
不動産鑑定士 難易度A 標準学習時間 約10〜15カ月 学習費用 約24〜35万円
土地家屋調査士 難易度A 標準学習時間 約10カ月 学習費用 約40万円
日商簿記1級 難易度A 標準学習時間 約4〜12カ月 学習費用 約10〜20万円
行政書士 難易度B 標準学習時間 約10〜12カ月 学習費用 約20〜25万円
中小企業診断士 難易度B 標準学習時間 約8〜15カ月 学習費用 約29万円
社会保険労務士 難易度B 標準学習時間 約6〜12カ月 学習費用 約20万円
マンション管理士 難易度B 標準学習時間 約6〜10カ月 学習費用 約10万円
情報セキュアド 難易度B 標準学習時間 約3〜5カ月 学習費用 約6〜9万円
基本情報技術者 難易度B 標準学習時間 約3〜5カ月 学習費用 約4〜9万円
日商簿記2級 難易度B 標準学習時間 約3〜4カ月 学習費用 約6万円〜
知的財産検定 難易度B 標準学習時間 約1〜3カ月 学習費用 約4万円
通関士 難易度C 標準学習時間 約6〜11カ月 学習費用 約15万〜34万8千円
宅建 難易度C 標準学習時間 約3〜10カ月 学習費用 約15万円
保育士 難易度C 標準学習時間 約6カ月 学習費用 約11万円
測量士補 難易度C 標準学習時間 約4〜6カ月 学習費用 約8万円
管理業務主任者 難易度C 標準学習時間 約2〜6カ月 学習費用 約5万円
初級シスアド 難易度C 標準学習時間 約1〜3カ月 学習費用 約3〜7万円
証券外務員(二種)難易度C 標準学習時間 約1〜3カ月 学習費用 約2万円
3級FP技能士 難易度C 標準学習時間 約1〜3カ月 学習費用 約8千〜4万2千円
日商簿記3級 難易度C 標準学習時間 約1〜2カ月 学習費用 約8千〜1万3千円
補足
この標準学習時間は、恐らく予備校の本科の受講期間
法科大学院行きたいけど金がない。
>>337 サラ金から借りて弁護士になって必死に返せば?
もの凄いプレッシャーになるからいいかもよ。
339 :
名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 01:24:18
そもそも標準学習時間の標準をどう求めてるかに
疑問をもたない時点そうとうの低能
一日の勉強時間も人それぞれなのに、標準期間ってなにが標準なんだよw
340 :
名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 01:32:35
>>339 法律勉強した事あるかないかでも大分変わってくるな、勉強のやり方が上手い人の一時間や下手くそな人の一時間も全く違うし。
てか勉強出来る人って時々テキスト読んでいるだけでもそれを勉強と思ってなかったりする人もいる。
だから標準って言ったら標準だろw
一見カッコイイ事言ってるようにみえるけど単に標準の意味が分かってないだけじゃんw
超絶頭の出来がいい奴とか、逆にヤバイくらいのアホとかは入れてないだろjk
そんな事より難易度評価の方が疑問だよ。↓おいおい・・・・
>税理士 難易度A 標準学習時間 約24カ月 学習費用 約50万円
>日商簿記1級 難易度A 標準学習時間 約4〜12カ月 学習費用 約10〜20万円
>基本情報技術者 難易度B 標準学習時間 約3〜5カ月 学習費用 約4〜9万円
>日商簿記2級 難易度B 標準学習時間 約3〜4カ月 学習費用 約6万円〜
>知的財産検定 難易度B 標準学習時間 約1〜3カ月 学習費用 約4万円
>通関士 難易度C 標準学習時間 約6〜11カ月 学習費用 約15万〜34万8千円
>宅建 難易度C 標準学習時間 約3〜10カ月 学習費用 約15万円
342 :
名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 03:29:31
宅建→行政書士→法科大学院→司法試験
344 :
名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 10:33:30
合格発表まで長いよねぇ。
>>341 単純に時間も金も多くかかる宅建が簿記2級より難易度が劣る意味が分からんよな。
税尻がAAってところを見ると、簿記系資格マンセーの評価か。
同ランクでもその中で上位・下位があるのはわかるけど、
税理士科目の簿記論や財務諸表論をそれぞれ簿記1級と同ランクにするならまだいいかもしれんが、
税理士と簿記1級を同ランクにするのは無理がありすぎ。
そもそも税理士は簿記論とか受かってからの国税(法人・所得)が問題なわけで・・・。
あと基本情報、宅建、簿記2級はもってるけど、勉強時間なら宅建が一番多かったな。
まぁ宅建はどこでも勉強できるけど、簿記は机に向かって手動かすメンドクサさはあるな。
ところで通関士って結構大変なんじゃないの?
347 :
名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 00:31:20
こういう表はホントあほだな。
わざと変なの2箇所くらいいれるのかw
知的財産と中小企業診断士がB。
ああ、なんか4段階とかあるのか。
ま、誰もまじめに見てないか。
348 :
名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 02:30:48
司法書士は、一生合格できず終わる者をいる様だし、
やっばり取り易いものから取るべきでしょうか?
でも欲しい!
349 :
名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 07:52:01
行書で、一生低所得で終わる者が多い様だし、
やっばり取り易いものから取るべきではないしょう!!
でも、行書になる人も結構いるから、可哀想!!
350 :
名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 12:46:04
今年宅建初学で運も味方して34点取れそうだけど今年の問題から来年宅建受かる気がしねぇw
それ以上に最近の行書見ると俺では10年は受かる気がしねぇ
行書は難問揃いの割には使えない感じだし受けることもないな
そんな俺は今後AFP、管理業務主任者、簿記2級、シスアド初級を3年で取ろうと思ってる
柔道でいう合わせ技一本の方が可能性が高いしモチベーションも保てるしね
351 :
名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 12:49:41
宅建が駄目だと感じるなら、管理業務主任者も厳しいだろう。
数年前から管業の方が難しいと。
352 :
名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 13:00:56
>>351 情報としてはありがたいけど話題にしたいのはそこじゃないんだけどな
ボーダー付近の人は試験後こりゃ落ちたと思ったが答え合わせ後意外に取れたと思った人が多数らしい
つまり俺もそのうちの一人
ちなみにソースは日建の教室内ね
今度の春で終わりだし初級シスアドなんかとっても意味無いだろ
354 :
正義の味方:2008/11/20(木) 21:08:33
みんな暴露されているよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
「地価はつくられている」(経済界)
地価は景気や需要と供給によって決められているものだと思っていました。
しかし、読んでみると、国家公務員、地方公務員や宅建(レベルが低いらしい)、不動産鑑定士、税理士など資格者の方が政策的に土地の値段を決めているとのこと。確かに、不動産を探しているときに、業者さんが地価公示や路線価を参考に、物件の値段を説明されていました。
また、読み進んでいくうちに、情報にウソが多いということが書いてありました。
私の場合、信頼できるコンサルタントの方に物件を紹介していたのですが、初めから数字のウソで買わせようとする業者さんが多いとのことです。
これからは、人任せではなく、自分で物件を選ぶ「目線」を持って、投資を続けて行きたいと思います。
でも、振興企業やファンド、不動産業者、みんなうそつきですね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
金融恐慌や不況は皆さんがつくったのですか?
355 :
名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 00:27:07
>>332 宅建+日商簿記2級+社労士が最強。
日経キャリアでも不況にも強い3資格と紹介されてる。
宅建で民法の基礎を学び→社労士→特定社労士。
356 :
名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 00:58:16
司法書士勉強してるが、刑法っていらんだろ・・・
刑事事件扱えないのに・・・意味ないよあの科目
357 :
名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 00:59:01
マジレスすれば医師
宅建+AFP+社労士
359 :
名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 02:02:37
FPとろうとおもい3級はじめたが難しすぎだぞ?
年金とか複雑すぎないか
360 :
名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 02:07:47
宅建もってる人、仕事内容教えてください
>>356 裁判員始まれば色々勉強しといて良かったと思うんじゃね?
>>356 それは刑事事件の書類も作成できるからだろJK
363 :
名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 01:10:29
最近、俺の周りでも宅建→社労士ってパターンが多いんだけど・・・・・
宅建と社労士って関連性があまりないような?
まだ行政書士の方が関連性がある気がする・・・・
364 :
名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 01:33:19
>>363 宅建って"民法の試験"と言われ、試験科目の4割近くを民法で占めている。
毎年、20万人以上受ける人の大部分が民法基礎の習得や賃貸知識を身に付けるために受けていると言われる。
これとは逆に社労士の試験には、民法がなくこれ社労一本でやってる人は民法を知らない人も多い。
そのため最近では、社労士の周辺知識の強化のために宅建を受ける人が増えてきている。
また、行政書士の試験勉強だと負担が大きいため
宅建の勉強をする方がある意味、理想的とも言える。
業務上では特にシナジー効果は期待できないけど
宅建で得た民法の基礎知識は、社労士業務でも活かせると思う。
ま、確かに社労士には民法ねーわな・・・
元裁判官のお言葉
http://www.nishino-law.com/note/post_383.html 行政書士は、裁判員法に「不適格者」として排除の対象となっていませんから、
法律の素人として裁判員になれるのです。
つまり、行政書士は、はっきりと「法律の素人」と法律(裁判員法)に記載されていることになります。
「町の法律家」など、自分で言ってて恥ずかしくないのかと、神経を疑いたくなります。
行書の評価と試験の難易度の矛盾が納得出来ないのなら
受験すべきではないと思う。
367 :
名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 16:17:01
福祉住環境コーディネーターってどうなの?
割と高齢率高い地方なんだけど、宅建と一緒に持つと役に立つかな?
368 :
名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 16:39:09
来年は簿記に挑戦します
社会保険労務士が周辺の法律知識を補完するのに宅建やビジ法などを使うケースはある。
法務を志望してる奴ならFPよりもこのパターンの方が良いかも?
>>365 民法無い国家試験って何なのって思う。
社労士になろうが税理士になろうが隣の家の庭から伸びてきた木の枝勝手に切り落としたり自然と水が流れ込んでくるのを防ぐ装置作って民事で訴えられたらざまあねえな。
371 :
名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 17:37:19
でも税理士って民法知らないくせに相続の相談や登録するだけで行政書士になれちゃうからなw
民事に関する知識は宅建主任者より低いのにねぇ・・・・
上位資格っておいしいんだね!
372 :
名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 17:40:07
>>371 >税理士って民法知らないくせに.....行政書士になれちゃうからなw
それって、行書には専門的知識が不要だという証明だよ〜。
>上位資格っておいしいんだね!
行書という底辺資格の運命だよ。仕方ないよ!
ついでに社労士の受験資格止まりだからな行政書士は・・・
行政書士の専門性ってある意味、宅建より低いと思う。
374 :
名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 21:40:58
AFP→証券外務員→宅建38点→社労士勉強始めました。
来年はCFP→社労士→管理業務→マン管予定。
375 :
名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 22:20:36
信金職員なので次はFP1級に挑戦します。宅建よりはるかに難しい。
そっかなあ
俺はFP1級よか宅建の方が難しかったけど
377 :
名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 22:31:56
宅建と同じくらいにやれば合格できますかね?子供と嫁がうるさくて大変だけど、なんとかがんばりたいと思います。
378 :
名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 23:07:35
宅建の知識を活かすとすれば同じ不動産系の
鑑定士やマン管・管業だろう。
しかし将来この業界で飯を食うのでなければ
上記資格にチャレンジしても意味なし。
俺は社労士を目標としてるので、つなぎで
FP2級まで取ろうと思ってる。
難易度や宅建・社労士の学習が役立つからね。
379 :
名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 23:11:49
俺は
証券外務員→宅建→FP3級→行書→FP2級→社労士
というコースだった。
仕事しながらだったけど、3年かかったよ
これから先はどうしようかと思っている
380 :
名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 23:22:57
FP2級→宅建→FP1級→中小企業診断士が理想。今は1級がんばる。
不動産鑑定士は難しすぎるだろ。
論文試験だけで10時間以上試験やらなきゃならない。
不動産鑑定士って・・・・・・
司法試験や公認会計士に次ぐ難易度だぞ・・・・
それに論文試験が難しいことで知られている試験。
不動産業で一生涯働くつもりじゃないと取ってもあまり意味がない
宅建→AFP→社労士
不動産業界で一花咲かせるのならやはり鑑定士が最強だね!
元裁判官のお言葉
http://www.nishino-law.com/note/post_383.html 行政書士は、裁判員法に「不適格者」として排除の対象となっていませんから、
法律の素人として裁判員になれるのです。
つまり、行政書士は、はっきりと「法律の素人」と法律(裁判員法)に記載されていることになります。
「町の法律家」など、自分で言ってて恥ずかしくないのかと、神経を疑いたくなります。
行書の評価と試験の難易度の矛盾が納得出来ないのなら
受験すべきではないと思う。
386 :
名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 19:49:15
>>385 行政書士は↓この程度の底辺資格だから仕方がないのでしょうね・・・・
民法の難易度と出題範囲: 宅建>>>行政書士
http://aanny.hp.infoseek.co.jp/sikaku.htm 行政書士
これはあんまり勉強せえへんかったなぁ・・・・・
期間的には1ヶ月半。法規に関しては「屁」みたいやった。というのも民法は宅建より簡単やし
他も宅建のときにかなりの問題をこなしたので勘が働くんやろね。
だいたいこういうふうに書いてるのは間違いとかわかるみたい(^笑^)
苦労したのが一般常識。こんなん忘れてるしなぁ・・・市販の行政書士の問題集にもあまり問題が載ってへんかったし、しゃぁないから公務員試験の問題集を買ってきてやったで。勉強の4分の2をこれに費やしたな。
それでも本試験では足きりぎりぎりの半分しか取れへんかった。
387 :
名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 23:49:39
社労士と中小企業診断士どっちが難しい?
388 :
名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 01:49:49
ひとまず来年5月でFP2級までとれたとしたら、そこから管業かな。
宅建で燃えつきたのか、1月のFP3級申し込んだけど、全くやる気が出ない
389 :
w-inds.:2008/11/24(月) 02:19:11
>>388 まったく同じ
FP3級ってよく簡単みたいな資料みるけど簡単じゃないんだが…
ちなみに今回宅建39点の大学2年もちろん三流、(体育大学)
まだ少しかやってないが、なんかやる気になれないんだよなー
お互い頑張ろう!
390 :
名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 05:51:15
>>387 診断士
基礎教養がないときびしいぞ
経済学では二次関数できないとダメだしな
社労士は暗記だけ、ただ覚える量がはんぱない
頭のいい人は診断士の方が楽かもしれん
ちなみに、俺は両方もってる
>>389 いやFP3は簡単すぎだろ、簿記3より簡単だと思う
391 :
名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 06:58:05
診断士の方が難しいのか。とりあえず1月のFP1級を受けてから考えよう。FPもかなり苦しんでるから、その上の資格は無理かもな。
392 :
名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 07:11:31
社労士>診断士だろ
393 :
名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 09:35:54
税理士>社労士>FP1級>CFP>診断士>AFPでおk
394 :
名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 09:38:39
>>1 不動産関連資格の、「管理業務主任者」&「マンション管理士」取っとけ
395 :
名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 09:46:44
宅建登録する?
簿記持ってない人は、各種試験の立て混んでない今の時期に簿記取るといいよ
2月に簿記の試験あるから3級からでも始めてみるといい
イケそうなら2級まで!ただ、意外と法律系と畑違いで3級でも苦戦する人いるかもね
397 :
名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 11:01:42
>>392 お前もってんのかよ?
診断士は受験者が高学歴なんだよ、だから合格率が高め
とれてもないバカは無視して俺がマジレスすると
診断士>税理士1科目≧社労≧行書>>>宅建>FP2≧簿記2>>FP3≧簿記3
俺が持ってる範囲な
>>375 信金職員でFP1級受かれば結構尊敬の眼差しで見られるんじゃね?
399 :
名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 21:51:31
診断士は税理士の2科目分のボリューム。
400 :
名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 22:14:29
うちの信金はど田舎信金だから1級保有者は一人だけ。その人は診断士【大学校】も持っている。二人目になれるかどうか厳しいかも。できれば舛添のうちに合格証が欲しい。
401 :
名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 10:37:15
大学2年で宅建合格
この度公務員試験合格
公務員は何取ればいいでつか?
403 :
名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 11:14:25
404 :
名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 22:02:50
このスレ結構まじめな人多いね。
みんなしっかり将来を見据えているようで
好感が持てるなぁ。
俺は今不本意ながら財務に籍を置いてるが、
出来れば総務へ戻りたい。(ホントは転職
をしたいけど)
なので社労士合格を最終的な目標と考え、
とりあえず宅建→FPの流れできてる。
みんなはどんな具体的なビジョンがあるん
だろう??
405 :
名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 22:04:31
FPってなんですか
Foot Print かな‥
407 :
名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 22:27:39
去年宅建受かってからすぐに勉強始めたら不動産鑑定士の短答いけた
408 :
名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 07:08:26
受験資格ごまかしてfp3級すっ飛ばして2級受けます。
管業とマンカン持ってるけど業界では管理会社以外全く評価されんよ。知らない人も結構いる。
409 :
名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 08:37:31
日商簿記3級合格、宅建とちがって発表早いわ
結局宅建より簿記3級の方を先に取ったことになるんだね
宅建終わった時には簿記は素人だったから変な感じ
次は2級、それからFP
不動産鑑定士、略してフドカン
フンドシ じゃないんだ?
412 :
名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 04:04:04
資格板はみんなモチベーション高いね
宅建でそこそこ満足してる自分はまだまだだわ
>>409 学生?それとも資格マニア?
俺もそんなプラン立ててたけど、なかなかやる気が…
413 :
名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 11:27:17
宅建、FP2級、簿記2級、簿記1級、行書、中小診断士、社労士
難易度(学習時間)比べてください
414 :
名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 11:29:19
宅建の次はボイラーしかない。
これからは肉体労働の時代だよ。
416 :
名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 17:15:43
金融士って何?2010年から資格試験あるみたいだが…。
417 :
名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 17:28:30
来年合格目指すなら
@AFP→社労士
A測量士補→調査士
B司法書士
どれが可能性高いかな?
不動産コンサルタント技能検定ってどうなんかな?
419 :
オヤジ:2008/11/30(日) 01:30:46
業者ならコンサルとっといたほうがいいよ
420 :
名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 01:41:31
普通の脳味噌の人間なら宅地建物の次はマンション管理だろ
421 :
名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 04:16:44
簿記は1級と2級との差が激しい。
専門学校に通ったら、二ヶ月で2級はとれるよ。
90%の確率で大手だったらどこでも同じ。
運転免許の方が難しい。
一級だと一年くらいかかるよ。
簿記1級って実務的にあまり必要ないと聞きましたが
実際どうですか?
423 :
名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 06:09:21
>>420 マン管管業は不動産業界じゃなきゃ評価されないレベルだろ?
将来化けるかもしれないが連続でとるほどか?
424 :
名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 08:34:03
宅建取ったら次は看護士だ。
なぜなら、宅建業務は不動産営業という理由で40を超えたら大体の人間が捨てられるからだ。
不動産営業をやってる方は、人の属性をある程度知ってるから理由は分かるよね。
ようは、仕事はキツイが年を取っても雇って貰えるしいきなり年収が高いから。
それまでは、住友不動産販売といった大手でしんどい思いをしながらお金を稼ぐ。
捨てられた後は、看護士だ。
425 :
名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 12:32:30
>>424 不動産業界は空き家対策で介護保険サービスを視野に入れているだろうから
介護福祉士おすすめ。あと講習だけで取れる関連資格もあわせてとっておく
426 :
名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 20:32:39
宅建→AFP→日商簿記2級→社労士(現在勉強中。5ヶ月目)
当方29歳。
資格取得目標は社労士を最後にするよ。
427 :
名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 20:55:02
>>426 >→社労士(現在勉強中。5ヶ月目)
>資格取得目標は社労士を最後にするよ。
社労士までいったら、特定社労士まで行ってよ! 講習料と受験料で10マンほど
かかるが、講習さえ修了すれば、試験の合格率は70%前後だし、ADRもやれるよ!
428 :
名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 21:11:20
じゃあ特定社労士までがんばります…(^_^;)
429 :
名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 22:06:05
マン管と管理業務は業界でも管理業界でしか評価ないに等しいよ。
ああいう仕事したいなら別だけど、そうでないなら民法何問かかぶるからって無理して受ける必要ないよ。結構大変だったし。
マンカンは化けるどころかこのままじゃ無くなるよ。受験者数の推移みたら目を疑う。
FPも持ってるけどこっちのほうは評価されることはあった。
確かにマンション管理士はかなりヤバイなw
制度そのものが形骸化してるしw
ある意味、日本で一番食えない国家資格か?!
431 :
名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 22:08:56
消費生活アドバイザーと宅建のダブルライセンスだろ。
これで今流行の「追い出し屋」と闘うんだよ!
432 :
名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 06:07:53
やべぇ!チンコが勃ってきやがったぜ!!!
433 :
名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 20:09:25
>>429 俺も宅建で燃え尽きてマン管管業諦めたが、学生だしマン管管業は就活に使うぐらいだろうから諦めても悪かなかったかな?
434 :
名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 09:58:06
マンコン
簿記3級を2月に受ける!昔、資格のガッコウに習いに行ったのに落ちたから再挑戦。
FPも3級からやってみる。
行政書士も挑戦するぞ〜!たぶん、これは2年がかりになる予感。
いや〜〜、やる気が出て来たぞっ!!
436 :
名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 10:13:46
>>433 悪いが不動産でも管理業界以外では持ってても仕方ないものなので、、
老後の資格みたいに合格者平均年齢高いし。
不動産業界以外なら認知度なしに等しいし難易度も分からんだろう。ためしに周りの人に聞いてみればいい。
437 :
名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 10:22:59
俺、宅建受かって勧業は去年受かった。管業を持ってるっていっても誰も知らないから
つまんない。たぶん会社の面接官も不動産系以外なら知らないから何も意味無い。
でも、試験レベルは宅建と同レベルだった。 まんかんは難しかった。
取る必要ないと思う
438 :
名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 11:10:07
2回目の挑戦でやっと受かったw
来年は社労士か行政受けようと思うがどっちが楽かな?
439 :
名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 11:16:20
行政書士の方が楽だよ。
社労士はボリュームがやたらとあるし時間が凄く掛かった。
>>438 おめでとう。
難易度は同じぐらいだよ。
ただ社労士は暗記重視、行政書士は読解力勝負かな。
両方とも1発合格は最近いないらしい。ガンバレ!
441 :
名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 11:22:32
ありがとう。
考える勉強はニガテなので覚えるのがメインな社労士にしようと思う。
さっそくパンフ収集に出かけますw
でも合格って幸せな気分になるよね♪
442 :
名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 11:56:11
443 :
名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 12:22:38
>>441 自分は両方合格したが、社労の方が簡単だったような気がする。
人にもよると思うが両方の過去問見て決めたらどうでしょうか?
どちらの試験も難しくなってるけど頑張りなよ。
とりあえずオメ。
行政書士の方がやや簡単。
これはどの大手予備校でも言ってます。
それに行政書士は社労士の ”受験資格 ”にすぎません!
446 :
名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 13:03:08
今年社労士受かった者です。行政は結果待ちです。
試験の難易度としては行政のような気がします。
ただどちらも難しさこそ異なるものの大変ですよ。
頑張ってください!
社労スレや宅建スレで行書が必死に工作しているのが笑えるw
ADRが国から付与されていない五流資格なのにw
東京都行政書士会なんて本当に酷い。
ADRがないのに裁判外紛争処理手続きの講習をやっているwwww
頭のおかしい集団ですね。
448 :
名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 13:13:55
企業が価値ありと認める資格ベスト8
<平均的な資格手当の上限と下限>
1司法試験--------------------5〜40万円
2司法書士--------------------3〜20万円
3税理士----------------------3〜15万円
4社会保険労務士--------------3〜10万円
5上級シスアド-----------------3〜5万円
6簿記1級----------------------2〜5万円
6行政書士---------------------2〜5万円
8宅地建物取引主任者---------5千〜5万円
449 :
名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 13:24:47
海事代理士ですら条件付でADRがあるのに
行政書士にはそれすら認められていない。
行政書士制度そのものの存続が危ういのでは?
初学者の質問に対して張り合ってどーすんだよ
民法が初学者レベルにもない社会保険労務士wwwwww
行政書士>宅建>>>>>>>>>>>>民法何ソレ?社労士
452 :
名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 14:09:25
司法書士は民法と不動産登記法で宅建のボリュームを軽く陵駕している。
残り9科目と記述だ。
まあ頑張れ。
司法書士か社労士かな
454 :
名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 14:18:47
難関試験は1回での合格は難しい事は当たり前だが、1度やり通すとなかなか辞める事が出来なくなるからな。
それが問題と言えば問題。
455 :
名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 15:09:20
>>447 >ADRがないのに裁判外紛争処理手続きの講習をやっているwwww
参加者は、司法書士、調査士、社労士等の兼業者ばかりだったりして!?
意外と行書専業者の営業センスがおもろ〜!というか、凄いからね!
来年管業→マン管のコンボを決めたい
457 :
名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 15:17:02
>>448 俺がもってる資格の手当を最低値単純合算しただけで10万こえるんですけど
ありえね〜w
どこの会社がそんなに手当くれんだよ?w
>>1 俺の場合
宅建→行書→ビジ法2級→マン管・管業→FP2級→社労士→司法書士→新司法
と取った。今は司法修習生。次は会計士を受ける予定。
459 :
名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 17:51:39
460 :
名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 17:58:44
>>458 会計士か。
司法試験受かってるから、免除多くてある程度楽になるわな。
FP2級とるのはAFPに年貢納めるか3級がないとダメなんだな
名称資格の癖に年貢多すぎだろwww
463 :
名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 23:17:25
>>461 同意。
FPは取った後も維持費がかなり掛かる。
名前使うだけで毎年そこそこのお金が取られるし。
464 :
名無し不動さん:2008/12/04(木) 00:10:30
悪い事は言わないから、若ければ公務員にしとけ。
不動産業界は寒いぞ。
年配なら、看護士・薬剤師・医者にしとけ。
管業申し込んでたけど就職活動と燃え尽き症候群で見送り
宅建合格が確定したからSPIと社労士を同時並行でやっていく
管業は・・・夏以降に考える
入園を機にパート探しの足しになればと宅建をとったのですが、
先日第2子の妊娠が発覚・・
これであと3〜4年は働けなくなったので
もったいないからこの間に何かとろうと思うのですが。
マン管・管業・行書・社労・司法書士ら辺を考えています。
467 :
名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 11:19:29
さてと、宴も終わったし来週からえふぴー3級始めるかな。
2月の簿記2級かな
469 :
名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 13:11:09
宅建合格・マン管42点で合格予定・7日試験の管業も恐らく大丈夫だろう。
これらは独学でも十分可能だと思うが、俺は3資格全て通信講座。
470 :
名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 13:12:47
いや、マン管だけは独学では厳しいかもしれん。
簿記の2級をねらいつつ、とりあえず三級の勉強でもするか
473 :
名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 14:10:51
宅建受かったけど、今の不動産業界に就職なんて全く考えてないんだが
金融業界でもまあ使える資格だし、不動産業界よりは金融業界にいくわ
475 :
名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 14:38:52
俺を含め
宅建をなんとか取れたレベルの奴が
次に受けるべきものを考えたが
FP、簿記、ビジネス実務とかの3級ぐらいしかないか・・・
どれも使えねぇorz
476 :
名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 14:45:31
477 :
名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 15:00:38
宅建は総論
各論は転職先で。
478 :
名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 18:05:35
>466
ヤリマン来たー(。A。)!!!!
次司法書士にしようかな
学校も行けば宅建の知識位しかない人でも2年で受かるかな?
481 :
名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 18:58:38
>>454 ある程度のレベルまで行ってしまうと止めるのが怖いよな。
それまで費やしてきた時間が全て無になるようで・・
それが長く続けば続くほど犠牲にするものが更に多くなるので、ますます止められなくなる。
結果、樹海へ→
ってパターン。
483 :
名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 19:03:39
妊婦ならいくらでも中だしできるよ!
妊婦最高!
ただしマンコは黒いぞ。
484 :
名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 19:29:12
まあとりあえず今日は飲もうや。
注ぎなさいよ。
486 :
名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 19:56:06
まあ宅建くらいなら安酒で乾杯ってとこだな
受かるのに3年もかかった俺は次なんて・・・
488 :
名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 20:40:54
社労士と宅建もってるけど、社労士と宅建は科目は被らないが、勉強の仕方が同じようなもんだから、宅建の次は社労士という選択は必ずしも間違いではない。
ただしっかり記憶しないといけないけどね。
宅建やってた奴ならそこまで社労士は苦痛ではないと思う。
>>487 高級ソープいけ、中田氏がデフォだから。
490 :
名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 21:23:50
491 :
名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 21:39:39
税理士目指そうかなと個人的には思う
大きく出たな
493 :
名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 21:48:19
>>491 いいんじゃないか?
税理士受かれば行書も付いてくるからね。
494 :
名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 22:01:10
>>473 最近では、小売業の店舗出店に於いても宅建主任者資格が求められている。
たま〜にだが小売や外食の会社で「宅建資格お持ちの方」という求人がある。
495 :
名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 22:01:40
ここのスレの人職業なに?
資格とったらその資格の仕事するためにとらないの?
なんのために士業の資格取ろうとしてるの?
>>495 俺は学生で履歴書の資格欄埋めるためにとった
497 :
名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 22:14:38
>>495 ネラーは国家資格で優劣を付け合うことが生きがいなんだよ
そっとしといてやれよ
498 :
名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 22:18:42
次はマン管や!
499 :
名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 22:33:32
>>461 実務経験が自己申告でよくて書類証明になる前に適当に申告して2級受ければ。
500 :
名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 22:36:20
俺は警備員。
>>495 学生。
将来の為の保険だよ。
いつ会社潰れるか分からないし、学生のうちは
時間あるからね。
働きながら資格勉強してる人はすごいよ・・・
あと不動産業希望。
502 :
名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 09:09:20
>501
不動産業希望ですか。
また犠牲者が一人…
503 :
名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 10:39:53
まあまあ。
合コンばっかやってる奴や
学校すら逝ってない奴もいるなかで
自分で目標定めて頑張ってはるんだからいいじゃないか。
不動産業がこのまま永久に不景気なわけないし。
504 :
名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 10:51:07
貴様に伝承者の資格は無い!
司法書士って一般的には独学では無理ですか?
苦学生で予備校いくお金ないし、なにより近くに予備校ないんですが…
むしろ絶対安泰な業界ってどこだよ
て感じだ
507 :
名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 12:30:27
>>505 そんな事も自分で調べれないのか?
ネットで検索もできない?
誰かに聞いてみる事も出来ない?
本屋で参考書を調べてみることもできない?
そんな人間に独学は無理。
508 :
名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 12:35:43
そんな事はない。
自分は軽く聞いてみただけ。
調べようと思えば、そんなの直ぐに調べられる。
ってなら、なお一層のこと、無理。
そんな軽い気持ちの人間に独学は無理。
(`・ω・´) 自治省・年末災害特別自宅警備隊員資格試験 or ヒッキー認定士 or 来年の7月筆記試験
511 :
名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 19:27:10
FP1級に行きます(CFP経由)
で,先の好景気を見据えて1年後不動産業界行きたいと思います.
上の方でもあったが,業界の不景気がこのまま続く訳は無く,
景気が良くなってから,業界に飛び込んでも対応が遅い.
不景気の時に業界の基礎を固めて,好景気で弾ける!!
この作戦しか無いでしょ! 皆と同じ事やってビックにはなれません.
513 :
名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 20:36:34
514 :
名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 20:38:52
賃貸
国に無断で部屋を賃貸しちゃった…
>>514 全然稼げんよ
それなりに安定してて楽は楽だが
>>506 親のコネで公務員。
バカでもデキが悪くても滅多に解雇されない。
518 :
名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 00:06:24
就職ならFP、知識活かすなら社労士、行書が妥当なのかな。
いずれもこのご時世に就職は出来ないと思う今日この頃。
519 :
名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 00:19:37
宅建の次はFPしかありえん
教養で簿記2級
FPって検定でしょ?
それがないとできない業務とかあんの。
521 :
名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 00:53:22
宅建合格してマン管も39点でなんとかなりそう。
あさっての管業うけたら、
いよいよ建築士目指してみようと思う。
522 :
名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 00:55:58
なんと言っても医療系の資格がいいよ。この業界は第一に国が保護してくれる。
そんな中でも歯科技工士が意外といい。東京だと東京医科歯科大、日大その他
指定専門学校に行く必要があるが。医科歯科は国立大だけあり入るのかなり
難しい(中程度の医学部以上)本科2年後国家試験あり。その後専科で2年
専門学校なら2年間で学費300万〜400万位か!?なにしろ開業できるし
独立した場合月収100万〜1000万以上。1人でコツコツやっても100〜300万は
月収ある。やり方が上手ければ医師、歯科医師、弁護士以上の収入となる。
時間と多少のお金がある人には悪くないです。なにしろ人がいる限りなくならない
仕事で痛くなれば歯医者いくでしょ。歯医者は近隣の住民しか集まってこないが
歯科技工所の場合には全国宅急便で集められるし。やる気次第です。
523 :
名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 01:23:53
俺も宅建の次に一級建築士を考えてたけど、
試験時間一次試験6時間に2次試験も6時間に萎えた。
524 :
名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 01:32:17
不動産コンサルトの資格って難しいのか?受験に実務5年以上だったか必要とも
効いたが?知っている人いる?
525 :
名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 01:35:26
宅建と医療系じゃ毛色が違いすぎるだろ。
ビジ法・法学検定→行政書士→司法書士→(新)司法試験【法律系】
簿記・建設経理→FP→税理士→(USCPA)→公認会計士【会計系】
銀実・金実→FP・DC・ERE→証アナ→金融士(予定)【金融系】
FP・DC・ERE→社労士→中小企業診断士→MBA【コンサル系】
管業→マン管→FP→不動産鑑定士【不動産系】
測量士(補)→土地家屋調査士【製図系】
建築CAD→二級建築士→一級建築士→技術士【建築系】
福祉住環境コーディネーター→社会福祉士【福祉系】
かなり大雑把だが、宅建から派生しそうなルートってこれくらいじゃないか?
526 :
名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 01:39:34
527 :
名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 01:43:30
管理業務主任者がいいと思います。
レベルも宅建くらいですから、
ただ、設備はかなりしないといけません。
民法は宅建より易しいです。
528 :
名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 02:32:58
>>526 有難うございます。この試験は難しいのかな?合格率はどんなもんでしょう?
ご存知の方宜しくお願い致します。
529 :
名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 03:33:39
不動産コンサルは合格率50%位。
講習出れば問題教えてくれる。
受験料3万、講習費など嵩む金で買う資格。
USCPAって内容は簿記2級程度だって聞いたけどあれは嘘だったのか?もちろん全部英語だけど。
でも良く考えたらそれじゃ簡単すぎるか。
532 :
名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 08:51:45
〔反町勝夫よりのメッセージ〕
資格取得の指導より40年、LEC創業より30年の歳月が流れました。
現在、資格取得のため、キャリアアップのため、真剣に勉強に取り組んでいる
方、過去にLECで学ばれ、現在実務家として活躍されている方、LECで学んだ知
識を、現在の職業に活かしている方、多くの皆さんに支えられ、私どもはここ
までやってくることが出来ました。心より御礼と感謝を申し上げます。
さて、今世界は、100年に一度の大恐慌の入り口に立っています。突入したばか
りです。私たちは、今その真っ只中につき進んで行きます。
私は、かつての大恐慌を経験した先人の貴重な体験に思いを致し、私が歩んで
きた資格取得・実務専門職養成の視点にたって、この時代を考えてみたいと
思っています。
今日、教育の現場は「人的資本論(Human Capital Theory )」の考えが主流と
なってきました。さらにこの不況が生産性の高い人材を必要としています。
好むと好まざるとに関わらず、日本の産業は、輸出主導型から内需・高付加価
値産業へと舵を切らざるを得ない時代となったのです。IT・デジタル・WEBによ
る技術革新が生活の核心を崩していきます。この恐慌を抜けたその先は、
景色が一変した世界であることだけは確かでしょう。
まさか、かつて大学で学んだ、大恐慌を実体験できるとは思いませんでした。
この年末年始に、この歴史的大事件を、共に考えて見ませんか。温故知新。
詳細はこちら→
http://regist.lec-jp.com/mail5/u/l?p=FzdtNSkfJC6-H99nIOmJlgZ
533 :
名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 10:21:20
>>532 鑑定士は、短答2時間×2 論文2時間×2×3日
534 :
名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 20:26:41
医療事務検定。
ボイラー技師。
ホークリフト。
ホームヘルパー。
第一種自動車運転免許。
大型特殊自動車免許。
危険物乙四。
これらを全部取ったら、ブルーカラーマスター!
535 :
名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 20:33:22
証券外務員をGETしておこう。
転職のときに役に立つかも。
試験は毎日やってる。高いけど。
536 :
名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 21:10:43
>>535 >高いけど。
受験料か? いくらするのだ??
受験資格はあるの? それに1種、2種というような分類はあるの?
537 :
名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 22:02:57
>>535 FP取るときはかなり役にたつよ
宅建持ちなら
538 :
ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2008/12/06(土) 22:10:47
測量志保は、すでにもってるんですけど、
土地家屋調査士って、仕事あるんですか?
先細りのような気がするんですけど・・・
実際、ネットで自分で登記してるんじゃないんですか?
539 :
名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 22:17:49
540 :
名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 22:53:45
次は電験3種に挑戦しよう!
電験3種と宅建じゃ
難易度が点と地ほど違うだろう
542 :
名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 23:17:59
電験三種ってそんなに難しいんですか!?
>>539 別に土地家屋調査士は先細りではない。
ただ、開業するに当たって士業で一番金が掛かるんだよw
行政書士と並んで見入りは悪いと思う。
544 :
名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 02:02:17
クレーン技師か放射線技師。
将来性を考えているなら、ナースマンだ!
545 :
名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 10:48:47
電験三種の難しさは半端じゃないよ。
546 :
名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 10:51:27
マン管
547 :
名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 11:34:18
マンコ
548 :
名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 12:01:44
FPの3級は簡単。宅建の知識だけで、1分も勉強しなくて合格した。
2級(AFP)はそこそこしないとだめだけどね。
549 :
名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 18:08:46
簿記始めました
宅建より簡単です
550 :
名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 19:35:24
漏れはタケーンの次は放射線取扱→国内旅行→勧業→総合旅行→自動二輪と北尾
おれは 嫁をとろうと思ってる
552 :
名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 22:42:03
>>551 お前じゃ司法書士取るより難しいだろwwww
玉を公認会計士や弁護士で例えると…
宅建は,将棋の駒でいうと香車ぐらいかな??
これは,今年とったんで
来年は,歩=簿記3級と桂馬=FP1級
取ります.
554 :
名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 22:51:48
銀=社労士・土地家屋調査士
金=司法書士・税理士
角=弁理士
飛車=不動産鑑定士
こんな感じか?
>>554 建築基準適合判定資格者・一級建築士・宅建
取得してますがこれらの資格を
>>554に加えてください
556 :
名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 23:36:17
各種、予備校による指標(合格者の平均勉強時間)
日商簿記3級 50〜80時間
日商簿記2級 100〜250時間
宅地建物取引主任者 250〜400時間
日商簿記1級 600〜800時間
1級は持ってないからしらんけど、それは妥当だな。
宅建≧日商3級+2級
558 :
名無しさん@おだいじに:2008/12/08(月) 06:33:43
助産士。
ま○こ見放題だぜ。
でも、男は取れねえ。
559 :
名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 14:21:26
登録免許税
弁護士 60000円
公認会計士 60000円
税理士法 60000円
医師又は歯科医師 60000円
宅地建物取引主任者 37000円
司法書士 30000円
行政書士 30000円
土地家屋調査士 30000円
技術士 30000円
薬剤師 30000円
保健師、助産師、看護師、理学療法士、作業療法士、診療放射線技師、臨床検査技師、視能訓練士、臨床工学技士、
義肢装具士又は歯科技工士 9000円
560 :
名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 15:05:56
簿記1の方が宅建よりはるかにむずい
561 :
名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 15:12:57
正直、実務に簿記一級まで必要ない
簿記一級とか趣味のレベル
562 :
名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 15:28:29
2級カコワルイ
簿記1は試験委員がオナニー問題を出してくるから嫌だったな
最も今は試験委員変わってたり、傾向変わってるかもしれんが
工業簿記、原価計算で難問奇問だされたら点数がとれなくなるから絶対受からないw
一生懸命勉強しても合格率1%や5%台とかやられた日にゃ努力全否定された気分になる
宅建とったけど確かに日商簿記1級のほうが難しいが、しょせんは検定試験
1級は労多くして身入り少ないからやめといたほうがいいよ
564 :
名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 22:32:27
>>553 fp1級は宅建よりよほど大変だぞ。受験資格もきっとないだろ。
司法書士>>>社労士>行政書士=簿記1級=FP1級>>宅建>簿記2級>>簿記3級
>>564 ご心配無く!
当方,CFP経由(来年6月:6科目取得予定)で受験するつもりです.
心配してくれて,あんがと☆
567 :
名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 08:05:53
えへ(*^_^*)☆
568 :
名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 21:59:45
第1種電気主任技術者、第1種電気工事士、技術士、一級建築士がお勧めだよ
569 :
名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 22:41:41
私は、主任者3冠狙います。
570 :
名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 23:01:46
主任者三冠は名前だけで実用性はないけどな
併用できないしさ
572 :
名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 23:40:09
パートでもするのか?
ならいいけど基本的には二つ持ってても意味ないじゃん。試験受けるときに民法がかぶるだけでさ。
管業持ってるからって管理部門がある会社で管理に回されたら洒落にならん。引退間際ならいいけど。
573 :
名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 23:43:40
最も一般的なダブルライセンスの例は次のようなものです。
・行政書士 + 社会保険労務士
・行政書士 + 税理士
・行政書士 + 司法書士
・行政書士 + 宅地建物取引主任者
・行政書士 + 土地家屋調査士
574 :
名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 23:43:47
管業は登録しなきゃ良いんだよ
管業合格なんて宅建ついでに簡単にとれたという事実だけで良い
575 :
名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 23:45:18
>>573 行政書士 + 税理士
税理士を取れば行書はおまけでできるじゃん。
576 :
名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 23:47:22
>>573 ・行政書士 + 宅地建物取引主任者
開業性格とビジネス資格は意味ないと思うお。
577 :
名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 23:47:55
持ってるだけじゃ意味ないじゃん。
かという自分も持ってるからいうんだけど、管業とマンカンはマジで評価されないんだよね。実は宅建とはほとんど被らないし結構とるの大変だったから後悔してる
>>573 >・行政書士 + 司法書士
これって意味あるの?
司法書士は行政書士を兼ねないの?
579 :
名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 01:32:38
兼ねない。
580 :
名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 01:59:19
民法や会社法を全く理解していない税理士が行政書士登録できるのに
司法書士が登録できない件
581 :
名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 02:01:46
>>580 税理士が一部業務を行政書士に開放してるからだよ
士業なんて政治利権団体以外のなにものでもない
582 :
名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 02:15:18
>>521 建築士って受験資格あるの?
普通建築系の学校行ってとるんじゃないの?
583 :
名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 02:21:06
今年、宅建は取れたが、マン管(32点)で終わった。
来年もマン管かな。(使えないけど趣味で)
584 :
名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 02:27:27
宅建受かってマン管とれないやつっているんだね。
今年の問題などみても明らかに宅建の方が難しそうだけど
受験者のレベルがマン管のほうが高いのかな
585 :
名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 03:14:50
試験合格率の違いだろ
マン管8%前後
宅建15%前後
管業20%前後
問題の難易度は同程度
586 :
名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 03:20:17
>>585 だからってマン管>宅建にはならないだろw
マンなんて定年近い爺さんが分母の資格じゃねーか
587 :
名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 03:31:55
>>586 585は、だからってマン管>宅建になるとは言ってないだろw
588 :
名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 07:27:39
マンカンの受験者数7000人とかだぜ
絶対なくなる。
589 :
名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 09:06:50
士業が全滅で、不動産不況の今の世の中。
資格でキャリアアップや食べていく世の中ではなくなった。
若い人達、不動産業界は止めとけ。
不動産業界経験者なら、人の属性が分かるから俺の言ってる事が分かるだろ。
590 :
名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 10:27:29
宅建+司法書士がなかなか良いよな
ただ今の時代新規開業はきついな
591 :
名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 10:47:13
司法書士稼げなくね?
証券化マスターのがまだマシ
宅建の次は行政書士かマン管だろ
593 :
名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 13:00:48
>>591 証券化マスターってなに?
宅建で開業するなら司法書士あれば登記もできて強いだろ
稼げるかどうかは資格じゃなくてそいつ次第だろ
594 :
名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 13:07:30
宅建の次はローの入試
595 :
名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 13:31:45
ちんちん取ろう
ニューハーフ処置者
597 :
名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 13:35:44
ちんちん取ろう
598 :
名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 13:50:08
ボクモオチンチントル
599 :
名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 15:58:34
ニューハーフ処置者=医師>宅地ってこと?
600 :
名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 16:24:01
学生だが、宅建受かって今は証券外務員二種の勉強してる
1週間くらいで合格したい
その次はFP3級受けて、トイック受けて、漢検2級受けて、MOS受けて本年度は終了
来年度は行書でも取ってみようかと思う
601 :
名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 16:27:24
お前、後3週間で頑張るな…
602 :
名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 16:31:39
今年度は後3ヶ月弱なんだが…
603 :
名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 16:37:22
っせー
604 :
名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 16:38:48
3ヶ月強じゃない?
605 :
名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 16:44:36
3ヶ月強が正解
だが、もしかしたら>600はインターナショナルスクールの学生かもしれない。
宅建はいやらしいひっかけが多いから気をつけないとな
606 :
名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 16:48:12
しかし、FP3級とあるので・・・
まあ、いいかw
607 :
名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 16:56:05
>>600 俺は来年度から就職だけど
学生のうちに宅建、行書、社労、fp2、簿記2、診断士とったよ
行書、社労、診断士は結構苦労するな半年ぐらい必要だ
残りは2か月もあれば余裕でとれる
608 :
名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 17:20:36
>>607 おまえすごいな、きっと努力家で優秀なんだろう。
>>607 >行書、社労、診断士
学生のうちにこの3つをとるってネタにしか思えない。難易度の話じゃなくてね。
その3つとって何がしたいの?資格マニアなの?
610 :
名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 21:17:29
興味あるのは実務経験が何年以上とかばっかり・・・
しばらく休む
>>556 >日商簿記3級 50〜80時間
>日商簿記2級 100〜250時間
>宅地建物取引主任者 250〜400時間
>日商簿記1級 600〜800時間
マジか??
1級は知らんけど、こんなに時間かかるわけないだろ・・・
宅建って150時間が目安じゃないの?
612 :
名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 22:57:52
特に普通の目安だろ。
>>611 宅建150時間で受かる奴なんか合格者の中でも1%いないだろうな。
去年落ちたけど今年は勉強時間150時間で受かった!
他資格やら現役法学部生やらで宅建の勉強始める前から民法は完璧です^^v
こーゆーのは論外だぞ。
614 :
名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 23:23:32
他のサイトを見てると宅建合格までに必要な勉強時間って、
だいたい350時間とか400時間というのが多いんだけどな。
それに法律の初学者か既習者かで勉強時間に大きく差があるし。
<資格試験の勉強時間 一覧表>
国内旅行業務取扱主任者 75時間
初級システムアドミニストレータ 150時間
社会福祉士 150時間 (受験資格要)
ビジネス実務法務検定2級 150時間
ケアマネージャー 200時間 (受験資格要)
ファイナンシャルプランニング2級技能士 200時間(受験資格要)
日商簿記2級 250時間 (いつでも需要がある)
第1種電気工事士 300時間
基本情報技術者 300時間 (情報処理技術者試験系の最下位資格)
海事代理士 300時間 (傾向対策後の最小時間は270時間程度)
宅地建物取引主任者 350時間 (法律系初学者向け)
インテリアコーディネーター 400時間 (女性に1番人気)
マンション管理士 450時間
ソフトウェア開発技術者 450時間
システム監査技術者 450時間
上級システムアドミニストレータ 500時間
行政書士 700時間 (合格率5%前後)
日商簿記1級 800時間 (税理士への登竜門・適正がある)
社会保険労務士 1000時間 (7人中1人しか顧問企業を持っていない)
中小企業診断士 1200時間 (適正によって時間差が大きい)
土地家屋調査士 1400時間
1級建築士 1500時間 (受験資格要)
税理士 5000時間 (完全科目合格制)
不動産鑑定士 5500時間 (不動産関連資格の最高峰)
司法書士 6000時間 (法学資格で司法試験に次ぐ難易度)
公認会計士 7000時間 (文系会計系の最高資格)
弁理士 7000時間 (理系院卒研究実務者以外は辛し、理系の最高資格)
新司法試験8000時間(新試験に移行したが文系法学系最高資格)
旧司法試験 20000時間 (文系法学系の最高資格)
616 :
名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 02:01:34
>>609 別にマニアじゃねーよ
資格ってより知識として知っておきたいものを順番にとってる感じだね
別に勉強漬けで取ったわけでもねーし
学生だからあいてる時間にちょこちょこ勉強してるだけだよ、
平均したら一日1時間もやってないと思う
予備知識があったのが大きいけど宅建が一番楽だったな。今年受験です。
新卒就職の場合は資格よりもコミュ力の方を重視される傾向だからなぁ…
資格は入ってからでも取れるからポテンシャルの方を重視してる
会計士や弁護士くらいじゃないと意味ないよみたいなこと言われた記憶が懐かしい
>>617 嘘かどうかを見分けるなら合格年だけじゃなくて日にちまで求めるのが有効じゃないか?
合格証見ればわかるだろうし、国家資格に合格したなら昔のでも一つくらいは記憶にあるのが普通
年なんてすぐにごまかせるぞ
621 :
名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 02:50:52
嘘を嘘と見抜けな(ry
622 :
名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 03:43:55
資格なんて会計士や弁護士じゃないと意味ないよと言う無資格リーマンw
なれなかったんですねw
わかりますw
そもそも、コミュ力・ポテンシャル・学歴・営業力あって当たり前で、そのうえに資格だろ。
623 :
616:2008/12/11(木) 03:57:39
ん?
俺が資格もってるのがウソってことか?
なんでそう思うか不思議だわ
別に大した資格でもあるまいし
ちなみに新卒の就職での話をすると
資格をもってるから採用なんてことはまずない
618が言う通り、ポテンシャルを重視してる
でも、そのポテンシャルを基礎づける材料に資格が寄与するのは間違いない
あとやっぱ資格持ってるといろいろ聞かれるから自己アピールするチャンスは生まれるよね
>>623 だからそれぞれの合格年月日はやく書けよ
625 :
名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 04:10:16
まあいいじゃん。
それより久しぶりにお鮨だべたいわ。
よくねーよw
早く書けアホw
627 :
名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 11:04:33
629 :
名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 13:44:07
ひとつも合格年月日書けないということは結局嘘か…
まぁわかってたけど
釣りと分かりつつ、こんなくだらない嘘ついて何がしたいんだろう?と思っていた俺ガイル
631 :
名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 15:10:55
優越感に浸りたいんだろ?
本当だったとしてもくだらんな
2chって虚勢や見栄張る奴って多いよね
証拠見せられないとかその資格持ってる人ならすぐわかる突っ込みするとすぐ黙るかバレるけどねw
633 :
名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 16:19:38
物理的にそれだけぜんぶとれないよな。受験資格とかも考慮すると。
634 :
名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 16:46:01
とろうと思えばとれるでしょ。
社労と診断士が手ごわいだけで。
別に擁護するつもりはないが。
635 :
名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 16:55:53
合格年月日って(笑)
それって、ただ単に合格発表の日付!
そんなもん、ネットで調べれば簡単に分かるから!
資格持っているかどうかの証明には全くならない。
それを必死で求めている奴ってなんなの?
見栄張っている奴はスルーしてやれ。
可哀想な奴なんだから。
それさえも、めんどいらしいのよ(苦笑)
637 :
名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 17:02:54
>>634 とろうと思えばとれるのと実際にとったのは全然違う。
誰も難易度の話なんかしてないよ、なんで(しかも学生で)その3つをとったのかが知りたかった。
実際に学生のうちにその3つを取得するやつって年に何人いるんだ?
639 :
名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 21:09:17
民間のカタカナの資格はカネ吸い取られるだけだな
640 :
名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 22:55:01
パソコンで一般的な資格というのは
mosっていう奴なんですか?
1月から働き始めるので少しでもパソコンを使えるようになっておきたいです
>>640 エドはるみみたいにMOTぐらい取っていないと履歴書に書けないよ。
642 :
名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 23:17:40
予備校の喫煙ルームは異様です。私は小物資格でお邪魔してますけど経理関係や他の資格の面子がいつも同じ。かれこれ二年位、バイトとかで食べてるのかな?みんな顔色悪いし。資格オタクなの?謎
643 :
名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 23:34:21
オナニーのしすぎなんだろ
>>642 相手の人たちもあなたの事を同じ風に思っています。
645 :
名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 01:55:33
オナニーしまくってんだろーなー。
ってね
646 :
名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 02:46:20
私は女性ですが主婦(専業)ではありませんしこのスレと私の学歴や夫の職は関係ないはずです
なぜ、そこまでして話題を脱線したがるのか理解できません。
今後は一切無視して純粋に質問や情報交換できる方のみ相手にさせて頂きます。
647 :
名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 02:49:48
夫とうまくいってんの??
しばらくご無沙汰です。
649 :
名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 15:01:25
>>640 もう1ヵ月無いけど、
MOS
2003ExcelSpecialist(一般)位なら取れる。
いきなりこの期間でそれ以上は無理。
>>649 随時受けられるので、つい複数回受験してしまうけど、
M$へのお布施も高いので、受けすぎに注意。
これの中毒みたいになっている人も多数。
651 :
名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 05:32:53
人間資っ格
652 :
名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 23:51:04
社労士>行政書士>宅建>管業>FP技能士2級>>>>>>>>MOS
653 :
名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 00:40:42
>>649 MOSは前日にテキスト買って受かった。
654 :
名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 07:24:28
女性オナニー検定2級。
不動産賃貸管理やってるから、管業・マン管かな。賃貸不動産経営管理士も。
656 :
名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 23:59:05
宅建の次は、管理業務主任者が最適。
他には簿記2級も良いと思う。
マン管理はこれから重宝すると思うけどな
独占業務はないが、管理会社などに勤務している場合
とても重宝すると思う。知識はやっぱり宝だよ。
658 :
名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 02:40:18
宅建持ってたがブラック不動産をわずか3か月で退職
来年からは公務員だから何の役にも立たなかった。
取得費用15万以上も掛かったになんだかなあ……
660 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 12:11:22
行政書士とビジ法2級ならどっちへ行ったらいいのかなあ
アドバイスありませんか?
661 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 12:14:58
662 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 12:32:44
>>658 こんな世の中だし、きっと何かの役にはたつお
664 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 14:33:33
簿記ですね
665 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 21:46:15
行書がいいみたい\^o^/
666 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 21:47:23
667 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 23:10:59
専門性の低い行政書士だからこそ
宅建の不動産取引の知識が役に立つんだろうな。
668 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 23:29:59
行書のショボイ独占業務には建設・不動産関連が多いからさ
行書って代書屋でしょ
いつも無理難題おしつけてかわいそうだなーって思ってたけど
うちの会社、年間2000万払ってたw
調査士も持ってたからそっちのほうが大きいのかもね
670 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 10:41:43
行書は不動産で結構使えるんだね
ああー今年受かっててくれ。派遣を抜け出したい
671 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 13:28:22
>>670 ちょっと甘い。
当初は、バイト+行書 で行くとよい。
672 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 20:32:53
673 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 22:24:53
674 :
名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 22:59:17
社労士と行書どっちが仕事ある?
司法書士はちょっとリスク高すぎると思いまして
どっちかに人生かけて取りに行こうかと思っています
宅建とインテリアコーディネーターってどっちが難しいですか?
1級だけ宅建より難しい
ITに1級なんてないぞw
679 :
名無し検定1級さん:2008/12/26(金) 00:18:58
ICの間違いじゃ・・・・
>>647がある程度職業経験値と人脈があって、信用を得ているなら社労士
そうでなくて、士業に一発賭けてみたいというならネット営業の出来る行書
681 :
名無し検定1級さん:2008/12/26(金) 02:49:00
うざいシラトをやっつける検定
682 :
名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 20:17:31
土地に値段の決め方載ってるバイブル。
「地価はつくられている」読んだ?
鑑定士よりも宅建が将来性あるよ!
宅建取ったら鑑定士を取ろうと思ってる人、無駄な人生を歩むよ。
しかし、日本は国が地価を上げて経済成長を目論んだなんて・・・ソウ思う。
>>674 社労士の方が勤務で使えるし比較的安定はしています。
行政書士は一攫千金を狙うような仕事が多く商売のようなものになります。
マンション管理士なんてどう?
685 :
名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 23:05:09
うーん、どうでしょう
宅建の次に 行政書士 か マン管・・・・・
このどちらかだよな?!
687 :
名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 01:40:21
688 :
名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 12:07:54
689 :
名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 01:34:17
1です。
合格しました。
次はフドカンに決めました。
レスしてくれたすべての皆さんに感謝します
宅建→一級建築士→建築基準適合判定資格者
こんな流れですけど
691 :
名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 02:10:43
宅建+社労士+税理士の組み合わせってどう?
692 :
名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 15:32:15
宅建と行書で食ってける?
年収500万あれば十分な輩です
運良ければ今年ダブルゲット
宅建はなんとか受かりました
693 :
名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 15:40:21
>>691 宅建がびっくりするぐらいいらないw
社労と税で十分
>>692 その二つの資格でなにすんの?
資格もってても金だれもくれないよ
>>611 宅建150時間って相当頭いいぞ。
>>616 素直に尊敬。
俺も学生時代取っておけばよかった。
いつでも取れるって思ってw
とれるわきゃねーっつーの
宅建150時間初学ならすごいと思いますが、
例えば・・・
不動産屋に勤めていて、土地の仕入れ業務やっていて(都市計画法、開発許可、国土法、農地法、区画整理法、不動産登記法etc)、
広告屋との打ち合わせやっていて(景品表示)、営業やっていて(宅建業法、)、お客と建築の打ち合わせやっていて(建築基準法)、法学部卒業なら
100時間かからないんじゃない?
U-CAN開設講座の費用と標準学習期間/ユーキャン難易度上位10
B社会保険労務士 、68千円、7ヶ月
Eマンション管理士、58千円、8ヶ月
G行政書士、54千円、6ヶ月 ←★
G宅建主任者、54千円、6ヶ月 ←★
※ 社会福祉士は現在休講中
初学者の平均合格時間が350〜400時間なので
150時間で受かる人は優秀な部類だね。
そもそも
>>611って合格者なの?とりあえず合格してから偉そうに言おうぜ。
初受験・民法初学・独学・250時間で今年合格したけど頭の違いなんて無いと思うお。
早期から始めると記憶の忘却により勉強時間かかるから、時間の都合のつく人は
直前の1ヶ月を徹底的にやるといいお。
よく読んでなかった
>1級は知らんけど
って言ってるから宅建合格者か。
民法の「み」の字も知らない状態から150時間合格なら凄いですね。
もっと難易度の高い試験をサクッと合格しちゃってください。
俺、法学部なのに宅建取るので8か月近く勉強した・・・
701 :
名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 23:58:08
理系の俺にはかなり難しかった
もちろん落ちた
特に民法の公式が覚えられん。
資格板ではいろいろ言われる資格みたいだけど
俺からみれば受かったお前ら天才
もう受けねぇ
宅建なんかパターンを覚えちゃえば簡単なのに。
数学とか物理の方がワケわからん。
宅建なら往復の通勤時間だけの勉強で2カ月半で楽勝だったのに。
>>701 数学科だけど3ヶ月の勉強で受かったよ。
U-CAN開設講座の費用と標準学習期間/ユーキャン難易度上位10
B社会保険労務士 、68千円、7ヶ月
Eマンション管理士、58千円、8ヶ月
G行政書士、54千円、6ヶ月 ←★
G宅建主任者、54千円、6ヶ月 ←★
※ 社会福祉士は現在休講中
ニート4年目だし、今空前の大不況で雇用先ないしあってもろくでもないだろうから
会計士試験でも挑戦しようかな。 今なら税理士試験よりも簡単らしいから
先輩、簿記1級は持ってるんですか?
707 :
名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 23:03:29
勃起特級持ってるぞ!
708 :
名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 23:07:30
俺はデリヘルのネエチャンにマラがでかいと良く言われるよ。ゴムがキツキツだよ。
>>705 偏差値70以上の頭持ってるならオヌヌメ
会計士試験受験資格持ってないと、日商簿記1級か全経簿記上級合格が必須
しかし日商1級は会計士試験受験生でも合格率決して高いとはいえない独特な試験
税理士試験は頭は会計士ほど必要ではないかもしれないが
科目合格できるとはいえ、科目によっては会計士の同じ科目より
深かったりするからどっちもどっち
資格試験は地道な努力が継続してできる人が向いてるのは言うまでもない
それができない人は別の道のほうがいいかも
なんだかよくわかんねえけど、とりあえず模範六法買ったお。
>>710 実際の山の高さを知って驚かないようにね
遠くから見れば山の高さや山に登る険しさはわからないからなw
>>705レスd
やっぱ税理士試験みたいに日商簿記1級が必要なのか。まだ2級しかないや。
全経簿記上級というのもあるのね。
もちろんん、昨今の高卒の人らがものすごい速さで会計士試験受かったという
提灯記事2つに踊らされています。けれども踊ってみようかなと。株やFXに踊らされるよりはと。
ただ、汚物たる俺が100万分の1ぐらいの確率で資格をとれても就職先って結構あるものです?因みに今30代前半です。
糞ニートだけれども地道な努力だけはできるんです。ニート中にその特質だけはがっちり得た
一日、10時間以上の自主勉強をずーっとやっていけるだけの努力というよりく習慣みたいのを自分に当てはめられる
ただ脳みそが…
713 :
名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 15:54:00
>>712 ニートが地道な努力を語ってて笑ってしまったが
努力する人は報われてほしい……がんばれ!!
マン管取れよ
715 :
名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 16:17:09
独学でマン管も管業も取ったからあとは行書とAFPぐらいしかないな。
716 :
名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 16:28:43
普通自動二輪免許取得
普通自動車第一種免許取得
宅地建物取引主任者試験合格
測量士補試験合格
甲種危険物取扱者免許取得
環境計量士(濃度関係)登録
第一種衛生管理者試験合格
全て一発の俺は悟った
公務員最強
ということで来年公務員受験予定
もし失敗すれば鑑定士か調査士、もしくは法科
宅建とって資格では人生どうにもならないことが分かったろ?
それで十分じゃないか、ゲラゲラ
生粋のバカが不動産つながりで鑑定士とか司法書士とかやり出すけどな、ああいうのは成れの果てだ
受かってもどうにもならない
718 :
名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 16:34:34
働かないの?
719 :
名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 16:38:54
公認会計士
不動産鑑定士
司法書士
行政書士
土地家屋調査士
マンション管理士
宅建
全て持っている人、募集。
720 :
名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 17:05:37
宅建とったら資格商法に気づいたろ?
>>717 こう不景気になっちゃどうにもならない事だけは確かかもね〜
ただ、景気が回復したときにはどうかね?
取敢えずニートどもはまず働け。
就業できない屑がここで吠えるな。
723 :
名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 00:28:35
>>717 景気は全然関係ないよw 景気が良くなっても無関係に悲惨なまま。これまでもそうだった。
725 :
名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 00:42:31
>>725 本職はライバルが増えて欲しくないから自分たちの仕事を良く言う馬鹿はいない
これだけはガチ
だからって鑑定士が将来有望だと思っているわけではないのであしからず
727 :
名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 07:11:26
いくら何でもブログでそういう動機で言わないだろ
どこまで日影な発想なんだよ
業界はそれくらい悲惨なんだよ
バカな奴だなあ
思い込みは恐ろしい
728 :
名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 07:30:59
きのうの日経の夕刊で、アクチュアリーが紹介されていたね。
企業内だけでなく、独立系の需要が増えているらしい。
希少価値があるし、一番喰える資格かもしれんね。
アクチュアリーって旧帝の工学系レベルだぞw
あれは相当賢くないと取れないし・・・取ってからも食えないぞ。
730 :
名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 01:25:35
アーチェリーは??
731 :
名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 02:40:29
宅建の次はフォークリフトだろ
732 :
名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 03:07:55
やっぱ行書だろ
カバディ初段
735 :
名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 08:00:34
,. .:,´:.:.:.:.:.`:丶.、
_r:/. :, : . `、 . :、 : ヽ-、____
, ‐'ニ-/. :,' : ハ:.:.:..:..丶:..:.ヽ:. Y´ ̄`ヾ丶、
//´ ,'..:.:.!.:,:i 、\:.:.ヽゝ、:.',:.:.! `、:.i
{..:.;′ i.:.;.::レハ_,. - ヽハLj_ヽi:. | j.:|
. !:.:i |:.:;.:.{ '´ ' j:. | l:.j
ヾ`、 ノ;ィ、:.、゙'⌒` , ´⌒"ィゝ! ノ;ノ
\ 丶.j ''' r=、 ''' ,'_,ノ` -‐'¨´
\_ ` ‐' ,イ いらっしゃいませ〜♪
,、、、‐ 、 j::i` ‐-‐'「.::| , ‐,、、、
,、(、‐、 )、__) -rrく¨´′ ゝァーr- 、(__, (, ‐, )
{,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー( , ヾ、ヽ
{__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っヾ、
`ー/ | `、 {''''。''~::: :: 。 ::| ノヽ i_,',r'ミ. |
/ i 人 ...ノ 丶.. ..ノ :i i | i. | ヽヽ |
/ ! / ,i :i i |iヽ| /
i iノ ,' / :i ' | |ヽ|; /
i ー''´ :,' / i ! | | |ヽ'
i / / ' } i | |\
| ./ i i ./ i i ヽ
| / i' 、 :: , 'i / | :| \
/| / i ヽ_j_ノ |' / i \
/ ノ / i: | ::| |:: l / |ヽ }
/ / / i. | ::|. |:: | ノ
736 :
名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 23:50:17
とるもんとって、女になる。
737 :
名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 01:12:18
管理業務主任者がいいんじゃねえの?
手ごろなレベルで結構宅建の知識が使えるみたいだし。
年収は低いけど、ジジイになっても働ける切り札としていいんじゃねえかな?
宅建と管業は双子みたいなもんだな。
ただ、管業は宅建がいないと何もできない未熟な弟みたいなもん?
739 :
名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 12:58:58
マンコ管理士
>>716 www
公務員内定したぞ
一級建築士
一級建築施工管理技士
宅地建物取引主任者
持っている
>>737 両方合格したが管業は手頃といえるほど簡単じゃない。
難易度は宅建とさして変わらねえよ、管業は勉強しづらい点もある。
範囲がかぶるのも民法ぐらい。区分所有法なんて1から始めるようなもんだ。
>>740 おめでとう
建築主事になったら許認可よろしく。
>>742 すげープレッシャーだな
建築主事は、建築審査業務2年の実務経験が必要だし
建築適合判定資格者試験に合格しなければならない
どこの部署に配属されるか分からないから、今は何とも言えない
744 :
名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 22:49:32
宅建→管業・マン管の次は何を目指すんだおまいら?
745 :
名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 23:17:04
746 :
名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 23:43:06
それはすでに事足りている。
747 :
名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 23:58:11
マンコ管理士
748 :
名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 01:13:49
>>744 FP
不動産コンサル
ビル経営管理士
マスター
749 :
名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 16:05:35
>>744 電験三種
第2種電気主任技術者
危険物取扱主任者
高圧ガス製造保安責任者
かな?
750 :
名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 21:41:56
751 :
名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 02:13:56
↑
不動産鑑定士は7倍ぐらい難しい上に将来性がないぞ!
752 :
名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 02:38:33
司法書士鑑定士税理士は
ガチで食えない。
資格者、隣接資格者飽和状態。
税理士は特に公務員が只で貰えたり、院免除という抜け道が深刻。
753 :
名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 04:06:35
754 :
名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 07:11:35
>>750 不動産鑑定士はコネがあれば仕事にありつけるらしい。
補償コンは役所にばかり目が向けられるが、銀行系は無制限に仕事があるらしい。
ただし、不動産鑑定書は書けないそうで、意見書に毛の生えた程度のペーパー作成になるそうだ。
確固たる地位は確保できるそうだが体力勝負。
年収1000万円も一般的らしい。
755 :
名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 13:11:47
宅建を、一月位の勉強で取れる学力(法律を覚える能力)だったら、司法書士とか狙ってみても良いかも!
実際、法律の勉強が好き(苦にならない)人だったら、一月で十分合格出来る内容だしね。
756 :
名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 13:17:47
で?
このご時世に不動産鑑定士とか勧めてる人初めてみたwマジフイタwww
758 :
名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 14:13:41
>>757 こんな時代だからこそ不動産の正確な時価を判定できる鑑定士が必要なんだろうが
>>752 院免除っても全部じゃないんでしょ? 詳しく知らんけど
下手な免除貰っても、試験に通用しないだろうし、知識不足で
開業後ミスって客から損害賠償とかされたら無茶苦茶困るんじゃね?
公務員免除は自民党⇔経済界で要望書で行書とともに廃止したがってる
コッチが一番廃止した方が良いと思う。「元〜税務署だから顔が利く」
とかで脱税指南して逮捕されてる人を時々見かけるし
760 :
名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 20:32:20
無知ってかわいそうだね…
不動産鑑定士の出す鑑定評価って市場の宅地建物の取り引きにおいては全然役に立たないらしいね
763 :
名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 22:05:21
フリーターや年収300以下のリーマンなら資格は狙う価値あり
(年収や安定が全てでないって人は除く)
安定高収入は医師会計士弁護士のみかな
税理士鑑定士書士は目茶苦茶難しい割に安定して食えないよ。
ま、合格できないやつが大半だが…
>>762 そんなもんに鑑定とるアホはいないよ
目的が全然違う
765 :
名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 23:15:17
>>762 売買経験のある鑑定士はそこんとこ分かってて
現場の連中ともうまくやってくれるけど
基本はデューデリしか頼まんよ
>>762 そりゃそうだ。
土地建物の値段は不動産鑑定士が決めるわけじゃない。
あくまでアドバイスにすぎないしな。
宅建という糞資格すら落ちる奴だってこれくらい知ってるはずだがw
ただでさえ飽和状態でイラネ状態だったのに、市場冷え込みで資格取った程度の奴なんか更にイラネ。
そこらのソース適当な平均年収の本の丸かじり君、そんな喰えてる奴ら一部の平均年収アテにするなよ。
俺持ってる本だと鑑定士1300万、行書平均年収700万とかマジフイタw
4分の1だと思っておk、行書なんかもっと下だけど。
鑑定士勧めてる奴って数十年後の再バブル狙いだろ?
その時ならサラリーマンの平均年収は超える事ができそうだな。それならわかります^^
不動産鑑定士 超難関の試験といわれてる それは事実
宅建×100
天才の称号の資格
2年前は年収3000万は当たり前と言われてた・・・・・
今は言えない
所得税払ったら生活ができ(ry
会計士の(というより監査法人の)給料の安定は異常だが会計士でも年増はキツイ
鑑定士は研究所や大手中小いけなきりゃ500で頭打ちが大半。
開業もやすやすとできない。
税理士や社労士みたいなもん。
ミニバブル期は外資ファンドという選択肢もあった。しかしサブプラで次々と…
弁護士の就職難も上位ローだったり、
若ければなんとかなるみたいしな
771 :
名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 13:14:53
宅建 → 公務員 合格した
772 :
名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 19:50:15
MOS検定。
特にエクセルとワード!
773 :
名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 23:29:02
このスレにもメーコマ(笑)がwwwww
774 :
名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 00:56:16
宅建と同レベルだと…ユーキャンでビーズアクセサリーとか如何?
775 :
名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 00:59:09
宅建後は、おいらはボイラー
776 :
名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 07:41:48
JWCCAD覚えたい。
777 :
名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 11:32:05
相談にのってください
将来会計士を目指しています。
今持ってる資格:漢検、英検、日商簿記、秘書検それぞれ2級、宅健
これから取りたい資格:FP2級、販売士2級、行政書士、税理士、会計士
3月から某予備校会計士コース(2年)を受けますがその間にこれらの資格を取ることは可能でしょうか><
税理士や行政書士は会計士についてくる(?)ので受験しなくてOK?
778 :
名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 11:46:07
司法書士にすれば?
779 :
名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 11:50:34
>>767 ZAITENの記事だと行政書士の専業者の平均年収は100万〜300万だってさ。
150〜200万前後の年収で暮らしているワーキングプアがほとんど・・・・・・・
780 :
名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 10:57:17
ウチの会社も、代替わりして、不景気になってからは、行書に依頼しなくなったよ。
自分達で出来る事は、自分達でやらないと、経費節減にならないからね。
親父の代から、三十年以上の付き合いが有る先生だから申し訳なかったけど。
司法書士の方が独占業務が強いから行政書士よりも食える確率は高い。
ただ司法書士は、難易度的にちょっと厳しいものがあるな・・・・・
ましてや仕事をしながらだと尚更だわ。
782 :
名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 00:11:29
だから行政書士があるんだろww
だから? ハァ?
784 :
名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 09:54:26
司法書士は…ホント難しい。
785 :
名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 18:33:06
とりあえず資格取得してみようよ。
786 :
名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 21:43:45
不動産鑑定士って難しい割に食えないんだよなぁ・・・・・
資格取得者の絶対数が少ないけど、その分仕事も少ないわけで。
ぜひ司法書士を目指して欲しい
788 :
名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 22:36:29
税理士、司法書士、社会保険労務士、行政書士って
近い将来、統廃合でなくなるんじゃ?
789 :
名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 22:45:55
行政書士は廃止論が一回出たけど?
790 :
名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 07:13:06
なるわけないじゃん。
国は、資格試験の手数料だって馬鹿にならない。
資格は多い方が良いに決まっている。
これからもどんどん増加するのではないか。
日本人は資格試験に弱いから。
○○○士持ってる?が普通の会話。
履歴書も相当レベルの高い大学卒業の経歴でもなければ、皆、資格の欄と業務経歴書しか見ない。
791 :
名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 07:33:50
>>789 >行政書士は廃止論
行書試験→行政法務能力検定試験 になるような予感!?
でも、今でも他士業試験の受験資格だから、検定試験の方が上か!?
検定試験としてLSの受験資格でも与えれば
行書も正常進化の路を辿るのではなかろうか
793 :
名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 09:42:22
宅建は無くならないのかな?
794 :
名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 20:04:21
>>793 宅建協会の飯のタネ
無くなるわけがない。
795 :
名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 21:55:00
>>793 不動産取引がある限り無くならない。
「士業資格のみ」が統廃合の対象になっているだけ。
796 :
名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 10:37:23
宅建無くして、せめて行書レベルの試験内容にすれば、不動産屋の質も社会的地位も向上しそう。(従業者全員が取得義務)
馬鹿も駆逐出来るしね。
797 :
名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 11:25:51
>>769 ほとんど変わらない罠
正業に就こうとする奴は宅建を選び
世間をなめて妄想に生きる馬鹿は行書を選ぶ
人生感の問題だな
>>796 宅建持ちとして多少は同意するけど・・・
ところであんたどっちも持ってないでしょ?
799 :
名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 19:50:05
持ってるよ。
宅建、二級建築士、土地家屋。
800 :
名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 19:57:40
801 :
名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 20:00:51
>>797 宅建を取る奴らって比較的、現実的なんだよ。
自分の能力の範囲内で確実に取れる資格を取って
それで食べていくわけだから。
行政書士だけを取る奴らは社会経験の浅い(若しくは無い)フリーター層に集約される。
社会経験がないから食えない資格を取って独立開業する。
元々、経験知の浅い人間が集まる資格なので廃業率も高くなる。
士業の統廃合後も残ると言われているのが「弁護士、公認会計士、弁理士、不動産鑑定士、土地家屋調査士」である。
ただ司法書士、税理士は既得者には条件付きで使用する道を残し、または弁護士と会計士に統合させる案もある。
専門性の高い資格は従来通り存続させ、類似の資格は近隣資格に統合させるのが主流の案です。
行政書士に限って言えば統合の可能性すら薄い・・・・・
802 :
名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 20:03:15
マジで士業の統廃合の話ってあんの?
803 :
名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 20:19:53
司法書士と行政書士だろ
司法書士と行政書士で統廃合なんかあったら行書がウハウハなだけじゃん
行書廃止とかなら信憑性もあるが、統廃合なんかになったら司法書士会が猛反発するだろ
805 :
名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 21:16:26
やっぱ司法書士はかなり難しそうだなぁ
806 :
名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 21:22:07
私も司法書士勉強しようと思ってますが、仕事しながらというのは無謀でしょうか?
無謀ではないと思いますが
単純に暗記しなければならない量が結構あるので
時間がかかるとは思います
808 :
名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 21:58:14
司法書士は法学部卒等、基盤が出来ていないなら、専業で最低2年〜くらいの覚悟はした方がいい。
宅建と同じようにはいかないわな
809 :
名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 21:58:30
>>803 司法書士は事務弁護士に改称するという噂。
行政書士は法律レベルも大したことがないし制度そのものを廃止するという噂。
ただ、既に廃止前に行政書士になっている者は例外的に存続させる方向らしい。
810 :
名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 22:05:35
根拠があったらウワサとはいわんでしょ
とは言え出所は気になるな
法務省のHPにそれに類似する掲載があった。
だからZAITENに行政書士廃止論について書かれるわけだよw
813 :
名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 06:30:09
宅建のつぎは
不動産証券化マスターで決まりダオ
鑑定士とれよ
815 :
名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 19:34:56
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
816 :
名無し検定1級さん:2009/03/08(日) 11:52:24
司法書士難しいね…
嫌になってくるよ
817 :
名無し検定1級さん:2009/03/08(日) 13:32:43
>>812 行政書士が廃止になるのならその他の士業資格も統廃合されるだろうな。
818 :
名無し検定1級さん:2009/03/08(日) 14:02:16
司法書士と行政書士が統廃合されて行政司法書士になるんだってよ
819 :
名無し検定1級さん:2009/03/08(日) 14:24:49
それでも俺は司法書士取るよ。
この位の資格が一番現実的だし。
820 :
名無し検定1級さん:2009/03/08(日) 15:13:13
私も司法書士めざします どこの予備校が実績があるでしょうか? 個人的にはLECを考えています
821 :
名無し検定1級さん :2009/03/08(日) 15:17:03
>>817 同じ省庁の所管でないと統合は無理だろう。
822 :
名無し検定1級さん :2009/03/08(日) 15:22:11
>>812 法務省のHPを見たけどそれらしきものがない。
詳しいアドレスを教えて。
823 :
名無し検定1級さん:2009/03/08(日) 16:05:48
わからない
824 :
名無し検定1級さん:2009/03/08(日) 16:13:21
行書叩きの嫌がらせだよw
825 :
名無し検定1級さん:2009/03/08(日) 16:18:31
826 :
名無し検定1級さん:2009/03/08(日) 18:25:29
LECに申し込みしました たいへんですけど、司法書士めざすみなさんがんばりましょう
827 :
名無し検定1級さん:2009/03/08(日) 20:57:51
司法、独学で仕事しながら取るぞ!
不登法で停滞中・・・
↑
合格率に、に、2%の難関だぞ、無理すんな
宅建の8分の1か‥
大抵の受験生は宅建もってるだろ。
つまり宅建合格者の中から2%と考えた方が。
831 :
名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 21:56:26
<ヽ. [[:l _ __ />
\`ー-.' :l__l:| 「:l___|::|___//
 ̄ ̄`ヾノ'´~  ̄ ̄ "ヾ-ーー´
/ `,
{ ,´⌒ o ⌒',}
(G) (ё ,(ё ,'
.|ゝ J ',
.し 'こ' )
〉ヽ.,___川iく
/_, ー// l l 'ヽ、
{ 'ー'"ヽ_人ノヽ,)
\___/ツ川\ノ
|ニニニZニ]
|彡彡´|`ヾ|
L/ノ_|__ゝl
|_|_|
と´__.}{.__`っ
ヽ(´・ω・)ノ <うるせぇ、とっても有難いせんとくんぶつけんぞ!
| /
UU
832 :
名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 23:53:19
私も司法書士めざします。予備校どこがよいでしょうか?
833 :
名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 22:57:49
宅建を司法書士試験に当て嵌めると供託法、民訴の簡単な問題までが宅建レベル。
民、不登、会社、商登は確実に宅建レベルを越えてる。
なんで宅建(不動産)→司法書士(法律)なんだ?
宅建(不動産)→不動産鑑定士(不動産)じゃないのか?
まあ俺は宅建→FP2なんだけどねw
司法書士とか無理だしもっと現実的に考えるよ
俺は宅建→税理士の簿財だが何か?
ちなみに簿記3、2級の勉強も同時にやってるw
>何か?の使い方がおかしいし、もう古い
古いとかフイタwww
838 :
名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 00:39:18
839 :
名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 00:41:54
簡単じゃん
中卒弁護士の大平さんも
宅建→司法書士→旧司法試験 だよ。
宅建から入るのがお薦めと言ってた。
>>838 おまえがやってる事は宅建知らない奴に宅建の本試験問題みせてるのと同じなわけだが。
とレスるが司法書士は全く狙う気は無い。
あと、宅建はH20一発合格者だけど(いや、だからかも)、いま宅建の問題みてもサッパリワカラネ
842 :
名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 04:49:28
↑ よくいるまぐれか
パチンコでお座り一発10連チャンみたいな感じ
しかし運も実力のうちか?
843 :
名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 05:20:19
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
事務所内で、白衣を着たまま、お互いズボンをズリ下げ(女もズボンとして)、 バックでズップズップズンズン突いて、中出しフィニッシュ。
お互い放心状態で、ザーメンがダラダラ垂れてきて…後片付けなどせずバックレ
ズボンズリ下げ、バックでズンズンずっぷずっぷ突いて、 中出し&ザーメンオマンコから垂れ流し、の構図に似合うのは白衣だろ。
確実に言える事は、 女なら試験官(採用試験なら面接官)のイチモツをしゃぶってザー汁全量ゴックンすれば合格
なんと素晴らしいCMなのだろう
「資格です 専門職です 病院勤務です 結婚 出産 子育てありです!」
平成21年でニチイ学館のCMはわが国で"神の域"となった。
ハッキリ言って、ニチイ学館のCMはわが国で"神の域"
ニチイ学館のCMは”ネ申”
☆ネ兄☆合格
何度も言うが、ニチイ学館のCMはわが国で"神の域"
誰がなんと言おうと、ニチイ学館のCMはわが国で"神の域"
もう一度繰り返すが、ニチイ学館のCMはわが国で"神の域"
さらに念を押すが、ニチイ学館のCMはわが国で"神の域"
ホント毎日毎日無能ジジイが天気の世間話をしてきてこまる。 毎日毎日発展の無い天気の話。成長してればよいのだが全く成長しない。安定さえもしない。
絡まれてシツコイ、避けると怒る。 若い優秀な人間が苦労するだけ。天気の話なんかやめろ。 当らない天気予報など競馬の予想屋と同じ。
844 :
名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 06:37:58
今年はローの入試と司法書士だな。
845 :
名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 07:35:02
>>834 お前は何を言いたいんだキチガイか?
スーパーニートだな
846 :
名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 07:47:48
宅建は司法書士の肩慣らし
847 :
名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 07:52:45
宅建とってステップアップは司法書士が最適。
者から士へ!
848 :
名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 07:55:00
形式が似てるから勉強しやすい。
在学中に書士を取って、ローに行くべし
宅建
管理業務主任者
マンション管理士
行政書士
司法書士
不動産鑑定士
850 :
名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 08:01:54
みんなほんまえらいわ
宅建受かったけどもう限界だわ
さよなら
851 :
名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 08:31:55
宅建→司法書士→司法試験
852 :
名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 09:35:26
普通に、
宅建U
>>842 試験ってのはその時に知識があるかどうかを試しているんだから
今の時期に知識なんて抜けてて当たり前だろ。もう受けないだろうし。
そんな事も分からない馬鹿ですか?
あ、多浪さんか。さすがベテは実力が違うわ。とりあえず合格すれば?
854 :
名無し検定1級さん:2009/03/23(月) 14:57:25
何をむきになってんのかなこの人?宅建やっとこそ受かったんだね。
資格マニアさんにお勧めするけど次は賃貸管理士を受けなさい。さすれば再度知識の
定着が計れるでしょう。
855 :
名無し検定1級さん:2009/03/23(月) 15:34:06
技術士受けようぜ
賃貸管理士だって。おまえ馬鹿?
857 :
名無し検定1級さん:2009/03/23(月) 16:46:19
今年も受かる気無いんだから無理
858 :
名無し検定1級さん:2009/03/23(月) 22:01:35
技術士か一級建築士
859 :
名無し検定1級さん :2009/03/23(月) 22:09:47
技術士も一級建築士も宅建も持っています。
ファイナンシャルプランニングの1級技能士もあります。
なにか質問ありますか?
簿記3&2→宅建で10ヶ月かかりました、運良く1発でした。
2ちゃんじゃ糞資格とか言われてるけど、結構頑張ってなんとかですわ。
次、なんとなく乙4、調理師、フォークいきますw
8月位にやる気あったら管業かな、これもなんとなく。
863 :
名無し検定1級さん:2009/03/24(火) 12:06:14
司法書士難しい?確かに膨大な量の細かい知識が必要だと思うけど、
本当に難しいのは民法くらいだと思うよ。他は慣れで何とかなりそう。
一応独学で一通り網羅してみた感想だけど。ちなみに宅建は四ヶ月で
仕事しながら独学一発ギリギリ合格とまぁ平均的なアタマの持ち主です。
864 :
名無し検定1級さん:2009/03/24(火) 13:12:24
独学で司法書士か社労士だろ。
他のは独学じゃ無理だ
865 :
名無し検定1級さん :2009/03/24(火) 22:24:23
>>859です。
公認会計士をめざして60万円の授業料を払いました。
いま、勉強がスタートしたところです。来年の夏には取得します。
しんどいけど、頑張るぞー。。。
>>865 お仕事何してらっしゃるんですか?
難関と言われる資格並べても、顧客には何が専門なのか分かり難く、逆にマイナスイメージを持たれる
事の方が多くなりそうですが…
867 :
名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 00:32:10
オバチャンにいじめられてるからいじめ返し検定
868 :
名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 00:51:59
「オチンポシェアリングも一つの選択肢で、そういう選択をする社会があってもおかしくない」
女たちが毎日チンポを共有し合い、朝出勤途中も駅でチンポをむさぼり、女は朝のタンパク源補給完了で仕事のモチベーションも上がり、
男はスッキリして出勤で日ごろのウップンもなくなり仕事もクリエイティブにできるようになる。
毎日仕事が楽しくなる。社会も発展する。なぜそうしないのか。
869 :
名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 00:58:01
風俗店に提案しろよ
870 :
名無し検定1級さん :2009/03/25(水) 22:19:20
>>866 ごく普通のリーマンです(窓際族ですが・・・)。
871 :
名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 22:43:46
>>865 どちらの資格学校ですか?
TACですか?
872 :
名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 22:46:37
とりあえず不動産鑑定士かな
そのあとは土地家屋調査士
873 :
名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 19:41:27
35条重要事項で分かり易い覚え方ない?
874 :
名無し検定1級さん :2009/03/26(木) 21:25:51
875 :
名無し検定1級さん:2009/03/27(金) 10:18:38
>>873 35条と37条を捨てて去年34点ギリ合格した者だが落ちてたら今年はトイレに張ろうと思ってた
つうか捨ててもなんとかなるぞw
「官僚が預かり金を上下して」みたいな語呂合わせがあったが
すっかり忘れた。
らくらく宅建塾w
てか、35条書面で特に何か覚える事あったか?
罰則関係は適当でいいぞ、そこでは細かい事は問われないから。
(問われたら、合格者の中でも分からない奴ばっかりだから=合格するためには必要無い)
H20の1発合格者だけどちと教えてくれ。あんたこそ最高の難問だわ。
あと、捨てるのは法令その他だろw
民法・業法は過去問くらい楽勝!(それだけやりこんだって事な)・・・
くらいが一番効率いいと思う。俺のことだが。
880 :
名無し検定1級さん:2009/03/31(火) 02:40:08
いや、捨てるなら民法
目標は半分の8問
法令は業法の次に得点源でしょ
合格発表から4ヵ月経ってまだこういうスレで余韻に浸ってますわ
大学生なんですが、宅建、FP3取ったので次は税理士の勉強したいと思ってます。どうですかね?
ダメです。
883 :
名無し検定1級さん:2009/03/31(火) 12:38:13
宅建は司法書士が受験しても落ち続ける難関資格。
884 :
名無し検定1級さん:2009/03/31(火) 19:33:07
886 :
名無し検定1級さん:2009/03/31(火) 20:31:43
887 :
名無し検定1級さん :2009/03/31(火) 21:16:01
宅建を取った後、トシを取った。
>>880 民法捨てるとか・・・・
あんたはソレで合格したんだろうけど、素人にはオススメしない。相当少数派だろw
H21は民法が2問減るのかな?でもオススメはしない。
>目標は半分の8問
ごめん、捨てるって言っても半分の8問はゲットするのか。ならそれでいいかも。
脊髄しちまったが、捨てるって言ったら3割以下だと思ってた。
(4択なんだから無勉でも正答割合は2〜3割なわけで)
民放が減る分
めちゃ難問が増えそう
業法も
管業、マン管
行書、社労
どちらがいいでしょうか?
どちらも趣味ですが
892 :
名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 14:57:37
乙4
>>891 下の2つが取れたら良いね。
上の2つは簡単な上に不動産屋でしか使えない。
894 :
名無し検定1級さん:2009/04/02(木) 23:50:54
マン管って受験者が凄い勢いで減っている・・・・
895 :
名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 22:30:23
実は三日前位に初めて名前聞いたんだけど貸金業務取扱主任者ってどうかな?
896 :
名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 22:52:12
>>895 民法はけっこうかぶってるところが多い。
貸金業法は、形式的には、宅建業法に似てるところもある。
新しい資格だから、一般人がしらない知識を勉強してる感じがして楽しい。
難易度は、宅建持ってる人なら、やさしいのでは?
自分は法律の知識を増やすために読んでいるけど、
けっこうおもしろいよ。一般常識なのかもしれないが。
897 :
名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 22:53:02
898 :
名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 23:09:59
何か独占業務が欲しいよな。
「貸金業務の中で唯一借用書が発行できる」
とかさ。
899 :
名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 23:44:09
本屋で問題集をパラパラと見たんだが・・・
宅建や管業と比べたらその貸金業って易しいよな。
ビジ法2級や法検3級より簡単だと思う。
貸金って何だよ?
901 :
名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 17:43:23
貸金業務に携わる事務所に必ず一人は置けって資格。
金融屋兼ねてる不動産屋もあるから需要あるかと思うけど。
サラ金主任者か…
イメージ悪 ><
903 :
名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 17:49:06
>>902 「サラ金主任者」!そういう言い方もアリだな。
ますます取ってみたくなった。ナマグサイ所が気に入った。
だけど独占業務がなさそう。
904 :
名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 18:37:44
不動産鑑定士だね
905 :
名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 18:50:25
「貸金業取立主任者」ならもっと人気が出ただろうに
行政書士と一緒に取ってみようかな、銀ちゃんの世界だ
906 :
名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 19:07:23
貸金業取扱いなんちゃらって
独占業務が全くない時点で論外w
実は今度異動で今いる営業所の専任主任者になるんだけど
専任でも兼務できる資格ってご存知ないですか?
908 :
名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 19:35:04
今年の宅建試験は、業法増えるとか?
民法減るとか?マジなんです??
909 :
名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 22:29:33
真偽はともかく、
自分が民法でてこずったせいかそう聞くと難易度が落ちたのかって思う。
その分、業法の問題数と難易度を上げるみたいだけどね。
911 :
名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 22:38:08
発表されてるでしょ
業法4題増
平成18年に重要事項の説明内容が増えた
昨年は改正点しか出せなかった
限界にきて、出題数を変更した
ここまで変更したことはなく、
明らかに重要事項の問題を増やす
912 :
名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 23:00:13
受験者が一番、得点できる個所が業法なんだし。
その他の部分で差ができると思う。
結局、合格率で見ればそんなに変動はないだろうね。
宅建は、総合得点ですから、一番得点しやすい業法が増えると合格点も上がるかもしれません
914 :
名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 02:31:21
合格点40くらいにすればいいのに、と自分が受かったもんだから無責任な事書いてみる。
915 :
名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 07:36:27
>>907 だったらFPはどうですか?
FPは不動産運用設計も含まれていますので…。
916 :
名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 07:41:13
宅建資格レベルは…
30点台の合格は終わりにして欲しいと思う。
というのも、俺も宅建持っているが、不動産の会社に客として邪魔した時、宅建主任と話をしたのだが、俺が指摘するばかり…
無知な主任が多すぎる。それも含めて、もう少しレベルアップという意味で合格推定最低でも40点にしないと。
917 :
名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 21:16:24
お前ら合格者で主任者証持ってんだろ?
勉強のつもりで重説作るつもりで自宅の調査やってみろよ
実務講習の知識だけで抜かりなくすんなり調査出来るかなぁ?w
役所でオドオドすんじゃねえぞw
919 :
名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 21:42:19
俺は先週、法務局に行って練習として
自宅とその近所の登記事項要約書の写しを請求してきたよw
2,500円も無駄金使ったわw
>>916 具体的にどういう内容の無知を指摘したの?
921 :
名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 09:39:16
>>918 言われてみたらその勉強方法は思い付かなかった。
でもウチ団地なんだよなあ。誰か友達に頼んでみるか。
922 :
名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 19:59:26
専任の宅建主任者でありながら行政書士として登録することは可能でしょうか?
宅建、マン菅、管業、FP2、簿記2もってるんだが次何をとったら役に立つ?
924 :
名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 02:16:00
MOSのマスターとか秘書検2級とか?
926 :
名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 06:34:39
検定試験はいいから資格試験にしなよ
927 :
923:2009/04/12(日) 07:49:56
>>925 MOSかー、頑張って勉強してみる。
一応コンピューター系はCCNPとLPIC持っているが、民間だから屁のツッパリにもならないよね;;
928 :
名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 17:39:45
検定試験は受験チャンスが年に2回〜3階とあるが
国家資格は基本的に年1回しか実施されない。
受験できる時に受けないと後々、後悔するよ。
929 :
名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 20:46:30
敷金鑑定士
司法書士は今が過払いバブルで儲け時なんだよなあ。これから
勉強してとるったって、2、3年すればもう過払いバブルは終わってるだろうし、
登記の仕事もジジイがとっくにおさえてるからなあ・・・。そうすればたいして
儲け話ないんだよなあ。なんか儲かる仕事、資格おしえてくれ!なんでも
する!
931 :
名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 22:25:40
>>930 介護福祉士だろ。
近い将来、介護バブルが来るぞ!
試験が糞簡単な上に行政書士より食える
932 :
名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 01:46:28
>>922 俺がそれです。
行書だけじゃ食えないんで、不動産屋に勤めながら
建設業の許可書とか代書してます。
933 :
名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 18:43:14
いま39歳の無職ヒキニート(職歴ナシ)
今後のプラン
40歳で宅建合格
42歳で司法書士合格
45歳で司法試験合格、某アイドルと結婚
47歳で弁護士事務所開業、年収2億に
52歳で知事選に立候補、当選
56歳で中央政界に進出
60歳で内閣総理大臣に
65歳ノーベル平和賞受賞
70歳でいさぎよく引退、慈善事業に勤しむ
88歳惜しまれつつ老衰で永眠
没後5年でその生涯を綴った伝記がベストセラーになり映画化、大ヒット
歴史の教科書に載る
934 :
名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 13:39:52
>>931 その前に、受験資格が満たされないと・・・。
俺だって受けて見たいけど、受験資格のハードルが高くて、無理なんだよな・・。
>>933 とりあえず、頑張ってくれとしか、言いようが無い・・・。
936 :
名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 14:49:04
す・・すごいね!
うん、君はすごいよ・・・
937 :
名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 15:26:19
938 :
名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 16:36:24
939 :
名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 22:00:50
「管理業務主任者」だろ普通。
宅建持ちが管理業務主任者に合格すると
「まぐれで宅建に合格したんだろ」
とか
「偶然だろ〜。運が良かっただけじゃん」
と言われなくなるから。
類似・同格以上の資格だからなあ管業主任者は。
940 :
名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 00:14:37
>>939 不動産業界で働かないのなら別に管理業務主任者は必要ないと思うけど?
それよりFPを取るほうが実生活で役に立つ気がするわ。
将来、開業するつもりなら行政書士とかさ・・・
まぁ人それぞれ、ライフワークによりけりかな?
941 :
名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 18:56:28
>>940 そんなことないよ。
マンション買ったとき役にたつよ。
宅建の学習だけでは管理組合の運営について殆んどやらないから。
マンションに今住んでいるか、将来住むことがありそうな人は
勉強しといて損はないよ。
ただし甘い試験じゃない。
宅建持ちだから当然受かるって思ってるだろうけど・・・。
君達なら簡単に受かるんじゃない。
942 :
名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 21:18:16
【司法書士試験願書申込期間】
5月11日(月)〜5月22日(金)
お忘れなく!
試験日 7月5日(日)
平成20年度の結果
出願者数 33007人
受験者数 27102人
合格者数 931人
合格率 3.4%
年収ランキング21位
平均年収890万円のお仕事です
ttp://www.job-etc.com/job/2006/11/judicial.html やる気と実力次第で「高収入」が得られ 、
組織に左右されずに「自分力」で働け 、
活躍の場や「地域」「年齢」「性別」一切関係なし、
「独立開業」「確かな需要」があり、
「一生働ける」魅力あるお仕事です。
>>941 不動産会社勤務じゃないなら、管業じゃなくマン管の方が良いんじゃね?
944 :
名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 20:47:43
宅建+FP
宅建+管業
宅建+IC(インテリアコーディネーター)
945 :
名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 02:21:44
>>939あながち間違いじゃないな・・・ エッ?という奴が合格するしね!
宅建はマグレやカンニングで合格する奴多いからな。
次はおのずとレベルや形式が同等な管業で汚名返上だな。
ただ、宅建より結構厄介で落ちる者多いな。
司法書士取りたい
947 :
名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 09:36:32
948 :
名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 23:03:21
宅建も管業もカンニングで受かりましたが?
949 :
名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 00:47:40
カブイトルネ!
次はマン管をカンニングで一発合格しようかな?
952 :
名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 10:34:39
>>945 管理業務主任者は宅建に比べマニアックな資格だから不動産関係者しか受けない。
だから当然宅建保持者が多く受験する。
その中から10人に2人しか合格しないから管理業務主任者は宅建保持者からさらに選ばれているともいえる。
実際、管理業務主任者試験の合格者の殆んどは宅建持ちだそうだ。
うわさによると93%以上だそうだが。
受験者には宅建無しも確かにいるが、まあ、合格はしないらしい。
受けるのは自由だから。
953 :
名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 15:35:10
管業って使える場面がかなり限定されてるからな・・・
業界関係者しか受けてないし。
宅建やFPみたく一般の人はまぁ受けてないね。
ただマン管を受ける人は少数だけどいるわ。
954 :
名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 13:11:04
>>948>>950 宅建も管業も8〜9割の受験生が落ちる試験なんだから
カンニングで受かるなんて奇跡だよ
ネタとしてでもウソバレバレで面白くない。
カンニングしたら8〜9割の確立で落ちるってことだよ?
合格?ありえないw
955 :
名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 18:13:38
>>954一生懸命勉強してる人に申し訳ないけど・・・
管業は興味ないからわからんが宅建はカンニング合格者はいるよ。
前勤めていた不動産会社にいました2人ほど。ただ、7・8回受けてる人でした。
複数回だと確率的にありかなと・・ ちゃんと勉強して1回で受かるのが近道なのは確かです。
カンニングで受かっても心の隙間は一生埋まんねーだろうよ・・・
ほっとけほっとけ。
カンニングより自分の山勘の方がよっぽど信じられるのだが
958 :
名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 23:22:23
>>957一通りの勉強をした人はね。
受験者の中には会社負担で嫌々ながら受けざるおえない人いるからね・・
山勘そのものが通用しない。だからこそ、隣の主婦・OL・学生を見つけてはチラリと見てしまう
んだろうね。中には運良く合格と・・・
カンニングより自分の竹山の方がよっぽど信じられるのだが
まじで次は何とる?
宅建業者に勤務してる人どうしてる?
何も取る必要ないならそれでいいじゃん
マジレスすっと余計なもん取る暇あったら数字取ってこいや新人
962 :
名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 00:22:56
>>960 自分は業者勤務なんですが、
まず管理業務主任者だと思うよ(^−^)。
一戸建てだけ扱う業者なんて都会では「マズ無い!」でしょ?
管理業務主任者あると色々会社から優遇されるし、なにより営業に自信が持てるよ!。
自信が顧客からの信用につながるっ言ってもわかりますかねえ?。とって損は無いよ。
964 :
名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 18:43:12
| _____
| |宅建合格証|
_|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /| :;: ∧_∧
./ //|__ (・∀・ )
| ̄|//|;;;;;;;;;;;; /  ̄ ̄ ̄ ̄ /ヽノノ;;;;;;;;;;
| . .|//;;;;;;;;;;;;/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .);;;;;;;;;;;;;;
| . .|/;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ丿;;;;;;;;;;;;;
'〜〜〜〜〜〜〜〜〜'
965 :
名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 21:26:17
>>960とりあえず管業取ってみ!マンションの知識が宅建の10倍付くから
宅建の区分所有法なんてオマケみたいな扱いだし
よく理解して無いでしょっ、まだ?
不動産の営業に就いたら
まず顧客から管理組合と管理会社について説明を要求されるんだよ(脅迫〜)
【東洋経済】最新資格格付け【5/23号】
【宅地建物取引主任者】★★〜★★★★
民法などの基礎的な法律を身につける資格として業界以外でも意外と役立つ。資格の入口として考えてもいい。
【マンション管理士】★〜★★★
独立は難しい。管理組合の役員であれば役立つ局面は多い。
また宅建など他資格との組み合わせとアイデア次第でビジネスの幅はグンと広がる。
定年退職者に人気だが、資格のみでの再就職は困難。
【行政書士】★★〜★★★★
無試験取得者も多く、単体での活用、独立は容易ではない。
宅建などの他資格と組み合わせ、あるいは、得意分野に絞ったアピール力が必要。営業力が問われる資格。
【中小企業診断士】★〜★★★★★
ビジネスマンとしての力量アップとしては有効。ただし、この資格で開業は2割程度であり、やはり他資格との組み合わせが
必要。
ジコケーハツ資格の典型例。
【税理士】★★★〜★★★★
高齢化とともに相続税対策などの需要が増加。二世以外は営業力がモノをいう。
社労士、行政書士、FPとの相性もよく、業務の幅を広げる人も多い。
【司法書士】★★★〜★★★★
弁護士よりも小回りがきくとのことから敷居の低さがポイント。 少額訴訟、自己破産などの業務依頼は増加の見通し。
ただし、言い換えれば小さな仕事が多く、忙しい割には儲からない。
【社会保険労務士】★★★〜★★★★
企業内資格として有望。派遣やアルバイト増加から給与体系の見直しなどの活躍の場が広がる可能性も。
ただ、保険・年金に関しては大企業は自社ででき、また中小企業も節約のため自力で手続きすることから、
社労士だけで食べていくのは難しい。今だけは年金問題の相談業務で大忙し。
【不動産鑑定士】★★★★
合格者数は全盛期の5分の1と価値上昇中。公的な仕事も豊富
下積み期間は割と長めだが、独立は比較的容易。独立後は税理士や年配鑑定士との人脈がカギ。
【公認会計士】★★★★〜★★★★★
会計士不足でまだまだ需要あり。転職には抜群の武器となるが、独立は税理士との争いもありいささか厳しい。
働きながらの取得も可能。
968 :
名無し検定1級さん:2009/05/30(土) 13:08:43
>>965 「宅建ダケ持ち」は区分所有法・マン管法を深く理解していない件?。
969 :
名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 22:13:22
管理業務主任者や建築士もってない奴は宅建無しと同じ扱いだから
管理業務主任者と建築士は
もってるべきだと思うよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
970 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 15:01:53
>>969 そうなの?。
じゃあとりあえず管業とるわ。
971 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 15:25:38
不動産営業やってる人は、どうやって建築士の受験資格得るのよ。
972 :
名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 15:22:00
新建築士法だと不動産営業は、建築士の受験資格にならないのでは?
973 :
名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 00:25:04
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ― ― \
__ / ( ー) (ー) \ あまり根を詰めても効率悪いお
( | (__人__) | だから、今日は寝るお
\ヽ\__ `ー ´__/ \
\( ̄ ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒ ⌒ ⌒ヽ
ヽ \
\ \
>>971、972
二級なら大学か専門の建築系出てれば受けれるでしょ。
改正されても適用されるのはこれから実務を積む人、入学する人だけ。
過去に2年の実務経験があれば一級も受けれる。
宅建ならともかく一級持ってる人がわざわざ管業とるとは思えないけど
>>974 > 二級なら大学か専門の建築系出てれば受けれるでしょ。
そういう特殊な人の話をここでされても...
〃∩ ∧_∧ 簿記だな・・・簿記・・・将来独立するしな・・・
⊂⌒( ・ω・ )
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒