ユーキャンで行政書士をめざす会2

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 03:55:39
>>935
試験の難度が上がってもそれが一般に浸透するには3年はかかる
司法書士がそうだったように。しかし、ただユーキャンの中の人が馬鹿なだけ
という可能性もある
938名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 09:32:03
ユーキャンよりまともな通信教育ってある?
939名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 09:57:23
この試験でインプットが必要という事は法律初学者なんだろうが
それが、6ヶ月というのは
ユーキャンの受講者は、ちゃねら同様に天才揃いなんだろね
940名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 10:50:23
天才はユーキャンなんかしない
941名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 22:29:11
ユーキャンの問題集の解説を担当している人の知識レベルは極めて高い感じがする。
教材を信じ、折れない心で最後までチャレンジ精神を持ち続けることができれば、きっと、
栄冠を手にできるんじゃないかな。
俺はそう感じている。
942名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 22:33:19
平成14年以前あたりならそれでもいいかもしれないけどな。
943名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 01:30:40
ユーキャンで司法書士とるぞ!
944名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 13:25:19
>>943
その情熱を他にかけろ
945名無し検定1級さん:2009/06/01(月) 23:44:35
ユーキャンw
946名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 12:56:01
俺なら受かる
947名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 18:38:14
受かっても就職難だからな
この前も30代で旧試験受かった人が テレビで現状を話していたけど1500時代から地獄みたいだよ。
その人今はもう40超えてる弁護士さんだけど親から資金を借りたりとかして
やりくりしてるんだから。それほど深刻なんだよ。新合格者がまだいない30代旧試験合格者
ですらこの現状。弁の先生からも断言されたけど弁護士になって年収500万
稼ぐのは旧試験受かるのよりも難しいと断言してたから。
だから受かったほうがいいという側面と受からなかったほうがいいのではという側面。
どちらを重視するかによる。たとえば受かったほうがいいって言ってもさらに今後は
修習で1年間借金を背負うだけだろ。独身なら飛ばされるし。諸費用をいれれば700万
は借金だ。受かるまでに今から1年、試験後結果まで4か月、修習まで3か月近く、そこから1年、
合計約3年実質無職。最短でこれ。そしてそこから働いても大量の借金を返済しなければならない。
無論、ノキタクになる可能性は高い。
以上の現状の中で試験を受けるか受けないかの決断をしなければいけない。
そんな中耐えれるわけないよ。全て自己満足のせいで失うんだから、それならまだいいけど
勤労納税の義務すら果たしていないわけで

これから行書には新司崩れが乱入する
948名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 08:51:39
ユーキャンなんかに頼ってる奴じゃ無理だから
949名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 15:37:50
そもそも解りにくいテキストだから
950名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 23:12:44
イラネ
951名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 16:03:36
今からでも間に合いますか?
952名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 16:11:08
>>951
法学部在学か卒後5年以内なら余裕
それ以外なら来年
953名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 17:20:56
新卒21歳の権利を捨てて、ローに2年間(3年間)の時間と学費を費やして、
新司法試験は合格率30%以下、就職は(大規模を除けば)個人事務所の野戦病院、最悪で即独
修習はただ働き、二回試験で5%落ちる。

これからは新司ロー三振組みが行書に乱入する
954名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 17:40:35
ローで3人落ちた奴を知っている。
一般常識と会社法と地方自治法が壊滅だったらしいw
955名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 17:45:40
三振するやつが受かれるような甘い試験じゃない
956名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 18:17:45
アホかお前w
三振者でも余裕で受かるのが行書だろw
957名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 18:28:48
余裕かどうかは別として、(案外焦るものさ)
受かる地頭はあるな。
958名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 13:16:07
はっきり言って今の行書は難しい。簡単だと言ってるのは18年度以前の試験しか知らないやつだけ
959名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 15:35:54
       \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴―、         __________
      //    ∧// ∧ ∧||. \      /
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ <  警告! 警告!
 lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪警視庁■■||   \__________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
960名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 15:41:22
  \
:::::  \            違法行書の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    こんなこと・・・しちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          違法行書は声をあげて泣いた。
961名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 15:39:48

ユーキャンで違法行書をめざす会2
962名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 17:14:10
金の無駄
963名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 23:15:54
 コツコツやれば大丈夫だよ
964名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 12:38:29
なんの参考にもならない糞スレ
965名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 20:32:57
誤植多すぎわろたw
966名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 16:41:09
訂正のがきた
967名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 16:44:27
>>951
漏れは2週間の勉強で合格したよ。
と言っても、10年司法浪人してる時だったけどw
968名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 18:44:56
10年司法浪人て、そりゃただの無職だろw
969名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 19:02:35
>>967
んでオッサンは今どんな職についてんの?
970名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 22:39:12
>>969
AV男優です^^;
971名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 09:14:24
行書目指す奴って変人が多いな
972名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 10:41:27
おまえもな
973名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 16:53:45
sage厨は変人が多い

これ豆な
974名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 13:19:35
ゆーきゃんw
975名無し検定1級さん:2009/06/19(金) 13:25:36
過疎ってるな
976名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 14:28:03
受講者少ないから
977名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 20:19:00
1 くじけた
2 他の学校に変更した

どっちかだろう
978名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 16:58:44
1です
979名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 17:08:29
テキストが同じこと繰り返したりでうっとうしい内容だな
5万なら通信で一番安いから仕方ないか…

ペースメーカーとして添削は使える
980名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 22:00:07
ユーキャンで合格できないならどこの予備校利用しても合格できないよ
結局ユーキャン叩きは勉強しなかった自分の怠惰さを予備校のせいにする糞馬鹿の仕業
981名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 13:39:27
添削問題ってテキスト見ながらやるの?
それで実力とか付くの?
982名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 14:28:38
普通に実力でだろ。
983名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 15:42:56
じゃあ無理だ
984名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 09:55:43
添削問題はいつもガチでやって提出、三回やったが最低でも75点だぜ。あれで悩んでるようじゃ本試験はまず無理だな
985名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 17:42:56
じゃあ無理だわ・・・
986名無し検定1級さん
本誌までにできるようになればいいだけなのに
もう諦めるってなんなの馬鹿なの?