1 :
名無し検定1級さん:
事例3と4難しすぎるだろ、バカじゃねーの
2 :
テンプレ:2008/10/19(日) 17:23:08
3 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:23:15
スレ立て乙
気力ゼロだわ
4 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:24:10
事例1、2も難しい。
しかしみんな解答欄、埋まってたな〜
5 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:24:37
乙
お前ら知ってるか?
明日月曜なんだぜ
6 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:25:01
ここまでコテンパンにされるとは夢にも思わなんだ。
7 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:25:23
埋めることはできる
合ってる自信は全くない
俺も埋めるだけ埋めた、本当に埋めただけだ。
事例4の最後もパニクッってて、経営権のない株あげちゃうみたいな事書いた
9 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:26:56
譲渡制限付き株式ちゃうん
なんか俺だらけだな。とりあえず事例4は記述が満点であることを祈るしかないw
11 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:27:14
事例4はあてが外れた・・・。CFかCVPのどっちかだと思っていたんだが
12 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:28:58
13 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:30:37
>>9 それだと経営権とられちゃうんでは?議決権制限付き株式だと思う。
DESやDDSは違うよね?
14 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:30:57
>>9 譲渡制限はおかしい
きっと議決権のないタイプだろうな
俺はパニクって経営者一族の持ち株比率が一番高くなるようにいろんな取引先から出資を受けるって書いた・・・
15 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:31:52
1次の知識とかもうないが譲渡制限ってそんな内容だっけ?黄金株は?
16 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:32:25
現実的に考えて自分達以外の株を全部議決権制限にできるの?
17 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:33:01
議決権ない株のことなんて言うの?
18 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:33:25
無議決権株式ジャマイカ
株式交換で子会社化と書いたオレはオワタ
20 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:34:13
財務は間違いなく足きりだが、ゲタ履かせてくれんかのぉ。
21 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:34:57
子会社化は完全に経営権持たれるな
それはオワタ
22 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:36:29
優先株もある。上にあった分散出資もあながち間違いではないような。設問にはX社だけとは書いてなく、一般論だったし
交渉により割り当ての比率下げるとか書いた俺オワタ
議決権なしの条項付の優先株って書いた。
ファイナンス専攻の学生なんで自身あります
25 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:37:37
試験問題どこかで拾えないかな?
26 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:37:48
議決権制限株式と黄金株を書いた
27 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:38:02
大阪から東京に受けに来たけど、
試験終わったらどこに見物しに行こうか考えてたけど、
今は早く帰りたい。
28 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:38:55
>>14 それって間違いじゃないような
満点はいかんかもだが合格点はあるんでないの?
まぁ俺もそう書いたからなんだけど・・・・
29 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:39:12
俺もそれしたらよかったわ
30 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:40:17
どうでもいいことなんだけど、
ファイナンシャル
フィナンシャル
どっちが正しいの?
みなさん乙。
合格発表まで気絶します。
事例4はむずかしかったなぁ
32 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:40:38
俺なんか何のアイデアも出なかったわ
誰か計算するのとこ答えあげてくれ。
怖いけどみたい。
34 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:42:57
事例四問い三の減価償却のひっかけはまじむずい。一回、未収金扱いで買い取るから
35 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:43:44
みんな乙。ほんと乙。
36 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:46:21
皆いじめないでくれよ!
2問 △1439
3問 1825
△1250
設2 685
37 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:47:08
皆さん乙カレー。
疲れました。
専門行って再現答案書こうと思ってましたが、近鉄特急でビール飲んでる俺がここにいる。
1825しか一緒じゃない。。。オワタ
39 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:49:49
>>36 あー、おれ、マイナスつけるの忘れてた。。。ショック。。やっぱりパニクッてしまってた。
41 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:49:56
でもみんな埋めてはいるんだよね。
ナイスファイト。
>>36 全部違うwwww俺オワタかもwwwwwwwwwwwwww
43 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:50:53
全然違う(笑)
数字のとこ全滅ワロタ
ほんとは泣いてる
44 :
名無し募集中。。。:2008/10/19(日) 17:51:47
完全にうちひしがれて帰ってきた
午前中もしかしたらのヨカンが
午後で儚くも泡と消えた
45 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:54:09
固定資産売却損だから、▲1825でしょ?
経営数値どう?
1売上高総利益率で高齢化の人件費と修繕を指摘
2固定比率で資本安全性を指摘
3流動比率で現金を指摘したんだが…
47 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:54:52
計算だけにしてまるつけ簡単にしたわけですな。。
大野先生忙しいらしいし
48 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:56:48
売却損はいくらってきかれてるんやから、1825であってるで
49 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:58:12
安全性を2個も書くのは抵抗があったので、最後に書き換えて、棚卸回転にしちゃった。
棚卸の理由は問題本文にはなかっかんだよね。。。全く自信ない。。
50 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:59:01
最悪・・・
1825万を825万にしちまった
△1330
1825
ワカンネ
1047
半分あればOKだと思ってる
1売上高総利益率でメンテナンス費用を指摘
2自己資本比率で借金ばっかじゃやばいよと指摘
3当座比率で当座資産を指摘
棚卸はトラップでしょう
54 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:00:48
当座比率、有形固定資産回転率、売上高営業利益率にした
55 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:02:08
経営数値に関して。
与件から指摘できる問題点は、
・手厚い処遇の人件費
・メンテナンス費用の増加
・新設備が無理難なほど自己資本が脆弱
の3点。
当座比率や棚卸資産回転率、(赤字である)経常利益もかなりヤバイが、与件に問題点として出ていない。
売上対売総、自己資本比率は書いたけどあと一つがわからんかったので従業員一人あたり労務費(笑)あほです
57 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:02:56
棚卸しにした
だって同業他社と比べて明らかに高かったし・・・
>>54 俺も有形固定資産かと思ったけど、他社比がたいして悪くなかったので見送ってしまった。。
59 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:04:36
当座比率は指摘できるよ。新しい設備投資難しくなる、借入金が多く、利息、借金支払いにお金かかるから、安全性やばいよ
リアルに計算問題全滅したっぽいw
50点満点の試験になりました!
なんか当座比率の計算も間違えたっぽいし、足きり確実ですwwworz
61 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:07:10
同業他社がわざわざ載ってるってことは、比較に使えってことかしら。いま気が付いた。答に使ってないー!
62 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:08:07
自己資本比率は最後の問題で債務超過を指摘したから、おんなじ論点を答えさせないかなっと思って、
書き換えて棚卸に変更した。
63 :
名無し募集中。。。:2008/10/19(日) 18:08:14
議決権制限がどうしてもでてこなくて
株主総会での投票を制限する株式の発行って書いたわ
ああハズカシ
事故資本比率
固定比率
負債比率
この辺で資本の脆弱性が指摘できれば得点じゃないかね。
65 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:11:14
相手側に議決権制限株式、D社に拒否権付株式あたりが妥当。
さらにあげるならD社に取締役等選任権付株式、株主ごとの別段の定めなど。
66 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:11:31
棚卸資産回転率も当座比率も一回書いたけど、与件から理由が見つけられなくて止めた。
凹むから財務の話はこれくらいでお開きにしましょorz
68 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:14:42
財務は、第1問で時間食っちゃってパニクッた。
何で「税引前」のものをこたえさすんだ??
69 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:15:27
財務足きりだわ
死んだ
70 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:15:38
あれだ、結局2次って相対評価っぽいから、
足きりさえなければなんとかなるはず。
71 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:16:26
(1)間違ってたら(2)も芋づる式に間違えちゃう問題ださないでほしい
72 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:19:18
今年も事例4がソコソコできたやつが合格ってかんじだな。
73 :
名無し募集中。。。:2008/10/19(日) 18:19:50
財務はあの調子tだと部分点ないからつらいな
生産はわけわかめだったし
もうだめぽ
74 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:26:36
事例3,4で撃沈したやつが多そうだな。
1,2も出来てるかわからないだろうがw
75 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:30:53
だめだとは思ってたがあしきり確実だと思うとがっくり来るな
76 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:32:48
泣きたい。
自信ある奴は今このスレいないよね。。
78 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:40:59
ムリムリあんなの。
79 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:43:27
今年の合格者は800人か、それとも50人くらい増やすか?
興味津津ですね。
80 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:45:52
自信はないが人柱で
(1)
流動比率101.03
粗利益率23.64
自己資本比率15.98
(2)
-1440
新設備の導入検討しかないしょ
(3)
売却損1825
税引前利益-950
TAXシールド922
(4)
さらに財務悪化でオワタ
無議決権株式、拒否権付株式
81 :
名無し募集中。。。:2008/10/19(日) 18:55:41
完全に無気力になってる
勉強が足りなかったのは事実だが
それをどう処理していいかわからないでいる
82 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:55:41
人柱2
問1
粗利率、当座、自己資本
問2
1439
新規設備
問3
1825
▲2325
922
問4
無議決権株式
さよーならー。
二年目の二次受験。午前でキター!と思ったが、午後で足切りの予感。
事例3はともかく、4はなんと言えばいいのか・・・
一応ちゃんと計算したものの、自信がない。
適正がないみたいなので今年落ちてたら諦めます。
84 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:00:01
今年は2次試験を受けられなかったんだけど、
事例Wは意表を突かれたみたいですね。
みんな出来てないと思えばいいんじゃない。
85 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:02:12
今年の2次試験は、事例Wの壊滅の一言につきる。
てゆうか、去年までと難易度が違いすぎるだろwwwwwwwwor2
86 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:06:20
今回ほんとに増員しようと思って試験作ったの?
まぁこの試験答えがあってないようなもんだから採点するやつ次第っての大きいが
87 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:07:43
俺は来年、もう一度だけ2次試験にチャレンジするが、
もし来年もダメだったらすんなり諦める。
今年は、終戦です。
財務に負けた。orz
88 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:11:23
財務の設問二えぐいな。ライフサイクルすとの増加率と、資本コスト率が相殺されて結局ライフサイクルコストの価値は五年とも一緒やし
89 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:11:52
誰も合格させない作戦かよwww
90 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:13:37
事例三が1番やさしかったね
91 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:15:47
ただいま。
バナナ食べてるやつが二人いたんだがこれは受験の常識?
しかも、一人はバナナ食べ終わった後に、林檎を丸ごと齧り始めて引いた。
あと、事例4のキャッシュフロー等は定義がわからめえぇよ!!!
それに全体的に与件文から論理的に詰められない問題は採点者の好みになるからやめてくれorz
92 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:16:18
足切り大量発生はないとおもう。
比率で15、問3で15、議決権で10みたいな。
93 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:17:59
今回数字だけを書かせる問題多かったから数字間違ったら0だな
財務のインパクト強すぎで他の事例なんて忘れちゃったよ
94 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:18:14
あきらめちゃダメだよ。
診断士になりたいって強い思いがあるやつは
あきらめない限りなれるんだ。
ファイト!
95 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:19:21
94が良いこと言った!
96 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:20:35
たぶんあってると思う
問1
粗利率(メンテナンス)、固定比率(体力に対する設備投資大きい)、棚卸回転(設備古い、最新じゃない)
問2
▲1439
新規設備
問3
1825
▲1250
922
問4
無議決権株式
97 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:21:28
今日問題どっかアップしてねーか?
98 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:21:44
でももう試験は終わった
受かりたいやつは受かるまで受けろってことか
99 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:22:06
ほんと努力が報われにくい試験だな
ところで事例W固定資産売却損-1825マソとマイナス
つけたらひょっとしたらハズレ?
100 :
ssss:2008/10/19(日) 19:22:48
ぜんぜん出来なかったけど、みんなも同じみたいね。
ちょっと安心した。
ちなみに事例1は新事業は失敗、にしました。
・遊休資産を利用できるメリットはあるものの・・・
・投資の回収が迫っていてそれどころじゃない。
・強みを活かせない
・営業ダメ
12月頭がたのしみ。
101 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:24:02
今までの努力をドブに捨てるのか?
支えてくれた人もいるんだろ?
このまま負け犬でいいのか?
絶対あきらめるな。
診断士になりたいんだろ。
だったら絶対あきらめるな!!!
102 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:25:16
>>96 たぶんあってるんじゃないか
みんな
>>96で採点したら何点くらいいけそう?
103 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:26:34
96間違えてるよ。問二、問三の利益で
104 :
36:2008/10/19(日) 19:27:38
診断士仲間もいないので幕張から直帰。
第3問の設問2は設問1の予想税引前利益が赤字となったのと、税の繰越控除は考えないって問題文から
初年度の節税効果256÷1.08=237.03・・・を控除して算出しました。
俺もさらす
問1
固定比率(自己資本足りない)
売上高総利益率(人件費高い・設備メンテ費用高い)
当座比率(現金足りない)
問2
△1430
新設備導入しないとCF終わる
問3
1825
書けなかった
922
問4
自己資本悪化、金利増
議決権制限株式
106 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:30:42
>>100 自分も失敗にした。
差別化されてないし、顧客もさだまってないプロモーションしてるからダメと
107 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:31:58
有価証券を当座資産から抜いちゃったおれの馬鹿w
108 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:31:59
109 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:34:23
>>100 おれも失敗
・対象顧客を明確にせず場当たり的なプロモーション
・ブランド構築に精通した人材・ノウハウ不足
・工場長に権限が集中して顧客志向の製品開発が困難
正直わけわからん
110 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:34:51
結局、ベテとなり事例Wを徹底的に研究しても、
現場での対応力が求められるということなんだね。
>>100 俺も失敗にしたよ。
パック製造のノウハウはあるが生産の組織体制が不向き、
ニーズが分からない、営業力が足りないという線で。
他の解答の方向性も矛盾してないのでまぁ大崩れはしないかなと。
そんなことより事例4で完全に死んだから別にダメでも構わないけw
112 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:35:19
問二はマイナス10245万円、なったで
113 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:35:26
>>105 問1
高人件費は競争力の源泉ってかいてあるから指摘しづらい
当座比率は資金繰りについて言及していないので指摘しづらい
114 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:35:54
事例W、ここに晒せる人はすごいよ
俺なんてもう…
115 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:37:43
設備投資に要する資金が体力に比べ課題とあるから当座比率は打倒
俺なんて何書いたか忘れたよw
とにかく間違ってるってのはわかる
117 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:39:43
女王税理士に聞いてみたどうだ。
って、あいつ2次試験受けられたのかな。
事例1から全部さらしてくれ
119 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:42:15
>>115 なんで妥当なの?
体力ってのは資本をさすと思うが
診断士試験は与件文の活用が前提にあるけど企業財務は全体としてつながってるんだから、
当座比率も自己資本比率も棚回も負債比率も固定長期もすべて妥当性があるよ!
出題者の模範からずれると減点されたとしても、それだけで間違いって思い込むのはよそうよ。
何て言うと自分勝手な解答作成により不合格って叩かれそうだけど。
121 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:44:07
122 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:44:15
123 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:46:00
俺は、問二はマイナス245万円になたよ。
124 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:46:56
おれもマイナス245万だ!
125 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:47:47
計算式は
126 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:48:04
127 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:49:51
減価償却費をぶちこみました。
128 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:51:50
問2はマイナス1439マソ
26000*3.7908-22000:5/1.1=-1439
減価償却はひっかけでしょ
129 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:52:26
- 費用にを毎年110%づつかけて、
- 売上から費用と減却引いて
- 税前だから、X (1-税率)はせずに
- 減却をプラスして
- 10%で、毎年割り引いていってたら(与えたらた年金係数は使用せず・・・)
- 245万になった。
>>125 315万×3.7908
あとは各年CF×現価係数で求めた
131 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:53:51
減価償却費はキャッシュフローは営業活動キャッシュフロー入るしょ
自信はまったくないが
問1@売上高総利益率(メンテナンスコスト高すぎ)
A当座比率(採算性低く、内部留保少なすぎ)
B棚回転(期末仕掛0なので、材料在庫多すぎ)
問2
@▲1440(小数点処理みすか?)
A新規設備
問3
@1,825
A3,375
B 922
4 @自己資本低下&金利高く返済困難。
A社員に出資させて、EBOする
133 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:56:30
恥を忍んで私も書きます。
問1
売上高対総利益率:23.64%。老朽化で修繕コスト増。高齢化で人件費増
当座比率:61.86%。修繕コストと人件費で短期資金繰り悪化
自己資本比率:15.98%。借金や自己資本での新規投資の余裕なし
問2
(1) -10245万円
(2) 資金繰りショート。新規投資含む修繕費増を押さえる対策の実施
問3
(1) (a) 1825万円 (2) 35万円
(2) 4989万円
問4
(1)支払利息負担によりキャッシュがショート
(2)転換社債発行
134 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:56:43
問3Bの922はどうやったらでるの?
>>123 俺もそんな感じだったような
メモってないから忘れた
136 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:59:49
>>87 >財務に負けた
名言だなw
俺も負けたww
137 :
36:2008/10/19(日) 20:00:18
問2は△10,245万円な気がしてきた。
138 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:00:48
>>131 もともと減価償却がひかれていないから足さなくていい
>>132 棚卸資産は完成品が主では?
>>134 @
1から3年目の利息が640
税効果分は0.4の256/year
3年分の現在価値が年金2.5771をかけて660
A
4から6年目の利息が320
税効果分は0.4かけて128
3年分の現在価値が年金2.5771をかけて329.86...
さらに、3年後の現価係数0.7938をかけて262
@+A=922
予備校講師はここ見てないでさっさと解答作成汁
141 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:02:31
3500万の機械で将来1億円以上のマイナスが出るって何かおかしくね?
142 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:03:26
143 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:03:51
五年後計算してみなすさまじいマイナスでるから
144 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:05:05
>>138 塗装業なので、完成品の棚は無いと勝手に思ってしまった。
というか、今まで完全にそう思いこんでいた。
146 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:05:43
問2俺もマイナス245万だ!少しぐらい点数貰えるかな…
147 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:06:01
>>132 俺も自信をもって-1440と書いたが、予備校かテキストとかではマイナスの端数処理が
決まっているのかなあ・・・・
>134
我流かもしらんが、23年度末まで256(=8000×8%*40%)×2.5771
24年以降の年金原価係数がないので自力で128(=4000×8%*40%)*((1.08)^3+(1.08)^4+・・・)
両者を足して921.59・・・・≒922万
148 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:06:30
>>139 しまった・・・
同じようにやったのに8000万の分まで現在価値に直して計算してしまった・・・
1825は825万と書くし俺ってほんとダメだわ
150 :
名無し募集中。。。:2008/10/19(日) 20:07:55
インパクトあるよな
わけわからんような数字がいっぱい出てきて
いったいどうせえつうねんって感じだった
151 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:09:16
現主力設備のままって言うから操業費削減って書いたw
152 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:09:32
ブロガーもみんなできなかったようです
153 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:10:18
いままで財務4 テンプレ。他も正解確定させてオクレ。
問1
売上高対総利益率 (確定)
当座比率:
自己資本比率:
有形固形資産回転率
棚卸資産回転率:==>脱落?
問2
(1) -???万円
(2) 新規投資すれ (確定)
問3
(1) (a) 1825万円 (確定)
(b) ???万円
(2) 922万円 確定
問4
(1)債務超過でヤバイ。
(2)議決権なし株式発行 (確定?)
154 :
名無し募集中。。。:2008/10/19(日) 20:10:35
オレなんか新規事業めちゃくちゃうまくいくって書いちゃったし
156 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:12:23
新規事業はやるにきまっとるやろ。
157 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:12:29
問二売上高収入+毎期の減価償却費(26000+315)×3.7908−22000×5で計算できる
当然やる
やらないって書くには理由がないよな
>>153 棚卸資産回転率はアウトだろうね。数値は臭いけど与件に全く絡んでないので、
記述で上手く説明できていれば部分点はあるかもしれないが。。
160 :
36:2008/10/19(日) 20:13:29
本試験のときより混乱してるよ・・・。
ランニングコストの10%増加は現在価値の割引率10%で相殺されるから結局各年のランニングコストの
第1期末の現在価値はそれぞれ22,000万円。んで22,000万円×5年分=110.000万円。
第1期首時点の価値の算出だと思うので110,000÷1.1=100,000万円。これがキャッシュアウトの現在価値かな。
キャッシュインの現在価値は26,000×3.7908=98560.8万円。
98560.8万円−100,000万円=△1439.2万円。それに端数処理。やっぱこれでいいのかな?
161 :
名無し募集中。。。:2008/10/19(日) 20:14:48
IIIの大型金型はホントはやらなくてもいいと思ったけど
設問2でやりたそうだったからやる解答にしちゃったよ
162 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:16:03
>>160 ランニングコストが毎期10%増加するってのはどこで使ってるの?
163 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:16:42
事例W私も行きます。
第1問
売上高総利益率:労務費、修繕費コスト大きい
自己資本比率:剰余金少ない
棚卸資産回転率:工場製品全般で効率悪い
第2問 設問1
△10,245万円
第2問 設問2
経営状態悪くなるので、早期に取替投資を行う。
第3問 設問1
1,825万円
第3問 設問2
△610万円
第3問 設問3
922万円
第4問
経常収支悪化、自己資本比率悪化
第5問
優先株発行
164 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:16:44
戻したらいみないよ。二万二千×5×1.1×1/1.1
165 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:16:45
あれは金型やるやらないの問題なんかね?
>>153 有形固定資産回転率は他社と比較という観点で指摘するなら厳しくないか?
>>159 アウトではないと思うよ
明らかに数字おかしいし弱みの部分ではある
168 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:19:41
>>157 毎期10%ずつ増える費用は?
22000*1.1 24200
24200*1.1 26620
26620*1.1 29282
29282*1.1 32210.2
32210.2*1.1 35431.22
???
169 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:20:06
>>161 大型金物はいかにもやりたそうだったなww
それによって持続可能な競争優位の確立とか適当に書いた。
>>162 コスト増加と資本コストが相殺されるという結果になる!
時間価値とコスト増加が一致しているというなかなか興味深い問題。
受験者にとって優しいのかどうかは知らんが・・・
170 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:20:21
我ながらあの絶望の中でよく食らいついたもんだ。
171 :
名無し募集中。。。:2008/10/19(日) 20:20:48
棚卸は粉体塗装の原料じゃね
高そうだし
色もいろいろあるだろうし
172 :
36:2008/10/19(日) 20:22:30
>>162
例えば第2期のキャッシュアウトは22,000万円×110%=24,200万円。
それで第1期「末」時点の第2期のキャッシュアウトの現在価値は24,200万円÷1.1=22,000万円。
全ての期のランニングコストが同じことになり結局第1期「末」時点の現在価値は同じになるって理解してます。
>>36 その方法があったか!!
ランニングコスト増加で年金原価係数の使い方が判らず、
年毎のCFを計算してNPVを算出すると、1440になった。
おそらく、年金原価係数を使う1439が正解だろう。
174 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:23:44
>>160 俺と同じ。
減価償却費はキャッシュ動かないからね(税効果を考えると動くが)
175 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:26:58
俺も一回棚回転と書いたんだが、理由付けが出来ない。なぜ多いのか与件にない。
で、やめた。
176 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:27:03
テンプレ改定:
あんだけ難しかったようにみえたが・・・今みてると・・・確定できるの多いな・・。
さあ。問3の (b)を解く強者はあらわれないのか!
------------------------------
問1
売上高対総利益率 (確定)
当座比率:
自己資本比率:
有形固形資産回転率
棚卸資産回転率
問2
(1) -1439万円 (確定)
(2) 新規投資すれ (確定)
問3
(1) (a) 1825万円 (確定)
(1) (b) ???万円
(2) 922万円 確定
問4
(1)債務超過でヤバイ。
(2)議決権なし株式発行 (確定?)
177 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:27:39
>>168 確かに実際あの問いはおかしい。どちらにもとれる。
あえていえば、より素直というか現実的なのは各前年度を基準とするもの。
でも、この試験では端数はでるはずがないと帰納的に選んだ結果でしかない。
勿論、別解で正解となる可能性があると思われる。
もう財務の話は辞めてくれ、ダイブしたくなってくる
みんな、第3問の(b)は?
俺は、
売上 26,000
売原+販管 20,000
原価償却 800
営業利益 5,200
固売損 1,825
税前利 3,375
となったが...
180 :
名無し募集中。。。:2008/10/19(日) 20:31:12
IIIの途中でなんとか半分取れればIVで逆転できるぞと奮い立たせ
IVの途中ではみんなできないハズだなんとか書ききろうと再度自分を鼓舞して
その結果がこれだ
試験直後の消耗しきった感覚がいまもまだそのままだよ
181 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:31:18
年金原価係数表はΣ1/1.1になっててランニングコストは毎年1.1倍になるんやから22000+22000×1/1.1×1.1+22000×1/1.1二条てうまく全部消えて22000×5がのこる
182 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:33:20
第3問の(b)は全体の税引き前純利益を聞いていることに気付かず途中まで
新規設備のものだけを考慮してしまった・・・
183 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:34:50
>>176 問4
(1)債務超過でヤバイ。
債務超過ではないよね・・・。
借金依存体質が進み、借入金利息増加で収益定低下 ってどう
184 :
36:2008/10/19(日) 20:35:20
んじゃ第3問の設問1(b)いきます。
P/Lより税引前純利益は△300万円からスタート。(単位に注意しました。)
新設備投入によるマイナスは、売却損1,825万円、新ランニングコスト20,000万円、支払利子640万円、
新減価償却費800万円。合計△23,265万円。
旧設備がなくなることによるコスト削減は、旧ランニングコスト22,000万円、旧減価償却費315万円。合計22,315万円。
以上より−300万円−23,265万円+22,315万円=△1,250万円
185 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:37:30
税引前純利益を求めよでなんでキャッシュフロー?
186 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:38:25
>>179 差額収益、差額原価で求めなければならない。
ぱっとみても、予想PLの売上5億5千万から2億6千万になるのはおかしい。
機械の取替によって全ての業務が入れ替わるわけではない。
187 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:41:03
188 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:41:04
財務の話ばかりorz
このスレ見るたびに嬲殺しにされてる気分になってくる。
当分、このスレ来るのやめよう。
というか、当分診断士のことは忘れよう。
>>186 その通りです。
20年度の予想財務諸表をすっかり忘れていました。
190 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:41:16
>184
たぶんそれが答えだ。
俺はスタート3百万円の単位を間違えたorz
191 :
36:2008/10/19(日) 20:42:09
あと
>>104でも書きましたが第3問設問2は685万円の人いませんか?
>>176の922万円から初年度の節税効果256÷1.08=237.03・・・を控除して684.97万円。んで端数処理。
やり過ぎたかもしれませんが。
>>176 上に出てたが問4の2は分散投資ってのもありじゃないの?
社長一族の株主比率が一番高くなるように様々な取引先から出資を募るってやつ
>>168 俺はそう理解した
複利の計算になるよな
まあどっちにしても減価償却計算に入れたから×なわけだけども
194 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:43:57
610じゃないの問い三の利益
196 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:46:03
忘れてました
マジで最悪
固定資産売却損でありえん計算間違い・・・
おかげで全滅だわ
財務で足切りかよ
198 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:47:04
2002(平成14)年4月1日施行の商法改正で、(1)議決権制限株式の発行を認める、
(2)議決権の自動復活制度を廃止する、(3)議決権制限株式の総数は、発行済株式総数の
2分の1を超えることができないと定められました。
http://www.findai.com/yogo/0327.htmより ↓よって
過半数の出資の場合議決権制限株式は使用不可
↓ゆえに
「役員選任権付種類株式と拒否権付種類株式を社長一族へ付与」と書いた俺は勝ち組?
199 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:47:07
>>192 いやーそれは苦しい。
経営権を握るにはあえて乱暴にいえば議決権の過半数が必要。
共同出資では他社の経営権もないかわりに自社の経営権もなくなる。
200 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:47:12
50点配点って、デタラメだよなあ。診断士は経済性計算だけできれば
OKなのかよ。
あと、田町のトイレ難民。最後は女子トイレまで開放してたけどな。
診断士協会はこんな事も想定できずによく診断士やってられるな。
201 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:47:28
3問の設問1(b)は2735になった。
26000-20000-800-1825-640
このテストは運です
203 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:48:44
>>198 まじか!!
制限付き優先株と黄金株の両方書いちまったjぱしゃsp・hgd
>>184 ヴォースゲー
つか今まで事例4で問○と問△がリンクしていた事ってあったっけ?
205 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:49:48
運じゃないんだ。
×をとらない現場力だ。
メンテナンス費用って減らないの?
>>199 過半数なくても経営権握れるけど
2割くらいありゃOKじゃないかね
209 :
名無し募集中。。。:2008/10/19(日) 20:55:22
そのケースなら半数未満の議決権制限とプラスちょっとの普通株式でもいいんじゃね
210 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:55:22
>>198 それは商法。現在は会社法www
会社法上、議決権制限株式の制限は公開会社、委員会設置会社のみだったはず。
中小企業は一般に閉鎖会社が多いし、それを覆す情報は存在しなかった。
但し、ロジックはともかく回答は間違いではない。あとは試験かん次第かなあ。。。。
でも、一番ストレートな回答とおもわれる議決権制限株式の記述がないのは。。。。
211 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:56:29
国家試験なのに、クオリティ低い試験だね、診断士って。
財務で答えが決まらないなんて。
今日本当にそう思ったよ。くだらね〜
しかし今年の事例4は意地でも合格者ださねぇってのがひしひしと伝わってきた
213 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:57:57
なんだ・・・財務もできるてるやつはできてるんだな、やっぱり。
あー今年も敗退か。。今年は何か、もうお前じゃ無理だよって言ってるようなひどい難易度だったよ。
辛い3年間だった、診断士よありがとうそしてさらば。
214 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:59:24
>>212 作ってるのも診断士。
競争優位に立つには差別化もそうだが、競争の場に相手をあげないことも重要だから合格者を減らしたい。
215 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:00:31
>>210 198だが、会社法の改正によって議決権制限株式の制限は撤廃したらしい。
↓よって
ストライクゾーンの議決権制限株式を書けなかった俺は負け組orz
216 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:01:18
国家試験とは無情だね。
結局毎年一定程度の合格者数にしてるから、難易度は関係ない
218 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:03:10
>>217 下駄履かせた上で今年は合格者300人ぐらいかもよw
上位800人の選抜試験だから全員できないのなら同じことなんだけどな。
出題もパターン化してきたから、結局バリエーション作れるジャンルに問題が
偏るんだろう。去年の損益分岐点の問題も苦労のあとがあったし。
それにしても問3解くのに問2にヒントがあるってのは…
>>218 診断士増やそうとしてるんじゃなかったっけ?
足きりしてない上位600〜800人くらいが合格になるとみてる
まぁ俺は事例4が40点だとして、他が全部100点だから余裕で合格と思ってるよ。
222 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:06:07
もう今年ダメだったら受かる気がしないから、おとなしく親に金出してもらってマンパワーに行こうと思う。
223 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:06:44
合格者の心配はない。
間違いなく700人〜800人の合格者は出す。
診断士が増やそうとしてしている動きは間違いない。
224 :
210:2008/10/19(日) 21:06:49
>>215 いや、厳しいこといったけど、回答自体はまったく間違っていないし
試験管しだいでは加点があるほどの回答だと思うよ。
譲渡制限とか優先株とかかくよりは。。。。
225 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:06:58
>>96が神な件
あと、問2(2)は新規投資または遊休だと思われ。
やっぱ問1は棚卸回転かー
採点結果を返してほしいね。
事例Wだけが駄目だっていうなら、来年も頑張る気になれる
227 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:10:10
販管費に人件費の項目がないから販管費に他社と比べて高い人件費が含まれてる
って思って営業利益にしたけどダメですか?
とりあえず明日会社行きたくねぇ。
229 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:11:29
230 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:11:30
>>224 優先株自体は間違いではないだろ。
議決権制限のみだと引き受け手が減るからよく優先株とのコンボで使う。
こないだのMUFJのメリルへの9000億も普通株に転換付きだがこの方法を利用している。
231 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:11:56
不合格だったら養成課程に行こうと思う。
どうしても中小企業診断士のなりたい。
明日は部長に「6ケ月間の休職」を相談することにします。
>>227 製造原価報告書の労務費が同業他社より
高いので...
他社より高い人件費は、製造原価になります。
しかし、おっさんばっかりだったわ
1次のときはコギャルみたいな受験生見かけたんだけどな
何であれ経常がマイナスなのが問題だと思うが…
235 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:12:35
236 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:13:27
売上原価メンテ
一人当たり人件費コウレイカ,ワカテガンガレ
自己資本比率コノウエセツビトウシ?
ここで25点ないと足切り(笑)
わざわざ従業員数が与えられているのにこれを解答に使わないのはアホだろ。
238 :
227:2008/10/19(日) 21:14:00
みなさんどもー工員だけ高いのじゃなくて経理とかも高いだろってのは類推し過ぎでしたか…
239 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:14:20
二次試験を2回落ちても養成課程いけるのか?
240 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:14:20
>234
漏れは、経常を挙げて、問題点で設備老朽化の修繕費、借り入れ過多の支払利息を指摘した。
241 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:14:25
>>231 銀行員とか公務員じゃないと厳しいと聞くけどいけるのか?
ちなみに私は実務経験が1.5年なので足きりです。うらやましい。
指標の指摘はちゃんと「同業他社に比べて」って入れたか??
243 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:16:22
そろそろ他の事例も考えようぜ
今LECで解答速報しているらしいが…
244 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:20:04
>>243 またインタレストカバレッジレシオでも答えに上げてるのか?ww
245 :
227:2008/10/19(日) 21:20:13
まさしくタック生ですw
ちなみに、テスト終わって1時間後にふられた笑笑
こんな気が疲れてるときに…
インタレストカバレッジレシオww
247 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:23:03
>>239 今年の1次受けてないなら3月31日までに受講が開始される養成課程でがんばれ。
248 :
210:2008/10/19(日) 21:24:18
>>230 優先、劣後株の対象は配当や残余財産だから。
議決権の優劣自体を優先、劣後株でできないはず。
会社法108条1項1,2号が優先、劣後、普通株。
会社法108上1項3号が議決権制限株。
議決権の優劣はあくまで3号のはず。
よって、議決権が優先されるからといって優先株というわけではない。
249 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:24:31
今年の事例Wは異常
これで大量足切りして採点を楽にしよう!、みたいな。
とりあえず事例WでDつけてしまえば残りの科目はAだろうがCだろうが関係ないもんな。
ちゃんと勉強した皆さんは来年頑張りましょう
250 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:26:37
>>244 あれは迷解答!
やっぱLECってなんかおかしいのかな
>>245 どんまい
今日はよくネヨウゼ
251 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:26:55
>>248 大丈夫知ってる。
議決制限付き優先株って自分が書いたから何となく優先株を庇ってみたかっただけだ。
252 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:27:18
養成課程バンザイ!
とりあえず事例1の問2と事例3の問1-bが気になる。
養成課程ってバカみたいに金と時間かかるじゃねーかorz
255 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:29:16
インタレスト・・・ぷっ
頭に浮かんでも書いちゃいけねえよ
256 :
245:2008/10/19(日) 21:30:23
>>250 うん!良くねますわ!あなた優しいですねw
合格してるといいね〜
自分は事例4が微妙だわ…
LECは一次の時もクソ速報垂れ流してたな。
258 :
210:2008/10/19(日) 21:31:04
>>253 とりあえず、人柱になってよ。
そんなら、おれもあげるし。
>>255 事業利益/金融費用wwwwww
259 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:31:48
249の言うのが本当なら、それでいいのか診断士教会
260 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:32:06
>>253 どりゃー
事例1の問2
・航空会社に依存しちゃってて、国際競争も激しくなってるのでまいっちんぐ
事例3の問1-b
・海外行くしかねー
261 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:32:11
>>254 時間は同意だがむしろいい経験になると思う。
横のつながりができるし。
金は1.1で割り引けば5年間を+63万の年収にすればokだよ(6年たっても受からないことを仮定する)。
262 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:33:23
>>236 この時点ではもう若手もいれてるし、高人件費は強みの源泉
あというと自己資本比率より固定比率のほうが的確
>>237 減価償却費も与えられているが使わないが?
263 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:33:30
事例Wの問3−b
684にしたけど部分点もれえるかな・・・
264 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:33:40
>>260
商品特性は?
265 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:33:48
>>249 でも、今年のような問題出されたら、何年受けても合格できる気がしない。
それに、経営法務免除してた俺は、最後の問題、全く見当もつかなかった。
これはもう、ダメかもわからんね。
>>253 事例1
チルド冷凍による大量生産代替品の恐怖。飲食は付帯サービス故コスト削減の急先鋒となりやすい。
事例3
グローバルだし海外いくしかねーだろ。
267 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:36:41
>>253 事例Vのは
提案できる力があるからどんどん提案しろ!じゃダメかな?
268 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:37:27
俺はTACメソッドを使った
提案しつつ海外にも行く
269 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:37:32
>267
企業規模と技術力を生かして、海外需要を取り込め!
じゃない?
270 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:37:48
>>260 海外行ったらダメだよ。
国内で強みの提案力いかして取引先拡大だよ。って財務足切りの俺がのたまう
事例Vはいきなり問1で戦略を求めているが、それに沿って
解答を組み立てていったとして、問1が間違っていたら全滅ってことか?
272 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:42:35
今北。
やっぱり事例Wで盛り上がってるな。
事例W難しすぎて、もう笑うしかなかった。
273 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:43:14
ゲッツはどうだったんですかね
彼だけは受かってほしい
274 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:43:35
俺の場合
事例1問2
航空会社は厳しい競争環境。
商品は付随的サービスの上、差別化はかりにくくコストカット圧力強い。
事例3問1(2)
提案営業の強化
高付加価値品に集中
自信なし
275 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:43:42
経営資源一つだから一番は提案かな思った
276 :
名無し募集中。。。:2008/10/19(日) 21:45:57
来年一次から受け直すモチベーションがない
権限委譲されようとも正社員に登用されようとも
ないものはない
>>271 多分選択肢は一貫性を求めていたのではないかな。
矛盾した解答の組み立てじゃなければ加点対象と思う。
278 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:47:25
>>273 同じく・・・。
去年同じ受験校に通ったのですが、
明らかに一人だけレベルが違っていました。
とっくに受かってて良いはずの人だと思います。
279 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:47:48
みんなもっと書き込んで欲しいじゃないか
少し遅い帰宅中で暇じゃわ
281 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:49:21
>>276 俺の場合は逆に2次を再び受ける勇気が出ない。
一次はどうせ1週間勉強すりゃ受かるけど、絶対の答えがない2次はどうしようもない絶望感だ。
診断士に向いてないっちゃむいてないけどな
話題の少ない事例2はみんなそこそこ手応えあるってことかな?
283 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:50:36
事例2問2は?
これかなり難問だと思うんだけど
284 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:51:08
じゃあ事例3の3、4問目どうよ
285 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:51:51
多分事例4とかが意味不明すぎだっただけw
>>260 海外製品に対する品質の優良性を維持しつつ、もし自分らが海外に進出しても
競争優位性を維持できる。
TAC式日和見解答してみました。
>>283 少子高齢化によるH温泉自体の来客減のあおり
外資に客を奪われた
288 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:55:29
>287
漏れも似た感じ
・高齢化による既存顧客の外出機会減少
・近くに出来た外資ホテルに比べ施設面、価格面で劣勢
289 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:55:42
問題2の(設問1)は数字に気付けばもっと簡単に出る。
2600*3.7908-2000*5=-1439万円
個別に計算して端数で-1440万円になった俺涙目。
ちなみに、第4問って社債の発行は見当違い?
290 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:56:30
>>287 少子高齢化?
でも問い合わせは増えてるんだよ?
B社が断ってるとしか考えられない
291 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:56:37
高齢化はある意味良くない?じじばば向けだし
マンションに金持ちじじばばとられたわ?
292 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:57:35
温泉の答え、俺は、客層の変化と競争の激化で答えた。
293 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:58:02
事例2問2
外部と内部で考えてみた
・外資系ホテルの進出
・建物、設備の劣化による魅力減
事例3の3
全然わからん
・進捗状況の共有化、納品日を動的に変更していくみたいな感じ
事例3の4
全然わからん
・作業を分析してマニュアル化、無理な部分はOJT。
マニュアル化したら外国の安い労働力も活用できるって感じ。
>>284 ・とにかくデータの羅列+情報集積による効率化と、情報蓄積による過去業務の流用を利用したコスト減
・ベテラン評価制度を育成重視にする、再雇用による監督。
それによる技術継承と人材育成の裾野の広がりによってグローバル環境に対応する有益な可能性
こんな感じで書いてみた。
俺は、客層の変化と新規顧客開拓が不十分と書いた。
298 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:59:48
川藤:精一杯やらずに諦められるのか?
御子柴:でも、結局・・
川藤:それでも諦めないやつが最後に勝つんだ
そんな心境///
ルーキーズ台詞より
299 :
名無し募集中。。。:2008/10/19(日) 22:00:14
再現解答って口述試験向けに作るものなの?
300 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:01:13
客層の変化って子供連れや団体客の増加でおk?
301 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:01:42
てか、口述の問題難しい気がするのは俺だけ?
温泉そのもののブランド混乱
口コミに頼ってプロモーションを怠った
って書いた。
>>295 ・俺も書けるだけデータを羅列。ミスやエラーの早期発見による品質向上。
・ベテランとの徒弟制度、引退高齢者を教育担当顧問として再雇用
304 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:02:58
>>301 あれでほぼ全員合格とはさすが筆記通った方々だと感心してます。
口述の問題ってどこにありますか?
306 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:04:24
307 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:05:30
>>300 それって単に断っている客層だったりして
308 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:05:53
短納期なって生産量うぷとかだめかな?
品質向上やらたくさん羅列しといたっく
309 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:06:11
事例4以外は結構出来たかも。
事例1:顧客対応力が強みで、その元は迅速な意志決定。迅速な意志決定ができたのは同族だから。
事例2:温泉街とB社との2重のブランドが強み。アウトレットは活かせる。建物老朽化はトラップ。
事例3:設計と組立に特化し、部品製造は完全外注化。これで大型製品&グローバル対応。
どうでしょ?
外資系ホテルに客を持って行かれたってのは正解だろうね。
外資ホテルの参入、建物の老朽化、老夫婦対象の高級分譲マンション。こんなとこしか浮かばん。
312 :
名無し募集中。。。:2008/10/19(日) 22:08:02
でも直接金融にしても負債コストはかからないけど株主資本コストとしての配当はしなきゃならないだろうし
そこらへんどうなんだろ
>>309 同族だけは深読みじゃね? でもそれ以外は的を射てると思う。
うちは同族だが社長と喧嘩ばかりで何も決まらんw
315 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:08:49
>>307 そうだよ
問い合わせがふえているのに予約が減っているのは
断る客層が増えているからっているロジック
316 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:09:25
老舗なんだし老朽化はある意味ありかも
倒壊しなけりゃOK
>>309 なるほど、でも個々の設問にどう盛り込むかだ
318 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:09:48
>>310 外資系ホテルとは顧客層が重ならないと思うんだけど・・
・プロモーションの怠り
・顧客の変化に対応できていない
じゃない?
319 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:10:30
問合せしただけで予約に繋がってない?
320 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:11:18
外資ホテルの参入、プラス、一部温泉で沸かし湯を提供し始めたことによるH温泉自体の魅力低下、だと思た。
321 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:11:38
>>309 1は忘れた。だけど同族がプラスに働くのってあまりないような?
2は現時点で相乗効果がないから最後の問いあたりでその手の問題が出たのでは?
3は色々な答えがでるだろうねえ。一番考えさせる問題だった。俺はSCMがらみで応えたけど。
>>318 その怠慢をいずれも匂わせる記述はないんじゃないか?
323 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:12:32
324 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:13:34
>323
ぼうやだからさ
326 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:14:25
わざわざ高い金はらって泊まらないとか?
毛筆も結構なトラップだよね
328 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:15:25
>>325 観光案内所にといあわせたり、雑誌やテレビを見てるのに?
331 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:17:06
>>327 毛筆って3代目女将か?
あれはフェイクだろうねwwwwww。
時間軸的にあの人はどこの回答にも出現しないはず。
332 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:17:28
つか予約断ってるんは昔からじゃ
333 :
名無し募集中。。。:2008/10/19(日) 22:17:31
テーマはエクスターなるマーケと共創とみたが
335 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:18:41
>>332 問い合わせが増えてるのに予約が減るんだから
予約の断りが増えてるってことでしょ
事例Uの問3はどうなのよ
337 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:19:04
お礼状いがいにもDMとか送れってかいた
仲居の一人一室受け持ちや礼状送付みたいな感じで盛り込んだ。
あと問4-1にもちょっと使ったよ。
>>335 ということは、問い合わせてきたのは、坊や持ちと団体ばっかだった、
取り上げられてた雑誌に問題があったんだよ
340 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:20:25
断らなくてもいいお客様が減ったから予約が減ったの
現時点で効果のないHPの活用なんざ考えるヒマがあったら、4代目も
ちゃんと毛筆でお礼状を書きつづけなさい
ってことでは?
342 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:21:01
平日需要を増やすために、平日割引付きダイレクトメールを既存顧客に送る
343 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:21:42
>>336 1強みの消失により既存顧客を失う
2増加する日本風旅館の需要も取り込めないし、外資系とも競合するしで
新規顧客を獲得できない
344 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:22:17
なぁ、事例Wの問2なんだが、
なんでキャッシュアウトを20000で計算している人が多いのかがよくわからん。
どういうロジックなの?
わしもあまり自信ないんだが、
ー1億245マンになった。
>>336 ・コンセプト大幅転換による古参客の離反
・客室増えて細かなサービス理念の実行が難しくなる
こんな感じで書いた
問い合わせが予約につながらないのは素直に読めば建物の老朽化じゃないの。
因果関係が明示されてないから特定は出来ないし、出題者の裏設定があるかもしれんけど。
348 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:23:24
あ、342と同じく。。。
&新規顧客を連れてくるともプラスした。
349 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:23:55
>>340 つまりは断らなくてもいい客から断る客への客層変化ってこと?
俺とちょうど1億違いだ
>>343 その1と2をあわせてひとつに書いた
で、もうひとつ何か書けばいいか分からなくなって、、
てか、ほんとに何書いたか忘れた
ホームページはコミュニティ増設して既存客囲い込めやってことでしょ。
素直に読めばってのはよそうぜ。みんな素直に読んで答えが違うんだから。
問い合わせた時点で建物が老朽化してる事はわからないし。
354 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:26:39
>>343 ほぼ同じだわ。
あの問いと回答の流れは外資系に立ち向かう、和とか静寂だっけ?
という当初のコンセプトに回帰すべきという作問者の感情が露骨にでていたと思う。
老朽化こそトラップでしょ
4代目の間違いを指摘しろって問いだったからホームページ利用は間違いだと書いた
>>327 そうか?毛筆女将の心遣いのファンが主要な客層と読んだぞ。
空気読まない一元客はきてもらっちゃまずいから断ってるんじゃ?
会員紹介でないと泊まれないようにしてブランドを強化するとまで
書いた自分はしかし飛ばしすぎだけど。汗)
358 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:27:35
>336
・外資系ホテルとドメインが被り、差別化が図れなくなる
・決め細やかな対応や非日常の演出などC社の強みが無くなる
と書いた
老朽化がトラップな気がしてきたな
事例Vの問3は、みんなだいたい同じだな
361 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:28:53
>352
ホームページは、外国語サイト作って外人富裕層に日本文化体験を訴求する
てな具合でつかったぞ
363 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:31:59
大混乱だなw
学校の模範解答でもあれだけ差があるのに、
受験者同士なら当然か。
364 :
飛び入り:2008/10/19(日) 22:33:20
事例U予約が減った訳
施設のリニュウあるをしないので飽きられた。(スモールビジネス負けテイングにある
「売り場変化が大事」より)
新規顧客層にアピールせなんだから(変化に対応せず)とした
昨日立ち読みで「スモール」を1時間熟読すた。
ちなみに女将の毛筆手紙も継続的接触という点で有効なはず。
どうかな
それより新規事業2つはどうよ?
俺は農業と連携して新しい特産品の開発
アウトレット顧客を取り込む飲食&温泉ツアー事業としたんだが。
366 :
名無し募集中。。。:2008/10/19(日) 22:33:38
ホントに実力のある800人はどの事例も柔軟に対応できて得点したんだろうな
240点であわよくばの合格を狙ってるオレなんかじゃとうてい太刀打ちできそうにないや
367 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:33:47
クソ試験の証拠。初回受験だがもう受けん。
368 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:35:35
>>320 沸かし湯はまだしてないんじゃないの?
というか、湯量が減ったというのはどこかに使うの?
369 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:36:14
>365
・地場産品を使った郷土料理の開発やフルーツ狩りイベントの実施
・温泉を利用したハウス栽培による、ハウス農家の経費削減と旅館の野菜仕入れコスト低下
みたいなことかいた
370 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:36:53
>>365 特産品の販売とリンゴ狩りツアーにした。
371 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:36:57
落とす試験だからな。
落ちないように死に物狂いで
手足の指を立ててでもしがみつく。
そして最後まで残った800人が
栄冠ををつかむ試験だな。
湯量減は温泉地としての可能性の減少を示唆しているだけでしょ。
だから別の事業にシフトして観光地としての生き残りを図ると。
>>365 アウトレット狙いの狩り&農業体験&日帰り温泉と、
温泉の相互利用や和風の風情を意識した温泉街を作ろうってな感じにした
374 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:39:05
>>327 4代目になる→3代目暇になる→お礼状だけじゃなくて、季節や行楽シーズンの案内状でも書けば?
というのはダメ?
377 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:43:56
ここ見てると事例1〜3は、みんな俺と大差はなさそうだ。
おそらく事例4の計算全間違いなので、脱落したっぽいぜwworz
379 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:46:56
>377
農産品に対する問い合わせが増えているのは、集客のタネになるでしょう。
地元資源を活用し、協業するとなると・・・
>>375 そこまで3代目の一挙手一動足は注目されていないでしょw
単に新しいコミュニケーション手法を取り入れるヒントじゃないの?
なので俺はホームページの可能性だと思ったんだけどね。
>>378 でも文章の書き方ってか国語力で差が出るだろ。
あんがい字が汚いと0点とかな
382 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:47:45
>377
ヒント:農商工連携
383 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:48:14
>>377 食材=その地方の旅館の食事がうまいことを宣伝できる。
しかも、話題になって口コミで広がれば新規顧客の獲得にもつながる。
アウトレットは客層が違いすぎて高級旅館には泊まらないと読んでます。
384 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:49:04
つーか、まどろっこしいから、大体答えが固まった4以外をみんなで公表しようぜ。
T
(1)経営者のアントレプレナーシップ
(2)買い手の交渉力が低いため当然
(3)工場長に負担いきすぎ。分権化でOK
(4)GTによる生産性向上
(5)失敗する→ライバル多。
U
(1)和、静寂のコンセプト良し
(2)外資系ホテル、外国人観光客
(3)既存コンセプトのニーズがまだある
(4)@?
A?
(5)地元農家との協調
V
(1)技術
(2)@コアコンピタンス
A?
(3)在庫圧縮とかなんとか忘れた・・・
(4)OJT、知識DBの活用→海外進出。
385 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:50:02
>377
アウトレットは、せいぜいフルーツ狩りか、地元料理食べに来るぐらいでは
386 :
名無し募集中。。。:2008/10/19(日) 22:50:13
つうか協業は温泉組合がやるんだぜ
387 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:51:45
>386
地元資源を使ってね
388 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:51:55
>>382 >>383 そうそう、農業育成って流れなら納得できる。
でも、ただ売るだけってのはだめでしょ
客は旅館に買いにきてるわけじゃないから
地域資源活用による地域食材ブランドの確立。TACの事例問題そのままの解答で攻めた。
390 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:54:01
>386
地元資源
旧:温泉→湯量不足の危機
新:農業←問い合わせが増えており集客のタネになり得る
だから旅館で販売しろと書いた
392 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:56:14
>391
夜メシに出したら泊まるし
ネット通販を書いた俺は負け組み
しかし、コンサルなんてゴーでもストップでもいくらでも言えることがあるのに、
どっちかを正解にさせたりとか、出題ネタに困って同じ計算問題何度もやらせたり
とか、なんかオワッタ感が漂ってるのって俺だけかな
>>385 アウトレット農産物で注意をひいて日帰り外湯客を誘引。
スキー帰りとかのアレね。
396 :
名無し募集中。。。:2008/10/19(日) 22:59:19
試験中に見えたと思ったものは幻だったか
397 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:59:20
みんなの財務が気になって死にそう。まぁもう数時間前に死んだけど。
>>394 選択を迫られるのも同じ作業の繰り返しもコンサル業の現実と思おうよ
399 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 23:02:05
400 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 23:03:03
>394
無資格コンサルで立派に活躍している人たくさんいるよ
漏れは資格取るけど
>>384 おし、俺も晒すぜ
事例1
1−人材と設備投資でクライアントの期待に応えてきた
2−付帯サービスである&代替の可能性高い
3−料理バカからコスト野郎へ移管したOK
4−ボトルネック問題解消だが会社として考えて行けよ
5−失敗 営業力貧弱、他品種生産が向いてない
事例2
1−きめ細かい対応
メシ、施設、サービス
2−来客減
外資の進出
3−サービスの質低下
既存顧客の離反
4−1−掲示板、ブログ等コミュ
2−観光案内との連携による訴求、パブリシティ
5−農業と連携して商品開発
温泉で連携して商品開発
事例3
1−a技術&生産体制
b海外進出&海外進出企業との連携
2−1−売上増になるが安定するかワカンネ
2−自社の場合は内部環境、外部の場合は管理体制
3−いろいろ&共有すると最終的には効率上がる
4−技術継承に関する通り一編&国際的な競争力強化の可能性
402 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 23:08:04
俺401と感性同じす。
書きたいことを表現する言葉が出てこない、勉強不足を痛感した
404 :
401:2008/10/19(日) 23:14:46
(1)航空業界への対応体制とハサップ。要因は顧客の要望で事業拡大してきたから
(2)顧客の競争力向上に直接寄与しないから、買い叩かれる。
(3)マネジメント視点での対応により最適調達、売価見合の原価設定
(4)経験曲線効果による生産性向上。
(5)失敗する→強み活かせず、ノウハウなし、営業力なし、今時機内食に高級イメージなんかありんせん
U
(1)@コンセプトを明確にし、顧客のニーズを満たした
A毛筆礼状などのアフターフォロー
(2)@客層の変化
A新規顧客開拓不十分
(3)@コンセプトが崩れ、競争力低下
A外人富裕層のニーズにマッチしない
(4)@食材プレゼントのインセンティブ
A外人客の平日体験宿泊キャンペーン
(5)@地元農家との協業して宿泊&週末体験農業事業
Aアウトレットと協業して、ポイントサービス事業
V
(1)a生産性の高い金型ノウハウ
b提案型営業
(2)@受注機会の拡大ととらえ、対応する。
A全社的な生産性向上施策により、生産余力を確保する。
(3)すべての金型部品の図面と加工データを外注各社と共有し、
納期面での最適調達。更に、品質とコスト面でも最適調達。
(4)海外に仕上げ工場を設置し、OBを活用して現地人を教育。
将来的に、国内は高付加価値の提案営業、海外は低価格品を生産してすみわけ
406 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 23:18:52
事例1の問2でA社の商品特性をみんな食品事業の特性って考えてるけど、
A社が取り扱っている食品の特徴(高品質であること)とも解釈できない?
そうすると全然答えが変わってくるわけだが
407 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 23:20:17
来年の2次までどうやってモチベーションを保てばいいのか
>>406 「取り扱っている」というくだりがある時点でその解釈はないね。]
単にA社の商品特性という内容だったら高品質がドンズバだと思うけど。
410 :
384:2008/10/19(日) 23:24:33
>>401 ニュアンスはことなるけど大まかな流れが同じで安心したわ
事例3はお互い苦しいねww
事例1
1−アントレーの対応により培った、温度管理、配送体制、品質管理
2−旅客輸送が主だからどうしても機内食にはコストダウン圧力が生じる
3−料理長も味はいいけど、生産体制への配慮は不十分、コストが削減できた。
4−ライン生産の悪い点の列挙→SWSにより改善←高い個人能力と教育体制が必要
5−成功。一般消費者の食の安全性への需要の高まり(与件に無い妄想)→HACCPの活用
遊休設備活用により投資負担が少ない。留意点として現在の低収益性に起因する今後の返済負担、
新販売網の構築が必要
事例2
1−コンセプトときめ細やかな対応
温泉、地産地消による地域資源の活用
2−外資ホテル、分譲マンション、建物老朽化を混ぜ混ぜ
3−地産地消によるコンセプトの消失、外資ホテルとの競合
ホームページに重点を置いて、既存顧客や口コミ客の減少
4−お礼状、案内状の強化
富裕層アジア外国人の取り込み(案内所、旅行代理店、HP)
5−地域食材ブランド確立
みかん狩りとかをもっと推す(すごく抽象的かつ新規事業とはいえない代物)
事例3
1−豊富ノウハウによる金型生産力
提案営業を強化して売上アップ!
2−外部環境の悪化による売上の伸び悩みに対し売り上げ増加の機会になる
受注が不透明、でも新規投資するか判断しなくちゃいけないってのが生産面の課題
3−いろんなデータにより自社と同じ管理体制により短納期、低コスト化、品質向上と列挙。
4−定年退職者の雇用、中途採用により増員を図り、新人教育としてOJTや長期にわたる教育プログラムの
作成を行う。他社も仕上げ工を長期的に確保するのは困難だから、海外現地生産へも高品質で対応可能
基本的に中小企業だから新規事業は失敗するもんだけど、今回は失敗する要素が
与件文にあまり無かったんで成功にそって記述、留意点を盛り込みました。
413 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 23:28:36
>>409 もう少しkwsk
取り扱っているは販売しているともとれるが
414 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 23:28:48
W
問1
売総利
売対労務(涙)
当座比
問2
(1)
CFは期末に発生
CIFは26000*3.7908
COFは22000*5(費用の成長10%とWACCの10%相殺)だがそれはH20末の価値なので
さらに10%で現時点に割り引くため÷1.1
よって26000*3.7908-22000*5/1.1=1439.2≒1439ってことだね?納得・・・
そういう俺は最後の割る1.1をせず11439・・・泣
問3
(1) (a) 1825万円 (b) -765万円
(2) 922万円
415 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 23:30:01
事例2
・外資系ホテルの進出
・高齢者マンションで需要減?
問3
老舗・きめ細・静寂の強み減
コンセプト転換で既存客減
問4
(1)毛筆DM・Email・ポイントカードで固定客化
(2)旅系マスメディアで伝統支持者にターゲット絞りプロモ
問5
・農業/畜産で宿の食材と宿泊客に販売
・アウトレットモールに農産物と食事どころ 温泉も宣伝でシナジー
こんなかんじですか?
だめだ、受かってる気がしなくなってきた、狂いそうだ
417 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 23:31:19
普通に採点したら、合格者なんか数%程度な気がする。
せめて、事例Wは得点調整あり。って方向でお願いします。
>>413 取り扱っている、だと何を指す? 俺は単にアントレーと解釈する。
そうするとA社単体でなく、アントレーという商品自体を意味していると読み取れるんだよね。
だからその後の商品特性はA社の商品でなく、アントレーの商品特性とおも。
419 :
384:2008/10/19(日) 23:34:22
以外と毛筆を取り上げてるなーー(棒読み)
冷静に考えると一泊5万で茶室や陶芸教室、書斎つきの温泉旅館って、、、想像できん。
スレにさらしてる答えって、みんな家で考えてて、
試験では時間なくて白紙で出してんだろ?
423 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 23:39:02
回りは全部ビッシリ埋まってた。
お経書いてるやついたな
和風旅館としてのコンセプトの確立と充実したサービス提供である。
地消地産を基本とした、地元を積極的に活用したためである。
外国資本の参入による最新施設の整ったホテルとの競争激化である。
建物や設備の老朽化や顧客の問い合わせへの対応の未整備である。
ターゲットに関する点である。和洋折衷への転換は、コンセプトを不明確にし、既存顧客の指示を得られない。
サービスに関する点である。客室を増加すると、仲居によるきめ細かなサービスが提供できなくなる。
3代目女将による毛筆の手紙を出す。お礼状だけでなく、季節や行楽シーズンに合わせて案内状を送る。
ホームページを活用する。老舗和風旅館としてコンセプトを明確に打ち出し、高級感のあるコンテンツとする。
体験型の旅行の企画・運営を行う。具体的には、地元の農家と協力して、みかん狩りやいちご狩り、ハウス栽培の手伝いなどの体験型のプログラムと天然温泉施設を有する旅館をコーディネートする。
日帰りの顧客に温泉施設を提供する。具体的には、アウトレット・モールと協力して、アウトレット・モールに買い物に来る顧客を誘導し、日帰りの顧客でも温泉施設を利用できるようにする。
ガキの使いが終わったから調子に乗って解答再現してみた。
426 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 23:45:41
来年に向けて膀胱と肛門きたえなきゃ
427 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 23:46:50
10人受けて、8人はダメな試験だから・・w
428 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 23:48:59
てか中小企業診断士と日商簿記1級どっちが難しい?
おまいら日商簿記1級持ってる?
429 :
384:2008/10/19(日) 23:50:33
旅館のネット活用って、プロモ戦略とsて書きたいねたであるけど、どうもペンが止まるんだよ。
まあ、自分が4代目だかの女将は悪というロジックで進めたこともあるんだけど。
あえていえば貧乏人をよせつけない高級志向がうりの旅館でネット利用っていうのは
なんともマッチしなかった。
>>428 簿記1級
全経簿記1級
販売士1級
ビジ法2級
初級シスアド
基本情報処理
中小企業診断士の遺産ですw
どうだろう、実際みんなそれなりに埋めてるっぽいな。
事例1〜3は大差つかなくて、4で決まる感じだな。
たぶん合格最低ラインは、平均65くらいじゃないかな。
432 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 23:51:34
>>428 持ってる。
簿記は答があるから楽ですよ。
しかも、出題箇所が王道が多いです。
433 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 23:52:22
平均65っておまw
簿記1級より診断士のほうが大変だろ
>>430 来年まで暇だから、
販売士1級
ビジ法2級
あたり、とろうかと思ってるんだけど、評判はどうなの?
435 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 23:54:46
>>418 全然論理的じゃないじゃないか
A社商品とも読み取れるでしょ?
>>433 だって、ここにさらしてる解答見てると、
平均60〜70は楽にありそうじゃないか?
ベテランも多いし、新参も1次をくぐりぬけてるんだ、
みんなこのくらいのことは書くんじゃないかな。
437 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 23:57:54
438 :
401:2008/10/19(日) 23:59:09
>>429 それは俺も思った。
でもネットとその拡充が与件に盛り込まれていた以上、一般論を捨てて
取り組まなきゃいかんだろ、って思って一番無難な設問に盛り込んだんだよね。
過去問でテニスコートの新しい可能性を問われた時に、与件的には
託児所なんだろうけど常識的にはありえねー、って思ってネット通販って解答作ったら
案の定誤答でボコられて痛い目見た教訓を生かしてみたw
航空業界の厳しい状況による強いコスト削減圧力の背景を、商品特性の視点から述べよと解釈。
そうすると商品が高品質ってのは記述出来ない。どうやって他の解釈をするのか聞きたい。
記述するときは悩んで消去法の結果こういう解釈に落ち着いたんだけどね。
440 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 23:59:37
TBC生です。せっかく温泉旅館的中したのに、事例4で足霧だよ
441 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 00:00:54
>>428 1級もやってる。
診断士対策で。
1級は来年の5月にたぶん取れる。
>>428 俺ももってる。
日商1級、全経上級、ついでにテクセ。
診断士は、簿記と解法が違うのが難しいんだよね。
今回の第2問設問2も、年金原価を使う計算法が
わからず、普通に計算したら▲1440。
ついでに言うと、簿記では最終桁が0の場合、
正解している場合が多いので、正解を確信した俺涙目。
今回情報の問題出なかったな。
財務の最後に、SaaSとか出してくれればよかったのに。
444 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 00:04:26
以外にみんな日商1級やってたり受かってたりするんだな
で…肝心の難易度はズバリどっちが上よ?
445 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 00:06:21
みんな、明日会社だよ。寝ようよ、ワンマン社長に怒られるよ
446 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 00:07:07
LECのホームページつながらない
ワロス
447 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 00:07:40
>>444 会計できるやつは簿記の方が簡単。
会計できないやつは中小の方が簡単。
448 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 00:08:39
女将から毛筆の合格証書が送られてくることを夢見て寝よう
女将「不合格」
450 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 00:10:41
女将と寝よ
部長から中小企業診断士取れって言われたんだけどさ、
TAC・LEC・大原どれがいいと思う?
TAC
453 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 00:12:43
454 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 00:12:44
455 :
384:2008/10/20(月) 00:14:36
>>438 その過去問しらんが、今回の試験において、ネット関連話はメリットではなかったような。
そもそも、この試験、与件与件とよく聞くが、与件って何??
少しでも関連すれば与件?、マイナスに働くものでも?
たとえば、今回の財務会計の経営指標関係の問いでは、同業他社との相違が顕著でかつ、与件に組み込まれている項目
を探す必要があるわけ?
問題分にそんな明確な指示もないし、探すのも至難の業の気が・・・・
そうした「基準」って事実なの?
出題者しか真実はわからない
457 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 00:16:21
>>455 マイナスかどうかは与件に書いてある
託児所の需要が見込めたわけだろ
事例4以外はできたよ
たぶんみんなそうでしょ?
だから差は4ででる
459 :
名無し募集中。。。:2008/10/20(月) 00:20:49
残念ながらオレは3も4もできなかったよ
運だなあとは
460 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 00:21:04
おわった
IT系の問題で財務稼ぐつもりだったのに全然出なかった・・・orz
今年はAAADで落ちる奴多そうだね。
もう事例4の採点だけで合否決めればいいんじゃないかと思った。
>>453 俺的には、今回診断士合格なら
日商1級>>>>診断士
1級合格は、本当に難しかった。
今回落ちたら....
診断士はもう受けないので、俺的には永久に不明。
463 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 00:27:15
LECの解答やっと見れた
速報だと荒削りって感じだな
まあ、あれだけ書ければ受かるでしょうけど
464 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 00:29:27
>>462 どういう頭してんだよ
1級は受かってるんだろ
あれは難しいというか訓練、筋トレだぞ
465 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 00:34:13
SWOT訓練よりは日商1級の方が難しい
>>464 そう突っ込まれると、答え難いのだが...
日商1級は、昨年の10月から8ヶ月かけて
やっと取得。1ヶ月後の7月で全経上級。
その後、会社関連でいろいろあって、
今回の2次は実質1ヶ月しか勉強していない。
これで合格できるなら、俺的には日商1級>>>>診断士
467 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 00:40:23
さすがに、1次試験の科目合格が5%のやつが作っただけのことはあったな。
財務事例は予備校の答練のように計算問題だけの試験になった。
来年は試験委員を変えてほしい。
468 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 00:41:45
>>439 A社高コスト→航空業界厳しい→コスト削減って
普通に理解できると思うが?
これがだめってのがないと納得できんなー
469 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 00:43:22
ここに試験後に書き込んだ人の90%は
『不合格決定』
470 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 00:48:02
LECの回答速報、レベル低くて生徒逃がすぞ
471 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 00:52:49
事例二、三はレックに俺は似てたで
472 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 00:54:27
事例W問3 1bの回答は未確定?
わいは26000-20000-640-800-1825=2735
なんか引き忘れてる?
473 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 01:01:03
26000じゃなくて22000では?
474 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 01:03:00
それは主力設備の分だけだろ
全体の数字を出すんじゃまいか
475 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 01:09:08
476 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 01:13:18
事例IV問1
売上高総利益率 修繕費長が悪い
自己資本比率 なんと書いたか忘れた
労働装備率 導入時にそもそも最新設備でなかったので従業員の技術力が生かされていない
なんかそんな解答した。
数値は多分合ってる。
計算問題は多分全滅。思い出したくもない。
問4 1は
利息による収益悪化と自己資本比率の更なる悪化
2は 議決権制限株式発行と、黄金株の一族の取得
問2、3はきっと明日時間かければわかるんだろうなあ。
今年は終わった...
477 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 01:14:37
>>476 棚卸 機械悪く材料効率わるい
粗利 メンテ費用
479 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 01:16:25
480 :
476:2008/10/20(月) 01:29:02
>>479 配点考えると多分無理っぽい
夕方四時頃までは楽勝モードだったけど
まさかIVでこけるとはおもわなかった...
なめてたのに
481 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 01:47:20
>>470 じゃあお前のレベルの高い解答とやらを
参考までに晒してくれよ
482 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 02:17:24
事例Vの問1って経営資源を一つあげなのに幾つもあげていいんかね?
ちなみに、問4は良くわからず新卒をたたき上げると中途で
必要な技能だけ身に付けるとか書いたwwwww
去年もそうだったけど、午後になると頭がおかしくなってバカ
みたいなミスをいっぱいします。どうもありがとうございました。
483 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 02:19:25
>>482 わかるわかるw
自分でも何言ってるのか分からない状態。
484 :
482:2008/10/20(月) 02:20:54
>>483 まあ、前日の睡眠不足もあったのかなとは思います。緊張して
寝れなかった・・・。ブドウ糖のチョコいっぱい食べたけど
アンマリ効果ありませんですたw
みんな、もっと2chしよーw
485 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 02:22:42
今年の事例4は問題が不親切すぎ。どの数値使ったらいいかわかんない
し。必要な数字が無さ過ぎてワケワカメでバリ焦った。
486 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 02:24:04
>>482 俺もそうだよ。
模擬試験だと平気なんだが
本試験だと事例Vあたりから脳ミソがウニ状態になるのか
家に帰ると「俺なんでこんなバカなこと書いちまったんだよ〜」
って自己嫌悪に陥る。
丁度今、再現答案書きながら「今年もやっちまったぜw」ってな感じになっているよ。
487 :
482:2008/10/20(月) 02:27:52
>>486 確かに、模試の時は更に睡眠不足でもある程度頭動いてたきが
しますね。睡眠不足とかいう問題では無いのかもしれません。
体と頭が5度ぐらい温度差あると感じるぐらい頭が発熱して
ぽーってなってきて・・・
再現答案俺も書いてみようかなぁ・・・。
488 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 05:33:39
>221
>まぁ俺は事例4が40点だとして、他が全部100点だから余裕で合格と思ってるよ。
みんなそう思っているだ。AAADかって。
で、結果がかえってきてみると、CCCAだったりして驚く。
489 :
482:2008/10/20(月) 05:57:24
再現答案つくりおわってみましたが結構記憶がとんでますな。
しかも、上に書いているとおり事例VとWはマジ糞ですwwwww
でも、なんとか部分点で意外と点数が良い事を願いまつ。
なんだか、ここ数日頭が興奮しているのかズット寝れませんわ。
そろそろ、風呂はいってねます。みんな、明日はどんな書き込みされるかな「。
>>488 前スレのAAABの方もそんな感じでしたよね。俺も去年事例Wあしきり疑惑だった
のに意外と大丈夫だったりして採点どうなってんのか不明確すぎでふ
490 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 06:19:50
去年はBBBAで不合格だった。
財務は自信あったのに...
今年はAAADで落ちそうだ。
なんだかんだで帰ってきたら財務はCくらいでほかもBいっぱいじゃないの?
俺はそんな予感がする
492 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 06:26:48
何か財務以外は難しいのか簡単なのか良くわからない問題だったね。
良い意味でアンマリ考えてない人のほうがとりやすかったかな
493 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 06:35:07
LEC大学ボロクソかかれてワラタ
財務はやっぱ勉強しないとダメか
今年はお試しみたいなもんだったから来年がんばろ
負け惜しみです
今年落ちたらまた1次からとか無理だよ・・・
来年も権利はあるが田町会場は勘弁してください。
合格率の糞低い大阪会場よりはましだよ 東京にいけばよかった・・・
498 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 07:01:47
幕張だって終わってる
机かたかた揺れすぎ
499 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 07:04:53
財務の計算
-1439 1825 -1250 922
だよね。
第2問@は、26000×3.7908-20000×5=-1439
資本コストと増加額が行って来いに気が付けば簡単に解ける。
第3問
@a1825 損と聞いてるので単位はプラス。簿記のイロハを問う問題
@b-1250 ちょっと難しい。単位を気を付けながら落ち着いて
集計すれば、容易に正解できる。
A922 256×2.5771+128×2.5771×0.7938=922
20年赤字なのに節税?と思ったが、あえてシンプルに
考えた。
難易度的には簿記2級レベル。
受験生の2割は出来てると思う。
配点が35点あるので、ここで落とした人は、合格が難しいのでは。
今年も最後に財務に引っ掛かった
正直勉強量が少なかったのは否めないが何も2年連続
苦手というか殆ど対策してない所が出てこなくてもいいのに
501 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 07:26:51
でも今回の財務を対策してないってことは単純に勉強してないってことだろ
固定資産売却損は基本で、現在価値は頻出
俺は勉強全然してなく落ちたよ、今回は
来年まで権利あるから来年は受けようかな
502 :
500:2008/10/20(月) 07:34:01
まあ、勉強してないちゃして無いが今回は
表現がいつもと違ってとまどったよ。
取替投資は正直勉強不足ですた…
503 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 07:43:36
取替投資は1次試験でも問われてるし、デシジョンとの組み合わせも予想されてた。
問題が妥当かはわからんけど取替の勉強してなかったのはいかんでしょ。
504 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 07:46:00
俺は、事例Wの第3問で、わけがわからなくなった。
なぜかというと、どう考えても第2問の数値を使わないと売却損は出てこないから。
でも、第3問で第2問の数値を使うことなんてありうるのか?
そんなことを考えだして、色々探し回った挙句、財務諸表の方を持ち出した辺りから、
もうわけがわからなくなった。
どう考えても、情報が足りない。
その時点で、第2問の数値使って計算しておけばよかったのに・・・
いつもだったらそうしてるはずなんだが、今回はなぜかそれができなかった。
それが、全ての敗因だ。
事例Wで難しいのは、計算ではない。問題の解釈だったんだ。orz
505 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 07:48:13
どこかに試験問題アップされてないですか
506 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 08:01:23
昨日の晩に正解わかった
事例3の問1は
海外での修理や納入実績
で
利用方法は、外国企業の取引先を開拓
風呂場で奇声あげたった。
あれを30分以内でここまで読み解くのはちょっとw
出来た奴は居るやろうが、もはや反射神経を試す試験やんけ。
確かに頭ぼーっとなった。エアコンついてないし。
一次の合格率が高かったからか
午後の二問はむずかったな。
本町のホームで、地団駄踏んでた。
固定資産売却損の計算間違いに気付いて。
見直しする前に記入した時はまだ素面やったから普通に正答したが
他の計算問題が解けそうで解けず
焦燥感みなぎってる中で見直しして
残存価格忘れて3500÷10とかして減価償却費再計算した値に修正しとんねん。
問題数が少ない上に基礎過ぎるディフェンスの問題を落としたワケやから
気付いた瞬間の、あの発狂パワーは、御堂筋線の電車掴んで投げれる位勢いあった。
今でも体が小刻みに震えてる。
今年の四問は、キツかった。ラリーしてるみたい。
>>414 > 問2
> (1)
> CFは期末に発生
> CIFは26000*3.7908
> COFは22000*5(費用の成長10%とWACCの10%相殺)だがそれはH20末の価値なので
> さらに10%で現時点に割り引くため÷1.1
> よって26000*3.7908-22000*5/1.1=1439.2≒1439ってことだね?納得・・・
> そういう俺は最後の割る1.1をせず11439・・・泣
CFは期末に発生なのに、COFだけ割る1.1で、CIFは割る1.1しないのは何故?
おれはどっちもしてない
減価償却からのCIFはどこで使うの?
設問にわざわざ条件付けしてるから、俺はCIFに315を加えた。
(26000+315)*3.7908-22000*5=-10245
508 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 08:03:31
事例4問2でぶっとんで終了!
問3(1)@で-1825ってしちゃうし、舞い上がってたな orz
Aがようわからん。差分出して、旧予想財務諸表純利益にに足したんだがな。
田町だったんだが近くに試験前にわざとらしい咳払いをする奴がいてウザかったな
そいつが試験中黙り込んでてワロタ
509 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 08:15:20
笑いどころがわからん
何が面白かったの?
510 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 08:25:14
>>508 まわりの気を紛らわそうとわざとやってるように見えたからだよ
そのくせ試験中になるとやらないから意味ないやん
511 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 08:25:42
512 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 08:32:54
一次試験のときも最後の最後まで合格基準到達ナシで合格した。今回も大丈夫だろう。
513 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 09:04:11
営業キャッシュフローやから315たさなあかんやろ
514 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 09:33:14
>>511 一番出題の意図に適合してる答えと思う。違う事書いたらゼロ点では無いと思う。
要は第一問が結論の問題。
だからむずい。
国内企業の受注量は減る見込み
事例企業は技術ありまくりで今のところ実害なしどかろか勝ち組
会社の弱点は仕上げ加工の生産能力
要は生産能力を伸ばせば売上のばせんねん。
で、国内市場は、事例企業は勝ち組ではあるものの
市場自体はしぼむ流れ
ところが海外実績あるがな
だから仕上げ加工能力を伸ばして、更に海外企業と取引して
更に成長しようぜ、が戦略として綺麗。
逆に言えば、仕上げ加工能力にネックがあるから、売上伸ばせられへんねんな。
国内、海外問わず。で、国内頭打ちと書いてるから、海外に可能性探る。
国内トップクラスの技術力があるという事は、潜在的に海外企業は、この企業と取引したかったかもしれん。
少なくとも海外で技術力では互角以上で戦える。
国内は、大型部品も扱えばいいんちゃう?
つまり、良くある顕在化した課題を持つ中小企業ではなく
今の日本で、調子良い企業を更に伸ばすにはどうするかを暗にとうてる問題
ただ、海外に、この企業が進出するとかもできるよな。
たた、それはあの事例からは飛躍しすぎかなと
多分、国内で作って、海外に納品するビジネスモデル
>>514 俺、事例3の問1は海外進出企業との連携&販路開拓って書いたんだが飛躍しすぎ?
この方向で最後の問題の解答も書いちゃったから、間違ってたらほぼ総崩れだわ。
516 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 09:51:44
>>514 今の経営環境ではまったくもって海外進出は無理ですよ。
海外でもできる技術力があっても有効活用できない。
なぜなら、有力な1社であるが海外に拠点がないと明らかに不利だから(推測)。
そのためには、若い仕上げ工の育成が必要ですが、これはだいぶ先の話です。
ついでに、”海外での修理や納入実績 ”はないですから。
設問を置いといたら、今後は設計の提案を国内でやりつつ、仕上げ工の強化を行って将来的に海外工場設立だと思う。
つまり、日本では付加価値の高く物理的制限の少ない設計コンサルを行い、その設計に基づき海外で金型の納入だと思った。
LECのこの解答もなんだかな、と思う
なんか2文目はむりやり付け足したくさい
事例3(1)(b)
幅広い取引先に高品質な大型から小型までの
製品を提案型の製品開発で提供する。大型設
備も導入し、高い技術力を活かし、取り数や
コスト低減等、顧客ニーズに合わせ提案する
いずれにせよ海外進出を念頭に置いた成長の模索が題意だよね。
519 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 09:58:09
俺、単位“百万円”って書いちゃった。
オワタ。。。
仕事する気にならないので引きこもることにします
521 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 10:01:24
>>513 cf計算の本質をまったく理解してないだろ。
いくら減価償却してもキャシュは1円も入ってこない。
パターン認識のみで本質を理解してないから間違える。
皆さんお疲れ。
おれ的に考えた各事例のテーマ
事例T:B to Bで事業拡大してきたが最近収益性も低下。内部で可能なコスト削減
した上でB to Cへ進出。
事例U:落ち目の温泉旅館が伝統の良いとこは残しつつ革新を実施。
アウトレット、外国人観光客、地元農園関係は機会と思った。
旅館の建替えはトラップと捉えた。
続きです
事例V:かげりが見えてる売上の伸びを回復させるために大型はやる。
さらに仕上げ加工は増強して質・量の強化。海外展開企業を新規に取り込みで
さらに売上増目指す。
取引先が金型企業を集中させる傾向は機会ととらえた。
事例W:原価が高い、安全性が低いが取引先から出資してもらって設備投資頑張る。
まあこの問題レベルで全事例コンスタントに6割確保はやっぱハードル高い。
524 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 10:35:25
とりあえずお前ら仕事しろ
無理。余裕で無理。
なんかボロボロでショックだなー
なめてたかも知れん
しかしこれから1年間モチベーションが続くかどうか・・
そして1年であまり実力を付けられる自信がない
527 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 10:58:10
ていうか営業キャッシュフローの意味がイマイチ分かりませんでした
今までこんなのあった?
528 :
名無し募集中。。。:2008/10/20(月) 10:59:29
>>522 BtoBは変わらないと思うよ
コストダウンとハサップで
理念にかなう低価格と安全性で一般消費者のニーズに対応ってことじゃないかと思ってんだが
今は受験校の解答を見る気もしないな
もうちょっと耐性つけてからじゃないとダブルパンチくらいそうだ
529 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 11:11:08
一般に販売するには営業力やマーケティング力がダメぽい?
でも、いけそうな点沢山あったし取りあえず空港近くなんだしアリなのかな もう出展とかしてるし
工場の全量移管て人も丸写し?
金型関連はメーカーの製造や購買関係の
知識や経験がないと想像しにくいだろうな。
531 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 11:35:31
>>467 今年の事例4は、下記2の能力を問うものである。
【中小企業庁が中小企業診断士に期待される役割に即した知識と能力】
1.中小企業経営全般に関する幅広い知識の保有
中小企業全般に関する知識とともに、弁護士、公認会計士、弁理士、システムエンジニア等の専門家との適切な連携を取りつつ、
効果的な助言・助力をするための基盤を構築できるように経営法務、情報システム等に関する基礎的な知識が必要。
2.創業経営革新の促進に即した知識の保有
政策的に創業・経営革新に重点を置く方向であるため、当該分野(創業、新規事業開発、新製品開発等)の診断・助言能力が求められる。
特に、市場における企業価値の算定や投資機会の評価、資本コストの比較など、企業財務に関する知識が必要とされる。
今後、診断士の特に財務会計・ファイナンス分野での難易度を上げる必要がある!!
もっと実務に即した高度な問題を。
532 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 11:41:07
事例三は海外向けに対応できるようになり、全体売上をあげれ
533 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 11:56:06
来年か
まぁ財務以外対策できんし、二ヶ月前から財務やってあとは白書読んどくかな
534 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 11:57:29
事例1の第5問は、やるやらないを聞いてるんじゃなく
成功するかしないかを聞いてるんじゃね?
535 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 11:59:33
そうだよ。だからみんな引っ掛かってるんやて
536 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 12:05:59
もう一般消費者向け開始しているんだから、
聞かなくても結果出ているだろ?って突っ込みたくなったよ。
537 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 12:08:06
538 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 12:18:47
脱サラって無職には使わなくね?
539 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 12:19:42
>>538 すまんかった。
ニートと言えばいいんだろニートと言えばw
事例三
海外進出するお得意向けサービス、生産統制強化に加え
仕上げ部門を磨いて今後増加する金型メンテの競争力を強化
金型を使う企業は自動車が長寿命化や共有化、電機が製品絞込みで、億単位の出費を
伴う金型コストを削減したい意欲が強いとみた。超寿命化などからメンテ市場を類推。
国際展開における強みを補強。自ら海外進出はしんどいが、国内企業の海外進出にくっ
ついていくのは十分可能とオモ。
541 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 12:27:22
与件に忠実になりなさい。類推はあまりよくない
>>541 では、
自動車が長寿命化や共有化、電機が製品絞込み
の与件をどう活かす?
543 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 12:33:06
それは大型化製品進出の機会しょ。現在の金型売上低下可能性→新たな製品へ
544 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 12:41:58
どこか解答速報さらしてる学校ないでつか?
競争力のある分野を活かさずか?
むしろ市場環境はC社のシェアを伸ばす方向との記述はどう使う?
546 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 12:42:48
レック
547 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 12:48:24
そこは問4で技術力に加え短納期に答えていくことにより、海外取引を増やして行くでいいんじゃないの。まあ国内も短納期にも答えることにより他と差別化できる可能性もあるから、リスクヘッジでグローバル増やし、国内も増やす。よって売上拡大でいいんじゃないの。
548 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 13:07:04
標準化が進んでるのはコスト削減だから、さらにコスト削減を進めるプラン提案
さらにC社に受注集中はダメかなぁ…
549 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 13:09:57
ぶっちゃけなんとでも言えるんだよなこの試験。
納得性のある採点基準を公表してみてほしいところだ。
550 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 13:10:58
マーケの話したいんだけど、2事例目の次スレってどこですか?
551 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 13:12:16
だからTACみたいな複数要素含んだ解答構成が理想的なんしょ
552 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 13:13:13
553 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 13:13:37
>>550 スレタイは二次試験パート3って意味なので、
事例V専用スレは存在しません。
554 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 13:15:16
一貫性を求め過ぎたらまじ自爆します
555 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 13:28:10
今事例Uの最後の問題見ていて気がついた!
H温泉組合が・・だったのね。
何故かB社が・・で書いて
ヨッシャこれでもらったとおもていたのに・・
また来年です。
556 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 13:29:50
事例ごとのすれが必要だよなやっぱり。
で、俺の事例V.文字数は適当ね。趣旨だけ。
事例V
豊富なノウハウからのコスト低減等の提案力
コンサルティグ。ベテラン従業員を指導員に教育していく。
第二問
設問1
大型用金型の政策を加えると、事業の幅が広がる。現状のままであれば短納期とコスト対応だけになってしまうが、事業の幅を広げることで受注機会が拡大する
設問2
課題は設備とノウハウである。これまで手掛けていない大型用金型なので、設備増設が必要で、ノウハウの開発が必要で、協力会社の開拓も必要になる。
第三問
共有すべきデータは、金型設計の全体データと時間単位で管理されている作業指示票。これらを後悔することで外注企業は自分の位置づけを知り責任感が増す。同時にコスト低減などの新しい提案も受け付けることが可能になる。
第四問
経営戦略上では、技術継承が滑らかに行われる。手順はOJT、OFF−JT、自己啓発、目標管理制度を支援する。
557 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 13:32:49
>>555 俺もはまったよ。こんなミス答錬じゃしないのになぁ。。。
おれも、終了5分前に気がついてあわてて書き直した。
それでも結局述語が不明確になってしまったのがくやまれる。
559 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 13:45:32
あ、今再現答案かいていて気がついてしまった。
確かにいきなりH温泉組合が主語になっているじゃないか......
まるで手品みたいだな。種明かしされればどうって子とないんだけど.....
560 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 14:03:28
結局はB社の情報含めて考えるから主語さえ間違わなければいいやろ
561 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 14:13:13
H温泉組合だったからローション温泉を提案した俺がいる
562 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 14:14:39
ナイスアイデア
563 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 14:18:51
564 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 14:24:01
>>564 あほすぎるけどプロモーションにはなるなw
DVD出した後に実は実在する温泉でしたとかいいかも。
565 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 14:26:01
スケスケのワンピースや極小ビキニを入浴用に貸し出すサービスですかw
566 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 14:26:40
財務の事例の質は最悪!!
診断協会何とかせい。
基本委員、試験委員は何もチェックしないで、
ナルシストの現場の作問者に丸投げしているだろ。
567 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 14:27:37
>>565 意外に農業と組むよりいい気がしてきたw
568 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 14:32:19
事例Uの最終問は、B社のみにしか存在しない施設や強みで回答したらアウトということでおK?
商店街事例の類型と考えて回答すればよかったのだが、
宿泊業者&宿泊業者以外の業者の協業にばかり意識がいってしまい、
宿泊業者同士の協業は意識が及ばなかった。
二つあげろだもんなorz
みんなの考察見てるとどう見てもベテ確定だわ。
570 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 15:00:34
ああ、俺また1次からだ。一発で受かる自信がない。また二年かけて1次やっていくのか。
そんで二回のチャンス。つらいなぁ。歳だしなぁ。
LECの解答鵜呑みにしちゃいかんよ
572 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 15:08:03
受かった!!!
なにしろ自己採点では・・・
事例1は67点 一人屋台的職務充実でモラール&生産性Up!
事例2は67点 アウトレットを集客装置として活用!既存客には御礼状!
事例3は66点 マイスター制度で育てて海外派遣!情報共有でQ&C改善!
事例4は40点 総利益・自己資本・1825・無議決権株でナントカ…。
・・・間違いない!!!
573 :
名無し募集中。。。:2008/10/20(月) 15:21:42
つうか事例4しか中小企業診断士に相談したとかいう最後の決まり文句がなかったの気づいたか?
どうアドバイスする?って設問もなかったし
いまある企業の分析評価しろって問題ばっかだった気がする
アドバイスだと正解の範囲が大きすぎて採点に困るから
こんな感じになったのかなと思ってる次第
受験者増えたからサクッと採点できるようにしたとしか思えないんだが
もっと一次難しくしてくれたらよかったのに
576 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 15:28:22
事例4はコンサル経験のない、
または、コンサルを前提にしていない、
1次と2次の差別化を理解していない、
コンサルシロウトサルが作った愚問。
577 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 15:57:44
科目合格制無くして欲しい
578 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:01:58
今年は明らかに財務で点を稼いだ人が合格する。
きっと財務につよい診断士を求めているのだろう。
579 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:02:09
二次も科目合格制?
財務・・・やってもうた・・・
581 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:09:48
事例4の2問の営業CFは結局減価償却含めたらだめなの?
582 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:21:21
事例W
26,000万円の売上に対して
22,000万円の操業費、これが毎年10%ずつ増加して
24,200万円、26,620万円、29,282万円
そもそもこんな設定がおかしいだろ!
診断士に相談して投資の議論をする以前の問題。
583 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:26:57
れっく模範解答に一番作成簡単そうな事例Wだけない点について。
講師間でも意見割れてるのかな?
昨年と違って「平成19年度末時点」って具体的な指示がないからどの時点の現在価値求めるべきか
不明瞭。単に俺が見落としているだけ?
平成20年度期首と平成20年度期末では現在価値は異なると思うのですが、
教えて下さいエロい人。
584 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:32:16
事例4は正直無茶苦茶じゃないか?ある意味適当な人のほうが
上手く出来たきがする。
585 :
名無し募集中。。。:2008/10/20(月) 16:32:24
事例IVの設問が以前にも増して不透明さや複雑さが高まっているのは確か
586 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:35:13
まあ、5年のげんか係数が与えられているから期首にしてみたし
問3もおかしすぎるから問2の数値を使ったりしたけど本当に
だるかった
587 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:53:13
こういう財務の問題を作るやつが、
金融工学を駆使してサブプライム問題をおこすのだろう。
588 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:54:17
LECの直前予想問題!
1次問題を踏まえズバリ当てます…という
キャッチフレーズに魅かれて購入。
合計1万円もの投資を行うことで差別的
競争優位を手にした。(¥2500×4事例)
そして、見事に的中した!!!!!!
“HACCP”が出る…という解答に
あまり関係ない与太話が。
「事例4を当てんかぁ〜!!!(叫)」
まぁそれでもここまで戦えたのもLEC
のおかげでもある。いろいろありがとう。
(いろいろな意見があるみたいだけど、
LECそんなに悪くないよ。)
589 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:05:01
>>556 漏れも再現答案の骨子を晒します。
細かくは覚えてませんが、 考えたことをうまく表現できなかったです。
難しかった。
【事例V】
第一問
生産規模や技術水準の高さを生かした提案力
@取引先の海外展開、A大型金型等の難易度の高い金型製作、に対応
第二問
設問1
外部環境の変化=海外企業の現地調達、国内需要の縮小
機会=@長期の安定受注獲得の可能性、A提案力の強化ができる
設問2
課題は更なる納期の短縮化
金型設計=変更削減、金型部品加工=進捗状況把握、
仕上げ加工=技能向上による作業時間短縮
第三問
共有データ=金型全体の図面・加工データ、生産進捗データなどいくつか。
効果=品質向上、原価低減
第四問
方法
=ベテラン工員を指導者としたOJT、作業の標準化およびマニュアル化
経営戦略の可能性
=将来、海外展開した場合、現地スタッフの技能教育に生かせ技術水準や、
これを背景とした提案力の確保。
590 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:27:02
昨日、LECで時間ずらして今年の2次試験問題をその日のうちに解くという、
無料サービスをしていた。
なかなかいい企画だと思ったよ。
591 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:55:19
予想得点
事例1 55〜65点
事例2 55〜65点
事例3 60〜70点
事例4 35〜45点
MAXで取らんと無理だなあ。
592 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 18:19:51
>>582 俺もそれで恐ろしくコストは増えていくし、
毎年同じコストでないと計算できない係数しか与えられてないし、
10%の意味をどう捉えていいのか混乱してしまい、
後はグダグダになってしまった。
593 :
名無し募集中。。。:2008/10/20(月) 18:28:09
金型全体の図面を共有するとなんでいいの?
これがわからんかったよ
594 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 18:32:55
財務本当になんなんだろ・・・LECも悩みすぎだろ
>>593 俺は現状が部分だけならとりあえず全部共有しとけとかおもったw
全体最適とかそういうキーワードが思い浮かんで外注が他の部品とうまく
整合するように努力するとか思ったけど多分違うな・・・(全体最適の
意味を間違ってるかもしれないw)
595 :
522:2008/10/20(月) 18:39:15
>>528 その通りです。言葉足らずですまん。
B to Bを止めるわけでなくB to Cを加えていく感じ。
成否の理由はおれも成功と思うにして、ハサップとかの安定した生産・供給体制で
食の安全ニーズ対応できるからにした。
あとB to Cの対象にホテルも入ってたから、A社は直販じゃなかったがホテル向け
のカット野菜の供給実績もあるってのもおまけで書いた。
596 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 18:40:26
俺は依存関係とその進捗をはっきり相互に共有することによって、組立に必要な部品をジャストタイムに近く届けてもらったりそのための交渉がしやすくなるから、結果として中間品の在庫が削減できると回答した。
金型はパーツがきっちりくみあわさらないと
成形品の寸法不良やバリの発生の元になる。
製品の品質担保のためには、金型どうしの組
あわせまで含めて外注に検討してもらう。
598 :
名無し募集中。。。:2008/10/20(月) 18:44:50
てかPOPみたいなことしといて
外注管理がいい加減って
外注がボトルネックじゃねえじゃんってそんとき思った
あとでもしかしたら進捗管理しっかりしたら
受注機会のロスがなくなって売上増えるってことなのかなと思ったけど
それじゃああまりに営業が無能じゃねえかと
599 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 18:48:03
今日これから仕事終わってから勉強しなくてもいいんだと思うと、
ようやく開放感が沸いてきた。
金型ってセットで数百〜数千万円する特注品だから
仕掛在庫が大量に出るもんじゃないよ。
601 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 19:00:44
>>597 1つの金型に部品によって10個ぐらいの外注先を使い分けてたら
どうなるの?
602 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 19:05:54
CAD/CAMデータ共有で設計情報と工程情報を共有し、外注先の工程と進捗を随時把握すると答えた。
しかも留意点として、全部の設計図を共有したらノウハウ流出するので注意とまで書いてみた。
最終的に全部を組み上げてズレがないか検証するのは
委託元だから、外注1社でそこまでやれるのがベスト。
604 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 19:21:57
金型の性質うんぬんは関係ないだろ
逆に寂しくなってきた
606 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 19:27:30
なんか、みんなの考えみてると上位5%ぐらいは実力で
その外の上位50%ぐらいから運で決まる気がするのは気のせいですかw
12月まで悶々とした状態耐えられねぇw
せめて足切りだったらさっさと死刑宣告するとかしてほしい。
608 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 19:32:14
なんかもう解答の質としては団子状態だから、
字の綺麗な人が有利な試験だな。
609 :
名無し募集中。。。:2008/10/20(月) 19:36:28
字が汚いオレは最初から受からないのかも
じゃあ心が綺麗な俺は合格だな
611 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 19:43:06
>>593 全体の中での自分(外注)の位置付けが理解でき
取引先からの設計変更要求があった時外注先も対応しやすくなる
与件とからんでみました・・・
612 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 19:43:14
膀胱と肛門の強い人が勝つ試験。便所を占拠すれば勝てるかも
613 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 19:43:16
LEC早く財務の回答くれよw
614 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 19:48:20
与件との整合性がありゃあとは採点者との相性だわな
615 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 20:04:07
ありえねーーーーーーーーーーーーーーーー
事例Uの問5の主語が、B社でなくH温泉組合になってる、だとーーーーーーー
気づくかーーーーーーーーーーーーーーー
ていうか、「中小企業の診断及び助言に関する実務の事例」だよね
いつから、ひとつの事例で、複数の診断(助言)することになった?
B社に対する診断及び助言に関する実務の事例のはずだよな。
B社の与件であって、H温泉組合の与件ではないわけ
実務でH温泉組合の助言するんだったら、H温泉組合の調査するだろ・・・
2次の合格率は約20%、5人に1人として。
俺の隣に座ったアホそうな女、前の席の爺さん、
後ろの席のメガネハゲ、斜め前のダサいオッサン。。
こいつらよりはよい答案書けた自信あるので合格したなw
でも皆1次受かって来た人たちだからあなどれないよ。
618 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 20:27:46
619 :
名無し募集中。。。:2008/10/20(月) 20:35:36
>>615 B社一社だけじゃできないからB社の入ってる組合でH温泉をもり立てていこうってことで
これが共創ってやつだと思うけど
620 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 20:37:08
マンパワーの解答速報ってどうなん?
財務の取替投資による予想税引前純利益が2,735万円ってなってる。
622 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 20:45:10
>>621 マイナスなら取り換えを考慮していない値だね。
俺もそう書いたが明らかに間違ってる。
よってマンパは怪しいと言いたいが、財務の中でその問題が一番難しいから何ともw
623 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 20:51:50
えーー!!
財務の問2(設問1)って、-425万円じゃないの?
周りの人間でこれ書いた人が多かったんだけど…。
624 :
384:2008/10/20(月) 20:54:40
マンパの財務比較って
売り上げ対営業外費用率なんてあるんだが、こんなの聞いたことがない。
財務分析で使う一般的な指標じゃなくて、なんでもくっつければそれでいいのか?
>>615 いくら言ってもちゃんと書いてあるしな
まあB温泉って書いても大きく外してなかったら部分点はもらえるだろ
>>616 じつはお前がそのなかで1番出来が悪かったりする。
627 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:12:54
譲渡制限株式のどこが悪いの
>>627 そんなこともわからんのか?ばかちんが。
629 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:19:16
>>624 営業外費用比率を挙げるなら自己資本比率だろう。
利息の支払いが多額なのは資本が過少で
設備投資を借入金に依存した結果だと思うんだが
ってちがうか?
>>624 馬鹿だなぁ。こんなこともわからんのか?
631 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:29:39
マンパの事例T最終問解説見て?になった。
成功する
ただし自社ブランド構築と営業体制が必要
この問題って成功するための方策を問うているの?
現状の経営資源で判断するんじゃないの?
632 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:34:00
失敗するやろ!失敗するで事業する成功するためにはて書く
633 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:36:53
成功 : 自社ブランドと営業が必要
失敗 : 自社ブランドと営業がないから
どっちでもいいんじゃ?
634 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:39:49
どっかで問題アップしてねーか?
635 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:40:13
必要なら成功しないやろ。もう事業展開すでにスタートしてるんやし
636 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:44:22
みんなでお手手つないで養成課程に行こうぜ〜
637 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:45:38
>>631 万羽はおかしくなっちゃったのか?
成功するかしないかの理由を聞かれてるのに、
その解答はないだろう。
強みが生かせてシナジーが期待できるかで
理由付けするんでないの?
638 :
名無し募集中。。。:2008/10/20(月) 21:50:08
ローリスク狙ってんじゃね
ブランド戦略が必要とかってマーケ事例じゃねえんだし
639 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:51:56
どっちでもたぶん正解。
ひっかかったのは「必ずしも自社の営業努力によるものとはいえない」。
優秀な下請けとしてQCDは磨いてきたけど、お客から来てくれたって
印象が拭いきれず、ブランド確立や販路確保はきついかな?
と思って成功しないにした。
でも「必ずしも営業努力によるものとはいえない」のは
「その(1970年半ば)後10年余り」なんだよなあorz
640 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:58:41
事例1
休眠中の第3工場
第4問のSWSで再稼働できる可能性があり、
新規事業でなくても活用できる。
A社のやっているマーケティング活動はムチャクチャじゃないの?
ホテルに機内食メーカーのブランドなんていらんし。
事例1は○×を問うてるのではなく、成功・失敗どちらの視点であっても
きちんと出題者の意図に切り込めていれば正解って構成でしょ。
・成功するが更にこうする必要がある
・失敗するが更にこうすることでリカバー可能
って多面的な解答が必要なんじゃないかと思った。
642 :
名無し募集中。。。:2008/10/20(月) 22:01:03
オレはアレは影に中小企業診断士がアドバイスして成長してきた企業という裏設定があるんじゃないかと思ってるくらいなんだけど
営業努力もなしにその時々の時流に乗っただけであれだけ大きくなれるのかな?
営業がプアな会社がなんのつてもない一般消費者向けの事業に乗り出すかね
643 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 22:01:18
成功するか、失敗するかで聞かれてるんやし、航空会社対応の工場やし。工場が使えるか、使えないか聞かれてるんちゃうやろ
644 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 22:03:01
事例1は未稼働工場と、近くある債務返済の扱いがキーだろうね。
俺は軌道にのるまで未稼働工場の稼動はない旨の説明があったからだめにしたが。
645 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 22:03:26
診断士だから事例1の最後は「成功」ありきで素直に書いたけどなぁ
・初期費用が低い
・品質実績はすでにある
・機内食の実績を訴求
・第3工場動かせば全体コスト削減できる
甘いのかなぁ
646 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 22:05:19
俺は食品生産する技術はあるが、パック製品は差別化された物でもなければ、顧客も絞り込めておらず失敗すると書いた。
647 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 22:06:11
「性交する」で、
第1問の強みを理由としてあげました。
648 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 22:08:24
>>621 売却損が1825万出て、そんなに利益出るわけないじゃん。
計算するまでもなく間違いでしょ。
649 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 22:09:17
これから進出しようと思うのだがアドバイスを!なら迷わずポジティブだったんだが。
休眠工場活用できるし、航空会社附随商品という不安定な立場の度合い下げられるし。
営業強化はもちろん必須。
>>631 俺はそう理解したが過去の事例みてもある対策を出したあとに注意点を書いたやつに合格者が多いように思う
651 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 22:12:51
でもまぁ事例1問5は「失敗」、「成功」の正解があるとは思えんなぁ
それぞれ妥当性のある答えを書けばそれなりに点くれそうやけど
652 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 22:15:19
普通に考えれば、機内食ってまずいし、A社はニッチ戦略だからこそ成り立っている事業だと思われる。
競争の激しい一般市場で、機内食ノウハウしかない業者が太刀打ちできるはずがない。
勿論、バーチャル診断士だから、成功するための理由付けがしっかりしてれば試験的にはOKだろうが。
653 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 22:17:46
事例1、第一問
現在の強みの要因は顧客へのキャッチアップ。
当初は営業努力はなかったが次第に力が付いてきた。それは顧客の動向やニーズが自然と入ってきたから。
標的顧客が不明確なまま、
一般消費者市場に参入したA社は対応できるのだろうか。
654 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 22:20:41
成功するにしました。
理由書いた後、やっぱり注意点みたいな感じで
料理長をトップに持ってきて高品質・安全性を求める顧客への
商品開発とブランド展開必要みたいな事書きました
なんか、設問読んでて料理長窓際っぽくてカワイソウ。。
655 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 22:23:07
やっと開放された料理長を酷使しないで><
656 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 22:24:17
成功するで。注意点って。もう事業始まってるのに無理やろ
657 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 22:24:26
事例TのA社と、平成15年事例Uのイカ味揚げせんべい屋がなんかオーバーラップしました。
機内食吹っ飛んだら終わりでしょ。
「成功してほしい」という選択肢が欲しかったw
658 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 22:25:07
>標的顧客が不明確
この言葉か出てこなくて顧客が広すぎとか書いた俺はもうw
659 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 22:27:29
事例1問2のLECの答えがしっくりこないなぁ。
ほとんど与件にない話だし。
俺は機内食が航空会社にしか売れないから価格交渉で不利って書いたけど。。。orz
660 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 22:32:27
背景なので、「航空会社にとって」機内食って真っ先にコストダウン対象になる附随商品
って感じにしました。
国内線においてはエコノミーでも食事時にかかって飛行すれば食事出たのはもはや昔話。
661 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 22:34:01
後でこうすりゃ成功する的な解答じゃ、
なんでもありになってしまう。
成功失敗に関わらず説得性のある「理由」で論旨展開しないと。
そうだね。ただ上手くいくかどうかって書くだけなら誰でも書ける。
>>659 価格交渉力で問題ないと思いますが
ポーターで考えれば
買い手、代替品、業界内競争あたりを考慮すれば
(新規参入は不可能に近い、売り手は記述なし)
664 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 22:38:00
「買い手の交渉力」書いた俺は勝ち組。
665 :
名無し募集中。。。:2008/10/20(月) 22:39:02
オレはみんなの話聞いてると
結構思い込みで事例読んでたようだな
変革型リーダーシップと権限委譲でうまくいくって路線を追いすぎてたみたいだ
666 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 22:39:50
事例1は問3が一番悩んだなぁ
とりあえず承継ネタと全体最適は買いといたけど
667 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 22:45:21
>>659 あーなるほど。
そうすると確かに、多角化して航空業界への依存度を下げるという
話に結びつけやすくなるな。おまいさん、やるな。
俺は付随サービスだから価格圧力を受けやすいって書いた。
668 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 22:47:04
>>667 でもさ、商品特性の視点でないと点数もらえなくない?
669 :
668:2008/10/20(月) 22:51:28
事例Tの2問はさ、
機内食が航空業界の国際価格競争にあってサービスの一環的な扱い。
さらに、他国の現地供給会社とのコスト比較もある。
これ、当たり前の話だよ。
670 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 22:51:55
>>666 ん?承継ってなんだ?
部門間連携による人事面と購買面でのコストダウン効果じゃないの?
671 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 22:54:09
>>631 料理界では有名な料理長(相談役になった人)の知名度をいかせば、
自社ブランドの確立ができて、消費者市場への
アピールになるんじゃないかな。
だから、営業力はわかんないけど、ブランドにつながる自社資源はある。
672 :
668:2008/10/20(月) 22:54:37
>>670 部門連携って何でしょう?
ただし人事面と購買面の2つの効果が必須でしょう。
673 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 22:54:41
>他国の現地供給会社とのコスト比較
これは日本で作ったものは国内もしくは日本→外国航路で使われると思って見逃してた。
そうじゃなきゃ輸送費馬鹿高須
>>652 そんな現実のこと言い出したら試験が成り立たん
最後の議決権の制限がかかった株式だけをZ社に買ってもらうってほうがよっぽど現実味がない
>>668 アントレーは航空事業における付随サービスだってことを指摘できれば、
十分商品特性を突いてるんじゃないか?
676 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 22:56:46
>>670 いや、社長若いし、迅速に経営革新せにゃならんから
古参の料理長追いやったって書いた
料理長を勇退させる理由がそれしか与件からは考えつかなかった
677 :
668:2008/10/20(月) 22:57:35
>>675 うん。そうですよね!
だけど、それだけで100字満たせなくない?
678 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 22:58:06
事例1第5問って
新規事業はすべきだけど、
あの方向性でいけるの?ってことだよね。
こうすれば成功=できていないから失敗
どっちでも同じことだよね?
成功失敗は関係ないのでは?
>>671 事例2ならその考えは正しいと思うが、事例1はブランドや経営資源の切り込みだとNGじゃね?
680 :
668:2008/10/20(月) 23:01:11
>>676 むごいコンサルっすね!
営業利益の大幅減少が大きな経営課題
↓
経営の革新のうち、組織変更
↓
工場長のコスト削減の効果は???
⇒こんなサービス問題、回答ブレる方がオカシイ。
いずれかの番号を○で囲めという指示に対して、LECのように文に○をしたら減点だろうか。
>>676 料理長は
第三工場遊ばせたり
第一・第二が需要減ってるのに
人員見直ししなかったり
コスト意識の低さが与件からうかがえるので
これで人事権を工場長に移したのと繋がるはず
>>677 いや、逆に1つの事柄の指摘で100字は多すぎでしょう。
俺は更に冷凍保存を生かした低価格代替品や生産体制とかまで盛り込んだよ。
684 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 23:03:03
俺の事例1は問3
人事面では生産時の効率性を評価の視点に組み込め、
購買面では生産活動と密に連携し、必要以上に食材を購入することを防ぐ。
685 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 23:04:11
漏れは丸ごと○にしちゃったけど
>>682 第三工場が遊休なのは料理長の責任じゃないだろ
人員を見直してないって記述も特にないし
687 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 23:04:57
>>680 じゃあ俺は落ちたな orz
基本的に2009年の借入れ返済に備えて意志決定をスピード化
できたことに重点を置いた解答をしたよ。
別に最適化だけだったら現在の組織でみんなで話し合えばいいからね。
まぁ全体最適も当然織り込んだけど。
688 :
668:2008/10/20(月) 23:06:28
689 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 23:07:19
>>684 なるほど。
メニューによって製造工数が変わるからそれを評価すんのか
690 :
668:2008/10/20(月) 23:08:59
>>687 KWSK!
>基本的に2009年の借入れ返済に備えて意志決定をスピード化
>できたことに重点を置いた解答をしたよ。
691 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 23:10:00
工数だけでなく加工方法もあるよ
692 :
668:2008/10/20(月) 23:10:05
>>684 人事と購買。あとは論述方法論の世界かもしれませんね。
693 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 23:10:55
>>689 それは第4問の「効果的に機能させる上で必要な点」として、SWS導入に際する
教育・評価・処遇の体制確立と書いてしまったorz
収益性の悪化、借入返済負担の増加。どちらも対応しなければならない課題。
でも収益性の悪化の解消に重点を置いて、結果として借入返済にも対応出来る。くらいのほうが
無難じゃないですかね。
695 :
668:2008/10/20(月) 23:14:42
ただ・・・・・・・・・・・
事例Tが事例Vっぽくならない答えを書く配慮こそが難しかった。
SWSの可能性。SWSってセルだよね?
(社員の職務充実⇒モチベUP)+(需要平準化生産)⇒生産性向上
パートさんのスキル・技能UPと作業マニュアル化。
くらいしか書けんかった。
696 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 23:14:55
>>693 そこは教育体制とモチベーション管理としてしまったが
>>687 理由はどうあれ解答のexitが組織視点であれば加点対象になると思うけどな。
終わってから言うのも何だけど、二次試験4科目は全て筆記という
共通点はあれど、内容は全くの別物って認識してない人が多いことが
難関と言われる所以じゃないかと。
698 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 23:16:03
>>690 いや、単に直前の文章に
借入の早期返済開始を2009年度に控え大きな経営課題
つまり、もう直前。
スピード感を持って経営革新を行わねばいけない。
だけど、古参の料理長と工場長が別の権限持ってるし、社長はなりたて。
だから料理長には相談役に勇退してもらって、工場長は昇進させて権限一元化
で社長トップダウンの元、迅速に意志決定ができる体制を整えた
こんなとこ
とりあえず頭に「組織、組織」と巡らせながら解答した。
699 :
668:2008/10/20(月) 23:16:27
事例VのようにSWSの効果を書いちゃって、個人への教育くらいしか人事面を記述できなかったおれにとって、
評価とかレックのモラール向上みたいなのを浮かんだ人は感心するよ。試験前は人事・組織を意識してたけど。
701 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 23:17:18
SWS導入はこんなん書いたよ
可能性:流れと違いすべての作業がクリティカスパス上で待ち時間なく
必要:教育及び評価と、設備配置の工夫
流れ作業ならクリティカルいらん気がするorz
702 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 23:17:31
おいおい、お前ら、
ホテルの問題、
ちゃあんと「外国人の観光客が増えてる」って書いてあるだろ?
こんな場合「英仏西の複数言語でHPを立ち上げて全世界から予約
可能にする」ていうのが、今のホテル業だろうが。
ちゃあんと与件は読まないといけないよ
703 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 23:18:56
704 :
668:2008/10/20(月) 23:19:23
>>698 事例の本質をよく捉えてみえるなぁと感動しました。
ただ、それを回答に落とす設問がなさそうなのは私だけでしょうか・・・。
>>702 その後、主にアジアの富裕層と追記しているのにそれはないだろw
だいたい外国のホテルにわざわざ予約入れるか?
どうみても観光案内所との連携の線でしょ。
大体の人がHPを外国仕様にするのは浮かんだと思うよ。
ただ4代目のネット構想のマイナスイメージや、外国人に対して自社のHP運用で対応出来るのか不明、
ありきたりすぎてH社の強みを活かしてるのかといったところから、他の無難な答えに流れたと思う。
707 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 23:24:43
俺なんか旅行代理店に提案活動するって書いちまったよ。
実はアジア富裕層は安くてせかせかしてるパッケージツアーにうんざりしてる人が多いし。
708 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 23:25:24
事例1 問4はバーナードっぽく書いた
マニュアル化、教育による生産性底上げ
課題の共通認識化
評価制度の導入によるモチベーション、貢献意欲向上
このスレ読むのすんごい疲れる。
読むだけで低血糖。
710 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 23:26:23
>>702 ん?
既存客は毛筆お礼状に旬の料理メニューや茶会とかの開催情報入れてリピート率アップ
当然、新規客はホームページを外国人向け対応に修正して、和風好みの外国人ゲットでガチじゃないの?
与件からはこの辺しか特定できないよ。
711 :
682:2008/10/20(月) 23:26:32
>>686 事例1 1P目に
ミニカップ云々は需要は横ばい
第一工場と第二工場は同じようなもの作っている
工場の規模や体制は創業時からほとんど変わっていない
との記述から
712 :
682:2008/10/20(月) 23:29:19
>>710 全く同じ回答w
何語にするかはまで書く必要はないでしょう
713 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 23:36:45
714 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 23:41:12
どっかに問題ないかな
AASよ、頼む
715 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 23:43:11
なんか解答速報見るほど落ち込んできたな
そこまで出来てないと思わなかったんだけどなぁ。。。
まぁ来年頑張るか
716 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 23:44:27
アジア富裕層獲得のためHP外国語版って書いたはいいが、果たしてそれでHPに
たどり着けるのか?との不安が。考えすぎ?
旅行代理店とのタイアップのほうがよかったのかなあ。
717 :
710:2008/10/20(月) 23:45:53
>>712 そうなんだw
なるべくベタな解答をねらってたからね。
与件の、大半を占めるアジアの富裕層の中にも和風好みがいる、
あたりで仏語はどうかと思うけど。
白書にもホームページの外国語対応の事例があった気がする。
自分ら海外旅行行く時にホテル調べて予約入れるか? 普通代理店を検討するでしょ。
ホームページのマルチリンガル対応は有りだと思うが、マストじゃないぜ。
>>710 毛筆のお礼状は直近の既存客しか対応できないのでは?
自分は「季節の変わり目や新サービス開始時にDMを発送」とした
これで、アプローチできる既存顧客の幅は十分な客数になると思った。
そうすることで、新規顧客のほうに
「外国人向けに茶会・陶芸体験・外国語で書かれた日本書籍の準備」
によって、外国人に日本文化を体験してもらうと回答した。
721 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 23:51:20
>>716 そこまで求められてないから大丈夫だと思うけよ
それにツアー会社を飛ばして温泉組合に直接問合せあるしね。
「直接」がポイント。
この与件を新規事業に持ってくとハマる。
722 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 23:52:31
2ちゃんねらーはレベル高いのかね?
ここに書き込んでる人たちの中で、上位2割には到底行けそうに無いが。
723 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 23:52:29
724 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 23:54:09
>>722 去年は書き込んでいる人の中で1人しか合格者いなかったらしいね。
>>722 自信があるから書き込んでいる可能性が
見込0と思ってる人はあんまり書き込まないでしょうし
去年だけど某予備校の一次の自己採点リサーチとか
ほとんど合格ライン超えてたし
727 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 23:57:07
事例2の新規顧客とりこみは
メディアの紹介内容やイベント内容をHPで紹介
程度にしちゃったなぁ。
やっちまったなぁ!俺 orz
>>727 媒体使ったパブリシティは可能性あると思うよ。
じゃなきゃあのわずか一行程度が存在している意味ないし。
729 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 00:01:04
>>720 三代目からの宿泊客リストがあれば十分でしょう。
ポイントは和風コンセプト。
和の空間は今でも提供してるわけだから、
それをどう発信するかが外国人向けのプロモーションなのでは?
730 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 00:03:48
和が好きな外国人に大して外国語で攻めるというのが
違和感持ったんだよなぁ
考え過ぎか。。。
しかし新規開拓は外人だけを対象としてしまうのは弱くね?
そしたら50字はいらないと思うんだが。
+αで国内客掘り起こし可能性の示唆も必要じゃないかな。
732 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 00:06:36
731
それを新規事業で取り込む
733 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 00:08:54
734 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 00:21:54
実際問題でいうと、外国人観光客って温泉で湯カケをしないとか、大声ではしゃぎわまるとか
社会問題になってんだよね。富裕層の韓国人とか中国人。
まあ、それを今回あてはめるかどうかは別として、子供客等を断る和や静寂のコンセプトと
保ちつつ、外国人をバンバン受け入れるというのは結構、矛盾しないか。
735 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 00:23:27
なんか今回落ちたとして
1年勉強して今回した自分の解答よりもそんなに
大きく伸びるとは思えないんだよなぁ
非常に萎えるな
736 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 00:24:43
737 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 00:25:15
団体じゃないし、仲居一部屋一人体制なのでうまく対応するだろうから
おKと判断した。
738 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 00:25:53
>>734 めっちゃくちゃわかる。
銀座とかでも非常にうざいことになってる。
でも自分の尺度に基づいたバイアス掛けた時点でアウトでしょう
>>729 確か与件文には「宿泊してもらった客にお礼状を書く」となっていたはず、
そこに折込で入れるとなると既存顧客のごく一部が対象にならないかな?
解答の時点で、「宿泊台帳等を利用して」みたいな一文をいれないと
いけないんじゃないか?
外国人向けに関しては確かに「発信してない」ぞ。俺。orz
何点取ったら合格じゃなくて周囲をけ落として合格だからな。
ここの中傷合戦もある意味妥当な姿かw
742 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 00:31:32
外国人客が増えて良き伝統を維持できるか?
うるさい中国人がわびさびを理解できるか?
ぎゃーぎゃーいって静寂さや非日常性が保たれるか?
子連れは断ってアジア人はウェルカム?
旅番組や旅行専門誌の視聴者の取り込み強化でしょ。
743 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 00:36:20
>>742 そうなんだよな。
外国人を大々的に受け入れることと、既存コンセプトとがマッチしていない。
新規開拓はすすむが、同時に既存顧客が逃げるはず。
勿論、4代目女将路線でいくっていうんなら矛盾はしないだろうが。
だったら海外やアジア圏の潜在顧客増大って機会はどこに突っ込む?
745 :
743:2008/10/21(火) 00:43:40
いや、俺のスタンスでいけば、それは機会ではない。新モール建設も同様。
和や静寂を重んじる温泉町界隈に、やかましい顧客の存在は外部不経済。
746 :
729:2008/10/21(火) 00:45:53
>>740 漏れの書き方が悪かったね。
折り込み入れるんじゃなくて、
食事が目当ての人にはいい食材はいりますよ
陶芸が目当ての人には今度教室やりますよ
って一筆書き添えるだけで違うと思うよ
747 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 00:46:47
外国人観光客=うるさい という与件情報はないのですが…
748 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 00:48:00
協業にモール入れてもたわ。
与件からはモールと農家しかなかったからなぁ。
>>745 なるほど。しかし海外客やモールを取り込まずに
地域経済を盛り上げてゆく解答ってどうやって作った?
否定する根拠も含めて一貫した提案できていたら
このスレの住人全て出し抜けるくらい革命的だわ。
750 :
743:2008/10/21(火) 00:53:32
>>747 与件に外国人=うるさいはないが、「和」はあるわな。
そもそも与件では、4代目女将の方針は否定的だったよな。その方針は和洋折衷では?
>>748 与件というよりズバリ問い自体に組合があったよね。
組合は入れなかった?
>>748 いや、都心から1時間半ってわざわざ注釈あるし、
どう考えても日帰り需要喚起のフレーズが求められているでしょう。
752 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 00:55:58
和風旅館の風情に親しみたい と言っているのですから、
旅館に合わせてくれると思うのですが…
753 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 00:57:16
わかってないなあ。
事例T売上はほぼ横ばいなのになんで営業利益が下がってんのかを考えないと。
コスト削減は今のところA社には要求されてないんだよ。
あああああああ
754 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 00:57:41
アジアの人が来ると和洋折衷なのでしょうか?
755 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 00:58:25
>>750 あれは「組合」がどこと協業するかでしょ。
与件なめ回して見ても農家とモールしかなかった。
>>750 和洋折衷が問題じゃなくて、増床によるこれまでの
サービス提供コンセプト崩壊の危険性の暗示でしょ。
757 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 00:58:54
>>742、743
おまえらまさに2ch的なネットウヨだな、
そんな偏った考えではまず受からんぞ。
758 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 01:00:47
たしかに外国人はうるさいって与件は無かったけど
「良き伝統を維持」という制約はあることから類推できないかな。
地域資源である有機野菜や自然飼育の鶏などを利用し
旅館運営のノウハウを活かした店舗(食材販売と飲食)を
アウトレットで展開しつつ、温泉への誘致を図るってのはどうだろう。
あ でも今みたら和風旅館の風情に親しみたがっている外国人なら
呼んでもよかったかなあ・・・
759 :
740:2008/10/21(火) 01:03:05
>>746 いや、漏れも書き方悪かったか。
今言っていた問題は手法ではなく「プロモーションを書ける対象範囲」なんだ。
お礼状という性質上どうしても「直近の宿泊客」にかぎられないか?
760 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 01:03:22
事例U最終問は、誰に、何を、どのように、を強みを使って記述できれば何でも
おkでしょ?
アウトレットや外国人がマイナスなんてこと、与件からは断定不可。
761 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 01:03:49
事例2第5問
与件の最後の方の段落にあるニーズが二つあるから、
それで解答すればいいんだよね?
細かいプランはさておき、アウトレット来客の取り込みと農業との連携は
新規事業の着眼点として正しいんじゃね。
763 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 01:05:50
俺は素直に和洋折衷にしたけどな。考えなさすぎか。
和洋折衷だと和が好きな外国人新規顧客を取り込めない
和洋折衷だとこれまでのサービスに満足していた既存顧客が流出する
764 :
743:2008/10/21(火) 01:07:54
>>758 おれも大体そういったかんじ。(アウトレットではなく広告、パブリシティ、組合・農家を組み込んだプロモ)
和風旅館の風情うんぬんは頭をよぎったが、現在は大したプロモやっていないから
まあ、まともな連中がくるだろうが。。。。
>>757 アホ。
765 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 01:10:10
和に関する接客ノウハウがあるように、洋に関する接客ノウハウもあると思う。
ハコだけ洋を作っても仲居さんの良さは活かせないし、外資系とかち合うから
洋は避けた方がいいかな?と思った。
いずれにせよ、H温泉自体の来訪客増加に効くプランとして結んだか?
767 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 01:12:46
2ちゃんの割にはまともなスレですね
この時期限定?
>>758 地域資源を生かすこと、新規事業、集客力向上、協業できる「農家」を使うと
1.「地元食材の通販」の実施→「組合加盟旅館の割引券」等による集客
2.「アウトレットモールに無料シャトルバスを通わせる」→
「みかん狩り」や「イチゴ狩り」と日帰り入湯のセット販売による集客
で、どうだろう?
>>767 2chの英知をバカにしちゃいかんよw
スレが続くに連れて情報が集積されテンプレが作られていく様なんか、
まさに事例3で頻出の情報管理の王道w
770 :
768:2008/10/21(火) 01:19:44
すまない言葉足らずだった。
1.地元食材の通販の実施→組合加盟旅館の割引券等の「同封」による集客
と変換してけれ
771 :
名無し募集中。。。:2008/10/21(火) 01:26:38
マーケの最後のはごきぶりホイホイの誘因剤を二つ書け
ってことで温泉地でやることじゃないとだめじゃないかな
オレは直販所と日帰り温泉施設って書いちゃったけど
直販イベントと日帰り温泉企画って書けば良かったと思ってる
772 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 01:28:01
マンパワーの 事例4 問3 設問1 (b)って明らかにおかしいよな
あれって、26000-20000-800-640-1825ってしただけだよな
全然当期純利益じゃないやん
結局現行設備との差分を出して旧財務諸表に足し込むんじゃないの?
773 :
743:2008/10/21(火) 01:37:14
日帰り温泉とか、新規モールのシャトルバスの利用を書いた人って
既存コンセプトである和・静寂コンセプトとの位置づけをどう書いたの?
2つの市場の同時攻略ってことは、高級温泉と日帰り客用温泉と用意するってことか。
774 :
名無し募集中。。。:2008/10/21(火) 01:37:51
組合がやることだから
775 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 01:38:31
マンパの速報って戦略シートのことですか?
事例1の商品特性っていうのは、航空会社とかのニーズに応えるために生産
・供給体制を整備→航空会社等に向けた商品特性を持つから他の顧客を
探すことが難しく、価格交渉力が弱いっていうのはだめですかね?
776 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 01:39:30
和・静寂コンセプトはB旅館であって、温泉地そのものじゃないよ。
少なくとも与件には書いていない。
777 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 01:40:40
ちなみに、アウトレットモールってうるさい客だけじゃないと思う
んだよな。実際行ってみればベンツで乗り付けてアルマーニのスーツ
買いに来ましたみたいな人もイッパイいると思う。
だから、事例に関係あるかは置いといてB社の対象顧客も存在すると思うんだ。
778 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 01:44:14
マーケは字数少なめ解答で難しかったな。複数要素盛り込みにくいから
779 :
名無し募集中。。。:2008/10/21(火) 01:45:39
中国人富裕層のツアー客のTV取材なんかみると
あきらかに買い物目当てだよ
情緒的サービスの似合う客層じゃないよ
ギンレンカードも使えるようにしなきゃいけないしね
780 :
743:2008/10/21(火) 01:46:46
>>776 それはそうだが、日帰り客呼び込めば、B旅館も含めた温泉旅館でそれを受け入れざるをえないわけで・・・
>>777 俺の「うるさい」ってのは騒々しいというより、「人口増」の意味合いでいっている。
実際に騒々しいかどうかは勿論受け入れるまでは分からないから。
でもさ、そんなとこにベンツでアルマーニ買う人って別の意味でうるさそう。
彫り物とかありそうだからw
781 :
名無し募集中。。。:2008/10/21(火) 01:52:10
読み損ねてなきゃだけど
与件の10部屋で10人の仲居で一人一部屋サービスって話だけど
それじゃ昼ドラの温泉へGO並に仲居が毎日全員出勤ってことになるんじゃねえかと
平日埋まらないなら仲居の休みができていいじゃんとか思ったし
782 :
777:2008/10/21(火) 01:58:32
>>780 若干間違えたスマソうるさいっていうか、客層が違うって書いてた人がいたな。別にアウトレット
の客層は家族とか貧乏人ばっかりじゃないと思うんだよ。お金持ちは意外と
ケチだったりするし。まあ、ベンツにアルマーニは俺のセンスが悪かったよw
783 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 01:59:03
そのへんはアニメの主人公が歳をとらないのと同じくらい気にしなくていい
ところだと思われ。
気にしだしたら矛盾だらけ。
784 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 02:57:19
事例Uの新規顧客開拓について
ヒント@:今年の白書で、外国人観光客の誘致で成功している事例が載っている件について
ヒントA:試験委員に、白書の編集委員がいることについて
事例2だから顧客関係性強化とか顧客生涯価値の向上が
キーワードだと思ったんだけど、そういう書き込み全然ないね・・・。
外人客にはリピートが期待出来なさそうだから、
関係性強化が出来そうな客に絞ったマーケティングの方が
いい様な気がする。
あと、空き室の利用法は託児所や学習塾がいいよね。w
786 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 04:44:04
さすがにみんな寝たかwwww
今日のスレの伸びは異常だった。
それだけみんな、解答に自信と不安を持ってる証拠かな〜
みんな、「オレの解答が正しい、いや、部分点でも、いや、かすってるから・・・」
って感じだと思う。何らかの根拠を提示して、自分で自分を励ましてる。
予備校の解答速報をみてもバラバラだし、あんな解答が80分で出るわけない。
オレは初学者だけど、こんな苦しい思いをもう一年続けたくないのがホンネだし(ビジネスに役に立つから勉強は継続としても)
とりあえず、しばらくゆっくりして12/5を心して待とうと思う。
寝てねえよwwwww
まあ、再現答案みても意外とこんなので受かるの?みたいなのがあったり
自分もあれでAかよ!みたいなのがあったから、何とも言えない気がしますわ
落ちたら一次からやり直しだからもう落ちたくない。
まあ、タックやら大原がどんな解答速報だしてくるかな
>>785 既存顧客は関係性強化とかにしたけどなー。
新規顧客はどうしたらいいかわかりませんでした。
789 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 07:14:46
事例4 問3 設問1 (b)
布団で間違いに気づいたぁぁぁぁぁああああああああああああああ
算出に旧設備の減価償却費戻すの忘れてた。。。。
答え-1250じゃねぇかよ
鬱だ。。。 orz
790 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 07:32:32
事例4 問3 設問1 (b)
旧設備税前利益 -300
操業費減少 +2000
旧設備売却損 -1825
減価償却費増加 -485(315→800)
支払利息増加 +640
合計 -1250
791 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 07:34:35
ごめん訂正
事例4 問3 設問1 (b)
旧設備税前利益 -300
操業費減少 +2000
旧設備売却損 -1825
減価償却費増加 -485(315→800)
支払利息増加 -640
合計 -1250
792 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 07:45:56
財務を制すは診断士を制す…と言う税理士崩れや経理畑なんかが
受かりやすい試験に戻って行く流れかね
財務の計算問題で35〜40点あるから、ここの出来が合否を別けるのは間違いない。
793 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 07:58:32
てかぶっちゃけ診断士って学校通うものなの(・・?)…
794 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 08:05:22
今年の財務の計算は決して難しくない。
簿記力と数的処理力が問われた問題だと思う。
時間も十分に有ったし、税理士崩れでなくても正解できると思う。
事例W 3-1
どこにもD社の税引き前純利益とは書いておりませぬが
796 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 08:13:41
797 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 08:15:46
まぁ今年は1次合格にほとんど時間使ったからなぁ
やっぱ準備不足か。。。
1月からどこの学校通おうかな。。。
798 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 08:36:31
799 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 09:27:58
>>798 それこそ与件とは関係ない憶測では・・・
変な思い込みしちゃっただろうね
801 :
名無し募集中。。。:2008/10/21(火) 09:50:30
S県H温泉ってどこだろうね
802 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 10:10:22
>>801 静岡県の伊豆あたりの温泉じゃないか?
都心からの時間といい、近隣のアウトレット(既にあるけど)とかあるし。
試験中何温泉かな〜って、考えて無駄な時間使ってしまった。。
803 :
名無し募集中。。。:2008/10/21(火) 10:36:51
まあいろいろくっつけてるんだろうけど
畑の中から温泉がわいたってのは山梨の石和温泉みたいだね
12月まで何する予定?
俺はとりあえず来月簿記2級受けます。
805 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 10:56:18
マーケティングは、よく書けたという感覚と添削にズレが生じやすいから恐怖。
強みはさくっと選択できたけど、予約客減少理由は最後まで悩んだ。
B社と外資系ホテルのドメインって重なるのかな?重ならないのなら理由にならないな?
でも外資系ホテルできてから減っているし。
結局、4代目の考え(=外資系ホテルと競合する方向に進んでしまう)に問題を感じたので、
次の問題との関連から理由のひとつは外資系ホテル進出にしてしまった。
806 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 11:08:51
>>804 俺は英語やるわ
あとはビジネス書読んで知識の幅広げるかな
807 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 11:28:39
>805
そのとおりで、客が減った理由を求めると、湯量が減ったことぐらい。
これまで旅行代理店を使っていなかったみたいだし、外人はもともと関係ない。
原因は湯量しか俺は思いつかなかった。来た客ががっかりするほど減ったわけだ。
その原因はマンションだ。
808 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 11:42:35
外国人向けの銀座の某ホテルは口コミで有名になったので
(今年のTBCの演習解説もあったと思うが)、
事例2・4問は口コミ喚起で、
会員制度と特典で既存顧客の関係性強化→口コミ→新規顧客呼び込みへもつなげる。
809 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 11:43:17
お前らわかったから仕事しろ
無職がビジネス語ったらダメだろ?
810 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 11:49:17
学生す
811 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 11:51:44
>>805 設備と経営システムがヒントだと思うよ。
設備の違い=大手温泉ホテル
経営システムの違い=分譲マンション
第3問の問題点
設備面で和洋折衷にするな経営システム面でメインダイニングにするな
第4問のプロモーション
設備、経営システム以外の集客方法
につながるのではないだろうか
812 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 11:57:02
10室の旅館、
拡張してもたかがしれてる。
まさしくスモールマーケ。
金のかからない口コミ、DM拡充は必須だな。
813 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 11:58:28
おかみのネット拡充は問題やろ
814 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 12:03:28
事例2
第5問で地元食材のネット通販は
H温泉の集客力アップという点でダメだと思うのですがどうですか?
815 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 12:05:17
↑ネット拡充は何処が問題なの?
あと、B社の湯量が減ったって明確に与件にないよね。
第2問で使うべきではないと思うな。
816 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 12:09:52
口コミなどが主な顧客獲得源やで
817 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 12:10:54
>>815 ネット通販じゃ、温泉に来なくても買えるからじゃね?
集客力の向上にはつながらないよね
818 :
名無し募集中。。。:2008/10/21(火) 12:18:22
地元農家との協業っていう切り口が答えの一つだとして
ほかにアイデア論と言われないほど与件から推定される切り口ってなんだろうね
見つからなかったんで日帰り温泉と書いたがどこまでがアイデア論かって話になるよね
なんか読み飛ばしてるのかな
819 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 12:21:24
あぶねぇ、俺もネット通販書こうとしてたが、
単に他の案書いただけで、そこまでは考えてなかった。
820 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 12:25:00
平日の昼間なのにのびてるな
みんな学生か?
821 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 12:28:05
協業なので、農家等との協業も、旅館同士の協業も有りかと。
二つ求めているので、この切り口が良かった。
これだと朝市開催、湯めぐりなんかが良かったなあ。
とても会場では思い浮かばなかったorz
なんか、財務の計算1825ぐらいしかあってないし、財務で落ちた気が
してきたなぁ・・・。他の事例は、少し変わってたからみんな出来て
なかったりして!なんて、思ったけどどうやらそうでもなさそう。
それか・・・おまえら結構優秀な人なんですか?
823 :
tokorode:2008/10/21(火) 12:31:52
協会の出題の趣旨っていつ出るんでしたっけ?
824 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 12:34:04
>>823 たしか、口述の合格発表のときだから
クリスマス頃だったよ。去年は。
825 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 12:37:01
↑
朝市、使ったよ。
この手の提案は具体的にするに限る。
顧客が減った理由は、よく考えてみたら分かるさ。
まず、全体の母数が減っただけでなく、その中身も金持ちな外人にシフトしていて、これは外資系にやられてる。
また、マンション買えるような金持ち老夫婦は温泉は利用するものから所有するものに変化している。
つまりさ、2つのシフトがこの問題の解答。
826 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 12:39:30
>>822 けっこう優秀な人が平日の昼間からこんな議論はしてないだろ
学生かニートか平日休みのリーマンか
まぁ1番目か2番目だろうな
827 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 12:44:52
無職で受験してるヤシもいるからね。
オレは今、仕事中に携帯から閲覧してるリーマン。
世間一般では優秀。診断士受験生の中ではタダの人。
828 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 12:46:59
俺は昼休み中だから。
>>826 いや、スレ全体の書き込みとして皆そこそこ書けてる気がするから
マジで事例4にかかってんじゃね?なんておもいますた。
830 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 12:49:50
>>825 なるほど!とてもそこまで考えられんかったわ
831 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 12:54:35
なんか、それに今まで老舗に行ってたとしても最新設備の凄いホテルが
できたらそっちに行く人もいるんじゃないかなーって思ったりもした。
外資の大型ホテルってのがどういうのを指すのかわからないけどさ
832 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 12:57:38
833 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 13:11:47
無職はまず就職するのが先
834 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 13:30:47
835 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 13:34:55
脳内結論出す癖がついてるな
それじゃ落ちるわ
836 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 13:45:00
組合でやる事業だから銀行融資もOKな
お金をかけてできる大きな事業だと思ったが。
日帰り、湯めぐりはイベント的で小さすぎるし、
もうどこもかしこもやっていると思ったし(与件にはないが)…
だから、
@農産物を地域ブランド化して農家と農商連携で共同販売
A地元の安全な食材使った食事・温泉付の高級マンション建設
>>836 湯量に限りがあるんだからマンション建設はアウトだろ。
地域ブランドは良いだろうけど。
838 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 14:00:14
じゃあ最後にちょろっとあったハウス栽培の与件はどう生かす?
839 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 14:10:25
ハウス栽培しているくらいだから、
供給面は問題ないというニュアンスかなあ?
ハウスでイチゴ・みかん狩りとかさせる方向でも
使えるよな。
>>838 地域ブランドにつなげられるでしょ。温泉の資源を利用してる野菜だからこそ、『H温泉野菜』とかいう感じの地域ブランドを作り、温泉の知名度を活かして食材販売を進めていくと。
841 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 14:24:19
>>840 まさにって感じなんだけど、誰に売るの?
標的顧客まで解答におとさないといけないんだ。
842 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 14:26:58
アウトレットのベンツで乗り付けてアルマーニを買う人
843 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 14:39:27
ベタにいくと、与件では、特にみかんやイチゴと強調してありるので、
温泉ハウス栽培はみかん、イチゴ狩りに活用するのでは。
地域全体でやれば立派な観光資源になりるよ
844 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 15:06:01
>Aマンション建設
ネタですか?
845 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 16:02:08
高級マンション(笑)
これはひどい
846 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 16:03:29
アウトレットのベンツってw
847 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 16:14:35
みなさんの土壇場での想像力の豊かさには感服します。
848 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 16:26:24
勝手にストーリーや登場人物作りすぎ
849 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 16:27:54
軽井沢の西武のアウトレットに行って、
草津温泉等の温泉地で宿泊という外国団体客が多いが。
これか。
850 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 16:37:58
↑
それだとして、斡旋してるのは外資ホテルと組んでる旅行会社だろう
どうやって立ち向かう?
851 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 16:40:43
みんな1年生かい。
診断士試験は与件文に一言も書いてないこと
を解答しても合格できないよ。
852 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 16:42:02
ベテは引っ込んでな
853 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 16:49:06
854 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 16:50:38
自演しなくていいから
855 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 16:57:27
自称合格者は模範回答くらいかいてくれよ
語り尽くされてることしたり顔で言われても・・・
ベテならおとなしくしてろ
856 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 17:05:14
で、財務の計算問題の正解は
どこもさらしてないの?
1825以外は何書いても正解らしいですよ
858 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 17:20:34
おまえら協会の試験方針の改定があったの知らんのか?
昨年までの採点基準は、与件を当てはめるだけの猿でも受かる試験であり
慢性的な合格者の質低下が問題視されていたじゃないか。
今年からは与件をただ使うのではなく、業界知識や創造性、発想力をためす試験に
するって。
嘘だけど。
859 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 17:29:38
確かに、今年は昨年のような与件使いまくりで逃げられる事例が少なかったね。
861 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 17:57:57
TACのローリスクメソッドで
なんでも盛り込むバカが多くなってきたからじゃないか?
試験委員も受験校対策やってるってことか w
863 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 18:05:49
864 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 18:08:32
でも、旧司法試験なんかは
試験委員が受験校対策してたって聞くぜ。
あくまでも知人ソースだけどな。
865 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 18:15:01
>>860 そんなこと言ってるアナタは不合格確定だぜ。
与件に答え盛り沢山だったろう。
866 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 18:23:43
温泉の湯量が減る。それ以外に魅力出す。農業連携や、地熱を活かした栽培などで新たな魅力も出して行くじゃないの
867 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 19:22:32
TACの解答出たね
868 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 19:22:44
TACの事例三おかしいやろ
869 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 19:25:35
事例二も最後おかしいし
事例4の経営数値も微妙じゃね?
事例4なんて、会計士とか税理士講座の講師にチェックしてもらってんのかな?
マンパとタックで割れてるけど、どっちもあやしいもんだね。
>>870 問題点の指摘と他社との比較、両方とも出来てないよな。
873 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 19:45:47
他社との比較は悪いって言葉使ってたら大丈夫思うけど
落ち込んでたけどちょっと自信出てきたわw
事例TのSWSの導入効果の「生産性向上」ってところをどう解釈するか。
文字通り生産性に着目するのか、それとも人間関係論で切り込むか。
>>873 にしてもローリスクを標榜するTACの回答としては片手落ちじゃねw
877 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 19:53:20
事例三とかまったくローリスクしゃうし
878 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 19:55:03
模範解答には圧倒される(よくあれだけ要素積み込めるw)けど、
この模範解答作った人だって本番では無理なんだろう。
温泉マンションってやっぱ競合なんだ。
温泉旅館はくつろげるけど、やっぱ「自分の家・別荘」には
かなわないってことか。
そんなもんに縁がない俺にはイメージが全く湧かなかったorz
>>878 温泉を目的として温泉旅館に泊まりに行く必要がなくなったってことでしょ。
マンションのほうが満足度が高いと言ってるわけじゃないし、サービス面で勝負できるから
必ずしも脅威ではないって解釈してマンションを解答に挙げなかった人もいると思う。
880 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 20:04:27
主要顧客がみんなマンションか売ってのも凄い回答だと思うが.....もちろん否定は出来ん。
協会仮名に考えているのか、事例Wみてもわかるように、さっぱりわからんからな。
さすがに、最終問題はちゃんとH温泉と読み取ったか。さすがだ.....って、当たり前なのか(涙)
881 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 20:18:28
ところで、どこか解答解説会を申し込んだか?
どこがいいかな?
882 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 20:23:01
さっき502を見ましたが皆さん事例Wでズタボロだったのですね。
事例W6割できた人ってどのくらいいるんでしょうね?
温泉付きマンションの客と高級旅館の客が一緒の層だって?
銀座のクラブに行く客は、きれいな嫁さんや立派な家やうまい酒が家にあったらいかなくなるんかい!
その後の解答を見る気がなくなった。
もっとも、受験校の講師の所得を予想したらそんな優秀なやつもいないのかなぁ。
すごく残念です。
884 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 20:30:13
事例Wは第2・第4問の記述でポイント突いているかが明暗のような気がする。
第2・3問の数値はみんな似たり寄ったり。出来る人は少数派。
順番通り解答して第4問でオロオロしたりすると致命的。
あとは設問間配点次第。
と、思ったのですがいかがでしょうか?
ちなみに数値3問落とした私の願望が相当混じってますw
計算問題以外真相は闇の中なんだし楽しもうぜ
886 :
883:2008/10/21(火) 20:36:52
ごめん
いいすぎた
887 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 20:42:37
>>875 実は、人間関係論にもとずく生産性向上という図式はリッカードなどによって否定されている。
あくまで衛生要因にしかならず欠勤、離職を防ぐものにすぎないといった立場が趨勢だと思われる。
但し、おれもそれを匂わす記述している。試験管が気づかないことを祈ろうw
888 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 20:44:21
TA○の全体講評は「昨年より難易度は低下した。」だって。
オレは事例Wで玉砕してしまったイメージが強すぎて
難しかったという印象しか残っていない。
でもほんとに去年よりやさしいのか?
889 :
883:2008/10/21(火) 20:50:34
やめようと思いつつ、
事例Vまで読んだ。
事例Vの第四問みて、ぶっ飛んだ。
他社から熟練工引き抜くコストって?
人は金次第で世話になった会社から動くのかい?
これが解答だったら、私は確実に落ちるし、それを誇りに思う。
そして二度と受験しない。
890 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 20:52:53
>>888 オレもそれ読んでコーラこぼしたwwww
何が去年より低下したんだよ?事例Wとか去年のほうがめっちゃ簡単だって。
事例T〜Vも去年までよりも「与件からの類推」が多すぎて根拠が絞り込めん問題が多かった印象だし。
ところで事例Wの問1なんだけど、
・売上高対労務費
・売上高対修繕費
と分けたのはダメ?(もうひとつは自己資本比率)
891 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 21:03:48
それは減点あるだろうな
892 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 21:04:03
>>890 労務費と修繕費は合わせ技一本だと思う。
前提として記述それぞれしっかり書いてある事が必要だが。
18・19年事例WがAだった自分としては(自慢ならず)
指標は各校模範と違っていたが記述(原因など)をしっかり書いていたので
それなりの得点ができたと思っている。
なので安心しろ。
893 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 21:07:05
894 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 21:18:26
>889
引き抜くってのはどこの解答?
895 :
890:2008/10/21(火) 21:18:40
>>892 サンクス。与件からの根拠はしっかり書いた(つもり)。どうしても『与件からの問題点探し』では、
・人件費
・メンテナンス費
・新規購入拠出費用
の3点しかなくて。
B/Sからの
・当座比率
・棚卸資産回転率
PLからの
・売上高原価率
・売上高経常利益率
は根拠が見つけられなくて止めた。カネがない点は自己資本比率で使ったし。
>>891 ゼロでなく減点で済むならありがたいです。
事例4の問1は年によって問題点、原因、問題点+原因といった微妙な問い方の変化があるんだよな。
今年は問題点だったので原因や理由を指摘している記述は枠を捉えていたとしても点は低いと思うぜ。
897 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 21:21:46
なぁ、TACの受講生に聞きたいんだが、
新卒の採用をやめて小規模企業の技能者を採用するってのが、
いわゆる「ローリスク対応」なのか?
TBC生の俺に、この解答のどの辺がローリスクなのか教えてくれないか
898 :
名無し募集中。。。:2008/10/21(火) 21:22:24
第三問の答えに第二問の設問文の数値を使うってのは掟破りだと思うんだが
どうなんだろ
>>898 それは思った。事例4でこれだけリンクしていたケースは初めてじゃない?
>>898 与件
新規設備導入なら翌年から売り上げup
→当年は現設備と同じ売り上げ
901 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 21:26:27
902 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 21:27:41
やっぱTACの解答は納得できない点が多いな・・・
固定資産売却損をわざわざ分けて解答させたのは第2問から数値を引っ張らないと解答出来ないことへの
出題者からのヒントってやつじゃないか。
904 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 21:35:56
お前ら、TACなんかには弱いんだな。
先日までは与件になければ話にならないっていう流れだったが
TACの中途採用案など与件には前々ないぞwwww
TACにいってやれよ。与件にないってwww
905 :
702:2008/10/21(火) 21:36:07
おいおい、お前ら、
工場の問題、
ちゃあんと「短納期化を図るには」って書いてあるだろ?
こんな場合「自社の受注状況データ」「自社工場の稼動状況」「自社製品毎の進捗状況」
ていうのが、一番だろうが。
何で外注先の進捗状況なんて自社で把握しなきゃならんのだ?
自社が発注してるんだぞ、立場考えろ
下請けが親の稼動状況見てアクセクしないでどうすんだ?
下請けが親の一番都合いいように進捗合わせないでどうすんだ?
トヨタなんてまさにその極論
トヨタ様「それ明日までに500個ほしいから早くよこせ」
だろうが・・・
ちゃあんと与件は読まないといけないよ
その通り。俺なんかパニクって最初B/SとP/Lに目が戻っちゃったよ。
新コテハン誕生の悪寒
908 :
名無し募集中。。。:2008/10/21(火) 21:40:27
小規模企業の技能者を採用するってことがローリスクだってんじゃねえの
909 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 21:40:34
>>702 あ・・・あんたなんかには釣られないんだからねっ!!
910 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 21:42:36
>>905 現在はSCMがはやりだからな。
まあ、今までは外注先に納期スラック持たしていたから
納期遅延等の事故がなかったいう「与件」があるし。
911 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 21:43:02
第1問の解答は、第4問とつながっていなければならない・・はず
だから、TACの指摘した、売上高経常利益率、自己資本比率は納得できるけどね
第4問に
・他人資本が増えて安全性に問題が出る。
・利息が増えて利益率が圧迫する。
と言うようなことを書いたならば
ちゃんとその布石になるような指標を出してしかるべき
だってさぁ・・・
問題ない企業が借入金増やしてもなんぼのもんじゃ!?って感じだろ?
みんな気付いたか?これ・・。
TACの解答みて、みんな納得してるのか?
TAC生はああいう解答ができるように何十マンもはらったのか?
今年だめだったときの受講先を考える上で、
この解答の正しさをだれか教えてくれ!
中途採用を推進しているが、・・・要員増が
即戦力増につながらないと言うのが一般的な認識である。
一般的だから
何らかの工夫があれば
悪くないだろうが
TACの解答じゃOJTのみ
紹介予定派遣などでミスマッチの解消を図るとかあるだろうに
914 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 21:50:16
俺は今年2ちゃんは無視する。
だって、おととしのマトリックス、去年の投資する。
2ちゃんでボロクソに叩かれてたのが、結局 ふたをあけてみれば
正解だったじゃない。
じっと、12月5日を待つよ。
今年の事例4の問1は効率性を使う必要はないんじゃないかな。
TACの総資本回転率は上手いと思った(つか俺も考えた)けど、
原資と自己資本の両方に明らかに問題があるだろ。
>>905 釣りかもしれないがあなたの言ってる事は一般論としては十分妥当だと思います。
ただ与件では、自社の進捗状況は時間単位で管理されているが外注の進捗状況の管理は
行われてないと対比されています。
自社の都合でデータを限定的にしか渡していないので、自社の進捗状況等を開示するのも
必要ですが、一方で外注の状況を自社で把握し能動的に相手を管理する必要もあると思います。
ですので両方の進捗状況を共有としたほうが試験上はいいのではないでしょうか。
917 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 21:54:39
>>914 あ・・・あんたなんかには釣られないんだからねっ!!
918 :
883:2008/10/21(火) 21:56:29
地産地消の会席料理よりも茶室の茶のもてなしの効果が大きいのか?
10部屋しかない高級旅館が、諸外国語でのホームページって?
アウトレットモールに地場食材の販売店って?
もう笑いを取ろうとしか思えない。
今後のために、TAC生のぜひ反論をお待ちしてます。
>>914 昨年合格者の知り合いが二人いるが
両方投資しないだったよ
920 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 21:57:53
みんな!そんなにTA○をいじめるなっっ!
大人の君たちがそんなんだから、子供のいじめが無くならないんだよ
逆に考えるんだ。TACはお前らに自信を与えるための
捨て石になってくれているんだ。
何となく
TACの解答は4代目若女将の臭いを感じてしまう。
924 :
702:2008/10/21(火) 22:04:07
おいおい、お前ら、
いや、女将の毛筆をたたいているやつ、
ちゃあんと「重要なコミュニケーションツールとなっている」って書いてあるだろ?
たたいているやつは、銀座のクラブなんていったことないから、そう思うんだ。
安いキャバ嬢から携帯の営業メールしか貰ってないんだろ?
そんなやつには全く判らんはずだ。
高級クラブになればなるほど、来客頻度が落ちればこの手を打ってくる。
店でのことや、それ以外の「お客への想い」なるものをしっかりと伝えてくる。
自筆でちゃあんとかいてくれば、尚更伝わる世界がある。
ちゃあんと与件は読まないといけないよ
925 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 22:04:24
去年もそうだった・・・
どこも俺のようにまともな解答を作れるところは無かった
TACもLECも、大原も・・そして、診断士協会もだ
今年はそうならないように期待しよう
927 :
883:2008/10/21(火) 22:06:40
>>920 T○Cに多少なりとも金払ったものとしては、この解答に異議をいう資格あると思うぞ。
また、来年受験するための受講先を考えるにあたって、模範解答の精査は必要だから、
だれかあの解答の正当性を教えてくれ。
928 :
名無し募集中。。。:2008/10/21(火) 22:09:37
女将の毛筆のお礼状はインタラクティブマーケに繋がってるからいいと思うよ
929 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 22:10:46
>>702 お前は何をいいたいんだwww
誰も3代目は叩いていないだろ。空気のような存在で叩く価値もないが。
叩いているのは4代目じゃないのか?
事例2で紛糾しているようだけど、意外と勝負の分かれ目はここになるのかもな。
931 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 22:15:47
私の事例Uの再現答案。
第1問
(1)一人一人へのきめ細かいサービス提供と礼状等のコミュニケーション
(2)非日常を味わいたい顧客への伝統的和風旅館の高付加価値サービス
第2問
(1)低価格の外資系大規模温泉ホテルとの競争が激化した
(2)外国人観光客の新規需要を取り込んでいないこと
第3問
(1)洋風化することで「風情ある和風旅館」というB社の強みを損い、外資系温泉ホテルと差別化できなくなる
(2)メインダイニング導入によりきめ細かい対応というB社の強みを損い温泉ホテルと同じ土俵の勝負になる。規模に劣るので価格勝負で勝てない
第4問
(1)顧客DB化を図りメルマガやホームページで平日の空き予約を案内するとともに、紹介顧客に特典を付ける
(2)旅行代理店と協業し「風情ある和風旅館」の良さをアピールし、成長している外国人観光客需要を取り込む
第5問
(1)地元農家のオーガニック野菜を、インターネット経由、アウトレットモール、大規模温泉ホテル等のチャネルで販売する
(2)ミカン狩り・イチゴ狩りをアウトレットモールショッピングと組合わせたツアーを開発し、旅行代理店経由でプロモーションすることで、H温泉の知名度向上と活性化を図る
どうかな〜。
(間違って別スレに書いてしまった。こちらに書き直します)
932 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 22:18:13
確信犯か
>>927 >10部屋しかない高級旅館が、諸外国語でのホームページって?
とりあえず外人(機会)に対応できないと駄目ってことだろう
与件にもHPは生かせてないって書いてる以上使えと
むしろ外国語のパンフレット云々の方が
HPに比べて金かかるし、新規獲得に効果あるのかと思った
>アウトレットモールに地場食材の販売店って?
アウトレットモール(機会)に地場食材(強み)の投入だから
方向性は悪くないはず
>地産地消の会席料理よりも茶室の茶のもてなしの効果が大きいのか?
あの解答はひどい
934 :
702:2008/10/21(火) 22:19:06
>>929
327
331
419
720
毛筆を軽視しているヤツがいる
与件もそうだが、ちゃあんとレスも読まないといけないよ
935 :
名無し募集中。。。:2008/10/21(火) 22:19:07
アイデア論でいいならCP全員にクレド持たすとかありそうだけどな
むしろ高級旅館ならあってもいいことだとは思う
936 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 22:21:06
>931
早速で悪いが、問題構成考えたか?
第一問で強みをあげたら、第3問で問題点を挙げるってことは、強みが無くなるようなことを求められてるってことだぞ
だから・・・
俺は、
第1問で
1.仲居一人が一部屋を担当するきめ細かい対応
2.「静寂さ」「和み」のコンセプトがうけた
第3問で
1.部屋を増加させることから、仲居が一人一部屋以上を担当する。よって、サービス品質が低下する
2.今までのコンセプトが崩れるため既存顧客の支持を得られない
ようなことを書いた
いずれも与件からずれていないし、一貫性は保てている
批判よろしく
女王様〜〜〜もっとぉ〜〜〜
>>935 インターナルマーケの視点で何か提案しろ、って問題ならアリだろうね。
938 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 22:25:21
指摘しているわりには931と936ではほぼ同じわけだが。
>>936 おー、俺と構成全く一緒だ。同じこと考えた人がいて、これが吉と出るか。。
ぁ、ちなみにTAC模試はD判定だったけどね。
940 :
883:2008/10/21(火) 22:25:53
>>933 まず、外国語のパンフレットも必要ないし。
外人には収益相応のコストをかければいいわけだから、HPを諸外国語なんて不要なのでは?
アウトレットモールの側からいって、地場食材の店なんかが入ったらモールの格が下がるって。
たぶん、皆さんは都会の方々で、地場食材の店のイメージがわからないのでしょうね。
941 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 22:28:47
>939
936だが、俺もTACはD判定だった
一貫性考えればと、意識して書いたつもりだが
そうなっていないかな・・。
ま、吉とでると祈ろうぞ
モールに出店は切り込みすぎだな。あそこは日帰りツアー開発で
モール客を取り込む程度で良いはず。わざわざ都心から
1時間半+30分っていう程近い距離感をうたっているわけだし。
943 :
名無し募集中。。。:2008/10/21(火) 22:30:51
>>936 第一問はオレも同じような答えだったよ
知って知らずか
切り口はサービスのマーケティングミックスの接客と店舗な
ごちゃごちゃいってんじゃねーぞ
お前ら全員落ちてんだよ
945 :
936:2008/10/21(火) 22:33:15
あなたの答えでもいいんじゃない?
首尾一貫性があれば。
946 :
名無し募集中。。。:2008/10/21(火) 22:40:55
テロ朝土曜の2時間ドラマの温泉ホテルの仕掛け人シリーズ見てて良かったよ
あれでも料理は地元産にこだわるべきだっていってたし
昼ドラの温泉へGOでもそういってた
947 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 22:44:36
事例Wの第1問
収益性、効率性、安全性に分けて書けば
指標がどうあれ、「問題点の内容」は大差なくない?
948 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 22:45:04
話変わるがやほでLの事例速報出てますが
事例W・問1は総利益・棚卸回転・自己資本ですたね。
>>940 諸外国語もいらないでおk
外人向けHP自体は必要ということで
地場食材じゃなく
土産物屋か飲食店にすれば
いいんだろうね
実際そういう事例はチラホラあるし
950 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 22:49:59
test
ここまで読んだが、事例W問1で
売上高売上原価率
を書いたのは俺だけらしいな
952 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 22:52:17
おい、おまえら問題文きちんと読んだか?
事例Uは「子供づれ、団体客お断り」なんだぞ。
強みである「和みと静寂さ」を守るために。
外人なんかよんだらダメだろ。
回答は
「店頭に外国人お断り!の貼紙をおこない、尊王攘夷を行う」
が正解だ。
953 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 22:54:06
>>948 Tの最終問題、「〜可能。」で終わるのは違和感あるね。
954 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 22:55:21
>>951 そんなことはない。
俺は粗利益率をかいたし、おんなじ人間もいた。
>>952 尊皇攘夷はともかく、シナリオは同じだwww
955 :
883:2008/10/21(火) 22:56:07
俺もそう思った。
客が減った理由もやつらがきたからだと。
でも、客を呼ぶ手段に、外国人を呼ぶってして。
どっちを削るか判断できず、そのまま。めっちゃ後悔です。
956 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 22:56:17
957 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 22:57:11
>>951 漏れも「売上高対売上原価率」だ。
ただ、売上高対粗利益率とほぼ同じ意味だろ。
1.売上高対売上原価率 = 売価が安すぎ。価格交渉力が低く、技術力が売価に反映されていない。
2.自己資本比率 = 借金体質で問題
3.当座比率 = 短期支払い能力に問題がある。
で、設備投資の際に
借金体質で支払い能力に問題がある企業がこれ以上借金したら倒産リスク高まるよ。
って書いた。
それにしても、LE○もTA○も商売下手だね〜。
みんな事例IVが難しかったって言っているのだから、
「診断士の事例IVが簿記1級並になった!!!
ついては、当校の簿記検定講座へどうぞ!!
502ブロガーさん向けに4級講座を特別開講中!!」
って、シナジー効果を発揮すればいいのに。
959 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 22:59:50
第1問を最後に解かない限り、
・売上総利益率
・有形固定資産回転率
・当座比率
あたりを選ぶんじゃないか。
>>955 与件では
湯量が減る
↓
客が減る
↓
外資にホテルが買収される
↓
外人客が増える
の流れのはず。
因果関係としては外人が増えたから客が減ったんじゃなく
客が減ったから外人が増えたになるはず。
ダメな外国人 →外資系ホテルへ
風情のわかる外国人 →B社へ誘致
962 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 23:01:33
>951
俺も売上原価率を書いたぞ
与件の流れだと、その指標になるだろ・・
ってか、みんなヒマなんだな
一昨日までずーーーっっと一生懸命勉強やってきたもんな
おつかれさん
963 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 23:02:36
964 :
883:2008/10/21(火) 23:03:35
ところで、
売上高対総利益率と売上高対経常利益率を両方上げてはいけないのか?
維持費や労務費を含む売上原価が高いのを示すのは売上高対総利益率だし、
借金体質をいうには売上高対経常利益率じゃないのか?
無理に3系統から選ぶ必要はないんじゃかいかい?
ちなみに俺はあと一つに棚卸資産回転率を選んだ。
965 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 23:05:14
毎年、2次試験直後の2ちゃんねる、だいすきでしゅ
966 :
名無し募集中。。。:2008/10/21(火) 23:05:43
売上高売上総利益率書いたよ
ほかは適当
アウトだな
計算問題も二つしか合ってないみたいだし
配点から第三問から始めたら時間ロスするだろうし
診断士の財務の試験はこういう問題だすんだねとかいわれそう
967 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 23:06:46
>>964 売上高対経常利益率 はないだろ。
問題点がぼやけすぎじゃない?
なんて内容を書いたかにもよるかもしれんけど。。。
売上高対経常利益率を書くなら、
売上高対純金利負担率のほうが的確かも。
968 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 23:07:26
>>960 外国資本の買収
と
外国人観光客
の与件の接続詞は「また」。
つまり「&」だ。
「だから」ではないwww
969 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 23:11:43
>>958 今年の財務は、簿記1級よりはるかに易しい。
502が簿記4級は賛同。
970 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 23:12:33
俺が気になっているのが、事例2の与件の2ページ目の上から3段落目。
「歴史あるH温泉ではあるが、その中で来客数が減り」
とあるんだよね。
「その中」が、直前の記述を指すとすれば、高級分譲マンションが建って
湯量が減ったという記述なんだよな。
971 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 23:12:38
>>964 以下、推測だが・・・
それをしたら知識がないと試験官に思われる。
というのも、昨年はじめてうけたわけだが、964の認識でやって見事に沈没。
財務分析という定式化された範疇であっても、試験独特の文化があるわけで。
だったら、安全性や収益性などBS、PL、CSから満遍なく一般的な指標を取り上げて
知識をひけらかしつつ無難と応えるのが試験対策という結論にたどり着く。
だからいくら効果的に所与の条件を盛り込ませたとしても、分母に売上ばかりがあったら
印象は悪い。
といった感じかなあ。。。。。
972 :
883:2008/10/21(火) 23:13:06
>>967 そりゃ、T○Cみたいに売上高対経常利益率単独で答えとしたら、問題点がぼけるけど
売上高対総利益率とペアで見ればOKじゃない?
無理やり、自己資本比率だの当座比率とかをいれるよりいいと思うぞ
973 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 23:13:10
事例T
借入金の返済まで時間が無い→第三工場を売却してCIF
974 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 23:15:02
一番ありえるパターン
収益性・効率性・安全性
可能性は下がるがありえるパターン
収益性1・収益性2・効率性
収益性・効率性1・効率性2
可能性はかなり低いが問題によってはありえるパターン
上記のうちどれかが生産性と交換
まずありえないパターン
安全性2つ
975 :
883:2008/10/21(火) 23:16:30
>>971 それは十分悩んだんだけどね。
自己資本と長期借入金の良し悪しは、利息以外になく、
今回は比率だけでみたらそれほど悪くないしね。
976 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 23:18:17
977 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 23:21:14
事故死亡比率も鉄板だろう?
借り入れできなくて出資を受け入れる必要があるんだろ?
>>969 ごめんよ。簿記1級を馬鹿にしたわけじゃないんだ。
ただ、固売損は3級でもできるわけで、これができ
なかった人は4級からどうぞってことです。
取替え投資のところは、2級でも無理ですよね。
979 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 23:21:59
仕上げ工 現状20人→30人
50歳を超えるベテラン11名
⇒ベテラン1名に新規採用1名のトレーナー制度
ってだめ?
>>974 今回の事例Wは安全性の記述入れなきゃ
後の問題につながらんだろ
短期的にも長期的にも借金漬けの会社が
これ以上借金できないから増資すると言う流れにもっていくなら
安全性二つ指摘で良いかと
>>964 借金体質からの支払利子負担を言うなら、売上高金融費用比率の方がピンポイントじゃないの。
経常利益には販管費や売上原価の影響が含まれてぼかされちゃうじゃない。
982 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 23:27:28
>>975 んなこたーない。
負債比率、自己資本比率、インタレストカバ・・・など色々ある。
だからこの問いの財務安全性で自己資本比率を上げている人が多い。
983 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 23:27:36
やっぱり女将が身体で客を呼ばないとな。
仲居も部屋に一人いるんだろ?
チ◎ポくらいくわえんかい!
984 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 23:29:11
みんな、事例Wの問4−1はなんて書いたんの?
漏れ倒産リスクなんだが、
倒産リスクなら 短期支払い能力指摘しておくべきじゃない?
+αで自己資本比率か。(もともとの借金の多さ)
985 :
883:2008/10/21(火) 23:29:26
会社の自己資本比率と借入限度は違うんじゃない?
1500万程度の資本金だろ。
たぶん、自己資本比率にかかわらずオーナー一族連帯保証で資金調達だよ
986 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 23:31:30
毎年2次の後は活況だな。これも8割方の受験者が「もしかしたら受かってるかも」
と勘違いする試験内容のせいだろう。
12月にきみたちは気づくよ、たった2割しか合格しないって事実に。
自分なんか、箸にも棒にもかかっていなかったってことに。
987 :
名無し募集中。。。:2008/10/21(火) 23:32:07
>>983 その論点は与件のH温泉のぶっかけッ放しが廃れたってことから
今の顧客ニーズには合ってないと考えられる
988 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 23:33:52
>>979 もう少し簡単にわかりやすくマイスター制度の導入とかに
しておけばいいいんじゃない?(私はそうは書かなかったけど)
989 :
名無し募集中。。。:2008/10/21(火) 23:42:40
今年も財務はイケカコかよ
ってレスがないみたいだけど
とうとうイケカコからは離脱したのかな
とりあえず事例4の問1は
確定
売上高総利益率
どれか2つ
棚卸資産回転率
総資本回転率
流動比率
自己資本比率
負債比率
固定比率
インタ(ry
あたりから適正な問題点指摘ってところだろ
991 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 23:49:57
>>990 YES
あ、でも原価率も入れといてあげて、ここのスレにもいるし。
ただの逆数に過ぎないから。
992 :
991:2008/10/21(火) 23:52:47
逆数×
補数○
993 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 23:54:38
993
994 :
名無し募集中。。。:2008/10/21(火) 23:55:10
大Xはどうなのさ
村井さんの過去問集買ったけど
995 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 23:56:28
996 :
名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 00:16:02
996
997 :
名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 00:16:54
997
998 :
名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 00:17:26
998
999 :
名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 00:17:56
999
1000 :
名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 00:17:58
999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。