【宅建】合格確実なので行政書士めざす

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
結構いると思うので情報交換していきましょう。
2名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 15:18:23
31
3名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 15:46:34
もう、勉強は嫌です。体力の限界・能力の限界を感じマスタ、、、、、、、、orz 36点。
4名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 15:47:49
書士受験生でもない限り今から無理だよ。1ヶ月ないんだよ。
5名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 15:48:14

たまにいるんだよな


宅建受かりそうだから
行書とか司法書士目指そうとか言うやつ
6名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:16:37
目指すなら来年の行書、再来年の司法書士が現実的だと思うよ。
7名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 22:01:30
ビジネス法務2級くらいがちょうどいいよ
8名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 22:08:29
つーか
行書、願書は8月で締め切りだから、来年の話だろw
9名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 12:40:29
>>5
宅建31点だったからってねたむなよw
10名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 13:31:58
マジレスすると
宅建できついと思ったやつは無理
宅建楽勝だったやつはがんばれ
行書自体は使えないが知識は間違いなく超使える
ってか今まで法律知らずに生活してたことが怖くなる
11名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 14:02:37
新司法試験・司法書士試験・行政書士試験の関係及び難易度の比較
http://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2677.html
http://www.kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2e8d.html

12名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 14:36:47
行書ベテが宣伝するスレかw
くだらねー行書なんてwww
13名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 15:07:44
行書なんて常に底辺のコンプレックを抱いたまま仕事することになるよ
宅建で事務所に勤務すれば少なくともそういう序列は関係ないけど
14名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 15:31:22
>>13
そりゃそうだろ
宅建事務所なんてDQNしかいないんだから
15名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 15:43:15
塾長の評論社の入門シリーズか
S講師の入門講義シリを導入にして
レックの出る順番を繰り返して
過去問題集ぐるぐる
これでおk
16名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 19:25:19
宅建受かったから次は行政書士
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1224718472/

重複
17名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 14:14:24
専門性の無いサムライ資格ってどうなの?

行書って、宅建・ビジ法2級より知識なさそうだなw
18名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 21:46:10
各種予備校資格難易度評価

http://www.tac-school.co.jp/kouza/idx_m.html (TAC)
http://www.lec-jp.com/15min/ (LEC)
http://www.newtongym8.com/Nanido.htm (Newtonジム)
http://veeschool.com/rank/ (VeeSCHOOL)
http://homepage3.nifty.com/54321/sikakunanido.html (Dr.K)
http://www.itojuku.co.jp/ssguide/index.html (伊藤塾)

↓ 「資格の大原」のパンフレット「資格の王国(2008)」の難易度評価↓
(「難関」AA←―→D「簡単」)
「AA」
公認会計士 税理士 司法書士
「A」
日商簿記1級 建設業経理士1級 米国公認会計士 BATIC[英文会計](Controller Level)
社会保険労務士 行政書士 マンション管理士 ビジネス実務法務1級 中小企業診断士 
ファイナンシャル・プランナー(CFP) 情報セキュリティアドミニストレータ ソフトウェア開発技術者 
ORACLE MASTER Sun Java 公務員(地方上級、国家U種)
「B」
日商簿記2級 建設業経理士2級 宅建主任者 管理業務主任者 ビジネス実務法務2級 
2級FP(AFP) 旅行管理者(総合) カラーコーディネーター2級 基本情報技術者 初級シスアド 
MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト) 介護福祉士 Javaプログラミング 
公務員(地方中級・初級、国家V種、警察官(大卒程度)、消防官(大卒程度))
「C」
日商簿記3級 建設業経理士3級 BATIC[英文会計](Accountant Level)
ビジネス実務法務3級 3級FP 旅行管理者(国内) カラーコーディネーター3級
公務員(警察官(高卒程度)、消防官(高卒程度))
「D」
ホームヘルパー2級
19名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 21:50:40
今年宅建初受験9割越え合格の俺がマジレスすると
行書は確かにたいした資格ではないが、宅建の2,3倍は難しい
というか、宅建が簡単すぎ
行書、社労、診断士も持ってるが、社労は行書より少し難しいぐらいだな
診断士は経済学や簿記の知識が必要だから、全く経験のない人は社労よりかなり難しい
経済学は2次関数程度は理解してないと無理だな
20名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 22:56:33
行書の専業が必死だなwwww
21名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 23:14:03
他スレでも行政書士に対する風当たりや評価は酷いものがある。
まぁ現に試験簡単で無権限のくせして他士業の専門分野にやたらと入り込もうとするし、
何より廃業率が高く・生涯獲得賃金が低すぎる!
これでは底辺の扱いをされても仕方がないと思う。
22名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 23:38:33
年収が高い資格ランキング 平成18年データ(平成19年調査) 資格 平均年収(万円)
1 弁護士 2,097
2 アクチュアリー 1,100
3 医者 1,047
4 公認会計士 741
4 税理士 741
6 弁理士 700
6 司法書士 700
8 不動産鑑定士 680
9 土地家屋調査士 600
10 獣医師 583
11 社会保険労務士 552
12 一級建築士 539
13 薬剤師 507
14 中小企業診断士 500
15 看護師 463
16 気象予報士 420
17 理学療法士 416
17 作業療法士 416
http://nensyu-labo.com/2nd_sikaku.htm

        番外) 行政書士150万円 ←こんなレベルだから仕方がないんじゃね?


 吉本興業の新人芸人=行政書士
23名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 23:56:09
>>1
          _____
  .ni 7    /        \  行書の受験者のみなさまご冥福をお祈りします
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n    
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//) 
     ヽっ     \   |    /   ノ    /  
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
          ____
        /_ノ  ヽ、_\  
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     ご冥福をお祈りします
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:   ご冥福をお祈りします
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
24名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 07:58:52
やくざまみれの宅建よりはましだろw
行書も使えないが不動産とかブラックの代名詞なんだがw
新卒がみんな避けるので、結局低学歴DQNしか集まらない
もちろん高卒中卒もいっぱいいるよ☆
25名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 15:47:57
>>24
ブラックでも就職できる宅建の方がマシだろ?
職にありつけずに最終的に犯罪者となってしまうのが行政書士。

それから行政書士で開業している先生は中卒ばかり。
カバチタレのモデルの先生も確か中卒ですけど?w
26名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 18:08:23
>>25
宅建も行書専業もクソであることには変わりはない
27名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 20:09:31
宅建‐行書と取って何をするつもり
28名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 22:17:03
よく宅建と行政書士のダブルライセンスを誇らしげに語る奴がいるけど・・・・
結局、年収200万以下の低所得者ばっかし!!!
それなら宅建オンリーで不動産業に身を投じた方がまだマシ!!

開業→行政書士専業→闇金→追い込み→廃業
29名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 22:32:58
>>16
スレたったのこっちが先だから本スレはこっちだろ。
30名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 22:37:52
>>27
単なる自己満足
31名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 23:26:57
宅建→行書って


予備校が受験生らに刷り込んだ営業トークか?
何の相関性があるのか?
32名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 23:38:16
民法という科目が被っているだけです。
33名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 23:57:15
平成20年で宅建は"最"難関国家資格となった。

ハッキリ言って、宅建は"最"難関国家資格

宅建は”ネ申”

☆ネ兄☆合格

何度も言うが、宅建は"最"難関国家資格

誰がなんと言おうと、宅建は"最"難関国家資格

もう一度繰り返すが、宅建は"最"難関国家資格

さらに念を押すが、宅建は"最"難関国家資格
34名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 22:05:14
行政書士ってwwww
35名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 12:23:15
つーかさ、行政書士って金になんの?
36名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 13:07:37
行書は仕事に利用するって考えるからつかえねーと思えるだけであって教養試験として取り組めば実りあるんじゃない
37名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 13:19:28
大学1年時に宅建
大学2年時に行書
大学3年時に書士
大学4年時に国T
俺のサークル(中大法)にこういう人がいた。


もう一人
大学1年時に宅建
大学2年時に行書
大学4年時に旧司
この先輩は本当に頭が良かった(中大法)。その年のうちの大学の旧司現役合格者6名のうちの1人。
卒業式で表彰されてたみたいだよ。

思うに、行書はステップアップとしては最適な資格なんだと思う。
38名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 20:20:52
行書は教養にはかなりいい
ま、簿記のようなもんだな
そもそも資格で飯を食おうって思ってる時点で間違いなく低学歴
今資格で食えるのは医者ぐらいのもん
39名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 20:24:35
本屋に年収1億円も夢じゃない行政書士みたいな本があったよ
行政書士は儲かる
40名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 20:26:15
>>38
まあ司法試験合格して1000万以上もらえる人物は間違いなくお前より高学歴だよw
41名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 20:27:08
>>38
ていうか行書こそ低学歴しかうけねーぞw
42名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 20:28:09
果たしてこのスレに筑波大学社会学類法学専攻の僕を越える高学歴が何人いるか…
43名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 20:45:43
きもww


「僕」とか言ってる時点でキモイww

さらにいえば筑波程度で高学歴と思ってる時点でもうお笑い
44名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 20:49:27
>>41
現実ロー生と書士受験生は結構うけてるからw
俺の友達も何人か受けてるわ
お前なんの根拠でいってんの?

45名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 20:52:33
>>44
すまん。俺もロー生だがまわりで行書受けてるやつなんて俺くらいしか
いないんだけどw 関東宮廷ローです。
46名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 20:53:15
ふーんww 行政書士て高学歴な方々が受けられる崇高な試験なんだww
あほらし・・・・・
47名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 20:54:20
というかロー生が受けるから高学歴ってのも笑えるんだけどwww
書士受験生が受けるのは書士に受かってない奴ばかりだろww
受かって受けるやつなんて一握り。
48名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 20:54:58
>>42
いっぱいいると思うよ。世間は広いよ
49名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 21:07:28
>>39
行書って資格商法や開業商法のカモだからなw
50名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 01:01:19
20年前の行政書士試験の受験者は高卒ばっかりでした。
でも最近の行政書士受験者はロー崩れが多く高学歴化しています。

ただ、行政書士は見入りが悪いのでこれと言ってプラスになることが無いんです・・・
まだ宅建ホルダーの方が食える確率は高いと思います。
51名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 06:21:17
宅建で食うってどういうこと?
普通にリーマンだろ
資格なんてなくても余裕で30半ばには1000万いくわけだが
底辺リーマンは知らないけど
52名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 06:23:28
>>45
いや、未習の1年には結構いる
つか大学時代にとってるやつも結構いる
53名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 00:14:15
行書なんかで食えるわけ無いだろw
54名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 10:29:43
行書なんて目指してどうするのw
合格率低い割りに就職先もなし。あまり評価なし。
無駄wwwww
55名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 11:46:03
>>51
資格で飯食う食わないの話をしてるヤツは間違いなく低学歴
普通の俺のような高学歴は資格がなくても普通に1000万以上稼げる
そして士業なんかよりはるかにダイナミックな仕事ができる
ま、俺は教養のためにいくつか資格はとってるけどな
56名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 00:38:03
行政書士の求人って0件じゃん。
リクナビネクストでも0件じゃん・・・。
宅建だとまだ職にありつけるが、行政書士だと求人0件。
独立開業しても即廃業か年収150万以下の日本の底辺・・・・。
57名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 00:45:26
行書で食える人って多分、どの仕事してもそれなりにデキる人だと思う。
58名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 04:03:47
コネだよ!!!
全て!!

コネから資格!!
59名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 02:26:14
平成20年で行書様は"最"難関国家資格となった。

ハッキリ言って、行書様は"最"難関国家資格

行書様は”ネ申”

☆ネ兄☆合格

何度も言うが、行書様は"最"難関国家資格

誰がなんと言おうと、行書様は"最"難関国家資格

もう一度繰り返すが、行書様は"最"難関国家資格

さらに念を押すが、行書様は"最"難関国家資格

平成20年で行書様は"ネ申"となった。
60名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 16:12:38
行政書士で飯食おうとしてる奴らって就職したことあるのかなぁ・・?
61名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 16:14:45
今年宅建31点は合格確実ですか?
62名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 23:38:02

弁理士や税理士などの民法ど素人でも
無条件でもらえる行政書士資格。

そなんたタダで貰える糞資格をわざわざ金払って受けてるアホっているの???
63名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 01:12:49
>>62
ヒント:お役所絡みの利権
64名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 05:58:45
>>62
弁理士はべつに民法ど素人じゃないよ
あとさ、会計士も税理士ついてくるけど税法は素人だよ
つかそんなこと言ったら弁護士はどうすんだよw

お前が低学歴低能ってことはよくわかったけどな。

あと、資格で飯食えると思ってるやつは9割型低学歴な
低学歴でろくな仕事につけないから資格でなんとかなるだろうと
思い込んでいるバカ、
資格で食える食えないっていう発想自体が低学歴の証拠です。
資格の知識は基礎教養の部分が多い、それで仕事ができるわけじゃない
ただ仕事をするうえで知識は役にたつ
俺のように同僚が会計士とか税理士などの中で仕事をしているとよく分かるよ
ま、低学歴にはそういう機会はないだろうけどな
65名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 21:53:08
行政書士しか持ってない低学歴が必死だな
66名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 21:59:25
学歴学歴煩いよ。
格板って何で何時も学歴が出てくんのかね。
67名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 22:20:58
学歴コンプレックスを資格で穴埋めしようとする奴らが多いからさ
68名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 01:02:40
おっとこんなスレがあったとは・・。
別スレでも質問しちゃったけど宅建350時間、行書2000時間の
平均合格勉強時間コピペあるけど本当ですかね?
そんな難易度に差があるのかな。
69名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 01:06:10
>>68
マジレスすると時間はわからないが、難易度の差はかなりある
ただし、どっちも資格としてはクソ
まぁ法律は知っててもそんはないし、なにかと役にたつので無駄ではないけどな
70名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 03:13:19
タッケンのほうが役に立つよ
並みの人なら。
行書は補足資格みたいな役目
71名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 03:22:57
>>68
はっきりいってやろうか。
全然違う。社労士より今は難しいよ。
両方持ちで行政3回目の今年やっとボーダーすれすれw
72名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 03:39:42
どっちもどっち
どちらも入門資格で、食えない資格
にもかかわらず、受験生の妄想が集まりやすい
73名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 09:01:54
>>68ないないW
確実に受かるために塾が出してる勝手な数字W
実際は宅建200、行書は700で充分と言われている。
でも自分は法律知識皆無の状態から総勉強時間120時間で宅建36点いったから、行書も400くらいで足りるかも
74名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 11:18:37
>>73
宅建ごときで120時間もかかったお前は終わってるなw
低学歴乙!頭が悪いのはお前のせいじゃないよ、お前の親のDNA的問題だから気にするな!
75名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 11:59:29
>>68
例年に比べれば易しい今年の行書の民法やってみればいい、
余裕で全問正解なら半年くらいで法令はいけると思う。
76名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 22:29:25
>>73
こいつ、「とらぬ狸の皮算用」の代名詞みたいな人間だなwww
77名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 00:30:56
>>74
行政書士、宅建、FPはB級資格だって某本に書かれてある。

3〜4ヶ月で取れてしまうB級資格。
78名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 00:35:21
>>72
>>73
>>74

難関資格は働きながらとりなさい 社会人としての実務経験が役立ちます
ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/31353810


これには、弁護士・公認会計士・税理士・弁理士・司法書士、社労士を難関資格と位置付けており。
行政書士は、宅建・FPと同じB級資格として位置付けています。


行書がいくら2ちゃんねるで工作活動をしようとも
実社会の評価はB級以下なのです!
79名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 00:44:20
>>78
マジレスすると、行書は社労と難易度はにたようなもん
両ホルダーの俺が言うから間違いない
つか社労も簡単だし、半年あれば受かるよ
宅建はそれらの2ランク下って感じだな、今年とったけど。9割以上とれたよ
宅建は2か月あれば余裕の試験

社会人の実務がやくにたつのは断然診断士だろーな
社会人としての教養の幅がかなり広がるからおすすめ
ただし、社労行書よりワンランク上の難易度
体験談です、ちなみ診断士ももってます

あと、別に俺は士業じゃねーから。リーマンだよ、一応専門職だけど。
80名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 00:50:16
>>79
また行政書士のアホが必死に批評してるのかよw
毎日、2ちゃんに書き込まないと廃止になるような資格取るなってw

行政書士は宅建やFPと同じく「3ヶ月以内で取れる基礎試験」とバカにされてるんだよ。
さすがは行書だけあって理解力が相当悪いね〜
81名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 01:05:08
食えない資格だけにネットで評価上げないとやってらない!!
82名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 01:17:50
>>80
おまえ字よめないのか?
俺は別に行書もってるけど廃止になってもかまわんよw
そもそも士業なんてやるつもりないからな
専門職の教養のためにとったまで
お前みたいに低学歴底辺職で資格でなんとか地位をあげようと必死な負け組とはそもそも違うんですけどw
どうせ底辺職の不動産だろ?
で、宅建ようやく何年もかかってとれたのかい?w
確かに行書は4か月あればとれるけど、実際おれがそうだったしな
宅建は1か月半でとれたよ、
おまえ、宅建で苦労するとかどんだけ頭悪いの?親も頭悪いの?
お前の子供悲惨だな
83名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 03:49:53
宅建は可能性はあるが、行政書士を4か月で取れた脳みそが見たい!
84名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 07:39:18
>>83 >行政書士を4か月で取れた脳みそが見たい!
平成14年度以前の行書試験ならば、それは十分可能だった。
おいらは平成16年に取ったが、でも4か月程度で取れたよ。
でも、宅建は2ヶ月の勉強期間を取ったが、7割以上得点する
のは4択と言えども結構疲れたよ。
85名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 08:34:58
塾長 評論社 入門シリーズ
S講師 入門講義本シリーズ
8682:2008/11/26(水) 13:15:27
>>84
行書は18年にとった
宅建は今年、9割以上とれてたよ
宅建むずいとかほざいてるやつって基地外なのか?
社労はだいたい半年ぐらいだな

ここにいるやつって頭悪いくせに調子づいてるから腹立つわ
87名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 13:32:06
宅建は民法含め過去問解けば暗記だけで受かるからな
行書はもはや学説やら立法趣旨までやらないと
点とれなくなった。

難しくするなら独占業務増やしてほしいわ。
日行連が無能
88名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 13:37:21
>>82の文章から頭の悪さが滲み出てるな
まずは国語の勉強から始めたほうがいいよ
89名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 13:38:27
馬鹿が多いな
90名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 13:42:15
>>88
で、お前は宅建以外なにもってんの?
まさか最底辺資格の宅建だけもってるからって調子のっちゃったの?w
宅建がんばってとれたからって勘違いしちゃったの?w
もしかして宅建すら落ちたんじゃ・・・・www
91名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 16:40:51
税理士事務所とかで行政書士の求人してるの見た
あれは先生の書類を提出したりする雑用なんだろうか?
士業の事務所で働いてみたいんだけど・・・やっぱりこき使われておしまいかな。
食えないって言ってるのは、開業した場合?
就職しようと思ったらある程度有利になる?
92名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 17:49:27
行書って試験に合格するまではいいけど、その後の書士会の費用で萎えるよな
行書目指すとか言ってる奴って、その辺も勘定に入れて言ってんの?
93名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 17:58:33
>>91
まず基本的に行書は会社に雇われるってことができない
履歴書にかけばそれなりに評価はされる、ただし選好の主要な要因にはならない
ただ会社内でその資格を使って何かをするということはない
あと知識はそれなりに役にたつ
ま、それぐらいだな
94名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 21:32:53
>>88
行政書士の受験者だとその程度の学力しかないから、仕方がないよ・・・

>>90
その底辺資格の宅建よりも簡単なのが行政書士試験。
日本で最も使えない資格だからな。
紀伊国屋に行けば行政書士がいかにカスな資格ということが
本職の執筆した本で如実に語られているぞ。

95名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 21:49:59
何かこのスレに宅建と比較されたら異常に興奮して発狂する行書が一人いるよな。
96名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 22:13:59
まあ昔の行政書士は馬鹿ばかりだから経営者としての資質に欠けるやつばかりだろう。無能だから稼げるはずもなく叩きにはしる
97名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 22:25:19
行政書士は資格としては本当に無価値だと思う
ただ教養を得るための試験だと思えば有効・・・・
まぁ検定みたいな感じかな?
98名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 22:37:35
20年前の行政書士って、日本の数ある国家資格の中で最も簡単だったらしいね。
カバチタレ第一巻で本職の行書がそういう情報を提供してた。
99名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 22:53:12
平成11年度以前の行書試験ならば5年以上かかるのも当たり前だったけど、
平成12年度以降の行書試験ならば3か月程度あれば十分だと思う。
100名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 23:07:11
>>94
で、お前は宅建以外なにもってんの?
まさか履歴書に書くのは宅建と運転免許だけ?w
101名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 12:32:31
>>100
まあまあ。>>94の書き込み見たらわかるだろ?
どうみてもこいつは、どっちも持っていない典型的な劣等感の塊のニートじゃん。こんなクソの相手するなって。変なウィルスうつされるだけ損。
102名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 13:32:23
何で宅建の次が行書なワケ?
社労士取りたいが受験資格がないから行書か?
行書なんか勉強する暇があるんならもっと使える資格を取ろうとか普通思わんか?
103名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 18:03:08
一部に楽勝説があるし、分野が宅建とそんな違わないからでは?
それでバッジつけた士業気取れるらしいしw
資格だけで食えるのは税理士、司法書士以上からでしょ?
社労士は中途半端では?
104名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 18:50:54
そろそろキムチ検定の準備しとけよ!
105名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 18:52:57
朝鮮人を馬鹿にするな!
106名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 18:56:05
寒風と唐辛子がしみるぜ・・・
107名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 19:21:51
>>103
2ちゃんに洗脳されすぎ
108名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 19:25:36
喜び組み最高!
109名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 19:26:56
平成20年で行書様は"ネ申の域"難関国家資格となった。

ハッキリ言って、行書様は"ネ申の域"難関国家資格

行書様は”ネ申”

☆ネ兄☆合格

何度も言うが、行書様は"ネ申の域"難関国家資格

誰がなんと言おうと、行書様は"ネ申の域"難関国家資格

もう一度繰り返すが、行書様は"ネ申の域"難関国家資格

さらに念を押すが、行書様は"ネ申の域"難関国家資格

平成20年で行書様は"ネ申"となった。
110名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 20:02:19
111名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 20:03:27
83 :名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 13:42:23
行政書士試験>>新司法試験は明らか!

1 名前:合格者の平均受験回数が2.47回[] 投稿日:2008/11/16(日) 14:40:12 ID:T+lR2Nts
以前は過去門を暗記すれば合格できた行政書士。
しかし現在はロースクール生や国1公務員を目指す者が大量に受験するようになり、
試験問題は旧司法試験のような法的思考力を試す問題に変わりつつある。
ここ5年間の平均合格率は4%であり、合格者の大半は専願組ではなく司法組という現実。
さらに、資格の紹介を本屋で数冊チェックしたが、なんと・・・・・
行政書士★★★★★ 新司法試験★★★ (★は難易度を表す)という評価が朝日新聞社出版ともう1つの
本で示されていた。
このような事情を考慮し、最近難易度が落ちている早慶よりも難関であると考える。

9 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2008/11/16(日) 19:10:53 ID:fdLn4G5U
1番の人間とは違うけど、
その本とは別で、難易度
新司法試験 普通
行政書士 難しい
って評価の本は見たよ
112名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 20:04:56
こんな息子が内定取り消しになる (ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/14gendainet05018980/
 スキルがあるかどうかは評価の大きなポイント。英検1級や行政書士など資格を持っている人は強
い。何もせずノホホンとしている学生は涙をのむ。
113名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 20:05:49
小室容疑者 著作権二重譲渡を行政書士に相談
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/11/07/01.html
114名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 20:09:23
《収入アップにつながる!と思う資格》ランキング
ttp://ranking.goo.ne.jp/ranking/015/up_qualification/
115名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 21:44:38
>>112
唯一のポジティブソースがゲンダイって・・・
116名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 02:26:58
舐めてる奴が多いようだが、とりあえず来年受けてみろよ
ほぼ全員落ちるだろうけど
数年前までの行書とは完全に別物だということを思い知るといい
117名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 02:33:33
新司や司書が第一志望の人がいっぱい受けるようになったんだってね。
118名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 06:14:08
たとえば?
具体的な資格が聞きたい
119名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 06:17:06
>>102
たとえば?
具体的な資格が聞きたい
120名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 06:27:58
今大学2年で暇だから何か資格取ろうと思ってるんだけど宅建と行書どっちがいいかな?
持ってるのは免許と簿記2級くらいで、学部は経済だから法律は般教くらい
資格で食っていこうとかは考えてなくて自己啓発程度、まぁ就活で履歴書に書ける資格がいいなぁと
希望職種も未定の状態
121名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 07:06:28
>>120 >まぁ就活で履歴書に書ける資格
それならば、宅建です。なぜならば、行書は独立開業のための資格です。
難易度は、行書>宅建 ですが、行書も宅建も言うほど、簡単には取れない
ので、大学の勉強以上に受験勉強をしてくださいね。
122名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 07:57:53
《漢字読み方テスト〈学習院生〉》                  麻生太郎 → あほうだろう
123名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 13:20:26
他の法律資格狙わないなら宅建で。
行書は在学中に合格できないかもわからんので。
124名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 13:28:53
宅建
125名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 13:39:56
難易度も全然違う資格を比較している意味が不明だが
宅建だな。
非法学部が今から行政やっても卒業までに受かる保証ないよ。
合格率は5%ぐらいだけど大半が司法崩れらしいから。
126名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 21:15:12
行政書士はボリュームも難易度も宅建の2倍近くあるぞ。

同じWセミナーのテキストや問題集を比較しても2倍のボリュームだ。
特定分野に関しては宅建の方が内容が深い部分もあるが
やはり出題範囲の広さや勉強量の多さでは行政書士の方が大変だったわ。
ただ、宅建の方が求人が圧倒的に多くコストパフォーマンスは行政書士よりも高い。
127名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 21:47:36
126同感!行書なんかやめとけ!自己啓発ならいいんじゃないの
128名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 21:54:25
つうか、馬鹿高い書士入会&会費強制セットの行書登録するつもりがないなら、行書の勉強に費やす時間を
別の使える資格に使ったほうが絶対に賢明。
それ分かってない無計画な行書受験生が多いのも馬鹿と言われる所以。

129名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 21:57:33
いずれにしても宅建受かる学習能力あるなら同じ受験資格ない行書レベルなら受かると思うよ
130名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 22:02:09
長年やれば受かるやつもいるし受からないやつもいる。
行政書士ブログの先駆者、二児パパの日記今回で閉鎖だよ。
彼は6回挑戦したがダメだった。
てか俺から言わすと128のいうように行書で開業を考えていないなら無駄。
自己啓発程度で取れるような甘いモノではない。
簿記1や英検1を目指すほうが企業で重宝されるよ
131名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 22:13:30
>>130
いや、おれは士業なんてやるつもりないけどとったよ
知識は結構仕事で役にたつ
別に仕事に直結してるわけではないけど
宅建よりははるかにムズイのは確か
132名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 22:18:10
>>131
横からすまんが、取ったってことは事務所用意して書士会入会&登録までしたってこと?
それとも合格のみ?
133名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 22:19:15
昔は行書そんなに勉強しなくても受かる試験だったから。
司法組が大量に参入し始めたのはここ1〜2年。
134名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 22:21:04
登録なんてしないだろ。事務所が自宅でも登録だけで30マソぐらいかかる
回収できないで廃業がオチ
135名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 22:26:27
金に余裕のある無職には、いい隠れ蓑なるよ。
136名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 22:28:24
>>134
おまけに会費月6千円×12と、政治連盟費に支部会費
年間の資格維持費だけでもバカにならん

合格しただけの奴は登録してないんだから当然行政書士とは言えないしな
137名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 22:54:11
確かに、毎年の登録維持費は行書でもかなり高いよな。
毎年10万も払えないってーの!

独立開業しないと行政書士を名乗れないし業務もできない・・・・・
独立したら食えない資格の代表格と言われてるのに・・・
社労士みたいに勤務でも使えたら良いんだけどね。
138名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 23:03:45
>>137
そんな君にオヌヌメなのが予備校の講師
139名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 23:04:06
それなら社労士の資格取って
会社勤務で毎年、登録料を支払った方がマシ。
普通の人間ならそうするでしょ?!
140名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 23:07:24
社労士試験もかなりの難関になったけど
平均年収もけっこう高いんだよね?
141名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 23:08:18
宅建の次はマン管だろが
普通は・・・
142120:2008/11/28(金) 23:26:02
みんなありがとう
来年の宅建目指すことにするわ
143名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 23:36:37
行書なめんな!宅建とったぐらいで調子のんな
144名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 23:38:51
社労士にしておけば?
145名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 23:41:37
行政書士は独立して成功するしか生きていく道がない。
社労士は実務経験がないと採用されない。
宅建は未経験でも取り敢えずは採用されるのでコスパが良い。
146名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 23:43:10
ぶっちゃけ社労士が一番マシだな!

世間体や求人先企業の質とかね!
宅建は求人が多いけどほとんどが不動産業ばっかし
過労で死にそう・・・・
行書は論外かな?
147名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 23:47:56
そうとも限らないないんじゃない?
148名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 23:49:17
社労士もいろいろお金は掛かるけどね
人それぞれ、本当に自分に必要かつ有益な資格を取得すればいいと思うよ
ただ、誤った選択は避けるべき。
149名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 23:49:39
社労士資格はかなりの知名度があるからね。
150名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 00:07:02
>>148
社労士と行政書士は年間登録料がほぼ同じ。
それなら社労士取った方がよっぽど実入りが良いね。

ま・・・お前の言う通りかもな。
知り合いにダブルライセンスで業務やってる人がいるんだが
結局使う資格は一つに絞られるらしい。
興味のない仕事だと力発揮できないみたいだしな。
151名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 00:10:56
社労士って名称かわる案でてるって
ホント?
特定社労士が公認労務士になってとかいうの。
152名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 00:15:06
士業って突き詰めないと結局は淘汰されちゃうからな。
専門分野のない人だと開業しても即廃業。
これはどの士業資格にも共通して言えること。
そういう意味でも専門分野を徹底的に突き詰められる社労士はある意味強い。
153名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 00:16:01
>>150
そういう話は聞いたことがあります。
154名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 00:23:56
実際、行書でも成功してる人たちって専業の人たちだもんな・・・
155名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 00:27:49
要は専門分野を持ってその資格一本でやるってのは本当の意味でのプロなんじゃね?
ダブルライセンスやトリプルライセンスの人って資格マニアで終わってそう
156名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 09:56:02
>>132
士業やるつもりないって書いてるんだから登録するわけねーだろ
行書は登録オンリーはないんだよ、仕事することが前提

行書司法書士も社労士みたく企業内で使えるように法改正してほしいよな、開業オンリーってのが終わってる
税理士ってどうなん?
157名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 09:57:36
みなさんと逆ですが行書合格予定なので宅建目指します。
宅建合格した人は学校どこがお勧めですか?
158名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 10:09:19
>>156
行書も登録は開業オンリーではないぞ
159名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 10:15:29
登録の属性は
個人開業or行政書士法人の社員or行政書士又は行政書士法人の使用人
に分かれてるね
っていうか、限られてるね
160名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 10:58:57
>>159 >個人開業or行政書士法人の社員or行政書士又は行政書士法人の使用人
個人開業の行政書士と行政書士法人の構成員である行政書士、
行政書士法人の3種類ではないの?
161名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 11:22:16
>>160
登録申請書は159の通りに書いてあるね
http://www.gyosei.or.jp/entry/img/yoshiki_01.pdf
162名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 11:13:03
ここ見て道を踏み外さなくてよかった
163名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 17:13:11
行書って町役場で座ってるだけのおばちゃんでも17年勤めたら無試験で
登録できるんだよな。
団塊の世代が退職したら何百万人でも行書になれるのにわざわざ金を
払って試験受けて仕事はあるのか?
164名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 17:19:57
>>163
勘違いしてる人多いけど、公務員なら誰でも、って訳じゃないからそこは注意な
165ゆうこ:2008/12/05(金) 17:21:07
今日、宅建の合格通知GET!!!
今、思案中。10代最後の記念で一丁いくか・・・・・()笑
166名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 17:25:04
ゆうこ()笑
167名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 18:23:49
>>166

> ナイス()笑
168名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 08:56:32
〔反町勝夫よりのメッセージ〕
資格取得の指導より40年、LEC創業より30年の歳月が流れました。
現在、資格取得のため、キャリアアップのため、真剣に勉強に取り組んでいる
方、過去にLECで学ばれ、現在実務家として活躍されている方、LECで学んだ知
識を、現在の職業に活かしている方、多くの皆さんに支えられ、私どもはここ
までやってくることが出来ました。心より御礼と感謝を申し上げます。

さて、今世界は、100年に一度の大恐慌の入り口に立っています。突入したばか
りです。私たちは、今その真っ只中につき進んで行きます。
私は、かつての大恐慌を経験した先人の貴重な体験に思いを致し、私が歩んで
きた資格取得・実務専門職養成の視点にたって、この時代を考えてみたいと
思っています。
今日、教育の現場は「人的資本論(Human Capital Theory )」の考えが主流と
なってきました。さらにこの不況が生産性の高い人材を必要としています。
好むと好まざるとに関わらず、日本の産業は、輸出主導型から内需・高付加価
値産業へと舵を切らざるを得ない時代となったのです。IT・デジタル・WEBによ
る技術革新が生活の核心を崩していきます。この恐慌を抜けたその先は、
景色が一変した世界であることだけは確かでしょう。
まさか、かつて大学で学んだ、大恐慌を実体験できるとは思いませんでした。
この年末年始に、この歴史的大事件を、共に考えて見ませんか。温故知新。

詳細はこちら→ http://regist.lec-jp.com/mail5/u/l?p=FzdtNSkfJC6-H99nIOmJlgZ
169名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 13:55:49
あー、行書はたぶん合格だけど、来年は社労士かな。
気が進まないけど、まだ来年はローの受験体制が整わないからしょうがない。
行書は昔の蓄積があったから3ヶ月でいけたけど、社労士は労働基準法以外は
全く知らないから、糞暗記でも半年はかかるのかな。
4月の受験要領を見てから、やるか。
まだ、科目追加はないだろう。
とすると、7月にビジネス実務法務検定の2級受けて、12月に1級か・・・・・・。
ついでに宅建も受けてみるかな。これは1週間勉強すれば十分だろ、民法はやる必要ないし。
司法書士は全く意味がないし、なんか中途半端。
芦部先生と伊藤先生の基本書読み比べると面白いね。
憲法好きだから、今度渋谷先生も読んでみようかな。
あと、民法は京大組が出てきておもしろそう。とりあえず、佐久間先生の総則と物権は買った。
潮見先生の債権総論や各論も読むつもりだよ。
会社法は弥永先生は読み飽きたから、龍田先生を読もうと思う。江頭先生は量が多いからね。
行政法は、宇賀先生も塩野先生も読んだから今度は芝池先生を読んで見るよ。
170名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 17:11:55
↑何このキモイ引きこもり妄想野郎w
171名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 22:43:51
宅建持ってる人が行政書士を取るとどんなイイコトがあるのか教えて下さい。
172名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 22:45:36
>>170
釣られるなよw
173名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 23:21:58
>>171

行書の試験科目において、主要科目である民法が重複している。

行書の実務において、農地転用・宅建業の許認可・産廃許認可などに宅建知識が活かせる。
174名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 23:59:31
まともな大学卒のレベル(早慶旧帝以上)で
法律初学者が宅建は3ヶ月、行政書士は半年

旧司法試験択一合格レベルだと、宅建は1週間、行政書士は1ヶ月

馬鹿はどんな試験でも何回も落ちるから計測不能。

馬鹿は宅建受かるのに半年とか1年かかるから、1年では行政書士は受からないんじゃない。

俺は司法試験択一合格者だけど、謙虚で慎重派だから、宅建は2週間(過去問の民法以外を3回まわした)
行政書士は3ヶ月勉強した(うかる!を3回まわして、過去問3回まわして、後は六法で条文を読んだ)

宅建は合格。行政書士は記述以外で180以上クリア、一般知識足きりなし、記述はおそらく満点。合格確定。

以上。

175名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 00:18:01
↑記述はおそらく満点。「おそらく」の部分に自信のなさが見える。
採点者がへたこかなかったら満点以外無しくらい書いてみろ。
以上。
176名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 00:20:42
どうでもいいからおそらく。だって、合格確定だから。
177名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 00:25:36
しかし、シャロウに受かると馬鹿三冠王か・・・・・・。
人には言えないな。
178名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 00:25:40
そんなに自信があるなら記述は白紙にして欲しかったな。
伝説になるぞ!
179名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 00:26:51
>>174
何年掛かっても受からないバカの方が多いんだけどな・・・・
180名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 02:32:58
>>174
問3は1と4どっち?
理由つけて答えてみ
181171:2008/12/07(日) 10:08:35
173氏ありがとうございます。
182名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 11:40:42
>>173
その場合の所要時間は逆
宅建は新しい知識が必要にな分、行書にプラス10日位は積まなければならない
183名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 11:55:51
そもそも行政書士は漫画読んだ馬鹿が人生逆転を夢見て受けるから、
受験者のレベルが低いんだよ。
ところが、ローと国Tが模試として受けるようになったから、
試験のレベルがますます上がって、馬鹿が全く受からなくなっただけでしょ。

死ぬ思いでやっとのことで宅建受かった奴が民法を制覇したと大勘違いして、
行政書士を受けるが、受からないので騒ぐ。
だいたい、宅建って4択だろ。
馬鹿馬鹿しい、中学生でも勉強すれば、頭の良い奴はうかるだろ、過去問の繰り返しで。
下らん。
184名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 14:48:31
あれ、行書ってもうかるの?
185名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 15:49:09
行書なんて儲かるわけねーだろw
186名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 16:14:12
「もうかる」と「行政書士」は相反する
187名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 23:29:12
結局行政書士って何をするの?何ができるの?
188名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 23:37:05
>>187
グーグルって検索サイト知ってる?
189名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 23:41:45
>>188
すいません。自分でも一応調べたんだけど結局よくわからなかったんですよね。
190名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 23:49:32
191名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 00:09:47
行政書士の一般教養の国語って・・・あれ何?
私立中学の入試問題の方が遥かに難しい
192名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 11:44:38
行書受からないヤツが必死だなw
193名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 20:42:12
>>191

> 私立中学入試、、、ってことは、小学生がとけるってことか(笑)おまえはアホか!
194名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 23:54:32
行書の文章問題は小学生でも解けるぞw
195名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 20:08:07
検証して結果晒してみろや
196名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 22:32:58
行書しか持ってない奴が必死だなw
197名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 00:23:51
コスパは悪いけどね、行政書士。
198名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 01:06:24
>>191
こういうバカはほっとけよ
センターよりは間違いなくむずい
つか、前提知識がないときついだろ、あれを3分ぐらいで解くのは
今年は確か国語法哲学だったっけ?
法学か政治学やってないときついよな、
例年より国語はむずかったきがするね
199名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 01:12:47
行書の国語 3分以内でといて下さい
問題58 次の文章は、「公共哲学」について述べているが、ア〜オの記述のうち、本文の趣旨と合うものの組合せとして、妥当なものはどれか。

 「広く社会一般に利害や正義を有する性質」(『広辞苑』第五版)という意味での公共性は、政府だけではなく、市民、国民、住民などの総称としての「民(たみ)」も担っているのであり、その解明には、既存の社会科学バラダイム*では不十分で、「
政府の公(オフィシャル)」と「民の公共(パブリック)」を区別しつつ、その「相互作用」を明らかにする公共哲学が不可欠となる。
200名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 01:17:48
このような公共哲学は、滅私奉公で国家への忠誠を謳った戦前の「公哲学」とは全く異なるし、また現代のリベラリズムが説くような「公私二元論」にも満足しない。
政治や司法などの領域や国家の税金で賄われる組織を「公領域」と考え、個人の幸福追求や家庭はもとより、経済や宗教なども「私的領域」とみなす公私二元論は、経済や宗教や家庭がもつ公共的次元を看過している。
201名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 01:19:28
公哲学に反対し、公私二元論に与(くみ)さないこの公共哲学は、個人が「他者とのコミュニケーション」を通して自分を活かしながら、「民の公共性」を開花させ、「政府の公」をできるだけ開いていくという意味での「活私開公」を志向する。
唯我論や利己主義と異なるこの人間像によって、また集団主義と異なるこの社会像によって、「個人の尊厳と公共性」は対立するどころか補完しあうと、公共哲学は考えるのである。
さらにまた、公共哲学は、「現実主義VS.理想主義」「グローバリズムVS.ローカリズム」といった二項対立に風穴をあける。
202名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 01:23:55
問題58 次の文章は、「公共哲学」について述べているが、
ア〜オの記述のうち、本文の趣旨と合うものの組合せとして、妥当なものはどれか。

 「広く社会一般に利害や正義を有する性質」(『広辞苑』第五版)という意味での公共性は、
政府だけではなく、市民、国民、住民などの総称としての「民(たみ)」も担っているのであり、
その解明には、既存の社会科学バラダイム*では不十分で、
「政府の公(オフィシャル)」と「民の公共(パブリック)」を区別しつつ、
その「相互作用」を明らかにする公共哲学が不可欠となる。
このような公共哲学は、滅私奉公で国家への忠誠を謳った戦前の「公哲学」とは全く異なるし、
また現代のリベラリズムが説くような「公私二元論」にも満足しない。
政治や司法などの領域や国家の税金で賄われる組織を「公領域」と考え、
個人の幸福追求や家庭はもとより、経済や宗教なども「私的領域」とみなす公私二元論は、
経済や宗教や家庭がもつ公共的次元を看過している。
203名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 01:24:38
公哲学に反対し、公私二元論に与(くみ)さないこの公共哲学は、
個人が「他者とのコミュニケーション」を通して自分を活かしながら、
「民の公共性」を開花させ、「政府の公」をできるだけ開いていくという意味での「活私開公」を志向する。
唯我論や利己主義と異なるこの人間像によって、また集団主義と異なるこの社会像によって、
「個人の尊厳と公共性」は対立するどころか補完しあうと、公共哲学は考えるのである。
さらにまた、公共哲学は、「現実主義VS.理想主義」「グローバリズムVS.ローカリズム」といった二項対立に風穴をあける。
前者についていえば、社会が現実に「ある」姿の考察と、社会の「あるべき」理想と、
その理想が「実現できる」可能性の三つを区別しつつも切り離さない方法論によって、
公共哲学は、単なる現実主義や理想主義と区別された「理想主義的現実主義」ないし「現実主義的理想主義」をモットーとする。
後者についていえば、各自がそれぞれの「現場」や「地域」(ローカリティ)に根ざしながら、
平和、環境、福祉などグローバルな問題を追究する「グローカルな視座」を重視する。
かくして公共哲学は、哲学不在の日本社会の閉塞状態を突破する起爆剤を、人々に提供するのである。
(出典 山脇直司「哲学不在の社会とその突破口」より)
(注)*パラダイム:ある分野での、その時代ないし社会で共有している思考の枠組み、学問の方法論。(共通の基準の意でも使われる。)
204名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 01:27:10
ア 「民の公共」という表現が「民」であるにもかかわらず「公」であるのは、
正義という規律が、個人の行動、意志まで制約する社会基盤であることによる。
イ 公共哲学の使命は、パブリックの立場がオフィシャルと対立する構造を明確にすることで、
個人の立場を社会的に意味づけることを保証する点にある。
ウ 公私二元論の限界を打破するには、二項対立的な考え方の限界に対して、
民のもつ社会性を認識させ「公」につながる役割を明確にすることが必要である。
エ 二項対立は、「公の中心性」に対して「民の個人性」を考えるので、公共哲学のあるべき理想を考えるとき、
経済や宗教等をいかに活用するかがポイントとなる。
オ 「グローカル」という語は、グローバルとローカルのそれぞれの視点を統合しており、
既存の二項対立的な社会科学的パラダイムから脱した新たな考え方を示したものである。

1 ア・イ
2 イ・エ
3 ウ・オ
4 エ・ウ
5 エ・オ
205名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 01:28:10
小学生に解けるわけがないw
206名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 11:14:16
207名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 12:16:29
進学校の中3なら解けるんじゃないか?
208名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 12:49:35
宅建勉強してれば若干のアドバンテージがあるよ。
次のステップとしては妥当かもね。
209名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 13:27:37
上の国語を見ても
小学生で受かる宅建との差は歴然だな
210名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 16:08:54
行書も宅建も似たり寄ったりだろ。
予備校によっては同じ難易度とされてるとこもあるくらいだし。

中高一貫の進学校に受かるほうが難しい。
211名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 16:53:47
わざわざ問題文をコピペするほどに行政書士の立場って危ういのでしょうか?
212名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 01:42:24
>>211
単に行書の優位性をアピールしたいだけなんじゃ?

試験問題の難易度では、行政書士>宅建に異存なし。

ただ、資格そのものの効力や有効性ならば宅建>行政書士だと思う。
213名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 15:19:33
U-CAN開設講座の費用と標準学習期間/ユーキャン難易度上位10
B社会保険労務士 、68千円、7ヶ月
Eマンション管理士、58千円、8ヶ月
G行政書士、54千円、6ヶ月  ←★
G宅建主任者、54千円、6ヶ月 ←★
※ 社会福祉士は現在休講中
214名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 03:04:43
ageますぬ
215名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 03:07:01
今年は宅建の申込期限を徒過しないようにしないと
去年はそのせいで受けられなかったからねw
216名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 23:05:13
y
217名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 23:20:57
>>213
その中でマン管の勉強期間が一番、長いことが胡散臭いw
さすがはユーキャンだなw
218名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 19:35:32
        /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
219名無し検定1級さん:2009/04/02(木) 15:18:19
自分は平成18年度宅建50問中47問正解で合格、
平成19年度行政書士ぎりぎりで合格、行政書士は
宅建の3倍難しかった。実務的には、宅建合格して
不動産会社に勤めても、ノルマが厳しくやめていく
人もいる、不動産屋と行政書士の開業は相性がいい
のでおすすめです。行政書士を開業してみたら、
離婚の相談があって、年金分割が避けて通れない
課題です。やはり、社労士も必要かもしれません。
220名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 19:57:08
>>217
ユーキャンのマンション管理はダブル合格を目指して管理業務主任と教材が同梱だからじゃないか?
221名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 00:49:23

 社会保険労務士+ファイナンシャルプランナー(FP)+宅建
222名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 00:17:18

行政書士+社会保険労務士

行政書士+中小企業診断士
223名無し検定1級さん :2009/04/15(水) 12:38:12

学歴も就業経験もないような人たちが独立して
その日暮らしの生活を余儀なくされている行政書士。

ステータスは中小企業の社員未満だよ。


以前、島田紳助がやっていたお見合い番組で
行政書士が相手を探しにきたときのことだが・・・

相手の女性「申し訳ありませんけど嫌なんです。 性格的は申し分ないんですけど・・・」
紳助「何でやぁ〜? 行政書士やで! 結婚しやんと損やんか!」と言うも・・・
相手女性「私の両親は医者なので・・・・ ちょっと」
紳助「あ〜 医者や弁護士かぁ・・・」

紳助「ゴメンなぁ・・ せっかく来てもらったのに・・ この際、弁護士でも目指したらどうや??」


結局、行政書士の社会的位置付けや現状を知らない紳助が
行政書士専業をお茶の間の晒しものにしたゴールデン番組でした。

224名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 23:41:36
行政書士の専業って身分ないからね
だから彼女も作れない
225名無し検定1級さん:2009/04/21(火) 17:50:45
行政書士だと食えないし。
226名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 23:35:52
その相手の女性は行政書士が食えないゴミ資格という事を知っていたはず。
227名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 10:38:21
資格は使い方が問題で、稼げないのは甲斐性がないからじゃないかと。行政書士の実務見たことないけどね。

今行政書士勉強してるけど勉強にツマって宅建のテキスト読み直したら簡単な事簡単な事。

本当に行政書士って一発で受かるモンなの?
228名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 11:12:43
難易度同じくらいと聞くけど宅建と行政書士の問題どちらが難しいですか?
当方はレンタルビデオでアルバイトしている42歳です。
一念発起しようかと思いまして・・・

229名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 11:25:34
>>228
合格率は抜きにして受検者層の話し。
宅建→小学校〜中卒レベル(一部大卒レベル)が大多数。記念受験者も多し。
行政→高校〜大卒レベル。一発合格者少なく過去受験者多し。
230名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 15:21:26
まあ稼げる奴は資格なんか無くても人脈や人柄で稼げるわけで
231名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 23:25:07
>>229
日本行政書士会連合会の役員が中卒ばかりという事実は無視ですか?
232名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 23:51:08
行政書士で開業してる人間って中卒レベルと高卒レベルしかいない
233名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 22:34:23
在日朝鮮人の方も行政書士専業が多い・・・
234名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 20:08:28
はげ
235名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 20:26:09
ま○げ
236名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 05:18:46
きょん
237名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 05:53:34
はるひ
238名無し検定1級さん
みくる