廃業寸前「土地家屋調査士30」転職希望

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
何が悪かったのか?を考えましょう!
2名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 19:30:24
2だぜ
3名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 23:51:48
うしゃ
4名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 00:29:59
>>1
なかなかいいスレタイだ
ユーモアあって
5名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 15:13:38
友達がクビになりました
絶対この業界には入りません
6名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 15:27:45
なぜ 土地家屋調査士は 食えると聞いたけど
7名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 20:57:02
激しい現実がお前らには待ってる

163 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/08/15(金) 18:00:04
バブルの時と比べると、単価は半分以下になっています。大手からの仕事の依頼や仲間内で仕事のやりとりをしていますが、この単価切り下げが厳しく、毎月ふうふう言って仕事をしています。
 収入は月に20万円程度の人も多く、ベテランでも30万、よくて40万円くらいです。月20万円では、東京都の生活保護世帯が年収約250万円ですから、それと変わらない収入にしかなりません。

ttp://www.jlp.net/letter/040605c.html
8名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 20:57:59
181 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/08/17(日) 15:14:52
重い機械担いで山中の測量も
雨の中、重い機械を担いで山の中に入り、測量します。

こちらが測量のためにポイントを決めて、杭を打っておくのですが、土地をならす建設業者の人がときどきこの杭を抜いてしまいます。そうなると、また、ポイントを探して杭を打たなくてはなりません。
大企業が山林などの大規模な測量に乗り出して来る可能性もあります。そして、コンピュータの進歩によって、もっと実用化されれば、私たちのような個人営業は吹き飛ばされるかもしれません。
こうした現状を知ってもらいたくて、通信を書きました。
9名無し検定1級さん:2008/10/12(日) 08:15:58
エロス
10名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 14:32:21
ウシャ ウシャウシャ カラオケウシャ!
11名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 18:19:59
公職の仕事貰えるとおもい役員頑張って参りましたが・・・

まったく頂けませんでした。廃業します。

ごめんなさい。 先にイクことを許してください。
12名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 21:21:02
>>11
え〜役員やったの〜マジ〜

公職なんて今ボランティアみたいなものじゃないの?
13名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 00:07:47
関西では今、民間で50万の登記測量案件はほとんど無いぞ。
調査士も飽和状態。売上500以下ではなく、若手の大部分が300万以下だ。
表示売り上げ1件に4・5万、現況ほとんど日当2・3万。
100坪確定して地積更正分筆で30万円チョイかな。
そんでもって、不動産屋に昼飯おごって、ガソリン高騰ときたもんだ。
14名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 01:08:38
  ↑
「関西では今」ではなく「うちの事務所では今」だろ
15名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 15:47:52
俺も関西で開業しているが、そんなに安くないぞ。
70坪の土地で
地積更正で50万円から60万円はもらっているぞ。
へたすると、90万円もらうときもあるぞ。
16名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 16:26:41
関西でも場所による。
坪3万〜10万で取引されているような土地で
70坪の地積更正に90万は無理だよ。
調査士にも地域間格差がある。
17名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:30:10
土地の値段は関係ないだろ!
手間がかかるか、かからないかで決めろよ。
18名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 10:36:57
ウシャ
19名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 14:46:26
ウシャ ウシャウシャ カラオケウシャ!
20名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 17:39:03
今日も一日、ウシャ
21名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 00:19:12
今年の不動産業界の不況感はかなりのものらしい。全然物件が動かん、
こんなにひどいのはここ30年経験したことないとみんな嘆いている。
当然調査士の多くもその影響で仕事がさらに激減してるのが実情だ。
将来的に回復する要素も見当たらない。これからの調査士の収入は
ベテラン新人関係なく0〜20万/月くらいが平均になるであろう。
こんな資格で開業したらワーキングプアーへの道を歩むだけだ。
22名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 07:55:26
確かにそうだよな。俺の事務所の本職以下補助者までもが
調査士を下請けのオッサンと呼んでいる。

面と向かっては、○○さんと呼んでいるが
それでも絶対に先生とは呼ばない。

こっちも最低限のプライドがあるさ。
23名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 08:07:39
確かにそうだよな。俺の事務所の本職以下補助者までもが
調査士を下請けのオッサンと呼んでいる。

面と向かっては、○○さんと呼んでいるが
それでも絶対に先生とは呼ばない。

こっちも最低限のプライドがあるさ。
24名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 08:08:30
確かにそうだよな。俺の事務所の本職以下補助者までもが
調査士を下請けのオッサンと呼んでいる。

面と向かっては、○○さんと呼んでいるが
それでも絶対に先生とは呼ばない。

こっちも最低限のプライドがあるさ。
25名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 01:40:54
↑マルチうぜ
26名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 04:32:18
マルチーゼ
27名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 04:59:36
今、調査士をやっている俺が、これから調査士でもやるかと思っている人に言えることはただ一つ。

絶対にやめとけ。

収入は低く完全な負け組職業。今後仕事は激減する。こんな仕事に時間を費やすのは愚の骨頂だよ。

30台だが、できることならキャリアチェンジしてこの職業からおさらばしたい。

「あ〜なんでこんな仕事を選んだのだろう」と自省の日々。人生台無しにしてしまった。
28名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 16:20:52
ここは人が少ないようなので・・
思い切って聞きます!


ウシャって誰ですか?
マジレスたのむ!

29名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 18:13:09
>>28 チミは、受験生か?
人生知らないほうがよい、ということもある。
本職であれば、ウシャをしらないものはいない。
30名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 18:26:44
>>29
はい受験生です
受験スレ以外の調査士スレは流し読みていどですが見ています
そこで頻繁に出てくるウシャという言葉が気になりました
見てるうちに人だということは感じました
ウシャという調査士はどんな人物なのですか?
教えてください
31名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 18:30:11
>>30
調査士会の天皇と言われてる人
連合会のホームページでなければお目にかかれない、とても高貴な方
残念だけどIDとパスないと見れないよ
32名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 18:42:57
だから深入りするな受験生。
チミには、明日がある。
世の中には、知らないほうが幸せなこともある。ソシャ
33名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 22:03:10
いえ。いずれ知るべき人物なら
ウシャという人の存在さけて通れません
つまり調査士連合会の現会長さんですか?
34名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 22:44:52
ぶーーーーーーーー。クシャ
35名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 22:57:59
すばりその人は犯罪をしたのですか?
36名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 07:37:33
橋本
37名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 11:48:28
大二郎
38ジェンキン寿司:2008/10/29(水) 21:08:18
そんなに悪くないぞ。俺8年目で年収800万以上あるし、単価も確定40万以下はほとんど無い。ダメな奴はどんな世界でもダメだわな。
39名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 23:25:03
ウシャが誰かわかりました!
ぶっちゃけこの人なにしたんですか?
40名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 04:18:27
これから調査士やるなら、相当がんばらないと食べていくのも難しい時代になりつつある。
合格して、スグにでも登録して稼ぎたい気持ちは非常によくわかる。
でも、今は独立する時期ではない。
自分は調査士になって十数年だが、ここ2、3年の新人クンを見てると可哀相になる。

自分の事務所は年間2000マンくらいの売り上げだけど、全然金が残らない。
理由は人件費と設備投資と価格低下。
この業界は1人頭年間1000マン以上の売り上げがないと厳しい。
本職+補助者なら年間2000マンは必要。
それが最低ライン。
本職1人で年間1000マン売り上げるのがどれだけ厳しいか・・・・

できることなら調査士はこれからの時代、お勧めしない。
後悔すると思う。
他の職業で頑張ったほうがいいよ。本当に。
41名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 15:20:46
↑シトのレスに少し手を加えて使いまわすなんて、まるで他人の測量成果使って分筆するようなもんだぽ。
チミは調査士としても3流以下だぽ。
恥を知れぽ。
42名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 04:05:30
ウシャが誰かわかりました!
ぶっちゃけこの人なにしたんですか?
43名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 11:58:47
司法書士?ロー生からもバカにされているあのバラック小屋の登記屋のことかい?
弁護士も手を出さない簡易裁判や暮れ皿の仕事で裁判所に出入りして、書記官や弁護士から陰でバカ扱いされている代書屋だろう?
こんな代書屋試験に高い予備校代と長い人生をかけても合格できない奴らって本当に存在するのか?恥をしれ。恥を。
まじめに仕事して税金を納めろや。この社会の屑が。
44名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 17:45:30
>>43
ココは調査士のスレだぽ。
45名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 11:11:22
★出会いパーティーが認める高学歴 (低学歴お断り)

エリートネットhttp://www.sincerite-elite.com/member_registration.html
※会員登録申請の前に、まずは会員資格をご確認ください。★低学歴お断り

B. 以下に列挙するステータス職にお就きの男性の方
1. 医師      10. 政治家
2. 歯科医師   11. パイロット
3. 獣医師    12. 公認会計士
4. 会社経営者 13. 司法書士
5. 弁護士    14. 一級建築士
6. 裁判官    15. 大学教授
7. 検事     16. 国家公務員T種
8. 弁理士    17. 勤続年数 5 年以上の役員・管理職の方
9. 税理士
46名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 02:13:04
調査士は間もなく国家資格ではなくなるそうです。
国家資格には条件があって、
毎年の受験者数が一定の基準を割ると何らかの措置がなされるそうです。

@民間資格への委譲

A測量士資格との合併

どちらがいいと思いますか?
47名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 09:54:30
↑まず精神科へ行け
48名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 15:11:15
45のステータス職業に何故、調査士が入っていないのだ。
司法書士や建築士が入っているというのに。
ていうか、このランクづけ、ちょっとおかしくねえ?
49名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 15:20:30
★出会いパーティーが認める高学歴 (低学歴お断り)

エリートネットhttp://www.sincerite-elite.com/member_registration.html
※会員登録申請の前に、まずは会員資格をご確認ください。★低学歴お断り

B. 以下に列挙するステータス職にお就きの男性の方
1. 測量士補    10. 政治家
2. 調査士   11. パイロット
3. 獣医師    12. 公認会計士
4. 会社経営者 13. 司法書士
5. 弁護士    14. 一級建築士
6. 裁判官    15. 大学教授
7. 検事     16. 国家公務員T種
8. 弁理士    17. 勤続年数 5 年以上の役員・管理職の方
9. 税理士

50名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 16:53:03
歯科医師なんてワープアの最先端だし
大学教授なんて若くても40歳以上じゃね?
17はマックやファミレスの名ばかり管理職でもいいの?
51名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 17:20:33
【男性会員資格】
1. 現在独身で23〜49歳の方
2. 安定収入又は定職を持った方


政治家なんて選挙落ちたら即無職になるのに
安定収入なわけないだろ
52名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 17:28:35
一番あやしいのは会社経営者だろ
規模は書いてないんだしな
53名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 18:09:10
女を釣るための餌なんだろうけど

登録してまでこんな合コンに出るような
裁判官や検事なんて。。。本当にいたら
やだな

54名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 16:37:16
....
55名無し検定1級さん::2008/11/09(日) 09:06:42
「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」
「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」
「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」
「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」
「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」
「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」

「荒地廃屋調査士」に決まりました☆
だって荒地や廃屋調査が多すぎなんだもん。
夏は炎天下、冬は木枯らしの中の業務です。

「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」
「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」
「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」
「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」
「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」
「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」
「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」「荒地廃屋調査士」
56名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 05:38:34
雇われてる方がいるから追い込まれてるんだよ
こうゆう感じに
http://www.jfd.jp/
57アナル:2008/11/14(金) 01:03:11
安く雇われちゃうもんな
58名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 09:57:39
近頃の調査士は、事務所も構えられないで自宅の4畳半で仕事してる奴が多い。
玄関の表札の横に小さく看板出して
59名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 20:05:28

元々だが、一級建築士も食えないよ。
尤も、頭の悪い奴が、多過ぎだね。
60名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 20:07:58

元々だが、一級建築士も食えないよ。
尤も、頭の悪い奴が多過ぎだからね。
61名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 02:00:54
オイラも、もう食べていけないぽ

ここは、バイトしかないぽ
62名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 02:07:47
調査士って今もう駄目なの?
5年くらい前だとわりと優良資格って認識だった感じじゃね?
63名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 13:14:06
司法書士も苦しいみたいだし
不動産業界全体が駄目みたいね
64名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 13:40:13
♪今はもう空き 誰もいない事務所
知らん 顔して 客が過ぎてゆく〜♪
65名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 19:15:22
もうだめぽ

来年もつかどうか分からないぽ
66名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 20:42:55
まあ、これでも見て落ち着け。
http://www.scaryblog.org/archives/1691
67名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 17:53:20
まぁ調査士はモロに景気の影響を受けるから不安定だわな。
68名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 19:11:57
結構田舎の方だとまだたくさん仕事あるからおいで。ただし国調めちゃくちゃ、隣接立会は喧嘩になるよ。しかも報酬の貸倒もあるから。
69名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 22:34:03
調査士に希望、夢見て
何年も時間かけて、勉強して
やっとの事で試験合格して
現実知ったら、顔面蒼白・・・。
おめーら、どうすんだ?
70大天才2世様:2009/01/05(月) 23:30:59
おぅ!>>68の言ってる事はマジだ!

あまちゃんなやつが多いな。テメーの技量も解ってねーやつ!
調査士?はぁ?親が調査士じゃない??しょべーよ!!!
おい!!そこのビッグマウスののテメーだよ!
コネねー!金ねー!二世じゃねー!!!てめーだよ!

開業しました。はい食えます?あふぉか?
あのねー客はもう担当の調査士さんがいるのよ。

まあ馬鹿は素直に脱サラした会社に頭下げて又雇ってもらえって・・・
本音は、やさしい俺からの最後の忠告だ。感謝しろよ。

PS:おれは夢が有ったけど長男だから親の後を継いで免許は取ったけどね。
71名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 12:31:33
子供が2人いる専業主婦ですが、去年、調査士試験にチャレンジして、
何とか一発合格しました。
今、開業を考えているのですが、補助者経験なくても大丈夫ですか?
試験は8ヶ月で合格できましたので適正はあると思います。
72名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 00:17:44
去年 年収150万。
おわった。
従業員よりすくない。
貯金おろしてばっか。
その貯金も もうじき なくなる。
3000万ほどあったんだが。
73名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 00:31:34
いまどき従業員かかえてるちみは立派
うちの支部は一昨年ころから補助者切り炸裂だぜ
74名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 09:28:39
補助者まかせはいけないお
75名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 10:36:29
age
76名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 10:56:54
82:リダ様
-------壁--------
80:ネ申
-------壁--------
76:リダ ◆dMsLVMfL52
75:◆JyC6tzFQx.
74:旧司法試験
72:新司法試験
71:国家T種(省庁内定)
70:弁理士
69:公認会計士   
67:不動産鑑定士
66:税理士
66:司法書士
61:地方上級
60:行政書士
59:中小企業診断士
59:一級建築士
58:国家U種 
57:社会保険労務士
56:大卒市役所
55:CFP
53:マンション管理士
52:海事代理士
51:旅行業務取扱主任者 
50:宅建
49:簿記2級
48:シスアド
47:警察官
46:AFP
45:簿記3級
38:荒地廃屋調査士
77名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 09:53:27
 ガタガタ
   .γ"⌒ヽ,
   .んヘ/V'ヘ
  ((( 'ヘ/V'ヘ)))
    ゝ、._,ノ.
 パカッ
   .γ"⌒ヽ,
   .んヘ/V'ヘ  
    ( ゚ω゚ )  ウシャ
   ( 'ヘ/V'ヘ|)
    ゝ、._,ノ.
78名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 17:25:45
夕方5時半今からオナニーするかどうか迷う
あと30分ほどで夕飯だしな悩む
79名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 14:47:25
>>52
自営業のおっさんでも会社経営者を名乗れるからなw
80名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 00:24:37
調査士なんかでは食えませんよw
みんな廃業です
81名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 15:38:49
ハァ〜
82名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 20:40:23
どうやらうまく行ってる奴は行ってるが
それ以外は徹底的に駄目だという事ですね
83名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 23:10:55
もう疲れた。
決していい加減にやっていた訳じゃないのに。
ちゃんと真面目に仕事していた。
だけど半年くらいの業務停止、および損害賠償くらいそうだ。
昭和初めの区画整理の図面があるのだが、あまり正確じゃなかったので
現況の杭を優先しただけなのに。
たった3〜4センチのことだよ。
でも分筆は済んで所有権も移転してる。
もう測量の仕事は嫌だ。
仕事変えてようかな。
84名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 18:48:31
これから土地家屋調査士で開業するやつは喰えるどころか
仕事もなく2〜3年もがき苦しんで仕方なく
廃業しても借金だけは残るってパターンだな
受験期間を含めて無駄な数年?を浪費することになる
ってわけだ
85名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 19:35:14
調査士に限らないよ
弁護士も飽和、司法書士も飽和、歯科医師も飽和、ラーメン屋も飽和、コンビにも飽和・・・
もう公務員しかないわ
86名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 22:36:30
>>83
なぜ業務停止?

87名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 11:25:24
                ∩∩ またまた 新 し い 仲 間 が 増えました
                (7ヌ)                                     ∩
               / /       さぁみんなもおいでよ !!                (ヽ)
  ∧_∧        / /∧_∧    ∧_∧   ∧_∧  ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧ /
 ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧(´∀∧ .∧(´∀`∧ ∧(´∀`∧∧(´∀`)∧ ∧
m9.   ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` )   (´∀` )~ (´∀`)⌒  (´∀`)   (´∀`∧ .∧(∀` )
 ヽ   _/~    Y    |   /⌒   /  /⌒   ⌒Y⌒  ⌒ /⌒  ⌒ヽ /~   (´∀` )  ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ
|  グレース  レイコフ  ニイウスコー  アリサカ  トスコ  スルガコーポレーション     |
|  真柄建設  キョーエイ産業  ゼファー  三平建設  アーバンコーポレイション      |
|  創建ホームズ  Human21  リプラス  シーズクリエイト  ランドコム  エルクリエイト  |
|  ニューシティ・レジデンス  井上工業  ノエル  ダイナシティ  ディックスクロキ      |
|  オリエンタル白石  モリモト  松本建工  ダイア建設  東新住建  クリード       |
|  日本綜合地所 ニチモ◆NEW!!◆
|________________________________________ |

88名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 23:29:15
>>86
隣接、土地所有者から苦情が法務局に直接言われると、
法務局もなんだかかの対処しなくてはいけなくなる、
よって、調査士の綱紀案件となる。
苦情の行き先が、調査士会ならなんとかなるのだがな。
チーン。
89名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 23:33:44

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

90名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 23:35:00
筆界特定ができてから、法務局は地図訂正もやかましく
言うようになたな。
筆界特定ができて、いい面も悪い面もあるな。
と最近感じてきた。
昔のなーなーの境界確定がなつかしい。

91名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 23:51:13
なーなーななな 

ななな 

ななな

なーなーななな

バンツビバーン!
92名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 01:01:01
もっとすばらしアスキーアートをーーー

著作権フリーでいんでしょーーー

やったねALLへいわーーー

そしてアンタはアスキーアーティストーーー

コピペ、アーティストのためにコピペーコピペーがんばるぞーーー
93名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 02:58:42
>>86
昭和初めの区画整理の図面しかないんだろ?

隣接の地権者から立会して筆界確認もとって現況に杭もあんだろ?
それでなんで苦情がでるわけ?
地権者は何を根拠に苦情言ってんだよ

おまえほんとに調査士か?
94名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 03:00:33
↑ごめん
>>88
95名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 15:08:37
>>93
86だが、
では聞くが、換地図面のある土地の筆界は、基本的にどこですか。
換地図面がる以上、換地図面を尊重すべき、杭があろうなかろうと、
関係なし、原則は換地図面の線が境界線、境界杭を主張するなら、
分筆登記して所有権移転するこになる。
93さん、これが原則だよ。
もっと勉強してね。
96名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 15:44:56
構造改革

裁判所の競売申し立ての
所詮、最低売却価格の評価にすぎないのに
評価料 目茶高過ぎ。そして売却まで時間かかり過ぎ。

提言

以下の評価基準で一律評価すれば、一時間で終わり(手数料一律一万円程度)。
物件調査は土地家屋調査士に調査してもらえばOK(手数料五万円程度)。

土地    宅地 固定資産税評価×0.5
      農地 固定資産税評価×相続税倍率×0.5

建物 経過年数に応じ 固定資産税評価×0〜0.5
97名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 10:04:35
>>95
93ではないが、
昭和初めの換地図で復元可能か?
街区全部測って全筆の調整するのか?
制度区分は?
公差って知らないのか?

95さん、言ってることは正しいけど
もっと仕事してね。
98名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 12:05:58
873 :名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 22:59:24
土地登記書類を偽造 土地家屋調査士を逮捕

 埼玉県警本庄署は、有印私文書偽造・同公使の疑いで、本庄市見福の会社役員で土地家屋調査士、奈良橋秋夫
容疑者(66)を逮捕し、15日にさいたま地検熊谷支部に送致した。

 本庄署の調べでは、奈良橋容疑者は9日、神奈川県内の男性(65)が本庄市内に所有する土地の登記に必要な
男性の測量立会証明書に無断で男性名の印鑑を押して法務局に提出した疑いが持たれている。

 本庄署によると、男性から13日、「自分が書いていない立会証明書の写しを奈良橋容疑者に見せられた」と本庄署
に届け出をしていた。奈良橋容疑者は「1月中に登記申請をしなければならず、立ち会ったことにしてしまった」と犯行
を認めているという。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090215/stm0902152104011-n1.htm
99名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 14:03:24
>>83
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  <昭和のはじめって戦前ぽ?
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
100名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 22:39:25
>>93
知り合いの調査士も同じ事やったけど、
統括登記官と友達とのことで揉み消してもらったよ
101名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 22:40:04
102名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 08:57:55
この調査士警察沙汰か
手錠をかけられ他の犯罪者たち
と鉄格子のなかに入れられてんだろうな
そんで手錠にお縄で引っ張られれて護送車で検察
実刑いくかな?懲戒処分どころじゃないね


103名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 09:04:27
もう、ダメぽ
104名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 13:18:31
やっぱり家に警察がきて逮捕状だして「○○で逮捕する」手錠ガチャンかな
105名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 15:02:43
いや、任意同行で取り調べ
かつ丼食って一服した後
取り調べ室の机の白熱灯を顔に向けられて
自白した段階でガチャンだな
106名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 19:01:12
土地家屋調査士の仕事は糞味噌の土方だ!
もうツライからこんな仕事嫌だ!
107名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 18:25:36
>>97
95だが、あくまで区画整理(換地図面)あればそれに基づいて、
測量すべき、土地の外街を確認し、
次いで隣接及び隣接の方向の各土地の間口を確認、
誤差があまりないなら、換地に基づいて測量、
換地で土地を決めているのに全く無視、
境界標識があるから、公差の内の誤差ないだからは通らない。
換地を胃違う所に境界標識があるなら、境界標識が動いたんだよ。
換地の図面は正しい、境界標識が動いた。こう考える。
もし、誤差を主張するなら、換地の図面のでの誤差は、1cm以内だよ。
公差内だからという理由で4cmの誤差はダメ。
4cmも違うと換地の意味ないよ。
都会の測量はこれが原則。
勉強になったかな。
いい加減な測量していると、損害賠償で訴えられるよ。気を付けてね。


108名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 19:28:50
>>107
私は97じゃないし、長文を書く気もありませんけれど
あなたの主張は、まったく勉強になりませんでした。
とだけお伝えしておきます。

>>83
気持ちはわかる。この業界、そんな事もあるよ。元気だしな。
命を取られたわけじゃない。大丈夫。
109名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 07:40:39
土地家屋調査士は絶滅種対応職種に認定されました。
110名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 18:21:31
>>107
もし、誤差を主張するなら、換地の図面のでの誤差は、1cm以内だよ。

これは知らなかった。僕も大ではないが都会で開業してるが、僕の地区では
平成元年位に換地の地図に書いてある精度区分が甲2になってるの普通に
あるし、他の地区でもありますよね。
換地図に対し1cmしか誤差認められないのでしょうか?
こういうのってどこで調べれば載ってるのでしょうか?
もしかして常識?
僕は地図が甲2ってことは換地の精度も甲2内に収まってるってことだと
今まで思ってました。もちろん換地図のとおり可能であれば復元する努力は
してますが。

長文すいません。まじめな質問です。
111名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 19:08:45
107です。
>>110
まず、
1.全体の区画を確認し、全体の換地図面と
全体の全体の換地の後土地の誤差が、1cm以内なら換地図面を優先。
2.換地と全体の換地の後土地の誤差が、5cm以上長いなら均等に5cm
振り分けるか、測量地の土地を換地の寸法しとくは現地しだい。
3.換地と全体の換地の後土地の誤差が、5cm以上短い場合は困る。
ない土地は、作れないからな。
で、本題の換地が誤差が甲2の範囲の誤差については、
筆界特定制度から考えて、
甲2の誤差だからといって、1の場合はまずは免責されないな。
筆界は、換地図面の通り、境界標識が間違ってる。
1の場合で、筆界特定制度の申請されると換地の図面の通りに、
境界が決まるよ。現地にある境界標識を境界にしたいなら、
分筆・所有権移転登記しなさい。
2の場合は、測量地の寸法の換地地の寸法に合わせる。長い分は、
後の他人にくれてあげる。
3.の場合は自分で考えてください。

112名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 20:36:34
>>111 1.全体の区画を確認し、全体の換地図面と
全体の全体の換地の後土地の誤差が、1cm以内なら換地図面を優先。

だからその根拠は、何だ?
答えになっていない。
ミミズチャンヨ。
113名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 20:46:21
自己流
114名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 22:54:06
>>112
111と107は別人だと思うよ。
何より111はネタだと予想。

>>110
ここで真面目な質問は難しいと思うよ。
真面目に111を読んでみても、意味不明でしょ?
115名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 00:44:42
2流調査士さん達、筆界特定を申請してみな、
換地の場合の境界確定方法を法務局から指導してくれるよ。
2流調査士には、筆界特定の依頼はこないか。
放射測量しかできない調査士は、2流調査士。



116名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 08:57:44
>>115 そうだ君こそが2流調査士だ。
今一度、自分の書いた文章を読み返してみてくれ。
やっぱり2流だろ。やっとわかったか。
117名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 09:02:50
115 チミみたいな糞は、さっさと廃業しろ。
118名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 09:58:18
83の件だけど、なんだかおかしくないか?
分筆は登記官の仕事だし、独占事項だろう
調査士はあくまでその資料を提供するだけ
きちんと過去の書類、現地と書類の整合性を確認しなかった登記官のチョンボだろ

口頭、文書での戒告だけならともかく、半年の業務停止ってw
登記官を訴えてやれよ

119名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 15:00:01
>>112
>>114
110ですが、おっしゃる通り質問に対する答えにはなっていませんね。
まったく意味がわかりません。
換地図と現地が相違してる場合、可能な限り調整するのはあたりまえ
だと思いますし。

120名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 16:48:39
>>118 「調査士はあくまでその資料を提供するだけ 」

おかしいのは、あんたのほうだよ。あんた調査士じゃないだろ。
ベテの受験生か?
121名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 12:43:23
>昭和初めの区画整理の図面があるのだが、あまり正確じゃなかったので

昭和初めの区画整理の図面て三斜求積の図面?
んでもってあまり正確じゃなかったんでしょ

なんの問題もないじゃん
122太郎:2009/02/23(月) 01:02:45
2流調査士さん質問です。
富士山の頂上で、50m×40m=200uの面積と
東京都品川区で、50m×40m=200uの面積とでは、
面積は一緒ですか。
答えたまえ。
123名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 20:03:03
おい122、もうちょっと、まともな質問してくれ。
おまえの知識のなさが、にじみ出てるんだけど。
124名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 20:22:10
おい太郎。「投影補正」を聞きたいのか?
もっと勉強して来い。
125名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 20:25:00
太郎を馬鹿にするやつは私が許しませんよ


ウシャ
126名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 20:32:58
>>125 会長になってから言ってくれ。
127名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 20:35:14
>>125 会費を半額にしてから言ってくれ。
128田一郎:2009/02/23(月) 21:37:38
>>122 50m×40m=200u ??????

50m X 40m = 2000u だろ。太郎は、小学生以下だな。
129名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 21:50:54
太郎を馬鹿にするやつは私が許しませんよ


ウシャ
130名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 09:04:54
このスレ終わっている。
131名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 09:18:52
グシャ
132名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 08:52:15
太郎が終わらせた。
133名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 16:05:22
2流調査士さん質問です。
富士山の頂上で、50m×40m=200uの面積と
東京都品川区で、50m×40m=200uの面積とでは、
面積は一緒ですか。
答えたまえ。
答えたまえ。
答えたまえ。
134名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 16:49:38
そんなことより

>>83
元気か?
今何やってんだ?
生きてるか?
135名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 21:16:06
尾張
136名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 22:25:37
太郎は正しい。太郎は正しい。
2流調査士のいいがかり。
137名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 16:13:05
事務所家賃が負担になってきたので、自宅で仕事することにしたぽ。
朝のワイドショー見て、昼ご飯食べて、家の中掃除機かけて、またテレビ見て、
晩ご飯の支度して、子供達と仕事から帰ってきたヨメを迎えて・・・・
なんか主婦になった気分だぽ。
138名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 17:08:52
お前は俺か?ぽwww
139138:2009/03/03(火) 17:10:13
オナニータイムのとこが違ってたぽwww
140名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 18:20:25
調査士では、暮らせないなんて、こまるな、俺の10年はどうなるのだ
141名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 18:58:41
そんな時は気分転換に春雨スープでも楽しんでみろ
きっと違う何かが見えるようになる
142名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 23:00:44
春雨のようなチンコ・・・。
逝ってくれ。
143名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 09:23:30
もう、怒ったぞーーー

60過ぎのジジィ調査士どもよ

いい加減、早く辞めてください

人間、引き際が肝心ですよ
144名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 10:46:16
俺は60すぎてるぞ、受かったら開業するつもり
145名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 11:11:43
俺は70すぎてるぞ、受かったら開業するつもり
146名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 11:32:30
年金もらって、呼ばれればいくだよ
147名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 14:26:33
お昼ご飯をインスタントラーメンにすることが多いぽ。
インスタントラーメンというものは、とても塩分が多いぽ。
ぽきのヨメは薄味なので、とくにしょっぱく感じるぽ。
だけどぽきも少しは頭使うぽ。
スープの粉末を全部入れることないと気づいたぽ。
それで今日半分だけ入れてみたけど、それで十分だったぽ。

ぽきの息子は小学校5年生だぽ。
あと1年か2年もすればチン毛も生えシコシコオナニーをすると思うぽ。
そうなったとき、親としては見て見ぬふりが一番良いのか、それとも
サルみたいにマスばっかりかいてないで勉強しろと言うべきか、今から
悩んでいるぽ。
148名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 15:53:21
我が子だって人間、マスもかけば、女もほしくなる、当たり前。
なんでも自分でやってみなきゃ、わからんかったじゃないか
149名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 17:57:38
連合会の会報とともに報酬実態調査なるものが送られてきたぽ。
それによると、1事務所あたりの年間業務総件数の全国平均は102件だそうだぽ。
ぽきは年に20〜25件だぽ。
全国平均の1/5〜1/4だぽ。
報酬金額については、全国平均で1300万円だそうだぽ。
ぽきはだいたい300万だぽ。
ぽきは地方よりは仕事があると言われている東京で仕事しているぽ。
それでもこのありさまだぽ。
今すごい虚無感・脱力感でいっぱいだぽ。
150名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 21:53:06
埼玉のブラック調査士事務所はどこかな?
151名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 21:54:46
ハローワークでいつも募集しているところは、ブラックくさい
152名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 21:56:06
俺は、東京のブラック調査士事務所が知りたい。教えてくれ!
153名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 21:57:46
お昼ご飯をインスタントラーメンにすることが多いぽ。
インスタントラーメンというものは、とても塩分が多いぽ。
ぽきのヨメは薄味なので、とくにしょっぱく感じるぽ。
だけどぽきも少しは頭使うぽ。
スープの粉末を全部入れることないと気づいたぽ。
それで今日半分だけ入れてみたけど、それで十分だったぽ。

ぽきの息子は小学校5年生だぽ。
あと1年か2年もすればチン毛も生えシコシコオナニーをすると思うぽ。
そうなったとき、親としては見て見ぬふりが一番良いのか、それとも
サルみたいにマスばっかりかいてないで勉強しろと言うべきか、今から
悩んでいるぽ
154名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 21:58:10
連合会の会報とともに報酬実態調査なるものが送られてきたぽ。
それによると、1事務所あたりの年間業務総件数の全国平均は102件だそうだぽ。
ぽきは年に20〜25件だぽ。
全国平均の1/5〜1/4だぽ。
報酬金額については、全国平均で1300万円だそうだぽ。
ぽきはだいたい300万だぽ。
ぽきは地方よりは仕事があると言われている東京で仕事しているぽ。
それでもこのありさまだぽ。
今すごい虚無感・脱力感でいっぱいだぽ。
155名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 21:58:12
俺は田舎者だが、東京や埼玉は、そんなにブラック調査士事務所は多いのか?
156名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 22:01:07
漏れは、関東の某県に住んでいるが、結構ブラックは多いと思うよ
157名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 22:06:05
ブラックってよく聞くけどどんな会社のことを言うの?
158名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 22:08:17
被用者をいじめたり、残業代を払わないような事務所のことを言うんじゃないのか。
159名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 22:09:29
ははは、そのまんまWWWWW
160名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 22:13:18
漏れは田舎者だが、東京で調査士事務所で働きたいと思ってるんだが
そんなに残業代払わない事務所は多いのか!?


161名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 22:14:59
東京の調査士事務所は結構ひどいと思うよ。
162名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 22:16:46
>>161
モット詳しく教えて下さい。
163名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 22:18:57
DQN調査士事務所 
埼○のタイ○ー測地w
164名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 22:26:08
DQN調査士てそんなに多いのか?調査士試験むずかしいだろ。
165名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 22:31:02
DQN調査士結構多いよ。
50台後半くらいだと試験が今より簡単なときに取っている人が多いからね。
キャドも全然できないくせに威張りちらすおっさん多いし。
166名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 22:33:51
漏れは田舎者だが、東京はやっぱり怖い所みたいだな。
やっぱりよく考えなきゃいかんな、、、、、。
167名無し検定1級さん:2009/03/08(日) 20:14:54
土地家屋調査士試験に合格後すぐ開業できるって本当ですか?
168名無し検定1級さん:2009/03/08(日) 20:49:21
>>167
手続きさえすえば開業はできるだろ。
本当だ。
169名無し検定1級さん:2009/03/08(日) 21:03:37
>>168
ごめんなさい 書き方が悪かった
170名無し検定1級さん:2009/03/08(日) 21:05:26
土地家屋調査士試験に合格後 開業する前に
事務所で働く必要あるのですか?
171名無し検定1級さん:2009/03/08(日) 21:13:45
>>170
必要はないよ。
調査士の開業(登録)に実務経験の有無は問われない。
172名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 09:57:05
>>171
今年から実務経験が必要になったよ
但し、測専卒は免除だって
173名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 19:18:16
例えば広島県で土地家屋調査士の資格を取った人が福岡県
に土地家屋調査士の事務所を立てたら客に「何で福岡県に
土地家屋調査士の事務所を立てたの?」みたいな事を言われる可能性あるの
ですか?
174名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 20:27:16
あるある
175名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 20:42:07
例えば広島県で土地家屋調査士の資格を取った人が福岡県
に土地家屋調査士の事務所を立てたら
その人が不利になるのですか?
176名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 22:30:39
>>175
不利。
福岡県人はよそ者を受け付けないよ。
177名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 13:50:03
例えば広島県の人が福岡県に本屋を立てたら
客に何で福岡県に本屋を立てたのか教える必要があ
りませんよね
広島県で土地家屋調査士の資格を取った人が福岡県
に土地家屋調査士の事務所を立てたら客に何で福岡県に
土地家屋調査士の事務所を立てたのか教えないといけない
可能性あるのですか?
178名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 16:51:29
>>177 客じゃない。調査士会で、わかる。
「どうして広島県で開業しないの?開業できない訳があるの?」
他の会員から、いびられるよ。
179名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 18:17:06
先輩調査しに何処の馬の骨だ!と言われるw
180名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 18:25:36
>>179
確かに、おれも言われたよ
181名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 18:33:42
今日平成20年度土地家屋調査士業務形態・報酬実態調査報告書なるものが届いた。

アンケート結果を製本までして会員全員に配布する必要があるのだろうか?

この大不況のまっただ中に、こんな立派な外観を持つ報告書なんか必要ないと思う。

連合会は経費を削減して会費を少しでも安くして会員の負担を軽くしろって思う。

いつも思うのだが、連合会の上の人間がアホだと本当に無駄が多いと思う。

今回のアンケートならHPに結果をアップして必要な人間だけDL出来る

ようにしておけばいいのではないかと思うが他の皆さんはどう思う?
182名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 18:44:33
>>181
そんなことは連合会の上の人間も分かっている。
どうせ、印刷とか製本している業者から袖の下をもらってるんだろ。
183名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 18:49:04
>>181 景気対策だ。
回りまわって調査士の景気も良くなるということだ。
184名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 23:19:12
家建たねーと 仕事ねー
調査士の業界は、今 どー念
それにしても 調査士の仕事
モー二度としなーい????
末端業務は、ひたすら回りに
頭下げまくり
やってランねーつの

185名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 10:01:30
age
186名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 18:31:49
駐禁の罰金は経費で落とせるかぽ?
税務署に査察で入られないかぎり、おとがめ無しだよなぽ?
ということで経費で落とすことに決めたぽ。
187名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 22:15:58
買ったばかりのTS転倒させて壊した人いますか。
188名無し検定1級さん:2009/03/14(土) 19:58:38
俺の働いている事務所の同僚が、TSを倒した人いるよ、
修理代に30万円くらいかかったよ。
189名無し検定1級さん:2009/03/14(土) 20:10:26
TS修理しても、狂った軸はきちんと治らない。だから、TSの設置が疲れるよ。
よその事務所さんも、TSの軸は正しくない物を使っているの?
190名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 22:07:42
調査士事務所に入りたいのですが、良い事務所と悪い事務所の区別の仕方を教えて下さい。
191名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 22:18:39
上の人、今、本当に不況だよ。
後、その前に聞きたいんだけど、測量とかCADできるの?
192名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 22:20:37
今時調査士は古いよ。
行政書士の方がいいよ。
193名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 22:22:26
行虫 乙 wwwwww
194名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 22:27:18
行書のどこがいいんだよ?
おまえカバチタレの見すぎじゃね?
現実はあんなモンじゃないだろ?
普通の行書はだだの代書屋だろ
ほかになにもできないだろww
195名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 22:30:36
>測量とかCADできるの?

測量やCADの経験がないんだけど、それじゃあ雇われないの?
ちなみに、宅建はもってます。
196名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 04:49:22
雇わねーよ。
197名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 09:45:40
ウシャの書き込みにnaka49続いて書き込みしてるよ
この業界ってああいう変な人ばっかりだな
198名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 13:40:44
>>190
よくわかんないけど、
190がどうなりたいのかによって良い悪いは変わるんじゃないの?
穴掘り以外にやる気なし、スキルアップなんか無用、でも残業したくないって人と
業務は全部一通り覚えたい、将来独立する気ありって人との間では
良い事務所の意味が違ってくると思うよ。
ただどっちにしても、今人手を募集しているような景気の良い事務所は周りにはないな。
199名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 23:03:38
良い事務所の定義はいろいろあると思うけど、
やっぱり、仕事を覚えさせてくれることが重要でしょう。
測量作業補助しかやらせてくらない事務所があるみたいだね。
やっぱり、書類やキャドをやらせてくれるか事前に確認した方がいいんじゃないかな。
といっても、未経験だと事務所を選べる立場にないと思うけど。。。
200名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 03:16:00
理系の大学卒業でとれる測量士補があればけっこう簡単にとれる資格。世間は勘違いしてるけどたぶん宅建より簡単。だから仕事内容はかなり肉体労働。権利の登記を扱う司法書士、認可申請する行政書士らスーツ組の先生達には頭が全く上がらないし下に見られてるのが現実。
ガテン系の仕事が嫌なら取らない方がいい資格
201名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 09:06:16
>>200 権利の登記を扱う司法書士、認可申請する行政書士らスーツ組の先生達には頭が全く上がらないし下に見られてるのが現実。
それは、君の現実。あるいは想像。君は、調査士じゃないだろう。
202名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 17:09:17
弁護士です
203名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 18:28:53
弁護士は、 >>200  のようなことは言わない。
最近は、ADRの関係で調査士会も弁護士会との会議が増えてきた。
君は、脳内弁護士だろ。それとも司法書士事務所の補助者か?
204名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 18:55:49
弁護士が本当にそうだったら?
君も司法書士の補助者をそんなに見下したような言い方しない方がいいよ
多分君はADR関係の弁護士しか知らないんだろ
205名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 19:09:49
弁護士です.
206名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 19:13:26
>>204多分君はADR関係の弁護士しか知らないんだろ

面白すぎる。
207名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 21:24:07
ADR関係の弁護士(笑)
この人、意味知ってて使ってるの?(笑)
208名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 21:31:20
弁護士の仕事って裁判より裁判外の方が多いからな
ADR関係の弁護士ってのは妙ちくりんな言い方
209名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 23:47:51
>200
ちょっと意味取れないんだが、まさか宅建より調査士の方が簡単って書いてるの?
まさか、そんな意味ではないと思うが。。。
210名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 00:01:42
このスレ、素人が大杉なんじゃないの?
全体的に変な書込みが多いし。
211名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 17:50:08
よくわかったな
少なくとも俺はそうだ
212名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 22:14:25
ワロスww
213名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 22:16:09
終了ww
214名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 18:18:20
土地家屋調査士はガテン系の仕事
ある意味パシリ業
215名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 18:37:37
実務を全く知らないニート乙(失笑)
216名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 18:53:13
やめとけ。
挑発するのはよせってw
キレて事件起こしたら困るだろw
217名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 19:00:36
スマソ。
俺が悪かった。
気にせんでくれ(笑)
218名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 19:14:09
すみません、中卒ですが…土地家屋調査士の受験資格はありますか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
219名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 19:16:17
赤ん坊でも幼稚園児でも受けられますよ。
220名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 19:19:42
丁寧かと親切に教えて頂き有難う御座いました
あと一つ質問があります
測量士と測量士補の受験も中卒でも受けれますか?
よろしくお願いしますm(u_u)m
221名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 19:22:44
〇丁寧かつ
×丁寧かと
失礼いたしましまm(_ _)m
222名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 19:45:18
ハハ。
ムキになっちゃって(笑)
223名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 22:51:48
ハハ。
ムキになっちゃって(笑)
ハハ。
ムキになっちゃって(笑)
ハハ。
ムキになっちゃって(笑)
ハハ。
ムキになっちゃって(笑)
224名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 00:02:40
ハハ。
ムキになっちゃって(笑)
ハハ。
ムキになっちゃって(笑)
ハハ。
ムキになっちゃって(笑)
ハハ。
ムキになっちゃって(笑)
225名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 00:04:21
ハハ。
ムキになっちゃって(笑)
ハハ。
ムキになっちゃって(笑)
ハハ。
ムキになっちゃって(笑)
ハハ。
ムキになっちゃって(笑)
226名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 00:05:56
おや。
どうしちゃったのw
227名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 00:07:03
おや。
どうしちゃったのw
おや。
どうしちゃったのw
228名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 00:10:16
おや。
どうしちゃったのw
おや。
どうしちゃったのw
おや。
どうしちゃったのw
229名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 14:43:32
〇丁寧かつ
×丁寧かと
失礼いたしましまm(_ _)m
〇丁寧かつ
×丁寧かと
失礼いたしましまm(_ _)m
〇丁寧かつ
×丁寧かと
失礼いたしましまm(_ _)m
〇丁寧かつ
×丁寧かと
失礼いたしましまm(_ _)m
230名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 16:57:41
宅建>土地家屋調査士
231名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 18:40:56
どこの国の方ですか?w
232名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 18:43:28
宅建>土地家屋調査士
宅建>土地家屋調査士
宅建>土地家屋調査士
宅建>土地家屋調査士
宅建>土地家屋調査士
宅建>土地家屋調査士
宅建>土地家屋調査士
宅建>土地家屋調査士
宅建>土地家屋調査士
宅建>土地家屋調査士
宅建>土地家屋調査士
宅建>土地家屋調査士
宅建>土地家屋調査士
宅建>土地家屋調査士
宅建>土地家屋調査士
宅建>土地家屋調査士

233名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 18:45:53
どこの国の方ですか?w
234名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 18:46:56
宅建>土地家屋調査士
宅建>土地家屋調査士
宅建>土地家屋調査士
宅建>土地家屋調査士
宅建>土地家屋調査士
宅建>土地家屋調査士
宅建>土地家屋調査士
宅建>土地家屋調査士
宅建>土地家屋調査士
宅建>土地家屋調査士
宅建>土地家屋調査士
宅建>土地家屋調査士
宅建>土地家屋調査士
宅建>土地家屋調査士
宅建>土地家屋調査士
宅建>土地家屋調査士

235名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 18:48:04
どこの国の方ですか?w
236名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 18:49:58
宅建スレになりましたW
237名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 18:52:27
宅建スレになりましたW
宅建スレになりましたW
宅建スレになりましたW
238名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 19:57:18
世間知らずニート引き籠もりほえる(失笑)
239名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 22:49:53
世間知らずニート引き籠もりほえる(失笑)

世間知らずニート引き籠もりほえる(失笑)

世間知らずニート引き籠もりほえる(失笑)

240名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 03:18:50
宅建>土地家屋調査士
これが現実
241名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 11:10:35
宅建>土地家屋調査士
両方持ってるからどっちでもいい

いざとなった時のため宅建も登録してる
そろそろ不動産屋に乗り換えるかな
242名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 14:46:44
宅建>土地家屋調査士
両方持ってるからどっちでもいい

いざとなった時のため宅建も登録してる
そろそろ不動産屋に乗り換えるかな
243名無し検定1級さん:2009/03/31(火) 17:44:59
244名無し検定1級さん:2009/04/02(木) 10:15:29
age
245名無し検定1級さん:2009/04/02(木) 12:24:54
192 :名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 10:46:30
登記識別情報が使いづらいので、権利証(登記済証)の復活をという話がちらほらあるが
司法書士が登記済素材の提供をするという従来の形式での復活はありえないだろう

カラーコピー機及びスキャナー機並びにデジタルCG技術の発達がその理由

まず普及価格帯のカラーコピー機でもコピーとオリジナルの真贋の判定は非常に難しい
登記済みの印などの盛り上がりもガラスペン等で上からなぞられるともうお手上げ

スキャナー機も単体なら罫線・枠まで取り込んでしまうので使えないと思えるけど
デジタルCGで加工すればオリジナルとまったく区別がつかない偽造登記済証が作成可能

司法書士側が自ら用紙を購入してその用紙を登記済素材として提供する形式だと
例えその登記済素材の用紙に偽造複写防止の技術を盛り込んであったとしても
未使用の新しい用紙を用いれば登記済証の偽造はおそらく容易いといえる
それどころか全く捏造の登記済証を作成することも可能であろう

少なくとも法務局側は各司法書士からバラバラに提供される登記済素材に
改変不可能な一律の偽造防止処理を施さなければならず甚だ現実的ではない

どうしても登記済証に戻すならば法務局独自の用紙にて法務局側が発行するしかない
すると現在の登記識別情報とあまり変わらないということになってしまうのではないか?
246名無し検定1級さん:2009/04/02(木) 19:20:27
だから何がいいたいんだ
もっと適したスレあるだろ
247名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 17:30:58
248名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 15:54:25
確かに後でタダ酒が飲める役員会とか
次期役員人事を決める役員会の時だけ出席して
さも自分は影の支部長みたいなツラして
あれこれとでしゃばる御仁はいるぽ
ぽきの支部では来週がそれぽ
またその時だけやってくるぽ
影や裏の支部長とかが
249名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 14:02:15
宅建主任者よりも社会的地位の低い土地家屋調査士ですか?
まぁ平均年収や安定性で比較したらまだ宅建の方がマシかもな・・・・
250名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 16:38:55
宅建と比較したら駄目だろw
大きなリスクも宅建の方があるし。
司法書士と宅建でも、宅建の方が稼げるんだから
251名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 17:31:06
資格が金儲けするのではない
人が金儲けするのだ。

しかも資格は、金儲けより重要な使命を帯びていることを忘れてはならない。

252名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 18:16:18
資格板で感銘を受けるレスを見たのは何ヶ月ぶりだ
253名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 21:06:49
補助者をクビにしようっと
254名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 22:36:40
食えない士業の底辺争いは、土地家屋調査士と行政書士で決まりだな。
255名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 07:33:35
ウシャ
256名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 20:47:41
251さんの通り
資格だけで商売したらダメ
弁護士資格もってても仕事なければ意味がない
現場の格好だけじゃなくスーツも着て
飲んでも良いから営業して
従業員に金勘定教えてから独立させて
いろんな会合で出るけど調査士だけいないぞ
知名度=社会的地位=報酬額UP
俺は一人でもがんばるし、負けたくない
皆さん資格に負けないよ〜に!仕事です。
さすがに最近は辛いけど・・・
257名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 21:01:05
ウシャ
258名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 12:09:49
廃業して転職したいけど転職先もない
259名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 13:39:02
260名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 21:57:10
土地家屋作業士
261名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 23:23:25
262名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 00:38:50
調査士のコスパ悪すぎw


プレジデント『不況に強い資格 図鑑45』 2009.4.13号

*資格スクールの講座時間数による取得し易さを表す。

10時間・・・・ビジネスコンプライアンス検定(初級)
16時間・・・・秘書技能検定2級
18時間・・・・メンタルヘルス・マネジメント検定U種
21時間・・・・福祉住環境コーディネーター2級
26時間・・・・知的財産管理技能検定2級(学科のみ)
30時間・・・・色彩検定2級、販売士3級
35時間・・・・ビジネス実務法務検定3級
38時間・・・・日商簿記検定3級
80時間・・・・国内旅行業務取扱管理者
100時間・・・気象予報士
110時間・・・マンション管理士
130時間・・・宅地建物取引主任者、産業カウンセラー
135時間・・・通関士
150時間・・・臨床心理士
170時間・・・行政書士
190時間・・・社会保険労務士
230時間・・・中小企業診断士
245時間・・・土地家屋調査士★
330時間・・・米国公認会計士
370時間・・・不動産鑑定士
400時間・・・弁理士
500時間・・・司法書士
700時間・・・税理士
900時間・・・公認会計士
1000時間・・弁護士
263名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 01:05:04
>>254
いやもう一つある、
社労士も食えないし底辺、
三つ巴で決まり!
264名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 22:50:23
連合会の掲示板が工事閉鎖中です。
文句のあるシト(ウシャ以外)は下記のブログまでお越し下さい。

ttp://blog.goo.ne.jp/mat-ay/c/3d7db295231c7d98e0e8b4965fd06149http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1235557772/l50
265名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 23:23:17
266名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 20:49:48
↑つりブログ発見w
267名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 01:31:05
連合会の掲示板が工事閉鎖中です。
会員の意見交換の場として、下記のブログまでお越し下さい。

http://blog.goo.ne.jp/mat-ay/c/3d7db295231c7d98e0e8b4965fd06149

268名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 01:58:47
実際、仕事をされてる方々に状況を聞いてビックリした。
269名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 14:44:57
人気資格受験難易度
(55以上)

75 旧司法試験
72 医師(国立)
70 弁理士
69 司法書士
67 公認会計士
66 医師(私大)
64 獣医師 新司法試験
63 歯科医師 不動産鑑定士
62 税理士
61 行政書士
60 社会保険労務士
58 薬剤師
57 一級建築士 中小企業診断士
56 土地家屋調査士
55 マンション管理士 技術士 日商簿記一級
270名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 16:16:10
釣れますか?
271名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 07:05:24
土地家屋調査士ってそんなに簡単な試験だったのか・・・
272名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 11:34:58
そんなもんだよ
273名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 19:39:28
役所や測量行く時、車はどういうの使ってる?
274名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 19:40:16
俺はワンボックスの普通車だけど。それがどうしたの?
275名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 19:41:00
俺の事務所は、軽のワンボックス使ってる。
276名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 19:42:29
軽で?測量の時、あまり荷物積めなくね?
277名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 19:43:36
軽で十分だと思うけど。
そんなに荷物あるのか?
278名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 19:45:24
考えたらそんなに荷物ないわ。軽で十分かも
279名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 19:46:21
普通車だと駐車が大変じゃん。
280名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 19:47:22
軽だと現場そばに駐車しやすいし、
その点は軽の方が便利だね。
281名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 19:48:23
でも軽だと休憩時、狭いのがいやだ。
282名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 19:52:51
別狭くてもいいよ。
事務所に直ぐ戻るから。
283名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 19:54:28
なら、それでいいじゃんw
284名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 19:55:30
それで、何が言いたいの?
285名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 19:56:29
いや、軽って案外捨てたもんじゃないなあ、と。。
286名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 19:57:13
ふーん、それだけか。あほくさ。。。
287名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 20:03:51
あの、調査士事務所入るのに自動車免許どうしても必要ですか?
288名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 20:04:49
そんなの当たり前だろw
年何歳だよ?
289名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 20:05:48
自動車免許は当たり前としても、方向音痴は困るよ
290名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 20:11:18
カーナビがあるじゃんw

291名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 20:27:12
そうだよな。カーナビないの?
292名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 20:29:49
カーナビは今はどこの事務所の所有車でもつけてるよね。
でも、前の事務所ではカーナビなくて。
俺は自分で道おぼえたけど。
先輩は自分でカーナビ携帯して持ってきてたw
所長は自分で道おぼえろってうるさかったよ。
293名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 20:36:28
カーナビ自分で持って来る人いるのかw
294名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 20:41:20
僕は24才だけど、車の免許持ってません。
でも調査士になりたいです。
295名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 20:42:51
あほか、早く自動車免許取れw。
296名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 20:54:14
公図のコピーで気になることあるんだけど。
297名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 20:56:14
何が?
298名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 20:59:15
コピー防止用紙使ってると、その模様が一緒に写っちゃうんだよね。
299名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 21:01:06
それ、再生紙だろ。
300名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 21:02:41
ちがうよw
以前は再生紙使ってたけど、今は用紙がちがう。
まだ使ってる所もあるけど。
301名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 21:09:55
公図のコピーは再生紙の方がいいと思う。
コピー防止用紙は使いにくい。
302名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 21:16:54
今の紙はへんな模様が出て困る。
303名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 21:45:48
ああ、それか。細かいことだけど確かに気にはなるね。
304名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 21:46:56
俺の事務所のコピー機は古いから何でも黒くなって困る。
筆界線がハッキリしなくてぼやけちゃうんだよね。
うまく濃度調整しないと使えない。
どうすりゃいいんだろ?
305名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 21:50:39
コピー機の問題かよ。用紙の問題じゃなかったのか?
306名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 21:53:22
それ、公図とは関係ない話じゃんw
307名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 21:58:07
いや、公図はしょっちゅうコピーするし。
こういうの、意外と悩むでしょ。
308名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 22:01:05
それは分かるけどね。
自分で考えなさい、そのぐらい。
309名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 22:17:14
トランシットのバッテリーの持ちが悪いんだけど、みんなどうやってる?
310名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 22:18:57
何でバッテリーの持ちが悪いんだ?
311名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 22:20:46
バッテリーが古いんだよね
312名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 22:22:21
バカかw新しいの買えw
313名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 22:23:24
俺の事務所もバッテリー古いの使ってる。
所長がケチだからw
314名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 22:24:37
でもバッテリー足らないと仕事にならないだろ
315名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 22:25:36
そうなんだよ。だからどうしてるのか聞きたいんだよw
みんなはどうしてるの?
316名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 22:28:40
僕は予備のバッテリー持ってく。
317名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 22:34:02
じゃ、それでいいじゃんw
318名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 22:34:56
たとえ予備のバッテリーあっても、充電しないと使えないんだよね
いつも充電忘れちゃうから使えない。
319名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 22:35:39
それじゃ意味がないだろw 君が悪いだけじゃんw。
320名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 22:36:24
僕だけじゃなくて所員みんな忘れるんだよねw
でもよくあるでしょ?意外と。
321名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 22:37:40
そうかあ?って、まあ確かにな。よくあるよ。それ
322名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 22:38:38
age
323名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 22:40:02
俺の場合、充電忘れても強引に測量やる。
それで、根性で持たせるw
324名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 22:44:05
バッテリー外すと何故か電圧戻るんだよな。
だからなんとかなるのだよね、これが。
325名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 22:45:11
なんで電圧戻るのわかるの?
326名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 22:46:08
トランシット見りゃ解るだろ。
327名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 22:52:31
sage
328名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 22:53:38
ああ。なるほどね。
329名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 22:54:48
俺の場合はバッテリー振ると電圧が戻ってるw
先輩は暖めると戻るって言ってたよw
330名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 22:55:48
確かにバッテリーにはいろんな迷信があるよなw。
要は使えれば良いだけなんだけどw。
331名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 22:56:41
自動車で移動中、バッテリー補充しとけばいいだけじゃん。
332名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 22:57:34
でも、ほとんどの現場が近いからね。移動時間が20〜30分だから補充時間が足りない。
333名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 23:04:49
馬鹿ばっかり
334名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 23:06:38
俺の事務所は田舎だからなー。
現場が遠いよ。
それでも大体4、50分ぐらいか。
335名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 23:07:18
充電は大体2、3時間だよね。
336名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 23:08:52
そんなもんだよね。製品にも因るけど。
337名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 23:09:59
バッテリー充電は何であんなに時間かかるんだろ?
無駄に時間食い過ぎだろ。
338名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 23:11:21
おれもそう思う。時間掛かりすぎる。いい製品ないかな?
339名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 23:12:47
結局みんなバッテリーはやりくりしてるんだね。
どこもそんな感じなんだねw
340名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 23:14:11
まあ、どこも大して変わらんけどな。
で、何の話だっけ?w
341名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 23:27:43
関数電卓買い換えたいんだけど。
安いのは持ってるんだけど、今度買うとしたら、どういうのがいいかな?
342名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 23:28:24
別に安いのでいいじゃん。
ソフトでも計算するし。
343名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 23:29:55
関数電卓はプログラマブル電卓がいいよ。
俺は測量計算式はプログラムして入れてる。
344名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 23:30:44
それほど高くなくても良いと思うけど、
プログラムはできる奴がいいよね。
345名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 23:31:58

なんで今日だけこんなに人がいるの?
みんないつもどこにいってたの?
346名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 23:32:22
俺は測量の素人なんだが、
測量計算はソフトで計算できるって言ってるのに電卓が必要なの?
347名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 23:33:18
あげ
348名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 23:34:49
当然ソフトは使うんだけどさ。
でも関数電卓は必要。
図面見て確認したりする時、ないと不便なんだよ。
349名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 23:35:35
測量ってどんな計算をするの?
350名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 23:43:31
いろいろあるけど
主に三角関数計算が多いね。
逆トラの計算が多いよ。
351名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 23:44:19
おれの場合
三角関数もだけど
複素数計算を多く使ってる
どっちで計算するかは人それぞれだよね
352名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 23:58:15
客の決済の関係で、申請急がされる事ってあるよね。
そういう時、きついよね。
353名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 23:59:30
それ、いつもの事だろw
俺もそうだし。
354名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 00:00:43
さげ
355名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 00:02:05
漏れも
356名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 00:02:54
みんなそうだろw。
357名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 00:03:57
そうだよね。お客は書類はすぐ出来る物と思っているから困るね。
358名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 00:07:58
そうだよな。結構手直ししないといけないからなぁ。
かなり図面の量があって大変なのに、早くお願いします。
絶対時間厳守ですから。って言われもてもなぁ。
こっちも山ほど仕事あるし。
359名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 00:10:01
設計業や法律業は何処もそうだろうけどね。
でも、やっぱり大変だよね。仕事がかなり重なると。
360名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 00:18:07
俺はバタバタして、法務局に図面原本持って行くの忘れたことあるよ。
やべーと思った。ほんと焦った
361名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 00:21:40
ああ、俺もあるけど。そりゃ、まずいわな。
362名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 00:24:30
原本コピー持って行ったはいいんだけど、
事務所に原本置きっ放しにしちゃったんだよ。
そういう時は、ほんと焦るよ。時間がないと。
363名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 00:25:55
よくありがちだけど、それ焦る罠w
364名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 00:27:06
漏れはしょっちゅうw
365名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 00:28:46
法務局についてから、忘れたの気がついたよw
ほんと、時間ないからやばかった。汗。。。
366名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 00:39:18
それでどうしたんだ?間に合ったのか?
367名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 00:44:07
原本コピーとか他の書類は受理してくれたけど、図面原本なかったから不安だったよ。
今から図面原本取りに行ってきて、
5時30分までには戻って来るからって言ったんだけど。
そしたら、5時15分には玄関締めますからって言われた。
368名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 00:49:28
そりゃそうだろ。役所だからしょうがないだろ。
369名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 00:50:58
漏れは法務局の玄関叩いて開けさせたw
370名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 00:52:39
それ本当か?かなりの強者だな。俺も真似してみるかw
371名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 00:54:28
たった15分ぐらい、待ってくれてもって思うじゃん。
こっちは、客との締め切り間に合わないとアウトなんだし。
372名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 00:58:12
それなら、おまいが時間守れw
373名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 00:59:43
そうなんだが、こっちも何かと忙しいから。
役所に期待しても無理だと思うけど、少しは融通きかせて欲しい。
374名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 01:01:20
気持ちは分かるが、無理だろ、それは。
375名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 01:14:26
役所は営業時間?は5時15分終了が多いよね。


376名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 01:15:34
俺の県もそうだ。みんなそうなのかな?
377名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 01:17:02
大体、その時間帯が多いだろ。
378名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 01:20:06
age
379名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 01:23:26
それで、どうなったんだ?
書類提出は間に合ったのか?
380名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 01:25:31
取り敢えず明日持って行くことにした。
登記官は、そのように処理してくれたし。
めでたしめでたしw
381名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 01:26:55
あほか。つまらねー。
382名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 01:28:59
時間厳守じゃなかったのか?何なんだよ、それ。
383名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 01:41:39
本当は明日でもいいんだけど、明日予定が詰まってるから、
この申請は今日中に終わらしたいって時ってあるじゃん。
384名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 02:10:51
それ早くいえよw
385名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 02:14:00
自演の嵐に吹いたwww
粘着せずに仕事しろw
漏れはいま帰宅したぞ・・・
忙しすぎorz
386名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 02:14:07
いっそ、土、日も法務局やってくれれば助かるんだが。
387名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 02:15:48
ww
388名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 02:18:24
おれは嫌だねw土日は休みだろw
389名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 02:19:35
体持たんからな。それだけは絶対死守w
390名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 02:21:34
そりゃそうだw
土日は普通休みだろw

391名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 02:27:53
土日にやることと言えば、立会いぐらいだろ。
それも滅多にないし。



392名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 15:19:19
CADを新人に教えるのって苦労するよな。
みんなどう教えてる?
393名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 15:23:58
最近事務所に入って来る若い奴で
CADとか全く知らないで入って来る奴は少ないけど、
それでも教えるのは大変だね
394名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 15:26:47
みんなどうやってCAD教えてるんだろ?
395名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 15:27:42
age
396名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 15:29:52
まず、新人に教える時に苦労するのが
トラバーの入力だろ。
俺もそれで苦労した。
397名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 15:31:29
確かにトラバーは厄介だね。
誰でも最初は苦労するんじゃない?
398名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 15:43:50
トラバーは測量キャドの最初の難関だねw
399名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 15:46:24
確かに新人だとトラバーは厄介だろうな。
トラバー以外でキャドで面倒なとこは何だろう?
400名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 15:50:02
ここまで来ると新人じゃないだろうが
地積測量図が面倒かな?
あと各階平面図か。
401名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 15:54:02
特に面倒なところはそこらへんだろうね。
402名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 15:56:14
でも登記図面以前に
スナップとかcadの基本機能すら知らない人にどう教えるの?
403名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 16:05:20
どうすんのかね。おれは知らね。
404名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 16:07:00
調査士事務所に入ってくる奴はそれぐらい知ってるだろ、フツー。
405名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 16:07:36
>スナップとかcadの基本機能すら知らない人にどう教えるの?

お前も最初は知らなかっただろ。
大丈夫、お前みたいな馬鹿でも覚えれたんだから、CADなんて誰でも覚えれるよ。
406名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 16:09:05
キャドの基本すら知らんのに、
うちの事務所に入って来た奴いるよw
そいつコネで入ったんだけどさ。
なんであんなの入れるのかって思うけど。
そいつは測量補助ぐらいしかできないし、
当然、内業も雑用しかできないけどねw
407名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 16:10:52
キャド以前に未経験とか測量資格すらない奴は
トラバーの意味すら知らないから話にならんだろw
408名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 16:11:46
可哀想な奴だわw
409名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 16:12:57
そうだよな。測量のイロハすら知らん奴が入っても
雑用しか出来ないだろw
410名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 16:15:11
ここにいる奴らってCAD扱えることを特殊才能とでも思っているんじゃないか?
はっきり言って一週間もあれば、大抵の奴はマスターできるぞ。
恥ずかしいから自慢するなよw
「俺、車の運転できるんだぞ」のレベルだぞ。
411名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 16:18:12
お前達って万年補助者だろ。
調査士試験勉強した人だったら、トラバーなんか簡単に理解できるがな。
412名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 16:27:15
誰だ?こいつw
万年補助者ってw
そもそも、あんた何歳よ?
413名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 16:28:36
3つ
414名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 16:29:04
よく知らない奴に何言っても無駄だよ。
そもそも測量キャドの特性知らないから、
バカな事いってるんだろw
415名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 16:32:29
だよな。
多分、機械や建築CADも知らんだろうが。
416名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 16:34:14
測量キャドの特性ってなんだよw

まさか、伝説の登記官でも使ってるのか?
417名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 16:35:16
やっぱり知らないようだw
あんた機械や建築キャドやった事あるのか?
418名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 16:45:08
>>417

つりですか?
こっちか恥ずかしいから、そんな質問しないでください。
419名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 17:03:40
知らない奴はほっとくか。
さて、皆さんの事務所は法務局から近いの?
420名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 17:04:52
俺の事務所は30分くらいかな?
421名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 17:06:06
うちも30分くらい。
422名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 17:07:24
俺の事務所は、一番近い法務局で1時間かかる。遠い・・・
423名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 17:15:48
>>419
底抜けの馬鹿ですね
オンライン申請もできないのか
424名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 17:24:03
ところで、測量キャドの特性ってなんですか?
425名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 17:25:40
age
426名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 17:26:01

独り言 乙!
427名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 17:29:00
えっ、1時間も掛かるの?ちょっと遠くないか?
428名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 17:30:00
低脳ばっかりでワロタ
429名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 17:30:29
1時間は遠いね。時間、間に合わなくなるだろ。
430名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 17:31:35
そうなんだよ。補正を考えるとちょっとね。時間がない・・
431名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 17:32:34
往復時間掛かるからなー。そんなに法務局から遠いと大変だね。
432名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 17:33:50
オンライン申請
433名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 17:35:52
法務局近くにある事務所は羨ましいね
434名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 17:38:38
オンライン申請
435名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 17:40:24
俺の事務所は法務局から徒歩1分。
しかも、2代目。
完全に勝ち組!
436名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 18:03:16
437名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 18:37:36
ご苦労!頭のおかしい万年補助者君ww
438名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 18:50:07
>>437
いい加減自演止めろ
439名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 19:07:23
>>438
おめ、マジで病院行ったほうがよくね?ww
440名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 19:13:00
このスレが一日でこんなに伸びることはない
まさに自演乙
441名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 20:45:28
age
442名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 20:46:48
別に俺は自演でも良いと思うがw
443名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 20:49:41
俺もそう思う。
業務経験ある人達が書いてるのに、
それに文句言ってる人達は、何故かと思うけど?
書かれちゃまずいのかな?
444名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 20:50:29
age
445名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 20:53:27
ここで無駄に因縁つけてるの万年受験生だろ。
相手するだけやぼw
446名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 20:55:32
自分が業務経験あるなら
447名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 20:56:36
ウシャ
448名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 21:00:21
業務経験あるなら、それを書き込めばいいと思う。
別に文句つけるような事でもないと思うが。
449名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 21:11:53
業務経験があるとか無いとか何でそんなことが判断できるのかな?
450名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 21:12:06
sage
451名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 21:13:38
僕は別に万年受験生でもいいと思うよ。
みんなで知ってる事、書けばいいじゃん。
452名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 21:22:20
業務経験あるんだけど、どこでないと判断した?
453名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 21:31:29
俺も欲しいなあ、その専ブラ
454名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 21:31:47
>>452
451だが、あなたは何をそんなに気にしてるの?
別に、あなたの事だと言った憶えはないんだが?
それと、実務知ってるならそれを書けばいいじゃん
455名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 22:26:12
>>454
同時履行の抗弁権でつか
456名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 22:35:01
>454・455
自演乙!
457名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 22:56:06
>>454
僕は454です。
同時履行の抗弁権って、
ここでどういう意味で使ってるのか知らないけど、
どっちが先に実務ネタを書くかって話なのかな?
それならどっちが先でもいいと思うよ。
僕は今日はもう書かないけど。
また明日書くかもね。契約はしないけどw
458名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 23:04:15
糞スレ終了!でいいんじゃないのwww
459名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 10:02:29
さ 今日もコンビニバイト頑張ったぞ。では、
仮眠するぽ・・・。
460名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 19:04:12
中途半端な睡眠だったぽ
熟睡中電話してきたコピー機械の営業マンを恨むぽ

さて、今からコンビニのバイトぽ
頑張るぽ!
461名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 22:07:47
月曜日はだるいね。体が重い。
462名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 22:08:40
おれもそう思う。
463名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 22:09:21
ほんと、月曜は仕事する気がしないわ。
464名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 22:10:14
俺の事務所は忙しくない時は、月曜は内業だけってのが多いけど。
みんなどうかな?
465名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 22:10:54
俺も内業ベースだね
466名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 22:12:21
まあ、そうだね。早く残りの書類あげて、
次の仕事に取り掛からないといかんからな
467名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 22:13:05
自演乙w
468名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 22:40:32
仕事がぱったり切れたのでお風呂屋さんにいってきますた。
469名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 23:25:35
わたしわ、仕事が無くなったのでコンビニにバイトに行きました。でも、
お金なかったので仕事ありました。
470名無し検定1級さん:2009/04/21(火) 23:17:44
素人相手にするの飽きたw
471名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 01:52:59
質問です。土地家屋を売る際に、手付け金をもらって、契約が成立しなかった
場合には 売り手は手付金を‘倍返し’しなければならないのでしょうか?
 単純に 手付金を返すだけではダメなのですか?
 なにかの法律で決まっているのでしょうか?タダの不文律なのですか?
どなたかマジレスお願いいたします。
472名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 09:40:25
手付金も返さなくていいです。
473名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 10:02:18
廃業予定の人で
追尾機能付きトラを
持っている人、

10万円で譲ってくれませんか?
474名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 10:45:53
平板なら譲りますぽ
475名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 11:31:11
>>473
動いているものに着いて歩く虎の玩具ですか
476名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 09:40:56
ウシャ
477名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 15:11:14
<開業前>↓に向って読んでください


所 長:やった!待ちに待った日がようやくやってきたよ!本当に待ちきれなかったよ!
補助者:事務所やめてもいいかな?
所 長:ノー、そんなのありえないよ。
補助者:有能だと思ってる?
所 長:当然だよ!
補助者:給料下げたりする?
所 長:ノー、どうしてそんな風に考えるのかな?
補助者:ボーナス出して。
所 長:もちろん!一度だけじゃ済まないよ?
補助者:パワハラしたりする?
所 長:永遠にありえないよ!
補助者:所長を信じていい?


<開業後>↑に向って読んでください

478名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 18:51:04
ツマンナイ
文才のある人が書けばもう少し面白く書いてくれそうだけど
479名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 20:41:27
>>471 
>単純に 手付金を返すだけではダメなのですか?

↑すんげぇ頭悪そうだから釣り臭いが(本気で書いてたら市ね、と思うw)

・もっと高い買い手が見つかった〜

とか売主の都合から契約解除する時は倍返しだよ。不文律じゃなくて
民法557条に規定がある。ただ買手は一般的経済的に不利なので
大抵返金特約してたりするけど。普通そんな事考える必要あるかね?
480名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 21:00:14
>>479 ←釣りにマジレスする奴が士ねよw
481名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 18:44:34
仕事で HO_CAD Pao とか it's CAD とか JWW で地積測量図を描いている方
いらっしゃいますか?ほとんどの事務所は BLUETREND や WingNEO とか高い
ソフトを使ってるのでしょうか。
482名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 18:27:11
でも地方に行けばまだ未登記の土地が山のように残っているから
俺たちには忙しい未来があるわけだが
483名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 18:29:22
行書です、先日、土地家屋調査士さんに
50万円の仕事をだしました。がんばってください。
484名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 21:45:49
しかし、相変わらずバカばかりだな、調査士って・・・。
485名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 21:51:52
しかし、相変わらずバカばかりだな、不動産屋って・・・。
486名無し検定1級さん:2009/05/02(土) 10:23:43
>>482
好色がらみのものが結構あるが、予算がつかん。
土地が安いから業者は仕事をださん。
絵に描いたモチじゃあ
487名無し検定1級さん:2009/05/02(土) 12:54:03
>>482
現実は仕事が多いところとないところの差が激しい。それと現実を知らないで
予備校に踊らされたりネットの知識で業界に入った人の3年以内の廃業が
多い。しっかりやってる人は測量会社や司法書士、土地家屋調査士事務所
で働いて業界の仕事の流れとか勉強し人脈を持ってる人がほとんど。
488名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 16:00:41
7年程前に2回の受験で諦めた。
久々にのぞいたら電子申請がデフォでまったく使い物にならない知識になってた。
489名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 09:29:08
age
490転職するなら:2009/05/11(月) 12:18:51
【司法書士試験願書申込期間】
5月11日(月)〜5月22日(金)
お忘れなく!
試験日 7月5日(日)

平成20年度の結果
出願者数 33007人
受験者数 27102人
合格者数   931人
合格率    3.4%

年収ランキング21位
平均年収890万円のお仕事です
ttp://www.job-etc.com/job/2006/11/judicial.html

やる気と実力次第で「高収入」が得られ 、
組織に左右されずに「自分力」で働け 、
活躍の場や「地域」「年齢」「性別」一切関係なし、
「独立開業」「確かな需要」があり、
「一生働ける」魅力あるお仕事です。
491名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 18:29:09
もう調査士では生きていけないよ
492名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 22:43:13
>>481
測量も専門だと自負している調査士がフリーや安物のCADや測量計算アプリを使っているわけがないだろ
493名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 01:15:23
>>481
使い方に精通したCADを使えばいい。
修行した事務所で使ってたメーカーの使う人多いだろうから、アイサンかブルトレが多いだろうな。
フリーソフトは結構バグあるし、教えてくれる人いなくて完全独学で時間無駄になるしな。
494名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 22:43:59
>>490
実力次第が問題じゃ!!
営業力がないと資格だけでは、
食っていけない!!
個人の会社の社長になるといこと
つまり、一人で営業、実労、業務
を管理しなければ
これで年収___円では、

現実を見てサラリーマンで出世するより
大変なことは、間違いない!! 
495名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 11:42:19
遂に悪徳登記官に法の裁きが下った模様

岐阜地方法務局の元首席登記官に有罪判決…虚偽登記事件
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090521-OYT1T00416.htm

元首席登記官に有罪 岐阜不正登記「トップの責任重い」
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009052102000239.html

岐阜虚偽登記:元登記官に有罪 名古屋地裁
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090521k0000e040068000c.html

法にたずさわる公務員が犯した犯罪なのだからもっと重い実刑でもいいんじゃなか?
これを機に法務省は法務局に蔓延る不正を行う登記官や職員を厳罰に処するべき
496名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 19:33:53
たまに熱い人が現れるぽ

確かに登記管によっては地区の役員やってる人や大手事務所には優しい場合は多いぽ
公平じゃないと思う時あるぽ
497名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 14:32:21
>>494
もう、そんな時代じゃないよ。
そんな単純な理論は、前世代の話だよ。
今は、もっと複雑だよ。

498名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 17:17:05
うしゃ
499名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 17:44:35
ウシゥ上げ
500名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 22:09:47
ガルーダ
501名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 14:23:20
土地過酷調査士会
502名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 16:20:11
某掲示板で叩かれまくっているが、個人的には面白かった。
前回ほど物語性はないが、ずーっと、眺めていたい感じ。
ビジュアルが良いとはいえない女優がリアルでそそられる。
しかし本当に女優も下着脱いでいるんやな。
一人はお尻が、一人はアソコが丸見えでした。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1042818.jpg
503名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 00:26:29
>>500
バーンストゥーム?
504名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 08:40:35
某掲示板で叩かれまくっているが、個人的には面白かった。
前回ほど物語性はないが、ずーっと、眺めていたい感じ。
ビジュアルが良いとはいえない女優がリアルでそそられる。
しかし本当に女優も下着脱いでいるんやな。
一人はお尻が、一人はアソコが丸見えでした。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1045804.jpg
505名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 21:00:09
信太事務所という調査士事務所がバイトの求人だしてるけど、ここって評判悪い?
それとも問題ない?
電話で問い合わせた時の対応がすごいつっけんどんで、後で連絡するといってこちらが話す前にガチャンと切るなど不愉快な思いしたから関わらないのがいいかなと思ったもので取敢えず評判聞いてみようかと
電話にでたのが調査士なら品がないとしかいいようがないですが
応募の電話に対してガチャ切りする所は初めてですので、不安になりました
506名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 21:02:34
電話したのは先週金曜日です
507名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 03:49:46
>>505
地域が違うんで知らないけど
そんな事務所行きたくないね
対応した人は事務員なの?
508名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 23:20:29
ふけたおっさんの声だから調査士本人かもしれない
509名無し検定1級さん:2009/06/27(土) 18:54:02
電話と実際に会うのと印象が違う人は多いよ。
仕事おぼえたいの?
お金が欲しいの?
510名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 10:48:45
>>505
なんかおまいさん、あちこちで同じこと聞いて
挙句の果てには受験生スレでもマルチしてるけど
実名出してただ私怨晴らしたいだけなんじゃねーの?
511名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 05:25:50
むしろ俺はもっと詳しく聞きたいくらいですが
512名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 13:41:48
英字表記について教えて下さい。上戸登記事務所というドメインをとるにあたって
「登記」という部分を toki とするか touki とするか迷ってます。
一般的にはこんな表記がいいというようなのがあるのでしょうか。
ueto-toki.*** か ueto-touki.*** にするか迷ってます。
513名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 14:13:38
>>512
前戯について教えて下さい。乳首を舐めるという前戯をするにあたって
先に舐める部分を 右乳首 とするか 左乳首 とするか迷ってます。
一般的にはこっちから舐めればいいというようなのがあるのでしょうか。
右乳首 か 左乳首 にするか迷ってます。

そんなこと知るか。好きな方から舐めてろよ。
514名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 14:47:05
>>513
自分で質問して自分の発言に答えてどうする。
515名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 17:31:35
test
516名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 18:18:37
やz−、同業種のみなさん。
境界立ち会いは嫌ですね。
こんなの毎日できやしない。
今日も隣接のおばちゃまが、境界についてごねていた。
いやだね。
517名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 11:01:17
このスレも廃業寸前だ。
518名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 11:12:03
∩ ∩
       (・ω・ | |  ズコー
       |     |
     ⊂⊂____ノ =§
519名無し検定1級さん:2009/08/19(水) 07:26:24
う〜ん
520名無し検定1級さん:2009/08/19(水) 21:03:58
自民党ブレーンの有難いお言葉:2009/08/18(火) 22:19:43 ID:8vgyt7zM0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三 第90代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵 第3次小泉改造内閣総務大臣)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦 規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」「過労死は自己管理の問題。他人の責任にするのは問題」「労働基準法は前時代の遺物、そんなものはいらない」
  (奥谷禮子 労働政策審議会労働条件分科会委員 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「ほんなん、できるかいな。ぼくらはあんたらと生活のレベルが違うやないか!(毎月)100万かかるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
−国民年金だけで生活することができると思うかと聞かれて−
  (塩川正十郎 元財務大臣)
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林純一 人材派遣会社クリスタル社長)
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
−2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ−
  (自民党某議員)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政 京都大学大学院教授 安倍晋三ブレーン)

521名無し検定1級さん:2009/08/19(水) 23:50:14
転職志望者なら以下の資格を目指しなさい!


1位.日商簿記検定2級
2位.1級建築士
3位.宅地建物取引主任者
4位.公認会計士
5位.2級建築士
6位.第三種電気主任技術者
7位.日商簿記検定1級
8位.基本情報技術者
9位.社会保険労務士
10位.第一種電気工事士


『企業が求める資格トップ10』 リクルート社 調べ
ttp://www.r-agent.co.jp/guide/ranking/shikaku/
522名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 02:29:50
なるほどー 行書と司法書士は持ってるけど使ってないや
親方が仕事取ってきてくれればやるのに
523名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 02:33:45
転職志望で公認会計士をランキングに入れるとかズレてんだろ。
524名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 15:48:34
土地家屋調査士、司法書士、行政書士が
使えない趣味資格というのがこれで立証されたわけだ・・・・

居酒屋の親父と同じ身分なんだろうな、調査士は・・・
525名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 17:01:46
気にすることは無いぽ
調査士と司書士は独立でやっていければいいぽ
でもギョセショシは独立も無理だから本当にもうダメぽ
526名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 19:02:34
調査士と書士が食えないと言われるなんて・・・w
527名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 00:12:46
司法書士や調査士がゴミとか言うなら・・・・・・

それ未満の社労士と行政書士はどうなるの?www
528名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 07:18:31
司法書士は喰えるけど
行書と調査士は厳しいっす
529名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 10:30:14
誰もが開業して全員が成功するわけないやん。「行書と調査士は厳しいっす」と言う
のは、喰っていける確率が司法書士、弁護士と比べて低いというのが正確な
とこやね。
喰ってるヤツは人一倍どころか二倍ぐらい勉強してるよ。ただ開業して電話帳に
広告載せて、ホームページ開いたら客がくると思ったら大間違い。
530名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 15:09:09
>>529には同意なんだけど…

>>喰ってるヤツは人一倍どころか二倍ぐらい勉強してるよ。
ここで言ってる勉強ってのが、業務関連の知識に関する勉強を指してるなら、
違うと言うか、それだけじゃない、とオレは違うと思うよ。

正直な話、俺達の業務は知識や能力が一定以上、
もっと言うなら最低限程度ありさえすれば、得られる成果に差が出にくい。
(ここでは成果=依頼の達成度と考えてくれ、専門家的な自己満足は捨てて考えてくれ。)

喰っていく為に人一倍どころか二倍くらいやらなきゃならない事があるとしたら
それは「商売」と言うものの勉強だろう、とオレは思うよ。
俺達はもう受験生じゃない。
531530:2009/08/23(日) 15:11:31
↑ごめん、4行目の文章おかしいな。m(_ _)m

正)違うと言うか、それだけじゃない、とオレは思うよ。
532名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 01:38:53
いいんですよ
533名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 21:36:18
土地が全く動かなくなっているぽ。
遠方から遠征してくる同業者もいるぽ。
どうなるか不安でしょうがないぽ。
534名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 02:41:09
・゜・(つД`)・゜・
535名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 18:33:51
ボキも悲しいぽ
536名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 19:02:45
よそ者が魚場に入り込んで仕事を横取りしていく時代になったか
537名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 21:57:09
ブルーワーカーであることを必死で否定する調査士諸君乙
538名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 23:52:49
地下足袋履いて仕事してますよ^^
539名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 03:28:38
540名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 06:50:27
>>533
逆に遠方に遠征すればいいぽ
541名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 06:58:07
頭いいぽ
542名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 17:11:10
遠征業者は広島かぽ?
543名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 17:25:35
我が県にも広島の外道法人が進出してきたぽ
544名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 19:26:13
遠征艦隊を迎え撃て
545名無し検定1級さん:2009/08/28(金) 20:51:24
本部から各局、上記以外に敵陣からの攻撃は無いか?ぽ
546名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 01:14:09
みなさんは司法書士もお持ちですか?
547名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 15:36:35
>543

某県です。

あいつら片っ端から公嘱の仕事ぶんどってって、完了したのがたった1件。
それもかな〜りオソマツな成果だったらしい。

超低価格で落札したものの、下請けしてくれる業者が見つからなかったんだろう。
当たり前じゃ。
ナメンな!
548名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 17:18:59
>>529
脳天気で羨ましいよ、君。
5年後にホームレスの炊き出しに
君が並んでいる光景が目に浮かぶよ。
549名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 18:50:07
人見知りするから独立できないや
550名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 18:28:30
他に広島赤ヘル法人に攻められてる地域はあるのかぽ?
551名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 20:06:00
ヒロシマ法人出ていけやーーー
552名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 08:59:11
これからも財務局を中心に入札に逝くんでヨロシコシコ!
553名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 15:47:25
調査士が出来る?
調査士しか出来ない?
君はどっち?
554名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 17:41:17
調査士も出来ないwww
555名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 22:45:09
556名無し検定1級さん:2009/09/04(金) 02:01:22
                   ∩
♪  ∧__∧       ∧__∧|l|  ♪ ∧__∧
   (´・ω・`)三三)   (´・ω・`)|    (´・ω・と_) ))
   |    /      |     /      |    ./
♪ U   〈    ♪   U   〈     U   〈  ♪
  (__ノ^(___)     (__ノ^(___) ♪ (__ノ^(___)

     たまの失敗はスパイスかもね♪
557名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 17:43:01
そのままスライスされしぼーん
558名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 20:14:05
小泉構造改革で、料金自由化が問題だと思う。
値下げ競争の結果、手抜きは当たり前
コン杭にセメンでねまきしない
コン杭を二つに割って2ヶ所で使う
不動産業者にはお礼を支払うのが当たり前
など信じられないことばかり
誰がやっても同じ成果を出す(誤差以内は当然)のが調査士、書司の仕事
料金自由化は、この職種では合わないのではないか
559名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 21:47:58
料金自由化は小泉改革よりずっと以前から
560名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 06:54:21
調査士試験から旧跡をなくしてほしいずら
561名無しさん@10周年:2009/09/10(木) 07:46:40
【白日に晒された驚愕の事実】ー仕事が無い個人不動産鑑定士の仕事獲得法ーー禁じ手ーー
不動産鑑定士駒井誠司は何と犯罪者の前科者達と親しく附き合って居る。とことん黒い人脈だ。
http://spysee.jp/%E9%A7%92%E4%BA%95%E8%AA%A0%E5%8F%B8
http://spysee.jp/%E9%A7%92%E4%BA%95%E9%91%91%E5%AE%9A%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80/1300181
不動産鑑定士梅本哲司のスパイシーだ
http://spysee.jp/%E6%A2%85%E6%9C%AC%E5%93%B2%E5%8F%B8
http://spysee.jp/%E4%B8%8D%E5%8B%95%E7%94%A3%E9%91%91%E5%AE%9A%E5%A3%AB%E6%A2%85%E6%9C%AC%E5%93%B2%E5%8F%B8/1276994
梅本哲司・駒井誠司不動産鑑定士は、犯罪者と付き合わないと食えないのか? 2人はホームページも無い。
前科あるジョブコンダクトのコンサルタント吉川隆二容疑者
その配下のソニー生命の西山国寿容疑者と澤田之良容疑者と付き合いが有るのが分かる。
中尾邦親容疑者・中尾邦彰容疑者とも付き合いが有る。。。。。。
怖すぎる個人不動産鑑定士の現状。。。惨状。。。。
個人不動産鑑定士は、こんな犯罪者集団と付き合わないと仕事が来ないのか!!!
さらにネット2Chで、晒し者になっているのにジョブコンダクトのホームページの削除や修正も一切していない。
http://www.jobconduct.com/
堂々と犯罪者・吉川隆二のパートナー宣言をしている。しかし世の人は見ているよ。
とことん、世の中を舐めているとしか思えない、とんでもない傲慢さだ。
562名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 10:03:05
ぽきもこれから敷調ぽ、ぽきの場合
家が建ったら     5万円+表示
家が建たなかったら  3万円    ぽ
今日の現場は近くなので楽ぽ
この間の現場は行くだけで3時間かかったぽ
多い時は月に4〜5件でほとんど家が建っていたぽ
でも最近は月1〜2件で後の契約が取れないケース
が多いぽ
563名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 15:18:05
刷れたいが廃業になって
いるのになぜ、廃業しない
のですか?また、経済的
理由で廃業した調査士の
数ってわかりますか?
564名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 22:20:48
↑調査士会のHPで会報のPDF見れば判る。
見れる都道府県は色々あるけど。
簡単ながら理由も書いてある
565名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 06:24:55
全国規模の調査士会にはPDF
があるが、千葉県とかにはなか
とよ。そのPDFの中を見ても
それらしき情報がなかとです。
もう少し具体的に示してもらえる
とありがたいき。
566名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 17:50:30
東京会なら処分の内容も書いてあるよ。
本職の実名入りでね。

見てどーすんの?? 
567名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 19:48:06
調査士になろうと考えて
おるのですが、廃業直行便
には乗りたくなかとです。
食えるか食えないかの判断基準
として調査士の廃業状況が
知りたかばい。
568名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 21:30:14
近くの調査士事務所に無給でもいいから体験入所したら??
人間関係とか色んな要素がある。

食えるか・食えないか別として、向き・不向きもあるしね?

ここで聞くより、まずは行動。
百聞は何とやら・・・


569名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 21:45:33
視野が狭くならんかのー
土方仕事は学生時代した
のでわしは大体の雰囲気
はわかるぞよ。勤め人は
いやで、独立したいのじゃ
田舎に帰って。今の仕事
を辞めるのはできかねる。
わしはもう学生から歳が
かなり離れておるし。わし
は千葉に戻るからお主の
ライバルにはならんよ、
たぶん。
570名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 22:45:14
↑なら聞くなよオッサンよ! 
勤め人が嫌って何だ? オッサンの根拠の無い自信は
結構だが、まず測量士補はあるのか? 

基本書とか教材買って、勉強始。 千葉か埼玉か
田舎で親類縁者のコネっちゅうモンの期待とその根拠
の無い自信で、来年の本試験を受けて合格して、「結果」
を」見せてむせろや!!

話はそれからだ、オッサンよ。 それとも場末のスナックに来て
オッサンの自慢話聞きにきてんじゃねーぞ! 


何が勤め人が嫌だ?? 勤め人も出来なくて、周りを不愉快にさせて
「整理」されたんじゃねえのか?? えらそうに講釈垂れやがって!

まずは合格だよ、オッサン。 心配すんな。 紙とエンピツの勝負だ。
本試験の日と時間も皆同じだ。 オッサンは落ちたら、トシだから
記憶力が鈍ってるとか、仕事があるから出来なかったとか言い訳
するんだろうな? 負け犬は、いつも「いい訳」するんだ。

571名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 00:03:37
570と568は同一人物?
570は支離滅裂なこと
をいっとるのー
そんなこと言ってると
調査士の底が知れるぞ。
何か気の障ることでも
言ったかのー
572名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 12:53:38
↑来年の本試験に合格しろよ。
 
 合格もせんうちから、儲かるか儲からないか
 聞いてどーすんだ? 脳内妄想はオナニーこく
 時だけにしとけよ。

 
573名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 16:55:30
去年、土地家屋調査士合格してすぐ首になりました。
3ヶ月しか働いていません。
阪神間ほぼすべて電話しましたが、ほとんど採用なし。
あっても月収15万円程度、生活できません。
574名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 21:44:28
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
575名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 18:09:53
それが土いじりの
調査士の現実さ
576名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 22:51:11
         ∧_∧
      ∧_(∧ω^ )
     ∧ ^∧^ ) >
 ♪  ( ^∧^_∧>/
      ( ^∧^__∧
       ヽ( ^∧^_∧
       < ( ^ω^ )
        | <    >
       (_/ /ヽヽ
        (_) (__)
577名無し検定1級さん:2009/10/05(月) 10:17:54
調査士やめて納棺士に転職ってどうですか
578名無し検定1級さん:2009/10/05(月) 10:47:19
調査「士」辞めて調査「土」はどうぽ?
579名無し検定1級さん:2009/10/08(木) 14:29:31
調査士・・・。
将来性無し・・・。
580名無し検定1級さん:2009/10/09(金) 04:15:29
( ̄□ ̄;)!!
581名無し検定1級さん:2009/10/09(金) 13:19:42
四十年勤め上げた會社を退職し、何やら張り合いの無い日々を送る内、大學生
の孫に「退屈しのぎに遣って見たまへ」と勸められた弐チヤンネル。
當初は「こんな電腦掲示板、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、
遣つて見ると存外に面白ひ。
罫線と記号とを組み合わせて描出した若き乙女の図繪に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、
食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され、
「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」
と獨りごちることも屡々。
すつかり虜となつた今では、孫の部屋から白銀色の電腦計算機をせしめては書齋に篭もり
存分に「祭り」を堪能する毎日を送つている。
「自動車醤油落滴騷亂」なる祭りスレツドを拜讀した際には、その餘りに理不盡な經緯に
憤慨し、臺所で葱を刻む家内に「かような暴擧が許されていいものか!」と
熱辯を振るって呆れられる始末。年甲斐もない、とはこのことと後で赤面することしきり。
他方、商賣女の如き面相をした女學生ブログ主と貪婪に肉欲を貪っていると覺しき
面妖な猿面の南方男の肖像を見るや、名人の話芸を聞いたときほど笑い轉げ、血圧の上がる始末。

同年代の友人達が癡呆や重い病に惱まされるなか、かように老いて尚矍鑠としてオフ會に
向かえるのも、ひとえに弐チヤンネルのおかげかと思えば、再三に渡る「半年ROMつてろ」の
罵り文句も、何やら「まだまだ死ぬには早いよ」と言われているようで愉快極まりない。
ひとつ間違えれば自らが乗り込んでいた機體と同じ名前を持つコテハンに出會える日を
樂しみにしつつ、今日もデスプレヱに向かう。
582名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 02:03:06
238 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 20:34:20
今、調査士をやっている俺が、これから調査士でもやるかと思っている人に言えることはただ一つ。

絶対にやめとけ。

収入は低く完全な負け組職業。今後仕事は激減する。こんな仕事に時間を費やすのは愚の骨頂だよ。

30台だが、できることならキャリアチェンジしてこの職業からおさらばしたい。

「あ〜なんでこんな仕事を選んだのだろう」と自省の日々。人生台無しにしてしまった。
583名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 11:47:54
土地家屋調査士って、図面士だろ?
584名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 15:24:03
?
地面師とかけてるの?
585名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 03:51:23
土士ですよ
586名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 09:04:21
>>583
あぁ、いるいる。
設計図書から少し変更して建物建てたら、元の図面どおりで登記してやがんの。
指摘して訂正させようとしたら「図面と違う建物を建てたお前が悪い!」
て逆切れてして終わり。お前は図面調査士か!

別の調査士に訂正させて、請求書まわしてやった。
587名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 13:56:18
弁護士は、表示登記できるでいいですか?
588名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 02:48:56
1週間前、公職の緊急集会があった。
議題は、第二公職協会設立に反対する会、
あーあ、面倒くーさ。
作りたければ、第二公職協会、第三公職協会、第四公職協会
でも作ればいいぽ。
公職協会ももうだめぽ。
調査士同士でいがみ合いだぽ。


589名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 12:39:51
 ???           ??        ??
   ???????       ??        ??
???????????     ???    ??????????
   ?????????   ???      ???????? 
??????????    ?????    ?????????     ??????
 ?????????   ???????   ?????????  ?? ??????
??????????? ????  ??   ?? ??      ??
???        ????   ??????? ???    ???
?????????? ???    ??????? ?????????
  ???????? ??       ??       ????
590名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 17:11:53
調査士ね〜・・・。
591名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 17:41:22
\(^O^)/オワタ
592名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 21:32:17
ほんとに調査士オワタ・・・
593名無し検定1級さん:2009/11/01(日) 06:58:46
ウシャは廃業したの?
594名無し検定1級さん:2009/11/03(火) 23:34:28
VCVVV
595名無し検定1級さん:2009/11/03(火) 23:36:24
ウシャさん
狂言はもう飽きたよ
自己宣伝もう止めて早く廃業してね
596名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 23:22:58
>587さん
弁護士は表題登記の申請代理できません。
但し、代理人として申請しても登記所はOKです。
597名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 20:33:30
598名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 20:49:29
あぁぁぁぁ
599名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 20:45:43
日本建設業団体連合会が20日発表した09年度上半期(4〜9月)
の建設工事受注実績は、金額ベースで4兆3270億円と前年同期
に比べ28.0%減り、上半期としては調査を始めた75年度以来
最大の下げ幅になった。前年割れは3年連続。昨年秋からの深刻な
景気悪化で、製造業を中心に民間企業の発注が減少した。

 会員企業49社を対象に調査した。内訳は、工場やマンションな
ど民間発注分が31.2%減の3兆1320億円と、84年度以来
の水準に落ち込んだ。官公庁発注分は9340億円で7.4%減、
海外の案件も2200億円と49.4%減った。

そりゃ、仕事無いわ・・・。

600名無し検定1級さん:2009/11/28(土) 01:17:16
600げと
601名無し検定1級さん:2009/12/01(火) 19:46:46
602名無し検定1級さん:2009/12/05(土) 08:34:02
みんな、1日何食、食べてますか?
僕は1食です。

昼にさくら水産の500円ランチのお代わり自由で3食分食べます。
ご飯、味噌汁だけでなく生卵、味海苔、ふりかけ、漬物食べ放題なので
無理やりおなかに詰め込んでいます。

1日に500円も食事代に使えるだけ無職の人よりましかな。

店長と顔なじみになりましたが、
「たまには呑みに来てください」
といわれるのがつらい...
603名無し検定1級さん:2009/12/05(土) 20:20:23
四食かな、朝食べて昼はみんなで食べて、家に帰って晩飯、寝る前にパンやお菓子を食べて寝るよ
604名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 03:30:29
とてもひもじくて眠らない
605名無し検定1級さん:2009/12/19(土) 10:41:35
廃業寸前の事務所多すぎ。
606名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 21:08:41
☆★☆★★☆☆★★☆★ラッキースレ☆★★☆★☆★★
                 i⌒i          i⌒i
.  i ヽ           r‐| 〈          | 〈
.  | i           |/ .フ.          / .フ
  し ヽ  ∧_∧   /  | ヽ  ∧_∧  /  |
   \  \(`・ω・´) /.  ノ   \(´・ω・`) /.  ノ このスレに出会ったあなたは超ラッキー
    \  ヽ    i   | \  ヽ    i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ 見ているだけでハッピー気分になれます♪
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
   ||\           \             \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              || ||              ||
☆★☆★★☆★★☆★★ラッキースレ☆★★☆★☆★★

607名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 19:42:22
☆★☆★★☆☆★★☆★ラッキースレ☆★★☆★☆★★
                 i⌒i          i⌒i
.  i ヽ           r‐| 〈          | 〈
.  | i           |/ .フ.          / .フ
  し ヽ  ∧_∧   /  | ヽ  ∧_∧  /  |
   \  \(`・ω・´) /.  ノ   \(´・ω・`) /.  ノ このスレに出会ったあなたは超ラッキー
    \  ヽ    i   | \  ヽ    i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ 見ているだけで儲けた気分になれます♪
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
   ||\           \             \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              || ||              ||
☆★☆★★☆★★☆★★ラッキースレ☆★★☆★☆★★

608名無し検定1級さん:2010/01/08(金) 23:22:21

 土地家屋調査無士
609名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 10:17:18
今から廃業届けだしてくるぽ
610名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 18:52:12
・゜・(つД`)・゜・
611名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 15:19:26
今日のお昼はコンビニで買ったオムライスとサラダと唐揚げぽ。
栄養のバランス考えて野菜を食べるように心がけてるぽ。
612名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 15:52:45
体のこと考えたらオムライスと唐揚げは余計だぽ。
613名無し検定1級さん:2010/01/25(月) 01:40:29
ひもじいぽ
614名無し検定1級さん:2010/02/11(木) 07:47:03
    ∧,,_∧
   (*´・ω・)<はいおはよー!
  _| つ/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
615名無し検定1級さん:2010/03/01(月) 01:32:01
廃業寸前の事務所多すぎ
616名無し検定1級さん:2010/03/03(水) 19:57:45
第二公職は業界を守るためだぽ。
今の公職、役やってるやつらの汚ねーこと。知らぬが仏か。
こいつらとおさらばして、清い境界つくるぽ。
617名無し検定1級さん:2010/04/02(金) 14:04:00
>>615
元々、儲かる士業じゃなかったけどな。
618名無し検定1級さん:2010/04/06(火) 00:45:19
おーい、ぽっぽ言ってる奴、さっさと死ねよー(^_^)
みんなが待ってるぜ。人生のごみさん。
がんばって逝きなされ
619名無し検定1級さん:2010/04/06(火) 17:53:24
でも、値段が自由に決められなかった頃は、分泌一件50万とか
だったんでしょ?
620名無し検定1級さん:2010/04/07(水) 12:38:02
ボキはいまでも分筆1件50万ぽ。
621名無し検定1級さん:2010/04/16(金) 01:12:55
ぽっていってる奴。くたばれよ。聞いてんのか?
結婚もできねえ糞やろうが。
622名無し検定1級さん:2010/04/16(金) 02:31:03
馬鹿が騒いでるぽ。
623名無し検定1級さん:2010/04/16(金) 12:27:54
>>621
まず先に、オマエがくたばれポ
624名無し検定1級さん:2010/04/16(金) 12:29:10
昔は分筆100マソくらい取ってたぽ
625名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 00:54:28
ぽーぽぽぽぽぽぽぽ。
626名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:49:34
私は馬鹿だっぽ。逝ってることはテキトーだっぽ。誰も信じない方がいいっぽ。
廃業寸前なのは自分に実力がないからだっぽ。
627名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:49:52
てゆーか、やる気ないならやめろよ。
628名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 23:19:34
まじ、うぜんだよ。土地家屋調査士。消えろよ。
なんの為に存在してんだよ。意味わかんねんだよ。
消えろ。
629名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 23:48:10
ぽ、うしゃ。消えろよ。うぜーよ。おまえら。
630名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 23:49:17
存在してゴメンだ。ウシャ
631名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 09:53:24
もう何がなんだかぽ
632名無し検定1級さん:2010/04/21(水) 09:28:24
もう何がなんだか ウシャ
633名無し検定1級さん:2010/04/23(金) 19:08:13
ぽめぇぽめぇぽめぇぽめぇぽめぇぽめぇぽめぇ。ゆるさん
634名無し検定1級さん:2010/04/27(火) 03:50:48
まじ、うぜんだよ、ウシャ。消えろよ。
なんの為にカキコしてんだよ。意味わかんねんだよ。
消えろ。
635名無し検定1級さん:2010/05/06(木) 20:18:05
カッカすんなよwww
636名無し検定1級さん:2010/05/06(木) 22:04:07
分泌8万という奴がいたな
どうやって利益を出したんだろう?
637名無し検定1級さん:2010/05/10(月) 19:34:56
腐れウシャカス ドウシャカス 合わせウシャウシャ メガウシャティンカス
      _, ,_
     (^Д^) ウシャウシャ!
    m9  ヽ)
     / ♂ノ   
    (,/^ヽ

腐れティンウシャカス ドウシャティンカス 合わせてウシャウシャ メガウシャティンカス

ウシャサンバ、ウシャセレナーデ、ウシャララバイ、ウシャ民謡

638名無し検定1級さん:2010/05/12(水) 14:02:12
>>636
司法書士が、調査士を雇用しているところは、タダでもやるぜ。
639名無し検定1級さん:2010/05/12(水) 20:08:54
腐れウシャカス 
640名無し検定1級さん:2010/05/22(土) 11:40:09
くだらん書き込みせずにこれでもみてろ
2010/5/11衆院農林水産委・江藤拓(自民党) VS 赤松(民主)
http://www.youtube.com/watch?v=jfdrMksMMD8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10686926

ニヤニヤして一切反省せず、バカにした態度をとり続ける非人間の赤松広隆(民主党)

一方、懸命に、真摯に、切々と宮崎県の畜産農家の苦境を訴え続ける江藤拓議員(自民党)

我々日本国民が選択を誤ったことをこれほど如実に示した映像があっただろうか?
641名無し検定1級さん:2010/05/22(土) 16:59:07
分筆15マソくらいに下がってる
642名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 11:13:43
街区基準点を
使って測量方法がわからなくて 
ツーか パソコン使えなくて廃業しました

60代の第1級境界設置技能士
643名無し検定1級さん:2010/06/07(月) 16:03:52
さて今日も仕事が入ってないから眠くてしょうがないわ
644名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 13:15:11
調査士が訴状作成、逮捕 弁護士法違反容疑

 愛知県警昭和署は8日、司法書士会に入会せず、弁護士が行う法律事務を無資格で行ったとして、弁護士法違反
(非弁活動)と司法書士法違反の疑いで、名古屋市昭和区鶴舞の土地家屋調査士、戸川秀雄容疑者(74)を逮捕した。

 逮捕容疑は平成19年7月、同県春日井市の女性に「司法書士」と記した名刺を渡したほか、女性の依頼を受け
民事裁判の訴状を作成したとしている。

 愛知県司法書士会によると、戸川容疑者は司法書士の資格を持っていたが、約30年前、実刑判決を受け、当時、
登録していた岡山県司法書士会から除名処分を受けた。

 司法書士法は司法書士会に入会していない者が業務を行うことを禁じており、戸川容疑者は4年以降、愛知県司法書士会に
何度も登録申請したが、「司法書士の信用を害する恐れがある」と拒否されていた。

 戸川容疑者は無登録のまま名古屋市で事務所を開き、18年春に司法書士会から警告を受けていた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100608/crm1006081247017-n1.htm

645名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 13:43:54
このおっさん、地元の業界では有名人。登録させた調査士会は気の毒に。
646名無し検定1級さん:2010/07/17(土) 12:33:56
>645
 どういう意味で有名人でしょうか。
647名無し検定1級さん
名古屋の鶴舞のストリップ劇場が懐かしい