初級シスアド153

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
前スレ
初級シスアド152
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1224329122/l50

関連スレ
初級シスアドお勧め参考書 3冊目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1165073526/

【情報処理技術者試験センター】 ttp://www.jitec.jp/
【TAC解答速報】ttp://www.tac-school.co.jp/sokuhou/
【大原解答速報】ttp://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/joho/
【ウイネット試験分析】ttp://www.wenet.co.jp/exam/ans_sysad/
【IT資格情報提供の部屋(pafu)】ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~pafu/
【徹底研究!情報処理試験】ttp://mt-net.vis.ne.jp/


ttp://www.sam.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/ike3/suntack2.cgi  (過去問連続正解を競う)
ttp://www50.tok2.com/home/yupycom/quiz/tqindex.cgi  (正答率&時間でランキング)
ttp://www.kuri-room.com/sysad/  (ランダム出題や分野別出題が選べる)
ttp://www.kimura-kouichi.com/test/index.html (過去9年間の午前&午後の回答がある)

誰か立てろよ。俺に明日はない
2名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:21:42
今日シスアド試験あったみたいですね。
・落ちたなーって思う人
・俺みたいに今から頑張るぞ!って人

2009年春の最後のシスアド試験に向けて
修羅になれ
3名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:21:54
これで何番やろか
4名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:22:42
午後の問7鬼すぎた
5名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:22:43
午前67で
午後も8割は行ってると思います(全部とけました)
合格ですかね?ちなみに京大1年です。
2日徹夜でやったかいがあったみたいです。
6名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:23:04
大原の解答って全部信用できるの?
7名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:23:28
>>4
簡単でしょあれは
検算できるようになってたし
学力不足乙
8名無し募集中。。。:2008/10/19(日) 16:23:33
>>1
スレ立て乙
ありがとう
9名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:23:38
>>1
10名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:23:41
ギリギリで3か惜しかった
午前も午後も簡単やったな
午後の7とDFDだけ少し悩んだ
11名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:24:30
答えUPたのむ
しばらく携帯でしかみれん
12名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:24:34
午後の問題なんだよ、わけわからん。
オワタ・ワロタ・もうダメポ・・・
13名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:25:08
午前60/80

まあまあだな
14名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:26:04
てか午前のJITの問題答え何?
イぢゃねぇの?
エは引っかけで絶対違うと思うんだが…
15名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:26:06
時間さえあれば・・・時間さえ・・・
今度は早く解く練習していこう
16名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:26:29
午後解答アップされた?
17名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:26:56
大原つながらんorz
答え見れる人うp頼む
18名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:27:28
>>13
どこで解答みれます?!
19名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:27:31
午後の問7やってる途中でイラッと来たから問題用紙握りつぶしてしまった
20名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:27:32
>1


>6
信用したくないorz
21名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:27:52
午後は問3までやったあと何となくいきなり問7に飛んだ。

ナニコレwwwww

解くのに30分以上かかってしまった。
でも結果的に先にやって良かった…

つーか、俺データベースも表計算も嫌いだから出さないでねってあんなに祈ったのに…

祈りは届かなかった
22名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:27:58
大原ミラー。

http://www.uploda.org/uporg1735129.pdf.html
pass:1234
23名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:28:03
自信がある人、午後の答えアップして。
24名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:28:11
午前66問正解しましたw
で、午後こんな感じだった
問1 アイアイカアエアイ
問2 オエアアキクイエカ
問4 アアイイウエエイエウ
問5 エオイウウウアアアウアオアアエ
問6 エエアイエイイオカ アカイイエウイイ
問7 エウエクエウエイカエアイ
問3は自信なさすぎてパス
見にくくてごめんな

まだ大原に午後解答はアップされてなかった
25名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:28:48
>>22
おぉー、さんくす
26名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:29:02
>>18
http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/joho/
前スレにありました
27名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:29:15
大原の答え午前自体過去問のオンパレードだったし
全部とは言わないけど殆んどあってるだろ
2824:2008/10/19(日) 16:29:30
データベースとDFD以外は自信ある
問4の採点してほしい
29名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:30:15
>>14
エだろ
イはロットを大きくして生産する が×
30名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:30:36
つか、今回で初級シスアド試験終了だよな?
31名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:30:39
大原重くない?
皆採点してんのかな
32名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:30:55
午後7って過去問そっくりだったな
初めて受けたが全体的に簡単たんだったな
33名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:31:31
>30
来年の春が最後
34名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:31:45
午前60問正解って受かる?あと会場でもらった解答速報にはQ.41未確定なんだけど…
35名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:32:17
>>24
問6以外まったく同じ
問い6も4こだけちがう
36名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:33:05
午後最悪
37名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:33:33
41はウじゃねーの?
3824:2008/10/19(日) 16:33:40
午前の解答書く 41番以外は確定
前半
ウウイウイイエエイエ
イウエウエアエエウウ
イエエアウイアアエイ
エエアウウイエウアウ
39名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:34:13
午後の回答まだか!
午前は講座で受けて免除だったからどうでもいい!
過去問よりは簡単だった気がする
40名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:34:48
>>29
確かにそうだが
エはエで前工程から後工程に指示だしてるからおかしくね?
たしか後→前が正解なはず
4124:2008/10/19(日) 16:36:43
後半
ウイイアアウアウウエ
ウエエイエイアイイエ
アアアウエウウウイイ
イウエウエイアウアイ

1問くらい写し間違ってるかも
みんな採点頑張って
42名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:36:57
JITはカンバン方式のことだよ
43名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:37:59
問41大原では保留になってるな
44名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:38:19
>>40
俺も同じ所で迷って最終的にウにして間違えたんだけど…。
Wikipediaを見る限りエで正解みたい。

>工程間在庫の最少化を狙って、生産指示票としてカンバンを利用する。
>このカンバンは、後工程に対しては納品書として加工品と共に引き渡される。
>後工程で加工品が使用されたらカンバンを前工程に戻す。前工程に戻す際は、発注票として渡され、このかんばんの受領をもって前工程では製品の加工を行う。
45名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:38:23
午前なんてどうでもいいんだよ
午後の答えを
46名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:39:17
スリッパ忘れて恥ずかしかった
あと時計なくて時間わからなくてあせりまくった
4724:2008/10/19(日) 16:39:32
>>35
サンクス。
とりあえずもう安心できたわ
問6のDFDのところが違うならおれ間違ってるんだろなw
48名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:39:36
あーおわた
7ら解いたからぼろぼろ
49名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:40:08
ガンダム終わるころには午後の答えわかるかな?
50名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:40:15
午前の問41は"ウ"だよね?
51名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:40:25
午前は大丈夫だった
けど午後時間配分間違えてオワタwww
52名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:40:47
>>47
いや俺もそこは自信ないからそっちが正解の可能性もたかい
逆にほかは二人とも全部あってると思うから両方合格じゃない?

53名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:41:20
あ〜
なんか凄い開放感…
54名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:42:00
41はウ以外に何が候補になるの?
55名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:42:08
午後のボーダーは何割かな?
56名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:42:08
午前74/80ですた。
57名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:42:15
61/80

あとは午後だけ…
問7は結構解けたが、問2が…orz
設問3とかわかんねーよw
58名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:43:04
午後問1,2あたりまで簡単だなーってやってた、それ以降が・・・
59名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:43:28
午後終わったな
1と4だけ全問正解でほか全滅
24基準だとしねる
60名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:43:51
問2の設問3は表1見ればわかるだろ
予算増減チャートだ
61名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:44:12
午前59問正解
最高
62名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:44:25
昔は会場外で解答速報が配られたが、今はないのね
63名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:46:16
午後はあまり知識はいらないね。表計算も後ろに乗ってる。
読解力と頭が柔らかさ勝負か…
64名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:46:16
ところで午前って大体7割が合格ライン?
かなりスレスレなんだが
65名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:46:38
ぶっちゃけデータベースとエクセル以外で点おとしたらアウトだと思う
66名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:47:19
午後って全部で80個問題あった?
67名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:47:34
午後の解答が気になって00に集中出来ないじゃないかww
6824:2008/10/19(日) 16:48:00
>>47
両方合格することを信じてるよw

だれか問3の解答を見せて
69名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:49:19
今さらだが、この試験ってメーカーの事務職のシトには楽勝だよな?
web系職の自分は伝票やチャートや財務表が出てくるだけでピクビクするぜw
70名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:49:44
>>44
サ〜ンキュウ(__)
なんとなくだが理解した

つかせこすぎだろ!
つまり1番初めの工程は後→前だがカンバンがリレーのように始→後→前→後→前→後→前→終になるからその中間ぐらいの作業の事が書かれてんのな…
71名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:49:57
おれの会場では大原が速報配ってたよ
72名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:50:08
>>68
ウイアアウウアエ

意見は受け付けない
73名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:50:15
午前 56/80
正解率 67.5%

オワタ\(^o^)/
74名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:50:42
>>69
スレ見ていると高校生や大学生がメインみたいですし
実務があれば簡単なのではないでしょうか
75名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:50:52
>>73
ギリギリじゃないか?
76名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:51:04
午後の回答まだー?(・_・)
77名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:51:26
>>73
ぎりぎりいけるかどうかっぽいな
俺は64/80だった。午後は厳しいかも
78名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:51:47
>>73
計算が違うぞ
7割だろ
79名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:51:51
問3ウイアアウウアア
80名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:52:47
午後の問7とか意味不過ぎて笑えた。

初級シスアドって、午前が完璧でも、
午後が少しでもボーダー切ったらアウトなの?
81名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:53:20
>>67
OOあとで見りゃよくね?w
録画してあとでみりゃいい
82名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:54:01
>>72
ウイイアウウアイ
俺も意見は受け付けない
83名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:54:07
午前は合格ライン行ってるっぽいけど
如何せん午後がボロボロ\(^o^)/
問7から始めたんだけど設1でフリーズしてしまったよ…
飛ばして次の表計算やればよかった…

>>80
どちらかボーター切ってたらアウト
84名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:54:21
>>80
どっちも超えてないとダメだろ、常識的に考えて
85名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:54:34
>>80
あうと
86名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:54:39
>>75
ギリギリとか言うなよ…
55/80の俺が夢見ちゃうじゃねえか…

まあ、午後すげえ自信ないんですがね!
8773:2008/10/19(日) 16:54:40
>>78
間違えた

午前 54/80
正解率 67.5%

だった\(^o^)/
88名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:54:46
問3のcってnot existsじゃね?
89名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:55:06
おいおい、今答え合わせしたって意味ねーだろ。
まずは自分に乙が順番だ。
うまいもんでも食って寝ようぜ。
90名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:55:26
オワタ・・・
午後オワタ・・・

わぁーいおちんちんランドだぁー
91名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:56:10
>>89
君は勉強ができないタイプだろ?
勉強ができる人は受かったかどうかよりも
どこを間違えたのか なぜその答えなのかがきになってしかたがないんだよ
92名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:56:39
>>88
入室回数0のテーブルが存在するんだろ
93名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:56:45
>>90
ワラタ
戻ってこーいwwwwwww
94名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:56:53
前半70点の俺の問3
ううえうううあえ

自信はそこそこ
95名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:57:11
試験中部屋が暑すぎて出来た出来ないは知らんが俺含めそこの教室全員精神的に死んでたんだが・・。
96名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:57:14
この試験って相対基準だっけ?
今日の難易度でボーダー何点を予想します?
やはり80問中56ってところか?
97名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:57:16
ここの回答で
午後40問なんだけどアウト?
98名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:57:18
午後解答テンプレ
1 (1)a b (2)c d e f g h i
2 (1)a b c (2)d e f (3)g h i
3 (1)a b c d (2)e f g h
4 (1)a b c d (2)e f g (3)h i j
5 (1)a b c d e f g (2)h i j
 (3)k l m (4)n o
6 (1)a b c (2)d e f g h i
 (3)j k l m n o (4)p q
7 (1)a b c d e f (2)g h i j (3)k l
99名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:57:47
>>89
もう受かって落ちてもどっちでもいい
今日はもう飯食ってとっとと寝る
100名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:57:56
午後って7割あったらいけますか?
101名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:57:58
今回と次回はみんな合格で良いじゃないですか
102前スレ966:2008/10/19(日) 16:58:01
>>前スレ977
 自信ある人と同じだと、何だか安心だなー。もしかしたら、満点取れたかも。
103名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:58:27
埋めてみた。SQL文とかはよくわからん。
1 (1)aア bイ (2)cア dイ eカ fア gエ hア iイ
2 (1)aオ bエ cア (2)dア eキ fク (3)gイ hエ iカ
3 (1)aウ bイ cイ dア (2)eウ fウ gア hエ
4 (1)aウ bア cイ dイ (2)eウ fエ gエ (3)hイ iエ jウ
5 (1)aエ bオ cイ dウ eウ fウ gア (2)hア iア jウ
 (3)kア lク mア (4)nア oエ
6 (1)aエ bエ cア (2)dイ eエ fイ gイ hキ iカ
 (3)jア kカ lイ mア nイ oウ (4)pイ qイ
7 (1)aエ bウ cエ dク eエ fウ (2)gエ hイ iカ jエ (3)kア lイ
104名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:58:28
>>87

俺も同じだ!

ぎり大丈夫じゃね?
105名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:58:33
106名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:59:00
00観てくんぜ
107名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:59:00
>>91
頭悪そうな文だな
108名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:59:11
60/80
オワタ
109名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:59:12
大原のヤツで答えあわせしたら61/80だった。
午後には絶対の自信あるんで、もう受かったと思って遊んでいいかな・・・。
110名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:59:32
去年の秋、午前47で合格した(610点)から、
発表までわくわく待ちなよ。
マジックってホントにあるんだぜ?
111名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:59:37
午後とか時間無くて問5までしか回答写してねーよw
あと、あのコピペはどこだよ
採点基準が書いてある奴
112名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:59:48
午後速報まだー?
113名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:00:13
あー答えとまるっきり逆のにマークつけちまった・・・・・
114名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:00:19
>>94だがミス
ういえうううあえ
115名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:00:33
ITパスポートは名前がくそだから初級シスアドとっとこうぜ。
11687:2008/10/19(日) 17:01:01
>>104
そうだと信じたい・・・(´・ω・`)
117名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:01:24
>>107
一夜漬けで午前78でつ^^;;
ちなみに開成高校でつ
118名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:01:57
>>116

まぁ俺は午後オワタから受かる見込みないがな!笑
119名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:02:00
          _ ―- ‐- 、
         (r/ -─二:.:.:ヽ
         7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.        〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
 う勝ったな ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.         っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.         し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
           f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
          /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
         /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
        /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::   ……ああ
       /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
      ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
      {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
      ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
       ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
       '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
       〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
       〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
120名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:02:08
大原が重いけど集中的にアクセスしているのか?
てか、初受験だから分からん・・・・。
だれか理由を詳細キボンヌ
121名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:02:51
ここで例のコピペ


〜46   諦めろ
47〜48 IRTマジックでの合格限界
49〜54 IRT次第(この辺にボーダ(IRTなので正確な位置は不明))
55〜57 多分大丈夫だかIRTマジックで不合格になるかも
58〜59 IRTマジックでの不合格限界
60〜   99%大丈夫だから不安とか書くな
122名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:02:52
>>117
中学受験のときに行きたかった高校名だろww
123名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:03:02
>>117
学校名出すとか有名進学校のする事じゃないな
124名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:04:04
>>120
アクセス集中で毎回こうだよ
125名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:04:06
午前難しすぎだろ・・・
12624:2008/10/19(日) 17:04:07
とりあえず問3は激ムズだったことはよく分かったw
127名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:04:08
>>117
死ぬの?
128名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:04:22
>>117
開成ってあれだよね?
高校生クイズのときに出てたあのキモイ集団だよね?
さては君もキモイのかな?かな?
129名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:04:22
午前
53/80
66%
無理?
130名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:04:42
>>117
はいはい、嘘乙
きんもー☆
131名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:05:12
>>98
thx

98でFA?
132名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:05:12
午前61/80だった
ギリギリセーフってところだが
午後の問7が時間なさすぎてほぼ勘なのが痛い
133名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:05:47
>>131
頭大丈夫?
俺がバカだから解答が見えないだけなのかな?
134名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:05:57
午後って結果でてるのか?
135120:2008/10/19(日) 17:06:09
>>124
サンクス
゚・:,。☆(*'ー')/♪了└|力"├♪\('ー'*)☆,。・:・゚
136名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:06:10
イーアクセス規制で、携帯から午後

あいあいかあえあい
おえああきくいえか
ういえうううあえ
ああいいうええいえう
えおいうううあああうあおああえ
ええあいえいいきかあかいいえういい
えうえくえうえいかえあい
137名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:06:18
午前68/80
あとは午後のみ
138名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:06:22
>>129
今回、午前は過去門多かったから、
ボーダーは55〜56以上だと思う。
139名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:06:55
そっか、爆死した俺乙ってことですね
ありがと/(^o^)\00見るわ
140名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:07:04
大原重すぎワロタw
141名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:07:16
俺午前も午後も自信に満ち溢れている。
この感じはどこからww
142名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:07:23
午後の最後の2問何にした?

143名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:07:32
>>121
60超えの俺は不安と書いてはいけないと?
144名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:07:38
145名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:07:40
午後の解答うpまだ?
146名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:08:32
午後は4〜7番の問題のほうが配点高いから
先にやった人は受かる確率高そう。
147名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:08:36
午前jabaってエ?
まさか…ア?
148名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:08:40
おいっ、お前ら。
本気になったら大原だけどいくら大原でもアクセス集中する本気を
見せるなwww
149名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:09:06
>>136
俺と5箇所くらい違うかな・・。でも受かると思うよ
春に基本情報午後満点で受かった俺が言うから間違いない
150名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:09:26
>>142
い え







あ い
が正解っぽい(´Д⊂グスン
151名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:09:35
午前53/80(66%)
午後76%

なんとかいけるかな
152名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:09:57
午後いきなり問7やったから
頭が付いていけなくて10分位ロスしたわ・・・
1〜4問簡単すぎで頭の回転上がったからなんとか理解できたが
153名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:10:25
>>147
俺はエだよ。あれは何かJavaの知識は知らんけど「アプリケーション」
でJavaサーブレットぽいなとww
この覚え方は確かガチムチの兄貴がアップリケと言ってサバ(サーバ上から)
をダウン(ダウンロード)させた
154名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:10:28
>>120
まあ全国にウン万人の受験者がいるんだし
アクセス過多なんだと思うよ
上のほうのレスでミラー作ってくれてる人がいるからそっちをどうぞ
155名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:10:30
>>150
ちがった
い う にした勘でwww
156名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:10:52
午前採点したけど、57問しかあってなかった・・・。
マジ、凹むわ・・・・・・・・。
157名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:11:06
午前75%
午後60〜70%くらい

何とかなりそうだ
158名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:11:14
>>150
感でイイかウウで迷ってウウにした俺オワタ・・・
159名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:12:39
>>156
俺49だから安心しろ
マジック期待\(^o^)/
160名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:13:08
午後最後の2つは、表の左からコストを引いたら右になるだけ
161名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:13:08
迷ったらみんなウにしました
162名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:13:08
>>156
57問なら一応計算上では70%行ってるけどな
163名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:14:51
また、重い。お前ら解答を覚えたらアクセス自重しろww
どんだけ不安だww
164名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:15:03
午前は確実に大丈夫
午後は確実に大丈夫じゃない
165名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:15:09
午後50%じゃあマジックも期待できないか…
166名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:15:13
誰かミラーうp
167名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:15:37
>>162
前俺も57問正解で午後だけ受かったよ
168名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:15:39
初受験\(^o^)/
経営学部なんだが、午後がかなり簡単に解けた
80〜90%くらいか
午前50点だけどね
169名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:15:40
成績照会できるようになんのいつだっけ?
170名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:15:46
前回午前52で落ちた
スコアは580だったかな
やっぱり7割ないときつい
171名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:16:09
こりゃITパスで満点狙うかな
172名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:16:20
>>169
来月辺り

結局減価償却は出なかったな
173名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:16:35
午後の解答を教えてくれる親切な人ー
174名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:17:18
どこ?
175名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:17:18
午前65%
午後70%〜80%

どうなるんだこれ
午前がもうちょっと取れてたら\(^o^)/
176名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:17:23
irvine使うしかないな
177名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:17:23
午前、50問しか合ってなかった・・・
マジックに期待なのか?
178名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:17:26
さーて何点かなぁ
179名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:17:34
>>173
スレよく見れ
180名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:17:38
>>169
3週間後くらい。
181名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:18:40
>>22
午前の29問目の答えエじゃなくてイだと思う
182名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:18:59
しかし大原の午後のURLが「sad」…
シスアドの略語なんだろうけど、違う意味に見えて仕方がないんだ…
183名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:19:06
午後は問3と問6以外はかなり手ごたえあった
データーベース嫌いだ
184名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:19:15
今帰ってきたら大原ページが存在しないってちょwww
185名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:19:40
22 名前: 名無し検定1級さん [sage] 投稿日: 2008/10/19(日) 16:27:58
大原ミラー。

http://www.uploda.org/uporg1735129.pdf.html
pass:1234
186名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:20:06
>>181
どう考えてもイだろ・・・・
掛け算と足し算だけだぜ?
187名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:20:09
>>181
エで間違いないと思うが。
イになる根拠は?
188名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:20:11
帰宅
午前66/80
午後は自分的には満点だったと思うから余裕かな
189名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:20:15
>>181
どう考えたってエだろ…
6けたも使っておいて18000ぐらいしかパターンがないわけないだろ
190名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:20:27
問い4できなかったわ。後でやり直して簡単だったので困ったもんだ
ってか他に時間かかりすぎた
191名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:20:34
>>117
随分前にシステムアナリストとプロジェクトマネージャ持ってるのに、
あえて初級シスアド受けると書いた私が来ました。
無勉強で挑んだら午前68/80と意外にしけました。
なめすぎでしたかね。
社会でもんでることにより得るもの多いと思うのですが、
開成の方は2問間違いなんてすごいですね。
192名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:21:06
大原おもすぎwww
193名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:21:17
>>181
普通にエじゃね?
194名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:21:23
>>185
サンクスバル
おまいは絶対受かる
195名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:21:29
>>186
この問題、どっか足し算するところがあるか?
196名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:22:10
>>191
自慢うぜえええ
年収いくら?
役職なに?
197名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:22:20
>>188
>>98埋めてちょ
198名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:22:31
>>191
うp
199名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:23:18
http://exxxxxxxxxxxxxciting.blog99.fc2.com/

携帯でも見れる ハズ
200名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:23:46
24×24×24×10×10×10
じゃないの?
201名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:23:55
>>187
数字は0~9の10個で一桁に10だから3桁で10*10*10=1000
英数字はA〜Zの26個で一桁26だから26*26*26=17576
1000+17576=18576
202名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:24:12
>>197
間違ってるかもしれんが埋めてみる
ちょっと待ってね
203名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:24:19
>>181
アルファベットがA〜Zの26種類
数字が0〜9の10種類だから

26×26×26×10×10×10
で17,576,000でエじゃないか
204名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:24:48
>>201
何で足すんだよw
205名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:25:00
>>201
aaa000
aaa001

さてこのパターンを延々と続けた場合6桁程度で足りるかな?
206名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:25:07
>>201
お前はAAA000からZZZ999まで一回数えた方がいい
207名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:25:07
>>201
なんでそこだけ足すんだよw
208名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:25:12
>>201
なぜ足すwwwwww
209名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:25:22
>>203
ああごめんw別々で考えてたや
210名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:25:24
>>201
お前は落ちる
211名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:25:29
>>201
最初から間違えてるじゃないか・・・。
数字6桁の時点で0〜999999だから100万通りあるだろ。
212名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:25:32
>>200
26^3*10^3
だよ
213名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:25:37
「辞書攻撃」がなぜかツボに入り、
限界まで笑いをこらえたものの、
フガッという音と共にむせてしまい、
とっさにカバンからお茶を出して飲んでしまいました。
でも注意すらされませんでした。
214名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:25:50
>>210
いや俺が落ちる
215名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:26:11
>>210
いや回答は何故かエにしてある
216名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:26:22
午後のほうが配点高いってまじ?
配点方法は、非公開のはずじゃないの?
217名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:26:27
午後って確か18時位じゃなかったか?
218名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:26:50
なんで辞書攻撃でウケたの?知らなかったの?
219名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:27:11
>>213
確かに、知らないと微妙に笑えるかもな。
220名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:27:11
>>198
問7さらしてみますわ。
見直しもしてないし特に自身があるわけでもないです。

エウエクエウエイカイアイ
221名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:27:54
>>213
お前wwwww
222名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:27:57
>>218
「辞書攻撃」という単語とは本日初対面でした。
みんな知ってるの?有名なの?
223名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:27:58
午後まだなんだな
ダメだ、なぜかまだ緊張してるw
224名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:28:05
落ちたってやつ!
受かったってやつ!

お前等の最終学歴が知りたい!
やはり頭の差が出てるかどうかが知りたい。
225名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:28:19
やべえ午前53だ うわあああああああああああああああああああああああ
226名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:28:35
辞書攻撃おれもシラネw
227名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:28:44
>>222
ごめん。確かに知らなかったら笑うかも。
辞書にある単語を総当りしてパスワードクラックする方法だよ。
228名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:28:44
>>224
高1
229名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:28:56
午前問15から一個ずつズレている件について
230名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:29:08
>>220
jだけ違うな。
jは簡単に検算できるけど、エだと思う。
231名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:29:08
ディクショナリアタックで出ればかっこいいけどね
たまに出るよ
232名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:29:14
>>229
・・・
233名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:29:27
午前55おわったwwwwwwwwwwwwwwww
234名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:29:32
>>213
双子の姉がぶん投げてくるんですね、わかります。
235名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:29:32
>>181
6ケタで10進数だと何パターンできるかな?w
236名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:29:44
>>222
「辞書攻撃」は学習範囲に入ってるはず。
237名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:29:46
午前70
午後65だ

なんとか合格かな
238名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:29:51
>>201
高校数学の確立辺りでやる問題じゃね
連続した事象は積で求めるよ。和を使うのはお互い独立した事象
239名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:29:58
>>224
26 高卒 午前○ 午後×だなきっと・・・
240名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:30:01
>224
Eランクの大学だけど、俺IT企業に入りたいから基本とってからシスアドだよ。
同級生にソフ開とってるやついるからそいつはすごいと思う。

学歴なんて関係ないよ。
241名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:30:09
>>225
まだ希望はあるwww
でも成績照会までもんもんしてないとね
242名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:30:15
>>224
高校一年生の商業高校
243名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:30:37
>>222
厚い辞書や電話帳様の冊子でコンピュータを破壊する攻撃
とでも思ったのか?
244名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:31:01
午後は
午後はまだなのか
245名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:31:11
http://exxxxxxxxxxxxxciting.blog99.fc2.com/blog-entry-89.html

ジェイペグで答えが載ってるよー
246名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:31:18
タウンページ壊したらNTTに怒られるぞww
247名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:31:25
>>238
いくら2ちゃんでも、確率を語るのに誤字は恥ずかしいぞ。
248名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:31:39
大原にDoS攻撃
249名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:31:51
あの問題の答えってトロイの木馬か?
250名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:31:52
>245
午後だよカス。
宣伝すんな。
251名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:32:00
誰か今ネット切断されてるから携帯でも分かる午後回答どなたかお願いできないですか・・?
252名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:32:27
さっき難しすぎだと書いたが
答え合わせしたら8割行ってた。助かったー。
253名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:32:34
>>230
そうですかぁ。あなた解答ご存じなのですね?
じゃあ問3も採点してもらえますか?

ウイエウウウアエ
254名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:32:35
頑張った自分へのご褒美として帰りに1TBのHD買ってきた
255名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:32:37
>>224
最終学歴:遊んで何も勉強しなかった情報系専門学校卒
実質高卒だな。1ヶ月前から勉強して、多分受かったよ。
しかし卒業して7年経ってから勉強することになるとは・・・。
256名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:33:01
>>247
まあシスアドを志す者が確率を確立と誤表記しちゃいかんよなw
ありがちなミスだけに
257名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:33:08
00終わったのにまだ午後答えわかんねーのかよ
258名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:33:21
たしかに皆でDos攻撃だなw
259名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:33:30
午後の解答速報まだかな・・・
不安で倒れそう。
260名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:33:54
>>245
宣伝うぜぇ
261名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:34:03
大原みれねえワロタ
262222:2008/10/19(日) 17:34:04
みんな親切にありがとう。
辞書攻撃って、辞書を使った物理的攻撃かと思ったよ。
相手は死ぬ。

ていうかディクショナリアタックのほうが必殺技っぽくて良い。

そんな私は午前61/80 午後55/80。
263名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:34:24
もうだめかも分からんね、どーんと行こうや
264名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:34:28
大原による午前の自己採点63/80
これは当確か…?

まあ午後がry
265名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:34:34
>>262
午後はどうやって答えあわせを・・・?
266名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:34:42
>>257
確か基本の時は18時あたりだったような
267名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:34:51
午前ばっか勉強してて午後問題初めて見た。
日本語が難解すぎるけど意外と解けた。
ここ半年一生懸命勉強した午前は。
無かったことにしたい orz
268名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:35:00
大原しっかりしろ〜
クイックリ〜
269名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:35:13
午後6割もいかんな
午前で9割とれて喜んでたのに

終わった
270名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:35:25
>>224
26歳、Fラン院中退、午前63問、午後当落線上
1週間だけ真剣に勉強した
271名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:35:26
大原午後マダー(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
272名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:35:52
>>269
午前が9割なら午後が6割くらいで受かるだろう
273名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:35:53
午前の答えってどこ?
274名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:36:29
>>272
どういう計算だよ
275名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:36:34
いえすトロイ
276名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:36:50
>>241
やっぱほぼ無勉じゃだめだね_| ̄|○53って・・・_| ̄|○
って春もほぼ無勉だったねだめだね公務員試験との両立は
でもあきらめないお!
277名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:37:00
>>273
少しは遡れぼけ
278名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:37:11
午前60 午後の解答早くこい
279名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:37:16
一番確実な回答って試験元から出なかったっけ?
明日だったか明後日だったか1週間後だったか
280名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:37:31
午前と午後は完全に独立してるから

午前が高得点だからって午後の点数が低くても大丈夫なんてことは

ありません。
281名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:37:32
>>196
ばれるからあまり言いたくないっす。
外資系とかではないので1000万をちょいちょい超えてるくらいです。
色々不満があるので、この業界から離れて出直したいです。
282名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:37:42
>>279
待てんのだよ
283名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:37:48
>>272
午前で満点でも午後がボーダー以下なら落ちます
284名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:38:38
>>281
どうでもいいので、このスレッドから離れて出直してください。
285名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:38:47
>>276
逆に考えるんだ!無弁でも点が取れることがわかったじゃないか
5000円でそれを学んだ
286名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:39:23
10月から結構がんばって勉強はじめて、
午前65でした。
問題は午後
287名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:40:05
公式では答えみれないのか・・・
288名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:40:13
>>281
やっぱそんだけ
S級難易度資格持ってると
面接官の印象かなりよくなるしょ?
羨ましいんだが
どんくらい勉強してその2つの資格取ったん?
289名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:40:28
パスワードクラックの方法
・ディクショナリアタック(辞書攻撃)
・ブルートフォースアタック(総当たり攻撃)
まだあった気がする
こうやってみると中二病みたいだな
290名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:40:39
今回の結論
午前難しかった。
初めて聞く単語が10個ぐらいあった

午後、
期待値の問題とか過去に同じようなものがあったけど
それ以上に難しくて意味不明

営業利益 経常利益の問題意味不明
291名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:40:50
午後もここに来るんかいな?
http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/joho/
292名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:42:59
午前55だった…
293名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:43:28
あああああああああみれねえええええええええええ
294名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:43:30
午前50やった、、、
295名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:43:31
大原重すぎ
296名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:43:36
模擬試験で合格圏内に入っていて
本試験で落ちるとかまじでないだろな。
297名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:43:39
午前41てーん
燃え尽きたぜ・・・・・・・・
298名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:44:14
>>296
模擬と本番は違うぞ
299名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:44:45
>>288
正直にまともに勉強してとったのはセキュアドだけです。
基盤もアプリも苦手意識を持たず、
企画段階からプロジェクト立てて完走することを何度も繰り返していれば
S級については自然と合格水準に達すると思います。
ネットワークとかDBとかは勉強しないとまず受からないと思いますが。
300名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:45:00
午前57/80ってギリギリでセーフかな?
もの凄い中途半端で不安だ・・
301名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:45:08
大原やっと見れたけど、午後の解答はまだだよ。
302名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:45:09
>>296
よくあるから困るわ
A判なのに落ちた大学受験を思い出すぜ
303名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:45:09
>>294
ナカーマ
期待してもいいですか
304名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:45:18
午後の点数かいてる人はどこを見てるんだ
305名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:45:18
>>290
実は問題の文中に営業利益と経常利益の解説が載ってるんだぜ
306名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:45:26
50は厳しいな
307名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:45:30
午後のやつお尻から解いていったら
思いの外時間喰ってしまった。。。
風船がいっぱいあるグラフ適当にマークしたし\(^o^)/オワタ
308名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:45:37
今結果みるのは、
怖いからやめとくわ
309名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:46:01
>>299
なるほど
あんた頭良いんだろうな普通の人より悔しいが
最終学歴は?
310名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:46:10
>>273
>>144

光ディスクと光磁気ディスクを勘違いし不合格
311名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:46:18
50は100%無理だろ
312名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:46:22
>>121は信用できるの?
313名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:46:36
落ちたもう基本行く
314名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:46:54
まぁ実際50以下はご苦労さんだな
315名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:47:03
すべてのテキスト・参考書すてよう
316名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:47:11
毎回公式で当日に解答うpされるらしいけどマジなの?
317名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:47:13
>>309
そんな今って学歴社会なのか?
318名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:47:20
午後は数えてみて計93問ですよね?
319名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:47:32
自己採点63or62は安全?
320名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:47:50
>>312
一部のスレではテンプレになってるから
少しは信頼できる
321名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:48:02
49 無理
50 ↓
51 ↓
52 マジック圏内
53 ↓
54 ↓
55 ↓
56 ↓
57 ↓
58 ↓
59 合格
60 ↓

くらい?
322名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:48:05
午前51って…
2つの選択肢で迷いに迷った問題は、ことごとく答えと逆の記号をマークしてるし\(^o^)/オワタ
323名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:48:37
>>309
MARCHに毛が生えたくらいの学部卒ですよ。
324名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:48:38
>>317
いや
やっぱ学歴も良いのかなって思って質問してみた
325名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:48:52
IPAの情報処理技術者試験のページが鯖落ちしてるorz
326名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:48:55
ところで思ったんだが、
午後途中で退室していくやつって
あきらめたのか、それとも解けたのかどっち?

俺はがんばっても時間ギリギリだったんだが。
327名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:49:19
午前80
午後38

オワタ\(^o^)/
328名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:49:37
>>326
俺は解けた
329名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:49:36
答え合わせできるサイトとかってないのかな?
330名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:49:42
かなり基本的なことだったから55が最低ラインだろ
331名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:49:44
>>326
1%の確率で神童か99%の確率で諦め
332名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:49:45
>>323
2ちゃんではMARCH叩かれてるけど
世間一般から見れば十分自慢できるレベルじゃん
すげえ
俺なんて地方駅弁FUCK大学だぜ
333名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:49:49
>>327
午前はねーよw
334名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:50:16
>>327
ねーよwwwwwwwww
335名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:50:20
ありえない時間に出てった午後の人いたなぁ。
あきらめたってか、適当だろうどうかんがえても
336名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:50:32
あきらめた人らしい
ああ早く午後をを
337名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:50:46
>>326
1時間しないで早々に席を立った人がいたけど
これは流石に「ああ諦めたなこの人」と思ったわ

私は時間が足りなくて最後は勘orz
338名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:50:56
今回バカみたいに平均高そうだし下手したら60くらいでも落ちる奴いるかもな
午後はわかんね
339名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:51:01
もうマジックに賭けるしかないな
午前52・・・
340名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:51:19
叩かれるのは最低限認められているから
話題にも出ない大学が一番アブナイ
341名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:51:19
>>323
学校ならわかるが、学部ってどういうことだww
342名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:51:22
>>333
いや大原で採点したら80あるんだが
343名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:51:45
>>326
私は解答と見直しが終わったのが終了1時間前だったので教室を出てきました
午後はあまり勉強していませんし途中勘違いや表の見落としがあったのできちんと解いている人なら1時間ちょっとで見直しまで終わるのではないでしょうか
344名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:51:50
午後40点じゃ100%無理だよね?
345名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:52:12
そういえば、午後2時前に退出した奴が3人くらい居たな。
もしアレを1時間以内に出来てるくらいの天才なら、
初級シスアドなんて受ける必要はない
346名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:52:23
>>326
解けたんだと思う。
午前の問題は、暗記してるかどうかだけど、
午後の問題は、頭の回転の速さの差がはっきりと出る気がする。

俺?午後の問7は鉛筆転がしましたが何か?
347名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:52:57
>>341
ごめん、院卒じゃないって意味。
348名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:53:03
>>344
120%無理
349名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:53:07
午前の試験

H20春 55/80 68.75% 得点595点

H20秋 65/80 81.25%

前回午前でやられた俺はほっと一息。

午後は・・・
350326:2008/10/19(日) 17:53:14
まじか

みんなあたまえーな
351名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:53:24
>>341
院に進まず大学を4年行って卒業したら学部卒っていわないか
352名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:53:25
思ってたほどボーダーは低い物だからあまり心配してくていいよ。
60取れていたら大丈夫と思う。
353名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:53:25
タブ8個フル活動で
354名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:53:37
午前60は大丈夫でしょうか?
355名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:54:02
>>349
おお
今回はおめ☆
356名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:54:11
>>326
大原の中の人は、開始40分で出て行くんだぜ。
357名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:54:12
どの問題が配点高いんだろ。。
358名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:54:12
札幌大学寒すぎ
机は狭いし、椅子は固定されてて足の力を抜くときゅいん〜って腹が机にめりこむんだ
さらに寒くて、全員コート着用で試験受けた
マフラー着用で試験なんて初めてだぜ…
手が冷たくて紫だった、指が動かない、終わった
昼、ホットドリンク飲みたくて自販機を探したがすべてコールド
長い道程を歩いてやっとコンビニがあった
暖房つけろよ
359名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:54:14
60/80とか不可能でしょ
よくて40問正解
360名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:54:16
午前59か60だなー。
どうなんだろう?
361名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:54:41
春57なのに落ちたんだよな
362341:2008/10/19(日) 17:54:55
>>351
そうなのかw
俺大学生だけど知らなかったwww
363名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:55:14
>>344
配点次第
それでも50%未満だけど
364名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:55:18
結構本とか読むの早くて読解力もあるつもりだったんだけど、
午後全部解いたら2時間経過、見直しで時間丁度だったよ。
1時間半ぐらいで出て行く人チラホラいたけど、すげーなぁ。
365名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:55:29
>>361
じゃあもうおれだめだ。希望がたたれた
366名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:55:34
午後、やっぱ7.5割はいるのだろうか
367名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:55:38
お前等に、ガチ質問



正直、2009年の春 最後の初級シスアド試験


難しくなりそう? 楽になりそう?


俺は最後だから応募者殺到して、難しくなりまくりんぐで
平均点アップして合格率下がりそうな気がするんだが

逆か?
368名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:55:52
pdfがnot foundに
369名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:56:18
正解率の高い問題が配点が高いという説と
567問が配点が高い説ってどっちが正解?
370名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:56:24
午前50w マジ終わったわ…
371名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:57:02
>>367
普段受けてないヤツが記念に受けるから
平均点が下がる悪寒

平均点が下がるってことは(ry
372名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:57:13
>358
同じとこで受けたけどたいして寒くなかった
暖房はないから厚着で来いと受験票に書いてあったし
ちゃんとよめw
373名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:57:21
>>367
ここ最近の傾向見てるとどんどん志願者減ってる
今回もめちゃくちゃ減った
もうみんな初級シスアドより新しい資格のほうがいいわとか思ってるのかもな
374名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:57:24
午前正解率56%
確実\(^o^)/オワタ

375名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:57:35
なんだ春までシスアド残ってるのか
良かったまた春に受けよっと
376名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:57:35
>>367
今回も、最後から2回目だから、ちょっと簡単になってるんじゃとか思ったけど
フツーにわからん言葉いっぱい出てきたし

難易度的には変わらないと思うけど。。
377名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:57:43
>>371
合格率うpウマーか?
378名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:57:47
午後問時間がなかったorz

決して難しいというわけではないが解くスピードが足りませんでした
379名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:58:01
>>367
ITパス受けさせる為に難しくしそうだが
シスアド新制度待った!の要望が多かったから
やるわけだから、難しくないのは出ないと予想
最後だし新問題作るのも大変だしね。ITパスあるし
380名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:58:08
で午後まだ?
381名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:58:16
>>367
難しくなると思う。

みんな最後だから、
絶対落ちないように気合入れて勉強するだろうから。
382名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:58:20
オワタって言ってる人
本当に諦めちゃってるのかな?

(・∀・)ニヤニヤ
383名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:58:45
問7は自己乱数で
a-エg-オ ア
b-ウh-イ エ
c-イi-エ
d-エj-?
をはじき出しました
384名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:58:52
うん
385名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:58:59
午前の41問目って解答速報でましたか?
386名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:59:14
大原のHPが存在しない。
UPしてんのかな
387名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:59:47
午後できて午前できないやつは意味がわからへん
388名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:59:52
>>382
本当に諦めてたら、このスレ見ないでふて寝する。
389名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:00:18
来年春はどっちで受けようかな〜?
390名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:00:47
大原なんかより公式を待とうぜ?!
391名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:00:51
午後回答ゲットできた人

うpおねしゃす
392名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:01:04
公式でるのっていつくらい?
393名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:01:20
ただいまー\(^o^)/

午後、稟議書なしってどういうことっすか!
394名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:01:20
>>372
厚着しましたよっと。カイロも背中に2つ。席が悪かったのかも
395名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:01:49
>>383
最後はイだった
396名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:01:54
>>367
現行の初級システムアドミニストレータ試験は今回で最後だろ
2009年春からは新制度
397名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:01:58
大原見れないぞ
398名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:02:02
>>369
ソフト使って、合格率を調整すんじゃないの?
逆に言えば点数は後付け
399名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:02:15
>>387
午後できて午前できない奴→頭は良いが、勉強しない奴。
午前できて午後できない奴→頭は悪いが、勉強する奴。
両方できない奴→頭も悪いし、勉強もしない奴。
両方できる奴→頭も良いし、勉強もする奴。
400名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:02:21
午後の問7が3問くらいしか正解してないっぽ………
自己採点結果は
午前63/80
午後60/80
微妙だわー
401名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:02:29
>>396
どういうことだ?
402名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:02:29
ITパスポートはないだろ。IT国への入国許可証ってサイテー。
403名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:02:51
>>369
567が各20%で1234が各10%って高校の先生がいってた
404名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:03:04
午前は9割とったが,午後は時間足りなくてグダグタ。

配点考えて後半から手をつけたが,得点源なるはずの前半にほとんど時間をか
けられなかった・・・何の考えもなしにマークした解答こそなかったが,ちと
悔しい。

ところでおまえら
合格してたら自分にどんなご褒美をくれてやるつもり???
405名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:03:26
>>396
来年はITパスとシスアド両方受けれるよ
406名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:04:28
午前免除の人って今回だけ?
来年も自動的に免除になったり?
407名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:04:50
>>406
2回だけ有効だっった気がする
408名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:04:56
ITパス

名前が非常にダサすぎる
誰が考えたんだか。
409名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:04:58
>>399
なんという的確な分析

午前80
午後38
勉強してきただけに悔やみきれない
410名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:05:30
>>396
シスアド来春まで延長されたんだって。
411名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:06:00
412名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:06:06
とにかく過去問解きつづけて試験受けて
午前60/80だったけど
合格ライン分からんw
413名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:06:09
っつーか2009春の最後の初シス取れなかったら
次からはITパスポートしか取れなくなるわけだが
こんなの嫌だ
俺は基本情報にレベルうpしちゃう
414名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:06:24
午後問って設問の中全て合って正解とかないよね
415名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:07:01
>>332
互いにがんばりましょう。
結構間違えてると思いますが、
午後さらしておきますよ。
誰か採点してください。

アイアイカエイ
オエアアキクイエカ
ウイエウウウアエ
ウアイイウエエイエウ
エオイウウウアアアウウクアアア
エエアイエイイキカアウイアイウイイ
エウエクエウエイカイアイ
416名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:07:23
>>414
あったら大変だろ
417名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:07:35
シスアド終わったら基本情報にシフトしようかな
418名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:07:43
午前 61/80
午後 53/80

ギリギリか・・・?
419名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:08:46
午前苦手でいつも午前落ちる。
基本情報も午前がひっかかる。午後は余裕なのに。
講義受けたほうが楽なんだろうか?
お金で午前免除可能なんだよね
420名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:08:58
午後解答キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
421名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:09:29
午前56だった・・・\(^o^)/

かぁちゃんゴメンヨ。5100円返すね(´;ω;`)
422名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:09:43
午前51/80 63.75%\(^o^)/
午後時間足りなくてオワタ\(^o^)/
423名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:09:59
情報処理技術者試験センター 解答
ってFirefox使ってGoogleで検索するとなぜかFirefoxが落ちる
424名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:10:10
お前らマークシート記入ミスとかもあるから気をつけて
425名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:10:23
午後は七割が合格と言われています
426名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:10:42
60点台取ってやばいやばい言ってる人多いけど

80点 100%
70点  90%
60点  80%
50点  70%
ーーーーボーダーーーーーーー
40点  60%

みたいな単純な事じゃないのですか?
427名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:10:44
>>424
それだけは、2往復して確認したw
428名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:10:59
午後の解答まだかぁ?
風船グラフと入室管理とスーパー注文が曖昧で落ち着かない。
429名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:11:09
>お金で午前免除可能なんだよね
kwsk
430名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:11:10
基本的に頭悪いから過去問やってるのに午前55前後で落ちるのな俺
431名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:11:31
>>426
そんなんだから落ちるんだよ
432名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:11:33
>>426
午後のボーだ?
433名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:12:06
>>281さん、メカトロニクス技術者目指しているんだけど、他のIT技術者と同様お先真っ暗なの?
434名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:12:16
午後問解答うpれるひといない?気になってもうだめだーw
435名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:12:37
午前の解答どこだ!?
436名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:12:49
回答きたー
437名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:12:52
>>434
公式サイトにあるよ
438名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:13:18
あせんなってw
439名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:13:23
大原ミラー。

http://www2.uploda.org/uporg1735310.jpg.html
PASS:1234
440名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:13:50
午前60あって午後50あるやつで心配とか言ってる奴なんなの?死ぬの?
441名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:13:57
初試験なんですけど
前の問題ミスったら次の問題もバツになったりするんですか?
この問題出来ないならこの問題も解けるはずがないみたいなの
442名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:14:24
443名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:14:28
ここから「午前の解答どこだ」なんてたわけたこと言ってる奴は全員落ちます
444名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:14:43
>>439
wwwwwwwww
445名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:15:05
午前60か61
午後はまだ採点してないけど自信ナッシング
446名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:15:49
>>429なんかどっかの専門学校の合格コースとやらを受講すれば午前免除になるじゃん
十万かからなかったと思う
447名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:15:50
>>439
ふざけんなwwwww
448名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:16:42
だれか午後をミラーお願いします
449名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:16:44
>>446
正直ウン万円払うより勉強した方がいいよなw
自分のためにもなるし
450名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:16:44
>>437
さんきゅ でも文字化けしてて見れねーわ、もうだめだーwwww
451名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:16:45
公式がService Temporarily Unavailable
となっています><。
452名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:16:46
>>439
わー俺の答えと全然違う。
こりゃ落ちたわ。
453名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:16:47
公式も重い
454名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:17:01
455名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:17:09
誰かみれない俺に解答レスしてくれ頼む・・・
456名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:17:14
午後の問3のcだがウ(not exists)だとおもう
イ(exists)と答えた人は中間表に入室0の一時テーブルがあると思ったのだろうが、
それならば副問い合わせ自体が必要ない。中間表と直接JOINすればいい

よって中間表には入室情報が入っていると期待して、その中間表に存在しない部門を求めるので
ウ(not exists)
457名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:17:29
>>446
マジであんのかよ
よくないなー
お金で資格買えちゃうなんて
458349:2008/10/19(日) 18:18:24
午前 65/80 81.25%
午後 67/80 83.75%

どうもありがとうございました。
ほっと一息、酒が飲める。
459名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:18:27
わたす詳しくは知らないけど
午前免除組って講座受けてなおかつ免除認定試験があるんじゃなかった?
460名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:18:31
>>454
さんくすこ
461名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:18:32
>>446
でも一応認定試験受けなきゃいけないでしょ。
462名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:19:03
今午後の採点しているんだが午後のほうがいいきがするぞ・・・・・
463名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:19:26
午前採点の途中60問あたりで40しか合ってなかったから諦めた
俺はだめだ
みんな受かってるといいな
464名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:19:33
ttp://www.uploda.org/uporg1735325.pdf.html

午後ミラー
pass:1234
465名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:19:59
午前の41はなんですか?
466名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:20:00
ttp://www2.uploda.org/uporg1735328.zip.html
公式ミラー。pass1234
467名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:20:27
>>454
ありがとう
468名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:20:27
受かったぜ
午後、午前ともに64問正解
テキスト捨ててやる
469名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:22:09
午前60/80
午後62/80

合格ライン分からないので誰か合否の可能性教えてください。
470名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:22:21
どう数えても午後は93問あるんだがwwwwwwwww
471名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:23:23
1 (1)aア bイ (2)cア dイ eカ fア gエ hア iイ
2 (1)aオ bエ cア (2)dア eキ fク (3)gイ hエ iカ
3 (1)aウ bイ cウ dウ (2)eウ fウ gア hエ
4 (1)aア bア cイ dイ (2)eウ fエ gエ (3)hイ iエ jウ
5 (1)aエ bオ cイ dウ eウ fウ gア (2)hア iア jウ
 (3)kア lオ mア (4)nア oエ
6 (1)aエ bエ cア (2)dイ eエ fイ gイ hキ iカ
 (3)jア kウ lイ mア nイ oウ (4)pイ qイ
7 (1)aエ bウ cエ dク eエ fウ (2)gエ hイ iカ jエ (3)kア lイ
472名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:23:33
>>470
今まで75〜80の間ダッタヨナ
473名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:24:01
午後解答スレにプリーズwwwwwwww
474名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:24:23
午前免除だから午後だけw
受かったw

67/80 83.75%
475名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:24:41
476名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:24:46
午前:49/80
午後:64/93

やだ、なにこれ…。ちょっと死にたい
477名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:25:11
今回午前やたら平均高そうじゃね もはやこれまでか俺_| ̄|○
478名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:25:12
午後多いと思ったら93問もあるのかよw
479名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:25:18
午後って93問?
なら82/93だったわ
480名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:25:20
午前 66 午後 63 いけるかな?
481名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:25:43
>>471って解答?
482名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:26:26
>>469
俺も午前同じく60/80でしたわ
過去問で9割できても本番じゃこんなもんですね
483名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:26:31
もういいちょっとゲームしてくるノシ
484名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:27:23
午前午後共に60点越えてました。
何とかいけそう…午後本当に怖かった…
485名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:27:26
問1〜4は10点
問5〜7は20点だからな
486名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:27:57
93問もねーよ
午後も80問だろ
487名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:28:14
午前60/80
午後59/80

これどうかな?
488名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:28:43
>>486
いいから数えろよべジータ
489名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:29:13
もういいメガストア読んでくる
490名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:29:38
午前 41
午後 44

何も勉強しなくて5割か…
記念受験のつもりだったけど春受けてみようかな
491名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:29:47
みれない俺も気になる
>>471が解答でいいのか?
492名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:29:47
午前64/80
午後62/80

これは行った・・・かな?
493名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:29:57
解答用紙って表だけ記入だったよね?
裏側に記入とかない、よね・・?
494名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:30:11
495名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:30:18
午前49
はいさようなら
496名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:30:21
午前58/80
午後60/80 どう思う?
497名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:30:26
午前61/80
午後56/80

あぁぁぁ微妙ぉぉぉぉぉ
498名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:30:54
午後オワタ
499名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:30:56
午後57点でした
どうでしょうか?
500名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:30:58
午後本当に93問あるのか
だとしたら7割ボーダーは63辺りからか
501名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:31:00
午前61/80
午後51/80
502名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:31:04
午後70/80だたwww
503名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:31:09
大原の解答速報を参考に採点完了。
午前:55(68.75%)
午後:62(77.5%)
ボーダー上かな?
504名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:31:21
午前 56/80
午後 54/80

オワタ\(^o^)/
505名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:31:26
午後はどう見ても80問でしょ。
506名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:31:37
AM72/80 PM74/80
午後数えたけど80だろ
507名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:31:39
午前61/80
午後64/80
マークミスがないか心配だ・・・
508名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:31:39
しっかりは見てないけど、大原の午前は一問間違えてたのかな。
509名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:31:37
午後解き終わったのが2分前ぐらいだったから問5までしか回答写せなかったが、38/51だった
午前午後共に7割中間ktkr
受かったもどうぜんだな








問6、問7はどうかしらんけど
510名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:31:50
みんなどこみてんの?
大原つながらんし
511名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:32:07
>>490
今年の春試験がそれ位だった。でも50の壁が結構厚い
512名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:32:23
午後は80
90なんたらって言ってるやつは問題用紙で同じ記号のとこ
数えてる
513名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:32:49
>>471を信じていいのかwwww?
514名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:33:07
午前:64/80 80.0%
午後:74/80 92.5%

来た!!
515名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:33:13
午前免除
午後71

配点高い後半で6問も間違えたのが気になるけど
まあ大丈夫かな…
516名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:33:25
俺は>>439を信じるぜ。
>>439なら9割正解だわ。
517名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:33:33
ごめん >>471は解答
518名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:33:49
重複答案あったからな
519名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:33:59
午前免除
午後72/80
もらったぜ
お前ら乙
520名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:34:13
jitecの解答でたら資格学校の解答いらないね
521名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:34:17
午後は得点率のみだと74%だが
前半10%後半20パーセントの配点で計算すると68%…
落ちたか
522名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:34:19
午前・午後ともに公式解答が>>466にあがってるよ。
523名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:34:27
午前48/80
午後47/80
おわた\(^O^)/
でっ…でも
勉強してないわりには
いいほうだよ、きっと…orz
524名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:34:35
>>508
73のかんばんが間違ってたみたいだね。
525名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:34:54
午前60/80
午後56/80

合格だよな
526名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:35:01
>>492
全く同じ成績w
527名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:35:18
>>488
問1 a~i 2:a~i 3:a~h 4:a~j
5:a~o 6:a~q 7:a~l
a~jまでで10個あるからな。足し算できるか?
528名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:35:32
午前 70/80
午後 87/93

楽勝でした^^
529名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:35:36
午後の基準を教えてくれ
午後も60いってれば大丈夫?
530名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:36:56
やっぱnot existsじゃねーか
ビビらせやがって
531名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:37:02
>>524
答えは?
532名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:37:17
>>529
60/80って意味なら合格
100点満点中60点なら合格か不合格かの境界
533名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:37:25
午前 59/80(73.8%)
午後 53/80(68.3%)
総合 112/160(70%)

合計で丁度7割って
これどーなのよ!!ねえまじで!!!誰かおしえてよおおおおお
534名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:37:35
公式ってどこ?
535名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:37:36
93って書いてる人は大丈夫?
マークシートは80個しかなかったよ。マークミスに気をつけてね。
536名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:38:04
隣の席が高校生どころか女子中学生だった
俺のカットシートフィーダがマックスになった
537名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:38:15
>>466
くっそー
午後自信ないから答え合わせしたくないんだよな・・
覚悟するか
538名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:38:16
午前もブラウザの動作が行かれているのでリンクが不能ありなので解答
キボンヌ
539名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:38:22
>>531
おーはらがエ
公式がウになってる
540名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:38:38
80しか欄ないのに93マークするミスってすげえなおい
541名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:39:48
「辞書攻撃」はこれから流行ると思う
542名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:40:11
春原涙目
543名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:40:51
93って言ってる人は受験番号や生年月日も含んでるのかな。
544名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:40:59
午前 49/80 (61.25%)
午後 58/80 (72.5%)

あーあ午前で落ちたな。。。。

おまえらどうよ?
545名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:41:15
午後が56/80なんだが、無理かな?
546名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:41:18
午前80/80
午後44/80

オワタ\(^o^)/
547名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:41:20
午前55/80(68.75%)
午後56/80(70%)

どうっすかね・・・不安で夜も寝れねえ/(^o^)\
548名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:42:37
午後は65%以上とれてりゃ受かるんじゃねーの
549名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:42:45
【合否の別】合格
【自己採点】午前70/80 午後70/80
【年齢】21
【職業】大学生
【勉強期間】1ヶ月
【勉強方法】古本屋で午前と午後の1冊ずつ+ネット
550名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:42:46
あれ?お通夜会場はどこですか?
551名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:43:05
午前:51/80
午後:57/80

\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

まあ最初から今回受かる気なかったし…まあいいか……
春再受験だ。
552名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:43:24
午前51/80(63.75%)
午後55/80(68.75%)

オワタ
553名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:43:31
午前68
午後72

問3、ここのログ見てたらすごく不安だったけど、間違い1個だけだった。
初受験で、ゴリ押しで勉強したけどホント良かった・・・。。涙
554名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:43:47
午前 53/80
午後 67/80

なんじゃこりゃあああああああああああああああああ
555名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:43:57
午前58/80
午後48/80

/(^o^)\
556名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:44:04
午前70/80
午後76/80

余裕でした
557名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:44:08
わたしのーモニタのまえでー
なかないでくださいーーー
558名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:44:11
午前 46/80
午後 56/80

ふおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
559名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:44:18
答え合わせする気力がないわ…
560名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:44:20
>>546
午前すげえな。
561名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:44:25
午前66/80(82.5%)
午後57/80(71.25%)

午後落ちたかな…
間違えたのが問567ばっかり…
562名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:44:58
午前 63/80
午後 70/80
でした 受かってるといいなぁ
563名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:45:09
ギリギリ届きそうで届かないやつ結構いるなw
お祈りでもすべきなのか・・・
564名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:45:24
ちょww
午後の配当、
前半が20%とかマジっすか!!俺おわた
565名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:45:54
午後問題とか無勉強なのに午前よりはるかにできてるじゃねーかよ・・・
もう午後問題だけ5時間やってくれ
566名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:45:56
>>544
同じぐらいだ
午後が60だっただけ・・・
午前・・・
567名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:46:15
60問以上正解でやばいとか言ってる奴なんなの?
568名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:46:44
午前53/80(66%)
午後58/80(72%)

午後の問6が6問しかあってなかった/(^o^)\
569名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:46:48
>>544
俺も午前で落ちたわ_| ̄|○
午前53 午後67
570名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:47:40
>>564
前半20%はまじ?
571名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:47:51
試験勉強ゼロの結果がでたよー\(^o^)/
午前 56/80 70%
午後 55/80 68.75%

完全なケアレスミスが午前・午後1つずつ…。
でもカンがあたった方が多いから痛み分けwww
572名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:48:17
>>564
午前18%だろ。よくみろ
573名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:48:24
午前 62/80
午後 51/80

ああああああああ
574名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:48:28
午後、設問を理解するだけで30分・・・・・・・・・
もうやだ。
来年まで酒でも飲んで冬眠する。
575名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:48:28
午前午後共に60以上、
なおかつ合計140以上で合格ってググったら出たけど



マジ?
576名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:48:45
午後は問1〜4がそれぞれ10%
で問5〜7がそれぞれ20%だよ
577名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:48:53
書き込むやつ、単位ぐらい書け
正解率なのか正解数なのかわからん
578名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:48:55
午前で著作権で保護"される"ものだと思って問題解いてた死にたい
579名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:49:09
午前:68/80
午後:65/80

マークシートみすってませんように。
580名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:49:21
>>575
それは確定の意味での合格じゃね?
581名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:49:53
午前72/80
午後75/80

つか、今回平均点めっさ高そうな気がする
マークしてて「なんか似た答え多すぎて逆にやばいんじゃね?」と勘ぐったぞ
582シスアドの神:2008/10/19(日) 18:50:37
午前80
午後80だがお前らも春に頑張れよ^^
583名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:51:02
午前 60/80
午後 63/80
絶対受かるとも絶対落ちたとも言えない。微妙だなー。
584名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:51:03
>>533
午後やばいな。
午前はOK
585名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:51:35
午前49/80
午後46/80

おまいら乙でしたー
586名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:51:43
どこにそんな配点とか書いてあんだよww
587名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:51:53
おいまて問4のaて答えアなのか?
588名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:52:05
お前ら29の解答全然違うじゃまいか!!!
589名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:52:54
午後は問1、2,3,4が10点、問5,6,7が20点配点だぞ
590名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:53:00
午前64/80
午後54/80

午後オワタ・・・・
591名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:53:24
今気づいたが
午後一問マークし忘れたようだ・・・
68/80
61/80
592名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:53:27
午後で○/80を書いてる人は普通に一問正解で一つカウントしてます?
それで大丈夫ですか?
593名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:53:44
午後は1~4が各10% 5~7が各20%だろ
単純計算で1~4は1問1点 5~7は20/問題数で1問当たりの点数だせばいいんじゃね
594名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:53:46
595名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:53:54
>>589
それなら午後44の俺でも余裕で600点行くんだが
596名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:54:07
どうでもいいけど、午後セキュリティ出なかったな
597名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:54:12
午前47/80
午後54/80

さようならあああああああ
598名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:54:12
>>503
まんま俺と一緒でびっくりした
599名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:54:18
誰か採点基準を教えてくれ

何点満点かわからん
600名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:54:33
誰か、午前問題をうpしてくれ
(つд⊂)エーン
601名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:54:35
>>591
ただのマークし忘れなら良いけどな・・・
そこからひとつずつずれてたりしたら・・・
602名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:55:13
午前60/80
午後62/80

どうかな?
603名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:55:31
これってさ、午前と午後両方の合計で合否を決めるの?
604名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:55:34
57/80
で71%
これなら午後受かったでしょ。
605シスアドの神:2008/10/19(日) 18:55:36
オレは来春にソフ開の神になる予定だが


お前らは必死にシスアドの勉強してるんだろうなw
606名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:56:16
>>603
いいやそれぞれ受かってないといけない
607名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:56:23
午前75/80
午後63/80
どうかしら コメントしてください 微妙?
608名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:56:29
>>603
片方アウトならアウト
609名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:56:38
>>605
来年はソフカイナイよ
610名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:56:46
採点終了
am-41
pm-52

なんだこの逆転現象・・・・
611名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:56:56
http://exxxxxxxxxxxxxciting.blog99.fc2.com/blog-entry-89.html

午前午後どちらもある
大原は間違いがあるから公式ので答え会わせしようね
612名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:57:07
>607

おめでとう
613名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:57:17
午前62午後63
受かった?
614名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:57:54
>>596
俺が勉強したからかなorz
615名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:58:01
>>607
しねよ
616名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:58:28
両方60のやつは合否分かっててレスしてるだろw
617名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:58:36
午前70問以上あってる奴は安心していいんじゃない?
618名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:59:07
でも、
ここにいるやつ午後ほどんど60こえてないか?
619名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:59:19
今回午後は簡単だっただろ。
例として数値をちりばめていてくれたから、
その数値をどうやって出してるのかが分かれば、他の所も全部分かる仕様になってたし。
知識問題っぽいので問6があったけど、
他はちゃんと文章読んで、その通り埋めていけば、対策していなくても充分得点できる問題だったと思う。
620名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:59:19
60点台で合否聞いてくるやつは
幸せになれないよ
621名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:59:40
       配点割合
午後1〜4  10%
午後5〜7  20%ってあるけど、どうやって計算すればいい?
午後のボーダー教えてくれええええ
622名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:00:00
午前55
午後46

もう意味ない資格と言われようが給料あがらなかったとしてもいい。
来年は絶対合格する。自分が悔しいから

確定っぽい人たちおめ
623名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:00:03
午前の配点って秘密なんだよな
624名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:00:13
おれは57だから微妙だ
625名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:00:55
午前 45/80(56%)
午後 53/80(66%)
こんなに解けたのは初めてw
626名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:01:13
午前 54/80
午後 50/80

・゚・( ノД` )・゚・
627名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:01:39
今日の午後の問7ってどうでした?
時間なくて1つもできなかったのですが

あと、問7って配転高いんですよね?
628名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:01:54
やっぱ午前54はもうだめぽ?
629名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:02:32
公式の解答と配点割合のpdfうp! うp!
630名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:02:57
さすがに午前30はいないようだなw
631名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:03:00
ただいま
試験終わった開放感からそのまま徒歩で高田馬場のガンショップまでいって
イングラムM11かってきたw
たまんねーw
あと足いてーーwww
運動不足にもほどがあるぞww

そして試験は・・・。
午後の問い5が時間切れで丸々おとしたww
でも前々スレで誰かが言ってた「問い七からやれ」はすげー役に立った。
あれたぶん1から順にやってたらダレてつぶれてたな。
632名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:03:04
公式で
50/80
60/80
だった
これはアウト
633名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:03:04
>>607
自慢ですか?
634名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:03:22
>>628
大丈夫40点台後半でも通るやつは通る
635名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:03:32
このスレがレベル高いなら70%↑でおk
低いなら80%↑でおk
どのみちどっちも70%↑は聞くな
636名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:03:34
正解数わかっても点とつけ方がわからん
637名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:04:21
>>533
全く同じだw
638名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:04:31
午前47/80
午後はまだ
これは駄目だな(´・ω・`)
しかも2択まで絞っといて間違えた問題も10問程www

639名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:04:32
てか シスアドなんか取ってどうすんのw
640名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:04:39
午前59/80(74%)
午後60/80(75%)

何で午前が低い?
641名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:04:55
午前62/80
午後38/51(問5まで)

午後の回答メモできなかったorz
試験官は少しぐらい待ってくれたっていいのに
642名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:05:19
午後は60/80とかじゃ意味ないんじゃないの?
問によって配点違うし
643名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:05:32
公式のミラーおながいします!
644名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:05:32
午前39/80とかもうwwwwwwwwww
645名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:05:33
>>639
なんもないよりはいいんだぜ
646名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:05:40
よし午後配点ちゃんとして100点換算したら約88点だったラクショwwww
647名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:05:48
1〜4が配点低くて5〜7が配点高いって
確実にそうなの?噂じゃないの?
648名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:05:54
8080
649名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:05:59
午前 58/80
午後 56/80

いやああ微妙…
650名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:06:03
俺は採点しなーい。現実を知るのが怖いからw

合格した人に通知が来るのって、11月中旬だっけ?
そこまではwktkしてるよw
651名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:06:07
午前 69/80
午後 73/80 (1~4で3つ 5~7で4つ間違い)

これなら大丈夫ですよね…!
でも内容で安心するとマークミス記入ミスの心配が出てくるジレンマorz
652名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:06:20
さっき帰宅したお
試験終わってから勉強頑張った自分へのご褒美に
一杯飲んで美味しいもの食べてきたお

試験会場で俺の鼻かみ攻撃の直撃受けた人
特に隣のおね−ちゃんゴメンお

だけど、貴女の化粧臭いお
鼻詰まった俺でも臭いぐらいだったお
おあいこで許してね
653名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:06:36
>>649

これは胃が痛いなw
654名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:06:42
午後 55/80
オワタ
655名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:06:45
午後
55/80
で七割未満だったけど、どうでしょうか。
656名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:06:48
657名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:06:55
午前 60/80
午後 53/80

これどうですか?????
658名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:07:37
>>647
1〜4が10点
5〜7が20点

東京大原生が言ってんだから間違いない
659名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:08:19
>>657
死ね
わかっててどうですかとか書いてる奴は死ね
氏ねじゃなくて死ね
660名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:08:30
おいおい、午後は前半ばかり力入れて、
後半捨ててたのに、なんだその仕打ちは。酷い。
661名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:08:41
>>647
公式読め
662名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:09:03
>>656
サンクス
計算してみる
663名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:09:15
>>660
だから後半からやれっていったのに・・・
664名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:09:33
午前 47/80
午後 54/80

orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz
665名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:09:41
>>658
それならすべて正解したら800点こえちゃうだろ
合格点は600なのに
666名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:09:51
ところで、午前免除ってどういう人なの?
今回午前合格して午後で落ちても、来春は関係なし?
667名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:10:12
配点に重みをくわえる
問1〜4の36問での正解数、
問5〜7の44問での正解数を2倍にしたもの。
その合計を124(36+44*2)で割る。
これで70%いってれば合格でしょう。

668名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:10:32
>>659
いや午後はわからんだろ
669名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:10:34
>>665
各問合計で10点と20点だよ
670名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:11:04
>>665
800点は置いといて
それで100点換算してみて65越えてれば大丈夫70なら確実だと大原講師が言ってた
671名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:11:21
どーでもいいかもしれんが、頭上でカナブンが飛んでてうざかったよ…
672名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:11:23
今回、午後の問題数が多かった?
673名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:11:38
午後逆からやる作戦はよかったな
問7全部と問6のわかんなかったところは適当なところで一旦おいて置いたから
問6のわかるところからやっていったけど10分前に終わったぜまあ午前死んだけど
674名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:12:04
午後配点分けて計算してみた
得点率69.3%

ひぇーwww
675名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:12:08
午前 51/80
午後 51/80
正解数同じで\(^o^)/
676名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:12:19
午前41/80
午後52/80

…春がんばります。
親になんて言おう。
677名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:12:20
みんなの気持ちを代弁してやる

午前 お〜余裕〜よゆう〜ヨ・ユ・ウ!楽勝じゃん、ぷっw
午後・・・くそったれがぁぁぁぁぁああああ!!!!!
678名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:12:55
>>675
確変不合格w
679名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:13:14
>>677
不覚にもw
680名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:13:18
>>673
俺は問7からやったら頭がパニックになってやばかったわ・・・
7は諦めて他行ったからなんとか持ち直したが
681名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:13:18
午前 73/80
午後 63/80

だが午後は567の間違いが多い。ウーム、大丈夫だろうか?
682名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:14:15
この試験が合格率30%の理由もなんとなくわかったわ
683名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:14:23
>>677
まじそんな感じで天国と地獄を味わった。
午後は54だからまだ小さいながらも可能性は残ってるが。
684名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:14:43
知識なしで解ける午後のほうが楽だった
685名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:14:48
そうか・・・?午後簡単だっただろ・・・
午前のほうが、見慣れない問題が多かった気がするが・・・
686名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:15:17
問1〜4が28問正解
問5〜7が30問正解で58問正解の午後なんですけど
これってどうなんでしょうか?
午前は71/80でした。
687名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:15:22
頭きたから一発抜く
688名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:15:23
基本情報受かってからこっち受けたけどこっちの方がムズく感じた・・・
689名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:16:03
>>686
100パー合格
690名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:16:06
午後は
問1 20点満点
問2 20
問3 20
問4 20
問5 40点満点
問6 40
問7 40

の200点って書いてあるぞ

あとは各問7だったら12問あるから40/12で1問 3.3点で計算すりゃいいんじゃないの
691名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:16:16
>>688
よう俺。午後時間無さすぎなんだよ
基本の時かなり余ったぞ
692名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:16:17
午前 57/80 71% 
午後 63/80 78%

午前がちょっとあやしいような・・・
つーか配点のページ見れない・・・
693名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:16:41
>>671
それツインメッセ静岡じゃないw
694名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:16:51
>>685
俺も試験後は午前難しい、午後楽だったと思ったが
採点したら見事に逆転してたわ・・・
695名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:17:13
なんだ、後ろから解けば楽勝だったのか・・。
配点が倍とは阿漕な真似をしてくれるわ畜生。
696名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:18:05
>>691
オワタ\(^o^)/から基本受ける
行けるかな
697名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:18:06
午後は現代文得意な奴なら無勉強でも手ごたえがあったかもしれない
高校時代の現代文を思い出したわ
698名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:19:10
資料解釈っぽい問題ばかりだったな
699名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:20:02
午前60
午後55
午後がかなり際どい。問5〜7が28/44だから尚更。
700名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:20:15
6 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2008/05/20(火) 01:18:23
今確認できた

【合否の別】合格
【スコア】 午前600 午後620
【自己採点】午前53/80 午後53/77
【年齢】23
【職業】大学生
【勉強期間】無
【勉強方法】今まで見たもの聞いたもの
【一言】ギリすぐる・・

112 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 12:45:25
【合否の別】合格
【スコア】 午前655 午後600
【自己採点】午前62/80 午後45/77
【年齢】39
【職業】バイト
【勉強期間】電車の中で薄い参考書読んで三ヶ月。過去問3年分1ヶ月。
【勉強方法】参考書読んで要点を確認しつつ、過去問やってわからんトコを参考書見つつ記憶。
【一言】午後で惨敗したかと思ってたらギリセーフ。配点に恵まれたのかな?

さっき合格証届いて驚いた@山口


配点によっちゃ希望持てるぜ
701名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:20:16
問7は過去問でほとんど同じのでてるからやったかやらないかでかなり点に違いがでたな
702名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:20:17
>>648
満点?
703名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:20:40
>>699
午後俺と全く一緒w
704名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:20:57
午後って「答えは問題に隠されてる」って感じだよな
705名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:21:06
>>693
あー残念。俺は大分だ
カナブン被害他にもあったのかw
706名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:21:36
>>701
あれやったがあれより今回のが全然ややこしかった。
707名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:22:55
45で600点はすごいな
5・6・7が合ってたんだろうな
708名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:23:14
午後の問5全問合ってたから「うはw余裕すぎwww」とか調子こいてたら
問6,7の正答率20%だった・・もう嫌
709名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:23:15
午後問7は、樹形図(だっけ?)を網部分もしっかりと書き込んでおけば、
後のエクセルは断然楽だったな。
710名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:23:25
>>690
最終的に端数はどうしたらいいんだよw
711名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:24:27
100満点だとして5、6、7全部当たると60点はもらえるからほかの4問40点中10点とりゃいい
712名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:25:16
合格だと、このあとどうなるの?
713名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:26:23
>>656がなんか文字化けしてて読めない・・・
714名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:27:13
>>713
何回も更新しろ
715名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:27:18
午後採点してみた・・・
80問中,61問正解だったが,時間足らなくてマークミスがないかの点検ができなかった。
結果来るまでドキドキだわ。
716名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:27:38
午前60問正解
午後1〜4が26
  5〜7が38
これってどうなの?
717名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:28:39
>>716
死ねよ
718名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:29:46
>>715
おい、おれも午後61/80でドキドキだw
午前は確実なだけに余計に・・・
719名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:29:48
>>714
やってるけど503か文字化け画面にしかならんのだ・・・
720名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:29:52
午前 70/80
午後 77/80

8年前に1種取ったけど会社が報奨金くれるんで受けた
勉強なしでいけるもんだ
ごっつぁんです!
721名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:30:27
午前 64/80 (80%)
午後 69/80 (86.2%) T.8/9 U.8/9 V.6/8 W.10/10 X.13/15 Y.16/17 Z.8/12


( ^ω^)がんばってよかったお
722名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:30:34
午前・・・52/80

午後・・・問1〜5は全問解いたが、問6〜7は時間なくて問題読まずに解いた

ダメだこりゃwwwwwwwwwwwww
723名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:30:56
>>719
アドレスバーのアドレスコピペして貼り付けてみ
724名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:31:07
>>719
まだまだ足りんよ
725名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:31:21
ボーダー予想 54点

一問平均7,5点
おれの場合 57点*7.5点=427点
200点スタートなので、
627点で、600点を上回っているはず
726名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:31:26
来年春期はまた違う情報系の資格取りたいから今回落ちるときついなぁ
727名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:31:35
午後 56/80
問1-4が25問正解
問5-7が32問正解
ダメですかね・・・・?
なぜか問2がほぼ全滅。。
728名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:31:41
>>720
お前の日記なんかどうでもいいんだよ、糞野郎が
とっととしねよ
729名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:31:57
今度からは午後の正解数は1234と567に分けて言ってくれないとわからない
730名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:32:32
木村宏一さんのサイトにうpされるのはいつごろですか?
731名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:33:19
>>723
おぉ 出たぜ!
サンクス!
732名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:33:30
>>728
気持ちは分かるが落ち着けw
733名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:34:04
>>721
おめ
734名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:34:40
無勉で9割とかすげえな
つかそういう人に受けられると平均点上がっちゃうので自重しやがれ
735名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:34:52
このスレの合格率は5割いくだろーなー
736名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:34:56
午後の7のjなんだがエってあってますかね

F13 K13って%表示なのに掛け算なんてできるのかい
737名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:35:19
>>692
自分と同じだ。
午後については配点から見ても大丈夫そうなんだけど
午前がどうなるかちょっと心配。
738名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:35:28
午後は、5割の人が受かるからな
739名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:35:47
午後47あるかないか
問2全滅問7ひどすぎる…
半年頑張ったというのにww
春また頑張ります
740名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:36:07
午後問題が62.5%で、午前が90%くらいなんだけど落ちたかな?
741名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:36:07
>>736
例えば、電卓には「%」っていうボタンがありますよね。
742名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:36:09
冷静に考えてこのスレみんな点数高い傾向が・・・
743名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:36:18
>>673
私は今回それやって失敗だった
7問目の頭で物凄い時間食ってしまった

あそこで違う問題にさっさと行ってれば…と後悔
744名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:36:41
午前72/80
午後51/80って絶望ですか?
745名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:36:46
はい、オワタオワタ!

アイテイぱすぽーとGETだぜ!!
746名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:36:58
結果発表っていつ?
747名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:37:19
>>740
午後で決まる
>>742
今回ボーダー高いんでね?
748名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:37:27
>>742
今はやりの、点数改ざん
749名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:37:43
午前 57/80
午後 61/80
な俺のほうが絶望だぜ!
受かってたらうれしい
750名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:37:56
>>744午後の567の正解数を書かないと話にならん
751名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:38:31
>>741
ありますね。 30*30%=9というのがエクセルなどでは可能なんですか?
752名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:39:17
>>746
来月 今頃 HP 結果発表
753名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:39:59
証明書的なものは送られてくるの?
時期は?
754名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:40:01
>>750
1234 26  567 25
755名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:40:50
大原のページ混んでて解答できねwwww
756名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:41:08
午前60/80
午後59/80
(午後内訳 問1〜4=32/36 問5〜7=27/44)

・・・これどうなの?死ぬの?
757名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:41:18
>>753
合否 決まってない 今 どうでもいい 後 調べろ
758名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:41:22
また一ヶ月後きます^o^
759名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:41:24
>>751
午後の問題用紙の後ろ、36ページの計算式の項目に、
数学で用いられる数式が利用できるとあるので、
可能でしょう。
760名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:41:26
午前40/80
午後57/80

来年までお世話になります
761名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:41:47
>>755
上のレスにミラー出てるよ
762名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:42:01
午後
1234 31  567 32

はダメでしょうか
763名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:42:05
午後で落ちました。もう受けません ありがとうございました。来年春は基本受けます
764名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:42:18
このスレ閉じるわ
さようなら
765名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:42:55
>>751
俺は741ではないがそれは可能だぞ。
試しにExcelでやってみ。
766名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:43:10
>>754う〜んぎりぎりというかやばいね
時期は11月中旬って書いてあるだろ読めよ・・
767名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:43:11
午前 70/80
午後 73/80
受かったかな
768名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:43:28
結局午前の41はウでFAなの?
769名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:43:29
午後58%とかオワタ・・・
770名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:45:27
午後の配点はわかったが計算のしかたがよくわからん・・・
771名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:45:58
>>767
まったく同じw
午前 70/80
午後 73/80(1-4:33/5-6:40)

午後の内訳はどうですか?
772名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:46:32
で、昼飯みんなどうした?
俺は会場近くにマクドナルドあったんで助かったけど
773名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:46:33
公式でも解答公開されているぜ
すげーおもいけど

>>768
ウであってる
774名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:46:38
あーほんとだ %表示のままでも掛算ってできるんですね
ありがとうございました
775名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:46:41
なんとかいけるかな・・・
午前62/80
午後64/80
(午後内訳 問1〜4=30/36 問5〜7=34/44)
776名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:46:49
両方65以上の奴はもう書き込むなよ。
おまえらは合格だよ
777名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:46:56
午後68/80だったけど午前が55/80だった。
落ちたな…。午前をなめてたぜ。
午後免除してくんないよね。
778名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:47:32
>>770
配点kwsk
779名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:47:33
午後の問5,6,7って1,2,3,4よりも配点高いけど
問題数も多いから一問あたりについての配点はそんなに変わらないよね?
780名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:48:54
>>778
午後の話な
問1〜4が10%
5〜7が20%
781名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:49:22
>>780
一問一問の配点かと思った
782名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:50:40
なんか明らかに解いた覚えの無い問題があった。
どうみてもずらしてかいてるよね。オワタ
783名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:52:59
受かった人は春何受けんの?
784名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:53:11
午前午後の解答と
配点詰め合わせ
http://www2.uploda.org/uporg1735488.zip.html
785名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:53:23
午前74/80 午後75/80 (配点で93.99%)
キタコレ
786名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:53:45
午前65/80 81%
午後58/80 76%

午後は>>667のやり方で%を表したんだが
これは合格か不合格なのか教えてくれないか・・・
787名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:54:16
問1の9問で合計の10%分

ってことでいいの?
788名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:54:23
午前免除で
午後 1〜4 25問正解
    5〜7 32問正解
やばいですかね?今年午後簡単だったから受からないかな?
みんなは20年春の午後と比べてどっちが楽だと思った?
ちなみにオレはやってません
789名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:55:03
春午前 50/80 585点
秋午前 53/80 ?点

まあ無理ですよね
790名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:55:11
俺やおまえらの合否などには興味が無いが、前スレの失禁したJKが気になって仕方がない
791名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:55:26
20年の春、あ〜、あれと比べると、
やってません
792名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:56:09
俺は春よりも解きやすかった
793名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:56:14
>>788
午後は圧倒的に今回の方が楽 春はカタログ地獄があったから
午前も今回の方が楽かもしれないけど春の問題見たらそんな変わらないかもって感じ
794名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:56:28
シスアド午後について

問1の正答数に10/9倍
問2の正答数に10/9倍
問3の正答数に5/4倍
問4の正答数そのまま
問5の正答数に4/3倍
問6の正答数に20/17倍
問7の正答数に5/3倍
これらを全て足した結果が、おおよその全体の正答率(単位:%)になる

これやってみるといいかもしれん
795名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:56:40
>>790
麻呂がアップをはじめました
796名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:57:31
>>789
午前、50問正解して585点なんか・・・
50点以下の俺オワタ
797名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:57:37
>>790

                               /;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
                                /;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
                             /、;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
                            ,ィ{;:;:\;:;:/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
                           .i;/\;:;:;X、_________j
     ,....、    ____              リ (ミ、ヾL;:__;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
     /   ヽ..._/二二二ト、 r‐ュ        /_,, `´ .: r=`、` '' ‐r―--==〈
    / r┴┴‐┼──‐弋三三マヽ     / トュミy   `~´  ,ノ::::::::::::::::::::ノ
  j   ̄>──┴─ 、:.:.:.|─‐9|<7|l    ,' ``ラ, ,ィエ二丶、^ヾミ:::::::::::::ィヘ
  f'  7´ ´¨`ヽ`ヽヽ:::::::__ヽ|}}─ j|^:|Yl     !  ,.. / .: 'ヾヒi≧ァミ ,}::::::::::ノクノ
 j  、l::;′   Y:::::l:::l::::{ ヾ!|!ュ:.:.:l|:::V     ゙l,/ (;' ,rぅ、、     ,':::::r'"(.イ
 l  l:::|     ||:::::|:::|::ハ  \_:.:.:ト、::ト__,,.ィ'l ヘ`ニ"´ ヽ  _,. ,':::ク>-ヘ-ゝ、、
 l  `ヽヽ __ノ/.::/::/:::::/ヽ    ̄ヽr‐'´ /l'! lトミ三=ァィ` ,:" , ,ルイ /:.:.:.::/ リ ``t、ー-
  '  / マ=∠∠∠∠ -'"        ∨   {i,ヽ丶-‐ '"ノ ,/,/:::://:.:.:.:.:/ /    ヽ:::
  '     ハ::::「 -r 、               ∨  ヾ.丶.,__,, -‐'"  /ノ:.:._//     }::
   }   ハ::::∨  ヽ           ヽ、  ゝミミ三ニ=≦,,ムニ彡'"      ノ::
  /    ヽ:::ヽ  ヽ           \'"::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::丶、__,,r ''":::::::
798名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:58:16
で、aviは?
799名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:58:27
午前81% 午後は答え合わせしたくないです><
800名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:58:52
>>667
124で掛ける意味がわからないんだが
801名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:58:52
問7から解いたのはよかったなw
だが、問7に50分かかってしまったorz
802名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:59:28
jpegがでない午前なんて・・・・
803名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:59:58
jpegでただろ
804名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:00:07
MP3がうんたらとかいう問題のところだけテンションがあがった
805名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:00:09
関大で受けてたんだが、午後試験の時に部屋中に響きわたる爆音の屁した奴がいてワロタwww
周りの全員が顔あげたw
806sage:2008/10/19(日) 20:00:32
ここで例のコピペ


〜46   諦めろ
47〜48 IRTマジックでの合格限界
49〜54 IRT次第(この辺にボーダ(IRTなので正確な位置は不明))
55〜57 多分大丈夫だかIRTマジックで不合格になるかも
58〜59 IRTマジックでの不合格限界
60〜   99%大丈夫だから不安とか書くな


俺、午前53問正解だったんだが、
可能性はあるよな。マジックが起きればだけど。

午後は、^^
807名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:01:20
>>803
GIFだったじゃん・・
808名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:01:35
退行テストどんだけ好きなんだよwww
何年連続でだしてんだ
809名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:02:25
こうなったら、IRTを応援するしかないな。

        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / I  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  I ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  R  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  R |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  T   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  T  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /      
810名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:03:04
問3があまりにも過去問だったんで指が勝手に動いた
正直正式な解き方しらん
811名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:03:18
http://www2.uploda.org/uporg1735506.jpg

座席表を記念にくれるっていったから貰ってきた

みんなも持ってきた?
812名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:03:27
>>806
なんという俺
813名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:03:40
午前 50
午後 52    オワタ\(^o^)/

半年も勉強したのに自分のバカさに腹が立つわ・・・

ちなみに午後 1234 27  567 25

勉強したくね
814名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:04:02
>>793
そうか?午後は春の方が簡単だった気がする
前半にひねった問題あったけど後半は簡単だったから
点数取りやすかった気がする

まあこの辺は得意分野の問題かもな
815名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:04:08
午前59
午後70
なんで午後の方が正解率高いん?w
816名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:05:09
午前 58/80
午後 59/80

・・・まあ、期待もせず、あまり深く考えないことにします。
817名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:06:07
午後は良かったけど午前最悪
818sage:2008/10/19(日) 20:06:20
俺はIRTマジックにかけることにした。

IRTマジックは我が手に。
819名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:07:03
名前にsageって入れてた死にたい。
もうマジックも俺の手にない死にたい。
820名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:07:41
IRT! IRT!
821名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:08:01
午後は問7から始めたが、ものっっっすごい時間を使いすぎたので
気分を変えるつもりで残りは問1から順番に進めた

この2問だけで1時間オーバーしてしまってどうなるかと思った。
822名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:08:03
さてテストも終わったし、飲みにいくかな
823名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:08:44
>>811
おまwwww特定したwwww
824名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:08:53
午前63/80
午後65/80
午前は3問程度、午後は5問程度の誤差があるにしても

こりゃ勝ったろwwwwwww
825名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:09:37
>>811
和んだわw 俺ももらったよ。
近大のAD606-24** 301教室。
学生アルバイトと思わしき女の子、かわいかったなぁ・・・

採点オワタ
午前 58/80(72.5%)
午後 71/80(88.7%) 内訳:問2-2こ 問3-1こ 問5-1こ 問7-5こ ミスの数。
午後は比較的分かりやすかっただったと思うけど、時間足りんわ・・・
問7なんか残り15分とかマジキチ。
826名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:09:56
>>794

1〜4=32点 5〜7=27点 の俺だが
8.1+7.2+7.5+9+6.6+11.76+16.66+11.66 =78.3
なんか変じゃね?なんか増えてるんだけど
827名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:09:58
今回は、以外と欠席が少なかった気がするが、どうだった?
828名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:10:12
午前 58
午後 51(1〜4 25 5〜7 26)

無理かな?
829名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:10:19
>>823
コミケ会場みたいな雰囲気だったよな
830名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:11:23
帰りの電車とかコミケ状態だろww
831名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:11:54
>>830
昼休みPSPで遊んでる奴多かったな
832名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:12:46
>>827
一番前に座らされたのでわからんとです
833名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:13:36
2,3人ぐらいしか欠席はいなかったな
834名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:13:59
あれw午後の答え合わせしようとしたら問題用紙に選んだ答えを書いていたのに2問ほど書き忘れてる\(^o^)/
パッと見6割・・・

計算する気になれないわ・・・
835名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:14:40
早稲田大学会場はうんこのにおいがしてたわ
836名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:15:04
前回は4割くらい欠席だったが今回は2〜3割ってところだった
まあ自分の教室だけで他は満席かもしれんのだけど
837名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:15:05
そういや試験会場が自分の教室だった
出席番号が1つ多ければ自分の席だったのにw
838名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:15:27
自分の携帯のストラップを見られたんだけど
女子高生?に
「同じの色ちがうけど三つもしてる」
とか俺が聞こえる範囲でつぶやかれたのがショックだったわ

839名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:16:04
午前:48/80
午後:34/80

午後ネットワーク以外死亡フラグwwww\(^o^)/
さよならシスアドまた春に会いましょうw
840名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:16:41
午後は55点以上で後半(問5〜7)30点以上がボーダーらしいとの噂
841名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:16:52
午前63/80 午後64/80
素直に数字だけみれば合格キタ━(゜∀゜)━!!なんだけど
午後問題、後半(問5,6,7)でぼこぼこ落としてるんだよね。
それが不安。
842名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:17:14
667 名無し検定1級さん sage New! 2008/10/19(日) 19:10:12
配点に重みをくわえる
問1〜4の36問での正解数、
問5〜7の44問での正解数を2倍にしたもの。
その合計を124(36+44*2)で割る。
これで70%いってれば合格でしょう。
843名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:17:40
お前ら情報交換もいいけど、その後自分の常駐スレに行っちゃって勉強しねえからダメなんだよ
844名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:17:47
JK1「同じのしてて何が楽しいん?なぁ、何が楽しいん?」
JK2「ほんまやなぁ〜、色だけちごうても、つまらんなぁ」
JK3「あのキャラが好きなんやとちゃうん?」
845名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:18:40
いつも行ってる大学はおしゃれリア充スイーツDQNばっかりで
すごい行きづらいけど、シスアド会場はおまいらっぽいのがいっぱいで
すごい居心地よかった。こんな大学に行きたかった
846名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:18:47
>>844
何のキャラよ?
CHAOS;HEADでもそういうのあったけど
847名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:19:35
>>840
3つもボーダーあるってどんな試験だ
848名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:20:07
午前67
午後54

やっべー
849名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:20:20
>>826
なんかの数字一個多く足してないか?
850名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:20:26
午後の配点の計算方法が分かりません。
1〜4の正答数と5〜7の正答数
どうやって計算したらいいの?
851名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:20:33
>>840
午後60点 後半26点の俺オワタ
orz
852名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:20:50
>>806って正解数?
853名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:20:52
午後って7割取れてれば大丈夫だよね?
56問正解だったんだけど
854名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:20:55
>>839
一個あげよか?
ありがとう、お礼に…
ってパターン
855名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:22:57
実務担当者が一週間で参考書を一読して
午前 75/80
午後 74/80

さすがに余裕はあったけど、電卓使えないって知らなくて困ったwww
856名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:23:18
>>805
2号館4学舎三階?
857名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:23:30
>>840
どこからの噂ですか?
858名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:23:35
午前 40
午後 59
みなさんさようなら
859名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:23:36
>>835
俺は四方を女性に囲まれて物凄い香水臭が。
860名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:23:38
午後50問正解でどう・・・
861名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:23:38
>>853
だから問題によって配点の重みがあると何度言ったらry
でも正直7割取れたら8割ぐらいの確率で合格するんじゃないかとオモ
落ちる可能性2割ぐらい?
862名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:25:05
>>851
いけるんじゃね?
ってか俺もかなり点数とその構成が似てる
まぁ自信持って行こうよ
863名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:25:41
おれは屁は我慢しないって事前にいっただろが
864名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:26:22
IRTって何かと思って調べたら
難しい問題程点数が高く設定されているんだってな
今回の難しい問題ってなんだろ
865名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:26:40
午前81%
午後78%
受かった・・・・?
866名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:26:43
さぁて今日からボチボチ基本情報の勉強始めるか
今回のが微妙なだけにゆっくりしてられない
867名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:26:44
>>855
電卓使えると楽な問題いくつかあったね。
筆算できないの?
868名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:27:17
落ちたからノリでDSソフトガチャピン日記買ってみた
869名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:27:18
午後61問正解で,配点次第というところだが,嫁に「これで合格だったら新しケータイ・・・」と言い終わる前に蹴り食らったorz
870名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:27:24
>>863
そういや前々スレ辺りで屁をすると公言した奴いたなw
871名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:27:28
>>811
毎回もらってきてますw
872名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:28:20
>>864
毎回でる問1〜10前後のDVDがどうとかメモリがどうとかは配点低そうだよね
873名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:28:36
しにたいおー
874名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:28:53
急に受験番号あってるかとか受験票に記入するのはあれでいいのかと不安になってきた
875名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:28:55
200点〜800点ってなんで最低点が200点なの?
876名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:29:03
おれは筆算苦手で10分くらい悩んだ挙げ句
暗算したら5秒とかからなくてワラタ
877名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:29:05
>>869
嫁がいるなら文句たれるな、このリア充め!
878名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:29:34
俺もしにたいお
879名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:29:46
俺も受験番号間違えてマークしたんじゃないかと心配になってきた
880名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:30:10
問6が凶悪すぎんだよ死ね
881名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:30:31
じゅじゅじゅじゅけん番号間違えてたらどおしよ
882名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:30:38
これ受かったら次なに取るの?おまえら
883名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:30:44
>>867
計算問題は一応全部出来たけど、注意事項見るまで電卓不可気付かなくてびびったよw
割り算のやり方完全に忘れてる自分に笑った。

何となくわかれば答えは出せたから良かったけどさぁ。
884名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:31:44
>838
もしかして大同?
885名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:32:28
午前 52/80
午後 1〜4・・・32 
    5〜7・・・16(問題用紙に書き写せた答のみ)

書き写せなかった問題がどれだけ合ってるかで決まる

ギリギリすぐるwwwwwww
886名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:32:33
落ちたやつは基本情報コースで。
受かったやつはソフトウェア開発コースで。
もう初級シスアドはええよ
887名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:32:40
>>874
通常試験官がこっそり直してくれる。
受験番号だけだが。
そうしないと、間違えられた番号の人も迷惑するし、
ファイル整理も混乱するから
888名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:32:49
>>881
そういえば名前書く欄ないから、
受験番号と生年月日がマッチしてないと救済しようがないかもね。
889名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:33:11
>>882
基本情報かなあ。
ITパスポートって取ると幸せになれる?
890名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:33:35
シャーペンの芯って机上に置いちゃ駄目だよね。
シャーペン一本しか持ってこなくて、
芯がなくならないかヒヤヒヤしてた。
891名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:34:36
問6が8問も間違えたんだけどやばいよ
俺落ちるの? 合計で60問正解なんだけど
892名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:34:36
普通に置いて使ったぞ俺はw
893名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:35:15
おれ怖いから採点しません
894名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:35:34
>>890
笑っちまったw
ふつうにおけたぞwwww
895名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:35:39
>>890
置いてる人いたよ。
まあ、芯がなくなったら許可出してくれると思うけど。

シャーペン消しゴム2個ずつ出して受験した漏れは勝ち組
896名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:35:45
>>890
そんな馬鹿な。
俺の隣の女なんて、分度器やコンパスまで並べてたぞ
897名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:35:47
>>882
来年夏に医療情報技師取る。
3科目中の1科目がたまたまシスアドの内容だったから受けました。
898名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:36:10
午前  76/80
午後 64/80

落ちたら自殺する予定だったんで、助かったわ。
899名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:36:10
また公務員試験に戻らなくては
900名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:36:25
シャーペン3本出して使ったのは1本のみ
消しゴム落としたらどうしようかと思ってヒヤヒヤしてた
901名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:37:04
午前:69/80
午後:62/80

午後の後半間違えまくってるから心配だ。。。
902名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:37:06
>>891
俺も59点で問6は7問落とした。どうなるんだろ
903名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:37:24
めがね 置くなっていわれて つまみだせれた。
もう、受けない。 o
rz
904名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:37:29
日曜返上したのにこれだよ
鬱だ
905名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:37:37
受験票見て「定規なんて何使うんだよ…」って思いつつ持ってきた
案の定使わなかった
906名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:38:15
>>896
分度器wwwコンパスwwwwww
907名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:38:25
一週間くらい前から本気出して
1日1時間もがんばった甲斐があったぜ!!
今回初試験にて
午前 69/80
午後 71/80
いけただろ^^
908名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:38:25
ティッシュ箱おいたけど注意されなかったぜ
909名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:38:33
次か
パソコン検定でも受けてみようかな
910名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:38:37
午前だけ受かってるとか一番嫌だ
911名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:38:46
定規バブルチャートのところで使ったわ
912名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:39:02
>>905
おいおい,バブルチャートで活用すれば簡単に答え出せたのに。
913名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:39:17
午前 65/80 81%
午後 60/80 74%

午後は答え書いてない場所があってそれによって74〜76%の辺りとなった
シスアド一ヶ月本気でがんばったんだが午後はギリギリかもしれん…
もってしてれば良かったかな…
914名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:39:17
俺定規もっていって正解だったぞ?
背中かゆくてしかたなかったもん
915名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:40:04
いや バブルチャートなら定規使わなくても簡単だっただろう
916名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:40:09
時計とか部屋にあるだろって思ってたら無くて焦った
917名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:40:28
正解数の自慢はやめてくれ!うぅ
918名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:40:32
>>912
バブルチャートでどう活用するの?
919名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:40:49
http://www5f.biglobe.ne.jp/~pafu/adhai14a/adhai18a.htm

午後試験去年の配点 参考までに・・・
920名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:40:50
60超えてるくせにやばいとか言ってるやつはガチで死ね
午後なんて55あれば余裕だろ
921名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:41:32
いや採点次第では落ちるだろ
922名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:41:40
午後5〜7のオッズが2倍もつくなんて初耳だよ。
なんか、周りのやつらが後半から解き始めたから変だとは思ったんだが。
923名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:41:51
924名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:41:51
>>916
俺のとこは大学だがあったわ
てか時計ある試験会場って珍しかった
925名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:42:23
午前 56/80
午後 51/80

まぁなんというか・・・\(^o^)/
926名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:42:58
出来が悪かった奴は早々にこのスレ閉じてるだろうから
ここでの合格水準って実際より高めだろうね
927名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:43:20
開始前に「携帯鳴ったら即退場」って偉そうに言ってたくせに
実際に鳴らす馬鹿がいてもスルーですか、そうですか
928名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:43:31
午前:64/80
午後:73/80(1〜4:34/36 5〜7:39/44)

大丈夫か
929名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:43:51
>>926
それ期待してる
930名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:43:52
みんな、オラに点数わけてくれ!
931名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:44:02
出来が悪いのにまだ俺がいるぜ! 午前54だぜ
932名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:44:24
>>930
つD
933名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:44:58
私の会場は30分より少しでも遅れてきた人は入れなかったし
担当によっても違いがあるのかもね
934名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:45:03
問2が二個しかあってなくてワロタwwwwwwwwwwwww

はぁ・・・
935名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:45:04
池袋大原302号室で受験者が急に
泡を吹いて倒れたから驚きました。
その後どうなったか気になるけど
救急車で運ばれたり係員が騒いだりして全然集中できなかったわ。。
936名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:45:15
そもそも大学ってあんま時計置いてないもんな
新しい校舎とかじゃあないと
937名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:45:56
平成国際102号室で受けた俺がきたお
938名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:46:08
>>934
間違えた
午後の問7が二個しか

939名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:46:51
          \                    \
            \          rヘ‐‐----、    \
             \         |. |,ニニ,'''''‐「k     \
.               \       | '、7'l;;l.   ソ      \
                          ノ::::::::ヽl゙            \
                    __./ .:::::::::::`l
                  // . ::::,.-‐'ヽ:\
             ○      | l: .::::.. l、.   ゙V !     嘆きも悲しみもなく
        ○        /| |:. .:::::::::::\   | |
 \             // | |::.:::::::::::::::::::`ヽ、|_|
   \           / /  l.|:::::::::::::::::::::::::::::{/、    \
    \     ○   |/-‐'"|_j_::::::::::::::::::__:::::゙::ヽ、    \
      \        /  /    ̄`''ー-┘``ヾヽ、\    \
             /  /              `ヽ       \
             l  l゙                           \
             /  |                         \
           / .,,-'○       \
          / ,/○          \
          (_,/○              \
         ○○                 \
940名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:47:07
>>938
おれも。全部ウにしたら2問当たった。
941名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:47:25
>>875
参加点が200点
942名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:47:35
午前 63/80 (78.75%)
午後 59/80 (73.75%) T.8/9 U.9/9 V.5/8 W.10/10 X.11/15 Y.9/17 Z.7/12

後半ダメだ…配点知りてー
943名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:47:35
>>924
錦糸町だけど時計あったよ。
監督員の時計、1秒単位であってた。
944名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:47:57
>>938
大分違うじゃねえか!!www

ってか俺も午後の問7が2問正解orz
全部ウでw
945名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:48:40
時計置かないのはズレてたりしたらクレームくるからかな?
946名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:48:57
今来た
解答うpしてくれる人いない?
たのむ!
947名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:49:01
>>945
単に会場の都合でしょ
948名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:49:09
70点越えの秀才たちよ教えてたもれ

午後大問3の 設問1-(2)だが、副問い合わせのリレーションはどうして二本張る必要があるんだい?
WHERE 入室可能区画表.部門コード = 中間表.部門コード だけでよくない?
949名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:49:18
>>946
午前午後の解答と配点詰め合わせ
http://www2.uploda.org/uporg1735488.zip.html
950名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:49:24
はぁぁあ。。。あと30分あれば問7
951名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:49:30
誰か市立岐阜商業いない?
952名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:49:36
>>941
マジか!ありがとう
だからみんな75%言ってなくても希望持ってたのか
俺もより希望が出てきた
953名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:49:51
時計は落ちると危ないからとかだろ
954名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:50:10
>>945
試験官の時計でって、どんな試験でもそういう注意書きがある
955名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:50:25
>>943
何!錦糸町あったのかー!!
自分、錦糸町からバスで10分くらいのところに住んでるのに
会場は学習院だったよ…遠かった…
956名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:50:26
70%超えれば合格って言われてるが
実際80%超えないと逆に不安になるもんだな
957名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:50:31
ってか、問7は仮に今の2倍勉強してても俺には無理だった。
見たこと無い問題だったし。
958名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:50:33
教室の時計はあったらラッキーくらい
959名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:50:47
>>942
午前 60/80 (75%)
午後 59/80 (73.75%) T.9/9 U.8/9 V.6/8 W.9/10 X.10/15 Y.10/17 Z.7/12

俺とそっくりだわ。俺ら駄目なのかなorz
960名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:51:04
961名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:51:54
試験地:姫路で福崎まで行かなきゃいかんのは納得できんです
姫路じゃねーじゃん…
962名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:52:24
こんな感じなんだけど午後受かってるかな…?

7/9
1/9
5/8
9/10
11/15
15/17
10/12
総計58
963名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:52:45
お前らに災いあれ(´ρ`)
964名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:53:27
>>962
だから55以上は余裕だといってんだろヴォゲ
965名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:54:17
公式採点で午前40/80の俺は
きっとこのスレで一番最低点数
966名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:54:25
>>962
後半とれてるので良いと思われます
967名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:54:42
>>959
午前 免除
午後 59/80(配点修正で71.5%) T.8/9 U.5/9 V.6/8 W.9/10 X.12/15 Y.15/17 Z.4/12

これは合格なのか?
968名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:55:11
普通に陽の当たる部屋で今日は結構暑いのに暖房入れるとか正気か試験官wwww
おかげで午後全然集中できなかった
落ちたらあの馬鹿女のせいだな

ってかほぼ全員手団扇してて汗拭いまくってたのに暖房ON・・・('A`)
後ろの試験官に至っては寝てるしよー・・・マジ氏ね
969名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:55:30
午後54の俺は去った方がいいみたいねフヒヒ
970名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:55:44
971名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:55:53
午前54の俺も去った方がいいみたいねフヒヒ
972名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:56:21
>>969
問5〜7の出来次第かな
973名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:56:29
>>968
どこいなだよw
974名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:56:55
午前:59/80
午後:71/80(34/36、37/44)

午前は7割でおk?
975名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:57:03
午後がまともにできてても
午前がカスみたいな出来だったらおちるよな?
976名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:57:26
午前 66/80
午後 問1~3 31/36 問4~6  32/44

午後が後半が悪かった。
これは危ないか…
977名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:57:49
>>959
自分よりバランスよく点とってるから、うらやましーけどな
祈るしかないね。不安だー
978名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:58:08
>>968
人のせいにするとか…
しかも暑いんなら試験官に暖房切るように言えば良いだろ
それもいえない根暗か?
979名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:58:12
午前って普通にパソコン使って2chに書き込めるレベルなら、
7割行くんじゃないの?常識範囲の問題ばっかりだった。
980名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:58:14
午後問題は1〜4の問題配点がそれぞれ10点×4、5〜7が20点×3
各問題数をそれぞれの点数で割れば大体1問あたりの点数出るから

問1、2=1.1 問3=1.25 問4=1
問5=1.33 問6=1.18 問7=1.67

これで全正解数足して70行ってればほぼ大丈夫
981名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:58:31
>>976
問題なしです
982名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:58:40
>>975
落ちるし、逆もまた同じ
両方できないと落ちる
983名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:59:49
IT資格情報提供の部屋(pafu)

このサイト見ると午後毎年62問が合格最低点なんだが
60の俺は死亡かもしれん
984名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:01:44
午前後半ボロボロで採点するきなくなた\(^o^)/
985名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:02:39
>>984
現実から目をそらしてはダメだよ
986名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:03:52
>>980
それで60って確実に落ち?
987名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:04:18
>>978
言ったけど切らなかった場合はどうすればいいのかな
しかも俺以外誰も何も言わなかったから俺以外が根暗なのか俺だけが暑がりなのか・・・

ちなみに帰り際に温度見たら室温31℃だった・・・夢なら醒めてくれ・・・
988名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:05:00
もう1000か さすがに疲れた寝るか
989名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:05:10
>>987
服脱げばいいじゃん
990名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:05:45
どっとつかれたな今日
991名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:05:58
合格発表 11/13(木)正午予定 か・・・
992名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:07:19
午前 58/60
午後 56/80
微妙…だな…
993名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:07:23
午前 57/80
午後 41/80

・・・・・・。
\(^o^)/
994名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:07:31
午前は平均点高そうだな。ボーダー上がるんじゃないか?
995名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:07:31
>>987
最悪だったな・・・
逆にシスアド程度の試験で経験できてよかったと考えるしかないな
次からどうすればいいかということを考えるきっかけになったと・・・
996名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:08:06
>>949
サンクス
997名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:09:01
暖房切るように言って切らないならもう全裸になるしかないよな
998名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:09:05
1000なら合格
999名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:09:20
1000なら合格!!
1000名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:09:24
1000なら午前午後共に55以上の奴らは全員合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。