大検・高認スレ44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん

■■関連リンク
文部科学省
http://www.mext.go.jp/
高卒認定情報センター
http://www.kounin.org/konin.html
高等学校卒業程度認定試験
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/
高等学校卒業程度認定試験Q&A
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/05030703.htm

基本はまったり進行。
わからないところの質問もOKです。

関連スレとよくある質問 >>2-6あたり

☆前スレ

大検・高認スレ43
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1221730114/
2名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 02:48:33

高等学校卒業程度認定試験 Q&A 1 高等学校卒業程度認定試験とは−文部科学省
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/05030703/001.htm
>
>  A高等学校卒業程度認定試験に合格すると、最終学歴は高等学校卒業になるのですか?
>
> (答)  なりません。合格者は高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められますが、高等学校を卒業しなければ最終学歴は高等学校卒業とはなりません。
>
>
>  E高等学校卒業程度認定試験を受験するだけで、高校卒業に必要な単位を全て修得することはできますか?
>
> (答)  できません。高等学校卒業程度認定試験で受験できる科目数は最大で9科目(公民の科目で「倫理」と「政治・経済」を選択した場合)までですので、高等学校卒業程度認定試験の受験のみによって高校卒業に必要な単位を全て修得することはできません
3大学に進学しない場合の履歴書:2008/10/17(金) 02:50:07

高校を卒業した場合、履歴書の「学歴欄」に下記のような記述をする。

   平成□○年◎月 □□中学校卒業
   平成○○年△月 □□高等学校○○科入学
   平成△△年◎月 □□高等学校○○科卒業
                           以上


高認に合格した場合、履歴書の「資格欄」に下記のように記述する。


   平成○○年□月 高等学校卒業程度認定試験合格
                             以上

ちなみに中卒高認合格者の「学歴欄」は下記のとおり

   平成□○年◎月 □□中学校卒業
                           以上

※高認の場合、合格しても学歴欄には書けない
4高校・大学卒業した場合の履歴書:2008/10/17(金) 02:51:07


高校を卒業した場合、履歴書の「学歴欄」に下記のような記述をする。

   平成□○年◎月 □□中学校卒業
   平成○○年△月 □□高等学校○○科入学
   平成△△年◎月 □□高等学校○○科卒業
   平成△○年△月 ○□大学○○学部△△学科入学
   平成□△年◎月 ○□大学○○学部△△学科卒業
                           以上

5高認大卒の場合の履歴書:2008/10/17(金) 02:51:59

高認に合格した場合、履歴書の「資格欄」に下記のように記述する。


   平成○○年□月 高等学校卒業程度認定試験合格
                             以上


ちなみに中卒高認合格者の「学歴欄」は下記のとおり、いきなり学歴が飛ぶ

   平成□○年◎月 □□中学校卒業
   平成△○年△月 ○□大学○○学部△△学科入学
   平成□△年◎月 ○□大学○○学部△△学科卒業
                           以上

※高認の場合、合格しても学歴欄には書けない

6その他ファッキューなど:2008/10/17(金) 02:53:15
【重要】質問する前にまずテンプレや文部科学省のページを一通り見ましょう【重要】

Q:良い参考書・お勧めの参考書を教えてください!
A:具体的に何をしたいのか、使う人の学力によって良い参考書・お勧めの参考書は変わってきます。
Q:この試験難しい?
A:学力は人それぞれ、まず文科省のページから過去問やってから質問しましょう
Q:合格点は?
Q:約40点と言われています
Q.高認取って高校辞めないで大学って受けれる?
A.年齢が条件を満たしていれば受けれます
Q予備校に行くのと参考書で勉強するのとどちらがいいか?
A.一概にはどちらがいいかは言えないと思います
Q.合格成績証明書などの書類を今すぐ発行して欲しいんだけど…
A.往復の郵送で速達にすれば離島などではない限り3〜4日ほどで届くようです
Q.高校に何年生まで通えば何科目免除になりますか?
A.各々の高校によって違います
Q.高校を辞めたいのですがどうすればいいですか?
A.スレ違いです
Q.20歳オーバーなんだが今から高認→大学受験を目指すのは遅い?
A.20歳オーバーの人も多くいます
Q.高認の理科のお勧めの科目は?
A.総合理科が取得しやすいといわれています
Q.お金のかからない勉強法は?
A.参考書・NHKの教育番組等を利用するのも一つの手です
Q.○○大学のレベルって?高認の就職について。どの予備校に通ってるの?奨学金について…
A.他板他スレでお願いします。誘導をお願いするくらいなら許容範囲。
7その他ファッキューなど:2008/10/17(金) 02:54:27
Q.高認から大学受験する場合、高認の成績ってどう評価されるんでしょうか?
A.ABCの三段階で評価されます。
Q.今高校に在学中の場合(通信制じゃない)高認受ける事って学校にバレる?
A.高認を受験しただけではバレません。
Q.高認の要項(受験票申込)をもらうために電話するとこの番号教えてくれ!
A.文部科学省のホームページを訪れましょう。
Q.大検があれば慶應たどにでも受験できるんですか?センター受けれるんですか?
A.高認(旧大検)があれば、慶應たどにでもセンターも受けられます。
Q.変なのがスレに沸いています。
A.スルーしてください。
8名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 03:13:00
国立>=早慶>>>>>>>>>>>>>>>>二流三流私立大、高卒
9名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 04:08:09
>>1
10名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 05:35:17
新・高卒認定制度(法的に完全に高校卒業と同等とする)

1次試験・・・現在の筆記試験
2次試験・・・登録制度(前科者や犯罪者の登録を拒否する)

*高認の地位が低く見られるのは、犯罪者も通過できるから
(高校は犯罪者は退学させられる)

犯罪者を高認の世界から1人残らず追放して、高認の地位を高めよう!!


11名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 07:00:10
また糞テンプレかw
12名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 10:50:58
13名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 14:00:09
まじいらねーな
14名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 14:05:32
※※注意※※
Q:「高認は学歴ならない」、「定時、通信>∞>高認」、「高認はバカでも受かる」などとスレの流れを無視して定期的に書き込まれますがこいつはなんですか?

A:何度も完全に論破されたバカがスレに粘着しているだけなのでスルーしてください。


特徴

・最終学歴が高認だろうが高卒だろうが世間的にどちらも底辺でたいして差は無いし、
大学進学志望の人はほとんど全く興味が無いのにも関わらず「高卒>>∞>>高認」「高認は資格欄にしか書けないw」などと突然連投する。

・挙句の果てには「高認受かった後でも通信高校、定時制高校を卒業するべき」などと全く意味不明な理論を展開する。

・「高認はバカでも受かるw」が口癖。(定時高校や各地域の最底辺高校は出席のみで欠点を免れて卒業できる。少なくとも学力は高認受かる奴の方が数段マシ。)

・「高認ギリギリで受かってるようではFランク大学でも入れないよ、現実見ろよ」などと言い張るがソースを出され撃沈する

・偏差値を「点数」だと勘違いしている。    ←(笑)

・「つぶしがきく」という日本語の使い方の間違いを指摘されて敗走

・「定時制高校にはバカしかいない」と言われるとムキになって怒る  

・反論不能になると「中卒おつ〜」「高認(笑)」などと煽る事だけに徹するようになる

・↑すら無理になると「コピペ自治は荒らし」「コピペは粘着荒らし」などと連投。元々反論する気などさらさらない事を自分で露呈する。
15名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 14:06:09
この粘着しているバカの行動パターンを要約すると

・中卒や高認をバカにするのに定時や通信制高校はバカにしない。
とにかく高認はレベルが低くバカでも受かると言って見下しているが、同じくバカでも卒業できる定時や通信制高校にはどうしても通ってもらいたいw

・ほとんど誰も興味が無いのに「就職では高認は中卒扱い!」「高卒>>∞>>高認」と連投。



となるので察するにこいつは、

@高卒(定時or通信)で就職してストレスのはけ口がここしか無い&これから大学を目指す奴が羨ましいと思っている奴

A高認の存在を知らずに定時に通うか、通信制高校を卒業するかして時間を無駄にしたバカ。(高認試験一回で同一の立場になられるのがどうしても許せない)

B高認も受からないバカ(+真性のキ○ガイ)


のどれかでしょう。

いずれにせよ粘着具合&期間から考えてリアルキ○チガイは間違いないでしょう。

16名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 14:14:50
>>3-5
この偽テンプレもスレが立った直後に粘着キチ○イ荒らしが貼ったもの。
この荒らしは365日態勢でこのスレを監視しているので自分で誰よりも速く新スレを立てて偽テンプレを貼る場合も多い。



高校を卒業した場合、履歴書の「学歴欄」に下記のような記述をする。
   平成□○年◎月 □□中学校卒業
   平成○○年△月 □□高等学校○○科入学
   平成△△年◎月 □□高等学校○○科卒業
                           以上


高認に合格した場合、履歴書の「資格欄」に下記のように記述する。


   平成○○年□月 高等学校卒業程度認定試験合格
                             以上

ちなみに中卒高認合格者の「学歴欄」は下記のとおり

   平成□○年◎月 □□中学校卒業
                           以上

※高認の場合、合格しても学歴欄には書けない



↑この部分を付け加えることによってあたかも文科省がそう言ってるように思わせている
17名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 14:17:43
※※注意※※
Q:「高認は学歴ならない」、「定時、通信>∞>高認」、「高認はバカでも受かる」などとスレの流れを無視して定期的に書き込まれますがこいつはなんですか?

A:何度も完全に論破されたバカがスレに粘着しているだけなのでスルーしてください。


特徴

・最終学歴が高認だろうが高卒だろうが世間的にどちらも底辺でたいして差は無いし、
大学進学志望の人はほとんど全く興味が無いのにも関わらず「高卒>>∞>>高認」「高認は資格欄にしか書けないw」などと突然連投する。

・挙句の果てには「高認受かった後でも通信高校、定時制高校を卒業するべき」などと全く意味不明な理論を展開する。

・「高認はバカでも受かるw」が口癖。(定時高校や各地域の最底辺高校は出席のみで欠点を免れて卒業できる。少なくとも学力は高認受かる奴の方が数段マシ。)

・「高認ギリギリで受かってるようではFランク大学でも入れないよ、現実見ろよ」などと言い張るがソースを出され撃沈する

・偏差値を「点数」だと勘違いしている。    ←(笑)

・「つぶしがきく」という日本語の使い方の間違いを指摘されて敗走

・「定時制高校にはバカしかいない」と言われるとムキになって怒る  

・反論不能になると「中卒おつ〜」「高認(笑)」などと煽る事だけに徹するようになる

・↑すら無理になると「コピペ自治は荒らし」「コピペは粘着荒らし」などと連投。元々反論する気などさらさらない事を自分で露呈する。
18名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 14:18:18
この粘着しているバカの行動パターンを要約すると

・中卒や高認をバカにするのに定時や通信制高校はバカにしない。
とにかく高認はレベルが低くバカでも受かると言って見下しているが、同じくバカでも卒業できる定時や通信制高校にはどうしても通ってもらいたいw

・ほとんど誰も興味が無いのに「就職では高認は中卒扱い!」「高卒>>∞>>高認」と連投。



となるので察するにこいつは、

@高卒(定時or通信)で就職してストレスのはけ口がここしか無い&これから大学を目指す奴が羨ましいと思っている奴

A高認の存在を知らずに定時に通うか、通信制高校を卒業するかして時間を無駄にしたバカ。(高認試験一回で同一の立場になられるのがどうしても許せない)

B高認も受からないバカ(+真性のキ○ガイ)


のどれかでしょう。

いずれにせよ粘着具合&期間から考えてリアルキ○チガイは間違いないでしょう。
19名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 14:18:50
この偽テンプレもスレが立った直後に粘着キチ○イ荒らしが貼ったもの。
この荒らしは365日態勢でこのスレを監視しているので自分で誰よりも速く新スレを立てて偽テンプレを貼る場合も多い。



高校を卒業した場合、履歴書の「学歴欄」に下記のような記述をする。
   平成□○年◎月 □□中学校卒業
   平成○○年△月 □□高等学校○○科入学
   平成△△年◎月 □□高等学校○○科卒業
                           以上


高認に合格した場合、履歴書の「資格欄」に下記のように記述する。


   平成○○年□月 高等学校卒業程度認定試験合格
                             以上

ちなみに中卒高認合格者の「学歴欄」は下記のとおり

   平成□○年◎月 □□中学校卒業
                           以上

※高認の場合、合格しても学歴欄には書けない



↑この部分を付け加えることによってあたかも文科省がそう言ってるように思わせている

20名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 14:19:22
※※注意※※
Q:「高認は学歴ならない」、「定時、通信>∞>高認」、「高認はバカでも受かる」などとスレの流れを無視して定期的に書き込まれますがこいつはなんですか?

A:何度も完全に論破されたバカがスレに粘着しているだけなのでスルーしてください。


特徴

・最終学歴が高認だろうが高卒だろうが世間的にどちらも底辺でたいして差は無いし、
大学進学志望の人はほとんど全く興味が無いのにも関わらず「高卒>>∞>>高認」「高認は資格欄にしか書けないw」などと突然連投する。

・挙句の果てには「高認受かった後でも通信高校、定時制高校を卒業するべき」などと全く意味不明な理論を展開する。

・「高認はバカでも受かるw」が口癖。(定時高校や各地域の最底辺高校は出席のみで欠点を免れて卒業できる。少なくとも学力は高認受かる奴の方が数段マシ。)

・「高認ギリギリで受かってるようではFランク大学でも入れないよ、現実見ろよ」などと言い張るがソースを出され撃沈する

・偏差値を「点数」だと勘違いしている。    ←(笑)

・「つぶしがきく」という日本語の使い方の間違いを指摘されて敗走

・「定時制高校にはバカしかいない」と言われるとムキになって怒る  

・反論不能になると「中卒おつ〜」「高認(笑)」などと煽る事だけに徹するようになる

・↑すら無理になると「コピペ自治は荒らし」「コピペは粘着荒らし」などと連投。元々反論する気などさらさらない事を自分で露呈する。
21名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 14:19:54
この粘着しているバカの行動パターンを要約すると

・中卒や高認をバカにするのに定時や通信制高校はバカにしない。
とにかく高認はレベルが低くバカでも受かると言って見下しているが、同じくバカでも卒業できる定時や通信制高校にはどうしても通ってもらいたいw

・ほとんど誰も興味が無いのに「就職では高認は中卒扱い!」「高卒>>∞>>高認」と連投。



となるので察するにこいつは、

@高卒(定時or通信)で就職してストレスのはけ口がここしか無い&これから大学を目指す奴が羨ましいと思っている奴

A高認の存在を知らずに定時に通うか、通信制高校を卒業するかして時間を無駄にしたバカ。(高認試験一回で同一の立場になられるのがどうしても許せない)

B高認も受からないバカ(+真性のキ○ガイ)


のどれかでしょう。

いずれにせよ粘着具合&期間から考えてリアルキ○チガイは間違いないでしょう。
22名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 14:21:15
この偽テンプレもスレが立った直後に粘着キチ○イ荒らしが貼ったもの。
この荒らしは365日態勢でこのスレを監視しているので自分で誰よりも速く新スレを立てて偽テンプレを貼る場合も多い。



高校を卒業した場合、履歴書の「学歴欄」に下記のような記述をする。
   平成□○年◎月 □□中学校卒業
   平成○○年△月 □□高等学校○○科入学
   平成△△年◎月 □□高等学校○○科卒業
                           以上


高認に合格した場合、履歴書の「資格欄」に下記のように記述する。


   平成○○年□月 高等学校卒業程度認定試験合格
                             以上

ちなみに中卒高認合格者の「学歴欄」は下記のとおり

   平成□○年◎月 □□中学校卒業
                           以上

※高認の場合、合格しても学歴欄には書けない



↑この部分を付け加えることによってあたかも文科省がそう言ってるように思わせている
23名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 14:32:39
コピペ嵐氏ね
24名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 20:18:37
テンプレ荒し通報しました
25名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 20:23:49
誰だよ、あんなバカなコピペ作ったの。。。
テンプレでもなんでもないじゃん。

おまえら勉強すすんでる?
26名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 20:25:51
毎日4〜5時間しかやって無い
27名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 20:27:18
>>24
おまえ、コピペ貼りまくって楽しいか?
自己顕示欲強すぎ。
28名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 20:30:16
マジであのコピペ、ローカルルールで禁止しね?
29名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 20:33:08
高認が無勉で受かるなんて言ってる奴なんなの?
数学と英語以外は無勉でおk
なんてありえねえからおまいらしっかり勉強しとけよ。
逆に数学と英語が一番余裕だわ
高校入学してすぐに辞めた奴は厳しいけどな
30名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 20:37:20
通信制高校か定時制高校に行くことにした。
大学進学しなくても、高卒だし。
31名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 21:09:56

>>17-以降のコピペや前スレの最後の方のコピペ連投は、

>>14-16を貼った人とは別人が貼ってます。



荒らし認定を定着させようと思って定時卒だけが自慢の粘着キチ○イが必死ですねw
そんな小学生が思い付いても実際にはやらないような作戦を現実に実行してくるとは・・・・www

どんだけ必死なんだwwwwwwwwwwwww
まともな反論ができないからってここまでやるかwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWW
32名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 21:42:46
33名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 21:44:26
天高く 自演しまくる コピペ荒らし
34名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 21:55:13
>>31
んなことわかってるから池沼にかまうなよ。かまってるおまえも荒らし
35名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 22:44:59
幼稚の一言に尽きますな
36名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 22:46:50


通信制高校・単位制|不登校・中退等による進路変更、高卒資格取得、新入・転入・編入学をお考えならNHK学園高等学校
http://www.n-gaku.jp/sch/index.html

授業は「NHK教育テレビ」「NHKラジオ第2放送」で行われている高校講座なので、スクーリングの負担は他校よりも少なくて済む。


☆高校中退者向けページ

転入学・編入学の方 | 高等学校 | NHK学園
http://www.n-gaku.jp/sch/transfer.html


☆中卒者向けページ

新入生の方 | 高等学校 | NHK学園
http://www.n-gaku.jp/sch/freshman.html

☆不登校向けページ

不登校の方 | 高等学校 | NHK学園
http://www.n-gaku.jp/sch/refusal.html





37名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 22:49:50
平成18〜20までの過去問5回分をそれぞれやったら、英語→平均60,数学→平均80,物理→平均15ぐらいだった。
うわあああ物理死んでるw物理、何からやればいいかわからない。
もうこれ受かる可能性ないんじゃないかと小一時間絶望に悶えた。
今まで物理に費やした時間はのべ40時間くらいだけど、参考書に書いてある公式の8割異常を理解できずにいる。どうしよう。
無理やり公式を覚えても、基礎問題なら当てはめだけで済むが、応用問題が出たら死ぬ。
夜風に当たってチョット気分転換してくる・・・
38名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 22:52:11
39名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 23:19:21
>>38
スレ紹介ありがとう。参考にします。
これから1か月ひたすら物理だけを勉強します。
第1章の「電気」は理解しましたが、波・運動・エネルギーは全く理解不能。
どこかの高認スレで、「物理の過去問見る限り、基本問題ばっか」と書き込みがあったのを見て
「え〜!この難しさで基本問題なのか・・。基本問題で15点のオレって・・・」と絶望した。
ですが絶望してばっかりもいられない。。モチベ上げて頑張ります。スレ見たらまた頑張れる気がした。
40名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 23:22:59
>>39
参考書何使ってる?
41名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 00:16:10
>>40
学校(公立単位制高校)で買った物理の教科書は計算問題などの例題が全く載っていない
という当てにならない教科書だったので、教科書がわりになる参考書を本屋で探したところ、
「理解しやすい物理T」ってヤツにした。これ、一応大学受験にも対応とか書いてあって、
高度な単元(大学受ける人には簡単なのかも知れないが、俺にとってはメチャ難しい)も載ってるけど、
今のところは基礎的なところだけをやってる。高度なのはすっとばしてる。
まだ問題を解けるほどの実力が付いてないから、問題集とかは買ってない。
物理現象を理解する→公式覚える→公式当てはめて基礎の例題解く→できない→絶望→最初から
みたいな感じでやってる。なんとか頑張ります。
42名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 00:36:05
はじてい辺りからやれば?
43名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 04:15:38
>>37
俺は数学がそんな感じ
数学80点平均とれるなら頼むから脳みそ試験日だけ貸してくれ
洗って返すから
44名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 10:21:19
※※注意※※
Q:「高認は学歴ならない」、「定時、通信>∞>高認」、「高認はバカでも受かる」などとスレの流れを無視して定期的に書き込まれますがこいつはなんですか?

A:何度も完全に論破されたバカがスレに粘着しているだけなのでスルーしてください。


特徴

・最終学歴が高認だろうが高卒だろうが世間的にどちらも底辺でたいして差は無いし、
大学進学志望の人はほとんど全く興味が無いのにも関わらず「高卒>>∞>>高認」「高認は資格欄にしか書けないw」などと突然連投する。

・挙句の果てには「高認受かった後でも通信高校、定時制高校を卒業するべき」などと全く意味不明な理論を展開する。

・「高認はバカでも受かるw」が口癖。(定時高校や各地域の最底辺高校は出席のみで欠点を免れて卒業できる。少なくとも学力は高認受かる奴の方が数段マシ。)

・「高認ギリギリで受かってるようではFランク大学でも入れないよ、現実見ろよ」などと言い張るがソースを出され撃沈する

・偏差値を「点数」だと勘違いしている。    ←(笑)

・「つぶしがきく」という日本語の使い方の間違いを指摘されて敗走

・「定時制高校にはバカしかいない」と言われるとムキになって怒る  

・反論不能になると「中卒おつ〜」「高認(笑)」などと煽る事だけに徹するようになる

・↑すら無理になると「コピペ自治は荒らし」「コピペは粘着荒らし」などと連投。元々反論する気などさらさらない事を自分で露呈する。


45名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 10:22:09
この粘着しているバカの行動パターンを要約すると

・中卒や高認をバカにするのに定時や通信制高校はバカにしない。
とにかく高認はレベルが低くバカでも受かると言って見下しているが、同じくバカでも卒業できる定時や通信制高校にはどうしても通ってもらいたいw

・ほとんど誰も興味が無いのに「就職では高認は中卒扱い!」「高卒>>∞>>高認」と連投。



となるので察するにこいつは、

@高卒(定時or通信)で就職してストレスのはけ口がここしか無い&これから大学を目指す奴が羨ましいと思っている奴

A高認の存在を知らずに定時に通うか、通信制高校を卒業するかして時間を無駄にしたバカ。(高認試験一回で同一の立場になられるのがどうしても許せない)

B高認も受からないバカ(+真性のキ○ガイ)


のどれかでしょう。

いずれにせよ粘着具合&期間から考えてリアルキ○チガイは間違いないでしょう。
46名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 10:22:57
この偽テンプレもスレが立った直後に粘着キチ○イ荒らしが貼ったもの。
この荒らしは365日態勢でこのスレを監視しているので自分で誰よりも速く新スレを立てて偽テンプレを貼る場合も多い。



高校を卒業した場合、履歴書の「学歴欄」に下記のような記述をする。
   平成□○年◎月 □□中学校卒業
   平成○○年△月 □□高等学校○○科入学
   平成△△年◎月 □□高等学校○○科卒業
                           以上


高認に合格した場合、履歴書の「資格欄」に下記のように記述する。


   平成○○年□月 高等学校卒業程度認定試験合格
                             以上

ちなみに中卒高認合格者の「学歴欄」は下記のとおり

   平成□○年◎月 □□中学校卒業
                           以上

※高認の場合、合格しても学歴欄には書けない



↑この部分を付け加えることによってあたかも文科省がそう言ってるように思わせている
47名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 14:01:32
高卒認定受ける人ってそのまま大学受けるの前提にしてるの?
これから来年8月まで猛勉強すれば受かりますか?
あと平行して国家資格取りたいんだけど倍率低くて職にありつけそうな資格教えて下さい。
48名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 14:16:01
>>47
無理。無い。
49名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 14:29:26
11月に受けないのかよ1ヶ月もあれば受かるだろ
願書出してないのかな?
50名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 14:32:33
1ヶ月だと無理だから願書出してないです。
51名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 15:11:58
英語の強勢問題がサッパリわからないんだけど…。
ちなみに英数国と現社理科総合受けます。理科総合が一番ヤバいです、知識がないので
52名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 15:15:29
そうか。じゃあ不合格だな^^
53名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 15:26:00
知識ゼロでも、今から1日4時間ペースでやれば必ず受かる!!がんばれ!!
54名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 16:11:14
>>53
優しいのう

私も頑張ろっと!
55名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 16:14:35
>>47
>これから来年8月まで猛勉強すれば受かりますか?

テンプレ見ろ

>あと平行して国家資格取りたいんだけど倍率低くて職にありつけそうな資格教えて下さい。

ない
56名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 16:15:27
>>51
で?
57名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 17:09:40
世界史の参考書何買ったいいかわからない
58名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 17:59:54
↑大検図書室で十分
59名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 18:24:13
マジで?
60名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 19:30:26
無勉でも受かるだろ、赤点レベルの40点で合格だぞ?
61名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 21:16:40



※粘着キチガイの>>60は数Aの問題もわかりませんでした


62名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 22:22:15
※※注意※※
Q:「高認は学歴ならない」、「定時、通信>∞>高認」、「高認はバカでも受かる」などとスレの流れを無視して定期的に書き込まれますがこいつはなんですか?

A:何度も完全に論破されたバカがスレに粘着しているだけなのでスルーしてください。


特徴

・最終学歴が高認だろうが高卒だろうが世間的にどちらも底辺でたいして差は無いし、
大学進学志望の人はほとんど全く興味が無いのにも関わらず「高卒>>∞>>高認」「高認は資格欄にしか書けないw」などと突然連投する。

・挙句の果てには「高認受かった後でも通信高校、定時制高校を卒業するべき」などと全く意味不明な理論を展開する。

・「高認はバカでも受かるw」が口癖。(定時高校や各地域の最底辺高校は出席のみで欠点を免れて卒業できる。少なくとも学力は高認受かる奴の方が数段マシ。)

・「高認ギリギリで受かってるようではFランク大学でも入れないよ、現実見ろよ」などと言い張るがソースを出され撃沈する

・偏差値を「点数」だと勘違いしている。    ←(笑)

・「つぶしがきく」という日本語の使い方の間違いを指摘されて敗走

・「定時制高校にはバカしかいない」と言われるとムキになって怒る  

・反論不能になると「中卒おつ〜」「高認(笑)」などと煽る事だけに徹するようになる

・↑すら無理になると「コピペ自治は荒らし」「コピペは粘着荒らし」などと連投。元々反論する気などさらさらない事を自分で露呈する。

63名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 22:23:38
この粘着しているバカの行動パターンを要約すると

・中卒や高認をバカにするのに定時や通信制高校はバカにしない。
とにかく高認はレベルが低くバカでも受かると言って見下しているが、同じくバカでも卒業できる定時や通信制高校にはどうしても通ってもらいたいw

・ほとんど誰も興味が無いのに「就職では高認は中卒扱い!」「高卒>>∞>>高認」と連投。



となるので察するにこいつは、

@高卒(定時or通信)で就職してストレスのはけ口がここしか無い&これから大学を目指す奴が羨ましいと思っている奴

A高認の存在を知らずに定時に通うか、通信制高校を卒業するかして時間を無駄にしたバカ。(高認試験一回で同一の立場になられるのがどうしても許せない)

B高認も受からないバカ(+真性のキ○ガイ)


のどれかでしょう。

いずれにせよ粘着具合&期間から考えてリアルキ○チガイは間違いないでしょう。
64名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 22:24:46
この偽テンプレもスレが立った直後に粘着キチ○イ荒らしが貼ったもの。
この荒らしは365日態勢でこのスレを監視しているので自分で誰よりも速く新スレを立てて偽テンプレを貼る場合も多い。



高校を卒業した場合、履歴書の「学歴欄」に下記のような記述をする。
   平成□○年◎月 □□中学校卒業
   平成○○年△月 □□高等学校○○科入学
   平成△△年◎月 □□高等学校○○科卒業
                           以上


高認に合格した場合、履歴書の「資格欄」に下記のように記述する。


   平成○○年□月 高等学校卒業程度認定試験合格
                             以上

ちなみに中卒高認合格者の「学歴欄」は下記のとおり

   平成□○年◎月 □□中学校卒業
                           以上

※高認の場合、合格しても学歴欄には書けない



↑この部分を付け加えることによってあたかも文科省がそう言ってるように思わせている
65名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 22:26:46
             ___________________________
            /
          /
        /       / \                      / \
      /        / ● ..\                   / ● ..\
    /        /       \                /       \
  /         /          \             /          \
/         /             \          /             \
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



                   /                      \
                 /                          \
                |              |             |
                |              |             |
                 \            ../\           /
                   \______/   \_____/
                     \                   |
                       \                 |
                         \               |
                           \             |
                            \            |
                              \          |
                                \        |
                                  \____|
66名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 22:31:26

日 本 の 未 来 は ま か せ と け !!
 ∩∩                               .V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 高認  /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`iヒキコモリ/
    | ニート |  フリーター  (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |
67名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 11:15:48
今日も勉強がんばるぞー
68名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 11:17:01
俺も―
69名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 12:01:30
お前ら一日何時間勉強してるの?
俺は30分しか持たない
70名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 12:02:10
4〜5時間
71名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 12:22:16

日 本 の 未 来 は ま か せ と け !!
 ∩∩                               .V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ定時高卒/~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i通信高校卒/
    | ニート |    高認   (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |

72名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:42:23
4時間とかすげぇな・・・ぶっつづけで4時間なのか?
俺は1時間勉強→15分休憩(寝ない程度に寝転んだり、パソコンやったりマンガ読んだり)
って感じを繰り返しでやってるお
73名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:11:24
休み休みやってるよ
74名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:23:10

日 本 の 未 来 は ま か せ と け !!
 ∩∩                               .V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 高認  /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`iヒキコモリ/
    | ニート |  フリーター  (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |
75名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:28:32
>>71
      ∧_∧  トンファーキ〜ック!
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ


76名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:10:57
勉強は時間じゃないからな。
10時間やっても理解できなかったら全く意味ないw

逆に、30分で理解出来れば問題ない。
77名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:10:37
でも、基礎を理解できるレベルなら、あとは数をこなすしかないから、勉強した時間と点数は比例していくと思うよ。
78名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:16:11
おまえら、、、こんな低レベルな試験で詰まってたら終わりだぜ

八月にこれ9教科一発合格して今予備校で大学に向けて勉強してるけど。

数学だけ見ても
高認の数学T<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<予備校でやる数学T

だぜ・・・
79名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:51:18
そりゃそうかもしれないけど、まあいいじゃない

今週は勉強の週にしよっと!がんばるぞー
80名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:13:22
おまえら、オナニーしろ
81名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:32:50
どうやるんですか><
82名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:41:44
次の高認の願書提出は来年か
83名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 23:30:22

高認レベル=予備校でやる数学T


と思い込んでるアフォがいるからね、このスレには。
84名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 23:50:50
>>81
ちんちん握ってピストン運動
85名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 00:38:27
オナニーしてないで勉強しようぜ。
俺は今、夜食としては定番のカップヌードル食ってきたところだ。
久々に食べたら半端ない旨さ!!!
値上がりして80円(1年前)→120円くらいになってるってホント?
86名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 04:29:01
数学の展開とか因数分解あたりは公式をあてはめるレベルで大丈夫だよね?
前は工夫が必要な感じだったみたいだけどここ三年ぐらいは公式をあてはめられれば大丈夫そうなんで
全体的に年々易しくなってますよね
87名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 06:18:24
3a2b+3a2b3
これどうやるの?
88名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 06:26:13
それ何の問題?
89名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 06:37:38
(3a2b)(1+3)
90名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 06:57:40
>>86
自分で質問して自分で答えだしてんじゃん?何が聞きたい?
91名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 07:03:57
>>87
3a2bと3a2b3が何か分からない
>>89のも(1+3)がくるのはおかしい
9289:2008/10/20(月) 08:08:00
>>91
3a2bでくくってみw
93名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 09:08:05
因数分解
半数の数字は何乗とか
94名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 10:30:15
※※注意※※
Q:「高認は学歴ならない」、「定時、通信>∞>高認」、「高認はバカでも受かる」などとスレの流れを無視して定期的に書き込まれますがこいつはなんですか?

A:何度も完全に論破されたバカがスレに粘着しているだけなのでスルーしてください。


特徴

・最終学歴が高認だろうが高卒だろうが世間的にどちらも底辺でたいして差は無いし、
大学進学志望の人はほとんど全く興味が無いのにも関わらず「高卒>>∞>>高認」「高認は資格欄にしか書けないw」などと突然連投する。

・挙句の果てには「高認受かった後でも通信高校、定時制高校を卒業するべき」などと全く意味不明な理論を展開する。

・「高認はバカでも受かるw」が口癖。(定時高校や各地域の最底辺高校は出席のみで欠点を免れて卒業できる。少なくとも学力は高認受かる奴の方が数段マシ。)

・「高認ギリギリで受かってるようではFランク大学でも入れないよ、現実見ろよ」などと言い張るがソースを出され撃沈する

・偏差値を「点数」だと勘違いしている。    ←(笑)

・「つぶしがきく」という日本語の使い方の間違いを指摘されて敗走

・「定時制高校にはバカしかいない」と言われるとムキになって怒る  

・反論不能になると「中卒おつ〜」「高認(笑)」などと煽る事だけに徹するようになる

・↑すら無理になると「コピペ自治は荒らし」「コピペは粘着荒らし」などと連投。元々反論する気などさらさらない事を自分で露呈する。

95名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 10:30:55
この粘着しているバカの行動パターンを要約すると

・中卒や高認をバカにするのに定時や通信制高校はバカにしない。
とにかく高認はレベルが低くバカでも受かると言って見下しているが、同じくバカでも卒業できる定時や通信制高校にはどうしても通ってもらいたいw

・ほとんど誰も興味が無いのに「就職では高認は中卒扱い!」「高卒>>∞>>高認」と連投。



となるので察するにこいつは、

@高卒(定時or通信)で就職してストレスのはけ口がここしか無い&これから大学を目指す奴が羨ましいと思っている奴

A高認の存在を知らずに定時に通うか、通信制高校を卒業するかして時間を無駄にしたバカ。(高認試験一回で同一の立場になられるのがどうしても許せない)

B高認も受からないバカ(+真性のキ○ガイ)


のどれかでしょう。

いずれにせよ粘着具合&期間から考えてリアルキ○チガイは間違いないでしょう。
96名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 10:32:13
この偽テンプレもスレが立った直後に粘着キチ○イ荒らしが貼ったもの。
この荒らしは365日態勢でこのスレを監視しているので自分で誰よりも速く新スレを立てて偽テンプレを貼る場合も多い。



高校を卒業した場合、履歴書の「学歴欄」に下記のような記述をする。
   平成□○年◎月 □□中学校卒業
   平成○○年△月 □□高等学校○○科入学
   平成△△年◎月 □□高等学校○○科卒業
                           以上


高認に合格した場合、履歴書の「資格欄」に下記のように記述する。


   平成○○年□月 高等学校卒業程度認定試験合格
                             以上

ちなみに中卒高認合格者の「学歴欄」は下記のとおり

   平成□○年◎月 □□中学校卒業
                           以上

※高認の場合、合格しても学歴欄には書けない



↑この部分を付け加えることによってあたかも文科省がそう言ってるように思わせている
97名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 11:20:37
荒らしスルー推奨
試験まであと一月切ったかぁ
98名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 11:29:05
無勉で現社、理科、国語うけます
99名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 11:36:30
勉強汁
100名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 12:06:14
だってめんどくさい・・・・・
101名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 12:32:07
勉強しないでも余裕なくらいの学力があるんだね

私はないから勉強するわ
102名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 13:38:27
無勉で受かる可能性があるのは社会系と国語だけ
103名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 13:43:00
今から勉強始めようと思ってるんだけど歴史のAの参考書って駆逐されたのな
104名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 15:53:57
>>103
どういうこと?
105名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 15:58:41
>>93
3a^2b(1+b^2)
共通因数を括って外に出せばいい
106名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:11:15
>>104
何軒本屋まわっても日本史・世界史Aの参考書がほとんど(薄い問題集以外)無い
107名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:22:04
高認程度じゃ、無勉でも受かるだろ。

問題自体もヒキコモリやニート・不登校児・退学させられたヤンキー対象で作られてるし。
合格点はたった40点、赤点レベルの認定試験なんだから。
108名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 19:38:23
日本史Aの過去問をを無勉(学校でやったことすらない)でやったら100点法で39点だった。何とかなりそうだ。
後は世界史か……
109名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:08:39
ぶっつけ本番で3科目受けて、2科目受かったから11月も「神」が舞い降りる事
を期待してる俺ってorz
110名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 21:22:03
>>109
俺も、3日間勉強しただけで疲れ果て、もうどうにでもなるかもしれないと思っている。
111名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 23:52:42
中卒のイメージ=ケダモノ
大検のイメージ=モヤシ

同じ人たちなのに、どうしてイメージがこんなに違うのだろうか。
112名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 00:14:25

面接官「あなた中卒なんですか?」

高認中卒DQN「そうですがなにか?」

面接官「うちでは中卒は採用しません」

高認中卒DQN「え?差別ですか?」

面接官「うーん、仕方ないチャンスを与えましょう。高校卒業してから来てください」

高認中卒DQN「差別ですか?」

面接官「差別じゃないでしょう。人並みに努力してから来てくださいと言ってるのです
     高校卒業したら認めてあげますよ」

高認中卒DQN「やっぱり差別ですね。怠け者を差別しないで下さい」

面接官「・・・・・」(中卒はもう採用しないと決意したのであった・)

続く・・・
113名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 00:19:50
>>111
同じじゃないから
高認合格者>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中卒
114名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 00:24:17
>>111
それは
「勉強しないで入れるFランと東大って同じ人なのに(ry」
と同じ。自ら勉強して能動的に資格を取ってるかどうかの違いは大きい。
115名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 13:15:30
今からやるぞー
116名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 13:23:28
重心難しい
117名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 13:30:34
大検取ったら国U受けられますか?
118名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 13:47:00
大検(高認)とらなくても、国二受けられる。学歴制限じゃなくて、大卒程度ってのは試験の程度を表してる。
119名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 15:04:57
マジっすか
ありがとう。
120名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 15:27:50
もう世界史いやだあああ
121名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 15:43:56
>>120
俺も同じに世界史嫌だ…あんときAにしときゃ良かった(笑)
122名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 15:47:57
世界史の参考書おせーて
123名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 16:11:10
世界史なんて落ちる馬鹿いないから安心しろ
124名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 16:18:34
>>122
俺は高卒認定3年過去問(旧大検)4っう参考書?つかってるよ。
後、ナビゲーター世界史B(山川出版社)も一応使ってる。
125名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 16:52:01
>>121
当日AかBか選べるんじゃねーの?
126名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 16:57:11
>>124
さんくす
127名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 17:12:32
>>125
まじか、知らんかった…。でも、BはAの問題が結構出るから二つやるよ。
とりあえず、皆さん一緒に頑張りましょう!!
128名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 18:16:33
大検って家庭科と体育ないよな?
129名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 18:20:39
ない
130名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 18:22:41
去年は味噌汁作りが出題されて難易度は低めだったみたい。
ただ鰹節を使って出汁を取るという発想に思い至るまでがきつかった。
131名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 18:48:47
世界史は普通に考えたら大丈夫!中国人を答えろっていう問題の選択肢に
マイケルとかアメリカ人の名前があるってのがほとんど
132名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 18:51:50
片仮名ばっかの名前が4つ並んでると、どの人がフランスの人なのかイタリアの人なのかドイツの人なのかさっぱり分からんおわた
133名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 18:52:22
はああ…世界史B今考えたらめちゃめんどい(´Д`;)出題範囲広すぎる!!
134名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 18:59:13
世界史A.Bの選択は過去問の最初の説明から読めば分かるだろ
問題のページや回答欄、選択問題の間違いにも注意

参考書だけど単に高認に受かりさえすればいいなら
成美堂の図解世界史お勧め
変に分厚い参考書よりカラーで見やすいし過去問3年分でだいたい60%くらいはカバーしてる
俺も世界史全くダメだったけどこれで過去問60〜70点くらい
135名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 19:02:47
たしかに4択だけど実際は2択だね
136名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 19:07:41
>>132
時代の違う同じ国の人間が選択肢に入ることはあんまりないから

時代は少々曖昧でも

スペイン フェリペ
イギリス エリザベス
フランス ルイ
オーストリア マリアテレシア

って感じで暗記しちゃえ
137名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 19:59:54
世界史BってAの問題結構出るけど、もしかしてAの範囲やれば40点取れるのかな?
138名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 20:10:21
>>120
え〜英語の方が嫌だよ〜
もう1ヶ月切ってるのに、単語覚えるだけで精一杯…つーか、今覚えててもテスト用紙見た途端忘れそうで怖い。

139名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 22:40:02
>>137
A.Bとかあんまり考えなくても合格するだけなら気にしなくてもいい
140名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 02:58:19
数学順調だー
141名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 03:54:21
あと数学だけなのに未だに勉強してねぇw
そろそろ勉強した方がいいよな…
142名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 04:51:22
自信ないならやったほういいよー
143名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 07:43:47
そういえばもう一ヶ月切ってる!
勉強しないとだめだーーーーーーー
修行するぞ、修行するぞ、修行するぞ、修行するぞ
144名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 11:03:29
一ヶ月前 よし!勉強するぞ・・・・まだ一ヶ月だな一週間前から始めれば良いか。
一週間前 三日前から始めればいいだろう。
三日前 テスト前日の一夜漬けで行くぜ!!
一日前 いまから勉強しても、仕方ない。テストに備えて寝よ。
145名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 12:12:36
やべえ…全くわからなかった生物がスラスラ頭にはいってる
146名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 12:15:32
やべえ…全くわからなかった生物がわかってきた(^_^;)勉強楽しくなってきた!!
147名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 12:18:27
あらら二つ送らさった…
スレ汚しスマンorz
148名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 13:08:21
>>113-114
高認取っても取らなくても最終学歴は同じ中卒であるのと同様、
東大出ようがFランク大出ようが最終学歴は同じ大卒だぞ。

149名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 13:33:08
高校講座おもすれー
150名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 15:08:39
>>148
学歴の話じゃなくイメージの話だぞ。
努力が見える場合と見えない場合で人に与える印象が違う、という当たり前のこと。
151名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 16:19:24

努力ねぇ・・・

たった40点で合格できて、しかもヒキコモリや中退ヤンキーでも取れるレベルの認定資格。。。
152名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 16:20:36
取れる≠取る
153名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 16:33:55
>>152
なにが言いたいんだこいつは?
154名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 16:42:09
高校講座ってどやって見るの?
因数分解がわかんねーんだ
155名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 16:43:24
的外れな議論をしてるように見えてならない。
>>111から派生した話だって理解してない奴が多いな。
156名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 16:47:04
このスレのレベルありえん+こんなん勉強しなくても受かると言い続けて
8月に無勉で8科目一発合格した者ですが
皆さん11月頑張ってください♪
157名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 17:00:03
合格点を八割にすれば随分良くなると思うよな。
158名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 17:14:04
>>154
テレビ
159名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 17:33:41
>>154
夢の中
160名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 17:38:21
じゃあちょっと寝てくるわ
161名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 17:45:47
おまんちょペロペロ
162名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 17:46:23
おちんちんびろ〜ん
163名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 17:54:34
さーてやるかなー
164名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 17:59:48
……ふう
165名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 18:07:01
電話エッチしたし勉強するかな
166名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 18:15:32
と思ったけどやっぱり寝るわ
167名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 19:03:01
前スレ落ちてしまったのか・・・

えと、今年高校中退して、初めて受けるんだが、合格点40って本当?
過去問やって数Iと生物がいつも50や60で悶絶してるんだが・・・。
168名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 19:04:14
勉強汁!
169名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 19:12:37
さて、そろそろ勉強始めるか
170名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 19:15:43
>>167
約40で多少変動あるらしい
数学や英語は30代前半で受かることもあるらしい
171名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 20:56:12
やべえ物理意味わかんね
お前ら何使ってる?
172名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 20:56:40
おまえは?
173名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 20:58:33
物理教室とわくわく物理探検隊
174名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 20:59:34
□□難関大□□□□□□□□□応用□□□□□□□□□□□基礎□□□□□□□入門□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■ はじてい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■ わくわく
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□ 大原則
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ エッセンス
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ 漆原明快
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 理系標準問題集
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ ハイグローバル
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 新体系物理
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 名問の森
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 精選物理
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 重要問題集
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 難系
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 漆原実戦応用
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 基礎問題精講
□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 標準問題精講
□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 為近物理演習
■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理入門問題演習
■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 入試物理プラス
■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理の道標

ほら選べ
175名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 21:51:19
高認から高卒枠で就職する人もいるわけで、2ちゃんで学歴話しても答えでないよ。
面接に行く企業の人事担当者と会話しない。
176175:2008/10/22(水) 21:52:55
面接に行く企業の人事担当者と会話しないとね。



177名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 23:34:27
勉強しなきゃなのに眠いー
178名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 01:58:22
因数分解のくくりだすって何さ?
179名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 03:48:51
そんなことも理解出来ないやつが高認取ってどうすんの?
180名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 05:30:56
あと数学だけだからとりあえず取りたいだけ
181名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 07:36:01
共通因数を前に出せばいい
2xyz+4xyの式があったとすると
2xyzと4xyは2xyで割れるから2xyを外に出して2xy(z+2)になる
182名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 10:17:31
数学できない人は最悪の場合、冬に八洲学園の短期集中科目免除行けばいいじゃん。
俺はそれを考えてるから数学だけ残ってるけど楽観的だ
183名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 10:26:47
>>180
なかーま
184名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 10:47:35
>>170
それはないw
185名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 10:48:19
八洲(笑)
186名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 12:07:18
>>174
大原則っていくつか種類あるけど基礎の基礎をやりたい場合
どれをやればいい?
187名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 15:20:21
>大原則っていくつか種類あるけど

オオハラソク?
188名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 15:22:27
189名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 17:33:26
>>184
はぁ? ありますよ。
190名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 18:26:02
現在高校2年生なのですがある事件のとばっちりを受け
学校を退学させられるかもしれません
そこで高認を受けて大学に進学したいのですが
国立大学の受験は可能なのでしょうか?
また高校1年で授業を受けた科目について高認試験での試験は免除されるのでしょうか?
191名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 18:28:02
ググレタコ
192名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 18:28:11
ググレカス。
193名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 18:29:03
2chでスレタイ検索できるんだったら自分で調べろよwwww
194名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 18:30:53
ググレイカ
195名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 18:31:44
ククレカレー
196名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 18:33:04
Mr.オクレ
197名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 20:05:30
やっぱ世界史きらいだあああああぁ
198名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 20:29:02
世界史なんて、歴史系のサイトをネットサーフィンするだけで余裕だろクズ
199名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 20:34:40
と、クズが申しております。
200名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 20:50:53
それっぽい奴を選んでおけば余裕で受かる
201名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 21:01:31
偏差値55以上の高校だったやつは英数物化以外全くの無勉でいけるよ
202名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 22:04:32
>>199
おまえには勝てねぇよ ごめんな
203名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 23:48:00
中学の数学できないのに受かりました。
毎回、出題される場所が同じだし、数字だけ変えたような問題だから余裕でした。

勉強方法は、解き方をパズルみたいに覚えてしまうだけです。
で、数字を当てはめました。
204名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 23:50:32
>>203
おまえは俺か?
205名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 03:19:35
>>203
>>204
俺もそうやろうかな
理解してくの時間かかりそうだし
206名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 09:24:34
たしかに、数学は数学的な考えが出来なくても合格可能だ
207名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 11:29:02
>>189
またまたご冗談をw
208名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 11:33:55
数学や英語は30代前半で受かることもあるらしい
数学や英語は30代前半で受かることもあるらしい
数学や英語は30代前半で受かることもあるらしい
数学や英語は30代前半で受かることもあるらしい
209名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 11:40:43
30歳代でも受かると言う釣りだと思われw

30点前半で受かったって話は聞いたことがない、そもそもが自己採点からのものだから
210名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 11:47:54
試験後のレス見ると概ね40点から±2点
それ以外は30点でも受かったとか50点でも落ちたとか自己採点自体がいい加減な奴か
単なる煽り
211名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 12:00:10
>>198
詳しく
212名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 12:01:45
本当に30点で受かるんだとしても、別にどうでもいいや、俺は60点を目標にしてるから。
213名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 14:00:27
>>212
師匠と呼ばせていただきます
214名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 14:11:21
というか、確実性あげるなら60以上を視野にいれとかないとだめじゃね・・・
215名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 14:14:45
因数分解を解いて
(2x-1)(4x+3)になったんだけど答えみたら逆の
(4x+3)(2x-1)が正解だった
これってどう並べるとか法則あるの?
それともこれでも一応正解になるのかな?
216名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 14:43:01
前回、数英35点ぐらいだったけど受からなかったから
40未満で受かるとか嘘だろwww

英語イミフ 誰かぼすけて
217名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 14:45:17
前回英語受かった
たしか六十くらい取れたんだけど問題呼んで単語拾えれば問題ないと思うよ
過去問やってみなよ
案外点とれると思うよ
218名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 15:11:25
>>217
一応過去問で勉強はしたんだ…
今英語並び替えの所がんがってるが、形容詞だの意味がわからない
単語と○○〜△△を覚えればいいかな…

かゆ、うま
219名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 15:13:11
私も高認の数学、試験前日まで全然理解できなくて、諦めて直前に公式を丸暗記して合格したよ。
合格ライン低いし、これならかけ算、わり算間違えなければ合格できる。

英語もさっぱりだったから単語だけ勉強してたなぁ…
220名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 15:34:07
すごいな、公式だけで合格できたなんて…裏山!
英語は全体やって後は単語に集中してみるわ

みんな現社は勉強しないで受かった?
221名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 15:39:02
国立大>>>早慶>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>二流三流私立大、高卒、アホ
222名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 16:44:54
>>211
なにを詳しくだよ。。
おまえみたいな馬鹿には無理だな
223名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 17:23:08
なんかやる気起きないどうしよう
224名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 17:31:31
>>219
その公式がわからんのだが・・・・
八洲行き決定的だしさぁ
225名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 17:59:04
公式がわからにとか、、、w
ググれば出てくるだろ。。で、何個か問題やって覚えろよクズ
226名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 17:59:45
今日から英語の勉強を始めた。
This is a pen
227名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 18:08:39
>>226の無謀さに全世界が涙した・・・
お前が合格したら、メシおごったるわ・・・応援してるぞ。
228名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 18:15:53
無勉で行け、今からやっても無駄無駄たたたたたたたたたたたたたたたたた
229名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 19:46:51
試験会場で出会い!
あほかw
230名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 19:47:17
試験会場で出会い!
あほかw
231名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 21:58:24
え・・・?
232名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 22:44:30
国立大>>>早慶>>>>>>>>>>>>>二流三流私立大、高卒、アホ >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> バカ、高認


233名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 01:00:53
世界史って選択問題だけでしょうか?
やっぱり自分で暗記して書かないといけない部分ってありますかね
今使ってる参考書は全部選択問題なんですが、やっていて不安になってきました
今回初めて受けるんです、優しい人がいましたら、よければ教えてください

必死でスマソ
234名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 01:05:04
>>233
俺は面白いほどよく分かる世界史ざっと読んだだけで受かった。
高認レベルなら別に勉強しなくてもおk。だから今真面目に勉強してるんなら受かる。
235名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 01:05:49
マーク式
236名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 01:09:53
237名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 01:15:39
>>236
それ。大学受験にも歴史の流れを掴むのによく使われてる。
1週間もあれば読めるよ。
238名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 01:29:21
数学の式の展開って公式つかわなくても出来るよね?
中学のときに習った分配の法則で!(めんどくさいけどさ)
239名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 02:53:37
数学は答えは一つだけど、解き方は多数ある。
自分の好きなように解いたらいいよ
240名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 05:38:10
無勉で地理Aの過去門やったら70点だたw

これ簡単過ぎじゃね?

いや調子こいてるわけじゃなくマジで


以上、定時制を一年で退学した人間の戯言でした
241名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 06:47:38
物理の勉強の仕方がわからない
上にあったようなはじていやわくわくでも明らかにオーバーワークになるし、
馬鹿正直に最初から参考書進めてくと高認に間に合わない

お前らどうやって勉強してるの?
242名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 07:23:45
また一ツ橋まで行かなきゃ行けないのか
多摩センターからモノレール乗って、立川から国立
めんどくせ
243名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 08:14:01
>>241
そのレベルでオーバーワークとかマジかwwwwww
今日買いに行くつもりだったのに
過去問こなすしかないんじゃね?
244名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 08:37:45
古漢の参考書and問題集のおすすめを教えてください。
245名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 08:40:02
中学の国語の教科書読め
つーか、現代文だけで十分合格出来るから対策なんていらん
246名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 10:47:58
>>244
シグマおすすめ
247名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 11:13:58
地学のおすすめの参考書、テキストあれば教えて下さい
というか地学の勉強の仕方がわからない・・
248名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 11:32:10
物理の勉強の方法わからないのに、物理選択する奴は何処かが弱い
249名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 12:17:57
>>247
地学は無勉でなんとかなる
250名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 12:49:27
数学1教科だけだし八洲で金で解決するわ。
2年も時間とられた。ばかばかしい
251名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 12:55:50
馬鹿なんだよ
252名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 14:32:58
どの参考書or問題集がいいのか分からない人はここ見てみて。
http://kounin.blog38.fc2.com/?m
253名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 14:34:05
かわいい子いないかな〜
254名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 15:42:03
>>250
クズだな
255名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 16:08:22
>>247
俺は清水書院のひとりで学べる地学っての使ってるよ
わからない単語は辞書とかで調べつつ進めればかなり理解できる
256名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 16:52:22
                   ,,..‐-- ..,,
                 ,,-''"      "'‐、
               ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
               / ノ             ノヽ
               ,' )               ノ、   みなさん、ご存知ですか。
               |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ   ずっと見てきたテレビ放送が変わるんです。
               |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
               |     ̄   l    ̄   ` |ノ /   2011年7月24日までに、
               \       l       し'    アナログテレビ放送は終了し、
                 |∴\  ∨   、/ . )     地上デジタル放送に完全移行します。
                | ∴ i ´ー===-  i ∴ |
                \∴!   ̄   !∴/     地デジになると、テレビがもっと楽しく、
                   ̄ ̄\_/ ̄ ̄      暮らしがもっと便利になります。
                  /⌒ 丶'   ⌒)
                  / ヽ     / /
                 / /へ ヘ / /l
                 /  \ ヾミ  //
                (__/|  \___ノ/
257名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 23:57:51
11月に受かったら即大学受験て奴いるの?
私立しか無理だよね?国立だともうセンター願書締め切りだもんな
258名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 00:22:43
さんざん既出
259名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 00:39:35
11月受ける人でもセンター出願はできるからな
260名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 06:10:09
8月高認合格、9月に医療系専門受験、10月合格、12月引越し、4月から学生。
目まぐるしい…
このスレにはお世話になりました。質問に答えてくれたり問題を調べてくれた親切な人達、本当にありがとう。
手に職つけて頑張ります。
261名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 07:13:57
皆がんばれ
262名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 07:47:23
英語の16年の過去問やったら44点だった。
ダメだこりゃぁ
263名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 10:11:43
ルートわかんねぇよ
264名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 10:33:36
一緒だ
ルート含まれると解の公式使った最後のほう解けない
265名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 11:08:40
なんか平方根自体がわかんね
2の平方根がどうしてルート2とマイナスルート2なの?
4の平方根が2ならわかっけどさぁ
266名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 11:15:38
>>265
自己解決しました
ほんと情けない
267名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 15:56:09
くそう王権め
268名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 16:04:08
みんなは来月は何教科受けるんだい?
269名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 16:35:55
>>265 間違ってる。4の平方根は2と-2だ。

2乗して正の数aになる数は正と負1つずつあって
(たとえば2乗して9/4 になる数は±3/2、どんな数でも調べるとそうなってる)
その両方を「aの平方根」と呼び、そのうち正の数の方を√aと書く、
と「定義されてる」んだ。呼び方と書き方の部分は約束として人為的に
決めたんで、決めた以上は絶対。

だから「√2なんて数はほんとにあるのか」という疑問はありうると思う
(調べるとそうなってる、のところだから)

けど、「2の平方根が√2と-√2なのがなぜか」というのは、
「定義(約束)が分かってないだろ、100回読み直せ」と言われて終わり。
270名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 17:50:17
自己解決してるみたいだしいちいち言わんでもわかってるだろう
271名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 19:24:15
>>269
丁寧にありがとね!
でも計算になるとややこしくてダメだ
やっぱり数学苦手だな
他の教科と比べると飲み込み悪すぎる
頑張んなきゃ
272名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 20:45:31
明日から勉強始めるか
どうせ一科目だし、受かるはずだ
273名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 21:03:36
バカばっか
274名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 21:13:21
国語の過去問やってみたら古文一個だけ正解だった
全然わからん。古文とか
誰かお助け
275名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 21:33:03
数学やばい
でも頑張ろう
276名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 21:54:58
>>274
国語は現代文だけでも合格点とれるからそんなに心配しなくても大丈夫だと思うよ
277名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 23:57:39
数学はNHK高校講座のライブラリーがおすすめ。
中学、高校ろくに行かなかったしルートや
サイン、コサイン、タンジェントなんて
シラネーって感じだったけど
一発合格できた。
ただ理解するまで1ヶ月見続けたが・・

278名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 02:00:23
チャートの例題だけやれば2,3日で数学は出来るよ
出来ないやつは高認とってもFランやアホ専門しか受からないから死ねばいいよ
279名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 02:41:35
いや、文系なら数学受けなくても大学行けますよ、、と。
280名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 12:15:59
八洲行きを馬鹿呼ばわりされたけど、これも一つの手段だと思う。
最終的に高認合格すれば良いわけで。
人生いろんな人達が居て、いろんな道があるんだから。
281名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 12:30:44
は…八洲
282名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 13:04:57
試験が近くなると>>278みたいな無茶な事行ってくる奴が増えてくるね。
283名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 13:05:32
>>227
なあ、NHK高校講座見て勉強する時間あるなら、NHK学園高校卒業できちまうんじゃね?
284名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 13:08:26
数学出来なくても文系なら問題ないが論理的思考力が出来ないと後々苦労するかもな。
285名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 13:11:15
>>283
一ヶ月しか見てないんだから卒業は無理だろ。
286名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 13:15:07
>>282
いや、無茶では無いだろ
287名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 13:28:17
>>286
ある程度数学Iを断片的に覚えてる奴ならな。サインコサインタンジェントって何?初めてきくんだけど?レベルからはよっぽど理解力がないと厳しいだろう。
288名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 13:41:05
マーチは3ヶ月、早慶は半年の俺達なら楽勝
289名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 13:48:03
なるほど、それなら確かに高認は2、3日だわ。
290名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 13:49:29
高認レベルの勉強で早慶マーチに合格できると勘違いしてるヴァカ発見
291名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 13:50:07
大検取ってそれからどこの大学行ったかもしくは行ってないか
統計欲しいよな
292名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 14:00:18
高認と大学受験(Fランは知らん)のレベルは全然違う
293名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 17:26:04
高認は偏差値にすると35〜40あたりだからな。大東亜帝国も遠い。
294名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 17:42:55
まだ2週間あるし、数学も40点まで仕上げられるぞ。

逆に英語は厳しいと思うよ。英語は単語分からないと話にならなし、短期間では厳しい
295名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 17:55:26
おまえら、友達と遊べよ!
おれは今からホテル行ってくるぜ
296名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 18:03:58
数学の問題集買って来たぜ
目指すは60点台
297名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 18:17:12
数学なんて、出る問題決まってるから解き方をマスターするだけで受かるよ。
受かるだけで良いなら数日で可能なんじゃねぇのかな?

私なんて、中学の数学を理解していないのに受かったよ。
でもね、英語は普通に難しくてびっくりしたぜよ
298名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 18:41:38
英語わからんねん
299名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 19:02:30
英語は8月のは割と簡単だったけどな
でオレは数学だけ落とした
300名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 19:08:23
数学、英語落としても八洲あるからそう深く悩むことはないだろうよ?
301名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 19:09:59
高認ごときでつべこべ言うな!おれは16歳で8教科一発合格した!
302名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 19:27:08
>>293
おいおい、それは高認合格点だろ。

偏差値だと、高認は30スレスレくらい
303名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 19:41:04
16の時の自分だったら高認1発で受かる自信あるんだけど。
勉強から離れた月日が長いんだ。若い方が明らか受かりやすいっつーの。
304名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 19:44:44
高認で偏差値なんて比べられねえよww
ちゃんと偏差値分かるテスト受けれ
305名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 19:51:37
>>303
そんなあなたにNHK学園高校


36 :名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 22:46:50


   通信制高校・単位制|不登校・中退等による進路変更、高卒資格取得、新入・転入・編入学をお考えならNHK学園高等学校
   http://www.n-gaku.jp/sch/index.html

   授業は「NHK教育テレビ」「NHKラジオ第2放送」で行われている高校講座なので、スクーリングの負担は他校よりも少なくて済む。


   ☆高校中退者向けページ

   転入学・編入学の方 | 高等学校 | NHK学園
   http://www.n-gaku.jp/sch/transfer.html


   ☆中卒者向けページ

   新入生の方 | 高等学校 | NHK学園
   http://www.n-gaku.jp/sch/freshman.html

   ☆不登校向けページ

   不登校の方 | 高等学校 | NHK学園
   http://www.n-gaku.jp/sch/refusal.html
306名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 20:24:51
>>302
高1までの基礎がやれるなら駿台でも偏差値30はない。進研なら40以上出るぞ。
高認取るためだけに特化したやり方なら別だけどな。
307名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 20:26:28
ごめんなんで薦められたかが全く理解できないのですが。
308名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 20:32:16
NHK高校は通信の中で一番年齢層が広く年寄りが多い。だからほぼ0の状態からでも単位取得、卒業に行ける。
とは聞いた事あるけどリポート出すの遅れるとテストがいくら点数良くても落第だそうな。
309名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 20:41:56
履歴書にNHKなんて俺なら書きたくないな。放送大学と一緒で放送でも勉強してたのか?と思われても仕方が無い。
310名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 20:43:57
で、おまえら童貞なんだろ?
311名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 21:02:27
保健体育はないから問題ないだろ
312名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 21:34:22
>>309
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |  それはない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
313名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 22:28:42
コンドームの付け方とかあれば余裕なのに
314名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 22:54:08
上履き持参って…持っていかなかったら裸足?
315名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 23:01:44
>>314
どこの田舎?w
東京は土足でーす
316名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 23:05:37
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■◇高認(旧大検)→大学受験の奴集まれPART84◇■ [大学受験サロン]
PSYREN-サイレン-27 [週刊少年漫画]
ウィザス高等学校(第一高等学院)Part5 [学習塾・予備校]
【内水融】アスクレピオスpart5 [週刊少年漫画]
高認合格への道 悩める子羊たち会議中。 [生涯学習]
317名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 23:41:42
おめーらマンガなんて読んでねーで勉強しろ!!!
318名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 00:05:56
>>315
千葉
319名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 00:13:46
たしかに、チバはイナカだっぺ
320名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 00:22:11
☆千葉☆
321名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 00:24:02
☆佐賀☆
322名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 00:56:49
いや、去年は土足だったよ千葉
会場変わって上履き持参になったとおもわれ
323名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 02:15:59
PSYREN面白いよな
本スレには行ってないけど好きだ
324名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 03:42:38
NHK高校講座薦めてるやつ居るけど、ハッチーしか見所無いよね
325名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 05:03:02
次の試験まで20日ないのに数学がまるでわからん…

数学の勉強を最後に残したのはあきらかにミスだったわ
因数分解と二次関数あたりをつめこんでおけば大丈夫かな・・・?
326名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 07:59:17
展開・因数分解・ルートの処理・2次方程式・2次関数くらいかな
三角関数も少し覚えるだけで解けるのがあるから覚えといて損はない
327名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 12:45:02
高認は赤点レベルの40点で合格だから、心配するだけ無駄
328名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 13:33:36
質問があるのですが、わたしは高2で通信制高校に編入。編入先ではひとつも単位を取得していない。
前の高校では大半の単位を取得しています。そのデータを受け取るには通信制の方に問い合わせれば良いですか?

もう3年も前に通信制を自主退学したのですが。。
大検の受験科目もかなり免除されますよね。

教えて頂ければ幸いです!
329名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 13:36:37
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「( ・∀・) モヒカンで
     |/~~~~~~ヽ
330名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 15:01:57
20過ぎてんのにくだらねーこと聞いてんじゃねーよ
331本番まな板ショー:2008/10/28(火) 15:24:12
※※注意※※
Q:「高認は学歴ならない」、「定時、通信>∞>高認」、「高認はバカでも受かる」などとスレの流れを無視して定期的に書き込まれますがこいつはなんですか?

A:何度も完全に論破されたバカがスレに粘着しているだけなのでスルーしてください。


特徴

・最終学歴が高認だろうが高卒だろうが世間的にどちらも底辺でたいして差は無いし、
大学進学志望の人はほとんど全く興味が無いのにも関わらず「高卒>>∞>>高認」「高認は資格欄にしか書けないw」などと突然連投する。

・挙句の果てには「高認受かった後でも通信高校、定時制高校を卒業するべき」などと全く意味不明な理論を展開する。

・「高認はバカでも受かるw」が口癖。(定時高校や各地域の最底辺高校は出席のみで欠点を免れて卒業できる。少なくとも学力は高認受かる奴の方が数段マシ。)

・「高認ギリギリで受かってるようではFランク大学でも入れないよ、現実見ろよ」などと言い張るがソースを出され撃沈する

・偏差値を「点数」だと勘違いしている。    ←(笑)

・「つぶしがきく」という日本語の使い方の間違いを指摘されて敗走

・「定時制高校にはバカしかいない」と言われるとムキになって怒る  

・反論不能になると「中卒おつ〜」「高認(笑)」などと煽る事だけに徹するようになる

・↑すら無理になると「コピペ自治は荒らし」「コピペは粘着荒らし」などと連投。元々反論する気などさらさらない事を自分で露呈する。
332本番まな板ショー:2008/10/28(火) 15:24:59
この粘着しているバカの行動パターンを要約すると

・中卒や高認をバカにするのに定時や通信制高校はバカにしない。
とにかく高認はレベルが低くバカでも受かると言って見下しているが、同じくバカでも卒業できる定時や通信制高校にはどうしても通ってもらいたいw

・ほとんど誰も興味が無いのに「就職では高認は中卒扱い!」「高卒>>∞>>高認」と連投。



となるので察するにこいつは、

@高卒(定時or通信)で就職してストレスのはけ口がここしか無い&これから大学を目指す奴が羨ましいと思っている奴

A高認の存在を知らずに定時に通うか、通信制高校を卒業するかして時間を無駄にしたバカ。(高認試験一回で同一の立場になられるのがどうしても許せない)

B高認も受からないバカ(+真性のキ○ガイ)


のどれかでしょう。

いずれにせよ粘着具合&期間から考えてリアルキ○チガイは間違いないでしょう。
333本番まな板ショー:2008/10/28(火) 15:25:28
この偽テンプレもスレが立った直後に粘着キチ○イ荒らしが貼ったもの。
この荒らしは365日態勢でこのスレを監視しているので自分で誰よりも速く新スレを立てて偽テンプレを貼る場合も多い。



高校を卒業した場合、履歴書の「学歴欄」に下記のような記述をする。
   平成□○年◎月 □□中学校卒業
   平成○○年△月 □□高等学校○○科入学
   平成△△年◎月 □□高等学校○○科卒業
                           以上


高認に合格した場合、履歴書の「資格欄」に下記のように記述する。


   平成○○年□月 高等学校卒業程度認定試験合格
                             以上

ちなみに中卒高認合格者の「学歴欄」は下記のとおり

   平成□○年◎月 □□中学校卒業
                           以上

※高認の場合、合格しても学歴欄には書けない



↑この部分を付け加えることによってあたかも文科省がそう言ってるように思わせている
334名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 15:30:19
さて、今からやるかー
335名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 16:19:54
スレ前半で、物理の過去問やったら平均15点だったと言っていた奴だが、
今やっと電気&磁気→波までやったお。
後は運動とエネルギーなんだが、このペースで終わるか微妙すぎる。
11月の頭には学校のテストもあるからなんとか今頑張っとかないと・・・ウウ。
336名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 17:26:44
※※注意※※
Q:「高認は学歴ならない」、「定時、通信>∞>高認」、「高認はバカでも受かる」などとスレの流れを無視して定期的に書き込まれますがこいつはなんですか?

A:何度も完全に論破されたバカがスレに粘着しているだけなのでスルーしてください。


特徴

・最終学歴が高認だろうが高卒だろうが世間的にどちらも底辺でたいして差は無いし、
大学進学志望の人はほとんど全く興味が無いのにも関わらず「高卒>>∞>>高認」「高認は資格欄にしか書けないw」などと突然連投する。

・挙句の果てには「高認受かった後でも通信高校、定時制高校を卒業するべき」などと全く意味不明な理論を展開する。

・「高認はバカでも受かるw」が口癖。(定時高校や各地域の最底辺高校は出席のみで欠点を免れて卒業できる。少なくとも学力は高認受かる奴の方が数段マシ。)

・「高認ギリギリで受かってるようではFランク大学でも入れないよ、現実見ろよ」などと言い張るがソースを出され撃沈する

・偏差値を「点数」だと勘違いしている。    ←(笑)

・「つぶしがきく」という日本語の使い方の間違いを指摘されて敗走

・「定時制高校にはバカしかいない」と言われるとムキになって怒る  

・反論不能になると「中卒おつ〜」「高認(笑)」などと煽る事だけに徹するようになる

・↑すら無理になると「コピペ自治は荒らし」「コピペは粘着荒らし」などと連投。元々反論する気などさらさらない事を自分で露呈する。
337名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 17:27:07
この粘着しているバカの行動パターンを要約すると

・中卒や高認をバカにするのに定時や通信制高校はバカにしない。
とにかく高認はレベルが低くバカでも受かると言って見下しているが、同じくバカでも卒業できる定時や通信制高校にはどうしても通ってもらいたいw

・ほとんど誰も興味が無いのに「就職では高認は中卒扱い!」「高卒>>∞>>高認」と連投。



となるので察するにこいつは、

@高卒(定時or通信)で就職してストレスのはけ口がここしか無い&これから大学を目指す奴が羨ましいと思っている奴

A高認の存在を知らずに定時に通うか、通信制高校を卒業するかして時間を無駄にしたバカ。(高認試験一回で同一の立場になられるのがどうしても許せない)

B高認も受からないバカ(+真性のキ○ガイ)


のどれかでしょう。

いずれにせよ粘着具合&期間から考えてリアルキ○チガイは間違いないでしょう。
338名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 17:27:29
この偽テンプレもスレが立った直後に粘着キチ○イ荒らしが貼ったもの。
この荒らしは365日態勢でこのスレを監視しているので自分で誰よりも速く新スレを立てて偽テンプレを貼る場合も多い。



高校を卒業した場合、履歴書の「学歴欄」に下記のような記述をする。
   平成□○年◎月 □□中学校卒業
   平成○○年△月 □□高等学校○○科入学
   平成△△年◎月 □□高等学校○○科卒業
                           以上


高認に合格した場合、履歴書の「資格欄」に下記のように記述する。


   平成○○年□月 高等学校卒業程度認定試験合格
                             以上

ちなみに中卒高認合格者の「学歴欄」は下記のとおり

   平成□○年◎月 □□中学校卒業
                           以上

※高認の場合、合格しても学歴欄には書けない



↑この部分を付け加えることによってあたかも文科省がそう言ってるように思わせている
339名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 18:39:22
英語やだああああああ
340名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 19:27:36
専ブラ導入でNGワードに「バカ」と「        」をNGにすればテンプレ厨をあぼーん出来る
341名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 19:46:21
そのコピペ、テンプレじゃないだろ
342名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 19:47:31
コピペ厨が勝手にテンプレだと思ってるだけ。
343名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 20:04:25
英語の点数が70点から上がらない
344名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 20:37:02
70点で十分だろ。
一番いいのは40点で合格することだよ。

この意味がわからない奴は損する
345名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 20:44:11
日本史Aのいい勉強方教えてください。
346名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 20:45:49
流れで覚えろ
347名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 20:50:50
誰か読むだけ世界史の近現代ください
348名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 20:53:59
エロゲをやりまくれば中卒無勉で数学以外合格出来たお
349名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 21:02:08
俺は日本史・世界史Aに関しては、
大検図書館で歴史の流れを覚える→過去問やる
だけで受かったよ。
他の科目は役に立たんけど。
350名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 21:48:26
日本史のオススメテキストを教えてください。


教科書だけじゃ過去問解けない…
351名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 21:51:54
はじてい
352名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 23:06:05
国語が現代文に時間かかりすぎちゃう…
文章読むのが遅いからかなぁ。
353名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 00:24:54
国語の現代文とか、地理とか、現代社会は簡単だけど時間が足りない場合もあるよ。
わかる問題から解いていくといいよ
354名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 00:46:18
>>352
役に立つかわからんが、俺は文章最初読まないで説明を最初に見る、そんでもって問題の要点だけを抜きだして答をだす方法やってるよ。これの良いとこは要点だけ押さえて周りの文をちょこっと見れば簡単に解けるはずだからかなりの時間短縮に繋がるとおれは思う
参考までにどうぞ。
355名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 09:31:23
高認は就職不利なのは本当だよ。俺の父親の会社(割と一流会社)の人事の人が言ってたらしいけど
高認とか定時とかの奴から率先して落とすらしい・・・高認とった俺涙目orz
356名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 10:49:25
つーか、よく「通信とか定時の高校は不利」とかいうけど、
高校名に「通信」とか入ってるわけじゃないから(大体は○○高校、だけ)、
よっぽど調べないと通信かどうかなんてわからんぞ?
高認はまあ資格程度だから厳しいかも知らんけど、大学に行けば大卒なんだから。
357名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 10:52:28

高認とっただけじゃ、学歴にならんからね。

「一応学力がある中卒」、それが高認。
358名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 11:33:13
>>356YMCA
359名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 12:24:54
確かに高認は学歴にはならないんだよね。まぁそれは仕方ない。
でも高認合格すれば高卒同等扱いされるわけだし、進学しなくても就職の際
高卒以上に応募できるじゃん。
それは大きいと思うんだが。
まぁ零細でもいいから高卒枠で就職したい俺です。ちなみに22歳。
360名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 12:49:12
※※注意※※
Q:「高認は学歴ならない」、「定時、通信>∞>高認」、「高認はバカでも受かる」などとスレの流れを無視して定期的に書き込まれますがこいつはなんですか?

A:何度も完全に論破されたバカがスレに粘着しているだけなのでスルーしてください。


特徴

・最終学歴が高認だろうが高卒だろうが世間的にどちらも底辺でたいして差は無いし、
大学進学志望の人はほとんど全く興味が無いのにも関わらず「高卒>>∞>>高認」「高認は資格欄にしか書けないw」などと突然連投する。

・挙句の果てには「高認受かった後でも通信高校、定時制高校を卒業するべき」などと全く意味不明な理論を展開する。

・「高認はバカでも受かるw」が口癖。(定時高校や各地域の最底辺高校は出席のみで欠点を免れて卒業できる。少なくとも学力は高認受かる奴の方が数段マシ。)

・「高認ギリギリで受かってるようではFランク大学でも入れないよ、現実見ろよ」などと言い張るがソースを出され撃沈する

・偏差値を「点数」だと勘違いしている。    ←(笑)

・「つぶしがきく」という日本語の使い方の間違いを指摘されて敗走

・「定時制高校にはバカしかいない」と言われるとムキになって怒る  

・反論不能になると「中卒おつ〜」「高認(笑)」などと煽る事だけに徹するようになる

・↑すら無理になると「コピペ自治は荒らし」「コピペは粘着荒らし」などと連投。元々反論する気などさらさらない事を自分で露呈する。
361名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 12:49:38
この粘着しているバカの行動パターンを要約すると

・中卒や高認をバカにするのに定時や通信制高校はバカにしない。
とにかく高認はレベルが低くバカでも受かると言って見下しているが、同じくバカでも卒業できる定時や通信制高校にはどうしても通ってもらいたいw

・ほとんど誰も興味が無いのに「就職では高認は中卒扱い!」「高卒>>∞>>高認」と連投。



となるので察するにこいつは、

@高卒(定時or通信)で就職してストレスのはけ口がここしか無い&これから大学を目指す奴が羨ましいと思っている奴

A高認の存在を知らずに定時に通うか、通信制高校を卒業するかして時間を無駄にしたバカ。(高認試験一回で同一の立場になられるのがどうしても許せない)

B高認も受からないバカ(+真性のキ○ガイ)


のどれかでしょう。

いずれにせよ粘着具合&期間から考えてリアルキ○チガイは間違いないでしょう。
362名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 12:50:14
この偽テンプレもスレが立った直後に粘着キチ○イ荒らしが貼ったもの。
この荒らしは365日態勢でこのスレを監視しているので自分で誰よりも速く新スレを立てて偽テンプレを貼る場合も多い。



高校を卒業した場合、履歴書の「学歴欄」に下記のような記述をする。
   平成□○年◎月 □□中学校卒業
   平成○○年△月 □□高等学校○○科入学
   平成△△年◎月 □□高等学校○○科卒業
                           以上


高認に合格した場合、履歴書の「資格欄」に下記のように記述する。


   平成○○年□月 高等学校卒業程度認定試験合格
                             以上

ちなみに中卒高認合格者の「学歴欄」は下記のとおり

   平成□○年◎月 □□中学校卒業
                           以上

※高認の場合、合格しても学歴欄には書けない



↑この部分を付け加えることによってあたかも文科省がそう言ってるように思わせている


363名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 12:59:19
今日もやるぞー
364名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 14:53:00
高認取って大学専門行かないやつなんて居るのかよ
365名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 15:52:55
このスレにはいるみたいだよ、高認取ったら高卒になれると思ってるヴァカもいるし。
366名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 16:03:17
いや、だから、高校の単位として認めてもらうために受ける人もいるんだって。
367名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 16:35:16
理科総合なんて選択しなきゃよかった・・・
368名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 16:58:19
なんでだよ
一番易しいじゃねーか
369名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 17:13:55
ヒキコモリ、中退ヤンキー、不登校児にとって、高認はものすごく難しいのさ。
370名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 17:16:48
いま便所行ってウンコしてきたら、とてもスッキリしたwww
ここ二・三日くらい便秘気味だったから、全部出し切って気分も一転ものすごくいいwww
371名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 17:18:31
それにしても、よくお便所が詰まらなかったものだ、半端じゃない量のウンコだったぜ。
372名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 18:46:11
他の通信制のスレで聞いても返ってこないのでマルチします。
普通科高校→転学で通信制高校→高卒認定合格→退学して大学へ(今ここ)
通信制は行っても勉強にならないし学費が高すぎるので辞めたいのですが
履歴に退学とついてしまうと親から言われてます。
通信制を卒業はないよりはあるほうがいいというのはわかりますが
そんなに通信卒が意味があるように思えません
どのくらいの価値があるのでしょうか?
373名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 18:53:16
ガチンコの大検企画でピザ居たよな
374名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 19:01:20
>>372
だからそういうのは採用する会社側の価値観によるからなんとも言えん
375名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 19:06:23
Fランなんだろ、察してやれ
376名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 19:15:47
>>327
中退という文字は、マイナスになってもプラスになることはない。
自分が企業の人事担当になったと仮定して、能力は同じくらいで【全日制高校→大学】と順調に来た
人と【全日制高校→通信制高校退学(高認合格)→大学】という経歴の人がいたとらどっちを採用する?
377376:2008/10/29(水) 19:16:45
>>372だった。
378名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 19:20:31
あ゛あ゛あ゛間違えた。解答ずれてるし・・・・・。
@【全日制高校→通信制高校卒→大学】
A【全日制高校→通信制高校退学(高認)→大学】
の経歴の二人が居たらどっちを採用する?
人事担当にAは、高校もろくに卒業できない奴と思われるかもしれん。
どっちも底辺だけど、高校通ってるなら卒業しといて損は無い。
379名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 19:32:29
高認取って高卒と同じつもりでいても、現実はかなり違うもんだよ。
380名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 19:48:52
>>375
Fランならいちいち退学して勉強する必要ありません
>>378
自分でもそれはわかってはいるんですが
最近株で損してしまって大学卒業までは問題ないんですが
通信制のボッタクリ価格を支払うのは本当に必要なのか疑問に思いますし
毎週2日計10時間も無駄な時間をかけてまで行かなければならないのか
この辺をあわせてもやはり行くべきなんでしょうか?
381名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 19:50:27
おいこの馬鹿なんとかしろよ
382名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 19:54:51
>>380
ボッタクリ値段っていうぐらいだから、私立の通信制だよね?
なら、公立の通信制に転入したらどう?
学校によるけど、大体授業料+教科書代+諸経費で1年間5万もいかないぐらいだよ。
学校によっては、大学と両立できるような通信制もあるみたいだし、自宅から近いとこで探してみなよ。

どんなに良い大学に出ても、残念ながら現代の感覚では「高校退学した=ブランクがあった」というだけで
社会に適応できなかった人、みたいなイメージが付いちゃうし、卒業しといて損はない。絶対。
383名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 20:05:47
>>382
もう一度転学ですか..
やっぱり高認だけでは不利なんですね
ありがとうございました
384名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 20:29:31
地学の勉強の仕方教えてくれ…
385名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 20:35:47
2ちゃんの意見真に受けてで決めるのはどうかと思うけどねえww
386名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 21:38:08
このスレって当たり前だけど10代多いだろ?
学歴学歴って・・・・まぁもろにネット上の意見を真に受ける世代だもんな。
高認は学歴にならないのは確かだけど、文部省が高卒認定合格者は高卒扱いされると決めてるんだよ。
この意味は、もう高卒者ってニュアンスなんだよ。
そして合格者は就職なり進学なりして、日本国に貢献しろってこと。
387名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 21:41:41
単語って1日何個まで覚えられるんだろ
388名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 21:44:56
世界史の勉強って皆どうやってるんだ?
教科書読んだりって訳じゃないよね?
389名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 22:26:24
今日も勉強できなかった
もういいや
もう寝よう
390名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 00:41:18
数学の大門1ってさ
1、展開
2、因数分解
3、√の分母の有利化
でおk?
391名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 01:51:00
386よく言った。
とりあえず高認とればどうにか成る。
392名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 01:53:21
甘いな
393名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 01:57:07
(;´Д`)ノθヴィィィィィィィィィィン
394名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 02:04:40

ある程度の学力を認定する資格、それが高認。
ネット上の意見を真に受けて、「高認取ったら高卒になれる」なんて思ってたら、厳しい現実に打ちひしがれるだろうよ。

高認取っても、中卒であることは動かぬ事実なのだから。
学力認定してもらっても、採用者の考え次第だからね採用されるのも不採用になるのも。

なぜ高校卒業するヤツが90%以上もいるのか、冷静に考えれば理解できるだろ。
395名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 02:18:29
高認=中卒
これはもう聞き飽きたからいちいち受けもしない資格のスレに来ないでくれるかな
396名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 02:28:09
むしろ、高認と学歴を混同してるアホがスレを荒らす原因だと思う。
397名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 02:32:22
過剰に反応するよね、「高認は学歴にならない」と事実を指摘されると。
398名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 02:34:26
楽して「高卒」になりたい一心で高認取得目指してるんでしょ、そういうひとは。
399名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 02:36:16
もう散々既出なのに何回もウンザリするわ本当。
400名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 02:37:09
裏を返せば、劣等感の塊ってことですか?
401名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 02:38:50

ロリコンコピペ荒らしなんて、その典型。

高卒への劣等感、高校生活への憧れ・・・
402名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 02:43:35
なんか、いろんな感情が渦巻いてて、そこで現実を指摘されると夢を壊されるような感覚?がするのでは
だからコピペ作って過剰反応するんだと思う。
403名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 02:45:55
逆にこんなスレに来ないと馬鹿にできる人がいないんじゃないのかと思うと悲しいね
普通の大学生が来るとは思えんしな、よっぽど高卒に誇りでもあるんだろうか
404名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 02:47:23
↑ホラ、事実を指摘されるだけでバカにされていると被害妄想
405名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 02:50:42
>>404
てか君はなんの為にこのスレに来てる訳?
オレは高認受けてそのあとは大学受験するんだけど君はなんの目的があって来ているんだろうか
当然大学は出ているか通ってるんでしょ
406名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 02:51:16
そんなに劣等感あるなら、素直に高校行けばいいのに。
少なくとも、精神衛生上その方がいいと思うよ。
407名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 02:56:52
マジで無限ループ
408名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 02:57:00
まあ、あれだな

世の中は異端者を忌避する傾向にあるから、そういうのは考慮に入れて先のことを考えるべきだろうね。
特に、高認とると高卒とまったく同じだと思い込んでる人は。
409名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 02:57:44
いい加減スルー覚えりゃ良いのに、とは思う。
410高認生バカにするヤツは死ね!:2008/10/30(木) 02:59:24
※※注意※※
Q:「高認は学歴ならない」、「定時、通信>∞>高認」、「高認はバカでも受かる」などとスレの流れを無視して定期的に書き込まれますがこいつはなんですか?

A:何度も完全に論破されたバカがスレに粘着しているだけなのでスルーしてください。


特徴

・最終学歴が高認だろうが高卒だろうが世間的にどちらも底辺でたいして差は無いし、
大学進学志望の人はほとんど全く興味が無いのにも関わらず「高卒>>∞>>高認」「高認は資格欄にしか書けないw」などと突然連投する。

・挙句の果てには「高認受かった後でも通信高校、定時制高校を卒業するべき」などと全く意味不明な理論を展開する。

・「高認はバカでも受かるw」が口癖。(定時高校や各地域の最底辺高校は出席のみで欠点を免れて卒業できる。少なくとも学力は高認受かる奴の方が数段マシ。)

・「高認ギリギリで受かってるようではFランク大学でも入れないよ、現実見ろよ」などと言い張るがソースを出され撃沈する

・偏差値を「点数」だと勘違いしている。    ←(笑)

・「つぶしがきく」という日本語の使い方の間違いを指摘されて敗走

・「定時制高校にはバカしかいない」と言われるとムキになって怒る  

・反論不能になると「中卒おつ〜」「高認(笑)」などと煽る事だけに徹するようになる

・↑すら無理になると「コピペ自治は荒らし」「コピペは粘着荒らし」などと連投。元々反論する気などさらさらない事を自分で露呈する。
411高認生バカにするヤツは死ね!:2008/10/30(木) 03:00:06
この粘着しているバカの行動パターンを要約すると

・中卒や高認をバカにするのに定時や通信制高校はバカにしない。
とにかく高認はレベルが低くバカでも受かると言って見下しているが、同じくバカでも卒業できる定時や通信制高校にはどうしても通ってもらいたいw

・ほとんど誰も興味が無いのに「就職では高認は中卒扱い!」「高卒>>∞>>高認」と連投。



となるので察するにこいつは、

@高卒(定時or通信)で就職してストレスのはけ口がここしか無い&これから大学を目指す奴が羨ましいと思っている奴

A高認の存在を知らずに定時に通うか、通信制高校を卒業するかして時間を無駄にしたバカ。(高認試験一回で同一の立場になられるのがどうしても許せない)

B高認も受からないバカ(+真性のキ○ガイ)


のどれかでしょう。

いずれにせよ粘着具合&期間から考えてリアルキ○チガイは間違いないでしょう。
412高認生バカにするヤツは死ね!:2008/10/30(木) 03:00:43
この偽テンプレもスレが立った直後に粘着キチ○イ荒らしが貼ったもの。
この荒らしは365日態勢でこのスレを監視しているので自分で誰よりも速く新スレを立てて偽テンプレを貼る場合も多い。



高校を卒業した場合、履歴書の「学歴欄」に下記のような記述をする。
   平成□○年◎月 □□中学校卒業
   平成○○年△月 □□高等学校○○科入学
   平成△△年◎月 □□高等学校○○科卒業
                           以上


高認に合格した場合、履歴書の「資格欄」に下記のように記述する。


   平成○○年□月 高等学校卒業程度認定試験合格
                             以上

ちなみに中卒高認合格者の「学歴欄」は下記のとおり

   平成□○年◎月 □□中学校卒業
                           以上

※高認の場合、合格しても学歴欄には書けない



↑この部分を付け加えることによってあたかも文科省がそう言ってるように思わせている
413これが読めないのか?:2008/10/30(木) 03:01:29
※※注意※※
Q:「高認は学歴ならない」、「定時、通信>∞>高認」、「高認はバカでも受かる」などとスレの流れを無視して定期的に書き込まれますがこいつはなんですか?

A:何度も完全に論破されたバカがスレに粘着しているだけなのでスルーしてください。


特徴

・最終学歴が高認だろうが高卒だろうが世間的にどちらも底辺でたいして差は無いし、
大学進学志望の人はほとんど全く興味が無いのにも関わらず「高卒>>∞>>高認」「高認は資格欄にしか書けないw」などと突然連投する。

・挙句の果てには「高認受かった後でも通信高校、定時制高校を卒業するべき」などと全く意味不明な理論を展開する。

・「高認はバカでも受かるw」が口癖。(定時高校や各地域の最底辺高校は出席のみで欠点を免れて卒業できる。少なくとも学力は高認受かる奴の方が数段マシ。)

・「高認ギリギリで受かってるようではFランク大学でも入れないよ、現実見ろよ」などと言い張るがソースを出され撃沈する

・偏差値を「点数」だと勘違いしている。    ←(笑)

・「つぶしがきく」という日本語の使い方の間違いを指摘されて敗走

・「定時制高校にはバカしかいない」と言われるとムキになって怒る  

・反論不能になると「中卒おつ〜」「高認(笑)」などと煽る事だけに徹するようになる

・↑すら無理になると「コピペ自治は荒らし」「コピペは粘着荒らし」などと連投。元々反論する気などさらさらない事を自分で露呈する。
414これが読めないのか?:2008/10/30(木) 03:02:07
この粘着しているバカの行動パターンを要約すると

・中卒や高認をバカにするのに定時や通信制高校はバカにしない。
とにかく高認はレベルが低くバカでも受かると言って見下しているが、同じくバカでも卒業できる定時や通信制高校にはどうしても通ってもらいたいw

・ほとんど誰も興味が無いのに「就職では高認は中卒扱い!」「高卒>>∞>>高認」と連投。



となるので察するにこいつは、

@高卒(定時or通信)で就職してストレスのはけ口がここしか無い&これから大学を目指す奴が羨ましいと思っている奴

A高認の存在を知らずに定時に通うか、通信制高校を卒業するかして時間を無駄にしたバカ。(高認試験一回で同一の立場になられるのがどうしても許せない)

B高認も受からないバカ(+真性のキ○ガイ)


のどれかでしょう。

いずれにせよ粘着具合&期間から考えてリアルキ○チガイは間違いないでしょう。
415これが読めないのか?:2008/10/30(木) 03:05:21
この偽テンプレもスレが立った直後に粘着キチ○イ荒らしが貼ったもの。
この荒らしは365日態勢でこのスレを監視しているので自分で誰よりも速く新スレを立てて偽テンプレを貼る場合も多い。



高校を卒業した場合、履歴書の「学歴欄」に下記のような記述をする。
   平成□○年◎月 □□中学校卒業
   平成○○年△月 □□高等学校○○科入学
   平成△△年◎月 □□高等学校○○科卒業
                           以上


高認に合格した場合、履歴書の「資格欄」に下記のように記述する。


   平成○○年□月 高等学校卒業程度認定試験合格
                             以上

ちなみに中卒高認合格者の「学歴欄」は下記のとおり

   平成□○年◎月 □□中学校卒業
                           以上

※高認の場合、合格しても学歴欄には書けない



↑この部分を付け加えることによってあたかも文科省がそう言ってるように思わせている
416名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 08:14:45
流石中卒の巣窟
馬鹿ばっかですね
417名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 09:09:45
心配しなくてもすぐあと4、5年で大卒になるように頑張ってますから
精精高卒を自慢してください
ちみが大学生ならごめんねさいねでも大学生がくるとは思えないからね
418名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 09:21:29
まあ高卒さんにはこのスレくらいしかおちょくれる場所がないんだろう
いつもは高卒を馬鹿にされるがここはそうじゃないもんねw
まあオレも偉そうな事は言えないがww
419名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 09:25:28
そうだぞ中卒が偉そうにwwwwwwww
420名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 09:41:46
ねえねえなんで高校辞めたの?
421名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 10:08:26
>>417-418
てか、高認が学歴にならんて書込みあるだけで何で高卒自慢してることになるの?

そう感じるってのは、劣等感に由来する被害妄想なのでは?

422名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 10:24:35
さぁ今日も勉強頑張るぞ
みんなで合格目指しましょ
423名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 11:30:56
高認=中卒は正解。これは学歴という縛りから見たらね。
でも文部省は高認合格者=高卒者と同等扱い。
つまり就職したい人は高認合格して高卒者扱いされる権利を手に入れてくださいというワケだろ。
進学する人は旧大検時と同じで進学してくれということだろう。
通信制、定時、高認、選択肢は自分自身が決めればいいこと、周りの評価を気にしてるとキリがないよ。
424名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 11:47:40
つまり文部省に入ればいいんだな
425名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 13:03:03
>>423
>高認合格者=高卒者と同等扱い。
>周りの評価を気にしてるとキリがないよ。


おまえ、社会に出たこと無いだろ


426名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 13:10:46
一応建前では同等だなそうでないと行政が介入してくるから
だけど本音は所詮中卒だろ
427名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 13:14:00
小さい事きにしねーで乳首いじろーぜ
こりこりこりー
428名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 13:14:59
今勉強やってるよ
皆はどう?はかどってる?
後2週間くらいだががんばろう!
429名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 13:56:09
中卒、高卒、大卒。。。。
おまえらどんだけ一流企業に夢見て妄想してんだよ。
高認も高卒評価かわんねーから。
そんなことよりどんな人物かが重要になってきてんだぞ今の時代は。
430名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 14:15:23
馬鹿ばっか
431名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 14:26:49
>>421
下の物を蔑むのは良くある事だけどな。
432名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 14:40:37
いや、それと何が関係ある
433名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 15:20:04
さんざん既出の事項について語りたいならどっか他をあたってくれ
それよりおまいら勉強してるか?
434名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 15:28:58
前回は無勉で受けて二科目合格して
11月はちゃんと勉強しよう!と決めてたのに
もう11月・・たすけて
435名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 16:12:41
無勉だけど受ける科目全部合格点あったから勉強する気になれん
436名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 16:45:54
自分は三等の底辺しか合格できなかったから高校は辞めた。
そんなクソ高に変な妄想もしないのが返って良かったね。
底辺行く時間がもったいないと思ったね。その時間予備校行ったりして勉強したい
と思った。
だから高校やめたのは俺にとっては全然マイナスではない !
むしろ今度こそは思い通りの大学に入ってやるっていう通過点にしか過ぎん。
437名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 17:34:23
今から勉強するぞー
438名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 17:45:14
英語やばい
やばい
439名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 18:50:45
わわあああああああああああああ
440名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 19:11:39
来年の8月に試験を受ける予定です
選択教科で

世界史A
日本史A
現社
生物T
地学T

を受けようと思うのですが、変えた方が簡単だったりするのであれば、良かったら教えていただけないでしょうか?
441名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 19:22:39
それら全て無勉で受かるから今回受けりゃよかったのに
442名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 19:54:40
高認とった後、単位制の通信制高校に入学することにしたわ
443名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 20:01:10
>>441
レスありがとうございます
自分は高1なんで、今回は受けませんでした
理科総合が簡単と聞いたのですが、地学Tとどちらが良いと思いますか?
444名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 20:09:52
(;´Д`)ノθヴィィィィィィィィィィン
445名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 21:15:18
地学T簡単だった。
446名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 21:48:29
ヒキコモリや中退ヤンキー、不登校児でもなけりゃ、無勉でも受かるよ高認は。
普通に学校で勉強してるやつなら取れて当たり前。
447名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 21:51:17
生物一科目の俺は2週間あれば十分
448名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 22:06:00
いつだって人は・・・・・・・・・・ その心は・・・・・・・・・・
この橋を行くカイジらのように 孤立している
心は理解されない・・・・ 伝わらない・・・・ 誰にも伝わらない・・・・・・・・・・
時に・・・・・・ 伝わったような気になることもあるが・・・・・・
それは ただこっちで勝手に相手の心を わかったように 想像しているだけで・・・・
本当のところは結局わからない・・・・・・・・・・ わかりようがない・・・・
それは・・・・・・・・ 親だろうが・・・・・・・・・・
友人・・・・・・ 教師・・・・・・ 誰であろうと・・・・・・・・
例外なく無理なのだ・・・・・・・・! 心は解けない・・・・・・
心は・・・・・・・・ どうにも解けぬ・・・・
449名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 23:22:59
>>446
しかし高校中退する奴の大多数はそれのどれかなのが現実
450名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 23:55:49
数学ってみんなどんな参考書とか使ってんの?
全然ワカラン人向けのやつとかある?
451名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 01:06:50
はじはじ
452名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 02:05:55
>>450
正の数はわかるか?
もし分かるなら、高認の問題を暗記して解き方だけ覚えちゃえ
453名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 02:06:54
高認の問題なんて数学的な理解が無くても、受かるだけなら出来るよ。
理由は毎回同じ問題だから
454名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 03:13:38
高認の数学はまっっったくの無勉にとっちゃ最難関だけど少しでも暗記してたり勉強してたら途端に一番簡単になっちゃう科目
455名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 03:35:24
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■◇高認(旧大検)→大学受験の奴集まれPART84◇■ [大学受験サロン]
PSYREN-サイレン-27 [週刊少年漫画]
高認合格への道 悩める子羊たち会議中。 [生涯学習]
ウィザス高等学校(第一高等学院)Part5 [学習塾・予備校]
【内水融】アスクレピオスpart5 [週刊少年漫画]

漫画読んでんじゃねーよwww
さぁてYJでも読もう
456名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 06:51:47
ここ懐かしいな
三年前はじめて高認うけた時は大学受験目的じゃなくて
いい年して高校中退だと恥ずかしいというのが動機だった

そんな俺がまさか東大を目標に受験勉強することになるとは
今少し勉強休止してドラゴン桜など読んでて
ここを思い出した
457名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 07:35:59
>>456
高認は受かったのか?
今は大学生なの?
どこの大学?
458名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 08:10:45
>>457
八科目受けて結局数学だけ落ちたけど
翌年受けなおして高認取得

大学進学なんて去年の東大の授業料が無料になるというニュース以前は
考えたこともなかったけど
今は東大ひとつに搾って独学中、私大は受けない
今回は100%無理そうだけど
無理だったら次受ければいいだけだし
一回や二回落ちたからってなんともない
今まで散々無駄に時間すごしてきたからね
459名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 08:14:33
三年前何も目的になしに高認受けたというのは間違いかも

医療系の専門学校受けたいとは思ってたけど
高認受かった後はたいして勉強しなかったので
駄目だった

これだけ勉強してきても
未だに学力がその当時くらいしかないんじゃないか、、、と
日々不安になるよ
とりあえずセンターで、高得点たたき出すのが
当面の目標、そこで不安はすべて払拭したい
たった一年の独学では東大は無理
460名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 08:35:53
(;´Д`)ノθヴィィィィィィィィィィン
461名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 10:34:59
古文と漢文が全く理解できないよ(><)
英語より難しい。
みんなどういう風に勉強しましたか?
462名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 10:43:14
だから現代文で合格点取れるって言ってんだろ糞が
463名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 11:48:57
>>450
どんな参考書使うかの問題じゃなく本人の問題
全然わからんなんて奴は中学レベルが理解できてないことがほとんど
中学レベルからやりなおすべし
>>461
この先古文、漢文学んでいきたいのでなければやる必要なし
>>462の言うように現代文だけで受かる
現代文しっかり回答して古文、漢文は全部1とか全部2とかにすれば
2.3問は当たるから余裕で合格できる
464名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 11:55:35
初めて受ける奴時間にも注意、過去問の勉強も家でじっくり時間かけてやってる
感覚だとキツイぞ、マーキングも初めてだと間違わないように気を使うし
実際時間計るとギリギリだったりするから
465名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 12:04:32
俺なんか東大受けるのに今頃
マンガの、あさきゆめみし、なんか読んで古文の勉強・・・
古文クソ苦手科目だ
はじてい、でも、まだわかりにくいと思うよ

高認は40点取れればいいんだから古文漢文の勉強は不要じゃないか?
466名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 12:10:09
高認で数学スベッたせいか
いまだに数学は苦手科目だ
累計三ヶ月はやっているのになかなか飲み込めない
なのに理系だよ、しかも東大
あほとしかいいようがないがセンターでは200点満点取りに行くよ
まあ無理だろうけど

高認ならマセマのはじはじ1a二冊か
白チャートで十分
白チャはむしろオーバーワーク
大学受験見越してなら白チャがいいと思う
お金に糸目つけないなら
もちろん両方ともやってもいいよ
467名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 12:12:29
>>463
マセマのはじはじなら
一応中学レベルから載せているけど
それ以前の、小学校の算数も危うい人もいるから
アドバイスって難しいね
468名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 12:16:30
>>464
俺は家で過去問やる時は制限時間ギリギリだったのに
いざ試験会場でやってみると余裕だったな
469名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 12:26:34
現社受ける人は時間配分に注意してねー
470名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 12:37:10
(;´Д`)ノθヴィィィィィィィィィィン
471名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 12:45:12
あさきゆめみし読むのもかったるい
マンガにしては酷く読みにくすぎる

寝よう
472名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 12:56:50
日記に書けよボケが
473名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 13:19:07
中学を初期から行ってなかったせいで英語と数学マジムズイ
英語はしゃーなしとして数学を中1レベルから全部覚えようとするとかなりの
時間がかかりそうだ・・・試験に出る所を部分的に覚える事ってやっぱ厳しいかな?
474名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 13:31:25
みんな英語どうやって勉強してる?
475名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 13:38:48
俺も聞きたい
476名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 13:50:32
>>473
試験に出るとこだけ解けるようにしたらいいよ
477名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 16:39:12
英語ばかりは時間かけないと無理
ご愁傷様
478名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 16:48:51
英語も数学も積み上げ教科だからね…
数学は試験に出るとこだけ解けるように練習して
英語は毎日過去問の英文を読んだり、文法問題を解いたりしていくしかないかな…
中学の英語の文法書からはじめると良いと思うよ

40点とればいいんだから、1、2ヶ月本気で頑張れば英語も何とかなると思う
頑張れ!
479名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 17:35:57
クラウン総合英語
大岩のいちばんはじめの英文法
ネクストステージ
システム英単語ベーシック

これやれば高認はもちろん大学受験の問題もそれなりにやれるようになった。
480名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 17:39:44
俺は小5レベルの学力で3ヶ月ほど勉強して前回 英 数 国受けたけど
やっぱ英語が一番めんどくさかった、とにかく単語知らないと話にならんし
じっくりやってると時間が足りないし
ターゲットで単語と熟語覚えてあとは過去問で受かったけど、もう忘れてるw
481名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 18:24:15
forestやってんだけど
大岩のいちばんはじめの英文法買った方がいいかな?
482名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 18:33:19
英語は2週間では厳しいかもな。
数学は10日間あれば合格点は取れるようになるよ。

ちなみに私は、中学の数学も出来ないのに、公式だけ覚えて解けるようにした。
高認の数学は毎回殆ど同じだから、解き方を覚えるだけでなんとかなるよ
483名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 18:37:03
地理と現代社会は簡単だよ。
でも、考えすぎると時間がたりなくなるぜ
484名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 18:57:24
現代社会時間切れで落ちた俺が通りますよ
485名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 19:05:06
他の国語、地理、世界史なんかもそうだけど本文読んじゃダメ
特に現社はくだらん事ダラダラ書いてあって読んでも無意味
すぐ問題の文を読んでそこからグラフ読み取るなり、本文見に行くなりしないと絶対時間たりない
486名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 20:55:44
部屋の掃除してたら昔自分がやった塾のテキストが出てきた
俺こんな問題解けてたんだ・・・・と関心した
2年しかたってないのに全部忘れてしまった orz
487名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 21:12:48
>>486
それなんて俺?
中学受験の時、塾から受けた全国テストで、4科目合計で何万人中3位だったのは良い思い出・・・
今や高校中退の底辺アルバイターっすwとりあえず高認受かって大学行って勉強したいよ・・・
488名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 21:15:10
そんなもんだ
489名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 21:32:47
>>487
ものすごい転落人生だな
490名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 22:07:03
みんなが高校中退した理由て何?
バイト面接でも絶対聞かれるが・・・
491名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 22:08:18
一身上の都合
492名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 22:48:54
>>490
脱糞
493名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 22:52:19
そもそも受験すらしてない
494名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 23:01:08
>>409
精神病
495名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 23:31:01
おれ、昔は不良だったから退学になった。。
496名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 23:35:43
まじパネーっすね
497名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 00:02:07
人生いろいろだな
498名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 03:17:57
初めまして。今年25になる高校中退、現ニート女です。
18歳からずっとスナックで働いて、最近結婚を考える様になって就職したいって思いはじめました。本当に。
学歴もないし、職歴もないし、本当どうしようもないんですけど、高認とりたいな・・・って思ってるんですけど、基礎学力がまったくありません。
物理とか正直まったく分かんないし、分数レベルが分かりません。DQNだったから中学もまともに行ってませんでした。
本当にどうしようもない位アホです。

小学校の勉強からはじめようとは思ってるんですけど、ちょうど私の妹が高校一年なんで、恥ずかしながらお金を払って勉強を教えてもらおうかと思っているんですが、
やっぱり、お金を払って予備校とかに行った方がいいでしょうか?
基礎学力がないので、自主勉は無理だと思います。

499名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 04:23:13
>>498
自分で無理と分かるなら、塾で教えてもらえばいいと思いますよ。
500名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 05:04:53
>>498
そもそも2chで聞く事自体間違ってるな
yahooとかの教えてのHPに同じこと書き込むべき
501名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 05:34:27
>>499
そうですよね、すいません。ありがとうございます。

>>500
ありがとうございます。そうします。高認とる事になったら、また来ます。
502名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 05:41:36
>>501
いつでも来てよ^^
503名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 07:36:00
間違っても世ゼミや河合言っちゃ駄目だよ
ぶっ蹴られるからね
504名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 09:14:52
元DQN現在23歳の私でも来年の高認に向けて頑張ってるよ
少なくとも建前だけでなく本音の意見も聞ける2chの方が私にとっては刺激になるからいい

誰だって最初は不安だし、分からない事あれば遠慮なく聞いていいと思うよ。
舌足らずで叩かれる事もあるかもしれないけど、それもいい勉強になる
考えすぎず、やればできるっていう意思があれば絶対受かるよ。
505名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 09:36:23
女はいいよ
派遣とか契約社員で会社入ってそこの社員と結婚すればいいんだから
506名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 10:00:50
よし!やるぞー
507名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 12:49:43
>>498
俺は去年あなたと同じくらいの歳で合格したけど、独学でもなんとかなるから頑張れ
過去に挫折がある事はデメリットばかりではないと思う。
508名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 13:37:26
東京なんだがそろそろ下見に行こうと思う
前回は地元からそう遠く無かったんで原チャリで駐車場も把握してたから良かったんだけど
今回の目黒の付近で原付止められるとこ知ってる人いますか?
509名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 14:48:57
合格したのに、このスレにいるやつって。。。
510名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 14:49:40
>>508
おれも東京。
普段、目黒なんて行かないから緊張するw
511名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 14:53:53
今月国語受けるんだけど難しいのかな?
512名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 16:02:04
そんなの知らねえぇよ。
おまえが馬鹿なら難しいんじゃね?
513名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 16:08:42
不安なら勉強すれば?
514名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 16:53:14
あと2週間だけど
因数分解までしか勉強してねーwww
さいんこさいんとか・・もうね・・('A`
515名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 17:45:04
東京の大岡山駅なんて初めて行くな
東京工業大学のキャンパスがあるところか
1つ隣の駅は自由が丘だし
試験終わったら寄ってみるかな
516名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 17:58:38
>>514
サインコサインは案外簡単だから大丈夫だぞ
517名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 18:20:01
>>514
展開 因数分解 分母有理化 不等式 関数
の大問3までで50点位
大問2の文章題は読むのめんどくさいから飛ばす
大問5の最初の三角比は簡単だからそれやれば受かるよ
今から100点狙う勉強するよりは60点位を確実に取れる方法でやった方が良いと思う

俺の場合1週間前から勉強はじめて大問3までの問題を完璧に出来るようにして受かった
518名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 18:20:16
サインコサインは簡単だよ。
適当に覚えるだけで10点は絶対に取れる。

519名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 18:24:38
あああああああああああ  セックス
520名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 18:27:10
確かにサインコサインはやっといた方が良い配点いいし簡単だし
521名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 18:29:36
もう数学どうしてもダメな奴は大問1.2.5だけでいいかもな。これで45点で受かる
522名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 19:01:56
あと2週間だけど一次方程式も理解できない私がいるから大丈夫だよ。
523名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 21:21:01
数学で苦戦してる奴多いな
まぁ俺は免除だし、関係ないか
524名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 21:25:41
合格した人達に聞きたいんだが日本史Aどうだった?
525名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 21:32:00
>>524
どうって?なにが?
526名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 21:53:18
>>524
おまえみたいな質問するやつは(ry
527名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 21:54:14
>>524
普通だった(質問に回答のレベルをあわせるという親切心)
528名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 23:07:03
合格確実
529名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 23:10:48
>>524の人気に嫉妬
530名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 23:26:55
きもちよかった
531名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 00:11:21
現代文って解釈が人ぞれぞれだからミスが多い
オススメの参考書とかある?
532名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 00:13:06
田村のやさしく語る現代文
533名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 00:46:39
皆さん数学とかでわからないところどうしてますか?orz
534名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 00:47:34
マルチ氏ね
535名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 01:02:44
>>534 ここで聞けって言われたんだよwお前がとっととシネよwカスがw
536名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 01:38:11
>>533
勉強します
537名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 04:43:58
ググったらやり方とか載ってるんじゃねーの?
知らんけど
538名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 06:37:47
おまいら昼夜逆転生活は今からでも修正した方がいいぞ
539名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 10:20:22
おはようございます


やるどー
540名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 10:52:20
>>531
解釈は人それぞれじゃないw解釈が人それぞれでOKなら問題として成立しないだろw

>>533
勉強
541名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 11:00:00
たしかに高認の現代文ごときで解釈が人によってとかないな
話の中で登場人物のそのときの気持ちとかを答える問題が殆どだと思うけど
明らかにおかしい選択肢が入ってるんだからさ
普通に実社会で生活したり読書したりしてればまず間違う事なんて無い
542名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 11:22:52
ニュース板に浸かってれば余裕で合格
落ちるやつはキチガイだから小学生の勉強からやり直したほうが良いよ
543名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 11:26:30
>>541
ヒント 引きこもり
544名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 13:23:43
昨日から関数やってる…まじでわからない…公式覚えりゃいい!って感じでもないよなこれ
545名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 14:07:06
比例から始めろ
546名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 14:44:32
>>544
いや公式に当てはめて計算するだけだがw
547名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 15:14:30
今月地学物理政経倫理日本史B世界史B受けるけど
勉強はじめたのおとといwwwwww
しかもバイトもフルで入ってるからオワタ
548名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 15:36:31
すごいねー
549名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 15:40:00
ここはお前の日記ではない
550名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 15:47:05
人生の敗北者達が集まるスレはここですか?
551名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 15:49:40

日 本 の 未 来 は ま か せ と け !!
 ∩∩                               .V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 高認  /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`iヒキコモリ/
    | ニート |  フリーター  (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |
552名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 16:27:47
世界史って斜め読みでオケ?
553名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 17:17:55
関数なんて、一からやっても5時間あればマスターできるわカス。
方法は、ネットで関数を調べまくれ、自然とマスターできるぜ。
554名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 17:53:12
be動詞も知らない俺が英語受かりました
555名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 18:45:12
勘?
556名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 19:16:01
>>555
そうだよー。全て勘で50点とってしまったw
勉強して落ちた人に申し訳ない。。。

一門目の強く発音する問題から勘だったよ。
557名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 19:29:06
高認は勘で点数取れるくらい低レベル
558名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 19:38:01
範囲の1/5くらい理解してれば後は運でなんとかなるレベルだしなぁ・・・
これがマークシートじゃなかったら・・・
559名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 19:46:31
数学も選択問題何個かあるから、10点ぐらいは勘で取れるな。
あとは、5問自力で解けば合格点いくんだよな。

大門1で15点。大門2の解の公式に当てはめる奴で5点。最後の三角比は表を覚えるだけで解ける問題あるよな!これで10点。
こんだけで、30点とれるし、残りは適当で10点、
560名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 19:47:31
国語なんて日本人なら間違いなく受かる。
古文とかわからなくても、日本人なら現代文だけで合格点いく
561名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 19:48:09
国語、現代社会、地理は簡単すぎる。
この3教科を落とす奴は池沼だろ
562名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 22:53:40
数学90点で国語39点だった。
日本人失格ですね。
とほほ…
563名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 22:57:07
俺の脳と変えてくれ
564名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 23:01:29
国語39点とかクズだな
565名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 23:03:00
俺も今理科頑張ってるよ
566名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 23:34:35
世界史日本史って大検図書館でおk?
567名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 23:48:48
>>566
今のお前さんのレベルがわからんのにOKもなにもないし
大検図書館だけで合格出来るような奴はそもそも大検図書館なんて見なくても合格できる
あそこ見ればわかるだろ?全然更新無しの大検時代のデータを元にしてる
通用するかどうかなんて、ここ3回ぐらいの過去問見れば分かるはずだが?
568名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 00:01:58
最近は大検図書館なんてあんまり話に上がらないですね、自分も最初に見たけどはっきり言って役に立たなかった
金かけずにやるなら普通の図書館で参考書借りるとか、古本で買うとかのほうが良いとおもう
569名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 00:04:21
大検図書館で役にたつのは、数学と英語だよ
570名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 00:13:28
全く役に立たないって事もないけど別にことさら取り上げるほどじゃないねwてかあのサイト痛杉
大検の奴を差別する会社や学校は実名で晒すとかw
そんな事を差別とか言ってたらきりがない
しかも全然実名で晒せてないへたれっぷり
571名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 00:21:42
てかみんな数千円程度の参考書買えないほど貧乏じゃないだろwこの先大学受験だってするんだろうし
しっかりした物買ってキッチリ勉強した方が良いかと
教科書の専門店とか安いしお勧め
572名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 00:44:58
てか地理Aってどうやって勉強したらいいん?
それともする必要すらない?
573名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 00:52:36
だめだ。まったくやる気がおきない。勉強なんてずいぶん長いことしてなかったから勉強のしかた忘れた
どうしたら集中できるんだろ。
574名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 00:58:20
数学の大門1って中学のときの分配法則で解けるんだね。
おれ、公式覚えられないから、がんばって分配の法則で解くよ
575名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 01:01:13
http://homeschool.main.jp/kounin/shikitenkai.html
このサイトの平成17年度第1回 高認試験の解き方って公式使ってないよね?
576名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 01:12:36
今日から勉強始めたわ
大検図書館
大検のホームページの過去問1年分
過去問1年分
をやった
合計3時間ぐらいかな
とりあえず寝るわ、
577名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 01:21:01
>>575
たしかに公式を使って解いてないな。
578名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 01:35:49
よく数学は答えが一つだから解き方も一つと勘違いする奴いるよな。
解き方なんて好きなようにやればいいんよ☆

公式は計算を楽にやるために使うけど、逆に難しくなるならば、ゴリゴリ計算したらいいこと
579名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 02:01:15
>>575
基本的に分配が面倒だから公式に当てはめるわけだが(問題の式がクソ長いとか)
高認レベルの問題の場合で公式おぼるのも当てはめるのも時間がかかって悩むようなら
はなっから分配した方が早い場合もある
>>578
の言うとうりで2次式なんかも(二分のK)二乗加えて引くなんて面倒なやり方じゃなくても出来るし
関数なんか計算するまでも無いような問題もある
(例19年第二回大門3の3)
580名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 02:13:13
確かに数学は簡単だよなwある程度答えの範囲が決まってる
答えのマスが一つだったら一桁の数字だし二桁ならマイナスの記号が入るか二桁の数字なわけだし
前者なら1〜9までの数字どれかなんだから適当に入れて検算でもいけたりするw
581名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 02:28:07
三角比の辺の長さを定規で測って解いてた俺が通りますよ(試験では使えないと思うけど)
582名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 06:53:31
東京で受験する場所が一ツ橋から東京工業大学大岡山キャンパスに変わったのかよ
目黒なんて始めて行くし緊張する
試験日に行き方わかんなくて間に合わなくなるなんて嫌だから、今日下見してくるわ
往復だけで1300円かかるぜ、やってらんね
583名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 09:46:14
>>582
偉いな
俺も初めて目黒行くから少し緊張する
良かったらレポお願いします
584名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 10:08:57
584ならお前ら全員不合格。
585名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 10:49:58
585なら勉強した人だけ合格
586名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 12:09:35
東京は年々受験者ふえてんだから試験会場増やしてほしよな
587名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 14:47:11
おれも東京だぜ。
渋谷から東工大に行くことになるのかな。

同じく目黒なんて普段行かないから緊張するぜ。ストリートビューで下見してくるぜ
588名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 15:36:50
NHK高校講座見ただけで合格出来るかなぁ?w
589名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 15:56:58
人によるだろうな。
590名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 17:41:19
3発抜いたらもう勉強する気なんて無くなった
591名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 17:58:11
いいんだよ。
592名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 18:45:37
英語わかんねーーーーーーーーー
593名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 19:56:31
高認範囲の力学は3日程度でマスターしたから
熱波動電磁気は5日ありゃなんとかなるかな
594名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 22:25:51
時間かけすぎじゃね
595名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 22:39:57
>>587
俺も渋谷から行くよ
渋谷、自由が丘、大岡山
596名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 23:43:37
>>595
おお!お互い頑張ろうぜ!
597名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 23:55:58
ウィキペディアは歴史の勉強するに持って来いだな
598名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 00:20:50
手っ取り早く調べるにはいいね
599名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 02:36:39
来年に向けて少しずつ勉強しようと思うけど
何の科目をやればいいか分らない。
どの科目を合格すればいいの?
ちなみに中学生すらまともに行ってない0からスタートです。
600名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 02:37:29
あげてすいません。
601名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 03:14:53
※※注意※※
Q:「高認は学歴ならない」、「定時、通信>∞>高認」、「高認はバカでも受かる」などとスレの流れを無視して定期的に書き込まれますがこいつはなんですか?

A:何度も完全に論破されたバカがスレに粘着しているだけなのでスルーしてください。


特徴

・最終学歴が高認だろうが高卒だろうが世間的にどちらも底辺でたいして差は無いし、
大学進学志望の人はほとんど全く興味が無いのにも関わらず「高卒>>∞>>高認」「高認は資格欄にしか書けないw」などと突然連投する。

・挙句の果てには「高認受かった後でも通信高校、定時制高校を卒業するべき」などと全く意味不明な理論を展開する。

・「高認はバカでも受かるw」が口癖。(定時高校や各地域の最底辺高校は出席のみで欠点を免れて卒業できる。少なくとも学力は高認受かる奴の方が数段マシ。)

・「高認ギリギリで受かってるようではFランク大学でも入れないよ、現実見ろよ」などと言い張るがソースを出され撃沈する

・偏差値を「点数」だと勘違いしている。    ←(笑)

・「つぶしがきく」という日本語の使い方の間違いを指摘されて敗走

・「定時制高校にはバカしかいない」と言われるとムキになって怒る  

・反論不能になると「中卒おつ〜」「高認(笑)」などと煽る事だけに徹するようになる

・↑すら無理になると「コピペ自治は荒らし」「コピペは粘着荒らし」などと連投。元々反論する気などさらさらない事を自分で露呈する。
602名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 03:15:42
この粘着しているバカの行動パターンを要約すると

・中卒や高認をバカにするのに定時や通信制高校はバカにしない。
とにかく高認はレベルが低くバカでも受かると言って見下しているが、同じくバカでも卒業できる定時や通信制高校にはどうしても通ってもらいたいw

・ほとんど誰も興味が無いのに「就職では高認は中卒扱い!」「高卒>>∞>>高認」と連投。



となるので察するにこいつは、

@高卒(定時or通信)で就職してストレスのはけ口がここしか無い&これから大学を目指す奴が羨ましいと思っている奴

A高認の存在を知らずに定時に通うか、通信制高校を卒業するかして時間を無駄にしたバカ。(高認試験一回で同一の立場になられるのがどうしても許せない)

B高認も受からないバカ(+真性のキ○ガイ)


のどれかでしょう。

いずれにせよ粘着具合&期間から考えてリアルキ○チガイは間違いないでしょう。
603名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 03:16:22
>>3-5
この偽テンプレもスレが立った直後に粘着キチ○イ荒らしが貼ったもの。
この荒らしは365日態勢でこのスレを監視しているので自分で誰よりも速く新スレを立てて偽テンプレを貼る場合も多い。



高校を卒業した場合、履歴書の「学歴欄」に下記のような記述をする。
   平成□○年◎月 □□中学校卒業
   平成○○年△月 □□高等学校○○科入学
   平成△△年◎月 □□高等学校○○科卒業
                           以上


高認に合格した場合、履歴書の「資格欄」に下記のように記述する。


   平成○○年□月 高等学校卒業程度認定試験合格
                             以上

ちなみに中卒高認合格者の「学歴欄」は下記のとおり

   平成□○年◎月 □□中学校卒業
                           以上

※高認の場合、合格しても学歴欄には書けない



↑この部分を付け加えることによってあたかも文科省がそう言ってるように思わせている
604名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 03:16:55
※※注意※※
Q:「高認は学歴ならない」、「定時、通信>∞>高認」、「高認はバカでも受かる」などとスレの流れを無視して定期的に書き込まれますがこいつはなんですか?

A:何度も完全に論破されたバカがスレに粘着しているだけなのでスルーしてください。


特徴

・最終学歴が高認だろうが高卒だろうが世間的にどちらも底辺でたいして差は無いし、
大学進学志望の人はほとんど全く興味が無いのにも関わらず「高卒>>∞>>高認」「高認は資格欄にしか書けないw」などと突然連投する。

・挙句の果てには「高認受かった後でも通信高校、定時制高校を卒業するべき」などと全く意味不明な理論を展開する。

・「高認はバカでも受かるw」が口癖。(定時高校や各地域の最底辺高校は出席のみで欠点を免れて卒業できる。少なくとも学力は高認受かる奴の方が数段マシ。)

・「高認ギリギリで受かってるようではFランク大学でも入れないよ、現実見ろよ」などと言い張るがソースを出され撃沈する

・偏差値を「点数」だと勘違いしている。    ←(笑)

・「つぶしがきく」という日本語の使い方の間違いを指摘されて敗走

・「定時制高校にはバカしかいない」と言われるとムキになって怒る  

・反論不能になると「中卒おつ〜」「高認(笑)」などと煽る事だけに徹するようになる

・↑すら無理になると「コピペ自治は荒らし」「コピペは粘着荒らし」などと連投。元々反論する気などさらさらない事を自分で露呈する。
605名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 03:17:47
この粘着しているバカの行動パターンを要約すると

・中卒や高認をバカにするのに定時や通信制高校はバカにしない。
とにかく高認はレベルが低くバカでも受かると言って見下しているが、同じくバカでも卒業できる定時や通信制高校にはどうしても通ってもらいたいw

・ほとんど誰も興味が無いのに「就職では高認は中卒扱い!」「高卒>>∞>>高認」と連投。



となるので察するにこいつは、

@高卒(定時or通信)で就職してストレスのはけ口がここしか無い&これから大学を目指す奴が羨ましいと思っている奴

A高認の存在を知らずに定時に通うか、通信制高校を卒業するかして時間を無駄にしたバカ。(高認試験一回で同一の立場になられるのがどうしても許せない)

B高認も受からないバカ(+真性のキ○ガイ)


のどれかでしょう。

いずれにせよ粘着具合&期間から考えてリアルキ○チガイは間違いないでしょう。
606名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 03:19:21
この偽テンプレもスレが立った直後に粘着キチ○イ荒らしが貼ったもの。
この荒らしは365日態勢でこのスレを監視しているので自分で誰よりも速く新スレを立てて偽テンプレを貼る場合も多い。



高校を卒業した場合、履歴書の「学歴欄」に下記のような記述をする。
   平成□○年◎月 □□中学校卒業
   平成○○年△月 □□高等学校○○科入学
   平成△△年◎月 □□高等学校○○科卒業
                           以上


高認に合格した場合、履歴書の「資格欄」に下記のように記述する。


   平成○○年□月 高等学校卒業程度認定試験合格
                             以上

ちなみに中卒高認合格者の「学歴欄」は下記のとおり

   平成□○年◎月 □□中学校卒業
                           以上

※高認の場合、合格しても学歴欄には書けない



↑この部分を付け加えることによってあたかも文科省がそう言ってるように思わせている
607名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 03:20:34
※※注意※※
Q:「高認は学歴ならない」、「定時、通信>∞>高認」、「高認はバカでも受かる」などとスレの流れを無視して定期的に書き込まれますがこいつはなんですか?

A:何度も完全に論破されたバカがスレに粘着しているだけなのでスルーしてください。


特徴

・最終学歴が高認だろうが高卒だろうが世間的にどちらも底辺でたいして差は無いし、
大学進学志望の人はほとんど全く興味が無いのにも関わらず「高卒>>∞>>高認」「高認は資格欄にしか書けないw」などと突然連投する。

・挙句の果てには「高認受かった後でも通信高校、定時制高校を卒業するべき」などと全く意味不明な理論を展開する。

・「高認はバカでも受かるw」が口癖。(定時高校や各地域の最底辺高校は出席のみで欠点を免れて卒業できる。少なくとも学力は高認受かる奴の方が数段マシ。)

・「高認ギリギリで受かってるようではFランク大学でも入れないよ、現実見ろよ」などと言い張るがソースを出され撃沈する

・偏差値を「点数」だと勘違いしている。    ←(笑)

・「つぶしがきく」という日本語の使い方の間違いを指摘されて敗走

・「定時制高校にはバカしかいない」と言われるとムキになって怒る  

・反論不能になると「中卒おつ〜」「高認(笑)」などと煽る事だけに徹するようになる

・↑すら無理になると「コピペ自治は荒らし」「コピペは粘着荒らし」などと連投。元々反論する気などさらさらない事を自分で露呈する。
608名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 03:21:03
この粘着しているバカの行動パターンを要約すると

・中卒や高認をバカにするのに定時や通信制高校はバカにしない。
とにかく高認はレベルが低くバカでも受かると言って見下しているが、同じくバカでも卒業できる定時や通信制高校にはどうしても通ってもらいたいw

・ほとんど誰も興味が無いのに「就職では高認は中卒扱い!」「高卒>>∞>>高認」と連投。



となるので察するにこいつは、

@高卒(定時or通信)で就職してストレスのはけ口がここしか無い&これから大学を目指す奴が羨ましいと思っている奴

A高認の存在を知らずに定時に通うか、通信制高校を卒業するかして時間を無駄にしたバカ。(高認試験一回で同一の立場になられるのがどうしても許せない)

B高認も受からないバカ(+真性のキ○ガイ)


のどれかでしょう。

いずれにせよ粘着具合&期間から考えてリアルキ○チガイは間違いないでしょう。
609名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 03:21:46
この偽テンプレもスレが立った直後に粘着キチ○イ荒らしが貼ったもの。
この荒らしは365日態勢でこのスレを監視しているので自分で誰よりも速く新スレを立てて偽テンプレを貼る場合も多い。



高校を卒業した場合、履歴書の「学歴欄」に下記のような記述をする。
   平成□○年◎月 □□中学校卒業
   平成○○年△月 □□高等学校○○科入学
   平成△△年◎月 □□高等学校○○科卒業
                           以上


高認に合格した場合、履歴書の「資格欄」に下記のように記述する。


   平成○○年□月 高等学校卒業程度認定試験合格
                             以上

ちなみに中卒高認合格者の「学歴欄」は下記のとおり

   平成□○年◎月 □□中学校卒業
                           以上

※高認の場合、合格しても学歴欄には書けない



↑この部分を付け加えることによってあたかも文科省がそう言ってるように思わせている
610名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 03:22:43
※※注意※※
Q:「高認は学歴ならない」、「定時、通信>∞>高認」、「高認はバカでも受かる」などとスレの流れを無視して定期的に書き込まれますがこいつはなんですか?

A:何度も完全に論破されたバカがスレに粘着しているだけなのでスルーしてください。


特徴

・最終学歴が高認だろうが高卒だろうが世間的にどちらも底辺でたいして差は無いし、
大学進学志望の人はほとんど全く興味が無いのにも関わらず「高卒>>∞>>高認」「高認は資格欄にしか書けないw」などと突然連投する。

・挙句の果てには「高認受かった後でも通信高校、定時制高校を卒業するべき」などと全く意味不明な理論を展開する。

・「高認はバカでも受かるw」が口癖。(定時高校や各地域の最底辺高校は出席のみで欠点を免れて卒業できる。少なくとも学力は高認受かる奴の方が数段マシ。)

・「高認ギリギリで受かってるようではFランク大学でも入れないよ、現実見ろよ」などと言い張るがソースを出され撃沈する

・偏差値を「点数」だと勘違いしている。    ←(笑)

・「つぶしがきく」という日本語の使い方の間違いを指摘されて敗走

・「定時制高校にはバカしかいない」と言われるとムキになって怒る  

・反論不能になると「中卒おつ〜」「高認(笑)」などと煽る事だけに徹するようになる

・↑すら無理になると「コピペ自治は荒らし」「コピペは粘着荒らし」などと連投。元々反論する気などさらさらない事を自分で露呈する。
611名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 03:24:50
この粘着しているバカの行動パターンを要約すると

・中卒や高認をバカにするのに定時や通信制高校はバカにしない。
とにかく高認はレベルが低くバカでも受かると言って見下しているが、同じくバカでも卒業できる定時や通信制高校にはどうしても通ってもらいたいw

・ほとんど誰も興味が無いのに「就職では高認は中卒扱い!」「高卒>>∞>>高認」と連投。



となるので察するにこいつは、

@高卒(定時or通信)で就職してストレスのはけ口がここしか無い&これから大学を目指す奴が羨ましいと思っている奴

A高認の存在を知らずに定時に通うか、通信制高校を卒業するかして時間を無駄にしたバカ。(高認試験一回で同一の立場になられるのがどうしても許せない)

B高認も受からないバカ(+真性のキ○ガイ)


のどれかでしょう。

いずれにせよ粘着具合&期間から考えてリアルキ○チガイは間違いないでしょう。
612名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 03:25:32
この偽テンプレもスレが立った直後に粘着キチ○イ荒らしが貼ったもの。
この荒らしは365日態勢でこのスレを監視しているので自分で誰よりも速く新スレを立てて偽テンプレを貼る場合も多い。



高校を卒業した場合、履歴書の「学歴欄」に下記のような記述をする。
   平成□○年◎月 □□中学校卒業
   平成○○年△月 □□高等学校○○科入学
   平成△△年◎月 □□高等学校○○科卒業
                           以上


高認に合格した場合、履歴書の「資格欄」に下記のように記述する。


   平成○○年□月 高等学校卒業程度認定試験合格
                             以上

ちなみに中卒高認合格者の「学歴欄」は下記のとおり

   平成□○年◎月 □□中学校卒業
                           以上

※高認の場合、合格しても学歴欄には書けない



↑この部分を付け加えることによってあたかも文科省がそう言ってるように思わせている
613名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 07:20:55
おまいらおはよ〜ぅ
今日も勉強もがんばろう!
614名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 09:30:19
615名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 10:32:06
>>599
こんなとこ来て、わかんないわかんない言ってないでまずググって調べろ
高校全く行ってないなら8〜9科目受けなきゃいけない

616名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 12:05:39
ていうか、>>599みたいなのは素直に通信制か定時制の高校行った方がいいと思う。

入学して、まじめに勉強しさえすれば卒業と同時に高卒になれるのだから。
それに高認受ける人間よりも、通信定時を卒業するヤツの方がはるかに多いしね。
617名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 12:06:36


通信制高校・単位制|不登校・中退等による進路変更、高卒資格取得、新入・転入・編入学をお考えならNHK学園高等学校
http://www.n-gaku.jp/sch/index.html

授業は「NHK教育テレビ」「NHKラジオ第2放送」で行われている高校講座なので、スクーリングの負担は他校よりも少なくて済む。


☆高校中退者向けページ

転入学・編入学の方 | 高等学校 | NHK学園
http://www.n-gaku.jp/sch/transfer.html


☆中卒者向けページ

新入生の方 | 高等学校 | NHK学園
http://www.n-gaku.jp/sch/freshman.html

☆不登校向けページ

不登校の方 | 高等学校 | NHK学園
http://www.n-gaku.jp/sch/refusal.html
618名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 13:05:07
NHKは履歴書に書くときの名前がダサ過ぎるだろ。放送とかwwwwwwww
619名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 15:35:25
今からやるどー
620名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 17:01:49
後二教科だけど数学はどうにかなりそうだけど

安易に1日しか試験受けなくていい理由で

物理にした俺のばかばか
621名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 17:28:10
>>618
エヌ・エイチ・ケー学園高校と言えど、高卒。
キチンと学歴欄に学歴として書けるだけマシ。

あと、学歴の認定資格である高認を堂々と資格欄に書いてる人も信念や常識あって潔いと思うけど。




むしろ、学歴にならない高認を無理矢理学歴欄に書くアホは非常識だし卑屈でみっともない。
虚飾してまで高卒になりたいの見え見え。
622名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 17:40:22
学歴の認定資格じゃなく、学力の認定資格だな高認は。
623名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 17:56:24
たまに出てくる高卒に以上に誇りを持ってる君
ここには大学や専門にいく人も多いのだから恥ずかしいぞ
624名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 18:08:56
中卒が調子こくなwwwwwww偉そうにww
625名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 18:12:31
wの数が悔しさを表しています
626名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 18:18:43
いや、wの数=必死さ が正解だお。
627名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 18:41:12
>>621
それは分かってるけど、NHKはねぇよww
628名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 19:28:26
高認を学歴欄に書くのはもっとありえないけどなwww
629名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 19:32:30
>>616
通信制って知らなかったから
スレに上がってるNHK学園を見てみた。携帯から見にくいけど興味が出たよ。
ヒキ歴が長いオッサンだけどw
引きこもってた時に受けとけば良かった。
まだ良く分らないのでググってみます。
630名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 19:34:52
確かに、学力認定資格の高認を学歴欄に書くのは・・・
高認に誇り持ってるなら、情けないからそれだけはやめようや。
631名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 19:37:39
>>629
通信制や定時制は幅広い年齢層の人がいるから、気楽に抵抗無くいけると思う。
ガンガレ、前向きにな。
632名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 19:47:31
16歳で8教科一発合格したよ!!みんな頑張って^^
633名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 20:02:47
またループネタかよ、もう分かったから勉強しろよ
634名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 20:09:20
分かりきってる事何回も持ち出してレスする、親切な人が多いって事だよw

そもそも学歴欄に書くもんだ!とか学歴欄に書いても全然おかしくない!とか言ってるレス
過去スレ見ても一つ二つ程度じゃんw
ことさら持ち出す話題でも無いと思うが?
635名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 20:13:28
ヒント


暇だからネタふりして絡んで来る奴待ってるだけ
んでいつもの底辺同士の煽り合いでループ
そしていつもの荒らしテンプレ
636名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 20:15:03
成長しない低脳をいじって暇つぶしですねわかります
637名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 20:20:29
受験票
筆記用具
ハンカチ
テッシュ
住民票
印鑑
収入印紙
精神安定剤
ゲロ袋
正露丸
ガスター10
おしめ
お弁当
携帯電話
638名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 20:24:01
メルヘン
639名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 20:28:56
参考書
640名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 20:30:06
腕時計型麻酔銃
641名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 20:31:01
時計
鉛筆削り
目薬
めがね
財布
手鏡
642名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 20:32:08
やる気
元気
いわき
643名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 20:32:32
ボーイズビー的な出会いのために
きれいなハンカチ
644名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 20:33:18
ママ
645名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 20:37:37
DQNに気を付けていって来い
646名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 20:40:01
剣道の防具着用で安心して受けれるぜ
647名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 20:42:26
チンコカップも忘れずにな
648名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 20:54:49
理科の選択科目と理科総合の選択問題はダブらせたほうがやっぱ楽?
649名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 21:52:25
DQNに鉛筆をカツアゲされないか心配だ (>_<)
一応50本持っていこう!!!
650名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 22:31:43
物理やばいです
なにかひとつの単元に絞って勉強するとしたら力学でしょうか?
UBまで一応終わっています
時間は一日2、3時間は取れます
651名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 22:35:21
物理以外にすればいい
652名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 00:23:30
高認の試験会場にはDQN中退ヤンキーがウヨウヨいるからな・・・
試験終了後、裏路地に引き込まれてカツアゲされてる光景が見られるだろな。
653名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 01:01:59
みんなは参考書見ながら自分でノートにまとめたりする?自分参考書だけ読めばいいやって思ってたけどそれじゃまったく頭に入らないよね。
でもノート作ろうとすると参考書の内容ほぼそのまんま写しちゃうような感じになっちゃうんだよね。
うまくまとめられなくて。
今生物の勉強はじめたんだけど勉強なんてほんと久々だから勉強の仕方がわかんない。てか独学とかしたことなくって。
なんでもいいんでみんなの勉強の仕方とか聞かせてもらいたいです。
654名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 01:12:26
重要だと思うところを書き殴る
655名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 01:13:29
>>653
読むだけじゃあ、頭に入ってもすぐに出ていっちゃうから、
暗記するためにはひたすら「書く」しかないと思うよ。
ノートにきれいにまとめるなんてしなくていい。
広告の裏に、汚い字でいいから、読んで理解しながら書きながら覚える。のがいいと思うお。
656名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 01:13:52
あと数学受かれば合格なのに二次関数と三角比がわからなさすぎて受かる気がしねぇwwwwww
657名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 01:22:02
坂田本やれ
658名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 02:18:14
二次関数まで解けるようになり少し安心してたら展開とか最初の方の解き方が曖昧になってた
やっぱり復習が大事だね
あと10日がんばんなきゃ
659名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 06:23:20
理科って何と何とった?
やっぱ生物と地学なんかね。地学と化学とったけど化学むずくてわかんね
660名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 08:36:13
生物と理科総合だろjk
661名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 09:15:59
高認の帰りにヤンキーにカツアゲされたらどうしよう・・・
662名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 09:53:39
DQNはまとまってないとただの餓鬼
中国人と同じで1人では普通で群れると反日
663名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 09:56:20
不登校児とか、気の弱そうなヒキコモリとか、DQNヤンキーから見ると格好のカモだからな。
以前、気の弱そうなアニヲタ三人がヤンキー一人に裏路地に連れ込まれて財布見せろとか言われてたよ。
664名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 09:58:10
夏頃あった試験で
オタクのマークシートカンニングしたら全部間違ってた

今月あったら覚悟しとけ
665名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 10:39:42
>>663
3人もいりゃ勝てるだろwww
666名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 10:53:41
>>664
おまい最悪だな・・・・・・・・・シネヨ(´・ω・`)
667名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 11:34:19
>>653
俺のお勧め(生物)3回参考書読んで、過去問3年分(6回)やって
過去問に出てた内容のところを参考書にマーキング
んでひたすらマーキングしたところを読む
無駄に読む必要無くなるし過去3年分から抜き出せばほぼカバーできてると思うから

書いた方が覚えるって考えが一般的だけどねw

>>658
俺に似てるw
正負の計算も分からなくて1週間前から勉強はじめて受かった俺の方法

小さな(手帳サイズ)のノートに自分の言葉でいいから問題の解き方を問題が出る順で書くと良いよ

たとえば
一時不等式のポイント
☆移行して同類項でまとめる
☆移行時の正負の符号に注意する
☆両辺に負の数をかけたり割ったりすると不等号の向きが逆になる

んでその下に例題2.3問書いておく
バイト先でも試験前でもすぐに無駄なく復習できるからいいよ

668名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 11:45:57
家でじっくりやってたときは余裕で出来たのにって事はよくある
試験終わってから見直して何でこんな問題が出来なかったんだと呆れる

実際の試験はかなりスラスラ出来ないと時間的にキツイ
マーキングでも2.3秒は使うしマーキング自体を間違わないようにとか1個ずれてマーキングしてやいないだろうかとかw
一問目で手こずったひには頭真っ白

俺なんて前回の英語で問題用紙落としてページがグチャグチャになって問題のページ合わせるのに
10分も無駄にして脂汗全開で焦りまくり
669名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 13:46:52
ガラの悪い大阪ですらDQNがオタに絡むとか皆無だったから変な心配しないでいいと思うぞw
だいたい高認受けに来てまでカツアゲとかないわ
670名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 13:59:20
数学の公式さえ分かれば、何とかなりますか?^^
671名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 14:07:36
>>669
だからネタだってw
672名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 14:08:43
DQN「おい、お前!一緒に弁当食おうぜ…」
673名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 14:10:33
>>670
日本語でおk
674名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 14:12:59
前回はカーチャン手作り弁当食ってるのが俺ぐらいで恥ずかしかったな
675名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 14:18:37
俺なんてママのオッパイ吸ってたけど恥ずかしくなかったよ
676名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 14:30:17
手作り弁当多かったぞ
677名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 14:31:50
まず前回の時点で恥ずかしい
678名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 15:20:47
俺も数学のみ1教科だよ。
全部勘で解いたけどダメだった。
今回ダメならマジで八洲です。
679名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 15:43:34
八洲(藁)
680名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 16:42:22
おまいら@10日だな
勉強進んでるかい?

出来てないやつはネットでNHK高校講座でも見とけ
勉強やる気ないやつも見とけ
ちょっとは違うはずだ
681名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 17:04:57
地理Aの過去問やったら30点だた…絶望的
地理なんてどうやって勉強すりゃいいんだ
682名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 17:20:42
パソコンある奴は、関数ゲームやってろ。
一日やってれば嫌でも覚えるよ
683名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 17:30:04
>>682
kwsk
684名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 17:41:56
>>681
何も知識が無くてただ過去問やったらそんなもんだ、てか全部同じにマークしても25点くらいは取れちゃう

地理の参考書見て地図でも眺めてりゃ60点以上はかたいよ
685名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 18:26:48
去年、高認の帰りにDQNに人気の無いところに連れ込まれてボコられてるの見たよ。
見るからに不登校児かヒキコモリみたいなヤツだった。
686名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 18:39:27
>>684
ありがとう
明日参考書買ってきて頑張ってみるよ
687名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 18:55:45
>>685
もう飽きたからもう少し内容を変えてみんなの和むネタをふれ
688名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 18:56:36
                    _____________
                    ||                      |
                    ||    1回100円         |
                    ||                      |
                    |l -――-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶         |
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV <|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニW }  )
             〈       _ノ∧ 厶=7  ,.-、) 人ノ
           }⌒ヽ     `<__,>イ  |__ノ| |/∨
           /   ヘ   /  │  丶ノ.| |   \
             /    ヽ      \__/ | |    ノ
         /       >'"⌒\ 〃⌒\| ト、__/
          |     /      V     ヽ| │
689名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 19:10:12
高認にも選択肢は3が多かったりってあるのかな
1234だと均等に分けられるようにだとか
690名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 19:28:47

日 本 の 未 来 は ま か せ と け !!
 ∩∩                               .V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 高認  /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`iヒキコモリ/
    | ニート |  フリーター  (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |
691名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 19:29:21
>>689
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
692名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 19:31:36


【睾丸】 金玉について 大きさ 6ml 【精巣】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1221319282/

男の急所は金玉・4個目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1216194135/


693名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 20:05:49
>>689
数字の傾向が傾いてる科目もある自分で調べれ
どうしてもわかんなくてデタラメマーキングする際は役に立つかもよw

たとえば
英語の大問7の最後の問題は5がほぼはいる
17年の問題から5が入らなかったことは一回しかない
前回それで無努力で5点ゲットした
694名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 20:14:00
国語も日本国で普通に生きてりゃ現代文がだめなんて奴はいないだろ
現代文だけで50点、保険で残りの古文漢文全部1とか全部5とかにすりゃ2つは当たるこれで10点
まず落ちないよ
695名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 20:23:25
あと地理がダメって奴がいたな

地理は大問4と選択の大問5または6は単なる読み取りだから簡単だこれで40点
これだけだと不安だから大問1〜3を余った時間でやれ
696名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 20:37:00
初めての奴、席間違えんなよ毎科目席変わるからな
試験管はろくに説明しないし迷ってる奴いても本人が聞いてくるまでは知らんぷりだからな
あと時計わすれんなよ教室の時計壊れてても放置だから
697名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 20:53:45
朝日新聞みたいな書き方だな。
試験官が悪いみたいに書くなよ。
698名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 21:17:25
>>696
科目ごとにわかれてないとこもありますよー
699名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 21:33:58
試験官のお姉さんに欲情しちゃダメだぞ
700名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 22:23:12
すごいサイト見つけました
最新ソフトを格安で入手できます
「格安PCソフト」で検索してみて
後払いで安心して買えました
701名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 22:49:31
世界史でよく〜世紀って言い方するけど、どこらへんが何世紀なのかよくわからん。
702名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 23:00:49
ggrks
703名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 23:14:59
704名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 23:16:24
>>698
田舎?
>>701
勉強すれば分かるよ
705名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 23:18:01
>>696
参考になったありがとう^^
706名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 23:35:52
>>695
ありがとう!参考になった!
707名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 02:20:15
>>693
H18の2回目が違うんだね。パラッと過去問見てみた。
本番で迷ったら使ってみます。
708名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 10:42:42
物理とってる人で「はじてい」使ってる人が多いみたいなので一応言っとくね。
あの本は、書かれたのが2001年くらいらしいから、物理1と物理2の分け方がちょっとオカシイ。
基本は1だけやればいい感じなんだけど、「電界」(特にはく検電気あたり)「直流回路」「磁界と電磁誘導」
だけは何故か2表記だけど必ずやった方が良いお。特に「直流回路」からは毎回と言っていいほど試験に出てるお。

それにしても、今になっても「波」の単元がイマイチできないw試験に間に合わねw
709名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 11:22:18
>>708
多くない
710名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 13:37:35
>>708
多くないよ。
711名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 15:58:40
8月のときの英語の合格点はだいたいどれくらいだった?
712名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 15:59:40
              - ':::: ̄::::::ー..、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          /::::::/...:/./:.:l..::.::.l..:.ヽl:::.ヽ_, -
         r‐-ン'7!:::/:::|:::/!::::::::|l:::l:ヽ:ヽヽ /
         >cノゥ /:::::|:::| |:{_リ',::/:l_}:l',:|:::::l::}ミ
.        〈 人 }::::::lレニリ_ ! リ/ニリ_リ::::::|:/ノ
        /L 弋:lヽ:{f´i ´  fァ} 7::://ヽ
        `ーイ7`::|:::::ゝ、    、   〃イト‐´
         |:::|:::::|::::::|ヽ、  ' フ イl´:|:|      _ _
    _ -‐ヾノ. |:::|::::rl::::::|´.| ` ‐ィ_´ ヾ:::::|::|   fノ´ r-ヽノ
 ーニ> _,  ニ,_ |::/´ |::::::|Y    ヽ\ |::::l:::|  〈ノ,ヽ゜ノ !-、
  r┴ 、  ヾソ ノイ   |::::::l |_ー -‐ | V:::::!弋 く::ヽ  -<::::ノ
  ヽ、 ,  ̄ /`|   ll:::::::| ヾ  ̄`7 l::::::|  lゝ Y    Y
    l    〈 |   | |:::::::l ヽ  /  |:::::|  l ', |    |
    |     | .|    ハ:::::ト-、', ,' _-7::::|   l. l i: : : : : {、
    | : : : : : | |    / |::::::|`ヽVイ  !:::::ト、  l ヽ.| : : : イ ノ
   〈\: : : : V   l  |::::::| /ソ{ヽ, |:::::l l \\}    | .l
    〉 |   |  │ l::::::l `イl 。トノ.{l:::l .}   .ソ    | !
    |  |   |   l   }:::/  リ| .|リ l!/ ト 、  {    | l
    〈 │   |   /  {`7   l。l  <_} /::::ヽ  l     | /
713名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 16:47:09
あぁー数学がやべぇ。。もう受けたってやつ、数学はどうだった?レベル高い??
714名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 16:49:08
教科書の例題レベル
基礎覚えれば楽勝
715名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 17:00:57
>>714
ありがとん。
716名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 17:18:41
>>715
お前じゃ無理。
717名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 17:20:49
これで焦るようならFランしか行けないよ
718名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 17:29:56
物理って電磁気と熱の単元やらないで波動と力学だけで平気かな?
719名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 17:38:47
720名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 19:34:42
てかはじていにレンズのやつ載ってないじゃんwwwwww
721名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 19:40:08
高認に受かっただけなら、Fランクも難しいよ
キチンと受験予備校通わないと
722名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 19:49:32
>>715
テンプレも見ず過去問もやらず、難しい?だの言ってる奴はまず落ちる
723名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 19:51:13
>>711
基本的に殆ど変化なんてしないぞ概ね40点
724名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 19:53:17
>>721
どのくらいの成績で受かったかにもよる
725名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 19:54:53
713 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2008/11/06(木) 16:47:09
あぁー数学がやべぇ。。もう受けたってやつ、数学はどうだった?レベル高い??

すごく馬鹿っぽいレス発見
726名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 20:14:08
さぁて明日から数学頑張るか
727名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 23:21:24
人生いろいろだぜ
728名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 23:53:01
>>724
無理。


進学校を始め普通の高校生でさえ予備校通って受験勉強しているのが現実。
中卒・中退救済試験の高認に受かっただけじゃ、太刀打ちできない。
729名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 00:00:52
いつの時代の話してんだよ
おじさんは未だに昔の受験と今の状況が同じと思ってるらしい
730名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 00:04:38
またFランすら〜が出できたのか
もういいっつうの
731名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 00:08:54
>>728
私立文系なら3教科だし意外に受かるぜ。
しかも、数学とか必要ないしな。

で、君は大学生なの?w
732名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 04:36:36
>>729-731
井の中の蛙大海を知らず、か

まあ、高認取りさえすれば受験を突破できると思ってればいいさ。
厳しい現実に打ちひしがれても知らんけどねw
733名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 05:35:36
自分の経験をひけらかすのは良いけどさ
君の学力と皆が同じゃないんだからさそういうのは意味ないよ
で大学へは入れたのかな聞かせてほしいな
734名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 05:43:09
てか大学の話はこっちでやってくれ

■◇高認(旧大検)→大学受験の奴集まれPART84◇■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1223535253/
735名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 06:09:35
と、厳しい現実に打ちひしがれた>>732でしたよ、、と。


736名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 06:11:02
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
737名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 07:13:23
後8日か
もう俺は駄目だ
俺の分までがんばってきてくれ・・・
738名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 07:13:58
>>737
いっしょにがんばろうぜ
739名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 08:20:01
>>737
まだ8日もあるじゃんw
今からでも余裕だぜ
740名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 08:23:58
40点取れればいいんだぜ。
難しいと言われる数学も今からでも間に合うよ。

私は、試験前日に公式を覚えて合格できた。(中学の知識は皆無に等しい)
毎回、似てる問題が出題されるから、数学的な考えが無くても平気な問題が殆ど。
741名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 09:19:35
>>737
がんばろうぜ
応援するからさ
742名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 09:22:19
赤点レベルの40点で受かってしまう高認・・・
不登校児や中退ヤンキー、ヒキコモリの救済認定資格だから心配するだけ無駄だよ。

ふつうに高校通ってば取れて当たり前だよ。
743名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 09:49:27
>>738-741
応援ありがとう
みんなで合格しようぜ!
744名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 12:22:50
蒸し返して悪いけど高認を一昨年合格→関東のFランと言われてる大学に言ってる俺が来ましたよ

高認合格して全くの無勉で大学受験する奴もいないと思うがw
俺は高認後独学で勉強して受かった
よく言われてることだけどFラン=ボーダーフリーなんで大学によってほんとにピンキリ
やれることを最大限やって受けるのは当然だけど予備校行かないとダメとかそんなことは無いと思う
高認レベルの学力の上で勉強してるから何とも言えんが、数学無しの3科目だったから
大学受験の勉強のほうが楽に感じた
ほんとにFランて言ってもピンキリってこと
745744:2008/11/07(金) 12:32:44
勘違いされそうなんで追記

高認ギリギリで受かったレベルでろくすっぽ勉強しないで受けたらさすがにどこの大学も厳しいと思う
746名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 12:49:17
物理受ける人いる?
747名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 12:49:38
>>732
>まあ、高認取りさえすれば受験を突破できると思ってればいいさ。

そうは誰も思ってないと思うし誰も言ってないだろ
厳しい現実に打ちひしがれた君の経験談は参考にはなったけどw
748名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 13:07:43
1回のSEX(挿入時間)が、まぁ平均15分としよう。
1分間でのピストンがおよそ120回(2/sec.)と仮定すれば、
1回のSEXで15×120=1800回はチンポを出し入れされる事になる。

平均的なカップルが週2回、一晩2回SEXすると仮定するならば、
一月に2×2×5×1800=36000、およそ36000回チンポを、
マンコにピストンされていると概算されるわけだ。

これを、交際している年月に置き換えてみると
3ヶ月男と付き合っている女の子は10万8千回
一年間付き合っている子は129万6千回、
3年間付き合っている子など驚べき事になんと388万8千回も
チンコを出し入れされている計算になる。
この事実、全く持って驚愕するほか無いといえよう。
749名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 14:48:40
ちょっとわろたwwww

さて、勉強するぞー
750名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 15:21:46
初めて受験するけど、どんな人が多いんだろう??
やっぱりヤンキーぽい人たちでいっぱいなのかな??
751名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 16:00:56
>>746
いるよ
752名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 17:39:41
マジレスすると、大学によっては名前書くだけで入学できますよ、、と。
753名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 17:45:44
生徒不足の短大ならあるかもしれんが
さすがにFランでもそれは落とされるわww
754名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 18:28:20
>>751
参考書何使ってる?
755名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 18:43:16
>>754
はじめからていねいにっての使ってるよ
わかりやすいんだけど、高認によく出る「音さ」を使った問題や
レンズの問題については載ってないのが難点
756名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 18:45:45
>>755
さんくす
757名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 19:39:03
やっと数学楽しくなってきた
758名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 21:20:36
>>750
普通ぽい人が殆ど

普通 70%
ちょいDQN 20%
DQN 5%
きょどってる人 5%

前回一部科目東京で受けたけどそんな感じ
759今度受ける人:2008/11/07(金) 22:01:41
数学まっっったく無勉で問1すら理解できなかったけど昨日から勉強して
−4x+10(5−x)みたいな問題が解けるようになってきたwww

掛け算割り算しかできなかったから感動だよwwww俺もやればできるんだおwwww
760名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 22:03:56
>>759
ばーか
761名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 23:00:39
三角比なんて無くなっちゃえばいいんだ
762名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 23:05:34


きょどってる人 5%
763名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 23:06:45
あと1週間か。
試験場で知らない女の子に話しかけたりするのって変かな?
764名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 23:13:42
個人的な感想としては中2病ぽいひとがたくさんで驚いた。自分が恥ずかしくなった…。自分も含め明らかにDQNの集まりだと思いました
765名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 23:25:47
親ときてたヤツがいてびびった
766名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 23:36:27
人間のクズを救済する試験、高認
767名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 23:57:21
世界史A全く分からない…この範囲だけでも覚えろ!とかアドバイス下さると嬉しいです
768名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 00:28:25
俺は数学以外無勉でうかったよ

中学の勉強すらわかんないのに

常識があるやつなら受かるよ、数学以外
769名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 00:47:10
三角比、どの問題の時にどの公式を使うのかがもうゴッチャだ。
770名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 01:22:06
うわマジあと一週間かよ
まあいいや
771名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 06:59:10
世界史
772名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 07:01:36
世界史の範囲は広い!
せめて産業革命から勉強すればいいんじゃない?
773名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 07:03:30
後一週間で絶望してる奴もいれば
勉強が順調に進んでる奴もいる
774名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 09:24:58
高認会場にヤンキーいたらどうしよう・・・
カツアゲされたらイヤだな
775名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 10:49:26
>>772
ありがとうございます!頑張ってみる
776名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 10:59:02
>>774
ヤンキーは絶対にいるよ。
でも、絡んでこないと思うよ。
777名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 11:27:05
地学の勉強全くしてないやばいやばいどうしよう
何すれば良いの?
778名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 11:51:33
ヤンキーネタはもういいから
そういえば8月もそんなことで騒いでたな
ネタで話題作らなくてもいいよ
779名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 12:23:26
>>777
勉強
>>778
同意、ネタ振るならもっと頭つかえと言いたい
780名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 12:35:23
大阪はDQN多かった
781名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 12:48:32
みんな、カキコする時間があるにゃら勉強しなしゃい(・ω・´)オレモダケド…
782名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 12:49:50
つーか親同伴でくるやつて何なの?WWW
783名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 13:33:30
一発で受からない馬鹿は死ね
784名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 14:33:38
>>783
はい、分かりました。

さて勉強するぞー
785名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 15:35:21
>>777
宇宙系の問題が8門でるからそこらへんやればいいんじゃない?
786名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 15:54:31
>>777
参考書買え
俺は田中理代の地学完結!ってやつ読んでるけどこれ読むだけで得点とれるようになった

絶対でるのは 宇宙、地層、気象
これにマグマとか鉱物とか海洋が絡んでくる

もうほんとに基本知識しかでてこないから今からでも間に合うしこの本はどこでも売ってる
787名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 16:03:45
地学無勉で合格した俺が来ました。
788名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 18:12:23
勉強の仕方わからんアホや自分で勉強できないアホは素直に予備校通え。
そしてここに来るな。
789名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 18:13:30
>>782
DQNヤンキーが怖い小心者
790名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 19:49:30
8月に無勉で国語と地学受けたが、国語が39点で地学が35点だった。
あと1問当たってれば今頃は…
まぁ、勉強しなさい!ってことだよね。
人生ってそんなもんだよね。
いよいよ来週だ〜みなさん頑張りましょう!
791名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 20:06:26
合格発表の日付ってまだ詳しくは出ないの?
792名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 20:31:40
ガチで後1週間か
もう今からドキドキが止まらない
東京工業大学で受けるんだけど、道を間違えないで行けるか不安すぎる
793名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 20:42:31
俺も東工大(大岡山)、絶対受かろうな!
道は下見に行ったらどうだろう?
794名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 20:42:59
>>791
郵送だし、そもそも自己採点ですぐ分かる
795名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 20:45:30
俺明日下見行くよ大岡山、前回の国立は駐車場があったからよかったけど
大岡山付近の駐車場さがさんと
796名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 20:52:40
>>793
明日下見して線路の行き方覚えてくるわ
帰りに隣の駅の自由が丘駅に降りてみる、行った事ないから興味があってね
やっぱり都心だし、オシャレな店がたくさんあるのかな?
俺は田舎モンだから、こーゆう時ぐらいしか来る機会ないしね
797名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 21:04:02
みんな何科目受けるん?
俺は数学受ける
今は実践問題集ひたすらやってる
おまいらも頑張ってくれ
798名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 21:08:58
四科目受けるよー

頑張る
799名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 21:46:07
宇都宮で受ける人いないんかなー
800名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 22:05:09
>>792
東京は数千人受けるから人に付いていけ
801名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 22:05:40
>>795
ついでに、周りの雰囲気も見といてくれw
802名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 22:06:19
>>796
おれと似てるな。
おれも23区だけど、目黒なんて初めてw
803名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 23:25:59
>>799
宇都宮で受けるよ
804名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 00:20:17
このまえ高認会場の近くで、金のネックレスしたヤクザみたいな人がうろついていた・・・
カラまれてるヤツいて、怖かった
805名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 00:27:28
数学と英語受ける
今更過去問やってみたら合格点ギリとかwww

…どうしよう…もう今の時点でギリとか無理かな…
806名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 00:42:05
>>804

ヤクザみたいな人も高卒認定受ける為に会場近くにいたってこと?
だとしたら失笑もんだね。

受けずにただ絡みに来ただけとしても尚ダサい。弱い奴にしか絡めないのかみたいな。
807名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 02:09:22
今回数学受けるのに次回のために

語りかける数学の中学編を注文してしまった

無駄使いになってくれればいいけど
808名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 02:10:46
なぜ買ったし
809名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 02:18:11
先に高校編を買って勉強してたんだけど
中学の基礎がまったく分からんので、すぐ詰まるから

不安で注文しちゃったよ後悔はしてない
810名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 02:20:01
俺も使ってるがなかなか良いよ
811名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 02:35:14
>>805
まぁ何とかなるんじゃない?
数学に関して言えばパターン化されてるから、過去問で点数を取れ
る部分を徹底的に反復練習すれば。
合格ラインって40?41?だっけ?・・・合格点は取れるなら、あと
はケアレスミスをしない事。
試験の時、余った時間を解答の見直しやマークミスがないかチェッ
ク。
812名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 02:37:20
中学編?たしかに丁寧でわかりやすいね
わかりやすい本で理解できない、俺の頭がいけないなだけだな
813名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 02:39:39
>>805
ギリだとキツイよ問題の難易度も少しバラツキがあるから
今からなら数学は60点を完璧に取れるように絞り込んだほうがいい
英語はとにかく単語覚えるしかない、長文ダメならデタラメマーキングで全部同じ数字にすれば
一つは当たるだろうから変に考えすぎて時間食って間違えるよりはマシ
前半の問題を落ち着いてやれば大丈夫

と前回の英語でグレイと単語出た瞬間にゾウにした俺が言ってみる
814名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 02:47:33
オーストラリアでコアラとかもあったよな

たしか
815名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 02:48:55
数学お勧め

大問1.2.3.5
これで60点

816名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 02:53:59
英語は意外に落ちる奴多い
817名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 02:55:39
英語さっぱりダメ
818名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 04:29:56
なんか知らないが昨日は10時に寝て、4時に起きた
そして2ch
睡眠時間はとれたから、もう寝ないよ
今日は今から朝の8時まで勉強してから、下見に東工大(大岡山)行ってくる
できたら会場がどんな場所か書いてみるよ
819名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 05:55:06
やっと反復練習のおかげで数学が過去問70〜80は確実にとれるようになった。
問題は焦りが禁物なんだよなぁ。ケアレスミス多いし。
820名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 09:42:47
>>803
駅から試験場遠いよな…
821名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 11:22:05
数学の大問5は、公式覚えればOK!
822名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 11:52:58
英語やばああああああい
823名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 12:22:08
>>820
先週、下見に行ったら駅からバスで30分くらいかかったよ。
824名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 12:55:41
>>822
過去問やって頻出単語覚えるといいよ
825名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 13:57:08
三角比わかんね
大問5簡単らしいけど理解できないな
できないできない言いながらも最初は展開すら出来なかったのに一ヶ月かかって成長したな
ミスなしなら合格出来ると思うけど数学はミスが怖いからな
大問5ぐらいまで解けるようにならなきゃ
826名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 13:58:46
>>824
ありがとう!やってみる
827名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 14:38:32
世界史の範囲が広すぎる(;ω;`)確実にでるところとかどこらへんかな?
828名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 14:48:01
>>825
教えましょうか?
829名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 15:24:49
>>827
過去問見ろ
830名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 15:27:09
大問5の三角比なんて理屈なんてどうでもいいから答えを出したいなら
超簡単な方法があるのに
831名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 15:38:24



DQNネタは全部釣り



832名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 15:53:29
いくら高校でてないやつの試験でも皆「試験」うけにきてんだから
ガチDQNはいないだろ
いてもなんちゃってDQN
833名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 16:01:07
>>831
>>832

みんなそんなこと分かって聞き流してんだから一々蒸し返さなくていいよw
逆にDQNネタ振りたいように見えるぞ
834818:2008/11/09(日) 16:31:09
今帰ってきたよ
なんとか東工大には着いたけど、駅員に3回も線路聞いちゃった
自由が丘は別に普通の繁華街だったな
東工大の中も入っていいのかわからなかったけど、入っちゃったwwww
別に普通の大学だったよ
835名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 16:34:47
>>827
俺もいままさにそれ聞きにきたとこだwwwwww
なんかもう涙目
836名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 16:42:06
グダグダ言ってないで死ぬ気で勉強してみろよ
色々理由はあるだろうが人が普通にやってきたことを俺らはやってこなかったんだから
心構えの時点で折れてるようじゃどうにもならんだろ?
837名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 16:48:42
そのとうり
範囲なんて過去問見れば分かる話なのに
確実に出る問題とかww
舐めすぎてる奴は落ちる
838名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 16:55:26
高認で涙目とかw大学受験どうすんだ?
839名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 16:55:26
なんちゃってDQNが多い。それだけ
840名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 16:56:23
>>839
わかったからもういいよ^^
841名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 16:58:27
列車で試験会場に行くときは往復で切符買っとけよ
帰りは中卒共で少し混雑する
842名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 16:59:47
どこの田舎だよw
843名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 19:08:09
世界史、日本史共にほんとの無勉だったけど受かったよ。
もともと歴史とか大の苦手だから知識もまったくないかったけど、推測と勘で書いたら両方受かってた。
なんとかなるよ
844名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 19:52:26
>>828
教えてくれるの?
今日なんとなくだけど大問5は分かったんだ
あとは大問6
なんか最初は合格できればいいやと思ってたんだけど何故か100点目指してるや
845名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 19:54:34
世界史と日本史はAを選択することをおすすめするよ。
Aなら両方とも近代〜現代の問題が中心だから、その範囲だけでも合格ラインはいくはず!
1週間あれば間に合うよ。がんばれ!
846名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 19:58:15
この前高認受けに行ったら、いかにもアニヲタみたいな小太りデブいたんだけど
他に高認受けに来てた女どもに、「くせーんだよデブ」「ヲタクまじキモイ」「死ね、来るな」って言われてた。
847名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 20:36:43
近代現代の範囲はどこを指すのか、それが分からなくて勉強できないorz
848名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 21:09:33
そんなことも調べようとしないスタンスじゃどうにもならんだろw
過去問3回分もやれば最近の傾向だってわかるのに
範囲わかんなくて勉強できない?はぁ?
そんな奴は通信いって一から十まで教えてもらえって
849名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 21:11:54
>>844
そのいきなら俺なんかが教えるまでもなく受かるよ
お互いがんばりましょう!
850名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 21:17:35
>>847は何歳か知らないけど高校行った方がいいよ
851名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 21:19:35
>>850
行きたくても行けない人だっていますよ。
852名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 21:21:52
>>851
とりあえず君は>>847か?
そんな当たり前のこと書かれてもな
853名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 21:32:03
こんなとこで弱音吐いてないで勉強しろとw
ほんとに受かる気あんのかね〜
854名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 22:48:38
ここまで無勉の俺が登場
855名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 23:35:04
忙しすぎて何も勉強してない・・・
856名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 23:45:35
時間がないというのは嘘である。時間は十分過ぎるほどある。
857名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 23:46:42
PC立ち上げて2chに書き込む時間があれば構文の一つや二つ余裕だろwww
858名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 23:52:27
そうよ嘘よ
時間がないっていうのは勉強したくないだけの言い訳ねw
一発合格してやるわ
859名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 00:18:06
>>841
切符(笑)
860名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 00:18:42
あ〜きらめま〜しょ〜お♪あきらめま〜しょ〜お〜♪
861名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 00:19:03
切符ワロタ
862名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 00:24:09
巨人が負けて勉強する気になれない
863名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 00:26:04
(゚Д゚)ハァ?
864名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 00:45:10
英語と数学って何のために存在するんだよ
俺の人生にこんな知識は必要ない
865名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 01:09:23
なんの為に受けるの?
受けた後はどうするの?


…一昨年受けて結局その後何もしてない自分
866名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 02:10:31
明日からまじで頑張る。先のばししすぎた
867名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 02:12:40
>>866
いいんだよ
868名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 02:29:42
前に高認受けに来てた見るからにオタクな野郎が試験直前までWJ読んでてワロタ。余裕だったのかね

にしても数学に時間かけすぎて他教科手付かずorz
869名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 03:04:32
>>849
勉強終わった
大問5は過去問三年分解けたからほぼ大丈夫
大問6はあと五日だと厳しいかもしれないけど行ける所まで行ってみます
お互い合格できればいいですね!
870名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 07:52:08
おいおいヤバイぞこりゃ
後5日で試験だよ
871名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 09:29:09
>>868
そういえば去年、試験直前までホモのマンガ読んでるブサイク腐女子がいたのを思い出した。
そのマンガの表紙が全裸で抱き合ってる男たちだったので、破壊力抜群だった。
せめてブックカバーかけて読めと言いたくなった。
872名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 10:28:05
アッー!
873名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:08:05
世界史 
その事件がヨーロッパのことかアジアか問題文読む
+何百年も前なのに肖像があったりする不自然なの切れば
無勉でも確実に合格点行くと思う。
874名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:10:55
んなことはみんなわかってる
やる気の無い奴にマジレス不要
875名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:34:32
数学の過去問90点だったw
876名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 13:36:38
で?っていう
877名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:14:56
ひきこもりだから緊張する。最近食欲ないし。久々の外出が目黒って…
878名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 15:16:01
変な奴はそこまでいないから大丈夫
879名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:49:16
今日から勉強しようとしてたのに風邪ひいたorz
(´ω`)オワタよな俺頑張れ俺みんなも頑張れ!
880名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:50:19

DQN4
オタク2
ヒキ3
パンピー1
881名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:01:03
>>879
まだ間に合うぜ
明日から短期間で猛勉強しろ
882名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:15:55
>>879
無弁で挑む俺が居るから安心しろ。
883名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:25:47
>>882
意味不明
884名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:26:41
安心させる暇あるなら自分の心配しろよwwwwww
885名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 18:17:10
>>847

日本史は江戸幕末の辺りから、世界史は産業革命辺りからかな。
世界史は4択のうち2択くらいは明らかに時代がずれている問題がほとんどだから、結構簡単だよ。
日本史は細かい年号も覚えておかないと難しいかも…
886名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 18:18:38
無弁で挑む俺が居るから安心しろ。=弁当持って行かずに試験受ける俺がいるから
一緒にコンビニで弁当買おう!ってことだろ
887名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 18:19:34
>>885
空気嫁
888名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 18:20:47
なんだ。自分が危機的状況にいる事を根拠に他人まで落とそうとする可哀想な子がいるのかと思った。
889名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 18:25:28
昼飯コンビニか弁当持ちか悩む
890名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 18:29:57
持ち物メモ(俺用)

受験票
鉛筆
シャーペン
ボールペン
消しゴム
鉛筆削り
ティッシュ
ハンカチ
財布
胃薬
精神安定剤
下痢止め
ゲロ袋
参考書
弁当
おしめ
目薬
お茶
891名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 18:41:11
>>888
そんなバカ相手にするなよ
俺達を道連れにするつもりだよ
892名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 18:50:14
http://jp.youtube.com/watch?v=-MKQ0kMyfzc
世界史この範囲はけっこう出るし見てみたらいいかも
893名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 18:53:40
持ち物(俺用)

受験票
鉛筆
馬券(エリザベス女王杯)
ケータイ(競馬結果の為)
以上
894名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 18:58:18
>>890
>>893
時計忘れてるぞ。
895名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 19:16:00
>>890
精神安定剤って、お前精神病院から退院したのかよ
896名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 19:19:29
数学の過去問やったら35点だったワロス
897名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 19:46:20
あと一問じゃん
898名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 19:52:22
現社なにしたらいいのかわかんね
899名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 20:25:01
今度は一つ前の過去問やってみたら52点だったワロス
900名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 20:37:32
今回が初めての受験なんだがヒキだから変な目で見られるんだろうか
901名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 20:41:11
>>895
ぬけだしてきた
902名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 20:42:00
>>900
お前のことなんて誰も見てないから試験に集中汁
903名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 20:42:30
そうだね。ヒキっぽい奴見つけたら陰で笑ってやるよ
904名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 20:44:45
ぶっちゃけ東京なんて2000人以上だし
周りの事なんて気にしてらんない
905名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 20:47:36
>>902
ありがとう
906名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 20:54:32
山梨前回46人とかw
教室1部屋か?w
907名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 21:01:23
数学は35点でも合格できるよ

おれは35点で合格できた
908名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 21:17:34
前回35点で落ちました
909名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 21:32:37
>>879
ちょwなんという俺
どうせ数学だけだから無勉でここまできて今日勉強しようと思った矢先に37.5もあるとは…
なんかめまいがするし鼻づまりは地味にイライラするしやる気が起きないわ
かといってここで受からなかったあと半年も待たなくちゃいけないとか苦痛すぎる
910名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 21:37:38
>>901
久しぶりの外の世界はよかっただろwww
911名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 21:40:27
関大天六キャンパスで受けるやつこのスレにいる?
912名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 21:41:05
いるけどいたら何なんだよ
913名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 21:50:34
付き合ってください
914名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 22:02:59
>>892
オースマンてーいこくっ

分かりやすい!ありがとう
915名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 22:54:16
>>908
それは運が悪かったんだな。
おれは前々回35点で受かった
916名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 23:17:37
日本史がぜんぜrん頭にはいらないんだけどどうせればいいの?
917名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 23:30:34
魚食えw
918名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 23:51:59
>>916
俺の場合はとにかく楽しく勉強して頭に詰めてるよ。好きな音楽かけてテンションあげながらテンポよく暗記とかね。
参考になるかはわから(ry
919名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 23:57:09
>>916
はじていおぬぬめ
920名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 00:31:19
オナニー控えたほうがいいかな?
集中力に問題あるかな?
921名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 00:34:05
全然大丈夫毎日抜いておk
922名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 00:49:14
気にしないで抜くほうがいいよ。
我慢すると逆に身体に悪いらしいよ
923名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 03:08:57
目黒まで行くのが不安な件
924名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 05:56:43
神奈川で受ける奴いる?
鎌倉に着けるか不安
925名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 06:57:02
下見行けば?
926名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 07:03:16
うん行く予定だよ
927名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 08:39:16
下見(笑)
928名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 10:09:18
>>846
女にいじめられたらどうしよう・・・
929名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 10:12:45
>>920
1日13回抜いたやつもいたよ
930名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 10:52:13
英語テストで毎回よく出てる単語とかある?
931名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 12:18:49
orgasm
932名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 12:21:07
お前らが合格することを願ってます
933名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 12:33:58
Vagina
934名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 12:34:46
Onanie
935名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 12:44:34
Pussy
936名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 12:47:30
What
937名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 12:48:59
ところで次スレ立てるか?
糞テンプレ貼ったと勘違いされないよにトリップ付けて立てるが
938名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 12:51:51
>>937
よろしくー
939名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 13:11:56

次スレ

大検・高認スレ45
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1226365013/
9401 ◆boczq1J3PY :2008/11/11(火) 13:23:40
どうも荒らしは常駐してるようですね、、、
自分が立てた次スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1226376625/

どちらを使うかは皆さんが決めてください
941名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 13:32:22
>>939
のスレって9時過ぎにはもうスレ立てて誘導せずに待機してるあたりスゲー粘着だなw
942名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 13:37:34
意地でもあのテンプレ使いたいってすごい執念を感じるよなw
943名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 13:41:49
俺もこの時期に風邪ひいたorz
944名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 13:46:59
高認合格したら、みなさん進路はどうします?
945名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 13:48:44
通信制大学に進学するよ
学費安いし、履歴書の書き方は通学も通信も同じだし
946名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 13:56:16
大学のレベルにこだわる会社にでも就職しない限り通信や2部、Fランあたりでも別に良いような気がする
もちろん金があって上を目指すならそれもいいが
本人の将来のビジョンによるね、俺はもういい年なんで高認とって中卒のまま資格の勉強しようと思う
947名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 14:00:53
学歴で人間性の優劣つけられないの前提で書くけど・・・

受験で進学する場合、予備校通うなりしっかり受験勉強しないと太刀打ちできないよ。
高認に受かっただけじゃ、ただ高校卒業したやつよりも絶対的勉強量が少ないし。
948名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 14:07:48
>高認とって中卒のまま資格の勉強しようと思う

ねえ、高認が受験要件の資格ってあった?
そんな時間費やすくらいなら、最初から資格取得の勉強した方がよくない?
949名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 14:12:08
>>947
dakara-
それループネタだって
>ただ高校卒業したやつよりも絶対的勉強量が少ないし

勝手な決めつけ思いこみだし予備校かようか通わないかが勉強一生懸命してるかしてないかのバロメーターなん?
そもそも大学によりけりだしw
950名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 14:15:56
>>949
絶対的勉強量少ないのは事実だよ

学校行ってるだけでも、1日何時間も授業受けてるわけだし。

それに、帰宅後に予習復習して予備校通ってる高校生だって大勢いるわけで。


あまり受験を甘く考えない方がいいよ。
951名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 14:17:07
>>948
それでも無いよりはあった方が良いだろうから>高認
てかそんなに時間も費用も費やしてないから別に無駄とは思ってない
まだ完全に決めた訳じゃないし働きながら夜学でもいいかなと思うときもある
952名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 14:19:06
>帰宅後に予習復習して予備校通ってる高校生だって大勢いるわけで。

高認生の数より、はるかに多いだろうね。
県によっては50人に満たないし、東京でさえ数千人程度しかいない@高認生
953名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 14:23:12
>>950
事実ってなによwそれはあなたが思ってる事でしょ?

受験を甘く見ない方が良いってことはアドバイスとしてありがたく思うけど
高認とってそのまま無勉で大学受験する人なんて希でしょ?
俺が言ってるのは
予備校に通うこと=勉強しっかりしてるってことと決めつけるのは違うんじゃないって事

ま、ループネタだからやめましょ、自分の出来る最大限の努力すればいいだけだから
954名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 14:25:48
>>950
は大学行ったような口ぶりだけどどこの大学?
955名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 14:33:49
        
      
      
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    高卒がどれだけ勉強してると
      \      ` ⌒ ´  ,/   思ってるんですか!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄

      
        / ̄ ̄\      
      / 高認   \    
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (⌒) (⌒)   \ 冗談だおw
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)  し  | 俺も中卒だし大学なんて行ったことないお
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  
        /:::::::::::: く    | |         |  |
956名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 14:36:41
お前らは1日何時間くらい受験勉強してるんだろう
最低1日7〜8時間は大学受験の勉強してる?


高校生の場合、学校通って授業だと少なくとも1日4〜5時間(実質)が3年間。
帰宅後に予習復習などで1日3〜4時間。
さらに予備校通うと1日1時間半や2時間は加算されるからね。
957名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 14:39:35
工房は課題だの宿題だの出されて、何だかんだ言って勉強させられるからね。
というか、勉強せざるを得ない状況に追い込まれるw
958名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 14:40:01
わかったからもういいよ^^すごく勉強してるって事ね
959名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 14:42:30
>>950
どこの大学受けて落ちたんですか?
960名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 14:42:50
まあ、予備校通うと出題傾向とか受験のテクニックみたいなのが身に着くからな。
大学受けるヤツは、結構受験予備校通ってるからね。
961名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 14:46:06
自宅に引きこもって、2・3時間ちまちまと参考書眺めて惰性で問題解いてる程度なら、大学合格は危うい。
962名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 14:46:31
ざっとレス見たらきめつけんなって話から高校生のほうが勉強してるって話に変わってるね

どうでもよくね?
963名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 14:47:33
>>961
どこの大学受けたんですか?
964名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 14:47:47
結局、高認合格したら予備校通って受験勉強したほうが効率いいってことでしょ。
965名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 14:52:51
そりゃそうだろwだけど最初の話は
予備校行ってる事が必ずしもしっかり勉強してるって事にはならんだろって話
どんどん論点がずれてるからこのネタ終わりね
966名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 14:54:20
人生いろいろだから
967名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 14:57:38
おいおい、お前ら無謀な戦争おっ始めた旧軍みたいだなw
敵に勝つには、効率よく敵以上に勉強しないと勝てないぞ。

敵は充分な準備期間で効率よく受験テクニックを身に着け受験に挑んでくるのに、
お前らは高認の延長でのんびりマイペース・・・
968名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 14:59:37
ヒキ板でテンプレあらしが必死に自分のスレ宣伝中w
969名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 15:02:22
>>965
おまえは>>949>>953かい?

そもそも、>>949>>953が勝手におかしな方向に話を捻じ曲げたのでは?
誰も予備校通うことが一生懸命勉強してることだなんて書いてないよ。
970名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 15:04:24
>>969
もういいってw
971名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 15:07:06
ホラホラ、ウチに引きこもってばかりいても工房どもには勝てないぞ。
972名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 15:07:38
オマエモナー
973名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 15:08:25
勝ち負けの問題じゃねーしなw
974名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 15:08:47
>>969
ここに居座るヒキコモリは、人の言うことを捻じ曲げて受け取るからな。
975名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 15:10:34
>>973
受験は勝ち負けじゃん

マイペースでちんたらやってて、大挙して志望校に押し寄せてくる現役工房や予備校生に勝てるのか?
976名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 15:11:16
必死すぎwワロタw
977名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 15:12:53
        
      
      
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    高卒がどれだけ勉強してると
      \      ` ⌒ ´  ,/   思ってるんですか!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄

      
        / ̄ ̄\      
      / 高認   \    
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (⌒) (⌒)   \ 冗談だおw
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)  し  | 俺も中卒だし大学なんて行ったことないお
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  
        /:::::::::::: く    | |         |  |
978名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 15:13:06

日 本 の 未 来 は ま か せ と け !!
 ∩∩                               .V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 高認  /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`iヒキコモリ/
    | ニート |  フリーター  (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |
979名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 15:16:52
高校を卒業した場合、履歴書の「学歴欄」に下記のような記述をする。

   平成□○年◎月 □□中学校卒業
   平成○○年△月 □□高等学校○○科入学
   平成△△年◎月 □□高等学校○○科卒業
                           以上


高認に合格した場合、履歴書の「資格欄」に下記のように記述する。


   平成○○年□月 高等学校卒業程度認定試験合格
                             以上

ちなみに中卒高認合格者の「学歴欄」は下記のとおり

   平成□○年◎月 □□中学校卒業
                           以上

※高認の場合、合格しても学歴欄には書けない
980名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 15:18:01
※※注意※※
Q:「高認は学歴ならない」、「定時、通信>∞>高認」、「高認はバカでも受かる」などとスレの流れを無視して定期的に書き込まれますがこいつはなんですか?

A:何度も完全に論破されたバカがスレに粘着しているだけなのでスルーしてください。


特徴

・最終学歴が高認だろうが高卒だろうが世間的にどちらも底辺でたいして差は無いし、
大学進学志望の人はほとんど全く興味が無いのにも関わらず「高卒>>∞>>高認」「高認は資格欄にしか書けないw」などと突然連投する。

・挙句の果てには「高認受かった後でも通信高校、定時制高校を卒業するべき」などと全く意味不明な理論を展開する。

・「高認はバカでも受かるw」が口癖。(定時高校や各地域の最底辺高校は出席のみで欠点を免れて卒業できる。少なくとも学力は高認受かる奴の方が数段マシ。)

・「高認ギリギリで受かってるようではFランク大学でも入れないよ、現実見ろよ」などと言い張るがソースを出され撃沈する

・偏差値を「点数」だと勘違いしている。    ←(笑)

・「つぶしがきく」という日本語の使い方の間違いを指摘されて敗走

・「定時制高校にはバカしかいない」と言われるとムキになって怒る  

・反論不能になると「中卒おつ〜」「高認(笑)」などと煽る事だけに徹するようになる

・↑すら無理になると「コピペ自治は荒らし」「コピペは粘着荒らし」などと連投。元々反論する気などさらさらない事を自分で露呈する。
981名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 15:18:38
この粘着しているバカの行動パターンを要約すると

・中卒や高認をバカにするのに定時や通信制高校はバカにしない。
とにかく高認はレベルが低くバカでも受かると言って見下しているが、同じくバカでも卒業できる定時や通信制高校にはどうしても通ってもらいたいw

・ほとんど誰も興味が無いのに「就職では高認は中卒扱い!」「高卒>>∞>>高認」と連投。



となるので察するにこいつは、

@高卒(定時or通信)で就職してストレスのはけ口がここしか無い&これから大学を目指す奴が羨ましいと思っている奴

A高認の存在を知らずに定時に通うか、通信制高校を卒業するかして時間を無駄にしたバカ。(高認試験一回で同一の立場になられるのがどうしても許せない)

B高認も受からないバカ(+真性のキ○ガイ)


のどれかでしょう。

いずれにせよ粘着具合&期間から考えてリアルキ○チガイは間違いないでしょう。
982名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 15:21:06
またコピペ荒らしかよ・・・
983名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 15:23:33
受験で現役工房や予備校生に勝つのに、効率よくやつら以上に勉強した方がいいって書いただけでこれだもんな。
984名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 15:24:54
        
      
      
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    高卒がどれだけ勉強してると
      \      ` ⌒ ´  ,/   思ってるんですか!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄

どこの大学受験したんですか?      
        / ̄ ̄\      
      / 高認   \    
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (⌒) (⌒)   \ 冗談だおw
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)  し  | 俺も中卒だし大学なんて行ったことないお
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  
        /:::::::::::: く    | |         |  |
985名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 15:25:36
>>949
>>953
>>965
「彼を知り、己を知らば百戦危うからず」ですよ
986名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 15:28:01
地方で、近くに予備校ない俺はどうすればいい
987名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 15:28:10
>>985
どこの大学受けたんですか?
988名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 15:29:48
        
      
      
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    「彼を知り、己を知らば百戦危うからず」ですよ
      \      ` ⌒ ´  ,/   
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄

      
        / ̄ ̄\      
      / 高認   \    
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (⌒) (⌒)   \ 冗談だおw
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)  し  | 俺も中卒だし「彼を知り、己を知らば百戦危うからず」使ってみたかっただけだお
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  
        /:::::::::::: く    | |        
989名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 15:31:32
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
         >    ゆっくりしていってね!!!   <
          ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
                             __
              _...∠!-‐ラ        ,r''´    ヽ、
            / . '   /、      /r'"´ ̄`ー'、ヽ
           /  _ヽ.,イ ',      li _,,_  _,,._  ミ. !
      r-、  ノ ,∠・ ノ_  {  〉     i'!rtェ :.rェi、` !/ヽ
     /`'  i ,' /     r--'_ノ       l! .:_、    7/
     `ー、 ', `、_r=ィ:7ー-'!´::ー、       l ,;iilllliii;,,  ,!
        ', 'r、_..ノ::,'‐-、.i::::-、:`、        ヽ.  ̄ _,.-''´ ヽ、 
       〈`ハ:;;__;ィ′  ',::::::::i::::`      _,.-i T  ,/   l `- 、
       └'、 ', !、..__....'、::::}::::::::〉  ,r ' ´ ./ 〉 7´   r‐'    r' ヽ
990名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 15:32:12
     ハ\     /ハ
    /ノ  `ー-< / |
   /        \|
む/\      /  ヽ
きf  ○    ○    |
ゅ| "" (_人_) ""☆ |
  ヽ            /
   \        /
     >ー――イ
991名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 15:32:13
>>986
予備校に通えないなら、1日最低8-10時間は勉強した方がいいんじゃね?

1日2・3時間じゃ、マジやばいと思うけど
992名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 15:33:36

日 本 の 未 来 は ま か せ と け !!
 ∩∩                               .V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 高認  /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`iヒキコモリ/
    | ニート |  フリーター  (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |
993名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 15:36:09
大学受験の話なんてせめて高認受かってからほざけおwww

                /_ノ  ヽ、_\.      ━━┓┃┃
         ,. -- 、,  o゚((●)) ((●))゚o        ┃   ━━━━━━━━
     ,―<,__    ヽ::::⌒(__人__)⌒::::: \     ┃               ┃┃┃
    /          ヽ ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                     ┛
   __|           }。≧       三 ==-
  / ヽ,       / {  -ァ,        ≧=- 。
  {    Y----‐┬´   、レ,、       >三  。゚ ・ ゚
 /'、  ヽ    |ー´    ヽ`Vヾ       ヾ ≧
.{  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
 ',  ヽ  ヽ    ,/     }
  ヽ  ヽ  、,__./    __/
   \  ヽ__/,'  _ /
     \__.'! 〈  _, '
994名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 15:36:47
        
      
      
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    高認とってそのまま無勉で大学受験する人なんて希でしょ?
      \      ` ⌒ ´  ,/   
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄

      
        / ̄ ̄\      
      / 高認   \    
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (⌒) (⌒)   \ 冗談だおw
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)  し  | 俺は1日2・3時間勉強してるだけだお
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  
        /:::::::::::: く    | |        
995名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 15:36:57
996名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 15:38:02
>>994
意味不明
997次スレ:2008/11/11(火) 15:38:19
998名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 15:38:36
まねしたかったんだろw
999名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 15:39:42
     ハ\     /ハ
    /ノ  `ー-< / |
   /        \|
む/\      /  ヽ
きf  ○    ○    |
ゅ| "" (_人_) ""☆ |
  ヽ            /
   \        /
     >ー――イ
1000次スレ:2008/11/11(火) 15:39:50
1日2-3時間の勉強で無勉じゃないとはこれいかに
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。