日商簿記2級Part167

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
〜平成20年度〜
第120回         11月16日(日)
第121回  平成21年  2月22日(日)

■受験申込
商工会議所検定のwebsite
http://www.kentei.ne.jp/boki/index.html
商工会議所検定試験情報検索service(申込受付期間)
http://www.cin.or.jp/examrefer/search_cci.asp
前スレ
日商簿記2級Part166
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1221348169/
※その他注意事項・よくある質問は>>2
関連スレ
日商簿記2級 part122
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/exam/1211562773/
日商簿記2級を目指すスレ Part30
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/exam/1211563302/
2名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 16:40:36
☆質問は過去ログやテンプレを読んだ上でお願いします
☆荒れる原因となりますのでコテはご遠慮下さい
☆動物にエサを与えないでください。相手にするあなたも荒らしです

■■■■よくある質問■■■■

Q.3級をせずに2級に合格できますか?

A.2級テキストなどの内容は3級の内容は理解できている事を前提に
 作られています。3級の受験をパスするのは全く問題ありませんが
 3級の勉強をまず終わらせてから2級の勉強をするようにして下さい。

Q.どのくらい勉強すればいいですか?

A.3級まで約50時間、3級から2級で約150時間。
 個人差が大きいですが、簿記知識ゼロからだと
 約200時間が合格レベルに達する目安です。
3名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 17:09:18
4名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 17:34:45
>>1
arigato
5名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 17:45:42

>>1
アンガト^^
6名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 17:48:57
なんか税理士って給料安いとかっていうコメントを見たんですけど、本当でしょうか?
7名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 18:06:38
弁護士、税理士みたいな開業系はピンキリ
上はおっくせんまんから下はボランティアまで
8名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 18:07:29
>>6
スレチじゃね?

>>1
貸倒損乙
9名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 18:23:10
>>1
乙!

昔、税理士の友人が顧客が5人できれば食べていける
と言ってたなあ。そういう彼は先輩からもらった客が3件で
一向に増えなかった。司法試験から書士転向した知人も
華々しく開業したのに半年で閉めた。
結局、どんな資格も人前で頭下げられないヤシには無意味
なんだと学んだよ。簿記には関係ないか。
10名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 18:23:24
>>1
償却債権取立乙
11名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 19:05:34
精算表のスピードが上げられないorz

自分は、決算整理仕訳のまとめ→転記→合計の計算→あわなくて焦る
の順番なんだが変えた方がいいのかな?例えば仕訳しながら転記みたいな。

教えてすばやい人。
12名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 19:10:12
二級は時間余るから、焦らず確実に答えが出るやり方でぉK
13名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 19:21:21
私は3級の時時間なくて泣きました
14名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 19:35:07
受かるかどうか心配になってきた。焦ってきた。
15名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 20:16:59
マジな話、今日申し込んで今から勉強始めます。
しかも無知識なので3級から…
16名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 20:42:40
>>11
転記って、仕訳から精算表の試算表欄に書くってことだよな?
その手順以外省略するところが無いし、仕訳を素早くするしかないんじゃないか・・・?
頭の中で仕訳しつつ精算表の試算表欄に書いていくのは、ミスの元だからやめた方がいいと思う。
17名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 20:46:50
個別、部門別で「工簿も余裕だなw」と思っていたら、
総合の月初仕掛品がある場合の平均、先入れ先出し、後入れ先出しで爆死した・・・
何この文字が入り乱れた計算式は・・・

もうやる気でねぇよ
18名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 20:59:49

つ奥入れ中出し法
19名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 21:02:06
>>頭の中で仕訳しつつ精算表の試算表欄に書いていくのは

でもこれやると通常30分が一発18分くらいで終わるんだよね。

精算表を最後に残した状態で時間が無いときに使えるかも。
20名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 21:15:08
115回第5問(2)の意味が不明です。

仕損品の価値は主に材料とあるので、
仕掛投入額から仕損評価額を控除して、
数量で割り期末と完成に振り分けて、
あとは加工とガッチンコじゃだめなんですか?
21名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 21:18:59
日本語でおk
22名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 21:21:32
>>11
精算表は、頭の中で仕訳して、直接に修正記入欄に金額を
書くといいんじゃないかな。

ただ、見越し・繰り延べとか、社債とか間違えやすいのだけは
図を描いたりするけど。

これで、なんとか30分以内に終わるよ。
で、最後の貸借まで一致すると気持ちいい。
23名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 21:45:07
>>20
問題が分からんが…総合でいいのか?
総合にも度外視と非度外視があるし、原価配分も先入か平均で違ってくる
異常仕損に負担させるか否かでもまたやり方が変わってくるかな

問題の概要と模範解答とお前の解答・考えを書いてくれ
24名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 21:45:48
>>11
基本的に全部の仕訳を書いても30〜40分もあれば終わるかな。
だからどうしても60分とかかかるんですが(´・ω・`)
っていうのは単純に仕訳作業が遅いのかもしれない。
問題を見てぱっと仕訳が出てくるくらいじゃないと30分切るのは難しいかと。
解いたらすぐ写した方がミスはすくなくなるかも。
自信がないとこは四角で囲むとかしてあとですぐ見なおせるようにしとくとか。
2520:2008/09/30(火) 22:00:55
(1)製品Aを製造するB工場では、単純総合原価計算を採用している。次の当月データにもとづいて総合原価計算表を
完成しなさい。なお、中略先入れ先出し法を用い、正常仕損の処理は度外視法によること。

生産データ
月初仕掛品 5000個(50%)
当月投入   54700個
正常仕損 1100個
月末仕掛品 4000個(50%)
完成品 54600個

原料は工程の始点で投入し、()内は加工費進捗度である。
仕損は工程の途中で発生しており、仕損品に評価額はない。

(2)仕損品の処分価額が107,200円で、その価値は主として材料であるときの完成品総合原価を計算しなさい。

解答欄:
月初仕掛品原料費699,200円
同加工費804,200円

当月製造費用原料費6,324,800円
同加工費15,039,800円

26名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 22:28:47
二級は非度外は出ないだろ
27名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 22:31:53
>>20問題見たが、お前の解答を教えてくれ。
こんなの基本的な問題だぞ
28名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 22:44:08
商簿やる→工簿やる→商簿忘れてる→商簿やる→工簿忘れてる→工簿やる→商(ry

うわあああああああああああああああ
2920:2008/09/30(火) 22:44:30
まず(1)の答えが
完成品原料費6552千円
@同加工費15,288千円

(2)
仕損品価額は材料が主とあるので、加工費はそのまま最後に原価に加算することとする。

月末仕掛品原料費原価
当月製造費用原料費6,324,800円 から処分価額107,200円を差し引く。
=6,217,600円を53600個で割り、月末仕掛品4000個を掛ける。

=A464千円
↑ここまで正解

完成品材料費原価

当月製造費用原料費6,324,800円にfifoによる699,200円を足しAを引く

=B6560千円

@+B=21848千円


@+B=21,148,800円


30名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 22:47:02
@+B=21848千円
は無しorz

月末仕掛品を算出するときに処分価額を控除しているのに、
完成品を算出するときにも同じく控除しなければいけないのは何でですかね?
31名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 22:50:35
サクサクには評価価額が無いパターンしかないね・・
3220:2008/09/30(火) 22:52:45
ごめんなさい。
最後
@+B=21,848,000円
です。
正解はこれから107,200円を引いた21,740,800円
33名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 22:59:25
サクサクだめじゃん
34名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 23:31:08
テキスト終わって過去問やり始めたけど、初めの仕訳からつまづきまくり。
二級簡単って言う人は天才だわ…11月あきらめて来年受けることにする。
35名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 23:53:47
>>15
私も今3級やってます。

精算表難しい…。

11月、二級合格目指して頑張りましょう!

36名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 23:56:42
一日4時間くらい掛けないと無理じゃね?
3735:2008/09/30(火) 23:58:52
>>36
そうなんですか?
単純に2級は3級の倍位範囲ありますよね…?
3級より複雑なんだろうな…。
アホなんで特に時間かかりそう。
38名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 00:02:58
これを見てやる気が起きた。前回は60点台で落ちていままで勉強しなかったが
これから勉強再開をしたいと思う。
39名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 00:06:50
>>34
諦めちゃらめぇ><
40名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 00:06:51
ははは……
笑ってくれよ……
仕訳一問も当たらないとかおれ頭悪すぎだろ……
3連敗フラグ立っちゃったよ…
41名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 00:07:13
あんまり個人的には好きじゃないけどテストだけに焦点絞るなら
まだ間に合うぐらいの時間はあるから頑張れ。
42名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 00:09:18
>>40
合格して笑えればいいさ!
4335:2008/10/01(水) 00:14:48
みんなで頑張りましょう*^^*
44名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 00:21:28
なんかここ優しい人多くていいね。
45名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 00:29:28
>>1
         r'ニニニ二二二ニニニ、ヽ
         | |     .@     | |            ト、____, へ
      rー┤|           |├、          ヽ         }
      |   | |       Π    | | |        ≡三ーーーーァ   /
      l    l l     lニ  コ  .| | |         ≡    /  /
     |    l l      |_|    | | |        ≡三   ./  /
       l__l_l______|_|__|   っ     .≡ /  /
       | /  ,イ,へ 丶、       ヘ       ≡三./  /       ノ|
       | ,' / //  \| \ ト、 ヽ ',   つ  ≡{   丶ーーーー'  }
      !j./l /        ` ヽト、ヽ }         ゝ、_______丿
.     | | .!/.!  ○    ○ l l |ヽ,'    ⊃
       l | | .l/////////////! | !.|      
       .| ! | ト、  ,-ー¬   .ィ| .| l     こ、これは>>1乙じゃなくてバギクロスなんだから
        | l ! l l` r --.' <j ,' | |    変な勘違いしないでよね!
        | .l ', l |ャ-ミ≡彳ァトイ ,'! !   
      .| | ヽ| | l r´ )/ハy / | ',
46名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 00:32:33
>>40
haha俺もやり始めが8月末で第一問四点だったぜ。

未だに20点はなかなか出ない。けど過去問平均は84点くらいだよ。まだ時間あるわ
47名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 00:39:29
商簿テキスト一通り読んで、理解できてないまま問題解こうとして、まったくわからず頭がフリーズ
なんかこの3週間このままで、工簿のテキストが消化できる気がしないorz
3級のテキスト読むとわかる部分もあるけれど、3級と2級の間にある壁を実感し再度フリーズorz

ということで「右脳で攻略!税理士試験理論集財務諸表論」という、あやしい教材(LEC)を使ってみた
速読で少しでも言葉の意味と数字の動きを理解できれば、財務諸表の論理がわかれば
財務諸表部分のフリーズが解けたり仕訳のモチベーションも上がるんじゃないかと
期待しつつ。フリーズが解ければ、うまくいくといいな
48名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 00:47:23
>>47
あれは実務簿記やってるひと向きです…。
簿記の素人がみても…
49名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 01:01:04
仕訳日計表 解くのにどうしても45分かかる。
遅くとも25分で正確に解けるようにならないと、受からない。。

なんかコツでもあるんだろうか。
50名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 01:12:15
Tフォーム使ってる?
51名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 01:15:27
>>50
使ってる。
そのせいかな?
52名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 01:18:13
いや、むしろTフォームを使うことをおすすめする。
もちろん仕訳は脳内よ。
伝票を見て、金額だけTフォームに書き込んでいく。
全部の伝票を処理したら、各勘定の貸借の合計を日計表に書いていく。
たぶん、これが一番早い方法だと思う。
推定問題には使えないが。
53名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 01:19:11
>>49
そこまで時間かかってるんじゃ多分、伝票らへんからアウトっぽいな

伝票の見方を覚えろ
出金伝票→書いてる金額を纏めるだけで現金勘定の貸方残高がわかる
入金伝票→書いてる金額を纏めるだけで現金勘定の借方残高がわかる
仕入伝票→書いてる金額をまとめるだけで仕入勘定残高がわかる
売上伝票→書いてる金額を纏めるだけで売上勘定残高がわかる
振替伝票→その他の取引

まず現金勘定、仕入勘定、売上勘定を計算して埋める
次に売上、仕入伝票を用いている場合はたいてい掛け取引
まず売上、仕入伝票の掛取引の金額をそれぞれ纏める→残りの伝票で掛に関するものをピックアップして加算

そして伝票の計算の終わった奴にはチェックをつけるといい
54名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 01:20:36
仕訳日記帳って2番の伝票のか?
まず二重仕訳チェックして
次に少なそうな勘定からダイレクト記入しつつ転記しましたよチェックいれて、
次に
現金の入金、出金
売上げ、仕入れ各合計を転記、
最後に掛、手形ってかんじかな。この二つはややこいのでTフォーム使っておく。
これで大体20分弱
55名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 01:21:13
>>32
俺が察するに、単価計算では評価額を加味してるけど完成品原価出す際に間違えて差し引く前のデータ使ってるんじゃないか?
完成品原価は6,560,000円じゃなくて6,452,800円になるはず。

解答
当期6,324,800円-評価107,200円=6,217,600円
6,217,600円/53,600個=@116円
@116*4,000個=期末464,000円
ここまではいいけど、この後
期首699,200円+当期6,324,800円(←×評価額控除前使っちゃダメ)-期末464,000円=完成6,560,000円(×)ってやってないか?
正しくは、期首699,200円+当期6,127,600円(←○控除後)-期末464,000円=完成6,452,800円(○)
材6,452,800円+加15,288,000円=解答21,740,800円

お前の考え方からして理解はかなり進んでると思う。が、理解が進んだがために下書きを端折るせいで生じるありがちなミス。
スピードアップも大事ですが、必要なメモは面倒臭がらずにちゃんと取りましょう。
56名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 01:22:47
前スレとの応対の違いにワロタ
57名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 01:48:47
よいことじゃ!
58名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 01:50:47
>>11
慣れてきたら、修正記入欄の記入を省略すればいいと思う。
私は、売上原価の修正記入などは省略して、直接損益計算書に
繰越商品+仕入−期末帳簿商品で求めた売上原価を記入します。
見越・繰延なども通常一つしか修正ないので、加算減算した金額を
直接P/LやB/Sに記入してます。
よって、修正記入欄の記入を極力省略するように練習していけば、どんどん
早く解けるようになりますよ。
何度も何度も練習した結果、今は15分程度あればほぼ満点が取れるようになりました。
59名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 01:57:10
試験の時に修正記入欄省略しても得点できるのか?
60名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 02:00:12
>>53
俺、いちいち仕訳をひとつずつ書き出してるから遅いのか?
61名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 02:02:51
>>59
過去問での採点箇所は損益計算書欄と貸借対照表欄にしか設定されてない。
極端な話、修正記入欄が白紙でも問題ない。
62名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 02:05:52
>>60
>>53にある通り、まず全伝票の合計額を合計欄に記入し、入出金伝票合計で現金、
仕入伝票合計で仕入借方と買掛金貸方、売上伝票合計で売上貸方と売掛金借方、
をうめて、あとは、チェックで消しながら振替伝票の集計。
仕訳日計表は手順に慣れたら10分程度で解答できるようになります。
63名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 02:33:49
>>62
どうもありがとう。頑張ってみるw
64名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 06:58:50
>>60
伝票問題だよね?だったら仕訳を書く必要がないじゃないか。
目の前に仕訳がのってるんだから。あとは空欄推定しつつ金額を集計するだけよ!

>>61
正式な採点箇所は公表されてないよ。
過去問のはその会社独自のもので会社によって違ったりするし。試験でやるのはちと怖いかな。
精算表は1時間とかかからなければそこそこ丁寧にやってもいいと思うよ。
65名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 09:49:19
過去問題やってみた。
119回は簡単だって誰か言ってたよね。
日計表も精算表も合わなくて完成できなかったし、仕訳も間違ってるし、
仕損費の製造原価は途中割り切れなくて最後まで行き着かないしもう泣きそうだよ。
これで簡単なんて、次は難しくなるなんて、もうダメぽ(;´д⊂)
66名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 10:20:29
>>20のかたと内容は違うのですが、同じ問題についての質問です。
生産デ-タから加工費部分について換算するとき、
解答で正常仕損が0になっているのは何故ですか?
仕損は工程の途中で発生しているので、始点発生と同じ処理をするということなのかな…
でも何だか納得いきません(@_@;)
67名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 10:52:13
お前は仕損と減損の違いを理解しろw
68名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 10:58:51
>>67
仕損品は不良品で、減損は無くなること、と理解しているのですが違いますか…?
69名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 11:02:52
>>67あなたはつまり、仕損の評価額を当月投入分の材料費だけじゃなく、加工費も引き下げるべきと考えてるの?
70名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 11:05:31
アンカミス>>66
71名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 11:06:28
>>66
度外視法は正常仕損費を区分して把握しません。無視するから度外視って言うんです。
度外視法には完成品に仕損費を全て負担させる完成品のみ負担と、完成品と期末仕掛品に按分する両者負担の2パターンあります。

区別の仕方は
@完成品にのみ負担させるor両者に負担させると明確に指示がある(Aと違う結果でも指示優先)。
A加工進捗度から判断する(期末仕掛品の進捗度が仕損発生点を超えているor平均発生は両者、超えていなければ完成品のみ)
B指示がないor原則的な方法による=度外視法両者負担(原則)

この問題は仕損が工程の途中で発生と書いてありますが、仕損発生点が明記されてないので平均発生と考えてよいでしょう。
平均発生は加工進捗度50%で考えますが、0%〜100%にかけて平均して発生するので自動的に両者負担になります。
ですが、度外視法なのでそもそも仕損を無視してしまうので、始点発生も平均発生も同じ両者負担で結果は変わりません。
つまり、度外視法で考えなければならないのは、仕損がいつ発生したのかではなく、仕損費が完成品のみ負担なのか、両者負担なのかということです。

でも、仕損品も加工してるんだから始点発生と途中発生の処理が同じってのはオカシイじゃん!!って思うかもしれませんが、
それは処理が同じなのではなく、処理の「方法」が同じなのです。
途中発生であれば問題文の当期加工費の中に仕損品に係る加工費が含まれており、始点発生より多い当期加工費が発生しているはずです。
ですから、その仕損品に係る加工費を含む当期加工費を完成品と期末仕掛品に按分すれば自動的に仕損費が両者負担される仕組みですが、
当期加工費はそもそも所与のデータとして問題文に与えられるものなので計算のやり方は仕損がいつ発生しようが関係ないわけです。

最後にもう一度言いますが、仕損のポイントは完成品のみ負担か両者負担かということです。
72名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 11:12:04
>>69
71ですが、加工費を引き下げる問題も考えられます。
その場合には「材料費と加工費からそれぞれ7:3の割合で控除する」みたいな指示があります。
本問の場合は「仕損品の処分価額が107,200円で、その価値は主として材料である」という指示があるので、材料費のみから控除するわけです。

材料費のみ控除のパターンが多いですが、特に決まりはないので問題の指示に従ってください。
73名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 11:18:44
>>72それは分かりますw
74名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 11:19:47
>>73
失礼しました。
75名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 11:20:30
>>69
いえ、そうではなく、評価額があるということは何らかの加工がされている訳で、
加工費が0と換算するのはおかしいような気がして。
76名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 11:23:52
>>75
それはただの計算上の便宜です。
主として材料費に価値があり、加工費の重要性が低いので区分せずに材料費のみから控除しているのでしょう。
そもそも度外視法は多少の計算の正確性を犠牲にしてでも計算の簡便性を優先する方法ですから、度外視で厳密な計算をしようとするのは本末転倒です。
77名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 11:26:38
66です。>>71さん、ありがとうございました。
実際の現場とかを想像してしまうとドツボにはまってしまってダメですね…。
78名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 13:07:10
精算表は、修正記入欄含めて配点くると教わったぞ。
たまに、部分的に配点くる所もあるみたいだが・・・。
面倒だけど、ひとつの項目に何個も修正が加わる訳じゃないんだし、T勘定代わりに
書き込むって感じでいいのかも。

複数あるのは大体、現金預金、繰越商品、仕入、商品評価損、棚卸減耗費に
たまに有価証券絡みでしょう。それに丁寧に欄の個数がヒントになってるし。
厳しいこというと、修正記入欄がきちんと書けない人は完全に理解はできてない。
ってことかも知れん。
時間が掛かってしまうことは確かだが。
税理士・会計士になると、修正が膨大になるので、修正記入欄は数値間違ってても
最終値があってれば、OKみたい。
79名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 16:26:37
スパロボが気になって簿記の勉強がはかどりません

どうしたらいいですか!?
80名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 16:47:18
とりあえずクリアするんだ
話はそれからだ
81名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 17:03:37
これで最後だ。シリーズ1作目からプレイして全部クリアして来い。
次からこの話題はスルーだな。
82名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 17:08:56
簿記の勉強が気になってスパロボがはかどりません
どうしたらいいですか!?
っていう奴は一人もいないのか
83名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 17:11:23
捨ててもいい問題って何だと思う?
6月に受けて落ちたけど、一通り勉強しました。
84名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 17:33:15
(´・ω・`)総合原価はそろそろ出ないんじゃないかな。
85名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 17:45:33
>>84
ありがとうございます。

あと前回出た、伝票や精算表も捨ててOKですかね?
精算表って前回と前々回で2回連続出てるし。
86名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 17:49:19
帳簿組織もすてておk
標準原価も直接原価も出ない
87名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 17:56:02
>>86
それはマジレスですか?w
帳簿と直接原価か標準原価は出ると思うんですが…
88名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 17:59:14
9月中旬に3級の勉強始めて、今日やっと2級の工業簿記まで終わった
商業簿記のほうはあと4分の1くらい
今から過去問やれば何とか11月に間に合いそう
ちょっと気が楽になった
89名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 18:00:16
帳簿組織なんてださないでしょ おもしろくないし
90名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 18:10:36
>>88
そんなに早くこなして、よく理解できるな。
時間もあるみたいだし、いいなぁ。
91名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 18:51:19
>>90
結果が出てないから理解できてるのかただ通しただけか判断はまだ…
92名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 19:03:25
帳簿はつまんないよね
あれは嫌よ
93名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 19:23:03
>>78
あくまで、きっちり処理が出来るようになってから省略するべきだとは思うけど
工業簿記の精算表は仕掛品や製品の欄に配点がくることはあるが、
商業簿記の精算表の場合は、修正記入欄は白紙でも大丈夫と、講師が
言っていたから、実際白紙で出したけど、精算表の最終値合ってて満点だった。

税理士の場合は、時間短縮のため当たり前に修正記入欄は省略するし、
そもそも書いている時間もったいない。
94名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 19:33:33
馬鹿!問題作成者はここ見てるんだから苦手なの言ってたら次でるぞ!
ただでさえ前回が簡単だったから難しくしようと思ってるんだ!
ちなみに俺は社債とか本支店とか全然得意だからな!
95名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 19:43:53
>>94
そうか、じゃあサービス問題として社債と本支店を出題してあげよう
96名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 20:05:20
>>95
もうやめて!94のライフはゼロよ!
97名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 20:41:51
勃起ばかりの生活にあきあきしてきました…。
皆さん範囲終りましたか?
98名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 20:43:25
違います!簿記です!携帯の予想変換でした!!><;
女なんで…。ごめんなさい。
99名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 20:44:57
>>95-96
ふ、ふん!得意だって言ってるでしょ!
得点源にしてる人たくさんいるんだからね!40%越えちゃうんじゃないの!

で、でも出るなら少しやっておこうかしらね。
100名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 20:47:02
>>97
大して使われなかったくせに、年のせいか勃たなくなってきた俺に謝れw
ちなみに1単元しか終わっていません。
101100:2008/10/01(水) 20:49:55
>>98
貴女の仰ることはよく分かりました。とんでもありません。
こちらこそ失礼致しました。
付き合ってください。
102名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 21:04:52
もうやだ;_;

やっと三級おわりそうです><
今から2級がんばれるかなあー。。あと一ヶ月しかない…。
103名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 21:07:44
予測変換「ぼ」で勃起が出てくるとは大したもんだ
104名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 21:31:42
勃起で女なんで…は更に墓穴だよな?
男で予想変換勃起は分からんでもないが、女で勃起ってどんなシチュエーションだよw
そもそも勃起なんてエロ話でもなかなか使わない
105名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 21:50:07
いろいろあるんです…。
さてあしたから2級!!
問題集やテキストはサクッとで大丈夫ですかね?
安くすましたくせに、安くて不安><
106名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 21:50:35
帳簿組織はなんか簿記らしくない
1 仕訳
2 精算表
3 部門別計算
4 個別or総合原価計算
5 直接or標準原価計算でいいよ
107名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 21:56:56
待て!いつから工業が3つになったんだw
108名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 22:13:42
その方が嬉しいw
109名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 22:26:16
商業簿記と工業簿記あわせて5題だから
商業1工業4でもおかしくはない
110名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 22:29:17
過去問全部やって反復練習やったら受かるかな?
111名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 22:54:13
受かる時と受からない時があると思うよ。
112名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 23:34:57
テキストと解説が詳しい過去問があれば受かる。
問題集はいらない。
113名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 00:03:39
>>112
むしろ一巡したら問題だけでいいんだが
114名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 00:49:05
どうせ問題集やるなら過去問がいっしょ。
両方やるなら別だが。
115名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 02:17:29
>>106
2級の出題実績は別にして、本来の簿記は帳簿と仕訳でしょう。
第四問は工業簿記だけど、第五問の原価計算は
簿記と言うより管理会計になるわけだし。
116名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 03:22:30
さあ、朝食準備の前に一勉強します!
今日から過去問題バリバリ3回くらい解こうと思ってたら
試験直前の対策講座申し込んでたのを忘れてたよ。
なんか問題集ドッサリ送られてきて、過去問やる時間ないじゃん、、、
蒸し返して悪いんだけど、昔、大学で物理化学系を学んでた時、励起を
思わずボッキと言ってしまった苦い思い出が。
その後、私が何を言おうと教授までがニヤついて誰も聞いてくれなかったorz
117名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 04:05:15
>>114
過去問は重複も無理やりつめてるから
効率悪い。
118名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 04:15:33
オマエラ過去問もいいけど、予想問題もやれよ。

もうTAC120回予想売ってるべ
119名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 07:26:50
11月16日の二級の申し込みですが、これって東京や横浜であれば1日までに申し込んだ書類を使って
12日までに振り込めばよいのでしょうか?
120名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 10:35:15
どこの商工会議所の管轄で受験するかによって手続きが変わるので、
何とも言えん。
121名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 10:49:21
問い合わせたほうがいいよ
てか、なんでそんな重要なことを2チャンで聞いちゃうわけ
不思議だにゃあ
122名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 10:57:04
精算表が苦手、どうやったら解けるのか。
TACの予想問題集は当たりやすい?
123名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 12:31:06
思い切って精算表を捨てるのも手
他で得点できれば問題ない 精算表が必ずでるわけでもないよ
124名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 12:47:16
今回は精算表ではなくて本支店会計が出る可能性が高いが、
精算表ごときでつまる奴には合格は無理。
125名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 13:57:44
精算表は一番簡単じゃん
126名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 14:05:17
精算表が一番簿記らしい問題が出るよな
社債やら減価償却やら絡め易いし
問題を作り易いから出題頻度も高くなるよな
127名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 14:10:40
合テキ2周、合トレ1周をかなり強引ながらなんとか済ませたが…
工簿を終えた時に先にやる商簿を忘れちまってる仕様を何とかしてくれww

仕方ないからもう後は過去問に賭ける
128名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 14:18:24
>>127
誰でも酵母を終えたころには、召募を忘れてる。
129名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 14:43:23
さて、そろそろ残り一ヶ月になるし勉強開始するか。
130名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 15:34:26
CVPがきたら俺は無敵モードになる
131名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 16:28:38
移動平均法と平均原価法って同じですか?
132名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 16:58:45
サクテキP249の製造間接費差異の分析むずくねぇか?

標準創業度、実際創業度、基準創業度とか意味が分からない
133名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 17:05:20
未だに工業簿記のパーキンソン法とかいうのがわからない。
134名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 17:21:15
>>132サクテキないから問題は知らんが、
製造間接費差異のイメージ的に
基準と実際の操業度差異は、機械は普通(基準)は5000時間動くんだが、実際は4800時間しか動いてねえよ!200時間も不利差異ジャマイカ機械氏ね!

標準と実際の能率差異は、こんなもの4500時間(標準)で作れるだろ!何で4800時間(実際)も掛かるんだ!300時間も不利差異ジャマイカ氏ね!
>>133パーチェスは
月初完成品月末は標準原価で投入分は実際原価でそっから原価差異をいろいろやるんだ
135名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 18:48:45
そういえば持ち分プーリングとかいうのなかったっけ?
対のやつなんてったっけ?
あーみんな忘れてら(°∇°;)
136名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 18:54:58
過去問って新しいのからやっていくべきだよな?
137名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 18:55:59
パーキンソン法

⇒ パーチェス

勘が良いねw
138名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 19:06:54
パーチェス法とか持分プーリング法って合併会計じゃなかったか

工業簿記でパで始まるとしたら
パーシャルプランとシングルプランか?
139名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 19:11:21
スキャッターがよくわからん
140名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 19:15:45
>>139
スキャッターチャートは目分量だから絶対出ないw
それかまたシュラッター図の間違いとかいうオチですか?
141名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 19:35:30
ハァ…やる気起きねぇ…
142名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 19:41:04
パーシャルプランという単語を見ると
冷蔵庫を連想してしまう
143名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 19:54:18
最近、入れ歯がね〜・・・
144名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 19:59:24
持ち分プーリングがとても美味しそうに感じるのはモレダケカ
145名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 20:07:44
今回2級メインで3級もついでに受けておこうかと思うんだが
3級の勉強って別にしないといけないのかな?
146名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 20:13:19
今から勉強しても間に合うかなー
勢いで申しこんじゃったんだけど…
147名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 20:13:59
三級って引き出し金とか糞どうでもいいのとかあって割りとできなかったりする。

単位欲しさに初級簿記とったら危なかった
148名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 20:39:27
>>145

お前、本当は3級がメインだろ?(藁)
149名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 21:00:19
>>119

23区内ならネット申し込み後振込み用紙が来るよ。其処に振込み期限が記入されている。
区外は商工会議所によって違うし。横浜は全然知らない。
申し込んだのなら、もう一度HPに戻って申し込み要領を確認する事だよ。
150名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 21:00:52
駄目だ今日は2ちゃんやらすぎた…
ウツダシノウ(ー_ー)
151名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 21:13:32
明日から本気出す
152名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 21:17:53
スパロボあと10話だお( ^ω^)
153名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 21:18:31
二級なんて前日徹夜で余裕だろっていって本当に受かる
154名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 21:19:16
エントリーしまくったらメールが超いっぱいきて簿記どころじゃないお
155名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 22:29:23
今回は何が出るかな?
1仕訳
2
3
4
5
156名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 22:33:01
1仕訳
2仕訳
3仕訳
4仕訳
5仕訳
157名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 22:52:00
>147d
簡単すぎて答えが狂うってこともあるもんね
さっき本屋で3級のテキスト立ち読みしてたら
利益は全部資本金に振り替えるとかあってビックリした。
158名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 22:55:40
>155
1仕訳
2仕訳日計表
3精算表
4工業仕訳
5総合原価

あたりかな?って思ってる
159名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 23:13:29
1 仕訳 委託販売、特殊売買
2 個別転記後・合計転記直前
3 本支店会計
4 全部原価計算・直接原価計算
5 製造間接費差異分析

あたりが難しく感じた
160名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 23:15:04
本支店推定問題は上の方で間違うと10点強がパーになるからなぁ
161名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 00:09:12
2月の試験で64点の俺が着ましたよ
今回は受けようかな

前回の反省
電卓試験中に換えられた→使いづらくて集中力が散漫
建設仮勘定→建物仮勘定とした
問1の仕訳で4割ぐらしか確か取れなかった記憶
工業簿記→サクトレやっとけば解けた問題(問4)
162名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 00:26:17
電卓換えられた?
163名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 00:36:23
>>162
関数付の電卓だったかな?
使い慣れていたのに試験管の使いづらい電卓に換えられた
押しづらくて完全にペースを乱された
164名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 01:44:54
そんなことあるのか。
嫌だなあ

しかし腹の調子が悪いorz
165名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 02:22:30
>>159
なかなかいいところついてるな。

今、本支店とか帳簿とか伝票やってるが慣れてないせいか難しく感じる。
精算表が出てくれた方が時間くうけどいいかも。

中だるみしちゃってあまりしていない自分に自己嫌悪
166名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 03:36:17
合格トレーニングの問題数が多すぎ。
こんなにやる必要あるんか?
167名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 03:41:31
本支店会計が出たとしても、
商品-仕入関係を捨てる気で臨めば、15分は時間確保できる

どうせ加点は4〜6点分だろうし、一生懸命解いたとしても
計算間違いしている可能性高いし
168名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 05:35:22
7月から2級に向けて勉強。
しかし、7月末に父が亡くなり母の介護。
勉強する時間がないから11月の2級の受験は諦めた。
一応TAC受講生なので出席印だけは貰ってるけど・・・
169名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 09:02:55
>>131
教えてもらっていいですか?
170名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 09:36:05
>>168
がんばれ!
諦めるには早いぞ!
介護の部分は同じ(親近か〜ん)
しかも二人です
まだ諦めてませんよ
申込みしちゃったし
171名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 09:36:26
>>168
ご愁傷さまです(−人−)
TACに通ってたなら先生に一応相談してみれば?
こんなわけでなかなか勉強する時間がとれないんですけどって。
そしたら範囲を限定してせめてここだけ押さえとけばもしかしたら…みたいな風に教えてくれるかもよ。
予備校だから試験範囲に含まれてるけどこれは出ないよなーってのも網羅的にやってるから。
授業でも多少言うと思うけど個人で聞きにいけばもっと教えてくれると思う。
せっかく勉強したのだから大変だろうけど合間を見つけて少しづつ頑張ろうよ。
172名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 09:42:35
>>169
平均原価法は総称だね。
平均原価法というでかいくくりの中に移動平均法ってゆうのがあるの。
173名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 10:26:50
おすすめの
テキストと問題集教えてください…
174名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 10:59:38
>>173
サクッととパタ解き…
175名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 11:03:58
とりあえず俺はブックオフの105円で見つけてるぞ
無かったら450円くらいの奴

TACから出てる7DAYテキストがわかりやすい

あれを最初バっ〜と最後まで見て
1DAYごとのボックス絵を描く

そしてその1DAYごとに要点と超重要をまとめれば記憶しやすい
176名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 11:12:33
字汚いけどこんな感じ
http://imepita.jp/20081003/401700

177名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 11:25:51
>>176
おまえ優しいなー。
テキストと問題集なんてさらっと立ち読みして好きなの買えばいいんだよ。
スッキリでいいんじゃないのか?過去レスでは笑いあり涙ありで楽しそうだったぞ。
178名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 12:49:36
スッキリはすっきりだから、深みはないよ
179名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 14:59:00
>>168
おマイはおれか?
少し状況がちがうが、似たような環境だ。
今回諦めても、次回繋がるように時間見つけては
問題やってる。
>>171の言うように、勉強の時間取れないとか相談すると
いろいろ教えてくれると思うよ。
せっかく金払ってんだから、時間見つけて、元取ろうぜ!

と自分に言ってみる。。。。
180名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 16:01:54
教えてちゃんでスミマセン
有価証券の評価法で、切り放し法って何ですか?
過去問の問題文に出てきたんだけど、時価法しか知らない…
181名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 16:14:04
時価法の中に切放法と洗替法があるんじゃないっけ・・・?

洗替法は、期末に時価評価をしても、翌期首に評価損益をもう一度戻す方法。
つまり、売却時には取得原価と売却価額を比較して売却損益を計算する。

切放法は、期末に時価評価をしたら、翌期首に戻さないで時価のままにしておく方法。
売却時にはその期首の時価と売却価額が比較される。

言葉だけだとわかりづらいね。以下を発見したから見てくれ。
Yahoo知恵袋↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210697217?fr=rcmd_chie_detail
182名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 16:16:12
あと1ヶ月しかないし簿記2級受けようかどうか迷っててフラッと古本屋行ったら
3級・2級のサクッとが揃ってたから天からの授かり物だと思って全部買ったぜ
2007年版だから全然使えるしマジラッキー
183名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 16:20:04
次11月16日かぁ。
工業簿記終らせないとね。
184名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 17:47:20
>>181
有難うごさいました!つまり、切放し法がホントの『時価法』というイメ-ジでいいんですかね?
問題文を読んだ時にフリ-ズしてしまいました。はぁ…本番だったら困るなぁ。
185名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 18:07:33
切り離しなんて初めて聞いたよう(T-T)
洗替えって貸倒引当金じゃなかったのぅ(TOT)
186名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 18:18:01
>>185
まじか…。引当金にもあるが有価証券の評価方法にもあるんだ。
切放しは全然難しくないから大丈夫よ。期末の時価を翌期も使おうってことだから。
洗替えは期末の時価を翌期首に取得原価に戻す。
期首仕訳があるぶん洗替えのがややこしい。洗替えを押さえとけば問題なし!
187名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 18:22:34
ちょ、スッキリしかしてないからそんなの全然知らないぞ
188名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 18:26:21
>>186
勉強不足な質問かもしれませんが、それってホントに2級の範囲なんですか?
189名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 18:30:09
俺の中央経済社 簿記講義にも載っていない
190名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 18:50:47
洗い替え法は廃止された。
実績法しか出ない。
191名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 18:51:34
え…。うそ範囲じゃないの(´・ω・`)?
範囲じゃないのに聞いたやつだれだ!ヽ(`Д´)ノ
192名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 19:04:57
>>190
ソースは?
193名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 19:07:20
知ってなくても問題文と解答欄見たら大体推測できるよね?
194名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 19:14:27
恐怖の有価証券
195名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 19:19:03
>>192
出題範囲表見ろw貸引の話な
有証は今まで通り切放と洗替の選択適用

前のオジサンが「ふー、よし」とか呟きながらバチンバチン電卓叩いててウザい
そんな強く叩かなくてもちゃんと認識するしせめてパチパチ叩けやと
196名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 19:25:47
1.12
2.20
3.20
4.16
5.16
これぐらいは取りたいな。精算表や支店会計も慣れだ。やり方さえわかればいける。
197名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 19:27:25
198名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 19:30:25
逆じゃね?
通信受けてるけど貸倒引当金は両方習ったぞ。
有価証券の洗い替えなんて出てこなかったけどな。
貸倒引当金は2パターンの問題があったけど、有価証券は無かったぞ。
199名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 20:15:10
>>198
有価証券の評価方法が選択適用なのは、ちゃんと財務諸表論に理論的根拠がある
まあ学者サイドが実務に配慮した面もあるけどな
200名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 20:41:02
勝手に整理しますが、
結局2級の試験範囲としては、
有価証券には洗替法と切放法があって、
貸倒引当金には実績法があるっていうことですね。
201名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 21:19:36
>>200
YES

202名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 22:04:16
電卓のGTとかメモリとか使いこなせたほうがいいでしょうか
203名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 22:13:57
やっとパタ解き1周終わって
工業もおkで今やっと自分の弱点第2問の克服も終わったぁ
あとは第3問目だ・・・ギリギリ間に合いそう
てか今思ったけど配布されるメモ用紙俺じゃスペース足りなくなりそうで怖いw
204名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 22:27:49
明日から本気出す
205名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 23:18:52
商簿は、改正前と比べて内容的に易しくなったのかな...
206名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 23:21:41
二級よりハウルのが難題だな
意味が分からん
207名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 23:26:09
心が清らかな人間でないと、理解できないように作られているらしい
208名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 23:27:12
二級は心が清らかじゃないと受かりませんか?
209名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 23:33:07
いいえ、ケフィアです
210名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 00:58:47
さぁ、これから朝まで集中して勉強する。
邪魔するなよw
211名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 01:05:09
>>210スパロボやらないか
212名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 01:18:05
>>210
ラインバレル見ようぜ
213名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 01:28:12
>>210
秋アニメについて語り明かそうぜ
214名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 02:32:45
誰か、税務経理協会の
第120回・第121回 直前想定問題集

やってる人いないか?
第1回の第3問
繰越利益剰余金の額が2,017,530になるのがわからない。

当期純利益が1,647,530
試算表に載っている額が400,000

で、2,047,530 になるはずなんだが、30,000円合わない。

215名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 02:37:50
>>214

自己レス

流動負債合計       899,700
資本金          2,000,000
繰越利益剰余金⇒   2,017,530
資産及び純資産合計 4,917,230

自分の思い込みが間違ってたw
朝までがんばるぞ!!
216名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 02:52:05
>>215スパロボやらないか
217名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 04:17:46
早起きして勉強始めようと思たらショック!
貸倒引当金の洗替えがテキストに載ってる大原ってな゛に゛!
金かけたのに範囲外かよ!
怒りで勉強手に着かないぞ!トイイワケシテミル
218名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 04:32:48
今、確認したら有価証券の切り離しなんて
大原テキストには出てきてないなあ
版を見たら、19年10月1日
DVDだから作り直せなかったということかね
TACより高かったのに、まぢムカつく
これから通信講座考えてるヤシは大原やめとけ
219名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 05:48:47
ああ疲れた。
第120回・第121回 直前想定問題集
半分やり終えた。

現時点で7割できてれば、良いかな?

ちょっと、コンビニ行って、梅酒と鳥の空揚げでおやつだ。
220名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 06:21:10
テキストの模擬問題やった。制限時間は一応70分で。
第2問は合計違って、第3問は決算仕訳の一つが全然できなくて当然他も間違ってた。
で、採点してみると42/60点だった。
自分的にはヤバイな〜と思ったけど意外と点数あるもんだね?
ちなみに1.16点、2.16点、3.10点でした。
221名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 06:31:38
模擬何か9割くらい取るようにしないと。
222名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 07:08:49
酒飲んだら眠くなった。。
おやすみ
223名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 07:26:37
自分も大原使ってる。
製造間接費の差異分析なんかはすごく分かりやすいと思った。
あの三角形(差異分析図)ってどこのテキストでも載ってるのかな?
224名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 07:46:45
>>223
うpしてくれ
225名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 07:54:58
ごめんなさい、やり方が分かりません(・_・;)
226名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 08:11:50
今日申し込みしてくる、おまいらも申し込み忘れるなよ。
受付期間短いからな簿記は。
227名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 09:01:24
建物:取得原価 1000万円

の減価償却って、残存価額は取得原価の10%って問題にあって、償却率0.369だったら、

購入した年は、1000万円×0.9×0.369=3,321,000円だよな?

答えを読むと3,690,000円なんだが、購入した年は償却率は関係ないのかな?

228名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 09:01:30
>>223
多分どこにでもある図かと
229名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 09:06:19
>>227
1000万×0.369で残存は無視だろ
230名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 10:19:37
>>227
定額法か定率法か明記してないけど、解答から推察すると定率法なんだろう。

定率法の原価償却費は

(取得原価‐原価償却累計額)×償却率だから。
231名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 10:22:57
>>230 
間違えた
(○)減価償却
(×)原価償却
232名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 10:37:12
定率法は残存価額が書いてあっても無視だよ。

貸倒引当金て3級では差額補充法なのか。のってないって人がいるみたいだから軽く説明してみる。
洗替法は期末に残ってる引当金を全額「貸倒引当金戻入益」で0にして
新たに引当金を設定するときは「貸倒引当金繰入」を使います。
例えば売掛金100、受取手形200で引当金が50、売上債権に2%って場合
まず引当金を0にする
引当金50/戻入益50
で売上債権300に2%かけた60を引当金に設定する。
繰入60/引当金60
これでおしまい。引当金は補充法も洗替も簡単ね。
233名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 10:45:54
>>229-232
>(取得原価‐原価償却累計額)×償却率だから

原価償却累計額が無いからそのまま掛ければ良いんだね。

ありがとう。

昨日のお昼から、寝てないから、もう駄目だ、寝るw
234名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 11:03:20
ダメだ。このスレに付いていけない。
こんなんで1月の試験に間に合うのかな。
復習してる間は3級スレに居た方がいいのだろうか。
受けないのに。
235名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 11:20:42
1月の試験ってなに?
236名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 11:37:39
11月の間違いだろう。

ついていけないんじゃない!きっとなんの話をしてるのかわからないだけだ。
実際に問題で出てきたらあたりまえに解けることを文章で説明すると難しく感じるだけよ。
あと一ヵ月半!みなさん計画どおり進んでますか?
237名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 11:42:48
>>235
>>236
2月の間違い。
238名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 11:43:14
過去問初挑戦、119回の問題やってみたら2時間半もかかったうえ30点もとれなくてワロタwwww

俺のこの2ヶ月間は一体何だったんだ('A`)
239名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 12:01:23
みんな最初は同じだ
理解するということと、記憶するということは別問題だから

たとえば『のれん』や『貯蔵品』といった勘定科目を理解はできてていても、
記憶していなければ、試験では全く書けないというか出てこない

しかし、不思議な話だが、一通りテキストを回した段階から、過去問、問題演習に移って
普通に問題が解けるようになるまでの期間は思ったよりも短い。20日〜1月くらい

蝉や蝶がさなぎから成虫に羽化するように、劇的にその瞬間が訪れる
言っても範囲は、商簿と工簿の2教科だけだからね

240名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 12:03:08
11月に受けるんですが皆さん過去問でどの回が難しかった?

私は109回の社債の買い入れ償還にやられちゃいました。
241名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 12:16:40
前回がかなり簡単だった分11月の試験はその反動で難易度アップだろうな
242名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 12:22:21
簿記初学者だが11月にいきなり2級うけます。昨日申込して来た。
一ヶ月で簿記2級マスターしたいんだが…
これって死亡フラグかな?
243名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 12:38:11
244名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 13:03:16
大原ダメなの?
245名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 14:35:14
問題集買った。
2月の試験に向けて頑張るか・・。
246名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 15:10:28
試験慣れで11月受けた方が良いぞ
たとえ受からなくてもそういう記念受験者が増えて合格率減れば2月の問題が簡単になる
247名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 15:34:46
過去問初見で平均90↑+6月の検定で受かったものだが、
あれ以来簿記の勉強してないので、今11月の検定受けても恐らく
受からないだろうな。
直接原価計算〜固定費調整とか、特商の細かい仕訳等、
知識があやふやだった所は結局すぐ忘れるわ。
248名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 16:28:58
直接何か変と固分けるだけジャマイカ
249名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 16:49:01
もうすぐ就活始まる奴いる?
俺資格何も持ってないからこれに全てを賭けるんだ…
250名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 16:56:06
まだ商簿が終わらないから11月ムリポ\(^O^)/
251名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 17:01:40
商業簿記はいきなり過去問やれ。
まず仕訳。最初は分かるわけがない、だから過去問の答えと何かのテキスト見ながら、やれば大丈夫。
2問目は二重仕訳の意味がわかればもう大丈夫。
3問目は本支店だけやれ、他が出たら諦めろ。
一週間あれば大丈夫だ
252名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 17:05:43
>>249
同じくw
253名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 17:06:17
昔勉強してて途中で放り出してまたやり直してるんだけど
サクッとより最速マスターのほうがやりやすい気がする
254名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 17:08:54
>>249
資格はあんま関係ないと聞くが?よっぽど低学歴なら資格しかないようだが
しかし資格欄が寂しいのでうかりたいな。
2月合格じゃ遅いよね
255名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 17:15:27
>>254
Eラン大学だからな…
部活やサークルもしてないから何とかしたいところだ
256名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 17:19:34
資格はないよりあったほうがって感じ。
パソコンはできて当たり前だし…
ただうちの会社だけで言えば、簿記できたらかなり嬉しい。
今の経理は3級すら持ってないから(´Д`)
257名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 17:20:44
>>256
3級持ってるから雇ってくれ
258名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 17:25:40
>>256一級も受験する私を雇ってください
259名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 17:31:12
>>256
会計士めざしてます。ぜひお願いします。



なにこの集団面接www
260名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 17:34:36
>>257
3級なら自分も持ってるw
>>258
奇遇だな、一緒だ。

今は総務の自分が、会計ソフトを設定し、仕訳のマニュアルを作ったりと
経理を指導しております・・・

関係ないけどTACの基礎答練簡単すぎw
261名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 17:59:38
税理科目消費税もってる俺を雇って
定時で返してくれれば手取り15万でいい
262名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 18:10:57
一級も受験する人っていうのは一級と二級を同時に受験するってこと?
スゲー…
263名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 18:28:06
一級行って二級に戻ると、アホかと思う。
特に工簿
264名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 18:39:38
2級の問題といてから3級の問題見てもアホかと思えない自分or2"
265名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 19:38:17
>>263
俺もそう思った。
だが、2級をこの前落ちたw
266名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 22:07:53
過去問1回解くと大体その問題の形覚えちゃうから使い物にならなくなる気がしてる…
もういっそ理論より形で覚えちまうかちくしょうwwwwwww
267名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 22:24:05
毎回、過去問しかやらなかった志願者を落とすための問題がかならず数問出題されるそうだ。
268名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 22:57:24
(´・ω・`)まあ俺は過去問は仕訳ぐらいしか見ない。
269名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 23:08:49
過去にはこだわるな
270名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 23:17:14
今回はシュラッター来るよな?
苦手だがかなり克服してきたので
腕試しに5問あたりに出てくるとうれしい
271168:2008/10/04(土) 23:38:41
>>170
>>171
>>179

優しいレスありがと。
似たような環境の人いるんですね。
講師にも一度相談してみます。
272名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 00:06:12
年1回3月末日決算

平成4年3月31日買入償還
平成1年4月1日発行
社債の償却期間5年

期首時点での帳簿価額計算で月数が
24ヶ月/60ヶ月なんですが、平成1年〜4年までの場合36ヶ月じゃないんでしょうか?
わからないので、お願いします!
273名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 00:27:01
   ↓期首発行
1期:H01/04/01〜H02/03/31
2期:H02/04/01〜H03/03/31
3期:H03/04/01〜H04/03/31
           ↑期末に買入償還

3期 "期首の" 簿価は発行額+24/60ヶ月分(=前期末簿価)
3期 "期末の" 簿価は発行額+24/60ヶ月分+12/60ヶ月分
274名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 00:28:56
>>270
最近出てなかったっけ?
275名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 00:47:43
前回のヤツはじめて見たが簡単だな。

>>274出てないと思うからそろそろ標準原価でると思う。普通に考えれば
問4標準原価 問5CVP
部門別もあるかもね
276名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 01:06:55
>>273
ありがとうございます!
277名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 01:08:16
勉強してて思ったんだが、
材料費に予定消費価格を用いて、
労務費に予定賃率用いて、
製造間接費に予定配布を用いて、
製造部門費にも予定配布を用いたら、
期末に原価差異が出まくると思うんだけど、どうなのこれ?
278名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 01:11:32
階梯式配賦は出ますか?
279名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 01:34:54
>>277
比較的少額だったら全て売上原価賦課だけど、比較的多額だったら売上原価、期末製品、期末仕掛品に配賦する。
配賦すると実際原価に近似するからB/S上の問題も生じないし、それよりも実際で計算すると実際発生額が確定する原価計算期間末まで売上原価の計算が出来なくなるから計算記帳が渋滞するし、
原価差異を把握して改善を促さないと無駄の垂れ流しになる。
280名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 02:03:54
>>278多分出ないだろ
一級の範囲
281名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 02:14:15
>>278
死んでもでない
282名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 02:25:26
平均原価法って何?
283名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 03:27:06
移動平均法?とかの考え方を平均原価法って言うんだよ。
確か先入れ先出し法とかは口別法って呼ぶんじゃなかったかな?

RPGというジャンルの中にドラクエがあるようなもんだ。
○○法ってのがいっぱい出てくるけどジャンルなのかソフトなのか区別しないとごっちゃになるよ。
284名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 03:46:12
>>282さんへ。独学の人?ですよね、自分も独学です。言葉混乱するから何か一つ、用語系の金融辞典を「お気に入り」に入れてたらいいですよ?
そしたら、急に不安になった時 即 検索できるから、私は数個、登録してます。
↓大丈夫だよ、変なサイトじゃないから。がんばってね。
http://money.infobank.co.jp/contents/H400052.htm
285名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 10:00:15
日計表とか試算表の合計とか合うのに、どうしても数字を写し間違える。
仕訳とかの時点で写し間違えてるから、出来上がった表はツジツマは合ってる。
こんなんでも部分点もらえるのだろうか。
こういうの向いてないんだろうなあ。棄権しようかな。
286名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 10:21:24
>>285
緊張感がないから間違えるだけ
本番は適度に緊張しているからケアレスミスはなくなるよ
大丈夫試験には受かるはず
287名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 10:27:51
TACのラストスパート問題集買って来たらムズすぎてワロタw
ぎりぎり70点w
288名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 10:34:40
日商簿記2級と宅建はどっちが難易度がありますか?
289名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 10:35:53
6月に落ちて10月から勉強開始したけど、過去問やってると結構覚えてる。
この調子で行けば、よっぽど難しいのが出ない限り受かりそうだ。
290名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 10:37:59
50歳で会社首になって、高校生の娘と11月に2級を受験する
おっさんがいます
超笑えます
291名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 10:45:52
>>290 人を馬鹿にするのも いい加減にしろ〜 何がおかしいかわからない この モラルが低い 低脳が
292名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 11:03:35
釣りだろ
293名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 11:11:39
もうだめぽ
294名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 11:36:38
>>285
金額の写しミスが多いってわかってるなら気を付けたらいいじゃない!
なんのミスが多いのかわかってるのは見なおすときも楽ちんよ。
295名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:37:00
実家が電気工事業で、自分も社員なので、9月に建設業経理士2級を受けました。
その勢いで今日商2級を勉強中(11月受験予定)だけど、
日商の方が範囲が広くて大変。

建設関係の会社にお勤めなら、3月か9月に建設業経理士2級にチャレンジしてみては?地方は9月しかない場合もあるけど。
内容的には、商簿の一部と、工簿+αって感じ。第5問なんて精算表オンリ-、しかも結構単純。2級持ってる人を雇っていると経審でプラスになる(入札の時に会社が有利になる)ので、合格祝い金や月々の手当てがでるところもあるみたいですよ。
さて、勉強するか…。
296名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 13:00:18
質問があります。
TACの合格テキストと合格トレーニングを使ってるのですが、
トレーニングの問題で★が2つと3つの奴はすべて出来るようになった
のですが、★1つの問題もやるべきでしょうか?
それとも過去問をやったほうがいいのでしょうか?
どなたかアドバイスください。
297名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 13:17:15
日数計算ができる電卓使ってたらヤバい?
退場とかさせられる?
298名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 13:18:45
電卓チェックされたり、没収されたりしてる人なんて見たことないから大丈夫。
299名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 13:21:32
本年度から日数計算できる電卓は駄目って書いてなかったっけ?
つーか駄目って言われてるものを使うなんてどれだけゆとりだよ
300名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 13:46:05
いつも電卓より写真付身分証明書忘れるボケがいるからそっち気をつけろよ
301名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 13:48:05
CVPクリア!
さぁ次はなんだ?
ここの出題予想を全面的に信用してんだ
302名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 14:06:04
>>301
CVPがクリアってことはもちろん直接もクリアだよな?
直接もクリアってことは全部との固定費調整もクリアだな?
じゃあ製造間接費の差異とかは大丈夫?
次はこの中から出ると言っても過言ではない!
303名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 14:07:59
過去問109回なのですが・・・
第一問の3の仕訳、
支払保険料 20,000  長期前払保険料20,000
ではダメなのでしょうか?
304名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 15:19:20
>>303
おkじゃなかったっけ?
305名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 15:35:21
仕訳問題なら軽く問題書いてよー。みんなで考えようよー。
306名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 15:39:42
>>303
うろ覚えだけど、
まず前払いになってるのを全額支払いに戻してから、
再度前払いと長期前払いに戻すんじゃなかったっけ?
なんか期首に戻す処理をしてなかった〜とかあったような。

違ったらごめそ
307名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 15:43:11
>>303
パタ解きだとそれもOKって書いてある
308名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 15:45:43
TAC過去問だと×だな。
どうなんだろう
309名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 15:49:23
とりあえず

試験は楽勝なんだが

ハゲだから会場で笑われたりして集中できなくなったらマズい


310287:2008/10/05(日) 15:52:51
第二回69点orz

過去問は平均90くらいなのにめちゃくちゃ自信なくした
311名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 15:52:55
マジ一級ぐらいなら年齢層上がりそうだが

2級と一応3級受けるんだが高校生、専門生ばかりぽいからやだなぁ

ハゲ沢山来てくれよ
むしろ試験受からしてあげるから坊主で来てくれよ
312名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 15:55:55
大学生もおるよ
313名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 15:56:40
>>311
アホかよ

試験は明日じゃないんだよ
1ヶ月毎日繰り返してれば脳は必ず学習する

だから毎日わからないとこ繰り返し

目を閉じても頭の中で解き方が浮かんでくれば初めて脳がインプットしたと言える

髪の毛くれ
314名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 16:14:07
試験中に他人の事なんか誰も気にしないだろ。
315名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 16:31:29
前や隣の女の人が気になる。試験官が女の人ならなおさら気になる。

そんな童貞の僕。せめてまわりは男で
316名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 17:06:13
極端な話、周り全員ワキガでも構わないから、合格したいw
317名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 17:50:00
これから勉強を始めます。
318名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 17:59:39
>>316
11月はワキガの心配はいらないよ。
鼻をすする音のほうが気になる。
319名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 18:07:17
>302
シュラッターは既にクリア済
というか練習しすぎて得意科目になってるよ
320名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 18:09:21
>>315
別に仲良くなれないから気にするな
321名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 18:10:48
>>319
早く1級に行けよ屑
322名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 18:35:17
二級全然わからーん!
銀行勘定調整表からわからーん><
323名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 19:07:13
なんかほんとにレベルの差が激しいな。
324名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 19:45:33
一通りやると世界変わるよね
325名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 19:54:31
スパロボばっかやってたらやり方完全に忘れた……orz
なんかやる気がなくなってきたわ……
326名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 19:58:16
>>325
スパロボって何?
最近、TV見ないから。。
327名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:52:24
スーパーロリータ・ボヘミアン
っていう放送禁止ギリギリのコメディアニメだな
毎週金曜、25時27分から
328名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 21:35:16
>>314
普通に気にするだろう、かわいい子いないかな〜とか。
この試験管暇そうだな〜何考えてるんだろう?とか。
もうそろそろクリスマスか、今年も一人だな〜とか。
120分も連続して集中なんて出来る訳ないんだからさ
329名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 21:42:07
名古屋で申し込みが8日までなのにすでに会場がいっぱいになってて申し込めないんですけどどうすればいいんですか???????????
330名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 21:44:06
>>329
ここで聞くな
地元の商工会議所に聞け
331名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 22:26:54
>>303 問題を書いてみる。
前期末において、向こう6年分の火災保険料(1年分が\20,000)を繰延処理し、
前払保険料勘定に\20,000、長期前払保険料勘定に\100,000を計上していた。
当期の決算に当たり、適切な費用の期間帰属のための処理を行う。
なお、当期首において再振替仕訳は行っていない。

大原の解答は
(支払保険料)20,000 (前払保険料)20,000
(前払保険料)20,000 (長期前払保険料)20,000 

一行目は再振替仕訳で、二行目は決算の翌日から一年以内に費用となる分を
長期前払から単なる前払に振替る仕訳。
これで何の疑問も持たなかった。

むしろ何故パタ解きで>>303の仕訳でOKなのか教えてください。       もしかして、前払保険料を相殺してんのかな?
332名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 22:58:44
分からないことだらけで参ります。
333名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 23:13:35
>>331
参考までにTAC過去問題集だと>>306方式で

支払 120,000 / 前保 20,000
         / 長前保 100,000
前保 20,000 / 支保 100,000
長前保 80,000

が正解になってる。別解として
支保 20,000 / 前保 20,000
前保 20,000 / 長前保 20,000
でも良いって書いてある。

>>303は科目残高上は相殺されて残高0になるんだから
短縮した起票でも良いじゃんっていう実務的な仕訳だと思う
個人的にはこれが一番好きな仕訳だなー
334名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 23:21:15
>>331
理論的に言うなら大原の解答が正しい。
長期前払費用ってのは決算日の翌日から起算して1年以内に費用化されない前払費用だから、1年以内に支払保険料に振り替えてしまってはそもそも長期前払費用じゃない。
長期前払費用→前払費用→費用化の流れを正しく示すのは大原の解答。

だけど試験は答えが合えばいいので、303の仕訳だろうが331の仕訳だろうが結果は同じだからどっちでもいい。
試験では一取引一仕訳が基本だから、相殺出来るものは相殺して仕訳切るのが通常。
だから303の仕訳は相殺して仕訳切ってる。
335名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 00:32:25
>>322
銀行勘定調整表・・・まず、「仕訳の必要不要」と「残高の一致」を切り離して考える
たとえば次の問題(108回の問3)

 当社( )で銀行412
 a.銀行の営業時間外入金8
 b.当社振り出しの小切手が銀行に未呈示20
 c.当社に入金5.2が未達
 d.当社振り出しの小切手が未渡し38

最終的にイコールで一致させたいので、次の式を考える。左が当社、右が銀行

 x =412

a.は当社では8をプラスと帳簿につけたのに、銀行ではプラスされてないので、プラスされたと考える
 x =412+8
b.は、当社では20をマイナスと帳簿につけたのに、銀行ではマイナスされてないので、マイナスされたと考える
 x =412+8-20
c.は、銀行では5.2をプラスされてるのに、当社ではプラスされてないので、プラスされたと考える
 x+5.2=412+8-20
d.は、当社では38をマイナスと帳簿につけたのに、銀行ではマイナスされてないので、マイナスされたと考える
 x+5.2=412+8-20-38

この方程式を解いて、x=356.8(残高の一致)

仕訳の必要不要は、文章を良く読んで考える
(この問題ではcとdが仕訳必要なので、356.8+5.2+38=400が、修正後の残高になる)

・・・ってのはどうかな?。余計混乱させてしまったら、ゴメン
336名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 00:35:19
質問なんですが2年前に2級を受験しそれから受けてなかったんですが今回再挑戦しようかと思っています。
ただ問題集が平成18年のものなんですが今からでも最新のに変えるべきですか?
337名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 00:44:49
>>336
いろいろ用語とか処理方法が変更されているから、買ったほうがいい。
338336:2008/10/06(月) 01:01:17
>>337
ありがとうごさいます。
明日にでも買ってきます。
339名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 03:08:27
二級と三級両方受けるのだけど、三級しかでてこないやつ忘れてる。ヤバイ。
340名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 04:14:06
>>333-334 ありがとう!あれから寝てしまったが、
飼っているぬこに起こされた(o_ _)ozzz..
341名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 10:12:21
オマエラ助けて、日数計算が出来なくなったorz
342名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 10:59:54
>>339
小口現金とかですね、わかります
343名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 11:05:04
割引手形勘定や社債発行差金勘定が消えた
2年前に勉強して以来放ったらかしてたら
色々変わってて何がなんやら...
344名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 11:06:24
>>341
前に誰かも書いてたけど、
2,4,6,9,11月が31日ではない。(2月以外は30日。うるう年がある2月は問題にからんでこないはず。)

覚え方は、『西向く侍(にしむくさむらい)』
侍=武士で、「士」を上下に分解して、漢数字の十一に見立てる。

これでどうかな?
345名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 11:34:14

割引手形ってなくなったの?
中央経済者ワークブックには頻繁に出題されていたが・・・
確かにこのワークはスッキリで出ないヤツが多いが出題範囲に対応していないということか
346名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 11:49:50
>>345
横だが…

割引手形『勘定』だ。
今は保証債務と費用切るだろ?
347名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 12:34:35
俺も中央経済社テキスト使ってるから初耳だ
348名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 12:46:53
>>344
これは是非テンプレ入れようぜ
349名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 13:24:44
過去問で期末修正事項が嫌いになった。
350名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 14:10:41
>>344
西向くイレブン

で良いんじゃないか?

サッカー選手が西向いてる感じでwww
351名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 14:16:31
実務で簿記をやったことがないので、バカみたいな質問かもしれませんが…

総勘定元帳や仕入先元帳に転記するとき、
日付や仕丁なんかは上段と同じなら“〃”でいいみたいですが、
「仕訳日計表」とか「振替伝票」なんていう摘要欄の記述は
全部書かないといけないのですか?
352名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 14:16:34
西向くサムライって一般常識じゃないん?

まあ日数計算なんて電卓でやった方が早いけどな
イチイチ機能の有無なんてチェックされないし
353名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 14:18:25
>>350 あーそれいいかもw
354名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 14:19:49
>>350
ふり向くな君は美しいが聞こえてきた…
夕日に向かう高校サッカー部のイメージだ
355名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 14:47:28
>>352
バレて退席になっても後悔しないならやれば?
356名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 14:51:03
(*´д`*)あぁ・・・レーベン、レーベン・・・!
357名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 15:14:45
>>351
はい。
358名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 15:33:35
レーベンとは何ぞや
359名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 15:39:44
>>357
有難うございました。面倒なのになぁ。
360名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 17:50:22
すごいどうでもいいことに気付いてしまった。
価額→かかく、なぜか変換できない。
361名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 18:06:35
がかくって読むんですよw
362名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 18:07:09
どあほう
363名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 18:18:07
さすがに釣りだろう
364名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 18:40:30
たのむ、釣りって言ってくれ
365名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 18:54:09
正直>>343が気になってしょうがない
普通に 仕入 10000 割引手形10000とかやってたんだが
366名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 19:19:49
いつのテキスト使ってるんだw
たかが数百円なんだからランチ1食抜いてでも買えよ
367名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 19:24:58
>>365はじめて見たw
368名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 19:33:26
なんだそれ、どのへんを割り引いてるんだ…
369名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 19:39:05
割引手形って勘定ないだろ?
370名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 20:25:29
検査技師(尿、便、ぎょう虫)と日商簿記2級持ちどちらがましでしょうか?
371名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 20:30:46
うわ、価額の読み方いま知ったわ
372名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 20:44:51
>>371
あるあるw
俺も長らく購入代価をこうにゅうたいかって読んでた
373名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 20:45:15
>>351

実務で簿記しています。

会社さんによって違ったりするんじゃないですかね?
374名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 20:57:03
かねて●●商店より受け取っていた約束手形60万円を◆銀行で割引に
付し、割引料9千円を差し引かれて手取り金を当座預金に預け入れた。
保証債務の評価額は0であるが、割引に伴う偶発債務の総額を
評価勘定によって仕訳処理する。

当座預金 591,000  割引手形600,000
手形売却損 9,000
375名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 21:11:49
受取手形じゃなくて割引手形なの?
376名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 21:16:08
受取手形だよ
割引手形は注記だっつうに
377名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 22:15:54
受取手形
支払手形
力士の誰の手形がついてるのですか?
378名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 22:25:43
貸借対照表UZEEEEEE!!!
379名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 22:28:37
でも損益計算書には萌えるだろ?
380名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 22:29:59
今は株主資本等変動計算書がおすすめ
381名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 22:55:58
>>380
あーあれか、一回やってクリアーしてしまった。
簡単そうで実はちょっとむずい。
出たら多分ちょっと間違える。
382名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 22:58:49
株主資本等〜は出ないでしょ。
2級の範囲じゃない。
383名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 23:22:30
株主資本等変動計算書は出ないです。(TACの講師も言っていました。)
1級でも出たことないそうです。
384名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 23:45:26
>>375
今は実際は使わないみたいだけど、問題で評価勘定法と指定があるなら
割引手形でいいんじゃないの?
385名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 23:56:03
しーれくりしょーくりしょーしーれ
ひょーそんくりしょーしーれひょーそん
げんもーくりしょーしーれげんもー
386名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 00:01:22
なんすかそれ
387名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 00:15:17
>>382-383
ええええええええええまじかあああああ
388名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 00:22:07
ざまあw
389名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 00:26:16
>>383
出る可能性は低いかもしれないがTACの講師が
問題を作るわけじゃない。鵜呑みは危険。
390名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 00:43:42
中央経済社の簿記講義って教材使ってるけど、難しい・・・。
お勧めの教材ある?
391名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 00:59:12
>>390
とおるテキストシリーズ2級編
LECの20日間シリーズ2級編
サクッとうかるシリーズ2級編
392名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 06:11:30
なんか悪意の書きこみが目立つようになってきたな
惑わされるなよ
393名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 09:34:17
>>392
こういう書き込みにこそ惑わされるなよ!
394名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 11:26:29
すみませんが、誰か教えて下さい。

3月末決算、資本金額30,000,000の会社が6月の株主総会で、
その他資本剰余金を財源として500,000
繰越利益剰余金を財源として700,000の合計額を処分、配当する。
処分、配当前の資本準備金額は3,600,000、利益準備金額は3,000,000

答えが
その他資本剰余金 550,000  / 未払配当金 1,200,000
繰越利益剰余金  770,000  / 資本準備金50,000
                    /利益準備金70,000

猿でも分かるように誰か解説して下さい。
395名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 11:34:23
つまりあんた猿ってこと?
396名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 12:16:14
>>394
配当時には準備金を積み立てなきゃいけないってテキストに書いてあるだろ?
(資本金÷4)−(資本準備金+利益準備金)か配当金×10%のいずれか少ない方の準備金積立が求められる

今回計算すると前者が900,000、後者は120,000だから120,000を積立てる

繰利700,000/未払700,000(配当)
繰利70,000/利準70,000(準備金積立)
そ資500,000/未払500,000(配当)
そ資50,000/資準50,000(準備金積立)

を一本の仕訳で切ると解答のようになる
資本÷4の方ならまだしも、配当×10%は例題レベルだぞ
もっと丁寧に勉強汁
397名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 12:52:31
>>383
1級では既に出題済み
第116回会計学第2問
398名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 14:19:22
>396 ありがとうございます。
399名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 14:21:30
3級の時にも思ったけど、記入漏れだの前年度会計のミスだの、
そんなことする経理担当者は腹を切って詫びるべきだ。

とそんな愚痴を脳内で考えつつ過去問やってるんだが。
10月に入ってからもう3人は腹を切らせたな。
400名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 14:54:32
過去問分からない
死にたい…
401名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 15:01:37
やる気が湧かない・・・。まだ過去問に入れてすらいない・・・。
402名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 16:35:48
>>399
そうかなー。仕事で経理してるけど、勘定科目間違ったりっていうのは別におかしくはないと思う。
ものすごく膨大な量を処理するわけだし、結果的に合ってればいいんではないかと・・・
でも、だいたいは会計ソフト使ってるから、訂正も簡単だよ
403名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 16:49:39
Tフォームの書き方がわかりません
404名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 17:09:02
横線引いて真ん中らへんから縦線を引く。
上に勘定科目を書いてできあがり。
405名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 17:22:53
過去問を仕上げにやるなら、10回分を1日1回分やって
2周するとしても20日あれば間に合うんだし、
まだ焦る時期じゃないだろう。
406名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 17:30:08
>>390
中央経済社のワークは昔の範囲?というか呼び方のものまで出ているという噂なので微妙かも。
オレも使ってるが裏書義務?なんて出るの?っていうのが多い。

おとなしく過去問やれ。(テキストやったなら)
407名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 17:41:27
>>403
釣りじゃなければ
転記するときに相手勘定を書くと
貸借逆になって混乱するということかな?
408名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 18:36:25
定率法計算マンドクセ
409名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 18:36:41
6500を65000、141100を144100などと書き間違え、
今日は慎重に慎重を重ねたように気を張って、
問題ページと解答用紙を確かめながらやったのに
電卓の12440を122440と書き写してた。
もう絶対向いてないね。死にたいお(T-T)
410名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 18:39:28
横須賀受験でネット申し込みできた人いる?
さっぱりわからない。明日日中まで待つか・・・
411名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 18:40:36
自分も、減価償却費か貸倒引当金の計算のどちらか一方は必ず間違える
当期純利益も合わなくなって、マイナス4点確実
412名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 18:46:18
>>410ですが、解決しました。このスレのリンクから辿りつけました。
ググると古いHPにいくようで。おじゃましました。
413名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 19:03:50
質問

決算日が3/31だとして、
固定資産をその日に売却した場合は期中売却扱いでしょうか?
因みに合トレP.19(2)の問題です。
(1)は減価償却費勘定使ってないのに
(2)にはあるし...
414名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 19:08:16
大原、この期に及んで貸倒引当金の洗替法がでてくる(怒)
415名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 19:34:22
工簿の財務諸表で初めて詰まったぜ・・・
勘定連絡図とかあんま考えないでここまで来たら、製造原価報告書の数値の
求め方が差額計算ばっかで、わけわからん・・・
勘定連絡図を覚えないでも応用の利くやり方とかないよね?
直接、間接労務費は月初未払額を当月分+月末分から引いて求めてるけど、
直接経費とか出てくるともうアウト。やはり連絡図を覚えるしかないのかね。
416名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 19:37:10
>>409
がんばれよ
ふて寝なんかしてる暇ないぞ
がんばれ!

と、自己レスしてみる
ふう‥
417名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 19:46:15
>>416
桁間違えるって・・・(;^ω^)
,使ってないの?
418名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 19:57:42
桁が明らかにまわりとおかしかったら気付くだろ…。
200000←これだけだとよくわからんが200,000←これならわかりやすいだろ。
ちゃんと区切りなさい。そっちの方が採点する方も見やすいし。
採点する奴が見間違えて不合格とか嫌だからな。
419名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 20:28:32
受託販売手数料と受取手数料は区別する必要ありますか?
420名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 20:39:02
どっちも使わない
421名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 20:40:38
わかりました ありがとうございました
422名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 20:50:39
あ、受託販売の時はって意味ね
423名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 21:08:41
同じ意味なので、選択肢にどちらかが出てるはず。
両方出てたらどっちでもいいかも。
424名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 21:25:24
>>415
自己解決致した。
425名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 21:39:44
>>413
期中売却だよ
期中の最終日に売ったってだけ
426413:2008/10/07(火) 21:53:16
>>425
やっぱそうですか。
決算直前の営業時間内ギリギリな行動ってわけですね。
ありがとうございましたm(_ _)m
427名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 22:21:50
>>394
これ2級問題?
利益準備金の積み立ては知ってたけど、資本準備金の積み立ては知らなかった・・・
428名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 22:30:07
今日はじめて過去問といてみた
108回やってみたら88点だた
これならいけるかと思ったら合格率46.9%かよorz
429名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 22:31:23
m9(^Д^)
430名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 23:17:17
108回で40点しかとれなかった俺はどうすれば
431名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 23:23:29
デビュー時から清楚で処女なイメージだけど巨乳を強調した衣装
(でも谷間すら見せない)で意味深な歌詞を歌い上げて
純真な童貞にムラムラ妄想をかきたたせておきながら
「巨乳はコンプレックスなんですぅ」なんて多感な少女を演出しておき
夏になると水泳大会で極小ビキニや体型まるわかりのワンピースで
本当は自慢の身体を露にして童貞の純真な気持を鷲掴みにしておいて
他のアイドルより高い価格設定にした自身の大胆な水着写真集を
出しまくり売りまくって純真な童貞から金をまきあげ尽した奈保子。
悪い女に捕まってしまった気持がする。でも好き。
432名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 23:34:32
>>428
合格率がどうであれ70点とれりゃ受かるんだ。
良かったじゃないか。
433名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 23:44:17
すいません、第118回の第4問と第5問
は何がでましたでしょうか。
この時だけ試験を受けていなかったので。
ご教授お願いいたします。
434名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 23:53:18
A
435名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 23:55:40
>433
第4問 個別原価計算(製造原価報告書&月次損益計算書の作成)
第5問 単純総合原価計算・等級別総合原価計算
436名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 00:09:40
(´・ω・`)118回に落ちた俺がきますた
437名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 00:27:35
>>436
(≧ω≦。)プププ
438名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 00:41:00
>>437。・゚・(ノД`)・゚・。
439名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 00:48:44
_____      ___
|←合格発表|     |066|
. ̄.|| ̄ ̄ ̄        ┗(^o^ )┓三 ←>>436
  ||            ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


____________
||      合格発表      .||
|| 051 055 059 063 068 ||.     ◎
|| 052 056 060 064 069 ||    ◎  ◎
|| 053 057 061 065 070 ||  ◎      ◎ティウンティウンティウン
|| 054 058 062 067 071 ||   ◎   ◎
||_____________||     ◎
||                 ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
440名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 01:08:00
>>427
資本剰余金から配当するのは理論的にアウトだし昔は出来なかったけど、
今の会社法は準備金を配当不可、剰余金を配当可としちゃったから資本剰余金も配当できるようになってしまった。

資本剰余金から配当する場合は資本準備金、利益剰余金から配当する場合は利益準備金を積み立てる。
ちゃんと最新のテキスト使おうな。
441433:2008/10/08(水) 01:43:06
>>435
どうもありがとうございます。
442名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 03:14:31
>>439
ロックマン懐かしいwww
443名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 04:57:01
標準原価での個別原価計算って2級で出る?
444名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 07:27:25
でない
445名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 16:20:23
第2問の特殊仕訳帳について質問です。

特殊仕訳帳の元丁欄の記入で、得意先元帳がある場合などは、
元丁欄は、「得1」とだけ書けば良いのですか?

「レ/得1」と記入するように、某予備校では習ったのですが、
TACの過去問を見ると、レ点はなく、「得1」とだけなっています。
446名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 16:27:29
複数の特殊仕訳帳にまたがる時は書くとか書かないとか
447名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 16:28:35
448名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 16:54:46
>>445
正確には「レ/得1」などと書くが、
試験では前の「レ」を省略して「得1」のみとしても可らしい。
合テキにはそう書いてあった。
449名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 17:44:02
>>446 >>447 >>448
ありがとう!

正確には、「レ/得1」なのですね。
ただ、省略も可能なら、制限時間もあるので、
省略した方が良いのかなぁ。ちょっと迷う。
450名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 20:13:42
一ヶ月前になったら本気出す
451名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 22:03:22
まだ本気出すような時間帯じゃない

452名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 22:10:09
今日は109回の過去問解いてみた
結果は82点 第1問の仕訳を2つ間違えたのが痛いのと
第3問で残高試算表の貸倒引当金を
受取手形用と売掛金用に分類するのができなかった
453名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 22:52:18
なんで過去問突入時点でそんなに点取れるんだよ…俺は過去問全然分からん
力付ける→過去問、じゃなく過去問で力を付ける予定の俺は間違っているのか('A`)
454名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 22:54:47
問題集ひとつくらい踏んだほうがいいんじゃね
455名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 23:02:06
予想問題はめちゃくちゃむずいぞ
456名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 23:21:16
>>455
どこの予想問題?

最近きがゆるんできたので今の俺には
激ムズ問題が必要な気がする…。
457名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 02:29:39
テキストからやったほうが無難じゃ?
オレも過去問買ったし明日から本気モード突入。と行きたいところだが・・
なんせやる気が出ねぇ
458名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 02:41:23
こんなもん、やる気でなくても何となく受かっちゃうだろw
459名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 03:10:48
今から2級目指すのって無謀?
460名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 03:29:42
>>459
いけるよ、マジで。
俺は前回異常に意気込んで勉強したけど、燃え尽きて1級やる気が失せたわorz
461名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 03:31:00
三級持ってれば間に合うけど0からはキツイと思う
時間がどれくらい取れるかにもよるけど
462名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 03:35:39
3級は1週間で極められるよ。でも2級やるくらいなら宅建とれw
463名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 04:23:56
>>459
俺っていうか、今必死で勉強している奴に教わることができるなら、可能性ある
ポイントとか、出題傾向、解法、要点を把握しまくりだろうから
464名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 07:40:54
第109回やったら20点しかとれなかった。\(^o^)/オワタ
465名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 10:49:25
今回取れなかったら無資格で就活に突入だぜえええええええwwwwww
イヤッホォォォォォォゥウwwwwwwwwwww
466名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 11:08:35
スッキリと同じ作者の、TACから出ている「日商簿記2級問題演習」を
使っている人いますか?

スッキリの商工2冊を終えてから、この問題集へ移ったんだけれど、
これやったら、ちゃんと試験レベルの実力になるかな・・・。

「問題演習」の方でも、クロキチとか同じキャラがまた出てきます。
467名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 11:16:50
精算表の配点はネットスクールの解きパタと同じもしくはにた感じなのでしょうか?
毎回修正記入や決算記入はほぼできるのですが、最後の貸借対照表で純利益だすところを正解した試しがないです
ひとつでも修正記入間違えたら正解できないこと考えると配点10あっても不思議じゃないような
468名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 11:31:13
>>460-463
0からだけど挑戦してみることにします!
理系4年なので勉強時間は限られてしまいますが・・・
469名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 12:59:36
>>468スパロボクリアするのに必要な時間くらいで受かるよ
470名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 13:16:11
スパロボかなつかしいぜ!
サターンで完結編徹夜でやったりしたなー。
で、そのまま寝てしまっておかんが入ってきてコードに足ひっかけてサターンがテーブルから落下。
セーブしてねー!それ以来めんどくなってやってないな。
えーと、社債むずかしいなー
471名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 13:27:14
積送品について質問です。

商品を積送した時に発送費がかかった場合、積送品に含めて計上しますよね。
すると、積送品が売れた時に売上原価を仕入に振り替えても、積送品勘定に借方残高が出ませんか?
これは決算時どう処理するのでしょう?

《例》300,000の商品を積送し、発送費8,000は現金で支払ったとする。

(積送品)308,000 (仕入)300,000
(現金)8,000

売れた時
(仕入)300,000 (積送品)300,000

積送品の貸方残高8,000はどうすれば?
472名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 13:30:46
>>471 間違えました、貸方ではなく「借方残高」です。
473名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 13:35:53
積送品     300000    仕入 300000
積送品諸掛    8000     現金  8000
474名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 13:35:59
466さん。
俺もこの問題集を使っています。
9月の初めに本屋さんで複数の簿記2級の問題集を立ち読みしてこれに決めました。
去年は地元に○栄経理○○しかないところだったのでそこで勉強したけど、意味が良く分からなかったです。

で、この問題集を一から初めて、去年の勉強が分かってきました。
今のところは他の問題集に手を出してないです。
まあ、同じ問題集だと答えを記憶してしまいやすい欠点もあるけれど、
その問題にあったやり方を確実に覚えないと、点数は取れないですからね。
とは言うものの、過去問もやったほうがいいのかなあ???
あと、立ち読みしてネコを使っていたので(ネコ好きなので)、
それだけで買っちゃったし。
475名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 13:36:38
(積送品)308.000 (仕入)300.000
           (現金) 8.000
476名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 13:43:47
(仕入) 308,000 (積送品) 308,000
477名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 13:51:45
>>466
それ、買うかどうか悩んでる。
難易度はどう?
自分は合テレ、合トレやって、過去問やりつつ、問題集が欲しいなと思って・・・
でもTACの直前申し込んでるし、時間ないだろうか。悩む・・・
478名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 13:55:05
>>475 携帯なので貸借おかしくなってました?スミマセン。
>>476 そうか、原価が308,000だからそれでいんですね…。
有難うございました。
479名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 15:17:05
過去問やるつもりだったのに、直前講座で送られてきた
問題集のボリュームに諦めたよ
重要過去問は含まれてるらしいが、開いた初っぱなから
間違えてるし、今頃こんなムズいので自信なくさせてどうする
まあ、やるしかないんだがな
480名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 15:54:51
過去問は繰り返しやったから平均90はとれる。
問題集は初めてやると平均70まで下がる。
試験まで不安な日々が続く。落ちたら耐えがたい年越しだ。
481名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 16:33:48
過去問何回もやって90点100点行くのは当たり前の話。
482名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 16:58:49
工業簿記ムズすぎ
483名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 17:01:08
>>479
ちなみにどこの講座?TACは10/15発送だから、大原かLEC?
484名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 17:13:14
>>482工簿の全体の流れが分かれば楽だよ。
485名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 17:20:02
>>477
466じゃないけどそれ使ってる。
テキストから過去問に移ったんだけど解き方がわからなくてこれ買った。
問題集というよりは要領のいい解き方を教えてくれる実践テキストって感じで
自分はかなり助かったよ。
例題の問題用紙もダウンロードできればもっとよかったんだけど。
486名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 17:51:23
>>485
ありがとー。とりあえず注文した!
簿記2級にいくら金使ってんだって感じなのですが、どうしても11月で受かりたいので。。。
工簿の計算方法とか、これで勉強します!
487名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 18:12:41
工簿楽じゃんと思ってたら標準原価計算でつまづいた。
○○差異が多くて混乱……。
488名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 18:23:16
>>483
大のほうだξ~
本試験予想にいいと一緒に答練を勧められ、今月中旬以降から通う
ずっと一人きりでやってると、自分声出していることに気づいた
会場雰囲気に慣れ、声を出さない練習も兼ねて通学にしたが
それまでに、問題集をやり終えろだと(怒)
まあ、ここは出ないとか出るとかの解説があって、余裕があればやれ
な指示付き問題もあるからいいけどな
489名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 19:11:43
確かに簿記を独学でやってると、はじめて試験会場に行ったときかなり違和感があったな。
490名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 19:12:54
高校生で2級持ってる人いるけど、天才なんかな?
今30歳で簿記とって事務行こうとしてるけど全然頭に入らない・・・
491名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 19:22:39
商学部だけど商業高校出身のひとはだいたい2級で推薦で入ってた
492名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 19:44:42
商業高校生の8割が取得して卒業するからね
493名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 19:53:56
8割が取得するのって全商じゃないの・・・?
494名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 20:09:37
同じ2級でも
日商>建設業経理士>全経>全商かな。
495名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 20:12:04
>>490
ナカーマ(´・ω・)人(・ω・`)
多分若さってやつかな?


でも、年とってても繰り返し問題とけば、資格は取れる!


と信じてる。
496名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 20:15:16
初耳だ。全商というのもあるのか。
1級、2級とかあるのか?
転職に有利?
497名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 20:19:05
全国商業高校簿記とかなんとかだった気がするが、
高校生向けなので当然簡単。
一般の人は普通は受けない。
498名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 20:31:57
進研模試みたいなもんか
499名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 20:39:48
全商簿記1級を含め全商主催の8資格全部1級合格の
商業高校生が一橋大学の商学部に推薦入学した記事を
見た。3年ほど前だが今も一橋にそういう入学制度が
あるかは不明だが、まだあればオイシイ制度だな。
500名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 20:51:42
高校生でとれればすごいと思うけどね
501名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 21:33:24
今工簿のテキスト終わって過去問やり始めたけど手も足もでない…

商簿は理解してなくても繰り返し練習すればわかってくるけど、工簿も根気よく解けば覚えれるものかな?

理解力ないと難しいんだろうか…
502名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 21:42:42
今日は110回の過去問解いてみた
結果は88点 第1・2・4は問題なしだったけど
特に第3問にやられた 割賦販売の販売基準のやり方をド忘れしていた
503名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 22:00:23
>>459
俺も昨日から来月の2級試験合格を目指して勉強を始めたよ
今無職だから時間はある
504名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 22:35:33
>>502
そういうのはチラシの裏にもで書いとけよ
505名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 22:38:20
このスレは日記帳です^^
506名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 22:38:58
ここが言い訳日計表だ
507名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 22:43:16
会計期間はx7年4/1からx8年3/31
保険料は全額建物に対する家裁保険料で、毎年同額を7/1にむこう1年分を払う。

この場合、繰り延べする場合、保険料×3/12じゃなく、3/15なのですが、これはどうしてなのでしょうか?
508名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 22:51:47
>>507
前期で繰り延べた分が登記の期首に振り返られてるから(3ヶ月分)
したがって、当期末時点では保険料は15ヶ月の数字になっている
509名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 22:52:05
前期の07/01に12ヵ月分払う
前期末に3ヵ月分繰延べる

今期首に3ヵ月分再振替仕訳で戻す
今期の07/01に12ヵ月分払う

で、今期決算時は15ヵ月分計上してることに気付く
後は分かるよな?
510名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 23:02:44
うーん、【のれん】が理解できない

合併後

相手先の【資産】-【負債】の差額に対して
こっちの株を渡すんだよね。

それで株価の方が高い場合、あきらかに損をしているのに
資産勘定の【のれん】を使うのは何故?

将来の利益に対する資産らしいが、他の発明権とかに比べ
ピンとこない。
511507:2008/10/09(木) 23:04:52
ありがとうございました
3級の時点で繰り延べみこしは難しいと思っていたのですが2級の中でも難しいほうですねえ・・・
512名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 23:13:33
>>510
根本的に理解間違ってると思う
会計学の本一度ちゃんと読んだ方がいい

まぁ2級に受かるだけが目的ならそういうものだと割り切って暗記しても大丈夫だけど
513名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 23:25:22
一昔前はのれんが借方に来るケースは「営業権」ていうの使ってたみたいね。
合併した会社の価値よりもどうもたくさんお金払っちゃったけど、
それは営業権(例えばその会社が持ってたノウハウや市場みたいなもの)を
ゲットした見返りですよ、と。

一方、のれんが貸方に来るケースは「合併差益」。
おいおいなんだよこりゃお買い得だったよー。資産価値よりも300円も安いよ。
得した分は合併差益ってことで処理しとこう。

みたいな?

514名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 23:41:27
うーん、単品だと理解できるんだが ↓ とかになると考え方がわからないんだよね。

A社は下記に示すB社を吸収合併した。A社はB社の株主に対して
新株(資本金繰入額 50000円)を交付した。合併直前のB社の資産・負債の
校正な価値は諸資産 225000円、諸負債 150000である。

なおA社株式の時価(公正な価値)は80000円であり。B社の取得にともなう
取得原価はA社株式の時価を用いるものとする。

(諸資産)225000   (諸負債)150000
(のれん)5000      (資本金)50000
              (合併差益)30000

これが正解みたいなんだけど

諸資産-諸負債=75000円(純資産)
株式8万(B社株主に)渡す、損5000円
これを営業権(資産)で5000円で計上

ここがわからない。合併差益25000円→のれん 0 
にしたら、何で駄目なの?




515名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 00:00:22
>>514
合併差益は受入純資産額が、被合併会社の株主に発行する新株式での資本組み入れ額を越えた場合の差額だよね
つまりこの場合は80,000-50,000=30,000が合併差益として計上される。
516名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 00:00:36
それじゃあ、株式の時価が反映されてないじゃん。
517名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 00:07:11
>>516
反映させたら駄目だろw
だから時価との差額を合併差益として処理するわけだが
518名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 01:08:20
>>514-517
そもそも吸収合併で合併差益という勘定はでてこない。
合併差益ものれんで処理。

>>514
取得の対価は時価だから、増加すべき資本は80000。
内訳は問題の指示に従う。(これがなかったら問題として不備)

仮にA社株式の時価が50000(資本組入額50000)だったら、
(諸資産)225000   (諸負債)150000
           (資本金) 50000
           (のれん) 25000




519名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 02:16:20
合併差益が出てこないって冗談だろ?
520名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 02:21:04
パ-チェス法だと、増加する純資産(時価で諸資産‐諸負債)のうち
資本金に組み入れなかった分は合併差益でしょ?
521名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 02:42:40
合併差益は範囲内かと。
522514:2008/10/10(金) 07:20:03
合併差益は、TACのテキストには仕えとあるね。
2級ではこの方法らしい。

しかし、これは理解するより、こういうもんだと
機械的に処理した方が良さそうだね。
色々とありがとう。11/16日に向けて頑張るよ。
523名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 07:56:22
来年2月のを受けようと思っていますが
4ヶ月くらいで対策合格可能でしょうか?
524名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 08:17:51
>>519-522
企業結合の基準とか適用指針読んだことないでしょ?
合併差益なんてもうないよ。
525名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 08:22:31
>>520
増加資本の額は取得の対価の時価(=株式の時価)(適用指針79・80)
526名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 08:29:35
実務はそうかもしれないけど、試験では差益ででるみたいだよ。
527名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 10:00:55
>>524
ここは2級スレだぞ?勘違いするな
528名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 10:47:33
2級は確かまだあったよ

会計士試験は法令の反映が早いからそうかもしれんけど、簿記検定はこんなもんだ
というか2級受験の段階で基準読むとか基地外だろw当時の俺はサクテキ以外目も向けてなかったね
529名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 11:17:10
合併差益で盛り上がってるとこ悪いがまずでないから。
530466:2008/10/10(金) 11:38:01
>>485
「自分はかなり助かったよ。 」ということは、この「日商簿記2級問題演習」で
合格レベルに達することが出来た、ということですね!? もしそうならば
たいへん心強い。
531名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 12:03:37
そもそも合併して一つの会社になるのに利益がうまれること自体がおかしいんだよ。
合併差益は内部利益なんだから控除しなければならない。
532名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 12:18:45
>>531
すまん…ツッコミどころがありすぎて
533名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 13:01:31
>>531
??合併差益という名前だが、合併時に出た利益を処理するための勘定で、
資本準備金の一つ=純資産だよね?
合併差益を使わず「負ののれん」を使いたいのかな?
多分2級の範囲ではない。
534名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 13:19:56
合併時に出た利益じゃなくて本支店会計の内部利益だバカタレ
535名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 13:42:21
被合併会社の資産の時価−負債の時価と交付する株式の時価の差がのれん
株式の時価と資本金組入額との差が昔でいうところの合併差益
合併差益は負ののれんではない
合併差益という勘定は会社法や基準の改定によりもう使わないが、
日商簿記ではまだ使うみたいだね
536名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 13:52:34
>>524
日本語読める?

範 囲 内
と言ってるんだがなぁ…。
会計基準なんて2級で読む奴の方がどうかしてるよ…。
1級なりなんなり他にする事が山盛りだろ普通。
537名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 14:02:20
>>536
そういう煽りいらなくない?

許容されている勘定だったってことを知らなかったのは確かに悪かったけど、
実際もう使われていないわけだし、
日商簿記でも資本準備金・その他資本剰余金が認められているんだから、
将来のためにもそっち使ったほうがいいよ。
538名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 14:04:57
>>537
分かったから他所に行ってくれ
惑わされる奴いるんだから2級以外の情報を流すな
539名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 14:07:28
>>535
昔で言う合併差益は今ではなんて言うんですか?
あと、合併差益と負ののれんがどう違うのか教えてくださいm(__)m
540名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 14:07:44
まあ2級スレなんだし、2級の範囲内の話だけをすればいいでしょ。
実際のことも大切だとは思うけど、あくまで2級に合格するためのスレだから厳密にはスレ違いだあね。
541名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 14:13:19
>>538
惑わされないでしょ。
合併差益なんて使うとしても仕訳にしか使えないし、
2級を通過点としか思っていない人にとっては今のうちに資準・そ資剰で統一しておいたほうがいいよ。

ぶっちゃけ11月にこの合併会計の仕訳がでても、
合併差益という古い勘定はまず使わないって断言できるしね。


542名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 14:23:56
>>539
Q.昔で言う合併差益は今ではなんて言うんですか?
A.資本準備金かその他資本剰余金。

Q.合併差益と負ののれんがどう違うのか教えてください
A.交付した株式の時価と資本金組入額との差が合併差益
 @(被合併会社の資産の時価−負債の時価)とA(交付する株式の時価)の差がのれんで、
 A−@が負のときが負ののれん
 合併差益と負ののれんの間に関係はないよ
543名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 14:24:29
>>541
惑わされないとか自分主観で考えるな
どれだけゆとり的な考えしてんだよ
544名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 14:30:02
>>543
じゃあこう書こう。
今後惑わされないためにも合併差益という勘定はできるだけ使わないほうがいい。
545名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 14:31:36
>>542
ありがとうございました。

負ののれんは範囲外だから関係ないとして、仕訳でもし合併問題が出たら、
合併差益・資本準備金・その他資本剰余金のうち与えられた勘定を書くことにします。
546名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 15:43:04
工業簿記ってなんのためにあるの?内容が難しすぎるw
商業簿記だけでいいのに・・・
547名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 15:48:03
>>544
駄目だな…こういうやつは。

もちろん現状では君以下の知識レベルの僕だが
知恵レベルは君が遥かに下だ。

そんなに知識を開陳したければ会計士スレに行ってくれ…。

お願いします。まじで。
548名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 15:57:55
>>546
工企業の製造活動において、原価がいくらかかったかを記録するためにあるんだろ
商業簿記だけじゃ、その製品を作るための仕入(購買活動)とその製品の売り上げ(販売活動)しか記録できない

工簿は覚えなければならない用語が多くて混乱するが、問題をはそんなに難しくないよ。
個別と部門別、総合・組別・等級別のそれぞれの中は
ほとんど同じようなことをやってるだけだし。
標準と直接はとっつきにくい感じがするけど。
549名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 15:59:04
>>547
傍からみてて君はすごくかっこ悪いよ。
勉強以外のところでの意味のないレス。
どちらかというと君のレスのほうがスレ違い。

550名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 16:01:42
↓この流れを変えろ!
551名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 16:04:34
過去問第85回より(大原の最新問題集に載っている)

次の仕訳をしなさい。
富山支店は、金沢商店へ商品200,000を売上げ、代金のうち150,000円を岡山支店振出しの約束手形で受け取り、
残りを掛けとした。本店集中計算制度を採用している。

解答
(本店)150,000 (売上)200,000
(売掛金)50,000

参考として、岡山支店の仕訳は
(支払手形)150,000 (本店)150,000

本店の仕訳は
(岡山支店)150,000 (富山支店)150,000

となっています。この本店の仕訳がよく分かりません。
支店間で現金を送ったとかなら、「本店が、あっちの支店から現金を回収してこっちの支店に送ったんだな」と
考えればいいですが、この問題の場合はどう考えればいいですか?
552名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 16:04:46
標準原価計算がわからん
材料や消費の差異分析やっていくうちに何を求めて計算してるのか分からなくなってる
553名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 16:21:23
おれもだ
ただ問題を解いているだけで本質がわかっとらん
554名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 16:23:30
>>549
かっこつける気はサラサラないんだが…。

まぁスレチ同士もう黙ろうじゃないか。
555名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 16:26:14
>551
本店勘定をそれぞれ富山と岡山に置き換えれば解るよ。
556名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 16:29:45
>>555
本店の仕訳は?本店を通しての取引と考えると解説に
ありそうだけど、ピンとこないんだよね
557名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 16:42:47
>>547
そういう煽りはくだらないって書いたばかりじゃん?
なんで同じことを繰り返すかねえ。
558名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 16:54:05
>>556
ひとつの取引として考えた場合の仕訳は
(支払手形)150,000 (売上)200,000
(売掛金)50,000

本店集中制度の概要は
富山←→本店←→岡山

この支払手形は岡山支店振り出しだから、
富山支店は本店に渡し、本店は岡山支店に渡す。

本店の仕訳
(支払手形)150,000 (富山支店)150,000
(岡山支店)150,000 (支払手形)150,000
で、支払手形を相殺すればおkなんじゃね?
559556:2008/10/10(金) 17:20:16
>>558
ありがとうございました。
岡山振り出しの手形が本店を経由して富山から岡山のに渡ると
いう説明でぼんやりしたイメージがくっきりしました。
560名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 18:31:34
工場従業員厚生費って何で労務費じゃなくて経費なの?
561名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 18:32:09
前の席の子かわゆす。
生足(*´Д`)ハァハァ

本番もこんなんだったら集中できないな。
おじさん教えてあげたいよ。
562名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 18:39:20
テキストを読めばわかるはず
563名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 18:39:34
前の子より横の方が良く見えて興奮するな
それより過去問の解答用紙をダウンロードできるサイト教えてくれ
564名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 18:47:22
>>558
でも、支払手形はもともと負債(貸方)だから、
支店に渡す時に、本店では借方にこないの?
あーもうだめだ…orz
565563:2008/10/10(金) 18:50:29
自己解決しました
566名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 18:55:40
>>563
tac
567名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 23:02:49
知り合いの娘(13歳)が日商2級に受かったそうです
みなさんが目指してらっしゃるのは所詮その程度の検定です
まあ頑張ってくださいな
568名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 23:08:33
ありがとう。がんばるっち
^0^ /
569名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 23:14:27
>>567
とにかく、お前はできが悪いというのは分かった
570名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 23:15:59
>>567
13歳で簿記受けようとする子供って珍しいね。
父親か母親が簿記講師でもやってなきゃ受けない。

でもつるかめ算とか旅人算とか算数が好きな子なら
パズル感覚で勉強して取れるんじゃない?

試験に受かること自体は難しくないと思うよ。
でもその13歳の子が107回の試験で9割取れるような
お子さんなら、本心からすごいと感嘆するよw
571名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 23:16:02
漏れも、27歳も年上のオジサンだけどガンガルぞ
13歳は簿記なんてムダな勉強させんと国語とか数学勉強させろ
英検とか漢検のほうが受験にはいいぞ
572名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 23:50:15
>>571
うわ、俺より年上がいた。大原行ってるけど
結構年配者も多いね。

てか、13歳より27上の人がで「漏れ」はどうだろう・・・
573名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 00:00:31
>>572
571じゃないけどさ
あなたの価値観では40越えは年配者で
ひとくくりなの?

2級じゃ実務には役に立たないけど
脳の活性化にはいいんじゃない?
電卓使って指も動かすし
左打ちすれば右脳活性化もよさそうw
574名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 00:00:50
>>571
オジサンは簿記はするけど、勃起はするの?
575名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 00:39:02
2級の勘定科目多いなあ。3級は余裕だったんだが・・
なんか勘定を借方/貸方でまとまってるサイトとかない?
576名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 00:54:17
573が571を年配者とひとくくりにする572をたしなめているようで
実は571をボケ老人扱いしている件
577名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 01:07:13
仕損減損で撃沈
さっぱりわからん
578567:2008/10/11(土) 01:30:23
俺は日商1級全経上級持ち、半年ちょいで受かったよ
知り合いの娘はとても馬鹿で、悲しくなるような不細工で、コミュ力0
そんな可哀相な子が受かるんだから頑張ってくださいということです
あと、知り合いのおじさんが、50近いのに独学で簿記始めて119回の2級満点合格してましたよ
世の中にはいろんな人がいるんだね
>569
出来が悪いのは君だったね、残念だったね(>_<。)爆笑
579名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 01:32:23
嘘乙
580名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 02:41:02
>>578
109回って、ここ10年で一番簡単な回だね。
きっちり勉強した人なら試験場で
普段の実力が発揮できれば
満点続出と思われる。
以外に合格率は伸びなかったのが不思議。
試験場で普段どおりの実力を出すのはそんなに
簡単じゃないってことなのかな。

ところで、過去問やってるんだけど、107回だけが
突出して傾向が違う。合格率も5%ってあり得ないくらい低い。
107回の問題作成にかかわった人の意図は何だったんだろう?

検定試験なのに難易度が応用の回と基本的な回が交互にくるのはなぜ?
ばらつきがありすぎるのは問題だと思うんだけど?

虫食い推定系問題があまりにもバカバカしくて嫌になる。
実務とかけ離れすぎている。クイズみたいでバカにされてみたいw
581名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 02:41:53
>>580
訂正
109回じゃなくて119回ね。この間の回。
582名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 02:50:35
虫食いを考えた奴は
アイデア先生並に屑だな。
583名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 03:16:09
2級の試験問題作成にかかわってる人たちって
ここを見てるのかな?
虫食い推定系問題、あれ、出題するのはやめてください。
2級は確かに商業高校生対象の試験ですが
受験するのは商業高校生だけではありません。
虫食いのJournalやG/Lなんて実務では絶対にあり得ない。
子供だましのようで、バカにされてるみたいで情けなくなります。
実務で普通に使う真っ当な問題を出題してください。
584問題作成者:2008/10/11(土) 04:17:25
検定試験に何を求めてるんだ…。
漢検1級とかの問題にこんな字普段は使わないだろ!馬鹿にしてるのか!
って言ってるようなものじゃないか。
虫食い問題は実務で非常に役に立ちますよ(^O^)
って公言してるならふざけんな!ってのもわかるが
大事なのは虫食い問題を解ける程度の知識はありますか?ってことです。
学習簿記という言葉があるように実務とはまた別なんだよ。

ところでみなさん虫食い問題が好きではないようなので次回の2問目は虫食い問題にします。
585名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 04:27:18
帳簿組織わけわかんねええええ!!
586名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 04:27:58
>>584
漢検と簿記2級は根本的に違うよ。
企業側が人材を採用するときに簿記2級は要求しても
漢検は要求しないからw
学習簿記なんてどうでもいい。
企業が求めているのは実務に役立つ資格。
企業あっての日商。実務に役立たない資格の
検定試験なんて意味ないよ。

実務に携わっている者からするとはてなマークな
問題が多すぎるw
587名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 04:30:13
ちなみに虫食い問題、ポイントゲッターにしてますよw
電卓さえたたいて賃借差額だせばいいだけなんだから。
でも問題ときながら、あほくさい問題wって笑ってますよ
588名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 04:44:20
テンプレの200時間って基本情報より難しいのか…
589名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 04:48:33
帳簿組織とか二重仕訳がどうとか二重転記がどうとか
帳簿の締め切り方とかさ・・・
こういう実務にいまどき使わない問題も
解いててむなしい。
帳簿記帳関連は3級か4級でいいんじゃない?
2級は鉛筆舐め舐め伝票めくり・・・的なスタイルは止めにしませんかw
590:2008/10/11(土) 05:21:01
3級持ってて2級勉強したら世界違いすぎて吹いたw
税理士目指すとか大口叩いてた自分が恥ずかしいわw
591名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 05:46:41
>>590安心しろ。
一級も受ける俺からみたら、二級も三級もあんま変わらない
592名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 07:28:55
>579
悔しいんだねwwwwwwwwww
>580
そのおじさんもそういってました(^-^)
でも115回の方が簡単じゃなかったかな??
>591
1級受けるのかあ…頑張ってな!
でもなんか2級スレでそういうと嘘つき呼ばわりされちゃうみたいだから気をつけてね(>_<;)
593名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 09:13:14
過去問に手も足も出ないから合トレに戻るわ

スケジュールが(´・ω・`)
594名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 09:19:07
合トレに戻るってことは、
一度や二度合トレをやった後で過去問をやったとしても、
手も足も出ないのか・・・?
595名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 09:24:06
>>594
そう
1度は理解したけどもう全部忘れた…
596名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 10:48:35
次から次に詰め込むと最初に覚えたこと忘れてる
597名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 11:07:57
時間は20分ほど余るんだがいつもくだらんケアレスミスするな
598名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 11:46:49
115回の問5の(2)って21740800円なの?
21840000じゃなくて?
誤記かなぁ…
599名無し検定1級さん
>>598

>>55で誰かが解説してくれてるよ。