【合格】資格の大原行政書士講座【行書士】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
あと40日で本試験です。
今までの積み上げを披露してください!
スレッドは社労士講座からの分割です。
2名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 13:48:28
3名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 14:29:40
大原に看板講師っているの?
4名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 14:46:23
模試3000円で安いから、受けてみようかな
5名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 15:04:11
模試受けても、解説が届くのずっと後みたい
6:2008/09/28(日) 17:11:29
ダメじゃんか
7名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 18:10:33
当日に解説やるでしょ?
8名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 00:11:28
テキストは見やすそうだけどな
講師はどんなんだろ
9名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 01:03:44
どちらにしろ横浜校は横浜駅から遠すぎる
元々が簿記専門学校だから日中通うのを前提にあの場所にしたのかよ
せめて東口から送迎バス出せよ
10名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 01:48:04
みんな東神奈川から来るんだよ
俺は昔チャリで行ってたけど
つか、重複だ
大原行政書士スレは前からある
11名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 17:39:19
前のは落ちたのでは?
12名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 23:15:42
レックに負けるな
がんばれ大原!
13名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 09:42:52
これから4回模試を行いますが、
200点以上は取る必要はありません!

あまり模試で成績が良すぎると、本試験で必ず足元掬われます!
ですから気軽に取り組んでください!
自分のペースを掴んでください。
では始めてください!
14名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 17:24:23
第1回模試は148点でした。
ギャンブルで6問落としてしまった!

15名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 20:38:54
サービス○○のおおはらじゃなあーーーい!
16名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 00:08:29
大原は記述昨年は二問的中。がんばって暗記しよ。行政法もがんばろう。個人情報保護はおとすな。
17名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 00:19:51
記述で60点取れると合格がグッと近づきます。
18名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 09:26:11
昨日の池袋には
いい女が3人いた!

谷間、足、割れ目、3拍子揃っていました。


今日の水道橋は相変わらず
『マダムの駄弁り場』になると思われます。
19名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 13:16:42
池袋の松井講師。大好き。
講師特有の偉そうな感じないし、
自分でまとめの表作ってくれるから、
ものすごい役に立つ。
丁寧で、的確。
良い講師だよ。


1回目の直前模試
240点。自信がつきました。
20名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 20:01:27
21名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 22:47:24
>>19

>>13のパターン。
油断するなよ!
22名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 23:07:52
19じゃないけどラジャ
23名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 11:28:59
>>21

19です。

いやまったくそのとおり。
試験まで全力で勉強します。
LECの模試、合格点とれなかったしorz

大原通って大原の模試で合格点とれるのは
当たり前です!!

皆さんがんばりましょ!!
24名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 14:17:52
第2回は大宮で受けようかな?
25名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 17:58:44
>>14です。

第2回目は190点取ることができました!
しかし、今回はギャンブルで2問落としたのみ、
個数問題では○を×と判断し、×を○と判断して結果正解だった問題が
4問もありました。
中には2個づつ間違えて正解しているのもあり、大変ショックです。

記述式はほぼ得点できたことだけが得点増の要因です。
まだまだ合格圏には達していないという気持ちで
復習・更にトレ問で鍛錬していきます!

26名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 10:03:04
>>19

今日の池袋の第A回模試はどうでしたか?
M井講師はどうでしたか?
27名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 13:41:13
>>26

直前模試2回目ですか?
これからです。
がんばります。

>>26さんはどうでした?
28名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 14:23:17
25=26です。
29名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 14:55:09
>>26

失礼しました〜

おめでとうございます★


また2回目受けたら報告しますね
30名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 12:10:16
火金午後の池袋には
可愛い娘が必ず3人は来る!

振り替え受講するならここですな!
31名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 17:29:52
>>26

19です

直前模試2回目終わりました〜
疲れた。

今回は206点でした。
反省点は
記述の3問目の「特別な理由なく」に
惑わされマイナス10点・・・・


おろろーん


今日でぴったりあと1ヶ月
皆様がんばりませう
32名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 22:13:06
>>31

安定安全圏ですね!
頑張って追いつけるようにしたいです。
33名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 22:32:25
↓こいつ、懲りもせずに職務上請求書の不正使用。しばいたれ。

http://www.gyosei.or.jp/search/search.cgi?detail=1;id=1675893
http://www.osaka-gyoseishoshi.or.jp/disposal/data/2008_09_22-1.pdf


34名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 10:04:59
>>32

いやいや・・
なぜかLECの模試では
合格点すらとれません++

まだまだです。


お互い頑張りましょう★
35名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 13:24:46
模試で実感しました。
問題次第で得点は30〜50点は上下するということを
後は運だ!
36名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 23:08:44
記述式の得点配分が大きすぎるよな!
37名無し検定1級さん:2008/10/10(金) 00:05:51
>>36

てか得点配分甘すぎ
38名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 13:31:03
第3回模試終了。
記述がからっきしダメだ!
でも、択一選択だけで160点取れました!
更に精進します。
39名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 22:11:27
38です。
記述1問取れていました。
180点になりました!
引き続き精進して参ります。
40名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 22:27:15
うーん、9月から独学で始めて、大原の模試受けたが、100点いくのがやっとだ。
大原ずっと受講しとけばよかったかな。
41名無し検定1級さん:2008/10/12(日) 22:47:43
とりあえず今年受験して
来年度試験向けに受講すれば再受験割引20%適用ですよ!

私は去年ユーキャンで独学も118点で記述が採点されないという惨憺たる成績。
20%引きで大原受講しています。
42名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 10:57:38
行政書士独学スレ4【11月9日決戦】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1223785980/n
43名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 16:53:26
大原とユーキャンの直前対策で
重なっている民法記述式の問題をピックアップしてみました!
大原問5・ユーキャン問3第三者による錯誤無効の主張
問9・問5授権表示による表見代理の要件
問9・問6無権代理人の責任 ☆☆
問13・問7法定追認
問14.15・問14即時取得
問20・問18賃借権に対する対抗力の付与 ☆
問27・問23債権者代位権の行使方法
問30・問28検索の抗弁 ☆
問28・問31債権譲渡の対抗要件
問26・問37同時履行の抗弁権
問25・問38危険負担
問24・問39契約の解除
問31・問41賃借権契約の当事者の権利義務
問39・問46相続の承認・放棄 ☆

今年の記述は民法ニ問で40点とるぞ!
44名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 21:13:31
因みに行政法は
どちらもアテズッポの様な問題です。
重なる論点もほとんどありませんでした。
行政手続法・行政不服審査法・行政事件訴訟法の条文を頭に入れて置いてください。
45名無し検定1級さん:2008/10/15(水) 22:13:42
合格祝賀会は2月1日です。
社労士講座と同様、単独開催です。

みなさん、しっかり合格してください!
46名無し検定1級さん:2008/10/16(木) 11:58:39
地方議会の常任委員会の議案提出権について
復習しておきましょう!
47名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 00:43:31
公開模試終了しますた
法令で150点行きました
記述は一個確実に間違えてるので
合格点はきついかな
レックよりは簡単な気がしたけど
48名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 20:02:25
>>47
一般常識入れたら、合格点行くんじゃない?
49名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 22:55:00
野村センセは気さくでいいな。
質問に対してすごく丁寧だしね。
50名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 00:19:02
公開模試、記述式問44

回答もらった瞬間に大爆笑した。こんな引っ掛けは講師の趣味だよな!
誰だろうこんなシチュエーションを考えた講師は?

51名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 09:55:04
警官だってY県の公務員じゃないか!
どこに警官じゃないって書いてあるんだ!!
52名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 12:45:09
亀山くんに辞めてもらって、身柄を人事院に預けましょう。
53名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 12:50:49
単刀直入にお聞きします。
毎日2、3時間集中して勉強できたとして何ヶ月、
あるいは何年くらいで合格できますか。
基礎知識はほとんどありません。
宅建は2ヶ月で合格しました。
司法書士は2,3年みたいです。
54名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 13:50:49
この試験は勉強時間云々より、
最後は運です。
55名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 22:13:18
>>53
マルチ
56名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 09:53:11
社労士試験は総てが運だけど、
行政書士は一般常識だけは運次第だけど法令や記述は訓練積み上げれば誰でも取れるよ!
57名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 10:46:02
>>56
優秀。
58名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 17:09:16
93 :名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 16:42:03
塾長の評論社の入門シリーズか
S講師の入門講義シリを導入にして
レックの出る順番を繰り返して
過去問題集ぐるぐる
これでおk
59名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 17:58:23
大原で講師やりたいな。
60名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 00:17:29
大原出身者じゃないとムリじゃないの?
61名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 00:35:24
大原は素人集団ですか?
62名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 10:26:37
確かにほとんどの講師が『大原で取った』と言っているね!
63名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 15:14:19
最終講義終了!
64名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 17:06:21
今日模試の解説講義受けて来た
なかなか分かりやすい解説でした
65名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 22:20:17
あと少しファイトです。皆さんがんばれ。特に行政法、個人情報保護、文章理解大切に。
66名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 23:27:04
>>64
どこで受けました?
67名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 00:24:11
ここ他の学校と比べてどうですか
68名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 00:30:32
良いと思います
69名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 14:48:39
資格学校は大手・学校法人。依らば大樹ですよ!

その後は知りません。
70名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 18:00:02
>>60
普通に出来る ただやすい 15マンあるかないか
71名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 15:56:17
専任で?
72名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 22:54:09
お疲れ様ーーーーー!!!
あとは本試験頑張りましょう☆
73名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 01:20:59
最終講義終わったー!!!
なんかさびしい><
74名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 01:45:32
ここは公開模試とかで行くと部外者はおまけみたく扱われる
あくまで受講者メインだから感じ悪い印象が強い
他の某の資格の模試では受講者へ答案の成績配ってた
前代未聞のなんちゃって予備校w
75名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 07:54:42
ここは、模試のみの参加でも、本試験前日まで自習室や質問使えるって言われた。
前年11月ぐらいに模試だけ申し込んでおくのがかしこい利用法。
76名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 15:39:55
メンバーズカードの記載事項まで確認はしないからね!
77名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 01:06:59
>>76
今日池袋校で自習室利用していたら、
メンバーズカードの裏面だして確認しまーすって言われたww
お前のせいだぞwwwww

78名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 01:51:42
横浜校は横浜駅から異常に遠いから自習なんかムリ
T●CやL●Cなら自習室使えるかも知れないが
79名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 10:43:34
反町から行けばそんなに遠くない
80名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 12:19:20
つうかわざわざ横浜駅から乗り換えて行く気がしない
公開模試なら仕方無いが通勤帰りに寄るのはキツイ
81名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 12:39:34
それならやめとけ
82名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 17:35:39
>>77
専用自習室でやるからそういうことになる!
83名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 17:38:28
今度大原の公開模試受けるんですが、難易度がどうでしょう?
84名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 19:06:43
来年の話とは気が早い!
85名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 20:30:21
ブランチ校とかならまだあるかも知れないな
自分は宅建受けてたから模試は受けられず解説講義だけ某校で受けた
3000円なら十分元は取れる感じ
レベル的にはまあまあかな
難しい問題より過去問題ベースの確認問題ぐらいかな
Wセミナーよりは易しい
LやTは受けて無いから分からない
86名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 20:53:44
>>85
ブランチ校で11月2日に受験します。
1週間早い本試験といった感じでしょうか。
87名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 21:48:12
85だけど今某予備校で講義のビデオ見てる
はっきり言えばWセミナー直前問題二回分を勧める
大原も良いけど模試は本番より難しい方が本番で慌てなくて済む
大原はそこそこのレベルだから例年より難化した場合かなり危ないかも
88名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 23:06:03
今年は、本試験51ページだから、大原に毛が生えたぐらいでしょう。
89名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 23:18:14
大宮直前学習相談会に行こう!
90名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 00:20:27
それって、大宮校じゃないと行けないの?
91名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 09:25:18
HPに載ってるだろ
模試は終わってても解説ビデオが見れる予備校もあるかも
模試問題を自習室で解けば一緒
92名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 15:56:50
明日は池袋にどっぷり浸かって自習だ!
メンバーズカードを忘れるなよ!

93名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 09:51:05
最大派閥は森派です。
94名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 09:55:57
じゃ、中心派閥は?
95名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 22:40:13
かくこうし!
96名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 23:49:06
>86
模試受けたのか
感想まだ〜
97名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 12:11:54
どんどん点数落ちる〜@@
98名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 00:50:41
【行書】平成20年度行政書士試験 本スレ6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1225642387/
99名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 13:46:08
>>77

今日もメンバーズカードの確認が、ありました。
カード忘れた受講者が職員と押し問答の末、所持品の教材で事なきを得た模様です。
100名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 14:53:30
身分証で普通は大丈夫だろ
大原なんて変な場所の予備校不正利用するヤツいるのかよ?
渋谷校はJR駅には近いが電車の騒音が酷い
101名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 15:00:31
サービス残業で是正勧告2発受けた大原!
102名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 19:44:54
今日の大宮自習室はいい女がいっぱいいた!
とくにJ館はそそられた!

隣の介護実習講習会の連中がうるさすぎて頭にキタ。
103 ◆Z/fSzX0Uzo :2008/11/08(土) 22:09:38
女くらいおるわ。
104名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:39:46
落ちてしまった。。。。。
105名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:43:41
大原生できたやついる?
憲法とか正直あのテキストでは2問取るのが限界だろ・・・
模試とか行政法簡単だったし大丈夫かよ
106名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:29:52
大丈夫じゃないじゃない
パンチキ足切りアウツだお
107名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:13:19
難しかったの憲法ぐらいじゃね?
108名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:14:30
大原で中出ししたい!
109名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 17:57:54
いろんなとこの解答速報で自己採点したけど記述抜きで多分172点。
記述は模範解答の様には書けなかったけど部分点で合格点は届くと思う。
110名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 21:26:55
>>109
祝賀会でお会いしませう
111名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 22:45:32
大原でどのくらい合格するのかな?
112名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 22:47:33
明日水道橋の本試験分析会行く人いますか?
113名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 11:19:31
最終日にハガキ提出した人はネットで申し込まなくても解答集送られてくるのだろうか
114名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 20:17:39
10パーセントは受かると信じています。
115名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 09:53:46
本試験分析会行ったが合格確定の人はいないような・・・
116名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 10:11:33
大原だけで合格できた人いますか。
117名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 10:27:15
豊田講師ってどんな感じ?
118名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 11:03:58
大原で行書に受かる奴なんているのか?
119名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 11:38:04
大原受講生は一般知識ができたらしいが・・・
120名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 21:47:18
あの憲法、会社法のテキストと講義じゃ合格点にたどりつくのは至難のわざだよ。でも大宮校と名古屋校で一人づつ受かりそうって書き込みあった。二人とも二回目らしいが・・・
121名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 23:50:38
>>117
司法書士講座のパンフレットに載ってる豊田先生?
122名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 01:19:02
Wセミナーの受講生と較べると何かほわーんとした顔付きが多いような気がした(笑)
123名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 14:37:20
でも美人多いからいいよね
124名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 14:52:41
>>118
一応去年受かったよ。
6年かかったけどな。(特大ボーナス年に受からないからこうなった。)

>>120
他の資格のテキストは使い易い方だけど行書は字ばっかで…だな。
もうちょっと解り易いといいんだけどな。
あれじゃ、やる気なくなる。
125名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 14:59:16
>>113
学校にもよるけど受講生なら解答・解説集を送ってくれる所もある。
126名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 15:11:27
僕の勝手なイメージで恐縮ですが、大原とTACって
スゥイーツ率高そうなイメージがあります。
逆にWセミとLECはもさいヴェテ率が高そうなイメージがあります。 
教室から甘いスゥイーツな香り漂う大原TAC
教室からもわ〜んと加齢臭と汗の匂い漂うWセミLEC
といったところでしょうか
あくまでイメージですが・・
127名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 15:38:08
行書にかぎっては,スウィーツいないw
128名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 15:47:08
あくまでイメージだからいいんじゃね?
大原は人が良さそうな人多いから俺は好きだけどな
ただ受かるかどうかは知らんw
分析会で合格者いそうかどうかってどうやってわかるんだよ デマ?
129名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 19:21:37
2月1日(日)は皆さん予定を空けておいてください。
合格祝賀会ですから!
130名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 19:42:24
どこであるの?もしかして東京だけとかならワロス
131名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 22:16:08
祝賀会って、パンフ用の写真を撮るばっかで、ぜんぜん楽しくない。
132名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 22:23:55
飯とか酒とかでるんでしょ?
133名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 22:28:45
無愛想で暗い講師が祝賀会の場になると笑顔になってはしゃぐ奴いるよな
134名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 08:01:15
えーっと、模試受けただけでは、祝賀会参加できないのかな?
135名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 21:44:30
水道橋校で合格予定者はいないの?
136名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 23:37:21
大原にベッタリなのは不合格者ばかりだからなぁ。
合格予定者はもう次のこと始めてるよ。
137名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 23:50:32
祝賀会2/1はどこで開催されるの?
東京だけ?
138名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 07:18:21
ユーキャんより合格率が低いってことは無いと思うよ
TACとか合格者が少なすぎて祝賀会開けなかったりするなかで
祝賀会開催はたいしたものだよ
139名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 15:45:46
模試受験者も祝賀会に参加できると聞いたのですが真偽のほどは?w
140名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 16:29:59
てか終わってんなー。
大原の通信つかって余裕で受かったわ。
自分の理解力の低さをテキストのせいにするなよ。
全部完璧に覚えたの?バカなの?死ぬの?
141名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 16:33:37
>>140
ネタ乙
トレ問キーワード問題集の行政法
P153になんて書いてある?
142名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 16:34:43
うん
143名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 16:40:42
ネタじゃねーよw
残念なやつらだ。
144名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 17:11:36
祝賀会妻同伴でもいいのかな?
料理は何が出るんだろう


模試しか受けてないんだが‥
145名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 17:55:01
>>144
三年前は子供を連れてきたのがいた。
名古屋だけど。(宅建合格組の中にいた)
146名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 18:06:04
模試も受けてないけど、LECがやらないから、参加してもいいかなあ?
147名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 19:14:24
通っていたけど祝賀会なんて話一度も聞いてないぞ
案内いつ送られてくるの?
合格発表後に贈っても2・1なら間に合わないよね
148名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 19:46:47
模試で祝賀会招待用のはがき配布されたよ
受験番号書いて送ってください、って

通学生が受かってたら自動的に来るんじゃね?
149名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 22:17:29
他の学校はみんな六法持ってるけど大原は六法持っていない
受講生が殆どだったな。
別に六法持って無くても合格できるけどね。
150名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 23:06:43
仮にも法律屋のはしくれとして、六法も持ってないってのはどうよ?
151名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 00:00:07
事実行為の代理権しかしないのに、法律家というのはどうだろう・・・。
152名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 00:04:43
>>151
150をよく見ろ
153名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 01:07:13
てか、行政書士が法律家かどうかを論じるならともかく、
行政書士受験生が法律家かどうかなんて・・・
154名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 18:38:07
くずだな。w
早く受かれよ。
155名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 18:40:34
サービス残業で是正勧告2発受けた大原!
なのに法律系資格を教える?
ありえない。
156名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 19:01:15
合格してパンフレットに載ります。
157名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 23:26:33
スレあがんねーなw
合格者もしかしてかなり少ない?
受講生はそこそこ多かった気がするが
そんな私は記述あと72点あれば合格!
記述で8割とるのって厳しいかもしれないケドな〜
158名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 23:31:00
157さん
もしかして記述って100点満点だったの?
159名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 23:32:18
30点満点×3=90ですよね?^^
違うかったかな。
160名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 23:38:00
20点満点×3問=60点だったような気がします。
161名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 23:49:54
誰か合格者はいないのか?
162名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 00:52:35
>>161
合格者?
163名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 04:50:40
ハイヨー合格者参上
164名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 13:05:50
>>157
なんか計算間違えてない?
記述72点必要ってことは択一と多肢で108点ってことだよ?
多肢で20点、一般知識24点と仮定すると法令で64点しか取れてないことになる。
一年間まじめに予備校通って40問中16問しか取れないってことは考えられないよ。
165名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 19:14:18
合格予定者はいないのか?
166名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 19:39:28
>>165 >合格予定者はいないのか
前年以前の合格者を含めて、今年の予定者も皆無です。
167名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 19:46:50
来年の受験を考えている者です。大原で受講した方の合格率って
どんな感じですか?
今年の合格速報会で合格予定者が見当たらないとの記述があったので不安になりました。
回答よろしくおねがいします。
168名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 19:54:48
合格率は誰にもわからない。
169名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 20:11:13
通学講座で40〜50人のクラスだったので、10%合格予定として
4〜5人が目安かな。
同じクラスで合格祝賀会に何人来るのか楽しみ。
170名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 20:12:08
大原では合格者は・・・・・・。
合格率は決して書けません。
171名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 21:22:15
大原の講座をまじめに受ければ一発合格できますよ。
172名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 21:38:07
>>169 >通学講座で40〜50人のクラス
そのうち実際に受験願書を出したものが、35〜40人くらいだろうな。
そのうち実際に受験したものは、30〜35人程度で、合格率が5%程度
として0〜1人程度か?! そんなものだろうな!
173名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 21:46:36
結構いい先生多かった。
174名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 21:47:29
今年って大原の予想では5%前後らしいね。
100人受講生がいたとして15人は受ける前に脱落
85人が願書を出し受験したのは80人
合格者は2〜3人じゃないの?
175名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 21:50:58
2〜3人じゃ少なすぎ。
8〜9人はいるはず。
176名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 22:19:17
そんなに実績悪いものなのですか?
どこの予備校でもそうなのでしょうか。
予備校に通えば20%は受かると聞いていたので少し戸惑っています。
177名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 22:28:44
>>176
http://www.kyufu.javada.or.jp/kensaku/T_K_bunya_04

「行政書士」にチェックを入れ、右下にある「次へ」をクリック。

行政書士の「詳細情報」をクリックするとデータが出る。

職業訓練給付金対象講座のみ、それに大原はないけど参考にしてみたら。

178名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 23:02:10
大原に通えば合格できるよ。
179名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 23:08:44
サービス残業、2回是正勧告の大原に通うなんて・・・・・・・
180名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 13:03:35
>>176
どこの予備校も大して変わらないと思うけど、講師の合う合わないはあるだろうから体験受講みたいなのしてから決めたら?

>>174
模試ですら最終模試の受験数は第一回の半分くらいになってたから、脱落者はかなりいると思う。
ただ最終模試まできちんと受けた受講生ならそこそこ合格できたんじゃないかな。
181名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 14:24:19
>>180
わかりました。
ありがとうございます!
182名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 22:29:44
模試を受けに行ったとき周りの人の点数チラ見してたんだけど
衝撃的な点数ばかりだったから合格率も衝撃的なんじゃないかな

183名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 23:53:09
塾長 評論社 入門シリーズ
S講師 入門講義本シリーズ
184名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 04:07:48
>>182
ネタはいいよ。
模試受けて結果が分かるのは数日たってからでしょ。
それにそんな細かい記載が見えるわけないじゃん。
どんだけ目がいいんだよw
185名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 07:08:56
大原の模試は安くて良心的で受けて特したよ。
結構当たってたよ。
186名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 08:06:27
今年の受験率は約80%です。
受講生の中で願書を出した割合は80〜90%でしょう。
よって、受講生で実際に受験した割合は60〜75%程度でしょう。
合格率は都心部等の都市が比較的高いです。これは司法試験・
法科大学院・公務員試験等の受験生が多い為ですが、行書受験
専業の合格率は、全体が5%とすると3%前後と言えます。
よって、行書受験の専業で予備校に通われても実際の受験者の
5%程度しか合格できない可能性があります。よって、受講生が
100人いるとすると、実際そのうち合格するのは2〜3人程度
でしょう(合格率5%と推定して)
187名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 08:23:43
>>184
イタタタタ、痛いよキミ
一度も模試を受けたこと無いんだね
たいした値段じゃないんだから受けてみなさい
それから書き込むように
知りもしないこと書いてると恥ずかしい思いをするのは自分だぞ
188名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 09:18:26
大原受講生のみんなどうしてる
合格の手ごたえは無かったの?
不安になるから報告して!
189名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 09:38:21
来年に向けTACか大原で悩んでいる
誰かアドバイスを求む
190名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 00:03:41
>>189同様
大原かtacか・・・
191名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 00:23:17
平成20年で行書様は"最"難関国家資格となった。

ハッキリ言って、行書様は"最"難関国家資格

行書様は”ネ申”

☆ネ兄☆合格

何度も言うが、行書様は"最"難関国家資格

誰がなんと言おうと、行書様は"最"難関国家資格

もう一度繰り返すが、行書様は"最"難関国家資格

さらに念を押すが、行書様は"最"難関国家資格

平成20年で行書様は"ネ申"となった。
192名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 06:20:37
他の予備校に比べてなぜあんなに行政書士合格者のコメント(HP)が少ししか
書かれていないの?
あとパンフに学歴も載せてないのはなぜ?
会計士などは載っているよ。任意で載せるようにした方がいいんじゃない?
上智卒の俺が書きますから!
193名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 07:15:10
渋谷の先生はとても熱心で良かったよ。
194名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 19:35:41
で、合格できたの?
195名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 19:53:31
>>192
行政書士って高校卒の哀れな人が多いからな。
まともな学歴のある人間は行政書士なんてそもそも受けないし。
196名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 19:57:20
まともな学歴のある人間は行政書士なんてそもそも受けない

の証拠が欲しいね。

197名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 20:00:48
読売や毎日とか読まないの?
行政書士の専業者の逮捕者数は、士業で断トツの1位。
不名誉な1位。
所得は反比例して士業で最低レベル。
198名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 20:01:47
よく資格で底辺大学や低学歴しか受けてないとかホザく奴いるけど、何一つデータがないんでしょ。
全てが憶測。
199名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 20:03:24
>>197 >行政書士の専業者の逮捕者数は、士業で断トツの1位。
それで、行書と弁護士とは切っても切れない関係なのか?
被告人 行書単独では、裁判ではなんにもできんからの!
200名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 20:05:36
大原に通ったおかげで民法9問、会社法・商法で4問ゲットできたよ。
201名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 20:12:11
会社法で4問という時点で、勉強の仕方が間違ってる。
202名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 20:12:50
会社法で4問という時点で、勉強の仕方が間違ってる。
203名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 20:14:00
なぜ?
204名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 20:17:58
えっ?
205名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 20:34:27
だって・・・
206名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 20:39:06
あなたがいけないのよ。
207名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 20:42:30
大原名古屋で受講してたやついる?
208名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 20:47:16
東京です。
209名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 20:52:57
名古屋は何人合格しますか?
210名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 20:54:30
分かるわけないじゃんw
大原名古屋受講人数かなりいたよ。
211名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 20:57:19
水道橋もオッサン、マダム、ニイチャン、ネーチャンいっぱいいたよ。
212名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 21:04:11
>>209
名古屋は受講人数多いからな。
去年合格したが通信に切り替えていたから、去年は知らない。
213名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 21:29:42
で東京の合格者はどれぐらいでそうなのよ?
分析会とかみた感想として
214名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 22:45:58
↑怖くて言えません!!!
215名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 22:47:53
合格者が少なくて合格祝賀会が中止になるか心配です。
216名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 22:52:04
別に、今年だけ難しくなったってこともないだろw
217名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 22:52:54
>>214
他予備校関係者乙
君が本当に大原生ならテキストのページ数と簡単な内容で証明してみなw
218名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 23:02:41
今年はアシキリが多いらしいよ。
219名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 23:13:35
>>218
それはどこ情報?
220名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 23:18:37
東スポです。
221名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 00:21:44
去年より一般知識は簡単だったと思うんだが
222名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 00:27:30
>>221
で記述抜きで何点?
あと何校?
223221:2008/11/24(月) 01:44:46
去年の合格者@水道橋
224名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 08:01:42
222は何校?
受験回数は?
今年試験受けた?
合格予定?
祝賀会行く?
225名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 12:28:15
大原の受講生なら問54と問55は取れたはずだから一般知識は抜けた人が多かったと予想。
226名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 15:35:09
2問じゃにゃー
227名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 20:59:30
合格祝賀会に何人くるのか・・・
228名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 21:08:05
一桁だろうな
229名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 22:51:24
模試だけ受けた他校生や独学生ばかりで講師陣はシラ〜
230名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 21:22:29
もう来年度の講座はじまってるね
みなさんがんばって!
231名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 21:33:37
どこの講師が良かった?
232名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 22:35:36
池袋
233名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 22:42:39
渋谷!
234名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 23:01:57
米山講師だな
知ってる?
235名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 09:07:52
大宮校最終講義の後は拍手の嵐でした
236名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 09:34:23
独学でも合格祝賀会いけるの?行きたいなあ。模試も受けてないけど。
237名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 20:06:45
今年も大原で多数の合格者がでるらしいね。
238名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 20:35:06
初受験で記述抜きで180点とることができました。
大原に通ったおかげです。
239名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 20:38:45
初体験で中抜きで3回いかすことができました。
吉原に通ったおかげです。
240名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 20:48:41
合格祝賀会に向け体を鍛える毎日です。
ただ酒いっぱい飲むぞ〜
241名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 01:08:13
HPに載ってる合格者少ないよな、なんで?
242名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 07:08:55
それは部外者へもらしちゃいけない秘密だからです・・・
大原生になれば秘密がわかる!!!
243名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 10:06:34
受かってないから少ない。
244名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 10:09:25
そんなことはないよ。
教育訓練受講生はきちんとデータが出ている。
その人たちだけでも相当な数合格してるし。
大原生で今年教養アシキリはあまりいないと思う。
だって的中したから
245名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 14:11:46
祝賀会って、大原で講義やら模試やら受けたこと証明するものないと参加できないの?

合格通知だけじゃだめ?
246名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 14:38:46
知らんけど招待状がくるんじゃないの?
受講生は受験番号知らせたから、それで調べて招待状送ってくるんだと思う。
247名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 14:39:48
>>245 >合格通知だけじゃだめ?
合格通知ではなく、受験者には漏れなく合否通知書と、
合格している人には行政書士試験合格証が送られてくるよ。
でも、祝賀会なんか気にするより、将来どうするか心配した方がいいよ!
248名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 18:23:55
祝賀会にパフュームがきます!
249名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 19:07:55
大原麗子もいらっしゃいます。
250名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 21:28:33
大原東京だけで50人くらい合格しそうだな。
251名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 00:49:57
>>250
根拠は?
それと受講生何人いるの?東京は
252名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 10:01:36
気になるなら、電話して聞けばいいじゃん
253名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 20:28:45
ネタだろうから、聞かない
254名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 09:20:45
大原東京で記述抜きで180点オーバー20人くらいいるらしいよ。
255名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 10:08:36
合格祝賀会まであと64日
ワクワク!ドキドキ!
256名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 14:33:35
>>254
昨年はどれぐらいいたの?
同じぐらい?
257名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 15:02:19
HPにあれしか載ってないということは
合格祝賀会に行くのは少ないんだなw
258名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 21:19:56
エロすぎてHPには載せられません・・・
259名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 22:13:56
違法行為しほうだいの大原。
是正勧告。
まもなく、驚くべき内部告発が・・・・・・・・・・・。
260名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 18:26:04
今日はマン管の試験だったようネ
行書の次に宅建・マン管逝く人いますか?
261名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 20:48:48
今日、マン管受けてきたけど糞レベルだったw
しかも受験してるのは頭の回転が悪そうな年寄りおおいし。
次に行政書士勉強しようと思うんだけど、3ヶ月もあれば充分だよな?
来年の夏までに卒業単位を終わらせてから勉強開始予定だけど。
レックの資格案内にマン管と同じ難易度って書かれてあったかし。

262名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 22:03:30
マン感も行書も問題みたことないしわかんねーよ
大原のランク付けでも同じみたいだね
263名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 23:08:28
塾長 評論社 入門シリーズ
S式入門講義本シリーズ
264名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 22:16:48
合格祝賀会がまちどおしい!!!!!
265名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 21:37:28
みんな元気がないぞ!!!
再受講割引があるじゃないか!
早く申し込みしなさい!!
266名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 00:27:59
来年1月26日以降に考えることにしよう!

267名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 12:27:43
やっぱり立川がいいのかな
268名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 13:02:10

しっかし、大原の行政書士の受験者層もホント終わってるよな。

就業経験の無いニートばっかし!
俺が「今は仕事してないんですか?」と聞いたら、
「就活せずに1年間自分のやりたいことを探してるんだ!」と自信満々に答えやがる。
「行政書士に受かって細々と暮らせりゃいいんだよ。」って言いやがったときは

「社会性0のニートが親の金使って開業しても即、路上生活者になるんだよ!!!」・・・と心の中で思った。

269名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 13:04:54
taninhatanin
naze
sokomadekansyousurunoka
orenihawakaranai
270名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 13:26:06
これ以上ニートを増やさないためじゃない?
行書ニートがこれ以上増えてしまうと国力が低下するじゃん
271名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 22:04:28
平成22年度用のパンフレットは合格者のページが1ページもあるか疑問
272名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 22:17:30
合格者がいない場合は子ネコとか子犬の写真が載ります。
273名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 12:01:38
祝賀会は合格発表の当日に電話で出欠の問い合わせがありました。去年はそれで合格をしり一階のポストに行くと合格通知が既に入っていました
274名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 18:44:02
それじゃあ合格通知は1月26日に届くの?
275名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 18:46:08
行書合格したら宅建目指す予定なので受講料割引してくれんかな。
276名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 09:55:31
僕の場合はその日に合格通知きていました。でも合格証書が届いたのは後日です。今年は宅建を受けたのですが3日が発表で、4日(昨日)に合格通知ではなく合格証書がいきなり届いたのでおどろきました。
ちなみに行書はパーフェクト、宅建は超短期コースでした。

277名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 10:32:59
行書受かって、宅建で予備校行くアホはおらんだろww
278名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 15:43:17
おまえらうだうだ言ってねーで行書くらい早く受かりなw
279名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 17:11:49
行書って町役場で座ってるだけのおばちゃんでも17年勤めたら無試験で
登録できるんだよな。
団塊の世代が退職したら何百万人でも行書になれるのにわざわざ金を
払って試験受けて仕事はあるのか?
280名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 18:08:08
>>279
アルバイトと現業職員は×。
281名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 20:01:36
大原で合格予定の私は勝ち組!
282名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 00:17:18
>>281
仲間じゃんw
どこ校?
283名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 08:53:02
水道橋!
284名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 09:01:24
行書合格したら次どうするの?
285名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 23:35:17
大原って本当にレベル低いよね。
アホにはお似合いの予備校な気がするよ。
286名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 23:52:26
今年の試験で大原とTACはどっちが合格予定者多いの?
287名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 00:46:50
大原は学校法人だから信頼性が違うんだよ。
他の予備校とはネ・・・
288名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 22:05:27
合格祝賀会まであと49日!
289名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 21:52:03
過疎ってるぼ・・・
290名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 22:01:10
合格祝賀会まであと48日!!
291名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 22:27:35
>>283
何曜日?
292名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 00:05:14
土曜日
293名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 16:19:21
去年、別の資格受かって祝賀会行ったけど、ぜんぜんおもしろくなかった。
今年は行政書士で合格予定だけど、やめとくよ。
294名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 19:16:37
妄想乙
295名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 19:28:33
祝賀会でないとパンフレットの合格者ページ載らないぞ・・・
合格者ページに載ったパンフを記念にとっておくよ。
296名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 19:33:16
水道橋日曜日合格予定者!
水道橋に土曜日なんかなかったような・・・
297名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 09:04:35
合格発表まで43日!
合格祝賀会まで49日!!
298名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 19:33:18
大原で合格する君たちはネ申です。
299名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 21:23:58
合格祝賀会ってどこでやるの?
300名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 22:11:01
隅田川沿いです。
目印は青い高級絨毯です。
301名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 22:14:22
ありがとうございます
302名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 00:53:04
ここって六法使わないって本当ですか?
303名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 07:44:25
合格してからだな、六法使ったのは。
304名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 07:47:44
こので試験六法いるか?
305名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 21:27:56
合格祝賀会まであと47日!
306名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 00:02:14
大原生ですが、来年も受講しようか迷っています。
複数年利用された方で、その年ごとの活用のポイントなど
伺えれば大変幸甚に存じます。
307名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 07:01:52
合格祝賀会まであと46日!
308名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 11:03:27
2年目以降の人は、基本講義でも発展講義でも科目ごとの学習が終わるごとに、過去問と去年の模試を
数回転させるのが基本になるね。
最初はかなり余力あるだろうから、講師をうまく利用しないと。
309名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 18:47:19
大原通学で一発合格予定者からのアドバイス。
基本は大原で十分です。
トレ問は全科目(もちろん諸法令も)15回転しました。
GW中に憲法、民法の発展編の予習およびトレ問解答、お盆休みは発展行政法、
諸法令の予習およびトレ問の解答。
9月末からラストスパートで他校の模試10回(会場受験)受けました。
310名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 18:59:21
>>309 >一発合格予定者からの
予定ではなく、合格してから言ってよ! でも、頑張ったんだね!?
それに模試を10回も受験したって?! おいらなんか一度も受けたことが
ないが、無駄に暇と金があるんだね!?そんなに勉強して不合格だったら
恥ずかしいというか、バカだね。合格したら早く行書登録して地上最高の
フリーターの道でも極めてくれよ! では、合格の吉報を待っているよ!!
311名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 19:03:57
専業ニートにしかこなせないメニューだな
312名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 19:09:30
一発合格したいのならこれくらい普通ですヨ!
模試10回受けても一発合格なら時間とお金はムダになりません。
313名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 19:24:31
>>312 >模試10回受けても一発合格なら
>>309 をよ〜く読んでいると、大原の模試がカウントに入っていないが
全部で12〜3回も受けたみたいだ。凄いの一言だ。
>時間とお金はムダになりません。
合格して行書になっても、受験費用と入会費等を回収できるには結構時間
がかかるというか、人によっては回収できずに廃業する人も多いよ。
314名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 19:38:20
司法書士受験者ですが気晴らしに受けたところ択一178でした
315名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 20:59:30
↑択一180以上いかないの?アホ!
316名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 06:46:32
合格祝賀会まであと39日!
317名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 19:20:36
合格祝賀会まであと38日!
みんなスーツ新調するのか?
318名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 19:23:31
↑合格祝賀会まであと44日だよ!
全身タイツで出席するよ!
319名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 21:54:04
OH!原ジャパン
320名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 14:00:12
模試のデータ集めが好きな講師がいますよ!
321名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 15:53:13
合格祝賀会まであと43日!
322名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 09:56:07
合格祝賀会まであと42日!
323名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 23:16:32
毎日こんなこと書いて楽しい?
324名無し検定1級さん:2008/12/22(月) 11:58:23
不合格祝賀会まであと41日!
325名無し検定1級さん:2008/12/22(月) 17:37:13
楽しいかどうかよりも、323に友達がいないのが心配
そのような性格だと孤独死一直線だぞ
326名無し検定1級さん:2008/12/22(月) 18:36:55
合格祝賀会まであと41日!
327名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 07:15:57
合格祝賀会まであと40日!
328名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 19:44:43
>>325
そのような性格だといざという時には、四面楚歌だぞ!
329名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 22:47:55
糞予備校?
330名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 00:17:21
合格祝賀会まであと39日!
331名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 07:26:53
合格祝賀会まであと38日!
332名無し検定1級さん:2008/12/26(金) 06:21:59
合格祝賀会まであと37日!
333名無し検定1級さん:2008/12/26(金) 21:12:05
祭りまでいよいよあと一ヶ月〜
334名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 01:05:13
合格祝賀会まであと36日!
335名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 15:49:18
「ルネッサ〜ンス」で乾杯!
336名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 16:31:12


旧司法試験=旧帝国大学クラス

司法書士試験=早慶クラス

新司法試験=MARCHクラス

社会保険労務士=日東駒専クラス

海事代理士・宅建=大東亜帝国クラス

行政書士試験=高卒認定試験


337名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 16:44:32
日本を代表する乞食資格
338名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 17:22:26
自分が合格できない資格を悪く言いたくなる気持ちはわかりますよb
339名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 21:19:31
合格祝賀会が楽しみですぅ。
340名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 21:48:51
ほとんど写真撮影の時間だけどね・・・
341名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 00:18:07
合格祝賀会まであと35日!
オバチャンの合格ヘアヌード写真見たくありません・・・
342名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 07:41:17
合格祝賀会まであと34日!
343名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 11:08:01
合格祝賀会に泰葉が来るって本当?
344名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 01:23:28
合格祝賀会まであと33日!
345名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 23:03:52
合格祝賀会まであと29日!
346名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 10:17:17
合格祝賀会まであと28日!
347名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 15:29:20
合格祝賀会はオバちゃんばっか。
348名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 17:52:27
オバちゃんと気持ちいいこと出来ますか?
349名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 18:17:18
合格祝賀会まであと27日!
350名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 19:34:43
オバちゃんのテクニックは凄いよ
351名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 19:45:41
合格祝賀会まであと26日!
オバちゃんとセックスまであと26日!
352名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 23:59:10
合格祝賀会まであと25日!
353名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 00:28:32
大原もこんな資格本腰入れてないぜ
他がやってるから仕方なく
354名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 19:53:26
合格祝賀ヘアヌード撮影会まであと25日!
355名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 20:41:59
私は行政書士受験生ではないけど質問させて下さい
行政の不作為に関する不服申し立ては、拒否できますか?

また、不服申立書は自分で作成してもいいのですか?

また、行政庁職員が不服審査法について無知で文句があるなら行政訴訟したら?と発言した場合どう返したらいいですか?

建設的な意見をお願いいたします
356名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 22:54:54
>>355
これは行書が解決できる問題じゃないなw
357名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 23:21:51
こら〜
不合格者の吹き溜まりのスレに変な質問すな〜
歯みがいて寝れ!
358名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 23:28:01
もうすぐおばちゃんとやれる
359名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 23:30:43
オジサンのオシリはいかが!
360名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 09:51:34
>>355です
ハッキリ言って素人にも劣るんですね行書は
361名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 10:02:30
>>360
ここは不合格者の溜まり場だからね。
362名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 18:07:48
合格祝賀会まであと24日!
363名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 22:45:07
合格祝賀会まであと23日!
364名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 00:00:55
合格祝賀会まで22日!
365名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 00:13:19
写真撮影会があるからエステで脱毛すます。
366名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 18:47:37
植毛・育毛のほうが大事!
367名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 18:59:57
祝賀会って料理でるのかな?
あんぱん1個とかだったら悲しい・・・
368名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 11:52:24
合格祝賀会まで21日!
369名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 12:10:27
熟女をお持ち帰りできます
370名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 19:09:09
祝賀会でお祝いにチンポしゃぶってもらうよ・・・
371名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 19:18:01
>>369 >熟女をお持ち帰りできます
介護ができるという得点もつきます。年齢は70才以上でオムツの交換から
食事介助の練習もできます。
372名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 11:29:15
合格祝賀会まで20日!
373名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 22:54:25
祝賀会で乱交パーティー
374名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 22:56:43
375名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 07:12:38
合格祝賀会まで19日!
376名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 06:53:44
合格祝賀会まで18日!
377名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 07:43:51
合格祝賀会まで17日!
378名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 13:01:34
祝賀会参加予定者で開業狙いってひろいる??
379名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 17:01:19
熟女狙いならいるが
380名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 18:21:31
今回は熟女の合格者いないんじゃないの・・・
381名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 23:56:52
>>378
開業します。
先日、○○県馬主協会でクライアントを見つけました!
382名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 20:53:53
合格祝賀会まで16日!
383名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 21:53:30
>>381
いるんですね〜
お互い色々な所で種を撒いてがんばりましょう
384名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 23:01:37
ドピュッピュ!
385名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 00:03:28
合格祝賀会まで15日!
386名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 00:06:02
行政書士で開業だってwwマジ笑える
冗談はよしこちゃんだよwww
387名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 21:05:54
合格祝賀会のあと2次会いく人いますか?
388名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 11:43:09
合格祝賀会まで14日!
389名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 14:45:26
>>386
そういうあなたは派遣切られネットカフェ難民。

>>387
やらせてくれる女性がいたら行きます!

390名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 15:09:09
私でよければはめて下さい
391名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 17:15:51
祝賀会いったらなんかご褒美くれるかな?
392名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 21:44:19
祝賀会では裸になるので陰毛は剃ってくること!
393名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 21:58:55
1.26にあぼ〜んだったら申し込もうと思ってるんだけど、

上級コースと完全合格コースって使うテキストは同じなのかな〜?
394名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 22:02:29
もしかして2年連続で大原するの?
心機一転して学校変えてみたら?
395393:2009/01/18(日) 22:09:51
>>394

違います!
去年はlecだったから心機一転大原にしようかと思って。
396名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 22:15:43
先生との相性があるから
一度覗いてみたら?
397名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 22:18:40
大原の先生はやらせてくれますか?
398名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 22:20:56
麗子でいいなら・・・
399393:2009/01/18(日) 22:25:23
>>396

そうですね!
でもどうして大原かと言うと、模範解答を公開したのが一番早かったってのと、その時の講師の方の解説がとても解りやすかったのが印象的だったので…

でもおっしゃるとおり一度覗いてみます。
400名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 22:39:02
400
401名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 07:05:05
合格祝賀会まで13日!
402名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 07:15:31
合格祝賀会まで12日!
403名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 19:16:34
今日大原から合格祝賀会の案内が来てますた。
合格して出席したいなら28日までに大原に連絡すてだって。
404名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 18:31:38
合格祝賀会まで11日!
405名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 22:06:42
祝賀会に行ったら写真とビデオ撮影があるから
ムダ毛の処理してきてよ!
406名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 22:10:44
パイパンにしてきて下さい
407名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 22:12:42
祝賀会に出席しますか?
408名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 22:14:41
麗子が来るなら出席します
409名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 22:18:25
沙知代がノーパンでお相手いたしますワ・・・
410名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 05:39:21
合格祝賀会まで10日!
411名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 06:17:18
合格祝賀会まで9日!
412名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 03:58:29
合格祝賀会まで8日!
413名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 08:45:56
大原で勝組だよ!!!
414名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 08:54:13
大原で合格予定者に点呼をとります。
数えるので手お上げなさい。

415名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 16:35:14
合格予定の皆様
何校に在籍していたかゲロしなさい!
416名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 00:08:21
合格祝賀会まで7日!
417名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 10:33:53
明日ダメだった人は再受講割引がありますので
本年も大原で受講お願いいたします。
418名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 11:29:14
大原受講生は合格したら
報告するの忘れるな!
419名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 11:41:25
水道橋校
1名合格予約!
420名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 12:00:06
合格予約者が少なすぎ・・・
421名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 18:11:01
あした発表!
422名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 21:47:40
発表まで約12時間!
423名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 22:45:50
水道橋受講生だが、諸君は不合格でも報告するのかい?
424名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 14:23:08
水道橋日曜クラス受講生
合格しました。
渋谷校にもお世話になった。
久保先生大森先生ありがとう・・・
425名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 14:48:34
祝賀会の案内って来た?
426名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 19:27:32
大原ありがとう!!
427名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 00:14:42
水道橋上級土曜全日
合格しました。
豊田先生ありがとう!
428名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 00:15:30
大原行ってないけどありがとう
429名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 14:57:46
合格しました、立川校!
先生(名前忘れた)ありがとう
430名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 07:35:09
合格祝賀会まであと4日!
431名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 18:26:41
合格祝賀会まであと3日!
432名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 20:01:25
なんだかんだ言っても、平均的な合格率だったね。
「今年は難しい」って騒ぐ人は毎年いそう。
433名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 22:53:08
祝賀会参加申し込み忘れた…
434名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 21:33:04
>>433
まだいける、電話しとけ
435名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 22:28:46
合格祝賀会まであと3日!
436名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 23:57:58
>>434
サンキュ!
自己解決しました。
水道橋校にTELしたら事前連絡不要で参加できるそうです。
437名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 06:30:20
合格祝賀会まであと2日!
438名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 07:31:52
>>436
試験会場でお会いしましょう
439名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 21:01:47
みんなスーツで行くの?
440名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 10:29:44
合格祝賀会まであと1日!
441名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 21:12:56
みなさん明日会場でお会いしましょう!
442名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 22:52:22
合格祝賀会参加した人いる?
大原以外の友達と行こうと思っているんだけどもぐりはバレる?
誰か知ってる人教えて☆
443名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 23:08:49
>>442
一人一人祝賀会参加前に写真撮影・映像撮影あるからばれるよ。
連れて行けて自分の子供だけやん?
444名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 23:18:07
そうなんですか?ごった返した後とかは無理っぽい?
通信制だから悲しいことに一緒に行く人がいません。。。
445名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 00:01:57
何のために写真撮るんですか?
勝手にパンフレットに載せられちゃったりするんですかね??
446名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 11:01:57
合格祝賀会は本日16:30開宴です。
撮影会があるので勝負パンツを忘れずに!
447名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 15:06:11
教室通学だったけど友達がいません。でも先生にお礼と挨拶をするために行きます
448名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 21:37:33
大原じゃないけどおれも友達作りに行ってたわけじゃないから
友達はいません。

でも合格すればとりあえずおk。

449名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 21:45:06
>>447
私も同じです。
でも同じ教室で顔見知りだった人と少し話して名刺いただきました。
水道橋校の豊田先生は今年度より司法書士コースの講師になるそうです。

祝賀会の集合写真が土産の中に同封されていたが自分がどこにいるかも分からんくらいだった…
450名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 21:49:50
>>449
多分パンフに使われるね。
451名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 23:48:24
449
土産って、何があったの?司法書士の受講のお知らせとか?
452名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 00:39:16
>>451
いい土産だなw
453名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 03:05:40
俺、簿記一級で行ったけど
行書の男見たらブザイク顔の奴しかいなかったぞw
なんだありゃw
454名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 14:50:01
二次会が超楽しかったの!
455名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 17:13:07
こんなところで超盛り上がったよ!

ttp://www.para19.com/framepage1.html

456名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 18:55:35
お土産食べたけどすんげえ美味いww値段が気になる
457名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 20:17:12
オレンジケーキといえばパレスホテル
1890円
458名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 22:51:00
セックス目当てにの奴しかいないんだよ
459名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 23:22:13
>>451
当然他資格のパンフもあったw
あとは大原キャリアスタッフのパンフとオレンジケーキ(美味)
ビュッフェのお味はいまいちでした…
次回行かれる方はご参考までに。
460名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 23:48:19
帰りに女ホテルに連れ込んだ。
もう付き合ってるけどね。
461名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 00:14:44
>>457d 有名なんだな
462名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 16:59:28
元行政書士に有罪判決…弁護士法、司法書士法違反
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20090209-OYT8T00416.htm

弁護士にしか認められていない業務を引き受け、報酬を受け取る「非弁活動」などを行っていたとして、
弁護士法違反と司法書士法違反の罪に問われた札幌市南区、元行政書士、日沼功被告(76)の判決が9日、札幌地裁であった。
石井伸興裁判官は「依頼者の意に反して争いが大きくなったケースもあり看過できない」として
懲役1年6月、執行猶予3年(求刑・懲役1年6月)の有罪判決を言い渡した。

判決では、同被告は2005〜07年、依頼者から遺産相続交渉などを引き受け、
弁護士にしか認められていない交渉業務を行ったほか、
06〜08年には司法書士にしか認められていない債権差し押さえの申し立てなどを受任。
計約186万円の報酬を受け取った。

(2009年2月9日 読売新聞
463名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 12:11:50
立川校の先生はいいね
464名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 13:31:15
かわいい受講生とかいたりしますか?
465名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 18:35:10
かわいい子いた。
もう食ったけどね
466名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 20:09:02
どこ校ですか?
467名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 15:34:14
水道橋校でしょ!
468名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 23:09:46
大宮校は・・・
469名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 14:35:09
>>465
どんな感じでした?
470名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 16:54:54
中出しして……できちゃった!
471名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 04:57:20
おお!
472名無し検定1級さん:2009/03/24(火) 09:32:55
10月中旬出産予定です!
473名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 17:34:54
こんにちは。
これから浜松校の行政書士講座に通おうかどうか迷っている者です。
何かアドバイスがありましたらください。
474名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 21:35:42
受かるように応援してるよ!!
がんばれ、結局学校がどこって悩むより自分のやるきですから
475名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 21:45:07
>>474
いいレスだね。久しぶりにすがすがしい気持ちになった。
474にありったけの幸せが降り注ぎますように。
476名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 09:03:44
どこかの宗教番組のようだ!
477名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 23:18:23
社労士スレって、落ちたの?
478名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 00:16:33
復帰アゲ!
479名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 03:38:02
行政書士愛好者の皆様。

これ↓を読んだ方が良いのでは?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090406-00000001-aera-soci

予備校へ通い毎日10時間以上の勉強〜〜司法書士4年目で合格。
けど、現実は程遠くバイトの日々・・・。

いくら不動産関係が不況とはいえ、
登記のスペシャリストである、司法書士でもこの有様。。。
「これが現実」

でも、分からない輩が多すぎる。。。
だから、
みんな行書頑張れよ。
早く行書取れよ。。。
480名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 11:11:53
それがどうした?
481名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 18:01:11
深夜のバイトは重要です!
482名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 23:59:00
hontokudaran
483名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 10:57:32
OMAENOJINSEIMONA!
484名無し検定1級さん:2009/05/07(木) 01:55:17
omaeyorihamasi
485名無し検定1級さん:2009/05/08(金) 09:08:34
484HA
MANNENHIKIKOMORI!
486名無し検定1級さん:2009/05/08(金) 21:48:34
omaedaro
sikasiuze
487名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 02:21:14
kenkasunnayo
tomodachijanaika
488名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 12:07:08
確かに、行政書士制度が歪んでるわな。

この国は、資格者の調整が下手な国

例えば、
医者が足りないで困ってる割に、
行政書士などという制度で人を余らせる

ようするに政治家が無能なわけ。
489名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 23:20:31
その政治家を作っているのは無能な国民ですよ!
選挙に行っても勝ちそうな人を選んで投票していませんか?
選挙は競馬競輪競艇ではありませんよ!
最高裁判所裁判官国民審査に一度も誰にも×をつけたことが無いんじゃないのですか?
その前に選挙行ったことがありますか?

社労士講座のある講師が政治家・役人をめちゃくちゃこき下ろしておきながら
『自分は選挙には行かない』と胸を張っていた行っていたが、
それは明らかに・・・・・・です。
490名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 12:30:00
水道橋と池袋、渋谷通いやすいのは、渋谷なんだけお、お勧めのクラスってありますか?
渋谷校の電車の音が鳴り響く自習室とか好きなんですけどね。
491名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 11:05:29
映像通学じゃないと間に合わないから、どこでも同じ。
492名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 08:45:56
なるほど。
493名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 09:54:51
映像通学って、疲れないか。画面見るのも、疲れるけど、孤独にひとりで
やっているのも、かなりきつい気がする。誰か、うまい使い方教えてくれ。
494名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 12:18:38
では、近所のみんな集めて映像通学
495名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 21:15:31
webフォローを使ってみるのもよいかも。
496名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 22:25:38
なるほど
497名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 23:50:08
日曜日はTACの社労士選択式模試の後、午後はWセミナーの力だめし模試です。
梯子してきます。
498名無し検定1級さん:2009/05/31(日) 16:43:53
午前も午後も惨憺たる結果でした。

来週はLECの1,000円模試を受けに行きます。
499名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 19:06:42
新卒21歳の権利を捨てて、ローに2年間(3年間)の時間と学費を費やして、
新司法試験は合格率30%以下、就職は(大規模を除けば)個人事務所の野戦病院、最悪で即独
修習はただ働き、二回試験で5%落ちる。

これからは新司ロー三振組みが行書に乱入する
500名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 09:55:25
水道橋日曜LEC1,000円模試は酷かった!
501名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 23:07:33
わだいがない・・・・・・
502名無し検定1級さん:2009/07/11(土) 19:32:37
行政書士は、今から勉強始めて受かるものなのかな?
503名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 17:08:17
↑無理だよ
504名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 10:03:26
世間で言われているより難しいからな。
505名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 07:43:46
そうだ。
506名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 15:10:30
関東の津田沼白豚どうにかしろ会計系の受講生より
507名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 04:49:03
>>506
誰?
508名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 19:07:44
大原先生
509ニー・ト太郎:2009/09/04(金) 09:28:38
移動してきました。
510名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 18:03:35
みんなメンバーズカードを忘れるなよ
511名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 20:27:08
大原最高!
目指せ一発合格!
512名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 20:30:36
映像の講師って誰なの?
513ニー・ト太郎:2009/09/09(水) 16:00:29
科目によってマチマチです。
514ニー・ト太郎:2009/09/12(土) 22:09:28
今日、1年ぶりに大宮Mクラスの授業に参加しました。

1年前に比べて物凄かったです。
515名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 02:33:21
何年受講生してるの?
516ニー・ト太郎:2009/09/13(日) 08:09:42
2年目です。
517名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 09:14:08
卒業できることを祈っています!
518名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 17:44:45
無資格者による講義

それが進化する大原式学習法
519名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 17:46:42
オレも来月、名古屋校に入ろうかな?
520名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 00:01:27
名古屋校の先生かわいい!
521名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 12:14:43
いくつ?
522名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 20:19:08
彼氏いるの?
523名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 22:31:43
大宮校の講師はとてもいいです。
都内の講師たちと違って、とても知識があるように感じました。
524ニー・ト太郎:2009/09/18(金) 22:04:48
明日は記述式演習です。
足掻いて足掻いて足掻きまくって、点数を?ぎ取りましょう。
525名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 11:42:22
名古屋校のカワイイ先生どーなった?
名前ぐらい教えて!
526ニー・ト太郎:2009/09/21(月) 20:43:33
模試四連発です!
527名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 12:33:21
>>525
パンフで分かるんじゃ?
528名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 10:50:43
パンフで顔は解ったけど、巨乳なの?
529名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 20:08:09
行書講師て給料いくらくらい?



530名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 20:19:37
年収800万円ぐらい?
531名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 20:55:42
>>530
嘘ばっか
フフフ
532名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 08:46:21
時給800円ぐらい?
533名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 17:29:43
>>532
そんなもんだろう
534名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 21:20:08
あげておく。
535名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 18:08:16
おおはら
536名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 16:22:32
90分1300円らしいですよ。1コマ講義やると2600円ももらえる。
537名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:42:54
けっこういいね
538名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 21:21:19
内部通報者募集中。
539名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 17:58:57
上げ
540名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 14:45:02
講師の評判はどうですか?あまりいい話を聞かないもので。
541名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 14:56:45
>>540
参考までに。これは行政書士ではなく司法書士の話だが、
行政書士講師が約1名いるし、学校の体質を知るにはいいと思う。

無資格の大原

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1255682063/l50
542名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 19:19:43
行政書士講座は仮に無資格で講師をしても、担当初年度にみんな合格しちゃうから、
無資格のままってのはいない。
543名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 02:19:43
今いる講師は合格してるって考えて間違いないですかね。
少し不安で。
544名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 08:02:13
心配だったら、問い合わせてごらんよ。
たぶん大丈夫だけど。
545名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 08:12:26
司法書士新スレ。赤丸急上昇中。ここの話題も出てます。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1256131101/l50
546名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 11:18:13
上げだな。とにかく大原は上げだ。
547名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 16:16:27
ますますの発展の為上げだな
548名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 19:33:31
勇者よ来たれ。
俺たちは同志を歓迎する。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1256131101/
549名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 21:49:22
いいえ。
550名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 00:46:43
こんな酷い学校だったなんて。 残念です。
551名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 06:53:52
司法書士の受験生ぐらい酷い奴等はいない
552名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 14:35:33
教える側の立場の人がそんな事を言っちゃダメですよ。
いくら自分がまだ受からないからって。
だから、「とれないブトウは酸っぱい」って言われるんですよ。
頑張れ!
553名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 09:23:47
笑える
554名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 13:06:22
司法書士の人ら共食いして自滅してるな。
よーわからん。
555名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 15:12:21
資格ニートなんて、そんなもんだろ。
556名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 20:43:39
うるせー
557名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 00:08:29
>>554
おまえの捏造だろ。
やりかたがきったねえんだよ
558名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 00:14:04
みんな、司法書士スレパート4のスレ主だ。
このままでは○原工作員のやつらにいいようにあしらわれてしまう。
どなたか、少し早めにパート5を建ててもらえないだろうか。
残念ながら俺は当分制限されて建てられない。たぶんパート3の人も同じだろう。
頼む。ここで新たに判明した、やつらに不利な情報をテンプレにふんだんに盛り込んでくれ。
お願いします。
559名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 03:41:10
>>557
こっちの板くるな迷惑
自演万年受講生
560名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 14:01:25
さぁ、全講義が終了です。
561名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 14:15:03
行政書士講座講師のみなさん、見てらっしゃいますか。
司法書士のふざけた無資格講師陣のせいで、みなさんも疑惑をかけられた
りしましたよね。とんでもない話ですよね。

先日は喫煙所や職員室の話をどうもありがとうございます。よろしければ
差し支えない範囲で更なる情報提供をお願いできないでしょうか。
にっくき無資格講師陣を一掃するチャンスですよ。あなたたちも言いたいこと
山ほどありますでしょ?ほんの少しの勇気を出してくださいませ。

パート5まできましたよ。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1256417837/l50
562名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 14:18:57
迷惑なんてしてないですよ。
余剰人員を引き受けてくださり、ありがとうございます。
563名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 14:32:45
>>562
やっぱりそれが事実でしたか。
貴重な情報ありがとうございます。
564名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 15:18:00
行政書士講座では、「専任講師体制」をアピールする戦略に出た。
そこで、非常勤講師は減らしていくことになったのだが、非常勤を全部クビに
するわけにもいかないので、とりあえず開業登録している非常勤だけは残した。
(受講生にも、開業者の話を聞きたいという需要はあるだろうという政治的判断)
565名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 22:34:31
相関図をかわきりに野次馬大量発生www
566名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 08:44:31
上げだな。大原はとにかく上げだ
567名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 08:50:24
>>566
なりすまし警報発令中。
568名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 08:58:15
司法書士無資格講師さん、おはようございます。
昨日も深夜まで、今日も朝からおつかれさまです!
いつ寝ていらっしゃるのですか?
569名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 09:53:10
孤独な戦い。
今日も上げ。
みんなに自分が合格の為に必要と思われる知識を思う存分お伝えします。
期待して下さい。
570名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 13:30:37
もう最終講義終わったじゃん
571名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 13:33:15
>>570

K保先生が司法書士の講義が続いてるので、行政書士スレである
ことも忘れ、つい書いてしまったのですよ。得意の墓穴ってやつですわ。
572名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 13:36:57
意味が・・・^^?
573名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 13:45:06
私の知識は永遠に不滅です。
574名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 14:44:59
司法書士って変人なのよ
575名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 14:56:08
>>564
K墓が司法書士講座に移籍したことを説明したいのだろうが、不正確だな。
576名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 14:57:14
「専任講師体制」と謳っているが、非常勤だらけじゃないか。
577名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 14:59:13
>>576
来年度のパンフなんか見てると落ちるぞ。
578名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 15:28:41
追い込め!
受験生頑張れ!
579名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 21:36:39
うわ〜やっぱりここはすごい情報が次々と入ってきますね。
580生保サラリーマン:2009/10/26(月) 22:25:51
昨年、ユーキャンの模試、3000人中200番台」合格圏内だったが、見事不合格。
くれぐれも油断禁物。検討を」祈る。
581名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 06:49:29
追い込め
大原受験生!
582名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 06:59:59
受験生を追い込んでどうするの
583名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 08:35:28
受験生は牛飼い?
だから仔牛を追い込めとでも?
584名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 12:31:26
受験生の邪魔だ!
585名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 12:37:38
試験でボールペンつかえないかなぁ
シャーペン苦手だし…
586名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 13:27:27
鉛筆10本ぐらい持参しろって先生言ってたよ
587名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 13:28:33
消しゴムは2個以上です!
588名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 13:35:33
消しゴム二個以上持ち込みはカンニングとみなします。
589名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 13:37:06
耳栓はカンニングになりますか?
590名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 14:00:30
そんなことより、みんな模試は何点とれたんだい??
591名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 14:14:52
133点
592名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 14:27:29
ワロタw
593名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 14:29:50
それはマズイだろ。
さすがに
594名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 17:37:18
追い込みが効くか!
勝負だ!
595名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 06:49:25
ファイトだ!
596名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 08:35:55
護国神社で玉串料を払えば合格!
597名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 09:00:08
四国のみ!
598名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 09:04:54
九州には太宰府があるぜ!
599名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 09:21:48
地鎮祭では駄目だぞ!
600名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 10:24:20
エェ〜ッ!
隣家の地鎮祭で合格祈願しちまったよ・・・
601名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 14:38:14
↑合格
602名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 17:20:19
↓ここからも合格だ
603名無し検定1級さん:2009/10/29(木) 05:58:45
ヤッター\(^o^)/
604名無し検定1級さん:2009/10/29(木) 09:09:06
行政法関係がウザイ。
605名無し検定1級さん:2009/10/29(木) 14:38:27
結局は暗記だよ
606名無し検定1級さん:2009/10/29(木) 15:33:08
結局は捨て問だよ
607名無し検定1級さん:2009/10/29(木) 16:04:36
結局は黄門だよ
608名無し検定1級さん:2009/10/29(木) 20:57:50
だな
609名無し検定1級さん:2009/10/30(金) 06:58:13
朝だな 上げ
610名無し検定1級さん:2009/10/30(金) 09:33:52
↓オレとこの人は合格!
611ニー・ト太郎:2009/10/30(金) 09:40:44
俺だな!
612名無し検定1級さん:2009/10/30(金) 11:00:20
大原で真面目に勉強すれば合格(180〜190点)するよ。
613名無し検定1級さん:2009/10/30(金) 11:04:25
頑張るお!
614名無し検定1級さん:2009/10/30(金) 14:10:08
大原で真面目にやっても届かないよ。
615名無し検定1級さん:2009/10/30(金) 14:17:33
すいません。
聞かなかった事にします。
616名無し検定1級さん:2009/10/30(金) 16:12:54
勉強してりゃ、合格できる
617名無し検定1級さん:2009/10/30(金) 16:22:12
前向きな考えで試験に挑みます。
618名無し検定1級さん:2009/10/30(金) 21:10:38
大原テキスト完璧にしても160点が限界だろうな。
記述が当たれば一気に合格点まで持っていける。
ここからは記述のテキストにかけるしかない。
619名無し検定1級さん:2009/10/31(土) 11:40:28
うーん(-_-;)
やるしかないか。
620名無し検定1級さん:2009/10/31(土) 18:28:28
あきらめたら、楽になるよ
621名無し検定1級さん:2009/10/31(土) 22:18:39
一般が不安です。
大原の薄いし大丈夫でしょうか。
622名無し検定1級さん:2009/10/31(土) 22:53:58
大原の模試で9割とれるようになってから心配しろ
623名無し検定1級さん:2009/10/31(土) 22:57:29
大原模試で九割取れたら本試験で150点は固い
624名無し検定1級さん:2009/10/31(土) 23:07:02
大原模試で九割取れたら司法書士講座の講師になれる
625名無し検定1級さん:2009/11/01(日) 09:03:30
正解!
ここに全身ドリルマンはいないかい?
626名無し検定1級さん:2009/11/01(日) 10:13:21
全身ドリルマンって何?
627名無し検定1級さん:2009/11/01(日) 18:44:35
>>622
大原のテキストだけじゃムリだろ(笑)
628名無し検定1級さん:2009/11/01(日) 19:27:59
問46完璧に書けた人は合格確定。
629名無し検定1級さん:2009/11/02(月) 06:52:00
やっぱりオレの事呼んだ?
630名無し検定1級さん:2009/11/02(月) 10:26:00
合格祝賀会がまちどおしい!
631名無し検定1級さん:2009/11/02(月) 10:49:21
受ける前からまちどうしいって。
どんだけ優秀すぎるんだ。羨ましいぞ。
632名無し検定1級さん:2009/11/02(月) 12:31:48
アムロ!
行きま〜す!
633名無し検定1級さん:2009/11/02(月) 13:25:31
同じ大原生なのですから、無資格講師は許してはいけない。と言うか、許すことは、不正行為への加担とみなさざるを得ない。賢明な受講生は理解してくれると思うが。
無資格講師を許さないという気概を持つ同志よ! 同時多発カキコで悪の枢軸へ立ち向かおう!

司法書士スレにて待つ。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1256628993/l50
634名無し検定1級さん:2009/11/02(月) 13:41:10
あれ?
似たようのサッキも見たが。
635名無し検定1級さん:2009/11/02(月) 14:24:14
邪魔くさいよ書士ベテ死ね
636名無し検定1級さん:2009/11/02(月) 16:24:06
じゃまーる繰ってクソして寝れ!
637名無し検定1級さん:2009/11/02(月) 19:56:17
O原の伝統が危機に瀕しています。こともあろうに無資格者が
中心となって講座運営をしているのです。
一部のトンデモ講師陣のせいで、O原の学校としての信用が失われる
可能性があります。
司法書士スレと一緒になって、この問題が風化するのを防ごう!
無資格講師の問題は司法書士講座だけの問題じゃないんですよ。


O原司法書士講座スレ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1256628993/l50
638名無し検定1級さん:2009/11/02(月) 21:09:48
>>637
こっちには関係無いって
書士ベテはやく死ねよ
639名無し検定1級さん:2009/11/03(火) 10:38:45
若い人だと思うが?
自分が書いた荒しには興味ないと自演し、受講生らしき人の誘導にはベテ氏ねと書くわかり易さ。
640名無し検定1級さん:2009/11/03(火) 11:39:22
>>637
> 一部のトンデモ講師陣のせいで、O原の学校としての信用が失われる可能性があります。


大原がどうなろうと知ったこっちゃない。
資格取ったら用なしだ。
641名無し検定1級さん:2009/11/03(火) 12:14:22
自分自身の問題
642名無し検定1級さん:2009/11/03(火) 12:41:21
予備校は手段。
643名無し検定1級さん:2009/11/03(火) 15:49:25
タックに負けるか!
644名無し検定1級さん:2009/11/03(火) 22:15:50
負けてるよ。すでに。
645名無し検定1級さん:2009/11/03(火) 22:29:09
額にサロンパス貼れ!
スースーして頭がすっきり。
合格まちがいなし!
646名無し検定1級さん:2009/11/04(水) 06:47:18
目がチカチカするお(ToT)
647名無し検定1級さん:2009/11/05(木) 06:57:59
アイボンで目を洗うのじゃ
648名無し検定1級さん:2009/11/05(木) 09:54:44
アイボンはもう芸能界では生きて行けんな。
試験頑張ろう!
649名無し検定1級さん:2009/11/05(木) 12:24:15
試験よりも無資格講師陣排除にがんばろうぜ。
詳しくは
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1256628993/
650名無し検定1級さん:2009/11/05(木) 12:32:59
試験頑張ろう!
651名無し検定1級さん:2009/11/05(木) 13:31:29
私達はあなた達に大変感謝しており、大切な仲間と認識しております。
したがって、この試験直前期にこちらにお邪魔するような空気を読めない者はいません。
どういう人達がこの時期にあのような書き込みをするのか、よく考えてみてください。

よろしくお願いします。




http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1257338506/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1256628993/
652名無し検定1級さん:2009/11/05(木) 14:22:15
>>651
それが邪魔なんだよ
だから誰も興味ないって
653名無し検定1級さん:2009/11/05(木) 14:43:01
司法書士パート7のスレ主だが、ちゃんと空気読んでるよ。
本当に俺が張ったのは、他板の関係スレと、資格板では
O原総合スレと宅建スレのみ。
上のリンクは俺じゃないから。
654名無し検定1級さん:2009/11/05(木) 14:53:54
お疲れ様です。
私もその2つのスレを見て確認しました。
行書と社労士に虫格仔牛陣が、受講生を煽る文章とともに新スレを張り付けてるんです。
読む人の良心を信じますが念の為に書き込みしたのだと思いますよ。
655名無し検定1級さん:2009/11/05(木) 16:44:24
スレちがいの話題やめれ。
2ちゃんのルールくらい守れよ。
656名無し検定1級さん:2009/11/05(木) 17:03:48
能勢さんは元気ですか?
657名無し検定1級さん:2009/11/05(木) 18:15:54
いまいちです。
658名無し検定1級さん:2009/11/06(金) 07:18:49
合格したい!
合格したい!
659名無し検定1級さん:2009/11/06(金) 08:07:13
なんかコワイなw
660名無し検定1級さん:2009/11/06(金) 12:26:08
行書だけどフリーター
661名無し検定1級さん:2009/11/06(金) 18:17:54
無資格講師の問題は司法書士講座だけの問題じゃないんですよ。
行書にも14年度講師とかいるんじゃないでしょうか?

いっしょに戦いましょう。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1257338506/
662名無し検定1級さん:2009/11/07(土) 11:36:05
明日は本試験ですね!
みなさんの健闘をお祈りします。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1257338506/
663名無し検定1級さん:2009/11/07(土) 12:42:20
私達はあなた達に大変感謝しており、大切な仲間と認識しております。
したがって、この時期にこちらにお邪魔するような空気を読めない者はいません。
どういう人達がこの時期にあのような書き込みをするのか、よく考えてみてください。

よろしくお願いします。




http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1257338506/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1256628993/
664名無し検定1級さん:2009/11/07(土) 12:47:09
司法書士パート7のスレ主だが、ちゃんと空気読んでるよ。
本当に俺が張ったのは、他板の関係スレと、資格板では
O原総合スレと宅建スレのみ。
上のリンクは俺じゃないから。
665名無し検定1級さん:2009/11/07(土) 14:05:44
>>664
関係無いね
司書ベテがしつこくて邪魔
お前も含めてだ
二度と来るな
666名無し検定1級さん:2009/11/07(土) 14:12:43
行政書士試験前日に住民のふりしてここ貼るのやめれ。
社労士だけではなく行政書士との交流も困るんだろ。
667名無し検定1級さん:2009/11/07(土) 14:50:56
行政書士試験前日に講師のふりしてここ貼るのやめれ。
社労士だけではなく行政書士との交流も困るんだろ。
668名無し検定1級さん:2009/11/07(土) 16:44:25
こっちには関係無いんだよ
司法書士関係者は出て行けよ
669名無し検定1級さん:2009/11/07(土) 16:55:53
いよいよ最後の夕暮れ時だが、みんな調子はどうよ?
670名無し検定1級さん:2009/11/07(土) 19:11:23
いよいよ最後の夕暮れ時だが、みんな調子はどうよ?

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1257338506/
671名無し検定1級さん:2009/11/07(土) 19:47:51
同じ大原生なのですから、無資格講師は許してはいけない。と言うか、許すことは、不正行為への加担とみなさざるを得ない。
無資格講師の問題は司法書士講座だけの問題じゃないんですよ。
行書にも14年度講師とかいるんじゃないでしょうか?

いっしょに戦いましょう。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1257338506/
672名無し検定1級さん:2009/11/07(土) 20:43:45
司法書士パート7のスレ主だが、ちゃんと空気読んでるよ。
本当に俺が張ったのは、他板の関係スレと、資格板では
O原総合スレと宅建スレのみ。
上のリンクは俺じゃないから。
673名無し検定1級さん:2009/11/07(土) 20:49:27
同じ大原生なのですから、無資格講師は許してはいけない。と言うか、許すことは、不正行為への加担とみなさざるを得ない。
無資格講師の問題は司法書士講座だけの問題じゃないんですよ。
行書にも14年度講師とかいるんじゃないでしょうか?
あなたのクラスの先生は、きちんと合格年度を言える人ですか?

いっしょに戦いましょう。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1257338506/
674名無し検定1級さん:2009/11/07(土) 20:58:46
行政書士試験前日に住民のふりしてここ貼るのやめれ。
社労士だけではなく行政書士との交流も困るんだろ。
675名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 02:49:04
>>674
お前が貼ってるんだろ
だから書士ベテは消えてくれ
交流する気はまったく無いから
676名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 03:05:45
司法書士パート7のスレ主だが、ちゃんと空気読んでるよ。
本当に俺が張ったのは、他板の関係スレと、資格板では
O原総合スレと宅建スレのみ。
上のリンクは俺じゃないから。
677名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 08:18:59
>>676
一々そうゆう言い訳もいらないから
お前もこのスレから出て行けよ
司法書士ベテの全員出て行けよ
678名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 09:51:27
頑張れ!
頑張れ!
頑張れ! ファイト!
679ニー・ト太郎:2009/11/08(日) 21:53:54
4点足りない………
680名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 08:33:58
お疲れ様でした。
681名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 08:42:48
ギリで受かるかもよ
682名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 19:17:38
義理や人情で合格できるような試験ではないのです。
683名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 19:19:19
同じ大原生なのですから、無資格講師は許してはいけない。と言うか、許すことは、不正行為への加担とみなさざるを得ない。
無資格講師の問題は司法書士講座だけの問題じゃないんですよ。
行書にも14年度講師とかいるんじゃないでしょうか?
あなたのクラスの先生は、きちんと合格年度を言える人ですか?

いっしょに戦いましょう。
ここへきて、仔牛陣の嫌がらせはエスカレートしています。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1257338506/
684名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 19:27:19
司法書士パート7のスレ主だが、ちゃんと空気読んでるよ。
本当に俺が張ったのは、他板の関係スレと、資格板では
O原総合スレと宅建スレのみ。
上のリンクは俺じゃないから。
685名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 19:59:00
介護出ましたね。
今年こそはって先生言ってた。
686名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 20:09:01
トヨタは豊田って言ってたんだぜ。。これ秘密なw
687名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 20:44:54
大原解答って信憑性あるよね?合格したみたいだ!
688名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 10:25:11
私達はあなた達に大変感謝しており、大切な仲間と認識しております。
したがって、この時期にこちらにお邪魔するような空気を読めない者はいません。
どういう人達がこの時期にあのような書き込みをするのか、よく考えてみてください。

よろしくお願いします。




http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1256628993/
689名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 16:31:32
オレも合格したかも…
690名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:39:18
司法書士パート8のスレ主だが、ちゃんと空気読んでるよ。
本当に俺が張ったのは、他板の関係スレと、資格板では
O原総合スレと宅建スレのみ。
上のリンクは俺じゃないから。
691名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 11:02:06
早く合格証書が見たいな。
692名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 15:20:44
行政書士には合格証書は来ないよ。
693名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 16:50:53
不合格者には来ないよ
694名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 19:03:16
来年のお色気合格祝賀会が楽しみです。
695名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 11:36:20
司法書士講座の最近の動向についてお知らせ致します。
皆々様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。



126 :名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 19:09:37
今日、返金騒ぎがあったらしいね。
住人の努力が形になりつつあるのだ!

153 :名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 03:18:24
水道橋は昨日も返金があったみたいだね!
職員室に、行列できてたらしい。

157 :名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 08:00:10
なんか、国会の周りに陳情団がいたらしい。
「ムシカクハンターイ」とか気勢を上げていたらしい


696名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 11:37:57
また痴呆書士の連中が荒らしの画策をしてる・・・
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1257839259/

181 :名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 10:46:38
明日あたりから社労、行政スレとの交流を再開しよう。
だいぶ誤解してる住民もいるかもしれないが。
一部の良識ある人だけにでも信じてもらえれば十分だ。

182 :名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 11:03:56
また荒らし再開ね
ネタ切れだし、ガセネタも含めて集めてこよう

183 :名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 11:22:57
了解〜。
明日からみんなで荒らしてみよう。
697名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 21:46:30
逆恨みってコワイね
698名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 13:02:45
司法書士スレパート8の本物のスレ主です。
行政書士スレのみなさんにお願いがあって来ました。

1 司法書士講座の無資格疑惑講師の一人、K保講師は、今まで全く
そのような話が出ていなかったのにもかかわらず、官報が話題に出た
途端に偽名を主張しています。
大原は非常勤講師ならば偽名を使ってもいいのかどうか?
知っていらっしゃる方情報提供お願いします。

2 この秋に開講した新規クラス(2011受験)に、この疑惑を広め
たいと考えています。既存クラス(2010受験)にはかなり広まった
ようですが、新規クラスは知っている人がほとんどいないと思います。
しかし、実行するには情報が少なすぎるのです。どんなことでもいいので
情報提供お願いします。

以上2点につき、お手数ですがご協力お願いします。
699名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 14:21:53
司法書士スレパート8の本物のスレ主です。
行政書士スレのみなさんに再度のお願いです。

1 司法書士講座の無資格疑惑講師の一人、K保講師は、今まで全く
そのような話が出ていなかったのにもかかわらず、官報が話題に出た
途端に偽名を主張しています。
大原は非常勤講師ならば偽名を使ってもいいのかどうか?
知っていらっしゃる方情報提供お願いします。

2 この秋に開講した新規クラス(2011受験)に、この疑惑を広め
たいと考えています。既存クラス(2010受験)にはかなり広まった
ようですが、新規クラスは知っている人がほとんどいないと思います。
しかし、実行するには情報が少なすぎるのです。どんなことでもいいので
情報提供お願いします。

以上2点につき、お手数ですがご協力お願いします。
700名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 11:25:31
了解しました。
ご協力できる事はしたいです。
701名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 14:03:23
司法書士スレパート8の本物のスレ主です。
行書スレのみなさんに再々度のお願いです。

1 司法書士講座の無資格疑惑講師の一人、K保講師は、今まで全く
そのような話が出ていなかったのにもかかわらず、官報が話題に出た
途端に偽名を主張しています。
大原は非常勤講師ならば偽名を使ってもいいのかどうか?
知っていらっしゃる方情報提供お願いします。

2 この秋に開講した新規クラス(2011受験)に、この疑惑を広め
たいと考えています。既存クラス(2010受験)にはかなり広まった
ようですが、新規クラスは知っている人がほとんどいないと思います。
しかし、実行するには情報が少なすぎるのです。どんなことでもいいので
情報提供お願いします。

以上2点につき、お手数ですがご協力お願いします。
702名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 20:56:57
司法書士スレパート8の本物のスレ主です。
社労スレのみなさんに再々々度のお願いです。

1 司法書士講座の無資格疑惑講師の一人、K保講師は、今まで全く
そのような話が出ていなかったのにもかかわらず、官報が話題に出た
途端に偽名を主張しています。
大原は非常勤講師ならば偽名を使ってもいいのかどうか?
知っていらっしゃる方情報提供お願いします。

2 この秋に開講した新規クラス(2011受験)に、この疑惑を広め
たいと考えています。既存クラス(2010受験)にはかなり広まった
ようですが、新規クラスは知っている人がほとんどいないと思います。
しかし、実行するには情報が少なすぎるのです。どんなことでもいいので
情報提供お願いします。

以上2点につき、お手数ですがご協力お願いします。
703名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 21:06:38
偽者乙
704名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 22:30:56
司法書士スレパート8の本物のバケツマンです。
行書スレのみなさんに再々々々度のお願いです。

1 司法書士講座の無資格疑惑講師の一人、K保講師は、今まで全く
そのような話が出ていなかったのにもかかわらず、官報が話題に出た
途端に偽名を主張しています。
大原は非常勤講師ならば偽名を使ってもいいのかどうか?
知っていらっしゃる方情報提供お願いします。

2 この秋に開講した新規クラス(2011受験)に、この疑惑を広め
たいと考えています。既存クラス(2010受験)にはかなり広まった
ようですが、新規クラスは知っている人がほとんどいないと思います。
しかし、実行するには情報が少なすぎるのです。どんなことでもいいので
情報提供お願いします。

以上2点につき、お手数ですがご協力お願いします。
705スレ主 ◆rgG2t.iTew :2009/11/14(土) 22:39:58
司法書士スレのスレ主です。
トリップがないのは偽者ですので注意。
706名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 22:40:08
ウザウザ
707名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 23:00:09
481 :スレ主 ◆rgG2t.iTew :2009/11/14(土) 22:55:32
やはり他スレとの交流が不都合なんだな。
これからもどんどんしよう。決めた。


どんどん荒らしにきます。
708名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 01:12:21
>>705
最初からトリップ使ってたわけじゃないから、
あんたが本物かどうか分からない。
しかも、ここのスレ主でもないのに、スレ主を自称する時点で
痛いというか、胡散臭いというか・・・
709名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 10:19:46
虫格仔牛陣も胡散臭いよね。恥ずかしい、恥ずかしい。
710名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 18:31:11
合格祝賀会が楽しみですね・・・
711名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 19:26:51
司法書士スレより。今度は司法試験に受かってるってよ。
どうする?もうあきれて物も言えん。


522 名前:名無し検定1級さん :2009/11/15(日) 19:17:33
どうしてこういうスレが存在するのか?

司法試験GETしてればいいじゃまいか?
712名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 22:19:13
物言えてるじゃん
713名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 22:40:55
行書講師も書き込みしてます。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1257839259/
714名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 22:42:18
司法書士の無資格講師陣は、行政書士講師の人がいいかげんなことを書いている
かのように工作しています。こんな人達を許してはいけませんよ。


566 :行書講師:2009/11/15(日) 22:13:55
>>563
数えてないですが、3分に1回ぐらいが返金電話でした。
行政書士講座、社労士講座の講師も対応を手伝いました。
休日なので、返金のお金を工面するのに苦労しました!!!!!!!!!!!!!
715名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 22:54:17
行政書士の講師を騙ったイタズラだろうけど、
それが司法書士講座の工作員という証拠はまったくないね。

「らしい」
「みたい」
「ようだ」
「そうだ」
716名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 08:36:21
はいはい。
コピペお疲れ様。
717名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 12:30:12
噂の先生の講義は、どこで受けられる?
718名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 13:43:27
>>717
行政書士の講義は水曜日に水道橋本校でやっているらすい。
教室は知らないが、法律系講座が良く使ってる11号館のどっかジャマイカ。
719名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 22:08:59
噂の先生は行政書士は合格してるの?
720名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 22:28:28
ありそうでないスレ

いつか金に換えてやる「資格の大原」
合格体験記が(仮)って?「資格の大原」
ぼったくりやんけ!「資格の大原」
日本一ヘタクソな講義 「資格の大原」
受講生が告訴 「資格の大原」
会社存亡の危機 「資格の大原」
首領様 マンセー!「資格の大原」
被害者の会 「資格の大原」
個人情報漏洩 「資格の大原」
生クラス3名 「資格の大原」
模範六法違法コピー&配布 「資格の大原」
他校の教材を使用 「資格の大原」
仁義ない戦い【頂上戦争】 「資格の大原」
必殺仕置人 「資格の大原」
講師選びは慎重に 「資格の大原」
合格への地獄の順番待ち 「資格の大原」
ファイナル・チャレンジ 「資格の大原」
フォーエヴァー「資格の大原」
とほほ… 「資格の大原」
あなたの知らない世界 「資格の大原」
小判ザメ商法やんけ!「資格の大原」

721名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 22:32:07
なさそうでないスレだろw
722名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 09:03:49
>>719
たぶん行政書士には合格していると思いますが
司法書士合格とか偽名とかなにかと嘘をつく人なので
もしかしたら行政書士合格も嘘である可能性も十分にあります。
723名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 09:09:12
虫格仔牛陣は、愛シスが好きなようですな。
724名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 09:07:53
単に自分好きなだけだろ。
725バケツマン:2009/11/28(土) 10:36:52
不合格決定したみんな!
まだ来年の勉強を始めるには早いから、ちょっと手伝ってくれないか。
司法書士講座だけの問題ではないんですよ。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1258843454/
726名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 17:07:38
>>725
その講座だけの問題でしょ
727バケツマン:2009/12/03(木) 19:41:12
いいえ。
728名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 00:48:53
>>727
いやその講座だけの問題だ
729バケツマン:2009/12/11(金) 12:24:53
いいえ。
730名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 17:02:53
>>725
何か凄い話だ
マジかよ・・・
731名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 20:53:11
732名無し検定1級さん:2009/12/23(水) 19:36:11
エル・エーは俺の周りでも評判悪い。
733名無し検定1級さん
名前だけかわいいオバサンだろ?