宅建お勧めの基本書、過去問集15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
前スレ
宅建お勧めの基本書、過去問集14
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1220878806/
2名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 00:50:27
関連ページ

(財)不動産流通近代化センター
http://www.kindaika.jp/

「十影響の宅建スーパーWEBサイト」(通称トカゲ)
http://tokagekyo.7777.net/

宅建の迷物図書館
http://www2u.biglobe.ne.jp/~tk-club/

iPod講座
http://ipod.diamond.co.jp/
3名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 00:51:07
関連ブログ

宅建合格らくらくナビ〜みやざき講師のブログ〜
[ おすすめの宅建テキスト・過去問題集 ]
http://blog.goo.ne.jp/miyazakisensei-takken/c/525f92c16a8a480a589d3b2be3d66ffc

e-takkenブログ
http://ameblo.jp/e-takken/
4名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 01:04:27
基本書パーフェクト宅建
過去問題集10年分、問題数500問以上の問題集一冊
(TAC、早稲田セミナー、住宅新報社など)
問題配列の点で、早稲田セミナーがお薦め。

これを繰り返し何度もやれば余裕で35点は超える。
5名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 06:44:49
過去問、一冊で36点だった。

これからは、過去問だけでは、無理。

本試験中は、頭真っ白、帰りの電車で青ざめ溜息、速報でボー然、今でも、不安。やはり20万人が不合格になる試験だわ〜。
6名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 08:09:15
36点なら合格だろ。
効率よく合格を勝ち取る方法は、
過去問演習だよ。
40点以上目指す人は、いろいろやったらいい。
この試験は、難しくなれば、それだけ基準点は、下がるだけだろ。
いかに15%以内に滑り込むかだろ。
過去問だけじゃ無理だとか言ってるヤツいるけど、
難しい問題のことばかり取り上げても、
そんなヤツに限って簡単な問題を落としてることが多いよ。
簡単な問題を、落とさないようにすれば合格する試験だよ。
7名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 08:47:04
40点
学習時間 6ヶ月前からとりかかり、最後の3ヶ月で勝負
回数 2回目
年齢 34
業種 不動産
参考書 LEC出る順2007年版のオク入手と虎の巻2008年版
問題集 LEC出る順2007年版3種オク入手
去年は32点でくやしかった。ipod宅建の音声を携帯のミュージックプレイヤーで隙間時間にとにかく聞き、
家では倍速でどんどんインプットした。メインテキストは虎の巻。問題集、ipodからの補充知識を虎の巻に
書き込んで集約した。この集約テキストとipod音声の入った携帯。これが直前期にめっちゃ役立ったメインツール。
結局問題集は2回まわしたのみ、模試は一切やらなかったが、結果はでた。
ちなみに、頭はそんなにいいほうじゃないと思う(笑)
ipodは参考書は買わなかったけど、買ってもよかったぐらい助けられた。
音声って隙間時間の効率格段にあがるね。

8名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 09:04:08
43点
受験回数:1回
職業:介護

使った教材
極楽宅建基本書・問題集・予想模試
宅建太郎の本
らくらく過去問3冊

極楽基本書は民法・業法が凄くわかりやすかった。
法令は最初わけわからんかったので本屋で立ち読みして一番わかりやすい宅建太郎買った。宅建太郎のおかげで挫折しそうになった法令が満点だった。
ありがとう宅建太郎!!
9名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 10:40:06
初受験でらくらくシリーズの基本書・過去問3冊・ズバ予想模試編と直前模試編と
このシリーズだけじゃ不安だったのでパーフェクト宅建の予想問題を解いて
43点だった。多分らくらくシリーズだけでも合格は出来たんじゃないかと思う
らくらくの直前模試編で法改正がカバーできたからやっといて良かった
ただ実際の試験は民法が思ってたよりずっと難しく感じたので、
今後もこの傾向が続くなららくらくシリーズだけで民法カバーするのは
難しいかもしれない
10名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 10:56:08
>>9とほとんど同じだw
らくらく基本書と過去問3冊、予想問題と模試の6冊で初受験
2か月半ぐらいやりまくった。業法と法令はらくらくで十分だけど
民法はやっぱり穴が多いと感じた、特に今年はらくらく民法じゃちょっと
しんどいな、11点でした(佐藤さんの最低目標にはたっせたけど)
39点でした。
11名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 11:42:34
今回の本試験は、簡単だったみたいだから。過去問だけで、十分。見たこともない問題がありましたが、常識で考えればわかりうる問題でした。
初受験、自己採点、42点で満足してます。
受験料 7000円 
配達記録郵送料 300円 
パーフェクト宅建19年過去問10年間中古()古本屋 @¥515円 
電車賃 240円 
合計 8055円。
9月から勉学始動。1日2時間学習。過去問2回転。 
お仕事 セブンイレブン・バイトだっお〜。
12名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 11:43:37
らくらくとその過去問だけで軽く40点
法改正とかオールスルーだけど問題なかったな
こんな簡単な試験、教材のよしあしも糞もないと思うけど
オツムが悪いなら諦めろ
13名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 12:15:25
らくらく過去問!
8月から帰宅後に一杯ひっかけながらでも
毎日少しでも問題を解いて、解説も理解して。
で、捨てるところは流す程度
41でした。
過去問だけで十分す。
14名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 12:22:53
点数 38
回数 1
業種 不動産ではない
年齢 40
参考書 らくらく、らくらく過去問(壱弐参)、らくらくズバ予想

感想 らくらくは楽じゃないw でも過去問3冊やれば受かる。今回の試験は簡単だと思った。予想問題は法改正部分がよかった。Q21も引っ掛からないで1点ゲット。
15名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 12:34:34
香ばしいカキコだらけだな
16名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 12:35:41
らくらく宣伝スレかここは
17名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 12:44:26
全部がそうとはいわんが、らくらく業者が危機を感じて重複してカキコしまくってるな。どこみても内容が同じだからわかる。
今年はらくらくだけでは合理的に点を取れる問題が極端に少なかったからなー。らくらくのごろあわせも全く活用場面がなかったし。
常識とカンで解けとか来年からも言うんだろうか。
らくらくを一通り使ったものの個人的な意見としては今回みたいな試験がでたら確信をもって正答肢を選べないから、大幅改訂がない限りらくらくは来年からは使わない方がいい。
ただ去年みたいな試験なららくらくで十分。







18名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 12:46:50
練習で過去問3年分やって、3回とも20点そこそこなんですけど、
こんなへたれな自分でも、パーフェクトの参考書についていけますか?
それとも、評判のいい、らくらくシリーズのほうがいいですかね?
19名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 12:49:56
>>17 じゃどの参考書がいいの? どうせどれも一緒って言うんだろw
ならわかりやすい らくらくがいいと思うが
20名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 12:51:09
なぜ年々難しくするのか。わかる人いる?
21名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 13:08:39
らくらく業者の言うことば
らくらく+過去問3つ+模試だけで40行きました
これ全部買わないと意味がない

22名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 13:11:24
らくらくを全部使って今年
散々な目に遭った俺がきましたよ!
23名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 13:12:37
>>19
とかげやパー宅なら完全網羅してるから
今回みたいな試験でも合理的に確信持って解ける
らくらくは導入には非常に有効的
ただこれだけで36点楽に取れるみたいなフレーズはもうやめてほしい
あと税そのほかの分野の丸投げや
過去問宅建塾3の統計の分野の20ページみたいに意味のないことをさせて
ほかの資料や通信講座を受けさせようとするのはやめてほしい
24名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 13:16:31
>>20
あ法科崩れが多くなった。からだお〜。

司書・行書も無理だお〜って、あ法科崩れの「憩いの場」それが、宅建。
25名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 13:16:43
パーフェクトの分野別問題集
基本書は正直読みずらいから、初受験の人にはおすすめしない
が1点・2点を増やしたい人にはおすすめ
26名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 13:18:37
どの本を選ぶにしても、最低でも3冊は必要かと。参考書+過去問+予想問題集
27名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 13:22:04
>>25 そこがパー宅のダメな所。初心者はらくらく買うべき。来年度版はもっと
わかりやすく改善してくるだろーしね
28名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 13:23:37
おれは業者じゃないが、
らくらくじゃ全然足りないって言ってる人は勉強が下手な人なんだろうな
おそらく低学歴
知らない肢がある≠解けない
そこらへんを理解できないアホは何を使っても落ちる
29名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 13:24:53
最初からパーフェクト買ったほうがいいという意見もあるし、本当に
様々だなw
30名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 13:30:45
>>18 途中で挫折したければパーフェクト買え。

>>28 同意
31名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 13:32:42
>>22 勉強不足だろw らくらくのせいにするな
32名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 13:36:38
らくらくやったあとに
ほかの参考書やるととにかく焦る
33名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 13:44:14
らくらく宅建塾1冊・ズバ予想分野別編1冊・ズバ予想模試編1冊(チラ見程度)
計1万円で35点だった
ギリギリセーフかもしれない
34名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 13:44:23
ドンドン解ける宅建合格テキストというここで名前出てこないテキスト使ってた
わからないところがあったら調べたり、他のも立ち読みで理解するようにすればいいんでない?
35名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 13:53:12
勉強かするのが久々
低学歴

ならばまよわず予備校が一番の近道
あと一点で落ちた人は皆そう思ってるはず
36名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 14:09:49
>>28
禿堂
それで低学歴は参考書のせいにして、予備校なら大丈夫だったと盲目的に予備校を崇拝し、何十万もつぎ込む
予備校は彼らのおかげで成り立ってるのさ
37名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 14:10:35
>>33 その程度の勉強で受かるんだから、らくらくはすげーよ
38名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 14:13:32
>>36
言いすぎw
39名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 14:17:48
らくらくで不安ならパーフェクトで補完
予備校なんざ金の無駄
40名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 14:19:16
らくらくは読みやすくて初学者でも理解しやすい。ただその分深い説明深い情報が欠落してるし、中にはテキストと過去問で説明が食い違ってる部分もみられる。
今年の本試験でいうと、無権代理行為で本人が相続した場合と無権代理人が相続した場合の差異とか、法改正で大規模店舗の用途規制訂正の欠落とか。この2問はテキストと過去問123だけじゃ正解を確信できない。
本試験には出なかったけど準防火地域での準耐火建築物の基準が間違ってたり。
今思い出せるだけでこれだけある。
しっかり勉強するほど混乱させられるし、思考力も知識も他で補充しないと、少なくとも今年の本試験では2択までしか絞れない問題が多かった。
俺は初学者で、テキストと過去問123にネットと先輩活用して38点だったけど、自己採点するまでは落ちたと思ってたよ。
41名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 14:19:30
>>28
だいたい賛成。
基本押さえて、あとは未知の問題をいかにその場で解くかが大事。

それはらくらくだろうがパー宅だろうが関係なく、そいつのオツムの問題
42名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 14:21:33
らくらく宅建塾、らくらく過去問1・2・3、らくらく直前予想模試の計5冊で36点。

結構勉強したつもりだが
本試験では難しい問題が多くて焦った。時間もかかった。
43名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 14:28:27
>>40
主任者証の有効期間が模試では3年だったがテキストでは5年だったw
ネットで調べて5年に一件落着した
44名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 14:29:28
>>40
それで38とったんだからいいじゃん。
らくらくの目標は所詮36なんだし。
今年なら33点とればいいんだろ?らくらく普通に五冊やれば33はいくからな。

とりあえずお前おめでとう
45名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 14:31:48
27歳 高卒 営業
資格無し
将来に不安を感じ、宅建取得を考えています。
まずは易しい参考書から、どんどんレベル上げて行きたいと思っていますのでお勧めの参考書を教えて頂ければと思います。
46名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 14:43:50
>>45
らくらく

宅建国宝の佐藤先生を信じれば大丈夫!
47名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 15:00:09
らくらくでは5分5分って感じ
頭よくておうようりょくあるやつはらくらくでも大丈夫
48名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 15:36:19
らくらく叩いてる奴はライバル業者。
悔しかったら、らくらく以上の参考書作ってみろっての
49名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 15:38:54
らくらくの語呂合わせは秀逸だね
役に立たなかったけどw
50名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 15:45:11
客観的に見て、らくらくがベストだと思われ
51名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 15:45:29
>>45
らくらくはもはやらくらくじゃないぞ。ギリギリ宅建塾だ。
お勧めはLECだな。3分野毎分かれているから持ち運びに便利だし、分厚い参考書よりもモチベーションが維持できる。
52名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 15:47:44
俺にはらくらくを擁護してるやつのほうが業者に見えるぞw
今回全然役に立たなかったジャン
53名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 15:49:44
>>49
らくらくはイラナイ語呂合わせが多すぎる、てかそればっか。
人情だぜぃ!とかとか何なの?www
おかげでスグ覚えられたがwあれゴロで覚えるもんじゃないし、そんなのばっか。

担保責任、用途規制、建築基準法あたりのは自分で改変して使わせてもらったけど。
あとソーセージもw
54名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 15:50:55
らくらくと過去問3冊とらくらく予想模試2回分で
36点取りました。
7月か8月に発売される予想模試は法改正が
解り易く記載されているので良かったですね。
確かにらくらくは分かりやすいけど、
ただ、語呂合わせは意味不明なのが多くて
分かり辛かったですね。
語呂合わせでいえばlecが解り易く比較的
頭に入り易かった印象ですかね。
それと、過去問は5回位して
5回目の正答率が8割いけば
合格圏に入ると思いますよ。
しかし、今年の宅建試験は
過去問で対応できる問題は少なかったですね。
まぁ、合格圏に入っていると思うので
大丈夫だと思いますが・・・
55名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 15:51:11
スラスラ使いだったが来年はパーフェクトにしようかな・・・
56名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 15:54:37
最後の木造倒産苦は秀逸だろ
あの苦虫かみつぶしたイラストは一生忘れないぜ
57名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 15:57:04
客観的に見て、らくらくがベストだと思われ
58名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 15:59:25
やっぱり楽らくだと思う。
俺の会社で昨年5人が受験(俺を含む)
俺を除く4人が合格
4人の共通点は楽々だった
59名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:00:58
らくらくは冊数が多くて、合計でかなりの出費になる。
パーフェクトの基本書と過去問10年分の2冊で充分。
60名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:01:37
らくらくってあんまり批判ないよね。2chでこんだけ批判されない参考書
なら大丈夫かも
61名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:01:53
53>>56
もくぞーとーさんく、ニコニコビルディング で覚えた、これは確かに最強だと思ったw
どひゃー(とひゃー)は別で覚えるべきで、もくぞーとビルディングがセットだと思う。
62名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:04:05
63名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:06:29
現代の日本社会は「人間の格付け」をしたがる。
特に、建設・住宅・不動産・信託に勤務し、主任者証を持ってないと
販売能力に関係なく、見下される。もちろん、顧客にも。
名刺に宅地建物取引主任者と入るのそうでないのと、雲泥の差がある。
昔は好かった。学歴だけだったが、欧米型になり実力能力主義に取って
代わろうとしている。21年に受験の者は「落伍者」の烙印を押されないよう
早めに、学習することをお勧めします。過去問のみで38点とれる。
俺がそうだったみたいに。
早めに、早めに、1日も早く学習するころをお勧めします。

本が合格するんじゃない。自分の能力が合格させてくれる。
64名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:07:21
>>59 だから初心者向けじゃねーだろ
65名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:08:28
ケチは相対的に見て落ちる

俺は市販されてる模試はほぼすべて買った
10冊以上。それらを3回、過去問3回まわしたら
44点とれる
66名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:10:24
>>62 悪意に満ちたアンチスレだろw 全然参考にならない
67名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:11:19
>>65 もちっと詳しく
68名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:11:20
つからくらく工作員多すぎだろ。
あんな恥ずかしい表紙の本使ってられるかよ。
69名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:13:09
あと宣伝がウザイな。何が宅建国宝だよw
70名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:14:59
>>64
日本語が理解できれば楽勝。
まったくの素人で3カ月で40点。
>>65
バカは金がかかる。
71名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:17:26
>>65

業者乙

宅建倶楽部の無料まとめ集と無料問題、十影の無料宅建問題で余裕。
72名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:22:26
パー宅は糞 無駄に長いだけ
73名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:25:25
工作員ばっかり
らくらくだと今年度は厳しかった者も多かっただろう
74名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:25:58
>>67
俺から言わせれば、参考書等の出費を気にする奴の気が知れんってこと。
そんなに甘くないよ。俺は独学だったから予備校通えとはいわんが、
模試は受けろ。問題を解きまくれ、俺は半年で15000問は解いた。
ちなみに俺の参考書はらくらく宅建塾。
75名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:26:50
来年宅建受けようと思うが、参考書はパーからくか、非常に迷う
76名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:26:53
つーか他の参考書を異常なほどバカにしまくるのってらくらく信奉者の特徴だよな。
しかもなぜからくらくの合格者はみな45点前後という不思議な結果。
77名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:27:25
もはや試験自体が楽して合格できるものではない
78名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:30:32
難化する宅建に対応できるのはらくらくしかないからな
79名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:30:36
パーって予想問題集みたいなのあったっけ?
80名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:31:00
>>78
もう笑うしかねーWWWWWWWWWWWW
81名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:33:13
パーの予想問題出ていたよ。問題難しすぎてあまり意味なかった。ズバ予想の方がよかった。
私は初回だけど、らくらく+壱弐参で合格できたよ。
82名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:33:17
>>74
それはもはやらくらく関係ないなw
83名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:33:57
初めての人は
らくらくの基本書を2回くらい読んで
お好きな問題集をパーフェクト宅建の基本書を辞書的に使いながら解くのが良さげ
84名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:34:27
以後らくらくって言葉禁止ね。
85名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:34:45
らくらく VS パーフェクト









と見せかけて実は他社の自作自演w
86名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:34:52
宅建レベルだったら基本書なんて何処のものでも一緒だろ! 実際俺は過去問といて解説よんだだけだぞ
87名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:35:52
>>79
基本予想問題集と直前予想模試問題集がある。
88名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:38:09
>>86 らくらくシリーズのだろ?
89名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:38:38
>68
分かる。
確かに表紙もネーミングも恥ずかしい。
でも法律初心者には入りやすい参考書だと思う。

私→国文学科在学中に、らくらく基本書・過去問1冊
・予想問題1冊(6月中旬から勉強開始)で合格

友達(主婦、乳児&幼児持ち、学歴は・・確か高卒くらい、法律初心者)
→らくらく基本書・過去問1冊・予想問題2冊(3月から勉強開始)
で今年40点

他は知らないので、なんともいえないけど
少なくとも、私と友達にとっては使える参考書だった。
90名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:39:33
>>83
それも良いんだけど、らくらくは買う価値に疑問がある。
むしろ無料サイトの解説集でおおまかな知識を身につければ充分。
無料サイトの内容がサッパリなら、たぶん合格できる素質なし。
91名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:40:50
勝負あったみたいだな。らくらくは神
92名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:42:59
>>82
たしかにね。ただ俺が言いたいのは、インプットはそこそこに
アウトプット頑張れってこと。そうすりゃ自然とインプットされて
らくらくをカバーできるよ。
93名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:43:49
>>89 過去問1冊だけで合格? すげーならくらく。
94名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:44:04
>>92
らくらくをカバーって(www
95名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:44:22
らくらく使ってた奴に聞きたいんだけどさ、
勉強しててムカついてこなかった?
3と4が同じような肢→3が囮に違いない→4が正解!
とか
こーゆー考え方が出来ないとダメ!
とか
常識とカンで解け!
とかさ。

あとたまに関西弁になったり、〜なんよとかキャラが固まってなかったり。
俺合格点取れたから良かったけど、点取れてなかったら破り捨てるところだったわwww

96名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:45:15
>>93
どの一冊を選んだんだろうな〜〜???
壱?弐?参?
97名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:46:03
らくらくがすごいんじゃなくて、他の参考書がだめなだけ。高いばっかりで
98名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:48:26
>>95
たしかに。サンプルDVDの佐藤が半被袴で講義してて即効ゴミ箱に捨てたよ。
いいのかよコイツの参考書で・・・と思った。
99名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:48:46
>>95
とりあえず知識を身につけたいのに載ってないことが多過ぎ。
内容が端折り過ぎだから、根本的に無理。
100名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:49:40
宅建って、毎年難易度上がってるらしいけど、リピーターで
金儲けするため?
101名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:51:54
>>94
らくらく使ってたから他でカバーするしかないっしょ^^
書き込みまくるしかない
大幅改訂必須だよ、らくらくは
102名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:52:03
らくらくは単にあの人をバカにしたような表紙がイヤ。
まさしくこれから取ろうとする資格なのにも関わらず「バカが取る資格だよw」みたいに言ってるようで。
103名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:52:17
らくらくシリーズが一番よかった。
104名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:55:28
語呂合わせが嫌いだから
らくらくは合わなかった
105名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:56:44
税そのほかはまるっまる投げてるらくらく
らくらくだけで45点とかその時点で嘘じゃん
106名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:57:24
らくらくは、民法、業法は初心者向けでいいけど、
その他の分野は酷いの一言。
買ったけど、まだ本屋に並べても違和感がないくらい綺麗なんだけど…
107名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:57:39
>>101
なんだ、らくらく信仰者じゃなかったのか。
確かに情報量が少ないのが何とも。
108名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:58:25
そりゃらくらくは一番売れてる本なんだから(ry
109名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:00:33
逆にらくらく以外で使える参考書があるなら聞きたい。
110名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:02:48
>>109 >らくらく以外で使える参考書
宅地建物取引の知識(住宅新報社)
111名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:02:56
あれじゃね。らくらく使って諦めかけてた奴がまぐれで高得点合格→あまりのうれしさに2chへ。
って流れなんだと思う。
LECやらTACやら他の塾の参考書使ったって書き込みが少ないのは、普通にそれ使って勉強して当然に合格しているから。だから大抵点数だけ書き込む。
参考書まで書き込むのはらくらくユーザーだけ。
らくらくの方がバクチ的な要素が大きい分、受かった時の喜びを抑えきれずここに来るってケースが多いんだと思う。
112名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:03:08
しこしこ宅建
113名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:04:22
らくらくは、らくではないが、ちゃんとやれば誰でも受かります。
やればやるほど結果でるよ
114名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:06:07
らくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくら
らくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくら
らくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくら
らくらくらくらくらくらくらくらくら不合格らくらくらくらくらくらくらくらくらくら
らくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくら
らくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくら
らくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくら
らくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくら
115名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:06:32
>>111 でたらめもいいとこ
116名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:06:58
らくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくら
らくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくら
らくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくら
らくらくらくらくらくらくらくらくら不合格らくらくらくらくらくらくらくらくら
らくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくら
らくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくら
らくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくら
らくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくら
117名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:07:53
らくらくは論理思考力を養う為にわざとスカスカにしている
118名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:08:05
一番売れてる参考書=らくらく
その結果がすべてを物語ってる
119名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:08:47
ラクじゃなくて良いです
少しぐらい苦労しても良いですから合格させてください。
120名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:09:35
スラスラで43だったよ。あと出版されてる模試全部やった。
121名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:10:38
>>118
一番売れていても、一番合格者が少ない参考書=らくらく
122名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:11:02
>>118
合格率せいぜい17%ですね。
123名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:12:14
人は基本的に怠惰を求める。らくして受かりたいと思う。
だからこそらくらくに手を付ける。らくらく合格できるのかと勘違いして。
そしてあの恥ずかしい表紙は宅建の地位を貶めるのにも一役買っている。
まるで人を小ばかにしたような最低な表紙。まるで幼稚園児でも受かりますよ、と言わんばかりである。
124名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:12:39
他の参考書なら、もっと率低いでしょ
125名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:13:48
>>109
住宅新報社とかTACとか伊藤塾とか
126名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:14:30
>>123 宅建の地位? ゲラ
127名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:16:06
>>125 それ上級者向けね
128名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:17:36
>>126
ただでさえ低いのをさらに貶めてんだよ。らくらくが。
129名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:17:52
>>127
上級者向き=合格者向き
130名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:17:59
TACの直前講習とかいうやつで配られる小さいまとめ本2周+LECのウォーク問一通りで36点。
131名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:18:46
パーフェクト推す奴いないのか・・orz
132名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:19:00
とりあえず初学者の基礎固めは、簡単なテキスト+一問一答がベストだと思うんだが。

本試験の結果は34点でなんとかいけたか?くらいだけど、
らくらく基本書+その過去問3冊で短期間でつめこみ作戦だったけど、
過去問の量が多すぎてかなり知識あやふやになっちゃったよ。2周が限界だった。
かぶってる問題が多いからなー。
(逆に、こなせるなら過去問だけで40点以上はとれるだろうが)

試験直前ですら「連帯債務って何だっけ?」→俺「なんだっけそれ?」ってくらいの知識。
ただ問題みると「あー、たしかこれはこうだったかな・・・」とうろ覚えでなんとか。
体系的に整理されてない状態だった。これで合格者になっていいのか分からんけど・・・。
133名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:20:10
しかし
らくらくのゴロに敵うものはないw
国宝
134名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:20:23
>上級者向き=合格者向き

だったら参考書いらないやん
135名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:20:45
受かれば何でもいいじゃない。おれはらくらくで36点
みんなは?
136名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:22:06
>>132 らくらく様様だなw
137名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:22:14
>>131
本当にやる気があって受かりたいなら迷わずパー宅です。

やる気が続くかどうか心配な人がテキスト選びで悩んでるだけです。
138名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:22:48
>>40 さん
>>83 さん
の意見が的確だと思う。

らくらくで今回受けたけど、初学者はらくらくで民法や業法
などの流れをつかみ、その後問題を解く。
不明・不足な所は、パーなどの他の参考書を使う。
わざわざ、参考書を1つに絞る必要はないんだから。
今回受かったからいいが、試験でひやひやするのは嫌だ。

これから受ける人の参考になれば。
139:2008/10/20(月) 17:23:46
基本書はらくらくだな
業法がいい
140名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:24:13
おれはらくらくで39点
141名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:24:32
友達から昨日の問題もらってやってみた。20点だった・・。
あと15点上げるには、やっぱりらくらく頼みですかね?
142名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:24:37
最近はとかげさんも、か
143名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:25:01
>>134
本当はいらない。
過去問を何度も回せば受かる。

上級者向き=合格見込み者向き
初心者向き=不合格見込み者向き
144名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:26:59
受かった人の書き込み見てみると、大半がらくらく使ってるんだよなー
145名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:28:45
>>136
言い換えれば過去問なら何でもよかったけどなw
らくらく過去問3冊→750問オーバー→選択肢に直すと3000オーバー。
こっから糞問&かぶってる問題抜くとかなりスッキリするよな。
自分で出来る人・計画的に出来る人は良いけど、俺はキツキツだった。

落ちたら来年は一問一答でタックの600のやつか、パー建のが1200だっけ?
おそらく後者かな、を確実に身につけるように勉強するわ。
146名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:35:18
高得点じゃなくても、是が非でも受かりたい奴はらくらくシリーズやっとけ
マジで受かるには受かるから
147名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:37:51
>>145 らくらく基本書、過去問123ってどのくらいの期間を費やすますか?
148名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:38:52
らくらくは本当にひどい
許せん
149名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:42:16
>>144
自分も最初はらくらく。
その後に問題を解いていくと、知らないことや載ってないことが多くなって不安になる。
で他の基本書を買う。
何とかやっと合格圏。
150名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:44:37
>>147
大学は理系で民法の「み」の字も知らないまったくの初学者、独学。
一日5時間で2ヶ月弱(結構やらなかった日もあり;;)

ぶっちゃけ過去問2週はまわらなかったです。
まじで試験直前3日あたりで
「どれが今覚えるべき重要な選択肢なのか分からねー><」
「もう一問一答で重要なのだけ身につけてー><」
って泣きべそかいてた。

計画的にやって何週も出来る人ならお勧めします。
らくらくを推奨してるってんじゃなくて、過去問750題(くらい)は伊達じゃないw
151名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:46:24
らくらくだけで受験するなら過去問、分野別、予想問、直前予想問題全てやるべき
全てやらないと無理
152名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:48:32
>>151
毎度お買い上げありがとうございます。
153名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:55:18
>>152 お金には困ってないのでねw
154名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:56:50
結局らくらくなんだよなー。パーフェクトやっても長いだけで
意味ないし。。
155名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:59:25
>>153
そんなあなたにはできれば
らくらく超完璧講座26万円
というのをやって欲しかった。
156名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 18:00:10
>>150 5時間て・・。すごっ
157名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 18:01:23
俺へのレスを横取りするなよww
158名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 18:02:51
>>150 過去問やってて、基本書に載ってない箇所とかありました?
159名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 18:05:07
らくらくのおかげで宮廷受かった
160名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 18:05:49
なに宮廷って
161名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 18:06:36
>>158
というかほとんどじゃないか?
基本書だけで4肢すべて確信持って○×つけれる問題なんてない気が
162名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 18:07:20
>>158
見たこともない言葉だらけで笑うよ
163名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 18:09:07
>>158
かなりたくさんある。

そういう場合は>>95
164名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 18:15:27
>>95みたいなやつってなんなの?
2肢まで絞ったらあとは佐藤先生の言うように常識とカンで解けるし、だいたい答えの前に胡散臭い肢があるからわかるだろ
165名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 18:17:05
だけど過去問の解説って基本書に詳しく載ってるんじゃないの?
パーフェクトはそうだよね?
だったららくらくの場合はどうなってんの?スルー?
166名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 18:34:44
>>164 なにかとケチつけたがるバカは多いよ
167名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 18:42:14
>>165
らくらくの基本書には、過去問自体がほとんど載っていません。
数ページおきに例題として一肢だけ載せていて、正誤を載せています。
168名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 18:47:46
らくらくは過去問で情報を補うことが前提だからな。
169名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 18:50:24
だめだ・・らくらく買いそう。心ではパーのほうがいいんじゃないかと
思っていても・・。
170名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 18:53:02
このスレに触発されてらくらく買ってきた
171名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 18:54:55
>>165
言葉の意味がわからなくても解けるのだ
172名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 18:55:22
らくらくは簡単すぎる。受かったやつは運が良かったか、
何かしらのバックグランドがある人がほとんどだろう。

俺はパーフェクト派 
宅建最強参考書は同じ住宅新報社の「要点整理」

あと忙しい人向けにLECの七田式のCD
1日2時間以上勉強時間がとれなかったので、復習して記憶のメンテナンスができない。
学生、主婦の優位さは時間もさるとながら、大きい違いは仕事のプレッシャー。
極度のストレスがかかると記憶力がおとろえるどころか忘れるw
そんな貴方にこのCD使えば基本知識を徹底できるよ。
胡散臭いけど使ってみ。
173名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 18:55:26
今から始めるのは早過ぎませんか
174名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 18:55:36
らくらくは楽に学べる LECは細かすぎて暗記力のある人じゃないと挫折しそう
175名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 18:57:03
宅建界の3大カリスマ

楽々佐藤
日建みやざき
lec水野
176名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 18:57:19
>>169
らくらくと他の参考書を買ってらくらくで端折られている所は他の参考書で補えばいい
らくらくの問題集で解説されていない問題は他の参考書でその部分を調べる
177名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 18:59:22
>>172 そんなパー派のあなたにお聞きしたい。パー参考書・過去問・予想問題集
で来年受けようと思うのですが、これら以外に要点整理も必要ですか?
178名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 19:01:13
つくづく2ちゃんねるは信用出来ないと思った。
今回の問題簡単ではないだろう。
一週間とか徹夜で受かるスレがあったけど馬鹿かと思った。
そりゃ中にはいるだろうそれぐらいの期間でも受かる奴らは、でもそれは圧倒的小数だろう。
行書なんかが一時期凄い馬鹿にされ誰でも取れるみたいなカキコがあったけど、全然そんな事ないだろう。
179名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 19:08:39
>>177
パー宅は基本書だけで良い。
過去問は早稲田セミナーの問題集が良い。
問題配列が優れている。

要点整理は好みに応じて。
たぶんパー宅の気本書があればいらない。

パー宅の回し者でもなく、出版社に関わらず良いものを推薦する。
180名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 19:11:17
基本書は「らくらく」

過去問は「でる順」
181名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 19:14:09
>>173 余裕のある人いいけど。自分は今からコツコツはじめます
182名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 19:15:57
>>179 THX!
183名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 19:20:29
>>180
それでやったけど、基本書を読んでから問題をやると分からない言葉が出てくる。
忘れちゃったのかなともう一度基本書を読み返すと載ってない。
そんなこんなで冷や冷やじゃなかったですか?
184名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 19:21:24
>>95
問3で似たような選択肢があったら答えは後だと思って4を選択した奴は多そうだなw
185名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 19:21:55
過去問と基本書が連動してないと、間違った所確認するの辛くない?
ということで俺はperfectの基本書と過去問を推奨する。過去問でわからない
所は基本書で確認! ちなみに去年受かった(42点)
186名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 19:23:24
早稲田セミナーは金額が安いわりに、講師陣の質はよい
187名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 19:24:23
らくらく過去問集で基本書に載ってない語呂あわせは止めてほしいな。
さんずの川とかw
頭の片隅にあったから、問21正解したけど。
188172:2008/10/20(月) 19:24:54
>>177
恥ずかしながら新報社シリーズすべてやったw

要点整理は、必要な知識をすべて網羅して、図式や表になってるので混乱しやすい知識を整理してくれるだけでなく、
引っ掛け問題に強くなるよ。

基本書なしでも要点整理は使え。一問一答はストレスたまらなくていいよ。

私の勉強方は
基本書一項目読んで 一問一答を解く
過去問問題集とく
らくらくの予想問題集だけはよかったな
予想基本問題集とく
過去10年分やる
2回くりかえす。

そして直前予想問題は2週間前ぐらいかな。
間違えた問題はメモ帳でいいからまとめて書くようにすると効率よい。
最後の2週間は民法、苦手な範囲、税関係はノートに書いてまとめてた。

問題集は250問で一週間で一周できるものがよい。
らくらくのように250問といてやっと次の分野にうつると疲れてしまうし、忘れてしまう。
宅建は知識量もあるが、いかに整理して頭にいれるかが大切です。
難しいといっても必要知識はそれほど変わってない。
難化といっても問題文が難しくなってるだけなんだよなw

ちなみの俺は42点だった。
189名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 19:29:03
>>187
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
三途の川も覚えてたけどらくらくを信じたら1も選べないではないか
190名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 19:29:34
何も考えずに基本書も問題集もレックにしたが試験の時俺のまわりはらくらくが多かったなぁ、やっぱ人気あるのかな
191名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 19:30:42
らくらくで受かるから人気がある
192名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 19:32:45
>>188 熱意は伝わった。ができれば3冊以内にまとめて欲しかった
193名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 19:39:25
新報社の一問一党って過去問?
194名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 19:42:19
らくらくで十分。
2週間本気弁。
独学、模試も時間も2時間はかって解いたことないが35点たった。
195名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 19:42:20
8月から勉強を始め、36点 おそらく合格となるだろうが、
試験に受かるための勉強をしてきただけで、
これから主任者になるための知識を欠けている。
来年はマンション管理士を受験する予定だが、
主任者として来年の宅建試験は40点以上を
とりたいと思う。
196名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 19:45:05
>>195 受かってもまた受けれるんだね。
197名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 19:45:48
分野別と普通の過去問どっちがいい?
198名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 19:49:42
>>172 新報社シリーズ見てきました、色々あるんですねw 自分はあんなに
はできないので基本と過去モンと予想問題に絞りたいと思います。
ちなみに予想問題と直前模試って問題内容が違うだけですか?
199名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 19:51:01
らくらくの化けの皮が剥がれてきたなw
200名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 19:51:26
>>189
らくらくだけじゃ法改正対応できんよ。
まぁ法改正にきづいたのが他の直前予想問題集を3日前にやって、慌てネットで調べた。
俺はらくらく基本書、過去問三冊全ての選択肢を説明できるまで反復演習。
わからない、間違えたページは右端を折って翌日復習。しばらくたってからまた復習。
過去問解く時は最初はジックリ解いて三週目当たりはスピードをあげて解く。
一時間60問ペースで。
試験一ヶ月前に予想ズバとかやって、間違えた箇所を復習。
試験二週間前に他の出版社の直前予想問題集二冊。
統計は、二日前にらくらく過去問で何を聞かれているか把握してから、ネットで調べる。わらない所や法改正は2ちゃんで質問。
勉強場所は主に通勤電車の中。
これで四ヶ月で39点だ。

つまり、わかりきっている箇所はやらない。これだけでだいぶ時間が節約できる。

長文スマソ
201名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 19:51:41
>>197
分野別の方が良い。

202名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 19:57:01
らくらく使ってたけど
まさか業法でこんなにてこずるとは思わなかった

確信もって答えれたの半分ぐらいだった
203名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 20:04:22
>>201 ありがとう!
204名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 20:06:13
>>202
らくらくで困ったのはむしろ業法以外
法令と税法その他はらくらくシリーズだけでは壊滅的だったぞ
205名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 20:06:58
らくらくでそれなりに勉強してったけど
絞りきれない肢多かったわ

過去問に比べて語呂合わせ使えなすぎw
おかげで発表まで眠れない毎日じゃないか
206名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 20:24:15
何やっても、覚えなきゃ、同じ。
10年やって、不合格のものもいるし、2か月で受かるやつもいる。

こいつらが、書いてある本、今日初めて知った。なんでもいい。とりあえず、過去問500例題覚えりゃ受かるよ。41点、2か月、初受験。
207名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 20:25:06
>>204
ねえよwたりないのは税法ぐらいで、法令はうまくまとめてあるだろw
208名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 20:37:29
>>207
確かに法令は宅建で十分

ただ統計を完全無視はどうなの


209名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 20:38:25
175 名前: 名無し検定1級さん [sage] 投稿日: 2008/10/20(月) 18:57:03
宅建界の3大カリスマ

楽々佐藤
日建みやざき
lec水野

wwwwwwwwww
210名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 20:39:10
用途地域って結構法改正多いの?
ころころ変わるもん?
めんどくさい。
法改正気にするの。
テキスト買って法改正未整備なんてやだ。
211名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 20:41:05
らくらくはiPod宅建のように
建築基準法の特定道路は図解して
法改正問題で信託受益権販売の特定投資家の例外にふれているのか
212名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 20:47:58
らくらくに住所を変えた主任者が変更の登録と併せて
遅滞無く書き換え交付を申請しなければならないって載ってた?
213名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 20:49:52
>>212
まさかそんなことすら書いて無いのからくらくは・・・ひでぇな。
214名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 20:50:18
>>212 どうせ受かったんだろ?じゃーもうどうでもいいじゃねーか
215名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 20:54:18
>>213
俺が見た限り、載ってないんだよ。
当日の試験会場前で配ってたどっかの資格学校の最終チェックに載ってて、
書き換え交付って何?って焦った。
たしか試験問題で同じようなのが出たよね?
216名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 20:57:16
過去問は10年分必要?
過去5年分くらいを何回も繰り返しやるほうが良くないですか?
217名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:02:12
>>216
受かりたければ10年分を何回も繰り返しやる。
218名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:02:18
>>207
どこが?
法令9問のうち
19 20 21 22 23 25
実に6問基本書ではかすりもしてないぞ
むしろ21はごろ合わせで覚えてたら間違うよ
219名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:03:26
>>217 そうだよね、ありがと!
220名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:04:17
>>212
別にそれに限ったことじゃないだろ
そんなこと言ったら業者の免許証番号が変わった時にも
変更の登録が必要とかってことも書いてないよ
必須なはずなのに
221名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:07:54
早くても来年の春からだろう。スタートは。
222名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:09:19
>>220
過去問に乗ってたよ。
223名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:09:19
らくらくの基本書は最悪だった…
224名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:09:28
>>220
試験に出るのに載ってないのが問題。
ちなみに他の伊藤塾なんかの基本書には記載されてるんだな、これが。
225名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:11:00
>>212
過去問で解説してるよ
226名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:11:45
>>222
そりゃ載ってるだろww
227名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:13:15
>>222
>>225
じゃー、何のための基本書なのかと。
基本書に書いておくべきことなんじゃないの?
基本書としてある程度の内容は網羅してもらわないと。
228名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:13:28
>>218
たしかに
飲食店はビールのごろ合わせで見事に間違えて
アンチになってしまった

229名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:14:22
>>227
一番充実しているはずの業法でそれだからね
230名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:16:58
>>224
パー宅の要点整理(薄いコンパクトな本)にも載ってる。
231名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:19:11
夜になるとらくらく擁護が減るんだぜ
これが何を示すか
232名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:20:41
らくらくは参考書ではない
導入書
233名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:21:26
分野別の過去問っていいか? 本番は分野別じゃねーぞ
234名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:22:16
らくらくは使いやすさは認めるが実用的じゃないよな
235名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:22:26
めっちゃスレ伸びてるな
やっぱり今年はらくらくじゃきついって人が大半だったみたいだな
236名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:24:35
今からコツコツ勉強します。
237名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:25:13
参考書とは違うが十影響は必須で鉄板だろ。今回35点だったが十影響知らなかったら絶対
もっと低い点数になってたと思う。
238名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:25:29
らくらく擁護派は消えたなw
239名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:27:42
「らくらく基本書と過去問3冊+模試で40点とれたよ
 本のせいにするな」

っていうのが業者の口癖
240名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:29:25
パーの分野別過去問って5年分だろ?なぜ10年分出さない。
普通の過去問は10年分あるのに。2冊買えってことか・・
241名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:29:45
ユーキャンつかったヤツいねえのかよ

おれはユーキャンで32!!
242名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:33:36
らくらくからどこへ乗り換えるやつが多いんだろう。
LECかな?
243名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:33:58
>>188 要点整理だけで基本書なくても平気か?
244名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:35:36
らくらくも来年度版は改善してくるはず、それに期待。
245名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:42:09
要領よくらくらく宅建とかでない?
246名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:46:28
もう受験生集まって参考書つくらない?
247名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:56:27
このスレいいね。来年度版出るまで時間あるし、ここの意見参考に
しながら、実際目で確かめて参考書類買います。
248名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 22:14:06
超初心者向け

マンガ宅建
らくらく宅建塾

249名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 22:23:28
梶原塾で来年は合格だ♪

値上げ前に予約必須だ♪
250名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 22:26:03
らくらくのひどい所

・統計無視
・常識でとけと強要
・他の知識は詰め込む必要がないことを堂々と宣言
・解説が間違っている(更地一括競売など)
・まる覚えとかいう別冊意味なし

ちなみに自分はらくらくとその問題集だけで本番迎えたけど
試験中むかついてしょうがなかった

自身持って答えだせたの半分なかった
251名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 22:28:31
統計だけじゃないだろ。
税その他の分野はほぼ全部はしょりだ。
252名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 22:29:41
佐藤の講義って一度受けてみたいなw
本当に実在する人物なのか??
253名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 22:36:56
らくらくは基本書と過去問3冊のセットじゃないとスッカスカになるぞ。俺は3ヶ月で4冊を4、5回読んで自己採点42点だったが、民法は違うの使った方がいいと思った。過去問は15年分くらいほしい。
254名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 22:39:31
>>250

俺の会社昨年5人(俺を含む)受験して俺以外の4人が合格した。
4人の共通点はすべて楽々で勉強していた事だった。
俺も楽々で勉強して今年37点だったよ。
合格しているかどうかは未だ不明
255188:2008/10/20(月) 22:46:57
>>243
基本書はあったほうがよい
要点整理は知識が整理されてるだけだから。
過去問神話は終わったので、とにかくテキストをよく読み理解しなおすこと。
お金に余裕があればもう一冊。力の入れ方が各書ちがうので。

あとマークだからと暗記しないと知識量が増えない。
少しづつでいいので数字を覚えること税法なら何歳まで適用できるかなど
案外些細な知識で選択肢が切れたりするので、細部にこだわってはいけないけど
数字や細かい事項など少しづつ覚えていくといいよ。


最後に短期集中で受かる人いるけど、リスクが高い。
宅建は4択である以上、運に左右されるし、10回受けて何回受かる実力が
あるかという風に思ったほうがよい。

あんまり人の意見に左右されないようにね。
私は2回目だけど1回目は市民講座の講師にミスリーディングされてがんばったが一点差で落ちた。
そのせいというつもりはないけど、基礎を大切にしてください。


長文すまん

256名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 22:48:58
更地一括競売とか間違ってるの?
もう、テキスト選びからやるのなんて
やだよ。
問題、重説とかだけにして後は英語とかにしてくれ。
どうせ実務と関係ないだろ知らんけどw
257名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 22:59:03
>>256
予想問題の模試のやつで一括競売の問題が2、3問あって
それぞれの解説が矛盾してる
258名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 23:03:39
ユーキャンの市販基本書と問題集の評価は?
結構良かったと思うけど
259名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 23:04:13
基本書は、それぞれあいまいな表記だったり、省略していたり、
言いぶりが微妙に違ったりする。
そこを追求するため、3冊くらい読み比べて正確な知識を求めた。
もちろん過去問もドリルやテーマ別を含めると3回くらい
まわしてる。
オレの勝因は、基本書と過去問のバランスだったと思う。
それでも満点は無理だった。
260名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 23:10:31
>>254
そのレス以前にも見てるんだが
261256:2008/10/20(月) 23:14:09
>>257
ありがとう。
ズバ予想分野別使いましたがこれもそうなの
かな?
262名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 23:20:45
>>261
分野別もやったけど内容が簡単すぎて意味なかった

予想問題より過去問がいいと思う
過去20年分を何回かまわせば35はかたいよ
263256:2008/10/20(月) 23:28:51
分野別、確かに簡単に感じました。
何かいろいろと勉強になったわ、今回
の試験で。
264名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 23:30:24
俺ユーキャン 去年32今年去年の使って35
265名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 23:32:53
基本書は1冊に絞らないで、3冊くらい読み比べた方がいいと思う。
1冊じゃカバーしきれない所もあるし。

らくらく400時間やったけど、短期受験の人と差はなかったと思う。
勉強しなきゃよかったよマジで
運と勘で受かったからいいけどさ
266名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 23:51:38
落ちる人はどの基本書でも同じ結果だよ。結局は勉強量がたりないだけ。漏れは落ちたくないから毎日3時間以上勉強したし、週の半分は5時間以上した
267名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 23:54:52
>>266
やっぱ努力だよな〜。
一週間で受かった人とか絶対嘘だと思ってる。
268名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 23:59:19
>>266
そんなわけないだろ
269名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 00:05:56
>>267
一週間ではないけど10日。自分でも信じられない。しかもすごい点数高かった。
まぐれに恵まれただけかもしれないけど36問くらいは自力でとったと思ってる。
もちろん10日間は一所懸命やったよ。休みは休日出勤したから1日しかなかったけど。
270名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 00:09:30
インプットにこだわる奴は落ちる
271名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 00:10:04
気力が勉強量を増加させる
272名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 00:16:58
レンチャー 宅建でググる
なんと価格破壊の15000円です
273名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 00:25:36
>>268
本気で合格したいなら、勉強して確率あげるしかない。ジミーちゃんクラスなら勉強して落ちてもしょうがないけどね。
274名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 00:38:55
>>273
どの基本書でも同じではない
275シュガー:2008/10/21(火) 00:50:25
                  超えられない壁

   らくらく まんが宅建  ipod     ユーキャン   LEC   パーフェクト
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  
276名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 00:56:31
ほんとコテハンってのはどこのスレでもクズばっかりだな。
もきゅにゃんとか言う奴は散々スレ荒らしといて点数すら言いやがらねえ。
277名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 01:07:05
ただいま&すぐお休みですが、すんげー亀なんですが、
>>95
いっぱいある。
受験テク・・・使えそうでマジ使えないのが多かったwww

>>150
社会人ですが寝る間を惜しんでがんばりますた。

>>158
すでにレスられてるけど、腐るほどある。
でも基本は「過去問で覚える」ものだと思うんだよね、ただ、まったく知識無しで基本書とばして
過去問演習のみだと解説読んでも分からんから、そのために基本書で慣れておく感じ。
まぁインプットはほどほどに。

上でも軽く書いたけど、らくらく信者者ないですよ。
んで、初学者なら、
簡単とか言われてる基本書+コンパクトにまとまってる問題集
で基礎固めして、あとは過去問演習(とか俺はやってないけど予想問題集)
でいいんじゃないかなー思います。

ろくな点数とってなくて偉そうには言えませんが、なんだこうだ過去問をしっかり吸収してれば
40点はとれた問題だよね。(=正答率50%超えの問題って40問位あるよね?)
278名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 01:07:35
275はまんがとパーが逆だろ
同じ出版社だが

もっと右に
さらに厚い壁がありそうだ
壁より崖かな
ゴク楽とかリベンジとか太郎とか
279名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 01:19:21
この中に西東社の受験用図解使ってた方はいらっしゃいませんかー
280名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 01:26:18
>>279
いません
281名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 01:27:18
どマイナーかよwww
結構わかりやすかったのになあ
282256:2008/10/21(火) 01:29:45
でも参考にします。
283名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 02:17:11
僕のケースを聞いてください。

 基本書はらくらく宅建塾2004年版を使ってました。
4年前のものなので、その間の法改正点を補うため、まる覚え宅建塾2008年版
を補助的に使用しました。
本年度試験初受験37点でした。

 なぜ僕が2004年版を使ってたかというと、4年前親が宅建でも取ろうかと思い
ただ買って置いてあったからです。
 
 僕が使った参考書を紹介します。
・らくらく宅建塾(2004年版)
・まる覚え宅建塾(2008年版)
・過去問塾3冊(2008年版)
・LECの宅建10年分過去問(2008年版)
・LECの一問一答(2008年版)
・ズバ予想直前模試編(2008年版)
合計税抜き15,000円相当です。

 らくらく基本書だけで合格ラインいくのは難しいです。
【基本書+過去問塾3冊+(法改正対応のため)直前模試編=合格】
これが合格方程式です。一応過去問は6年分やりました。解答解説はらくらく
のほうが断然分かり易いです。

 結論を申し上げます!

合格ライン超える奴はどの参考書を使っても合格ラインを超える。
問題はハートです。「絶対に受かるんだ!」と思うハートの強さが一番一番大事!
 参考書は市販されてる以上どもれある程度の品質はあります。
合否を参考書のせいにする人は10年やっても受からない。

 ハートですよ
284名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 02:19:56
名前、受験番号無記入で落ちてるかもよ
285名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 02:22:19
>>283
まったくその通りだな。
不動産業界に全く興味無い俺が片手間の勉強で31点取れたんだから
ハートさえあればあと2点ぐらいは取れてただろう。
最終的には気持ちの問題だよな。
286256:2008/10/21(火) 02:26:56
てゆうか2つ基本書つかってるやん。
そして、らくらく基本書だけでは合格ライン
いくのは難しいっていってるじゃん。

勉強量はがんばったと思う。
合格おめでとう。
287名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 02:29:29
>>283
説得力が無いんだが
288名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 02:29:59
らくらくの模試(6回分あるやつ)問題集はよかったけど致命的な間違いがあった
設定時更地の土地抵当権の建物一括競売の問題が別々の回で出てたんだが
答えがちげええ
289名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 02:38:52
初受験、学習期間は約1ヶ月、自己採点で38点です
最初はインプットとしてらくらくを使用
その後パーの分野別過去問題(250問のやつ)を3回転し、本番の1週間前に過去問10年分を1周
正直、俺はらくらくの知識だけじゃ過去問の50%くらいしか解けなかった
特に法令と税法
基本書もパーのつかっとけばよかた
290名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 02:51:27
288さんの疑問にお答えします。

あなたがゆってるのはおそらくこれですね。↓

A所有の甲更地にBが抵当権設定→その後Aが甲更地上に建物建設→その後
Aの債権者Cが甲土地に2番抵当権設定

 この場合Cは甲土地と建物を一括して競売にかけれるか? ですかね
B,C共にOKですね。 BだけでなくCもOKってのがポイントでしたっけ?

 民法395条の法改正同様、抵当権者の権力が強くなってますねえ。ここおれも
理解に苦しみましよ
291名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 02:57:33
法改正にうといよね、らくらくは
292名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 03:00:20
「まる覚え宅建塾」は、「らくらく宅建塾」基本書の長男坊みたいなかんじですよ
293名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 07:56:11
立ち読みして比べたところ、ゴク楽の基本書と過去問が読みやすそうでしたので買おうと考えています。
どうでしょうか?
ここではあまり名前があがらないので少し不安です。初学者です。
294名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 08:06:07
>>293
今年初受験で43点とりましたが、基本書は最初極楽を使いました。
業法と民法は非常にわかりやすいですが法令がイマイチだと思いました。過去問は極楽のは量が少ないと思います。自分は楽々三冊使いました。
295名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 10:20:19
僕は、「2ちゃん」で36点。
296名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 10:40:01
    ___  手前、らくらくでらくに受かるって言ったじゃねえか!
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;     
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;    
  |          | \ヽ 、  ,     /;  そんなのしらねえよ
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
297名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 10:54:18
>>296
ちょっとワラタw
298名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 10:57:22
>>290
どこの部分が法改正?第2抵当権者のCも一括競売にかけられるようになったところ?
つか別に抵当権者の力そんな強くなったとも思わないんだけど。結局競売かけても代金の弁済受けられるのは土地のみだし。
299名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 10:59:56
抵当権者の力云々じゃなくて競売妨害の予防処置だよ
300名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 11:09:17
住宅新報社の基本書、過去問題集、一問一答、要点整理で学習しました。
宅建六法も辞書代わりに使用。
6月から9月まで基本書のみ。9月から過去問&一問一答。二回繰り返した。
10月からは要点整理を通読し、過去問&一問一答をもう一回通してやった。
統計等は直前3日で確認。税金関係はすっかり頭から抜けていたのでこれも
3日前から再確認。
こんな感じで学習しました。正直、参考書はよく分からなかったので、ネット
で調べて堅そうな?法律書っぽい?やつを探し、パーフェクトの基本書を購入。
このシリーズしか知らないわけですが、この4冊を理解(暗記ではなく)すれば
問題ないかと思いました。過去問はもう少しボリュームがあってもいいかとは
思う。
初めて受験、今回の自己採点は40。ちなみに年齢は40代です・・。
301名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 11:16:22
自分的には、ゼミネットがよかったよ。
1ヵ月前にここのスーパー短期に入って、残り1ヶ月は5時半に起きて
、2時間早く出社して会社のデスク(自分専用のPC)で聞きかじった。
40点でした。
1ヵ月前に過去問で模試したら27点程だったんで焦って、なんか良い
のが無いかなと探したら、偶々ヒットしたのがラッキーだった。
本とかの参考書だと、気合い(集中)入れてしないと頭に入らないと思
うが、70%位の集中度でも疲れなく出来るのが良かったかな。
302名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 11:19:07
社会人だから時間がなくて不利とか言ってるやつってなんなの?
学生の間に取っとかない自分がバカなだけだろ
303名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 11:24:12
学生のうちは女と遊ぶのが忙しいのが普通だ
304名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 11:27:46
学生だってパチンコ麻雀セックスで毎日忙しいからね
305名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 11:52:48
                 超えられない壁

   らくらく まんが宅建  ipod     ユーキャン   LEC   パーフェクト
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  


306名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 12:34:34

高校で受かったのw俺一人w どいつもこいつもw アホばっかw
成年と同一の能力を有しない未成年。
307名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 12:42:46
LECのウォーク問3冊と出る順3冊が一番いいと思う。
ウォーク問は量が多くて、結局特AとAのみをつぶした。
あとは予備校の模試を受けて、その解答解説を何度も復習すればOK.

市販の直前予想模試なんかもいいと思う。

308名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 12:55:49
直前に荒れ問題の模試ばかっかりやってたら
本番は疑心暗鬼になって、易の問題間違えまくり。
中・難を中心に33点。
複雑な気分だ
309名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 12:57:01
>>306
オナニーばっかりしてんだろな
可愛そうな奴だ
310名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 13:15:03
>>284
受験番号なんて書く欄ってあった?
名前しか記入してないけど・・
311名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 13:22:33
>>310
名前だけだよ
振り仮名すら先に記入してあったね
312名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 14:02:03
>>307
一番かはわからないが他は同意
ウォーク問ぶん回しつつ模試で苦手な分野確認しとけば
落ちる要素がない
313名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 14:06:34
らくらく、うぉーく等、ようするに「過去問」って事だろ。
どれ使ったって一緒、使い方次第。
自分にあってるの使えばいいんだよ。
314名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 14:07:31
>>307
教材全く同じだわ。重複問題省略してんのと、特AとAばっかでどれが過去に
何回聞かれてるのか解からんようになってるのが残念だった。こういのは
講座を取った時に教えてやるぜみたいなスタンスで編集されてんのかな。
他に模試とか予想問題使わずに40超えたから情報量としては十分なんだと思う。
出る順はそんなに読み込んでもないし。逆に言えばトゥーマッチなのかもしれんけどね。
315名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 14:10:06
>>285
じゃあ今度は勉強すれば35点以上取れると思うか?
316名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 14:24:02
>>313
その通り。
ウォーク問の利点は3分冊でサイズも持ち運びに適してるってことだな。
通勤通学時に勉強するのに便利。
317名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 16:08:30
>>291

そりゃそうだ。予言者じゃないんだから。

法改正に疎いのはどこも一緒。
夏ごろに出る直前予想(ズバ予想とか)を買わなければ補足できない。
318名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 16:40:56
結論

・教材:去年の基本書と過去問集
・法改正対策:トカゲのweb

これで5千円もかからず合格だな。
319名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 17:02:28
>>317
法改正はネット上のサイトで対応してるものじゃないの?
320名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 18:38:44

基本書の定義を何にするかによって違う。

もし試験会場に一冊だけ教材を持ち込み可能であったなら、
俺は間違いなくパーフェクト宅建を選ぶ。

もし初学者向けの最小限しか乗っていないなら、それは基本書ではなく入門書。
321名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 19:16:39
・LEC 一問一答
・今年こそ宅建 0〜3
・今年こそ宅建 予想問題集
・幸せに宅建に合格する方法 レジュメ、問題集、5年過去問
・メルマガ 大栄宅建受験講座
322名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 21:03:31
受験回数1回 勉強期間2ヶ月(1日2〜3時間)
●超ごくらくパソコン宅建塾2008(14000円)
●まる覚え宅建塾2005(アマゾン中古10円)
●法改正 みやざきしんやブログの宅建のやつ
●とかげサイトの統計と過去問ちょこっと
●試験会場前で配っていた日建学院の法改正パンフレット(これで21番すくわれたー!!)

パソコン宅建塾はかなりつかえます
14000円に抵抗がありましたが
スライドのアニメーションつかった 基本事項の説明は
独学初学者にはありがたい
過去問宅建塾も立ち読みしましたが
それ以上に問題が収録されています
模擬試験も6回分はいっててこれだけでも
本何冊も買うより1つで済みます (統計はさすがにありません)

試験前日に トカゲサイトで統計
みやざきしんやブログで法改正 をチェック
なんといっても試験会場前でくばっている 予備校とかのパンフレットは
チェックしていたほうがいいとおもいます
(21番は宅建塾の「三途の川」と日建バンフのどちらを選択すべきかまよったけど
法改正のほうが正解に近いとおもったから後者を選んだらヒットした!)
自己採点41点中 運で正解のところもあったけど
合格ラインが31前後なら かなり余裕かとおもいます。
323名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 21:53:13
さすがみやざきしんや♪
324名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 22:05:38
アマゾンの基本書売上ベスト3は
らくらく
パーフェクト
iPod
なのだがここでのカキコとは異なるようだ
2828

>>322
なんといっても試験会場前でくばっている 予備校とかのパンフレットは
チェックしていたほうがいいとおもいます

大原だっけ
税金2問外して
固定資産税は本番で間違えそうな内容
試験終わったらいなかったw
325名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 22:15:59
>>324
50チェックみたいなの配ってるの2校あったけどマジ助かったしw
3問拾えた。真面目に準備してきた人には要らんのだろうけどね
326名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 22:19:40
売れてる→多くの人がテキスト、過去問集として使っている
※宅建の試験は80%以上の受験生が落ちる
327名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 22:38:33
らくらくはもうオススメできない
328名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 22:53:12
今年受かってたら来年らくらくを買おうとしている人がいたら全力で止める
落ちてたら来年らくらくを買おうとしている人がいたら全力で勧める
329名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 22:53:36
落落はもうオススメできない
330名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 23:03:36
>>328
面白すぎ!

らくらくを薦めてるヤツって、自分は他の使ってるのかもな
331名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 23:07:17
暗記では解けない試験になった。

らくらくは対応できていない。

らくらく使っている人が多くてよかった。

来年はかえたほうがいいよ
332名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 23:09:02
暗記で解けない問題があっただけで暗記で受からない試験にはまだなってないね
333名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 23:20:37
パーの要点整理ってなんなの? 基本書だけじゃだめか?
色んな種類あって困るぜ・・。パー使いの方、最低限どの本が必要か
教えてください。
334名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 23:22:21
らくらくでは、合格できないことが
今回の試験で証明されてしまった。
砂糖は何と弁護するのだろうか?
335名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 23:26:39
>>333
基本書だけで桶、過去問は10年分と初学者は分野別も
336名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 23:35:33
>>335
パーの分野別はいらないよ。
問題数が少なすぎ。

分野別の500問が掲載されてるLECの問題集3冊か
早稲田セミナーの分野別500問の方が良い。
確か早稲田セミナーの方が安上がり。

分野別500問あれば、過去問10年の500問はいらない。
337名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 23:41:42
>>336
だから初学者は、と言っているwあまり必要ないのは認めるが
338名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 23:48:31
宅建程度だと勉強が楽しいが、行書クラスになると覚えることが膨大で
むかついてくるね。
339名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 23:50:47
基本書と連動してるほうがいいじゃん。
早稲田のってちゃんと解説付きなの?
340名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 00:05:55
>>339
自分が民法を解いているのか、宅建業法を勉強しているのか、
区別できていれば、連動している必要は無い。
連動させた方が良いというのは、出版者の単なる希望。


早稲田の過去問の良い所は、
問題同士の重複を避けてある。
過去20年余りの過去問全てを検討し、本年度出題される可能性がある問題を500問掲載。
問題と解説を表裏一体型にし、すぐに解説を見やすいようにしながらも、解きながら解答が
見えないようになっている。
341名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 00:09:21
>>333
俺は時間がなかったから要点整理だけ使った。
箇条書きだし索引がないから初心者には向かないかも
342名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 00:13:51
>>339
解説がない過去問ってあるの?
343名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 00:18:56
基本書でああだこうだいうより
過去問解いてどんなの出るのか
解説を見るほうのが頭に入る気がするけど
あまりごちゃごちゃ基本書でかかれても
アウトプットできなきゃ意味ないかと‥‥
らくらくもゴロ覚える程度にとどめておいたほうがいい
所得税の特殊なやつとか(開発許可以外の)許可系の法律が
でたのも考えると
基本書がどうだって考えどうでもいいかな。
独学の合格ライン達成した人は、そんなこと何も思ってないと思う
むしろ独学では対応しきれない問題に(基本書には載ってない事項とか)
あせった人のほうが多いかと
あとはみやざきしんやをみるとか
344名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 00:23:16
>>343
過去問解いてて疑問に思って基本書見たら載ってないってのは勘弁してほしいわけだが
345名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 00:24:46
>>344
それは捨て問っていうやつだよ。満点でも目指してるなら別だが普通は気にしない
346名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 00:25:00
らくらくは使い方次第
過去問123で補完すれば35〜40くらいは狙える
347名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 00:27:26
書き換え交付の一言すら載ってないのがらくらく宅建塾
348名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 00:29:58
>>346
運がよければな
349名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 00:30:28
ユーキャン使ってる人少ないね。
おれはユーキャンのテキストと問題集、あと別に過去問1冊買って37点。
ユーキャンは内容が薄くて適当に合格レベル目指すにはちょうどいいよ。
住宅新報とかは中身が濃すぎ。

ぶっちゃけ民法と宅建業法さえちゃんと押さえておけばあとはうろ覚えで
何とかなってしまう気がするのだが。
350名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 00:30:56
本当に疑問におもったらネットで検索すればいいかと
疑問に思うような解説書いてある過去問自体が
そもそも選択肢がわるいきがするけど
ネットで調べるっていっても
自分は住宅金融支援機構と民法の
法律用語ぐらいしか調べたことはないけど
351名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 00:31:24
書き替えは過去問に載ってるよ
用途規制の法改正は載ってなかったけどな
352名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 00:32:21
ユーキャンは値段高杉、あんなの辞めとけ
353名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 00:32:27
>>340 すげー参考になりました!このスレはすばらしい!あとは本人の
やる気次第だな
354名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 00:32:35
>>351
基本書のほうの話だからね
まぁ俺はずっとらくらく使ってたけど
355名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 00:41:43
基本書はパー以外考えられないだろう
356名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 00:46:19
パーの予想問題集ってやった人いる?予想問題集ってなにを根拠に
予想してるのか・・。
357名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 00:46:42
パー+不動産受験新報
358名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 00:47:09
寄託って言葉知らなかった・・。
359名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 00:50:12
>>340
>問題と解説を表裏一体型にし

そうだよなあ。絶対ウォーク問みたいに表裏一体型の方がいい。
らくらくの問題集って何でそうしないんだろ?
わざわざ答隠さなくちゃいけないし、あと問題下にあるヒントもウザイ。
360名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 00:50:27
特定道路は図付で載っていた
iPodに
361名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 00:51:45
>>359
答が見えてようが見えてまいが関係なくなるまで繰り返せって事だろ
362名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 00:57:18
>>359
いちいちめくる手間がない方が便利だよ
363名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 00:58:00
家でやる分には見開き型でもいいんだけど
電車で回すにはそうはいかないべ? 
やっぱり過去問はウォーク問がベストだと思う。
らくらくの解説ページには条文もろくに載ってないし。
364名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 01:02:40
>>350
土地建物の建物の建築用語はすげー調べた
建築会社のサイトで
点には結びつかなかったが
365名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 01:07:17
>>362
こういうの見てると、ただ単にらくらくを使うやつって怠惰なだけのような気がする。
366名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 01:07:52
>>365
意味がわからない
367名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 01:08:12
>>333
俺は最後の整理に使った。
会場に持参したのもこれだ。
理解を深めるためにほかの基本書も併用した方がいい。もちろん過去問もな。
368名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 01:18:06
>>365
>>362は実際にウォーク問を使っての感想。
ちなみに俺が使っていたのはパーフェクト。
どうして君がそんな思いこみをしたのかは知らんが、らくらくは使っていない。
369名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 01:50:41
テキストも問題集も買ってすぐにバラバラにしちゃったよ。
あんな分厚いもの2冊も持ち歩いてられない。
370名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 08:45:06
らくらくシリーズで未知の問題への対処法を学ぼう
371名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 10:36:19
>>344
う〜ん、気持ちはよくわかるが、それを全部やってたらなぁ。
合格ボーダー付近のレベルの層って、

教材を評判で目移り→問題集の知らない知識に翻弄されあせる
→合格に必要な「幹」の部分を見失い→試験には基本も枝の知識も定着不足
→試験結果はギャンブル要素増える

で1〜2点差に一喜一憂って感じ。
372名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 11:20:09
>>363
間をとって表に問題裏に見開きでまた問題と答っていうのはどうよ
373名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 12:57:48
ここで、参考書のアドバイスしてくれる人って合格した人たちだよね?
できれば、まったくの素人レベルから40点以上で合格した人の話が
聞きたい。
374名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 13:00:11
それおれ
素人の独学40点以上お見事一発合格
375名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 13:00:29
まぁ らくらくだと取れても35点までだよ。
凡人は十覚えようとしても、八ぐらいしか覚えられない。
そうすると あと1〜2点で泣く。
勉強に近道なんてないよ。
376名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 13:15:41
俺は素人から2回目で40点
377名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 13:15:41
じゃあ非法学部大卒フリーター初学者40点の俺が答えてやろう

参考書はらくらくで過去問はらくらく分野別123。
テキストは初学者にも分かりやすく書かれているが、内容自体は薄い。
分野別過去問123で情報を補完しつつ演習して、過去問の正誤を全て説明できるようになれば40点取れる

ただし、らくらくは統計土地建物は捨て問になってるし、法改正にも対応してない。
致命的なのは、初学者にも分かるように易しくしすぎて深い理解を問われる問題には対処できないところかな。
あと頻繁に佐藤にムカつくところも。
準備期間を長くとって、らくらくでわからないところはネット等を活用して必ず埋めていけば45までは十分狙える。
378名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 13:52:27
散々言われてるだろうが、らくらくは基本書+過去問3冊。これで1セットだぞ。
らくらくの基本書だけじゃ合格できませんとかアホかと。勉強する前からわかるだろ。
別にらくらくだけに限らないけど。
379名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 15:00:31
>>373
スラスラシリーズ使え
380名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 16:11:58
らくらく+過去問2周で受かるよ
381名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 16:22:47
>>377
ネットに頼らなければならない時点で合格用の参考書としては不合格ってことは認めようぜ。
382名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 16:35:28
内田民法、一級建築士、税理士のテキスト。
国T、司法試験の民法の過去問、
税理士、一級建築士の過去問。
383名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 16:52:28
>>381
ネット使わなくても今年のボーダーには届くよ

結局本人次第なのよ
384名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 16:55:11
で、佐久書房レジュメ使ってた人達はどうだった?
385名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 16:56:11
らくらくの基本書+10年分の過去問。
らくらくの基本書で足りない知識を過去問で補充。
過去問は全肢を理由付けて正誤判断が可能になるまで回す。
これだけで十分。
386名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 17:09:25
佐久だっけ? ウサギとかブタとかヒツジが出てくるやつ。
なにが「ぴょーん」「ブー」だよw
387名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 17:09:53
去年は 29点で泣きましたが 
今年は 39点でした

去年は らくらくシリーズでしたが 法令上と権利関係が弱いので 
今年は パーフェクトシリーズ+ 総合資格学園のチェックドリル 
試験前一ヶ月は チェックドリルと過去問を
やりまくりました その結果 
民 8-13 法令 2-7 その他 5-7 宅 14-12
税 3-2  

チェックドリルの中に 今年の問5もでていました
マイナーですが 総合資格のチェックドリルはお薦め 

合格したければ パーフェクトシリーズ 5冊+総合資格チェックドリル

51歳の未経験者でも 合格予想点数以上いけます
388名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 17:30:28
>>387
来年は司書だお〜
がんがれ〜。
389名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 17:42:58
>>386

たしかに佐久のレジュメは読みにくかったし本編の模試も難しすぎて、途中で発狂してやめたよ。
ピョーンとかってうざすぎと思った

でも本番37w
390名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 17:58:51
らくらくの基本書は分かりやすいが情報量が少ない。
で、過問三冊で補足してくれると思いきや、
解説が勘で解けだのダヨーンだのふざけてるとしか思えなかった。
だから、過去問は別の出版社のものにするか、パー宅なり詳しい基本書をもう一冊買った方が良いと思う。
391名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 18:10:47
完璧主義者多すぎ、おまいら今までまともに受験やら他の国家試験やらやったことなさそうだな。
知らない知識から2〜3割出すのは当たり前。
宅建だと仮に3割知らない知識が出ても40点以上はとれちゃうんだよな、4択だから。
ちなみに試験問題の半分も理解できれば合格点はとれちゃうし。
えっ?半分しかわからなかったら25点でしょ?・・・こういう質問は頭痛くなる。
市販本のせいにする前に勉強の仕方を考えた方がいいよ。
392名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 18:17:52
そうそう、らくらく最強
393名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 18:25:10
入門書・・・らくらく基本書
図表集・・・パーフェクト要点整理
過去問・・・ウォーク問×3冊

この5冊でいけるんじゃないか?
394名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 18:37:51
まあらくらくは導入までだね。
らくらくで落ちた奴はより詳細なテキスト使えばいい
395名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 18:38:42
>>386
うちのうさぎ、名前ぶーちゃんなんだけどw
>>380 >>390 が多分、落落使った人の意見
だと思う。
396名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 19:01:11
>>389
「本試験が荒れても大丈夫」ってキャッチコピーは本当だったのか・・・
397名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 19:39:18
本試験が荒れても大丈夫

らくらく宅建塾
398名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 21:05:43
合格者→この本いいよ
不合格者→この本糞だよ
これが心理
399名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 23:17:53
はっきり言ってこのレベルの試験でA社の本には載ってるけどB社の本には
載っていない、なんて論点の理解は不要。
資格試験のポイントは「他人がとれないところで点を取る」ではなく「他人がとれる
ところは自分も落とさない」ということを理解していない奴が多すぎ。
400名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 23:38:21
上位15パーセントに入ればいい。それだけの話だよ。

今年の試験見る限り、テキスト暗記+過去問ぐるぐる って方法が
通用しにくくなってる感じだね。理解力・応用力が求められる問題が多かった。

と、予備校の解答速報講習で言ってた。
401名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 00:00:10
どんな過去問使おうが、テキスト使おうが自分の気に入ったものでいい。
ただ問題は、やみくもに過去問を解いても意味がないということ。
そういう者は過去問を10回、20回繰り返しても、1000問、2000問解いても落ちる。
試験本番では頭が真っ白になる。ひっかけ問題にまんまと引っかかる。
答え合わせでなんで俺はなんでここに●をつけたんだろう?と反省する。
最も大事なことは過去問を解いて、この問題のこの選択枝は何故正解なのか?
この問題のこの選択枝は何故誤りと言えるのか?他の枝が何故正しいもしくは誤りと言えるのか?
つまりそのを何故?はっきりと答えることのできる学習のやり方をやったものが合格するのだ。
そこが壁を打ち破る大きなポイント。
何度も過去問をやっても、いくら努力しても合格ラインに達しないものはよく認識すべし!
402名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 00:26:57
>>378
1つだけ1冊ですべてを網羅した書籍があるぞ
403名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 00:58:25
>>402
何だ? i-podか?

あれはお得だと思うけど、文字が小さいのが瑕かな。
あと過去問は350問あるけどそれだと少ないし解説も簡素すぎ。
404名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 01:05:20
1冊でどうこうしよってのがなぁ
基本書3冊くらい買って、相互補完でいいじゃないっすか。

ところで、このスレ投資やってる奴多いんだね。
俺はウォンと銀行株全力買いだよ。
405名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 01:13:17
六法は必要になった。
406名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 01:15:24
(≧◇≦)エーーー!
407名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 01:27:14
え、円買じゃない?
408名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 02:02:57
時間がふんだんにあるならよいが
なければできるだけやるものを絞りたいだろ
でIPOD宅建にしたよ
350問って7年分だから俺には精一杯だった
解説分量が少ないけどあれって○×の1000問と同じ扱いなんだろうな
37で合格間違いなしだろうから感謝しているよ
409名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 10:23:24
>>402
佐久か?
410名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 10:28:58
今こそ基本に帰るときがきた、、、例のぶつで、、、まんが宅建。
411名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 10:36:19
iPod宅建 → まんが宅建 → 2009年

来年のオススメは何だw
412名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 11:30:17
今年はスラスラオンリーのやつが徳したな。必要最低限の語呂合わせだけだし、自分はこれだけで44点とれたぞ。過去問6回まわしたけど。
413名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 12:00:29
メディア5最強!(笑
414名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 13:00:12
412は必死だな
ネタにもなってない
415名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 21:00:57
「となりの亭主はバツグンだ」ってなんの語呂?
416名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 21:56:11
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 宅 建 は こ れ か ら だ ! V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ヒキ  /
    | 中卒 | |ニート / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
417名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 02:11:43
宅建じゃないけど、別の資格試験で講師が言ってたけど過去問以外から出すと実力ある人ですら
全然正解出来ないんだってね。でも確かにその通りだと思う。
今年だってなんだこうだ言われてるけど、過去問しっかりマスターしてれば40点はいくし。
過去問じゃ対応出来ないって言ってる人にどの本にものってるけど、何気に苦手っぽいところ
を出してみたいよ。結構穴があるはず。
418名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 03:17:55
某予備校のキーワードを見つけて文末をチェックして正誤を機械的に判定していく解き方は終焉を迎えた。
さらに時間がない人は優先度が高い問題だけを解けば合格出来る論も崩壊。
極めつけは業法だけ満点狙い、権利関係捨てましょう系の勉強方法が通用しなくなった。
これからの宅建は間違いなく権利関係が重要。
419名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 03:38:30
たしかに過去問完璧でも40前後しか取れない気がする
40以上取れてる奴は勉強方法自体が違うと思う
420名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 05:19:41
四択だから適当に付けて偶然当たっただけ
2肢までは絞れる問題3問中2問が当たれば40台は行く
俺がそう
今思えば柵の模試の4回目って個数問題ばかりで違和感ありまくりだった
ipodの方が細かな言い回しのこだわっていて本番では助かったよ
あとおまけの改正問題で信託受益権販売の重説は特定投資家が対象外
あの問題は一度解いたら忘れないからこれも助かった

さて仕事だ
421名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 05:34:41
なんの予備知識なく、ユーキャンと過去問だけで奇跡的に33点。本試験ではまったく手応えがなく、泣きそうだったが2択までしか搾れなかった問題が10問以上あったが、ほとんど正解。
力がついているのか、ついてないのか今一よくわからん。よってお勧めはしない。
422名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 10:38:26
本試験44点、勉強時間150時間くらい。そんな私でも来年の受験者の参考になれば
本、なにが何でも合格宅建上下、過去問らくらく3冊、もしLECのもの
民法 間違えても1問くらいなので無視、借地借家 条文、区分所有 本と過去問
宅建業法 本と過去問と条文 都市計画法 許可制度だけ本と過去問、あとは読んで終わり、建築基準法 時間ないため本を一回読む程度
国土と宅地造成と農地 本と過去問 残り無視、税 傾向が偏る不動産所得と印紙税のみ過去問 本当は譲渡所得もしようと思ったが時間なし。
 基本書と過去問を異ならせたのは自分の理解度を測る目安を知るため。同じところのものだと、どれもそれだけで十分と勘違いしてしまう。
また、不正確のところや分からない所をあそこに書いてあったと思い出せるようになってればあとは暗記すればいい、と考えている。
使ってみた感想は、基本書のできはまあまあと思った。ただ、宅建業法の監督のところは最悪。連動しにくい。
過去問は、量が多いのは解答を覚えてしまったのを避けるうえで良い。しかし、解説はまったく駄目。混同しがちのところの注意喚起や、条文の提示、参考図くらいは最低限のことだろ。
何のために毎年データを取っているのやら。

423名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 23:50:15
パーフェクトシリーズって人気ないの?
らくらくで受かったって人ばっかりなのはなぜ?
424名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 23:57:03
らくらくって実質、過去問だからね。テキストはそんな厚くないけど併用して使う過去問題集がみっちり3冊もあるんだから。
過去問が合格の近道って事で結果らくらくのテキスト使ってる人が多いだけでしょ。
425名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 00:18:45
>>423
スレを読みなよ。
パーフェクトで受かったと書いてるレスがたくさんあるから。
初心者にはとっつきやすいらくらくは一番売れてるのだから
使ってたというレスが多いのも当然でしょう。
426名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 00:39:43
全部出版社バラバラな組み合わせだけど、
伊藤塾のテキストを一回通しで読んだ後、
東京法経の過去問、
レックとパーフェクト予想模試
(全部市販品)
8月末からそれぞれ3〜4回繰り返した。
結果39点。
427名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 00:48:05
出る順とウォーク問とくっついてる葉書送ると貰える改訂資料で42点だった。
模試も予想問題もまったくやってない。出る順は2回くらい通して読んで、
あとは暗記するとこと、ウォーク問と出る順が連動してるから何回か間違えたとこ
読み直す程度で他は読まなかったから別にテキストなんでもいいのかもしれない。
連動してるのは便利だったけど薄ければ薄い方が情報がコンパクトでよさげ。
428名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 07:42:08
らくらくに払うならLECに払った方がお得。
429名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 12:03:58
パー予想問題集ってどうですか?使った方いたら感想ください
430名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 12:12:27
らく楽って知ってる?住宅新報社の
600問の過去問でさ〜
あれを3周回して挑んだ今回の初試験・・・
手応えは全くなく20点前後かと思い、答えを合わせてみたら
41点でした。
模擬も受けずにひたすら過去問でした。
431名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 15:00:15
試験終わったのに、本屋には今年の基本書や問題集がズラーリなのは何故?
432名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 15:02:22
試験終わったのに本屋には今年の基本書や問題集がズラーリなのは何故?
433名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 15:31:21
基本書に「なにがなんでも合格宅建」を使った俺は少数派なんかな。
434名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 15:51:46
スラスラ使ってたんだけど受験二回目になる次は何がいいかな?
パーとらくらくで迷ってんだけど
435名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 15:53:09
尼の売れ行きからして
らくらく
パーフェクト
iPod
の順で合格者が多いだろ
合格率は知らんが

>>>432
頭は生きているうちに使おうな
来年(2009年版)が出ていないからだよ
436名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 15:56:00
>>434
一通りの理解が出来てるのならパー要点がいいだろう。
図表が多く覚えやすい。
437名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 15:58:47
何で試験終わったのに売ってるの?
438名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 16:01:57
そんなの本屋の自由だろ
439名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 16:06:47
落ちた奴が悔しくて衝動買いするからだろ
440名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 16:07:14
>>436
ありがとう
でもらくらくのゴロ合わせも気になってるんだよなwww
441名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 16:26:00
衝動買いw
442名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 17:04:06
>>433 今年はそれを使って正解だったね。
443名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 17:26:14
あと@〜A点で不合格なら、基礎できてると思うので、いきなりパーからやりはじめたほうが、穴が少なく来年に挑めるでしょ
444名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 17:29:57
リベンジ最高!
445433:2008/10/25(土) 17:34:39
>>442
うん、余裕で合格したし、正解だったと思う。
446名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 17:46:07
今日本屋に行ったら宅建関連の新聞があった
試験の解答や解説が載ってたみたい
350円で高かったけど記念に買ってみるかな
447名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 17:49:25
2chネラーは一発合格が多いな
448名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 17:59:15
444は一生リベンジかw
そもそも来年出るのか?
449名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 18:42:09
>>445
俺は太郎先生の本 俺も合格できると思う。2,3問マークミス
してもボーダーライン超えているから。
450名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 18:56:46
みんなありがとう
来年はパーでミスを補って本試験ブッチぎります
451名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 23:01:14
基本らくらくで、レンチャーの講座受けたら39点も取れちゃった(*´∀`*)
452名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 23:22:11
らくらくに書き込んだ量が多すぎて俺のは違う教科書になってんな…
453名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 01:08:54
>>452
だって、漏れが多過ぎ。
らくらく読んでから過去問を解いたら初めて見る用語や規則に戸惑いまくり。
454名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 03:25:43
>>452
それを万が一の時売ってくれ。。
455名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 11:38:50
>>446 どこの本屋ですか?
456名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 15:57:40
>>451
つべで見たレンチャーの講師とらくらくが似合わないw 
パーフェクトとか使いそうなイメージなのに。
457名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 16:19:24
>>455
住宅新報

週間住宅
でぐぐれ
試験翌日に出た
458名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 17:48:28
らくらく基本書と過去問3冊で充分だろ
3ヶ月の勉強で34点だったぞ
459名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 17:51:16
らくらく最低だよ。
460名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 17:57:26
住宅新報社の『合格請負人氷見敏明の楽学宅建』はどうだろう?
461名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 17:58:53
なんじゃそりゃ
462名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 00:18:51
らくらくの何がいいかって、シリーズが多いから共通の覚え方や理解で解けるんだよ
らくらく全セット分勉強すりゃアホでも受かる アホじゃなけりゃ基本書+過去問だけで十分
463名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 02:35:23
そこがダメなところだろw
464名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 07:58:15
ちょっと質問なんだけど

らくらくって無権代理人が売買契約をして土地を売った場合で
本人が無権代理人を相続したとき、相続を放棄しないと土地を
引き渡さなければならないって書いてあるの?
465名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 08:04:29
2ページにわたって、らくらくでは異例の
詳細な解説があったぞ。
466名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 08:10:38
>>465
マジか。
なんか変な説明のような気がするが。
467名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 08:20:10
リベンジで43点
468名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 08:21:36
テレ朝
469名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 11:51:03
>>458
34点じゃ十分とはいえない。
470名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 12:27:46
らくらく本書+過去問だけでは、確実に受かりたいヤツには不向きかもしれない。
辞書代わりにパー宅を買ったほうがいいよって言われたので買ったけど、ほぼ新品のまま放置。

知識の補完をするんなら、トカゲが良いと思ったよ。

過去問5回まわして、試験前一週間でトカゲのぞいてみたら、知らないコトたくさんあった。
471名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 12:51:38
iPod+音声講義+ブログ+予想模試
本代が2冊で5000円弱だったけどこれで十分だよ
音声とブログは情報量がとんでもなく多い
前のレスにもあったけどメールで質問すればちゃんと返答あるし予備校通う必要なかった
というより時間と金が惜しかった
472名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 13:13:47
新聞ならいまでも高田馬場の芳林堂に置いてあるよ 2つとも
473名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 19:02:20
らくらくシリーズをがっつりやっとけば受かるぞ
474名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 20:45:04
がっ釣りw
475名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 21:08:52
押山氏がj4^jtrr−2えjt4−2えhtf42「えht4え
476名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 22:05:54

1、初心者はらくらくから入って基本を押さえる。

2、らくらくでは圧倒的に足りない部分はパーフェクトで補充。
  (いきなりパーフェクトだと、ムズすぎて通常の人は脱落する可能性大)

3、過去10年の過去問題集を3回まわす。

4、仕上げに、らくらくとパーフェクトの直前模試問題集を2回まわす。
  (これ大事。過去問とはタイプの違う問題に慣れる練習にもなる。)

さすれば40点は堅いでしょうな。
477名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 22:11:30
らくらくの直前模試は糞だろ。
各問題ごとの正答予想率(これ重要!)が出てないし
解説も切り離しできないので復習しづらい。
パーフェクトかLECでいいんじゃねーの?
478名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 00:00:30
476と同じ事をIPODで俺はやったよ
479名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 01:09:51
iPodとらくらくだと、読むのにまとまってるのはらくらく
音声とセットだとiPodって感じだな。

どちらも敷居は低い。

民法辺りはらくらくの方が初学者には分かり易いかもね。
移動が多い人はipodの方が何かと便利に使える。
480名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 08:33:17
LECから宅建のDS出るんだな。買ってみようかなぁ。
481名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 09:03:00
DS人柱よろしくw
らくらくとiPod
どちらを選ぶかは好みだな
らくらく読んで
iPod聞きながらまとめ集として使う
これが理想かな
482名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 20:55:53
477の正答予想率WARATA
オレオレ詐欺にひっかかるって
こういうバカだろうな
48340点:2008/10/28(火) 21:13:11
今回、40点をとった私の感想。
早稲田セミナーかレックのどちらかがよいと思いますが、
私はレックの方がよいと思います。
早稲田セミナーは権利関係は良いと思うけど、
危険負担などはでない箇所がある。レックはCと表示している。
法学部出身の人ならよいけど、法律が初めての人は混乱する。
早稲田セミナーの下巻はわかりずらい。レックの方がよい。
但し、法令制限の箇所はよくない。次は工夫して欲しい。
その他のレックの欠点は適当な箇所で設問をつければ、メリハリがつく。
早稲田セミナーは適当に設問があり、メリハリがつく。その点はよいと思う。
どちらの本も法令制限は改善して欲しい。
私は権利関係は満点、今回難しかった宅建業法でも12点だった。
しかし、法令制限は5点/9点だった。
48440点:2008/10/28(火) 21:15:56
佐藤の本ではこれからの宅建は対応できない。
パーフェクトは、初心者には難しい。
485名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 21:18:26
>>483
お、おい・・・まさかお前両方行ったのか?w
486名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 21:22:01
パーフェクトとか法経学院のテキストは確かにキツイが、それを我慢して
数か月取り組めば、必ず40点近い点が取れる基礎力は身に付く。あと、
パーフェクトの姉妹書の「要点整理」はかなり使い勝手が良く、「一問一
答」と組み合わせればそれだけで35点前後は大概取れる力は身に付く。
487名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 22:19:17
要点整理はいいね。
去年1ヶ月の勉強で失敗、テキストが分かりにくかったから
今年は要点整理を購入、1ヶ月勉強してちょうど35点だった。
488名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 22:39:10
483はTACも出さないとねw
489名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 23:53:38
>>488
TACはしんやが認めませんw
490名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 09:11:01
民法の勉強が必要ない人に対するお薦めのテキストはありますか?
491名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 09:25:57
>>453
辞書変わり的に、もう一冊詳しい参考書を買って使えばいいよ!
詳しい参考書もいいけど、一冊終わる頃には大部分を忘れている!
でも2年位ビシットとやれば一冊制覇できるかもね?
宅建の先生に成るにはいいかもね!
492名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 09:27:45
独学で受かるのは下地のある人だけだろ。
493名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 09:46:40
らくらくを4回位やって、10年過去問をやればかなりの
確率で合格できると思う!〔過去問をやらないと無理!〕

学校へ行っ事もあるけど、私の行った学校は講義はビデオ
だったし、入学時は30万位で不合格の再受講は10万か
らの入金が必要だったよ!

独学なら去年のらくらく買ってきて、問題集を入れても
1万円で足りる!


494名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 13:05:10
らくらくって、過去問集が三冊もあるんですね。
ゴク楽の過去問集では駄目ですか?
495名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 14:11:45
やっぱリベンジでしょうね
496名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 14:19:13
独学初受験9割得点の俺がきましたよ

法律は初学ではないし、民法は宅建レベル余裕の下地は確かにあった
でも受けてみた感想としては、すべて市販のテキストでできるレベル
わざわざスクールに行くメリットがわからない

497名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 15:26:44
>>493
1万円の半分5000円で十分だよ
>>471
498名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 15:53:45
らくらくダメなのか・・・?
テキスト多すぎて迷うね。
499名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 16:41:52
らくらく本書+過去問シリーズを2〜3廻したあと、パーを一通り読むってのはどうよ?
らくらくには出てこない知識が補填できるんじゃないかな。
初学者なららくらくのほうがとっつきやすいよ。
受験二回目ならパーシリーズやってれば、合格できるよ
500名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 16:49:09
>>496
人は出来てしまうと、出来無かった時の自分を忘れてしまうもの。
501名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 17:17:18
今年34点だったが、らくらく基本書+過去問3冊を
繰り返し二ヶ月やれば充分だろ
スクールに通う必要まったくないだろ
502名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 17:21:08
34点じゃギリギリじゃね〜かw
503名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 17:27:46
いやいやギリギリでも受かればいいだろ
とにかく10何万払ってスクール行く意味なし
504名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 17:32:53
受かればいいけど
充分と言い切っちゃっていいのかな
運が悪ければ落ちちゃうかも知れんぞ
505名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 17:43:43
>>504
それなんだよね。
LECの参考書にも書いてあったけど、宅建は独学でも受かる試験ではあるが、落ちたら1年間という時間を無駄にすることになる。
落ちても良い学生ならいいけど、業務に直接影響してくる人に取ってはやっぱり大変な問題だしね。
そう考えると高額なお金払ってでも受かる可能性を上げるのもありだとは思う。
それぞれの人にとって資格の価値って違うからね。一概に塾に通うのが間違いだとは断定出来ないよ。
506名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 18:05:54
今回に限っては宅建を取る為だけの勉強してたら受かるのは難しい。
書士、建築士、FP、鑑定士を持ってるかあるいは受験生が宅建の勉強をして何とか受かる試験だと思う。
507名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 19:00:11
法学部出身でないと、独学で一発合格は難しいと思います。
508名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 19:02:22
予備校社員乙
509名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 19:42:14
>>483 大槻さんが作ったテキストのほうでしょ。 
太郎先生のほうがわかりやすいよ。
510名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 19:50:10
テキストなんてどれも書いてある内容かわらんよ。

511名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 20:02:31
民法なんか10年分の過去問で対応できるだろ
なんだよ法学部出身て
512名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 20:09:04
らくらく問題集はオーバーワーク
あれだけやれば誰でも受かるってw
平成初期の問題はほとんど収録、昭和50年代の問題まで満遍なくってw
たしかに昔の問題でも良問はあるけど、あれだけやり込む必要はない
要領良く勉強しないと、宅建は受かってもそれ以上の資格は取れないよ。
513名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 20:13:44
>>512
そのらくらくを使って今年の試験に落ちた奴らはどうなる・・・?
514名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 20:15:38
俺もらくらくだけで充分合格に同感だよ
515名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 21:45:54
十分じゃねえよ、あれはギリギリ宅建塾。ミスったら終り。
516名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 22:06:10
らくらくは基本書は情報少なすぎだが、過去問は量が大杉
さくっと受かりたいなら過去問は10年分で十分だな
パー宅の一問一等は何度も復習もしやすいし、だいたいの論点は抑えられるからお勧め
らくらくの過去問は量多すぎて復習する気を無くさせるから
短期合格考えてる人は使わないほうがいい
517名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 22:57:28
らくらく商法に過去問解いてるときに気づきました。
518名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 03:11:10
だからipodにしろとあれほどw
519名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 03:37:45
なぜ民法の入門書を読んでから勉強しないのかが不思議。
520名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 05:08:17
>>512
まさしく同意。しかも俺は消化不良おこしまくった。

>>513
らくらくマスターしたとか言ってて落ちた奴に適当に問題出してみたい、どうせ解けないから。
全然マスターしてねぇじゃん・・・ってオチになるのは目に見えてる。
まぁこれはらくらくに限らんけどね。
521名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 05:20:00
リベンジシリーズしかないよ
522名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 16:35:49
来年向け初学者
LEC でる順+ウォーク問がよさげなんだが。どんなもんでしょ?

FP2級と簿記2級は独学で1発合格してきました、くらいの頭です。
523名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 18:18:49
>>522
本人にとって分かりやすいことが一番だけど、
個人的には権利、法令、業法と分かれて出版されているものは、
費用対効果の面で疑問。

一冊にまとまっている過去問を買って、一肢ごとに理由をつけて
正誤判断ができるようになれば、合格できると思います。
524名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 20:04:29
佐久のレジュメは今年はどうだった?役に立った?
525名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 20:11:22
らくらくで基本さらって
あとは全部蜥蜴でいいよ
マジで。金払う必要ない
526名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 21:27:15
LEC でる順+ウォーク問と市販の模試1冊で合格できたよ。
多少運も良かったと思うけど40点だった。

527名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 22:00:32
>>522
IPOD宅建にしたら
著者がCFPだしw
528名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 22:01:59
らくらくやれば宅建は受かるよ
529名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 22:02:50
クレクレタコラ
530名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 22:09:53
>>507


俺 三流高そつなんだけど 今回の試験 初参加で39点だった。
法学部なんか俺の高校になかったよ。
531名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 22:49:35
>>523に同意。俺は持ち運びが楽になるからウォーク問を使ったけど
1冊にまとまってる本を自分でばらせば良かったんだよな。
532名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 00:47:51
過去問の各選択肢を理解して解けるようになれば合格は余裕、所詮その程度の試験。
試験直後は過去問で対応出来ないとか言う声があちこちで出てたけど、
今年度だって本当にマスターしてたら40点は軽くいくぜ。
(そもそも上位15%を合格とさせる試験なんだから、問題が簡単とか難しいとかってのは意味無いし。
言い訳もいいところ)
んで、自称過去問マスターってのが多すぎなんだよ。
何ヶ月もかけて2〜3周しました!とか・・・かなり忘却してるトコあるだろ・・・と。
んで1冊で全分野まとまってる問題集は少し量が少なすぎると思う。
逆にらくらくやウォークは3冊になるからボリュームありすぎる、使うなら計画的に。

民法の「み」の字も知らん初学・独学2ヶ月弱・トータル勉強時間250時間位、
やったこと:簡単とか言われてるテキスト1冊+某過去問シリーズ3冊でぴったり40点。
2択まで絞った所は全部外しましたが何か?な状態でもこれだけとれた。
異論は認めません。
533名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 00:55:02
確かに蜥蜴を完璧にやれば高得点とれるよ。
534名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 06:38:40
蜥蜴って何?
535名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 09:17:39
TACのテキスト、問題集ってあんまり話題にならないな

簿記とかだと定番中の定番なんだけどなんでかな?
536名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 12:21:53
>>534
「十影響の宅建スーパーWEBサイト」(通称トカゲ)
http://tokagekyo.7777.net/
537名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 12:58:44
>>535
TACのテキストは使ってたけど自分には理解しにくかった。
図表が少ないのもマイナス。
538名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 13:54:21
>>537
で、受かったの?
539名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 15:09:47
>>538
数年前の試験でTACを使って勉強。不合格。
もちろん勉強量が足りなかったのが敗因だろうけど
TACのは業法の業者の欠格事項のあたりが把握しにくかった。
あと都市計画法のあたりの単元の分け方も理解しにくい。
テキストの選択で合格不合格が決まるとは思わないけど相性があるからね。
540名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 15:55:49
やっぱりスラスラでしょ
541名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 16:05:48
>>539
そうだったのか 古傷にシオすり込んで悪かった
542名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 17:21:50
誰か
>>530
に突っ込んでやれよ
543名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 17:35:21
俺の中学にはなぜか法学部・法律学科があった。
544名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 17:41:37
タックのテキストって講義で使うやつでしか?
545名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 21:19:50
賃歩が立っている場所は宅地である

○か×か
546名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 21:25:51
>>507
確かに権利関係は勉強も楽だったな。
でも、一発合格は法学部卒じゃなくてもできると思います。
547名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 22:48:25
>>541
今年はおそらく受かってるから問題ない。
数年前の試験は3週間程度で勉強時間が足りなかった。
まぁ今年の勉強も1ヶ月程度だったんだけど以前勉強した記憶がある程度残ってたから楽だった。
ちなみに今年はパーフェクト要点整理を使ったよ。
TACテキストで理解しにくかった部分も分かりやすかった。
548名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 00:26:48
>>545
549名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 00:40:15
・らくらく宅建塾参考書
・ズバ予想宅建塾 分野別編
・過去問宅建塾  宅建業法
で受かりました。
トータル勉強時間120時間

らくらく否定される方もいますが
独学の方には本当にオススメです。
550名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 06:32:17
らくらく
551名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 06:52:36
落々
ですな
552名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 07:23:01
かなりマイナー路線の俺

基本書…楽学(個人的にレイアウトが見やすくて購入)
過去問1…ウォーク問3冊(分野別なのでまとまって勉強できた)
過去問2…tac10年過去問(1年づつ切り離し可能で、実践感覚を養った)
予想問題…tacのやつ

結局、過去問1肢づつ理由つけて、正誤の判定できたら合格と思う。

5か月かけて、何とか39点。

553名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 07:37:26
>>552 過去問1肢づつ理由つけて、正誤の判定

この勉強法ですよね。
554名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 07:42:53
1日 いくかテーマ決めて、やってたよ。テキスト使って。

テキストは読むのもではない。確認したり、調べるとき利用するもの。

1ページ1ページ読むなんて、無駄な勉強法。
555名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 07:44:08
555
556名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 09:08:54
基本書は、もう絶版になっているかもしれません。

○基本書

 @かんぺき宅建「ドラマ方式」 永田真由美 こう書房 1999年
 A勝ちナビ宅建2005    永田真由美 三修社  2005年

  ※@には税金・土地・建物に関する項目が載っていなかったので
   Aで補完しました。お金がなかったので古本屋の105円コーナー
   を利用しました。
  ※@は、対話形式なので理解しやすいです。

○問題集

  @ゴク楽宅建過去問2008 DAI−X社 2008年
  A詳解宅建過去7年問題集  成美堂出版 2008年

  ※@は300問ほど載っており、問題演習に使いました。
  ※Aは8月頃から552さんが仰るような使い方をしました。
   
 今年初受験でしたが、41点ほど取れました。
  
557名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 09:49:07
>>554
それが最短の合格者の勉強の仕方だよね、俺も含めて。
しかしこのスレには完璧を求める人が多いからなぁ〜
もうほんと一生宅建受験マニアでもやってろって思う人が多いw
558名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 10:19:38
僕が使った参考書ってマイナーなのかな?
すごいいい参考書だったよ。おすすめです。
法律の精神と心を理解させてくれます。

これだけ!宅建 基本書
これだけ!宅建 過去問題集10年分

 今年初めてで39点でした。まさにこれだけ!

らくらくはちょっと立ち読みしたけど語呂合わせが個人的に
ダメなので、やめました。


559名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 10:38:00
うだうだ言ってもウド鈴木が合格するようなレベルの試験なんだからさ〜
昔は簡単だったとか、ウドちゃんが驚異の暗記力があったからとか言うのもいいんだけど
所詮そんなレベルであることは確かなんだよ。
俺、友達にウドちゃんが合格してること言ったらあきらかにバカにした表情をちらっと見せたぜ。
560名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 10:43:11
ウド鈴木ほんと余計なことしてくれるよなーウゼー
561名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 10:44:12
芸人のくせに売れなかったときのための保険にと思って受けたのかな。



そんなんだから三流芸人なんだよ
562名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 11:39:03
まぁ、そんな事いうなよ。

本人も一生懸命やってるんだからさ。
563名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 11:58:39
ウドちゃんの出身高校の偏差値見たら 37だった。
悲しくなった。
俺、偏差値64の高校だったので。
564名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 12:04:06
売れているのには、、、ワケがある、、、フフッ、、、マンガ宅建。
565名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 19:13:20
偏差値なんてそれほどの価値もないって事だろ
566名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 19:23:32
まぁ高校入学時点での学力ってことだからね
ともかく誰がとったとらないで一喜一憂するのは馬鹿らしいよ
567名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 23:40:46
最後の1週間は直前模試の問題集をみっちりやることをおすすめする
ちゃんとタイマーで時間をはかってやることも忘れないようにね
もちろん、その1週間前までに過去問を終わらせておくことは基本
568名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 03:10:02
ウドの記憶力
イメージとは裏腹に、記憶力は大変優れている。
「100%キャイ?ン!」の企画で漢字検定2級を取得。
また、同番組の企画で1時間で天野の携帯に登録されている電話番号100件を全て覚えた
(似たような企画で、卒業アルバムに載っている天野の同級生全員の名前を暗記したことも)。
円周率を500ケタほど暗唱できる。
一度しか会っていない番組スタッフの名前と顔を数年後に再会しても覚えており、相方の天野も「自分は覚えてないので(冷たい人間と思われて)困ってしまう」と語っている。
569名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 03:47:32
ウドの兄弟は秀才でイケメン
570名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 04:02:38
過去問からやり始めてわからないとこだけテキストで確認する勉強方法ってよく勧められてるけど、誰にでも合う勉強方法じゃないよ。
人によっては知識がつながらないから反ってあやふやになる事もある。
テキストを読んでしっかりインプットしてから過去問解くといった勉強方法が合う人もいる。
ただそれだと時間は掛かるけどな。
過去問だけやって受かる人も確かにいる。
人は人だ自分に合う勉強方法をしたほうがよい。
571名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 04:27:10
宅建だけじゃないが、基本書でのインプットと過去問でのアウトプットの配分を制した奴が
最短で合格するんだよ。
自分は基本書だけで勉強したのは60時間くらい←これでとりあえず軽く下地を作る。
その後、過去問演習は120時間くらいかな。
572名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 04:35:13
途中でポチっちまった・・・

↑の過去問演習は基本書も参考にしながら。
その後は過去問だけって感じだな、やらないと忘れるから。
トータル250時間は超えてると思う。初受験の独学で36点ね。

過去問は、この問題の答えは2だ とかって勉強は一切しなかった。
各選択肢について○か×かだけを前日までやってた。
(模試すらうけてないし、たまたま前日にネットでH19年の本試験問題みたくらいだし)
573名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 16:31:43
登山と同じで色んなルートがある
らくらくから過去問
パーフェクトから過去問
iPodで音声から過去問
マンガから過去問
その他から過去問
574名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 17:06:19
巷で売られてる勉強方法の本の作者は基本的にスペックが高い人が多い。
要領のよい勉強方法で結果を出したというよりは高いスペックによって受かったという感が否めない。
だから本の通りの勉強方法を真似るのは非常に危険。
参考にする分にはいいがな。
575名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 22:15:38
物語じゃないんだから作者ではなく著者だろ
スペック低すぎw
576名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 22:32:47
>>574
高スペックだから参考になる、とも思うし
発見もある。
が、高スペックだからだろ!とも強く思う。
著者の経歴とかまず見ちゃうよね。

で、バカな俺が何かで成功して本書いたら
売れるかなとか妄想するw
5771:2008/11/03(月) 22:54:24
上で楽学使ってる人いて嬉しかった(笑)

自分は
基本書…楽学
過去問…楽学過去問ドリル(3回やれば合格圏と書いて
    あるのはあながち嘘でない-私は4回まわした)
過去問…Wセミナ−過去問厳選500問
あとTAC直前答練に9月2日から池袋に行き7回答練受けた。

勉強を始めたのは8月25日ぐらいから楽学テキスト読み始め、
それから毎日3時間ぐらい根詰めて勉強しました。

あと通勤中・移動中はLECの右脳で攻略とかいうのを聞いて
いた。正直あまり効果がない気がするが、意識を宅建におくと
いう意味で聞いていた。

今回40点取れました。正直かなり運もあります。過去問だけやれば
いいと思っていたが、これからは難しいのでは。だが専門学校行っても
余計な知識を教わるので、選択肢が増え判断に迷い深みにはまる恐れも。
やっぱり過去問をベ−スにし、特殊論点は捨て、基礎的なものを拾うと
いうのがよいと思います。あと楽学はほんと良かったです。お勧め。

578名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 23:04:16
初学者が最初につかうテキストは色々出てるけど、
中級者とか受験経験者はパーフェクト一択?
他に対抗できる本ってあるの?
579名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 23:06:41
今年の試験で32点以下の人間はウドをバカにする資格はないけどな。
580名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 23:18:51
過去問主義者の俺だが、
>>557
>過去問だけやればいいと思っていたが、これからは難しいのでは。
過去問だけやって40点取った奴がそういっても全く説得力が無い。
今回の試験で40点って上位5%くらいに入ってるだろ。
合格はおろか、上位合格するのにも過去問だけで良いという一例だな。
実際その通りだと思うし。

>専門学校行っても余計な知識を教わるので、選択肢が増え判断に迷い深みにはまる恐れも。
あやふやな知識はやけに多いが試験には受からない雑学王タイプだな。完璧主義者が陥りやすい症状。
581名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 23:19:32
あんか間違ったw >>577だった。
582名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 23:46:19
自己レス
>今回の試験で40点って上位5%くらいに入ってるだろ。
適当に5%とか言ったけど、いま宅建ネットの分布みたらちょうど5%あたりだね。
実際にはアナタは上位3%以内には入ってるな。
583名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 02:47:46
司法書士の勉強もしてるが
講師にもテキスト1pから何回も読んでたという人がいたり、同じとこ5回以上読んでから過去問やってたという人や
いきなり過去問やってわからないとこだけテキストで確認っていう勉強方法してる人たちがいる。
六法読んだことなくても受かったという人や条文がそらでいえるくらいに読み込んでる人もいる。
結局人それぞれだって事だ。
584名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 03:31:50
・らくらくの基本書・tacの過去問十年・tacの直前予想問題
法学&宅建初学で一か月半勉強して今回40点。
勉強してみての感想としては過去問とその解説をしっかり理解してればOK。
過去問やっても今回のテストはできねーとか言ってる奴は詰めが甘すぎ。
自分も10問落としてるから詰めが甘かったといわれればそれまでだけどw

585名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 06:04:30
出来る人と同じテキストや問題集を使っても
普通の学力の人は年明けぐらいには勉強始めないと間に合わない
586名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 07:09:16
らくらく基本+過去問3冊で二ヶ月34点
らくらくはわかりやすいよ
587名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 10:04:05
2ヶ月とか言っているやつは意味わかんね
働き盛りで普通に仕事もっているやつは、日付がかわるころに帰ってきて
そこから勉強しても1,2時間が限度。
自宅警備員なら2ヶ月もありゃ一日8時間勉強したら余裕だしな
588名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 10:29:48
>>587
DVDなどの通信か、資格予備校に通う人だよ。

本読むだけの独学では、理解するのも難しいと思う。
589名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 14:29:19
>>587
おまえこそ意味わかんね。無い時間を無理やり作ってるんだよ。
ちょこちょこ暇があったりする奴に限って忙しい忙しいって言うよな。
弁理士なんか半分以上は一流理系大卒から一流企業で激務をこなしつつ
試験に合格するんだよ。
普通のリーマンなら2ヶ月で宅建受かる方がよっぽど楽。

あと予備校や通信はペースを崩さないのにはいいけど、
意思が強い奴の最短合格なら独学。
590名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 15:02:44
宅建って不動産業界に就職する奴であれば就職前には持ってないと話にならないだろ。
仕事してるから時間がないとか言ってる奴はいつまでたっても進歩がない。
時間がある学生時代にサボってぶんのつけが回ってきたと思って頑張んなきゃだめだろ。
何も司法試験に受かれって言ってるんじゃないんだから、たかが宅建だよw
591名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 15:04:03
>>589
よう一流自宅警備員w
592名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 15:09:12
時間が無いから無理とか言う不合格者はココでうっぷんをはらせ!
リアルでは言うなよ、頭悪いのバレるから。すでにバレてるだろうけど。
593名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 16:35:35
>>590
IT業界の基本的な資格と言われてる基本情報処理って資格があるけど、業界に長い人や仕事がかなり出来る人でも持ってなかったり勉強しようとしてなかったりする。
でよく言う言い訳が午後(プログラム)は取れるんだけど午前(情報理論)は難しいとか取っても意味ないとか。
まあ持ってても仕事出来ない人はいるけど持ってない人よりはその比率は遥かに低い。
594名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 18:42:11
副業で名義貸しだけだと大体で相場いくらか解かりますか?

地域にもよるとは思いますが。

595名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 00:34:55
>>594
おまえさ、宅建持ってるくらいだから名義貸しが違法だって事は知ってるよな?
後は分かるな?











ぶっちゃけ俺も名義貸ししたい、バレて取り消されてもおkだし。
相場はいくらくらいですか?
596名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 00:58:58
>>バレて取り消されても
こんなお猿さん並の知能なら月7kだな
通常の知能なら30Kかな
597名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 01:38:21
月7Kって都内ですかね?

でしたら地方とはかなり価格に差があると思います。

ぶっちゃけまだまだ名義貸し普通の業界では?

大手は無いかもだけど、昔からある小さなとこは当たり前のようにやってるよね?

地方だけなのかな?
598名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 02:58:19
>>596
あー、罰金とかあるんだっけ? もう忘れたよw
599名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 07:19:19
598にいいこと教えてやる
「取消し」とは宅建業の免許に使用する法律用語
取引主任者の登録は「消除」という
マークシートだから適当につけて当たった合格者も当然いる
600名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 08:15:23
>>587
俺はお前が言うような普通のリーマンだが、毎日夜10時から深夜3時まで勉強して
宅建は今回、約一ヶ月半で通ったぞ。自己採点では36点だった。
毎日朝は死ぬほど眠かったが、仕事も特に問題なくこなしたよ。

勉強できないってのは、やる気のない言い訳だと思うよ。
ちなみに休日は、嫁さんと子供への家族サービスがあるから勉強はしなかった。
601名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 09:35:46
600よ
相手は負け犬なんだからムキになるな
602名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 09:35:48
>>600
だからあ、○ヶ月って表現がおかしいって言ってただけだろ。
みんな頭悪いね。あんただったら平日22時〜3時までの5時間×一ヶ月半+休日加算
でトータル勉強時間250時間前後程費やしたってことだろ
そういうこと。意味分かる?
603名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 09:42:43
602
同じ1ヶ月半でも自宅警備員なら500時間だしな。
確かにトータル時間で語るべきだよな。
1ヵ月半とか言えば自分がいかにすごいか表現できると思ってんじゃね?
250時間なら普通じゃんか。
604名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 09:49:16

>>602
休日は家族サービスで勉強しなかったと書いてあるよ
でもそれは嘘だろう、全くしない訳がない
全くしなかったなら恐らく法学部出身等で権利関係は楽勝なやつだったのでは
605名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 10:24:32
宅建合格平均時間は400時間って聞いたけどな
法律かじった人は200時間でいけるかも
1か月で受かったとか言うのは確かに曖昧でわかりずらいと思う

606名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 13:02:02
法律かじってるなら200時間もいらん。
かるく基本書読んだ後、
分野別の過去問3周に
予想模試やるだけでいいから
100〜150時間で十分。
607名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 13:47:48
勉強時間を量ってる人間なんて少数だし比べても意味ないよ
608名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 15:10:24
>>599
うは・・・ほんとあたまでっかちなんだな・・・
609名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 15:20:28
言葉をいい加減に覚えてると痛い目に会うよ。
でも宅建なら数問痛い目にあってもおkだから合否には関係ないかもしれんが。
610名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 16:26:13
>>609
いや、そうじゃなくて、、、まぁこれ以上言ってもキミは気づかないだろう。やめとく。
611名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 19:19:51
>>608は脳なしかw
あと法学部なんて関係ないよ
一橋なんて債権各論選択しないで卒業できるんだから
売買も賃貸借も全然わかりましぇ〜んで法学士様w
612名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 13:00:22
しぇ〜んw
613名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 08:27:08
>>607
そりゃいちいち時間をはからないが、おおよその総時間くらいわかるだろ
何ヶ月勉強したって曖昧さより、総時間の方が比較しやすいと思うがな
614名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 01:28:01
10年以上の落ち続けている人の総学習時間はどのくらいだろう
10月から始めて3週間弱で合格する大学生もいるのに
615名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 02:03:20
暇な大学生なら3週間もありゃ一日10時間やったとして
200時間は勉強できるからな。そりゃできのいいやつなら受かるだろ
616名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 02:13:51
らくらく宅建塾
+過去問・問題集
+LECの公開模試ファイナル2回

トータル86時間(LEC試験時間含めず)

今年36点
617名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 05:13:36
全く、法律をやったことなく、
専門学校にも通ったこともない人だと、
最低半年はかかるのではないのか。
同じ時間でも、試験前の一時間と半年前の一時間と違う。
仕事をやってクタクタの後の一時間とたっぷり睡眠をとった後の一時間とも違う。
618名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 05:24:25
大学受験とかで暗記やら詰め込みやらを経験したことの無い人はこういうタイプの試験苦手かもね。
一体どこまで覚えればいいのかを感覚的に知っているだけでも大きなアドバンテージになるような気がするし。
619名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 14:09:10
自分のことを書くと、今回宅建の試験は40点だ。
宅建そのものの勉強は10月から始めた。
これだけ書くと、優秀に思われるけど、
管理業務主任者の資格を持ってて、
LECのマンション管理士の講座を四月から通っている。
ただ、宅建業法は初めてやった。
全くのゼロスタートだと、専門学校に通わないと一発合格は難しいと思う。
620619:2008/11/09(日) 14:16:08
昨年、管理業務主任者も10月から始めたけど合格した。
但し、私は東京六大学の法学部と大学院を出て、
税理士試験の資格も取っていて、管理組合の理事長をしていたので、
受験用の本は購入していないけど、
それなり勉強はした。
だから、ゼロスタートではない。管理業務主任者の民法は全問正解だった。
621名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 16:21:44
ぶっちゃけ、らくらくとパ-フエクトどっちがいいの?

官業とマンカン持ってます。
622名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 17:56:04
一定期間頑張れるならパーフェクト、楽したいなら楽々。だけど、今年みた
いな少し変化のある出題には楽々では対応できないケースがかなりある。パ
ーフェクトをそれこそ完全に勉強すれば落ちるほうが難しいくらいの内容だ。
623名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 18:01:36
パーフェクトにするか・・・U-CANの通信にするか・・・。
アドヴァイスきぼん。今年IPODで27だった。
624名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 18:01:49
>>619

そうかな?
俺は4月からで実務教育出版の基本書とスーパーサイトで37点取れた。
途中5月にFP3級を受けて合格
専門学校なんて行ってないよ。
独学で十分
625名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 18:03:09
受かりたいならケチらないで両方買うべきだね
内容の本質は同じでも傾向が全く違う
それぞれに足りない部分が補える
直前模試問題集も両方買うことをおすすめする
不合格で次の年も受験料を払うことを考えたらそう高い買い物ではないだろう
626名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 18:08:36
>>625
わかりました。その方向で行きます。二回も落ちるのはごめんだ。上限無しで勉強してやります
627名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 18:18:33
楽学 過去問のみ8月からひたすら・・・
自己採点41
628名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 18:20:51
>>626
625は621へのレスだから念のため
ユーキャンの通信はやったことないから知らない
自分は法律系が全く初心者だったかららくらくから入り、無理なく理解できた
らくらく過去問3冊を3回まわせば基礎はつくと思う
ただし、今年の傾向をみるとそれだけではあきらかに足りない
らくらくは、「この問題は捨てろ」だの細かい部分の説明を放棄している
その部分をパーフェクトのテキストで補えばいいだろう

おすすめは
らくらく基本書、過去問3冊
パーフェクト基本書
らくらくとパーフェクトの直前模試問題集各1冊

これを来年1月から始めて3〜400時間勉強できれば独学で40点はかたい
629619:2008/11/09(日) 18:30:19
>>624
それはあなたが頭がよいからだ。
私はLECの基本書と問題集だけ、あとは使っていない。
私の個人の見解だけど、
基本書と問題集を選ぶにあたって、情報を集めた。
楽がくは簡単すぎる。パーフェクトは細かすぎる。
Wセミナーは権利関係はよいけど、法令制限はわかりづらい。また、宅建業法は雑。
そこで、LECにした。しかし、法令制限はわかりづらい。
私の親戚の子にLECを薦めるつもりだ。

630名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 18:43:52
>>629

俺は恥ずかしながら高卒の資格しかない。
しかも、3流高
点数も高くない。
でもスーパーサイトでは楽らくを褒めて書いて合ったよ。
俺はどちらも見たこともないけど。
試験だから合格か不合格しかない。
LECで確実に合格できるのであればそれでいいとおもう。
だから貴方の意見を批判したりはしない。
631名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 18:46:26
予備校工作員に注意
632名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 18:53:28
>>631

アリガトウ。
危ないところだった。
633正義の味方:2008/11/09(日) 19:08:46
宅建、鑑定士、税理士、会計士、社労士、行政書士、みんななばい。食えない。言いなり。

「地価はつくられている」(経済界)

私は不動産鑑定士の勉強を始めて半年になる大学生です。
まず、タイトルを見て、「地価を作る」なんてあってはならないことだと思いました。
本当に、地価公示が役人によって指示され、それを鑑定士がそのまま受け入れるのですか?
「言い値鑑定」しないと、仕事がないのですか?はっきり言って、ショックでした。ファンドが破綻した理由の1つに、鑑定があったことは事実だと思います。
実際、リートでも「言い値鑑定」で勧告処分をされた投資法人がありました。
このような鑑定をしているから日本がどんどんダメになってゆくのだと思います。

ファンド、証券化、鑑定、リート、株式、FX

みんなまがい物。

ただ膨らませてた風船が割れただけ。

資本経済主義ってバーチャルの世界。

国土交通省、鑑定協会、金融庁、金融 金儲け拝金主義の新興企業。
634619:2008/11/09(日) 20:34:31
>>621
管理業務主任者とマンション管理士を持ってたら、
どのテキストや問題集がよいというよりも、
書店に行って、自分に合った本を選んだほうが良い。
ただ、それなりの資格を持っていたら、
らくらくだと、物足りなくなると思う。
将来、司法書士とか、不動産鑑定士を目指すならば、
パーフェクトをやったら良い。
私がLECが良いと言ったのは、パーフェクトまでやる必要があるかと言うことです。
パーフェクトを完全にやるくらいならば、他の資格を目指すとか
並行してやるほうがいいと行っているのです。
635621:2008/11/09(日) 21:11:40
>>634
レスありがとう。私は40代後半の会社員です。仕事の関係で宅建を
受験するのでなく、人生最後の勉強の場として受験するつもりです。
4年前マンション管理士の試験直後、パーフェクトを購入して勉強
を始めましたが職場の異動等で勉強を中止しました。
3のプログも見ましたが、来月ぐらいからLECの出る順の民法を購入し、
勉強を開始しようかな。
636619:2008/11/09(日) 21:47:02
>>635
親戚は女の子で、今年建築学科に入学しました。
将来、就職のことを考えて、宅建を取りたいので相談を受けました。
来年のLECの教材は年末に出るので、
今年使った教材(アンダーラインや書き込みしてある。)と来年用の教材をプレゼントするつもりです。
その子には大学の試験が終わった後から勉強したら良いと言っています。
つまり、3月くらいから。民法は初学者には大変かもしれない。とも言っています。
637名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 02:58:59
iPod宅建は過去問の数が500になるようだね
638名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 22:47:55
いよいよみやざきしんやとか迷物講師の出番がなくなるなw
639名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:11:34
IPOD=基本書+過去問500問+音声講義
こりゃ○とか×とか▲の工作員が叩くだろうね
面白w
640名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 15:29:32
毎日更新しているiPod宅建にブログvs気まぐれにしか更新しない自称熱血講師みやざきの宅建SuperBlog♪
641名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 01:08:21
この時期勉強する気が起きないのでIPODブログの1日1問解説みてるよ。
過去問500ショックwのせいか過疎ってるなぁ
642名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 01:31:35
もうこの時期から勉強してる人間なんているのか?
643名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 15:56:59
まあ気休めにちょこっとね
勉強と言うより見てる感じ
除夜の鐘を聞きながら108問解いたら合格する
なんてな
644名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 21:48:34
迷物講師は言う

2008年(平成20年)の宅建が終わって1週間
http://takken-club.typepad.jp/1111/2008/10/200820-114c.html

今年の宅建が終わって1週間経ちました。
宅建関係者の合格予想点に「煽られる受験者」が,平成19年より,さらに少なくなったと感じています。
せいぜい,一部の関係者が自分のブログやメルマガで煽っている程度かな?
早くも普段の生活に戻った人には,敬意を表します。
いつまでもウジウジしない人は,男女を問わずカッコいいですよ!

一方、その迷物講師おすすめの、みやざきしんやのブログでは・・・

H20年度 宅建試験 みやざきの感想・合格予想点♪
http://blog.goo.ne.jp/miyazakisensei-takken/e/e148f4785fd92ccfdac025b58585b411

ちょこちょこ更新中です♪
11月14日  ver.
※合格予想ラインを変更しました。


今頃になってまだ煽っている、みやざきしんやのブログについてはどう思われるんですか?
645名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 22:18:05
おはようございます。
みやざきです。

いろいろなことは考慮し、
今年の宅建試験の合格予想ラインを
32点(50%)、33点(50%)
に変更いたします。

おさわがせしてしまい、申し訳ないのですが、
32点の可能性十分との判断です。
詳しくはみやざきの宅建ブログをご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/miyazakisensei-takken/

みやざきしんや
646名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 22:18:53
>>644
自己宣伝やめれ。寄生虫講師もどき君。

647名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 00:02:52
ipod宅建の講義音声を全て入れたいのですが、16GBでは入りませんよね?
648名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 01:14:06
>>647
16Gだったら余裕で入るんじゃないかな。
俺は容量を小さくしてmp3プレーヤーに移した。
ビットレートを下げすぎると聞き取りにくくなるから2/3程度のサイズにした。
649名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 05:00:07
lame でもって

for %%i in (*.mp3) do (
lame --preset voice -q 0 -m mono -a "%%i"
)

ってな感じで再圧縮したら、合計で 717MB になった。音質はまぁ問題ないと思う。
でもって、 VoiceRecorder に入れて 1.5 倍速で聞いてた。
650名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 15:51:21
1.5倍速ってなんか効果あるの?
651名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 15:59:57
効果 → 速く聞ける
652名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 20:21:06
iPod宅建だよね
自分のiPod nano 2GBで100回分収まったんだけど何か違うのかな
653名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 20:29:10
業法は条文コピーが一番
654名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 21:28:41
ユーキャンの基本書と問題集で40点でした。
655名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 10:18:33
age
656名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 11:55:18
おまえらむなしくなんないの?
657名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 17:55:33
とりあえず無料なのでIPODの音声ダウンロードしてみた。
ADSLだと時間かかるね。
風呂入ってきたよ。
658名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 17:56:19
659名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 04:01:56
パーフェクトは宅建に合格した後、
使ったらよいテキストだと思います。
660名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 04:41:51
http://www.amazon.co.jp/dp/4478007152/
通勤・通学時間でうかる! iPod 宅建講座 平成21年度版
出版社: ダイヤモンド社 (2008/11/29)
基本書+500問てやつ
11/29発売って来週じゃん
661名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 04:52:48
ちょっと質問なんですが
20年受験用の参考書と問題集だけ買って結局勉強しなかったのですが
来年もこれで戦えますか?改正とかありました?
662名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 05:04:51
俺は19年版のらくらく使って今年勉強したがどうにかなる
法改正はネットで調べればいい。
今年分と来年の調べりゃOK
663名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 05:10:04
>>661
新しいのを買ったほうがよいと思います。
そのくらいの投資は必要だと思います。
664名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 07:36:52
>>662
>>663
古い本とトカゲで行くことにしました
ありがとうございました
665名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 17:50:49
下らん。
2週間の勉強で受かった宅建の基本書とか言ってるスレがあるとは
初めて気づいた。
過去問集2回回したら、どうがんばっても落ちないだろう。
どんな奴が落ちてるのか顔を見てみたい。
666名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 19:23:46
法改正は軽視しない方がいいよ。
初めてだったから参考書の追録すら請求せずに勉強してたら本試験で法改正全部外した。
とりあえず受かったっぽいがギリギリですた。
直前で発売される各種予想問題とかやっときゃまだマシだったのかもと試験後オモタ。
667名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 23:44:19
今の時期から勉強するのなら法改正も余裕でチェックできるだろう
668名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 08:10:00
ipodは何でアマゾンに表紙の写真を貼らないんだ?
今の時期から勉強しようと思うのにw
669名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 08:52:59
宅建受験坊はホント、どけちが多い。 そして85%が落ちる。

670名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 17:35:25
みやざきしんやの講義を受講しろ

軽く10万以上するけど
671名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 18:10:03
今から勉強すると夏前にピーク迎えて、本試験の頃はだれて落ちる。 
672名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 20:34:18
トカゲの1000本ノックをしたけど
解説メールが届かない。
フリメ規制あるの?
673正義の味方:2008/11/20(木) 21:17:38
みんな暴露されているよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

「地価はつくられている」(経済界)


地価は景気や需要と供給によって決められているものだと思っていました。

しかし、読んでみると、国家公務員、地方公務員や宅建(レベルが低いらしい)、不動産鑑定士、税理士など資格者の方が政策的に土地の値段を決めているとのこと。確かに、不動産を探しているときに、業者さんが地価公示や路線価を参考に、物件の値段を説明されていました。

また、読み進んでいくうちに、情報にウソが多いということが書いてありました。

私の場合、信頼できるコンサルタントの方に物件を紹介していたのですが、初めから数字のウソで買わせようとする業者さんが多いとのことです。

これからは、人任せではなく、自分で物件を選ぶ「目線」を持って、投資を続けて行きたいと思います。

でも、振興企業やファンド、不動産業者、みんなうそつきですね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

金融恐慌や不況は皆さんがつくったのですか?
674名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 13:05:15
ipod以外は発売のお知らせあった?
675名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 18:01:52
IPODは音声で今年の傾向話せばいいけど
ほかは活字にするから大変なんじゃない?
676名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 18:37:00
>>672

民法編のことでしょ?
メールで解説が送られてくる民法編は
不具合で調整中のようだよ。

●重要なお知らせ
 5/14 に海外 の従来のサーバー から国内 の新規のサーバーに 移転し たのに伴い , 一部 cgi が稼動していないようです。そのため,解答・解説のメールが送信できなくなっています。
 現在,その解決策に取り組んでおりますので,しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
 誠に申し訳ありませんが,解決策が講じられるまで,権利の変動篇をお使いいただきますようお願い申し上げます。
677名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 19:38:08
>>668
緑色のが貼ってあるよ
基本書+500問て書いてあるやつ
678名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 20:53:51
ゴク楽宅建は使いやすいですか?
宅建は初学者です
679672:2008/11/22(土) 22:09:41
>676
ありがとうございます。
読んでいたのに理解できていなかったです。
早とちり申し訳ない。
680名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 23:11:52
>>678
初心者なら
ゆとり→マンガ
定番→らくらく
音声講義付→iPod
時間がある→パーフェクト
を書店で見て好みのものを選ぶとよい
681名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 18:19:48
2009年度に向けてスタートした・・・例のブツ・・・マンガ宅建。
682名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 19:21:45
この俺がマジレスしてやる。
基本は>>680の通りだな。
楽学ってのは聞いたことあるけどゴク楽って何だ?そんなのも出てるの?
まぁ基本書は何でもいいから、過去問演習はしっかりと。
過去問マスターしたら上位合格は余裕だ。
はっきり言って受験生の95%以上は過去問すらマスターしてないから。
得意分野はマスターしてるんだろうが、どこかには穴がある受験生ばっかり。
正答率50%超えてる問題(=どの過去問集にも載ってる問題)だけしか正解できなくても
難しいと言われてる今年ですら40点位はとれるはずだし。
それが所詮宅建のレベル。
683名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 20:15:35
iPod宅建の存在に、迷物講師やみやざきしんや涙目必至
684名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 23:56:45
涙目の選択肢は2つ
今後存在そのものをスルー
もしくは
徹底的なネガティブキャンペーン

後者の方がこのスレ的には面白いが
すればするほど余計みじめに見えるだろうから
前者と見た
680の著者連中は自称国宝wもいるが他書の非難はしない
685名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 00:15:48
2009年度新版・・・絶賛発売中・・・マンガ宅建。

686名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 00:59:31
マンガ宅建、3社から出てるけど、どれがイイの?
687名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 12:56:54
来年の売れ筋NO.1・・・ふふっ・・・マンガ宅建。
688名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 20:21:17
心が折れない自信があるならそれなりのテキストと過去問いきなりやるのが
一番短時間で終わるけどね。
689名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 23:28:14
だから音声から入るのが合格への早道・・・iPod宅建。
690名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 00:08:12
2009年度版をいち早く販売しているのは・・・例のブツ・・・マンガ宅建。
691名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 06:00:24
IPODだけで合格したという人はいるが
マンガだけで合格したという人いる?
この時期マンガじゃないとやる気が起きないが
結局気休めに過ぎないように思う
688のやり方が合格率は一番高い筈
692名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 11:58:47
693名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 12:20:49
まるっきり関係のない別会社だと思うよ
694名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 16:38:57
本を買おうと思うのですが、来年版が出るのを待つべきか今年のにするかで迷ってます。

どっちがいいでしょ?

法改正ってそんなに色々変わるんですか?
695名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 17:02:28
私も今年の高いのをオクで買うか、
ここで話題になってるらくらくの来年版を買うか迷ってます。
最近仕事を辞めて専業主婦になって2ヶ月ですが、働いてないと息がつまりそうで。

少し難しそうな資格の勉強を始めたいと思ってます。
696名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 17:24:35
来年版を買いましょう。
今年は民法が判決文が出たので内容も変ってくるでしょう。
697名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 17:30:20
>>694
勉強はやる気があるうちに始めた方がいいと思う。
ということで今売ってるもので間に合わせることを勧める。
改正については>>2にあるようなサイトでチェックすればいい。
どうせ統計は来年度版のテキストにも載せられてないから別に補完することになるんだしね。
夏頃になれば薄手のまとめ本が発売されるからそれで改正点をおさえてもいい。
698名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 19:50:37
法改正だけでは対応できない時代になるよ。判決文も多く載ってる物がいい。
判決集みたいなものも出ればいいのに
69920年度32点:2008/11/28(金) 20:10:55
この時期にするべきは、高校の現国だな。
かなり高い読解力が要求されますから。
 
常日頃、本や新聞を読む事をお勧めします。

700名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 20:21:15
>>692

今年のメディア5宅建を買ったけど、良くなかったよ。

更新ダウンロードしても反映されてなかったし、間違えてる所あったし

しまいには、音声も「保存する」が「たもつぞんする」なんて言ってたし

お勧めできません。
701名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 22:11:15
判決文ってなに?
702名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 02:14:43
>>699
宅建不合格で、なおかつ他の国家試験とか受けた経験も無さそうなレスだな。
読解力なんてどこで要求されてるんだ?
新聞読みまくったって宅建の点数なんか変わらねーよ、余計な事せず宅建の勉強しろよ。
703名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 13:20:00
らくらくの2009年版はいつでますか?
704名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 17:08:57
705名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 19:03:22
韓国の芸能人を空港にお出迎えするだけで3000円がもらえます
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1904844

 ■韓流スター!ソン・イルグクが日本へ来日します!!【エキストラ募集】
※1)の時間帯につきましては東京駅に集合して頂き、そこからバスで成田空港まで移動(往復)します。
 ※東京駅→成田空港→東京駅解散
 ■参加資格 高校生−49歳女性のみ
 参加希望の方は名前/連絡先/年齢/人数を明記してメールください

          
      ↑ エキストラ募集w    参加資格 高校生−49歳女性のみwwwwwwwwww
706名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 16:59:21
おはようございます。
宅建講師のみやざきしんやです。
いよいよ宅建試験合格発表まであと3日となりました。
今年は本当に合格点が読めない年になってしまいました。
32点、33点のどちらかであることはほぼ確実なのですが、
どっちなのかは、正直ふたをあけてみるまでよくわかりません。
ブログ上の32点(50%)、33点(50%)はそのままでいきます。
ただそうはいっても、
ちょっとした状況から32点ではないか…
とおもっています。
もうちょっと確信がもてれば、
32点一本に絞りこみたかったのですけれども…
なんとか32点で決まってほしいものです。
※なお、問21の答えは1だけです
707名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 17:04:59
>>700

俺も安さに轢かれて今年買った。
結果は37点だった。
708名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 17:12:55
そういやもうすぐ合格発表だな
709名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 18:03:11
IPOD宅建21年版買ってきた。20年版と勉強する順番や色使いが変わってて慣れるまで見難い。
今日から2年目スタートさせるわ。俺も多年の仲間入りだな
710名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 20:22:41
>>686
どれがイイの?
711名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 23:25:50
今年は絶対に33点だっ
712名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 12:33:01
らくらくの本早く出ないかな
713名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 19:04:36
来年度受験生のためにアゲ
714名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 19:13:54
パーフェクト宅建の改訂版いつ出るんだろ
715名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 19:48:58
>>714

これを見ると12月下旬刊行予定になっているね。
http://tokagekyo.7777.net/tool_miche/tool_c.html
716名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 22:02:22
>>715
下旬かあ・・・ありがと。
717名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 15:25:00
今年は33と知り書店でIPOD宅建を購入する私であったw
くやしいですっ
718名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 15:26:04
今年は売れ筋NO.1、、、もち例のブツ、、、マンガ宅建。
719名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 15:32:44
アニメ宅建はないのかい?読むのいやん
720名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 15:36:43
多年者に朗報、、、いち早く21年度用発行、、、マンガ宅建。
721名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 16:33:57
>>719
だから音声のiPod宅建が売れている。
マンガは遠回り。
多年者にマンガ薦めるのは工作員確定。
722名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 17:04:53
LECの虎の巻
独学で一ヶ月半、発受験で合格
723名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 17:09:30
合格したからと言って自分の勉強法を他人に吹聴したがる人はまだまだだね。
とてもじゃないが自分の勉強法にまだ確信なんか持てんよ、まして他人になんかとても勧められない。
724名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 17:15:29
それはおまえが馬鹿だからじゃね?
725名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 17:16:40
かもな馬鹿な自分に気づくのも頭がいるしな。
726名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 17:28:52
やっぱ基本書はパー宅だな、これしか勧められるのないわ
727名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 17:34:29
オススメとは違いあまりよくなかったのを言うと

9tenの最短合格!宅建

ってやつ…
でもまずこれで勉強した人がいるほうが珍しい気がするが
誰か俺のほかに買った人いる?
728名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 17:37:34
おれが買ったのはLECの過去問三冊のみ。
テキスト代わりにネットで名物図書館の肢別やりまくった。
40点でした。
729名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 17:40:34
IPOD今年の問題とその解説も載ってる
当たり前なんだろうけど出るのが早い気がする
730名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 17:57:19
らくらくと過去問で余裕で受かる
731名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 18:06:34
資格学校はやめとけ
独学で受かるよ
732名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 18:22:54
宅建で学校行くのは金の無駄
らくらくで充分だよ
733名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 18:27:24
いまだにらくらくとか言ってんのは明らかに業者だろ
あんだけ本スレで馬鹿にされてんのに・・・
734名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 18:43:32
はい、そのらくらくwの独学で受かったものだけど、
独学で受かるかどうかを問題にしてるわけでは無いでしょ。
教わるってのは理解が早いし強調して言ってたトコとかは記憶に残りやすいし、
そこら辺を考えて書籍で独学するか資格学校を利用するかを選択すりゃいいって事だろ。

宅建試験後、簿記やりはじめて思ったよ。
3級気合で合格したがマジ苦労したよ。
これ独学と教わるのだと2倍くらい勉強時間変わりそうだ。
735名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 18:44:13
らくらく本早くだせよ
来年の受験に間に合わないじゃないか
736名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 18:45:23
らくらくで一発合格したよw
らくらくで合格できない人は他の本を読んでもダメだと思うよ。
読解力なんだお。国家試験って。
737名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 18:45:37
>>735
大丈夫だ
そんなに大した試験じゃない
中学生でもうかっとる
738名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 18:47:06
今年らくらくで落ちたやつどれだけ増えたかと思うわ。
739名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 18:48:38
らくらくと過去問で1ヶ月(平日2時間休日5時間)やったら
33でギリギリ滑り込めた・・・
法改正とか直前にやっとけば、死ねレベルのテキストではない
(この本がベストかは知らないけどw)


試験当日「らくらく死ね」って書いてスミマセンでした!
740名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 18:56:57
>>739
最悪だなおまいw
まぁ結局受かる奴は何使っても受かるし、落ちる奴は何使っても落ちるよ。
741名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 18:58:12
司法書士試験、宅建と受けてわかった事。
他人の勉強法はあてにならん、まして今流行の勉強法なんか語ってる書籍なんてもっと当てにならん。
人に勉強法教えるほどお前の勉強法は優れているのかと。
742名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 19:01:15
司法書士受験生、まして合格者なら何が一番重要か分かると思うが・・・
743名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 19:06:37
>>741
書士様はスレタイすら読めねーのか?
744名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 20:32:46
宅建で学校行く奴って相当要領悪いタイプだろ
745名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 20:56:20
8月から始めれば間に合うよ。
土・日だけでね。
746名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 22:27:07
らくらくは最高です7年間愛用している私が言うのですから間違いありません。
747名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 22:29:57
らくらくって評判悪いな、やっぱりダメな本だったのか。
らくらくだけで1発合格だけどそれは俺の頭が良かったからか。
748名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 22:36:28
>>746

あなたは、ゆわゆる受験のベテランって方?
749名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 22:37:30
なにマジレスしてんだよw
750名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 22:56:29
時は金なり
独学は時間を浪費している
751734:2008/12/03(水) 23:29:45
734>>750
俺は宅建は独学1発合格だったけど、それは試験後に痛感した。
一応勉強始めに大手の無料講義は視聴して、費用を考え俺は宅建は独学を選んだ。
時間を考えたら資格学校もアリな感じ。まぁ結局最後は自分が頑張らなきゃ合格は出来ないだろうが。
簿記3級でやけに時間つかっちまったよ、次の試験まで時間あるけど2級は人に教わる事を決意したよw
752名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 23:35:54
宅建で一度落ちたらダメだな。
不思議と他の試験も落ちるようになる・・・・・

恐らく落ちグセが付くものと思われる。

勉強期間を半年として、一発合格を狙うのが理想だな。
753名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 23:38:37
10年前なら、らくらくでも40点とれたかもしれないけど今は無理だろ。
足りないところを過去問で補充すれば何とか滑り込める感じ。

754名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 23:42:22
みやざきしんやマジ使えん奴やなw
755名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 23:45:39
実務講習も日建の宣伝に余念がないなw
756名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 23:46:27
TACのテキストLECの過去問
757名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 00:05:41
迷物講師はみやざきしんやのことどう思ってるのかね?
みやざきしんやは、試験のことなどすっかり忘れてたころにメールやブログで32点になるかもとか煽ってたんだが・・・
で結果は33点www
758名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 02:20:13
宅建で予備校通いなんて考えられないわ。
まったくの初心者が民法だけ習うというのなら理解できるが。
759名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 03:19:02
らくらくシリーズで合格した。
パーを辞書代わりと思って買っておいたけど、全く見てない。
らくらくで落ちたヤツ、センスないよ。
760名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 03:21:49

みやざきの出題予想も大ハズレだったな
761名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 03:26:09
サイトで利用していいのはトカゲのみ。
みやざきとか、試験終わった後に知った。
762:2008/12/04(木) 03:41:14
傾向が読めなくなった宅建試験。各社共に、テキストの内容は大幅に変更してくるだろう。今年、不合格者は、来年度に合格する保証が無くなった。多年に向けて、厳しい年月を送るのだな。宅建ヴェテも大量に出現だ。
763名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 03:56:04
宅建でベテって泣けるな
業者以外は取ってもあんまりメリットないのに
764名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 04:00:20
俺もらくらくのみだったな。
そこまで深い知識いらねーだろこの試験
それを馬鹿みたいに深くやって2chで自慢してたやつとかいたけど
あれ受かったの
765名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 05:15:07
問題が難化しているので、らくらくでは対応ができなくなっている。
パーフェクトは初心者にはきつく、マスターするのには相当時間がかかる。
使うとすれば、早稲田セミナー・LECあたり、
早稲田セミナーは権利関係はわかりやすいけど、業法はまとまりが悪い。
LECは権利関係が早稲田セミナーより難しい。だが、業法はまとまりがよい。
両方とも、法令制限はよくない。わかりずらい。
他の出版社も法令制限はうまく作っていない。
どこの出版社も法令制限に工夫をしてもらいたい。
私は、今回の試験で法令制限は5/9でした。
権利関係は法学部出身で得意なので満点。
業法は12/14でした。
その他を併せて40点でした。




766名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 06:12:24
LECの業法のまとまりがよいは
初耳だな
7671:2008/12/04(木) 06:15:52
>>766
私は早稲田セミナーよりはLECの方がまとまりがよいと言っているのです。
768名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 07:31:13
らくらくで充分だろ
769名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 07:58:18
業者でベテの奴がいるから呆れる
日本語がギリで読める位の学力なんだろう
770名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 11:29:51
おれもらくらくで十分だと思うよ。
50点とりたいならパーフェクトを完璧にやったらいい。
771名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 11:38:40
らくらくは、表紙が嫌だなぁ
772名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 12:15:16
どっひゃー!
773名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 12:46:59
本屋に行ったけどらくらく2009年版打ってなかった
774名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 13:03:18
来年は50点取るために今から勉強します
775名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 13:05:29
ほんと馬鹿なんだな、パー宅・・・というか宅建試験の本を全部暗記したって
全く知らない論点なんかいくらでも出るわけだが。
776名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 13:28:35
どのテキストを使おうと問題集を使おうと、
今年、合格した私にはどうでもよいことです。
来年、がんばれよ。
来年、落ちたら、つぎの年、そして年金をもらうようになる。
777名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 13:37:39
iPod宅建がオススメ。
ブログと講義。これ最強。

俺、これで合格出来ました。
778名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 22:21:20
らくらく過去問3冊を毎日通勤時間に繰り返す
これが最強です。

学校通う心理わかりません
779名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 22:36:47
みやざきしんやのブログで合格点はとれるのかい?
日建学院の宣伝には余念がなく、商売に影響しそうなところを叩くのは必死なわけだがw
780名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 01:09:24
>>755
それでは宅建満点取るにはどうすればいいのだろう?
専門書読めばいいのかな?

民法の専門書・建築基準法や都市計画の法令集とか・・
781名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 02:55:08
>>780

トカゲのホームページをやれば満点取れるよ
782名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 03:05:03
満点とるなら2級建築士をまず取ろう。
建物の問題は2級建築士レベルなら確実にとれるってどっかで聞いた。
税法は税理士・会計士だな、奴らに言わせると簡単らしい。
783名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 03:14:24
>>780
俺は民法のわかりやすいテキストや専門書
司法試験用の(まあ何でもいいが)を
沢山買って勉強する。
宅建にでる民法じゃなく、もう民法を
理解する。
宅建のテキストに載ってるだけの建築基準法
の用途規制一覧が法にのってる全てと単純に
思ってしまった。浅はかだ、あほだ。昔適当に
受けた資格試験の勉強方法だった。
もちろん業法とかも、こんな場合は?の疑問
を持ちそれを全て解決する。
来年は、民法で点を当たり前のようにとるのが
鍵になるかも。

784名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 14:12:49
>>783
>俺は民法のわかりやすいテキストや専門書司法試験用の(まあ何でもいいが)を
>沢山買って勉強する。宅建にでる民法じゃなく、もう民法を理解する。
いいか、とりあえず冷静になれ。
なにその罠アドバイスw常識的に考えて・・・・だったら司法試験うけろよw

昨日合格後、たまたま本屋いって売れ残った2008年用の本をちらっとみてたんだが
民法だといちいち(民法○条 第×項)って書いてある本が多いのな。
俺の使ってた本には一切かいてなかったからマジびびったよ。
そんな事までやろうとしてるから落ちるんじゃねーの?
785名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 14:26:16
いままでの宅建民法じゃ民法で満点をとるのは厳しくなったのは確かだがそれでも合格点は取れるだろう。
無駄なことはしないほうがいい。
786名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 14:46:37
もう何年も前だけど教習所通ってたとき、無職のおじさんが来てたんだけど
ノートにビッシリって感じで学科試験対策してたよ。
別の無職のおじさん「あそこまでやるのは凄いねw」
俺「意味ないです、効率悪すぎ。馬鹿のする事ですよ」(若かったから言い方がストレートすぎた)
まぁ受かるなら何しててもいいとは思うけどさ。
俺は事前に入手した全解答の○だけを覚えて満点だけどなw
787名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 15:37:21
>>784
テキスト何使ってましたか?
私はらくらくで条文など書いてません
でした。
民法は、宅建のためだけでなく他の
資格試験のため、また社会にでての有効な
知識として(不動産取引など)も学びたい
です。
788名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 15:46:39
>>787
初学者用の本を一冊通読した後、目指す他資格のテキストで勉強すること薦める
789名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 15:52:38
>>788
ありがとうございます。
民法の初学者用の本から読みます。
790名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 17:03:58
>>787
テキストは言いたくない、荒れるから。まぁそれだよそれ(謎)

宅建試験だけを考えているなら条文とか六法とかはマジで不要だよ。
他資格等のことを考えてたりするなら条文関係もありだろうが、
それは宅建を受かった人だけが言っていいことだと思う。
791名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 18:41:25
>>790
らくらくって言っちゃいなよ!
らくになるぞ。
792名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 18:48:01
民法は、司法試験用の
まんが判例本・辰巳も読んだがいい。
まじ頭にイメージで入る。
793名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 21:58:58
司法試験用の参考書なんか買ったら本屋の姉ちゃんに惚れられないかな?(汗)
宅建の参考書買ったら、バカにされないかな?(汗)
794名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 22:02:45
さっそく多浪が現れましたw
795名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 22:47:57
iPod&トカゲ
796名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 23:35:38

みやざきのブログだけは
信用しないほうがいいよ
特に初受験のひとはね
797名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 23:39:53
らくらく1冊だけで奇跡的に合格した。。笑
798名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 00:50:43
という夢だったとさ
799名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 01:51:33
佐久書房レジュメ使ってた人達はどうだった?
800名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 02:03:06
799
統計のページと問題だけは使える。あとは正直必要ない。模試の最終回は個数問題ばかりの問題あったりで、必要ない。模試は前半2回で大丈夫。統計と住宅金融だけは全部やれば良い。
801名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 02:06:41
みやざきのぶろぐはお気に入りから消した。
802名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 02:06:57
>>800
ありがとう
803名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 05:18:53
IPODはブログの方が問題の解説詳しいな
思わず笑った
さてこれから仕事
804名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 19:07:26
ipod宅建だけで合格できると思いますか?
805名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 19:12:36

出る順宅建は任天堂DS宅建に
対応だとさ
ipodはもう最先端の勉強法では
なくなったな
ipodの書籍はコンパクトになった気がするが
気のせいかな
806名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 19:31:59
最先端は携帯電話を使った学習法だと思う
DSって過去問だけでしょ
音声講義とブログで法改正に対応するiPod宅建の方が総合力では上だと思う
色々合わせて学習するのがベスト
なおiPod宅建だけで合格できると断言できる
理由は基本書&500問の過去問だから
本は少し厚くなった
807名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 19:37:56
その基本書の部分が
コンパクトになったような気が・・・
すきまに正誤問題もつけてるけど
808名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 19:45:52
来年初受験予定です。
今年の9月から楽々で勉強しました。
今年の問題を試しに解いたら35点でした。
来年1回で合格目指します。
809名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 19:54:54
パー宅要点1ヶ月の勉強で今日合格証書が届いた。
講習はスルーだからこれで宅建スレともおさらば。
みなさんさようなら。
810名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 19:59:55
コイツらたいぎぃのぅW
811名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 20:14:10
基本書はなんでもいいよ。
勉強のやり方の問題だよ。
812名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 23:20:43
パー一問一答
2週間。
合格。
終わり。
813名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 00:15:51
>>807
表紙がオレンジと緑の2冊持ってる私が通りますよw
講義の回数が100回から88回になっている
でも音声の合計時間がほとんど変わらないからそちらでカバーしてるのかも
デマかと思ったがブログは2006年から本当に毎日更新している
814名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 15:07:37
誰かさんのブログとは大違い
815名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 01:05:12
LEC LEC LEC LEC LEC LEC
LEC LEC LEC LEC LEC LEC
LEC LEC LEC LEC LEC LEC
816名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 16:35:27
>>807
来年度版のiPod宅建の音声講義は
iTunes によると、合計で 30h24m06s
らしい
817名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 19:05:12
らくらくまだかよ
818名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 19:17:25
来年はマンガ宅建対DS宅建かな。
819名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 19:36:33
DS宅建、6090円もすんのか ボリすぎ
820名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 20:55:30
ipod宅建はテキスト一冊しかないけど、これだけで
合格できるのでしょうか?
821名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 20:57:28
マンガもDSもそれだけじゃ絶対に合格できない
822名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 20:57:49
>>820
できますよw
823名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 21:01:52
>>820
IPOD宅建スレによるとこのようだね
1冊で基本書と試験問題が500ついてるから合格するよ
ちゃんとやればね

iPod1冊で基本書部分に30時間の音声
○×形式の1000問
さらに500問の過去の試験問題
加えて法改正やなんやらの補講(89回?)
ついでに毎日更新のブログもあったっけ
これだけやって合格できないわけがない

あと予想模試が出るって書いてあったから
それもできればやったほうがいいかも
824名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 21:42:55
宅建太郎の本

試験に出るポイントが凝縮されている
825名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 00:09:00
>試験に出るポイントが凝縮されている

 普通はそうだよw

826名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 00:59:10
宅建八郎
827名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 01:51:01
ipod宅建ありがとうございました。テキスト買わずに音声だけダウンロードさせていただき
仕事しながら聞いてました。
ucan速習レッスンとらくらく買っちゃってましたからごめんでした。
828名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 01:57:03
今現在だが
通勤・通学時間でうかる! iPod 宅建講座 平成21年度版
Amazon.co.jp ランキング: 本で6,331位

なにがなんでも合格 宅建太郎の本〈2008〉
Amazon.co.jp ランキング: 本で239,384位

これが現実
829名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 01:57:34
中野は使いものにならんかった。
ぐだぐだ言い過ぎ。
830名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 08:31:11
らくらくは、法令制限と税法のあたりがちょっと心もとないかな。
ただ結構わかりやすく書いてあるので民法とかはじめて目にする人には
入門編としてはいいかもね。らくらくだけでも合格点近辺まではいくと思うけど。
あと、佐藤は過去問で簡単な問題だとこれだと思う答えを見つけたらすぐ
次の問題逝けるようじゃないと駄目っていってるけど、
俺は問題文と選択肢は最後までよく見たほうがいいと思うよ。
簡単な問題と見せかけて引っ掛けっての結構あるし、あとでああー
こんなの落としてたってのが多くなる。
831名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 11:09:45
>>830
らくらくは確かに入門書としては良いと思うよ。
これ+過去問グルグルやれば、合格ラインの攻防はできる。
税法とか補うなら蜥蜴でOK。
832名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 12:38:38
結局4冊買わないとらくらくはダメってことか
833名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 13:11:53
みんな勉強時間はいつ捻出してる?
自分は毎日めいいっぱい働いて疲れて帰宅。
とても起きてられない。。誰かこの疲労感なんとかしてほしいくらい。
でも来年は絶対受験したい。
834名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 13:12:44
>>832
んだ
でも過去問回すだけで受かっちゃう
それが宅建
835名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 13:46:12
らくらくとパーフェクト過去問なら2冊でいいけど、同じシリーズで揃えたほうが効率いいよ。

今年らくらくと過去問3階冊で合格したから言えるんだけどね。

落ちてたらLECシリーズで再挑戦するつもりだった。
836アナル:2008/12/10(水) 16:14:23
LEC LEC LEC LEC LEC LEC
LEC LEC LEC LEC LEC LEC
LEC LEC LEC LEC LEC LEC


837名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 16:23:28
らくらく過去問は問題と解答が見開きになってるから使いにくい
消去法でLECウォーク問しかありえない
838名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 16:32:28
LEC LEC LEC LEC LEC LEC
LEC LEC LEC LEC LEC LEC
LEC LEC LEC LEC LEC LEC


839名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 16:40:28
>>837
lecウォーク問は過去10年分しか扱っていないから使いづらい。(ぼそっ)
840名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 16:50:42
らくらく予想問題ってらくらくテキストでやった
とこしか出題されてない?
841名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 16:58:34
>>837
ありえないとかバカか
842名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 18:51:54
ウォーク問は字が小さすぎて勉強に支障がある
843名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 19:45:34
俺もらくらく過去問3冊で受かったクチだけど、量が膨大すぎるので注意。
まぁいまこんなトコみてる人には不要な注意だろうが。
そりゃあれだけの知識をマスターすれば合格点とれるのは当たり前だっての。
かと言って1冊で全分野をまかなっている過去問題集だとさすがに量が足らない気がした。
844名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 19:58:34
>>825 おまえアホだな
845名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 20:38:19
平成21年度宅建試験へ向けて!
http://blog.goo.ne.jp/miyazakisensei-takken/e/1befdb1ee23b2ecd3998ee338b59b56b

あのみやざきしんやが

絶対合格への学習方法
お薦めテキスト
などを紹介

するらしいが、iPod宅建の評価をどうするかで、みやざきしんやが信用に値するかどうか分かるな



846名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 20:51:23
iPod宅建は講義充実されたら
マジ無敵
847名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 22:24:19
ipod宅建の基本書はこれだけで大丈夫でしょうか?
他に買ったほうがいいですか?
848名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 22:53:11
今年一発合格したんだが真面目な人ならパー宅がいいよ
基本書と過去問しっかりやってれば上位15%に確実に入れるはず
予想問題は法改正と統計載ってた日建が良かったな
849名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 23:10:47
効率重視で手っ取り早く合格できる実力をつけるには
パーフェクト一門一等
850名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 13:24:01
みやぞきのブログで
法改正は
これだけで十分と
書いてあって
みごとにだまされましたわw
851名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 15:10:47
ほんと、これだけで十分なんてことは
ありえないからね。
852名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 15:17:00
みやざきは日建ではちゃんと教えている
ブログではカネはらわないやつを
もてあそんでるだけ
853名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 15:39:46
みやざきしんやのブログは日建学院に入学させるための営業手段
854名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 16:07:06
らくらく、レック基本書、ウォーク問で合格した
855名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 16:58:59
>>854
それ、らくらく必要だったの?
856名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 17:08:58
俺も一発合格だけど基本書なんか何でもよくね?
どれも似たり寄ったりだし、大学受験とかどの資格もそうだと思うが基本書「だけ」を
徹底的に覚えるとかすげーむずいし効率悪い。
問題を反復練習して問題ごと覚えるのが覚えやすいし、それで合格は楽勝だし。
857名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 20:10:54
だし 大杉
858名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 20:29:07
>>856 同じく。 8月からだが、合格した。
基本書は確認程度。過去問はウォーク問を使用。
859名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 01:35:27
だからipodという結論か
860名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 02:19:43
売れ筋第1位だねiPod宅建
http://www.ne.jp/asahi/jubus/com/license/html/license88.html
らくらくとパーは2007年版だけど
iPodも2008年版が1位で2007年版が12位か
これ見ると実際に売れている書籍の出版社が偏っているのがわかる
他社の工作員さんご愁傷様w
861名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 05:30:19
↑1年ずれてるぞ
2007が2008で2008が2009だろ
出版社は確かに4社が独占だな
862名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 08:41:38
DSって凄い気になるけど、もう受験することないから、見る機会無いだろぅなぁ。
863名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 14:50:53
ipod宅建は基本書の内容が少ないような気がする。
使った人教えてください。
864名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 16:20:05
音声講義で解説してくれるんだから基本書はコンパクトな方がいいと思うぞ。
なんでもかんでも書いてあればいいってもんじゃない、全部は覚えられない。




と、ipod宅建を使ってなかった俺が言ってみる。


865名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 16:22:13
LECは権利関係の問題集以外は今日発売日だけど、
購入した人いますか。

866名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 16:37:12
>>863
まだ全部やったわけではないが
本では結論しか書いていないことを音声でこと細かに説明している
頁数は少ないのだが1頁辺りの内容が多い
基本書部分に○×問題が1000入っているので最初は500問の試験問題まで見ていると時間がかかる
とりあえず今は仕事さぼりながら音声の該当する基本書部分だけを見ている最中

30時間話していることを文字にすると膨大な情報量になるからそれも含めると内容は相当多い
が結論
あとブログも毎日更新されるから一応見ている
1−3月は忙しいので今のうちにしっかりやってる
867名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 17:39:11
日建学院って
学費25万もするのな

独学なら一万超えるくらいで
すむのに
868名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 17:43:10
ぶっちゃけ通学する時間があるなら過去問解いてた方がマシな気がする
869名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 18:05:22
ぶっちゃけらくらくで合格できる
870名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 18:31:08
やっぱリベンジでしょうな
871名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 18:34:42
落ちる!宅建はどう?
872名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 19:42:04
ぶっちゃけ、みやざきしんやのブログ最高
873名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 22:27:38
>>865
LECのオンラインで注文したけど全然来ない
たぶん6冊一気に届くと思われる
874名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 23:01:54
LECの年度落ち投売りセットで十分
875名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 23:20:45
俺の手垢まみれのヨレヨレの過去問でよければ売るぜ。
キーワードにはマーカーが引いてある。
876名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 03:17:32
ぶっちゃけIPOD宅建は試験問題が500問ついてるらしいからそれでいいじゃん
877名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 03:24:58
>>875
書店に売っていますか。
878名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 10:26:27
時は金なり
時間も金額換算しなくちゃ
独学が時間の無駄な分出費していることに気づこう。
879名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 11:31:57
らくらく全部400時間かけてやったけど、
勉強した所は試験に出なかった印象。
100時間くらいでも結果は変わらんかったんじゃないかな。
そういう意味では、勉強時間は確かに2〜3ヶ月で十分だ。
対策の立てようがないという意味で。
あくまでらくらくオンリーの場合ね。
10問分くらいは理解して解けたが
あとの40問は2択まで絞ってから50%の運にかけた。
36点合格。

もっとじっくりやりたいとか、理解できてないのに先に進まれたり
負担になるペースで課題とかテストとかやらされるのが嫌だったので
独学にした。
自分のペースでやれるのは良かったし金もかからなかったが
確実に運に頼らず合格を目指すならやっぱ通学かなあ。。。
880名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 13:12:39
LECはいいと思うよ
881名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 14:28:44
だからIPOD宅建使って音声聞きながら勉強しろとあれほど(ry
882名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 16:26:53
>>879
勉強したところが試験に出ないのに36点もとれるの?
883名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 16:46:26
>>882
俺も疑問。
そして、らくらくでギリギリセーフな人の
勝因を聞きたい。
過去問やったからとか、統計をおろそかにしなかった
とか、運かとか。
884名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 16:59:02
楽々だけで合格できるはずねーだろ。
お前ら不合格の連中を来年も不合格にして笑ってやろうと言う魂胆だよ。
いい加減に気付け。
俺は、ひとりで学べる! 宅建合格テキスト と問題集で42点だった。
885名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 17:03:49
882>>883
つまりあなたの理屈では勉強時間0でも受かるって事か?

俺も合格者だけど勉強した所しか正解してないよ。
全く同じ問題は出ないが、過去出題された選択肢の言い直しで8割は構成されてるから、
過去問を徹底的にやっときゃ高得点とれる。
886名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 17:08:06
iPodで勉強するとか人生舐めてるだろお前等
887名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 17:13:24
過去問を徹底的にやると書けばいいだけだろ。
888名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 17:18:20
>>884
らくらくってのは最低でもテキスト+過去問3冊だよな?
キミの使った教材よりよっぽどボリュームがあると思うのだが。
889名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 17:24:07
>>887
不合格者にはいくら言ってもそれが分からんのです。だから長くなっちまう。
890名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 17:30:21
>>874
教材だけでも、新品を買えよ。
それで、合格すればいいじゃない。
891名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 17:34:51
>>879
らくらくだけでも約40問は2択まで絞り込めるもんですか?
892879:2008/12/13(土) 17:35:59
勉強してない所が40問分出ても、
なぜか取れたんだなあ。。
運と勘と常識、かな。

過去問は壱弐参をそれぞれ5周くらいと
トカゲで10年分を通しで3〜4周くらいしたかな。
でも本試験では、これ過去問で見た!とかは全然思わんかった。
応用力ないんだね〜。応用力のなさを強運でカバー?
因みに統計はトカゲの統計アーカイブを10年分5周して外したw

ああ、らくらくだけって描いたけど
らくらく+トカゲだね。
893名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 17:41:18
>>892
キミと話してると疲れるな・・・

俺はらくらくだけだよ、過去問3周。模試やその他の問題集は一切使ってない、宅建のサイトも使ってない。
どうみてもその知識だけで40点とれます。
全く同じ文章では無いが軽く言い直してるだけでほとんど同じ内容。
俺に言わせれば、それは「同じ問題」なので。

キミの言うとおり、本当にキミは応用力ってものが無いのかもね。
894893:2008/12/13(土) 17:44:51
しまった、らくらくしんじゃwwwになっちまう。

使う本は何でもいいから過去問徹底的にやっとけってこと。
ただ、問題数は全部で700問くらいは欲しいかもね。
本屋でちらっとみたけど1冊で全分野載ってるのって300問程度だよね? ちと少ないと思った。
895名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 17:52:00
>>879さんは最低限のこと+過去問をまわして努力してる。
 それにトカゲもやってる。
>>893さんは過去問の大事さを言ってる。

参考になりました。
896名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 17:53:49
もう1つ良いこと・・・と言うか常識的な事だけど、
試験問題の全選択肢のうち半分が分かれば38点程度とれちゃうんです。
逆に言えばギリギリ合格したやつらは半分すら分かっていなかったのです。
897名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 18:07:00
らくらくって落落かい
2回落ちる
縁起悪い
898名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 18:12:20
らくらくの過去問はいいよ。
解説がみやすい

でも予想問題集は駄目。
出題者のレベルが低いのはっきりわかる。
2つ正解みたいな出題ミスもあるし
イライラしてくる。

まぁ、らくらくじゃなくても予想問題集やる時間があったら
過去問やりこんだ方がいい
899名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 18:45:35
>>898
らくらくの予想問題集は確かにだめだった。
900名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 19:08:20
「ひとりで学べる宅建-頻出問題集- 実務教育出版」

過去問解説だけじゃなくて、その単元毎の概要もまとめてあるので、過去問集としてだけでなく
テキストとしても十分使えました。他資格受験生なので権利篇は流したけど、その他科目過去問
2回、説明文3回まわして計39問OKでした。

しめて受験準備費用 2,600円也(民法別投資)。
901名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 19:23:01
らくらくが陥落すれば
まちがいなく
宅建の資格としてのステータスがあがる
902名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 19:32:05
もっと受験産業が
知的な雰囲気をかもしださんとな
マンガなどもってのほか
903名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 23:34:17
音声講義をダウンロードしてiPodで聞く
これすらハードルが高い
これが宅建受験生
904名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 03:19:08
>>903
司法書士の先生方はオンライン申請とても嫌がってる人が多いぞ。
ワードで文章作るのすら抵抗がある人もいる。
君は旧司法試験合格者かな。
905名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 05:16:36
変なのが一匹紛れてきたな
906名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 05:25:33
パーフェクト宅建1冊買えば受かるやん
907名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 08:28:09
パーフェクト宅建は参考書程度に使用するもの。
これでやると、2ヶ月では受からない。
908名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 11:51:28
らくらくで合格できる人はできる
できない人はできない
909名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 14:54:39
運と勘のいいひとな
910名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 15:14:28
とりあえずどんな本でもいいから過去問やりまくっておけば受かるってことかな
911名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 15:40:30
>>910 そういうこと

ただ超AとAを完璧にすること

あとは、その他の分野
912名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 15:40:33
適当な連中ばかり
1冊だけなら基本書と過去問が合体したものでないと合格できない
となると原状ではipod宅建しかない
913900:2008/12/14(日) 15:58:58
>>912
「ひとりで学べる宅建-頻出問題集- 実務教育出版」もありますよ。
権利関係は別の勉強していて流したからお奨めすることはできないけど、
その他の科目は短時間でテキストと過去問こなせるのでよかったです。

去年「うかるぞ●建」だけで26、今年はうかるぞ捨てて権利関係以外これだけで
39点のいちユーザです。因みに権利関係は両方同じく1問落としました。

ぼくが工作員だったら46点取ったって書くし、権利関係もほめるヨ。
914名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 16:57:59
今からやれば大丈夫
まずは権利関係を
法令上の制限は法改正が多いので注意。
8月からで。
その間に税法・その他を固める。
915名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 17:20:14
時間がなく、らくらくの基本書のみ。運良く受かった。
法律初学者が当確目指すなら、らくらくをやって、過去問をやったら、
押さえられてない部分をパーフェクトの基本書で補完する。
これで、結構な確率で合格すると思う。
これをやれば絶対合格できるという方法はない。
自分で言うのも何だが、らくらく基本書オンリーは危険!
せめて、過去問を解いて、らくらくの弱点を補完すべき。
いずれにせよ、他人の勉強法は参考程度にして、最終的には自分でアレンジすべき。
916名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 17:37:54
>>913
>去年「うかるぞ●建」だけで26
それさ、いくら前の本の内容は忘れてても2冊使ったとみなされるんじゃねーの?
ともかく「これ1冊だけで合格できました」とは言えないだろ。始めから書いとけよ・・・。
917名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 17:41:15
そんなに記憶がいいなら
一回で受かるわ
918名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 17:44:49
>>917
俺に言ってるのかな?論点ずれてるな、だから落ちるんだよ。
忘れてたとしても初学と経験者ってのは最初のとっかかりが全然違うんだよ。
919913:2008/12/14(日) 17:53:13
>>916 そうだね。ご指摘の通り。

去年は「うかるぞ」二週間読んでそれっきり。その後一年間権利関係以外まったく勉強して
いなかったから、何にも覚えていなくて、今年はまっさらからの脳みそで勉強したから
うっかりしてたよ。今年も二週間だったけど、圧倒的に頭に入りやすいテキスト兼過去問集で
よかったよって、言いたかっただけ。

ごめんね。
920名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 19:14:26
ipodって○×の選択肢が1000だっけ?
それとは別に過去問500題もついてるの?
921名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 19:25:25
○×1000と過去問500は別
1000は四択で換算すると250問分だから合わせると750問分くらいある
プラス30時間の音声講義だから確かにあれ1冊で十分
落落が出るまでの売れ筋ランキング暫定1位爆走中だから本屋で確認したら?
922名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 20:40:00
>>921
なるほど、よさそうだね。サンクス。
923名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 21:06:21
みやざきしんやは出題傾向に即していないと酷評するiPod宅建
924名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 22:08:21
予備校は出題傾向に即してますか?
925名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 22:21:43
iPod宅建を酷評するだけのことはあって、みやざきしんやのブログは出題傾向に即しているらしいw
926名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 22:23:28
ipodはこれまで出題されたことがない内容も載せてるから中傷されたんじゃない?
しかしブログで指摘したように特定道路は出たね
そもそも「出る」順とか銘打っても正しくは「出た」順だよね
それはさておきipodはすべての通学通信講座最大の脅威だろうからこれからも叩かれ続けるだろうね
傍観者としては「工作員必死だな」でオモローだけど
927名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 22:36:53
みやざきしんやのブログで役にたつのは統計だけ
928名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 22:42:46
みやざきしんやの攻略レジュメによれば、、、
2007年の時点で

個人的には、今年か来年出題されると思っているテーマ。
【隠れた法改正のやま!】
(温泉付き物件がえらい勢いで増えたり、温泉に関するトラブルもたえませんので。)

景品表示法の問題で「温泉」の問題が出ると言ってたわけだが、果たしてその結果はwww
929名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 00:46:57
みやざきって
口にものがはさまったいいかたしてるから
結局信用されない
おすすめテキストもだんだん
トーンダウンしていったしね
匿名のほうがよかったかもな
930名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 00:50:50
みやざき迷物淫行知事
931名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 00:50:52
俺はみやざきって奴自体をしらない。
932名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 01:00:10
予想問題には手を出すなといいつつ
日建の予想問題は宣伝する講師w
933名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 02:18:11
>>928
温泉付き物件がえらい勢いで増えたり

そいつ実務知らないな
自分の半径5km圏内がこの世のすべてかw
問題作成している国交省の課長にバカにされるレベルだな
出題傾向云々以前だと思う

934名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 03:02:31
そういえば木場の一個手前のアパの
温泉付マンションみにいったな。
その後トラブルあって下火になったんだっけ?
935名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 03:40:18
宅建まではらくらく使えば簡単に合格できる
社労士くらいになると市販以外にDVDとか買った方が早く合格できる
936名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 10:47:00
LECオンラインで買ったテキスト、問題集来ねーな・・・

もしかして・・・
937名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:57:28
だからIPOD宅建にしろとあれほどw
938名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 14:26:27
iPod好きだな
939名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 14:42:00
ipod宅建そんないいの?
940名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 14:51:16
>>937
何点だったの?
勉強時間は?
941名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 14:55:39
ネタなんだからつっこむなよww

らくらく、LEC、パーフェクトのうちお好みで、でいいだろ
942名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 15:29:53
何がネタなの?
943名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 19:46:38
みやざきしんやのブログで何点とれたのか公表しろや
944名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 20:28:16
無理矢理ネタにしたがる工作員乙
しかしこれがiPod宅建の現実
http://www.amazon.co.jp/dp/4478007152/
Amazon.co.jp ランキング: 本で7,345位 (本のベストセラーを見る)
カテゴリーランキング:
1位 ─ 本 > 投資・金融・会社経営 > 金融・不動産関連資格 > 宅地建物取引主任者
43位 ─ 本 > 資格・検定 > ビジネス関連
160位 ─ 本 > 教育・学参・受験 > 学生の就職
945名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 20:29:40
業者大杉でキモいわ
946名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 20:40:59
>>944
落落が出るまでの三日天下だろうが
確かに現在はIPODが1位だ
947名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 21:02:31
みやざきしんやのブログ見て大笑い

>宅建受験生を合格させることに情熱をぶつける講師の立場から

wwwww
948名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 21:39:34
IPOD宅建だけで合格した人、どうやって勉強したか、
教えてください。
949名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 22:03:00
その話題は専用スレで
ipod宅建講座で合格を手にした者の数→
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1194009642/l50
950名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 22:35:36
らくらく2009でてるんだね。
本屋でみた。
内容変わってないな。
楽に合格したいひとだけて・・・

等高線も尾根も載ってなかった。
後は常識と勘でと。。いまだに。。。
951名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 01:14:15
印税生活
優雅だな
952名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 01:37:48
>>950>>946
いい夢見たなIPODw
953名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 14:46:57
宅建って市販のテキストと問題集で合格できるの?

オレ、知識ゼロだからユーキャンの通信教育申し込んじゃったが…
954名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 14:51:04
民法わかれば市販ので十分だな
955名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 15:08:08
今からなら民法を基本書(学者本)からやっても時間的に余裕。
956名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 21:10:24
>>952
夢の続きでまだipod1位だ
らくらくはほとんど変わってないから再チャレンジ組にはオススメ
>>953
ご愁傷様
キャンセルできないんなら元をとるために使い倒せ
957名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 21:55:31
法学部出身なんだけど、一応初学者じゃない場合はらくらくよりもパーフェクトのほうがいいのかね?
958名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 21:58:30
本日、本屋で参考書を約2時間吟味しました
結果、私的には、
@楽々
Aゴクラク
Bipod
のどれかに絞れました
どれも一長一短ありますが、全部購入するには、ボリュームがありすぎます
どれがお勧めか、皆さんご指導お願いします。
959名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 22:04:45
@とA

960名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 22:15:55
法律初学、初受験、42点、5問免除なし、一級建築士もち、不動産勤務のモノです。
勉強時間200時間くらい
らくらく基本書の中身は95%以上覚えて
過去問3冊を肢全部完全理解して、直前模試も全部理解し、統計とワカラン所はトカゲ、民法条文ガイドを仕事中に2回まわしました。
民法15業法13法令7他7な感じでしたが、
試験おわってみると、時間のある人は次の様な感じが一番いいと思います。
民法・・らくらく基本書、民法条文ガイド読み込み又は、行政書士教科書1の民法
業法、法令、他はパーフェクトがおすすめです。
過去問は500問くらいのヤツを肢完全理解
これで45点くらいはとれるんじゃないかと思います。
完璧主義者の方はこれでどぞ
961名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 22:31:21
らくらく基本書、過去問それとレンチャーDVDで通った
962名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 22:42:48
Ipod宅建だけで合格は可能でしょうか?
963名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 23:17:07
みやざきしんやのブログだけで受かった奴はいないの?w
964名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 23:31:47
みやざき しんやさんのブログで
らくらくの時代は終わった的な発言があった。
勇気あるなあ
965名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 23:52:23
うかる宅建 伊藤塾で合格した人いないの?
966名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 23:53:55
>>958
Bを選ぶならまず音声を聞くことから薦める
タダだし
967名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 00:24:15
模試はやったが見直しは一切しなかったな。
その変わり間違えた問題のジャンルの過去問を徹底的にやった。
968名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 10:31:21
LECから2009年出る順、ウォーク問一式届いた

かなり内容一新された模様 事例が多く掲載されるようになった
外も白基調、カバーなしとだいぶ変更された

しかし6冊ってのはかなりボリュームあるな・・・
年が明けたら勉強はじめるか
969名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 14:09:49
だからあれほど1冊ですべてをまかなうIPOD(ry
970名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 19:52:06
>>967 それで合格できました?
971名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 21:14:35
>>970
うん。
模試だと20点台前半取った事もあるけどw
972名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 21:36:48
らくらくの2009っていつ頃店頭に並びますか?
973名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 21:42:58
974名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 21:48:36
>>972
俺は2002年版のらくらくを愛用して法改正などは
書き込みしてつかって合格したよ。
テキストよりも問題集をたくさん買って解きなさい。
過去問だけやっとけば受かるよ、宅建。
975名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 21:55:14
>972
もうでてる
976名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 21:59:27
正直、高得点は望めないが、過去問一切やらなくても受かるよ。
たたし、勘と運が必要。
確実に合格したい人には、勧めません。
977名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 22:05:27
らくらくで勘と運でダメでした。
2008年版と同じつくりだけどいいのか?
疑問だ。
978976:2008/12/17(水) 22:15:04
らくらく基本書のみで受かったが、らくらく基本書のみは危険だ。
受かったオレでも危険と言うのだから、分かりますよね?
オレが勧める高得点合格法は
らくらく→過去問→パーフェクト基本書で知識を補完

これで、多分合格する。保証はできないが・・・
参考までに。
979名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 23:01:02
みやざき
に助けられたやつってほんといないな
980名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 23:16:57
ひとりでできる宅建頻出問題集、騙されたと思って立ち読みしてごらん。
981名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 23:22:56
みやざきしんやのブログは日建学院へ誘導するための営業ブログ
982名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 23:30:11
次スレ
宅建お勧めの基本書、過去問集16
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1229523879/l50
983名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 02:34:45
今年は過去問の傾向からズレたといっても、やっぱり過去問と似たような問題も出てるよ。
そこが取り切れるかが合否の分かれ目だろう。
過去問と近い問題は出来て当たり前、そのうえでイレギュラーな問題も少しは取る。
984名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 10:58:16
簡単な基本書1冊と過去問だけをやりまくって合格した俺からのプレゼント。

過去に出題されてない論点から出すと合格者ですら全然出来ないもんだよ。
かなり酷い正答率になる。宅建だけに限らず、ほぼどの試験にも当てはまるんだけどな。
で、絶対に落とせない問題ってのは具体的には、全受験生の正答率が50%を超える問題。
半分以上の人が正解してるんだから。まぁ当たり前だな。

さて、傾向が変わっただとかどうとか言われてるが、
今年の各問題の予想正答率を大手が出してるけど50%超えてるのって何問ある?

ま、俺が言えるのはこれだけだ。
985名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 14:11:16
ちゃんと梅ろよ
986名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 14:24:13
>>984
それipodに書いてあることと全く同じ
987名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 15:30:47
よく過去問だけをやったとか言ってる奴らがいるが全く具体的じゃないよな。
年度別なのか分野別なのか、何年分ぐらいやったのか、何回やったのか。
この程度の事ぐらいは言ったほうがいい、これでもまだ具体的じゃないぐらいだ。
988名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 15:54:41
一級建築士受かったよ〜^^
今度は宅建とるど〜!
989名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 16:36:48
業者うざ
990名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 19:36:04
当たり前の事すら分かって奴も多いからな
991名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 21:29:47
どっひゃー
992名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 21:43:03
分かって奴も多いからな
分かって奴も多いからな
分かって奴も多いからな

日本語苦手ニカ?

993名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 22:03:46
今からやったら4月には完成して
その後知識を維持するのが辛くなるぞ。
やるなら6月くらいからがベストかな
994名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 23:36:45
993のホンネ
6月からじゃ間に合わないから
ガセネタ流して足をひっぱってやる
995名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 01:10:53
996名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 01:18:23
997名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 01:19:06
>>986
全く同じ事書いてあるの?、それは知らんかった。逆に俺も嬉しいわ、やっぱり間違ってなかった。
(知ってたらココで堂々と書いたりしない・・・・まぁそれで察してくれ)
てか、国家試験の基本中の基本なのに、それすら知らん人が多いみたいなので。

>>987
ここ最近の数年分だけで足りると思ってるのか?、逆に、30年や40年分の過去問なんか入手できるのか?
漠然としてるように思えただろうが実際はおのずと範囲は絞られるわけだが。
どの本を推薦しても業者乙ってなるし、どの本だって受かる奴は受かるし落ちる奴は落ちる。

俺が使ったのも入ってるし、それ以外は評判からの想像になっちゃうわけだがここで有名な
らくらく3冊、れっく3冊、パー宅一問一答、ipod、どこの出版社でもいいから過去問10年分とか
それ以上もあるのか?まぁそこら辺。
どれか(どれでもいい)を完全にマスターして落ちるってのは想定外の馬鹿。普通の人間じゃない。
マスターってのは正誤を他人に解説出来るくらいの状態な。問題集の解説のままでいいよ。
998名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 01:19:45
999名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 01:37:08
次スレ
宅建お勧めの基本書、過去問集16
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1229523879/l50
1000名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 01:39:58
1000なら オナヌー伯爵になる(@A@;)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。