1 :
名無し検定1級さん:
2 :
1:2008/09/23(火) 21:57:23
3 :
1:2008/09/23(火) 21:58:35
立てたぞ。使ってね。
4 :
名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 22:02:32
5 :
名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 22:05:22
>>1 乙
試験会場は明治大学和泉校舎になりました。
同じ場所の人よろしく〜
7 :
名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 22:29:28
私も明治大学です。
杉並区に行くのは久しぶり。
京王線乗るのも久しぶり。よろしく。
test
9 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 00:19:19
俺は工学院大学新宿キャンパスだ〜!
根性入れて筆記受けるぞ〜!
同じ場所の方々よろしくね。
チラ裏
はあ、ほぼ無勉で受けた3種はオール40点。
んで、一種電工は過去問といてみたら、最低52最高65だわ。
まさに博打だぜ。博打好きなんだけどさ。
今日の休みは頑張るぞーって机向ったんだが、実質1時間位で他は典型的な
試験前の行動で、TV見たり、ネット見て、一休み(昼寝)してまったり飯食ったりと
全然集中力がないや。あと5点は底上げして置きたいんだがな。
明日も仕事だし、今週土日と前日位かーあと粘れるのは!
まあ、日にちあっても、まだいいわってなるだけなんだけどな。
この資格に合格したら結婚するんだ。
12 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 16:43:42
どうでもいいがみんな大学ノート何冊分位勉強やってるんだ?
13 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 18:15:14
技能 最初の3日 ヤバイと思ったけど
一ヶ月たったら覚えることが無くなった。
早く試験をしてみたい。
14 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 21:30:10
>>11 電験3種合格してからの方がいいんじゃないの?
握りは赤で完全合格!
NO.2とNo.4って割といやらしいな
今更だけど、技能試験は引っ掛け問題に注意しよう。
例:去年の筆記合格者の技能試験
公表問題を覚えるほど出来てしまうと、当日何も考えずに作ってしまい読み飛ばしてしまいがち。
以上、去年やっちまった人からです・・・
>17
そんなことするんだ。
接地線の色を変えたりとか?
>>18 たとえば・・・
変圧器UVWで、U・Wが黒・赤の指定。
電源表示灯のRで、非接地側が黒・赤の指定。
タイマーとオートで、AND・ORの指定。
他にもあれば教えて。
20 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 19:10:14
俺も昨年の筆記合格/実技不合格組だけど、そんなひっかけってあった?
3cがジョイントボックスの小さい穴、2cが大きい穴という指定はあった
けど、普通に配線したら位置的にそうなるからひっかけとは思わないけど。
違うところ?
自動点滅器とタイムスイッチのANDが出たら、
来年また筆記頑張るわ\(^0^)/
筆記受かるか心配だ。
本腰入れて勉強するか・・・。
NO.4が一番うっとうしい
24 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 06:05:55
>23
確かに
オームの公表問題の合格解答使っているけど、
問題4-2でTSのL1と点滅器の3、TSのL2とRがつながっているけど
L1とL2が逆じゃだめなんかね?
25 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 06:51:08
>>24 P.51の図5.展開接続図がきちんと理解できてないぞ、逆にしたら全然違う回路になる。
複線図はきちんと紙に書いてるのか?
26 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 09:14:37
電気の経験何もないけど、とりあえず資格でも取っておこうかと思い、昨年に二種電工取得したのですが、一種に挑戦するのは無謀ですか?
資格オタと叩かれると思いますが、どうですか?
一種は電気関係の仕事している人しか受けないのでしょうか?
27 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 12:09:42
おれはNo.6がやだ
時間かかるよ
絶対でるなー
28 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 12:31:14
電気関係の仕事してないなら受かっても実技経験ないから免状もらえないよ
>>26 同じく、2種取ったらそのこと覚えているうちにやろうと思って受けようと思ってる
電気の経験なんてまったく無いです
30 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 18:01:57
>>26 別に無謀でもなんでもない。
どんな資格でも持っていて損はないよ。
実務経験がなければ免状は貰えないけど、電気主任技術者にはなれるしね。
二種取ったのなら、その流れで来年狙いなよ。
おまえは何を言ってるんだ?
許可主任技術者のことかなぁ
33 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 20:24:20
書院のno.1の渡り線はvvf 1.6-3cからとるのかな?教えて?
>>26 そりゃ資格オタクと叩く人も居るだろうさ、でもそれが何なの?
その程度の人目を気にして更に他人に相談するような性格を心配するのが先だと思う
35 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 21:50:01
今はただひたむきに進むんだ!
36 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 22:18:54
今年はトランスだよ
37 :
プチ許永中 ◆nr3x6lLeGA :2008/09/26(金) 22:34:46
>>26>>29 今年、2種が受かったので勢いに乗って1種も受けようとしています。
その後、電検3種に挑戦したいと思っています。
弱電の経験は少しありますが低〜高圧の経験は無い無謀野郎です。
筆記試験まで10日切った
みんな頑張ろう
ぅ
んこ
うんこの匂いがするよ
42 :
名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 07:37:12
技能の合否発表っていつごろだっけ?
筆記は答え合わせできるからいいよなぁ。
43 :
名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 07:50:41
ブレーカーに接続するとき、芯線が露出しちゃダメなんですよね?
被覆が噛んでもダメなんですよね?
どのぐらいむけば良いのか分からないのですが…
>>43 少し短めにむいて,芯線の分だけネジゆるめて,突き当たるまで
突っ込めばいいだけ。そんな難しくないはずだけど…?
実技の練習一回り終了
みんな言ってるようにNo.4とNo.6がちょっと時間かかって嫌かな?(45分程度)
とは言え、何個かミスはあったのでもう一周がんばります。
46 :
匿名:2008/09/27(土) 23:37:56
筆記試験を受ける方、どういった勉強をされてますか??
47 :
名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 01:49:33
今、実技練習してるんだけど隣室からなんかあえぎ声がする
隣のやつが連れてきてんだな。細くてかわいい子だったような・・
よっしゃ、こっちは銅線を切る音で対抗だあああああ
48 :
名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 02:07:45
質問、二種は持ってないんだけど一種受かると、講習で認定がもらえるけど、
一般電気工作物は、二種でないと出来ないの?
うん
>>46さん
初めはテキストを買って理解しながらやろうとしましたが撃沈…
今は過去問10年分を繰り返しやって答えを覚えようとしてます。大丈夫かな…
51 :
名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 10:17:45
都内で
10月中から技能講習やってくれるところってありますかね?
>50
私も。
過去問で応えを覚えるしかないよね。
あと計算問題は半分捨ててる。
受電設備ぐらい完璧に覚えておくべき
書き忘れたけど民間ならまだまだ間に合うと思う。
値段が高いけど。
56 :
51:2008/09/28(日) 21:59:45
11月にやるところなら7、8カ所見つけたんですが
10月からできるのが見つからず
電気書院の6万の以外で
57 :
51:2008/09/28(日) 22:06:21
エネパスもなんだかんだ言って5、6万かかりそうだし
関東の職業能力開発センター系等はみな11月実施だし
58 :
名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 06:53:52
もう一週間ないけど、なんだかやる気が出ないなー
10番なんて一度もやってないよ
59 :
名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 09:16:28
>>50 俺は過去問10年とりあえずやってそれからテキストガーとやった
二種から続けてやったからテキストは結構スムーズに進んだ
60 :
名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 14:22:43
とりあえず勉強はほとんどやってないで、見直しだけやったら、結構行けそう
H4年まで全部70点以上取れるわ
その内10年までミスっても1〜2問くらいになった
61 :
名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 19:07:45
第一種電工筆記終わったかも?
過去問10年分終わったけど、全数式の理解ができねぇ〜。
答え暗記だけでOKかな?
確かに筆記簡単なんだけどね
基礎がないのに過去問だけやって安心してるやつが理解できない
>>62 ですよね
60点取れば合格なんで、全部理解する必要はないけど
意味分からず答えだけ覚えてるのは危ないと思う
計算問題は、ある程度なんとかなるのですが・・・、
毎年、傾向が変わって見たこともない問題が出るのがきついところ。
等価実技は暗記しかないかな。
この問題が出たら捨てるというのもあるけれど^^;
65 :
名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 21:47:29
今年2種を取った勢いで1種を受ける人って結構いるのかな?
俺もその一人なんだけど・・・・
何か緊張をしてきてるよ。俺って気が小さい・・・
66 :
名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 21:51:17
どの過去問も共通して問1に変わった問題がでるよね
>>66 そんな試験でも毎年6割近い人間が筆記落ちてます。
油断大敵です^^;
実技のNO.10なんて、去年でてるんだからまず出ないだろ
70 :
名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 00:22:43
おめーら、過去問だけでOKだぜ
計算問題できなくったってそのほかできれば60点以上はいくぜ〜
去年一発合格の俺からアドバイスだぜ
根性入れて頑張れや。あばよ!
4日の大阪の実技試験地どこ?
免除者と会場jはかわるのかなぁ。
72 :
名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 11:47:50
二種落ちたくせに一種受けるため、先生に見放された俺が来ましたよっと
ゴムブッシングの裏表ってある?
ある。へこんでいる側が表に出るようにする。
面イチが内側。
75 :
名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 15:46:43
>>65 俺もその一人。
勢いで申し込んだだけなので、落ちたら落ちたでいいやって思ってる。
>>74 ありがとう。
テキスト見ても、触れられていなかったので困ってた。
本試験の問題はカラーでしょうか?
78 :
名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 17:46:02
筆記で60%の人が落ちるっていうけど、どういう人が落ちてるのかな?
ちょっと気になる。
>>76 1. アウトレットボックス
・ゴムブッシングの使用不適切(ただし、表裏は問わない)
ってのが多い
80 :
名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 18:16:30
81 :
名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 19:29:46
新制度って鑑別もあるんだろ?鑑別の難易度ってどれくらい?
82 :
名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 20:01:45
勉強しない人は受からないよなぁ。
お金もったいないね。
>>81 筆記用のテキスト買ってそれに載っている写真を覚えられれば大丈夫だろう
そのくらいの難易度。
3:4:5と三相三線は√3このくらい覚えておけば大丈夫だな
>78
うちの会社、現場で働いてる人は中卒の人もいるからなあ。
でもたとえば継電器の種類とか電線、配線、器具類は現場の人は一発でわかるよね。
86 :
名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 20:30:24
試験までもうすぐだよ。
みんな合格できるように祈っておくよ。
計算問題やばい。
ここで点数取れると楽なのに。
88 :
名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 20:49:26
もうすぐ実技試験だけど、この調子だと実技の練習
一周しか出来そうにないなあ。
番号によって時間が掛かるのと、簡単なのに差が有りすぎ。
早いのは30分、遅いのは55分ってところか。
計算問題は二種だと公式にそのまま代入でOKだけど
一種では一度変数を出してからそれを再び公式にという2段階変換が
必要だな。パターンを覚えれば今からでも平気、つかこれで点数取ろうぜ。
今までやらなかった事を、今更できないでしょ
土曜日実技だが、NO1、2、3、10は過去問にでてるね。(ほとんど同じ)
ズバリ、本命は何番だろう?
93 :
名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 22:16:34
電工の試験は計算といっても、
そんなに難しくないから何度か練習問題やれば点数は取れる。
等価実技の方が難しいよ〜。
9番ですか〜
信じて、かけてみようかな。
時間がないんです。
96 :
名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 22:29:25
>>83ありがとうございます。ちなみに16年度からの新制度とそれまでの制度
ではどちらが難易度が高いですか?
ボクは10番か1番じゃないかと思う
せんせいもそういってた
98 :
名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 22:45:47
試験通れば、ば監督の経験で
2種電工で経験積まなくても
1種資格もらえるの?
あんな奴に高圧扱わせてどうするねん・・・
って思える奴らも多いのに
99 :
名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 22:52:29
ば監督よりお前に高圧扱わせない方が正解。
100 :
名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 23:04:53
6じゃなけりゃOKだな
101 :
名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 23:16:57
\ /
\ /
\ ,r- 、,r- 、 /
┏┓ ┏┳┓ ┏┓ \ /// | | | l iヾ / ┏━┓
┏┛┗┓┗┻┛┏┛┗━┳┓ \ /./ ⌒ ⌒ \ヽ、 / ┃ ┃
┗┓┏╋━━┓┗┓┏━┫┃┏━━━ // (●) (●) ヽヽ ━━━━━┓┃ ┃
┃┃┗━━┛┏┛┗━┻┫┃ r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、. ┃┃ ┃
┃┃┏┓ ┃ ┏━┓┃┗━━ノ// | .)ト-=-ァ( ,ミヽ、|l ━━━┛┗━┛
┃┃┃┗━┓┃┃┃┏┛┃ / く| |ヽ ヽ:=┘ ノゝ \. ┏━┓
┗┛┗━━┛┗━┛┗━┛ / /⌒'| | | |\ `ー-‐'' /| |⌒\ \ ┗━┛
(  ̄ ̄⌒ | | | |⌒ ̄ _)
` ̄ ̄`ヽ | | | |/´ ̄
| | | | ||
−−− ‐ ノ V V|
/ ノ −−−−
/ ∠_
−− | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
102 :
名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 23:17:21
\ /
\ /
\ ,r- 、,r- 、 /
┏┓ ┏┳┓ ┏┓ \ /// | | | l iヾ / ┏━┓
┏┛┗┓┗┻┛┏┛┗━┳┓ \ /./ ⌒ ⌒ \ヽ、 / ┃ ┃
┗┓┏╋━━┓┗┓┏━┫┃┏━━━ // (●) (●) ヽヽ ━━━━━┓┃ ┃
┃┃┗━━┛┏┛┗━┻┫┃ r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、. ┃┃ ┃
┃┃┏┓ ┃ ┏━┓┃┗━━ノ// | .)ト-=-ァ( ,ミヽ、|l ━━━┛┗━┛
┃┃┃┗━┓┃┃┃┏┛┃ / く| |ヽ ヽ:=┘ ノゝ \. ┏━┓
┗┛┗━━┛┗━┛┗━┛ / /⌒'| | | |\ `ー-‐'' /| |⌒\ \ ┗━┛
(  ̄ ̄⌒ | | | |⌒ ̄ _)
` ̄ ̄`ヽ | | | |/´ ̄
| | | | ||
−−− ‐ ノ V V|
/ ノ −−−−
/ ∠_
−− | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
いくらなんでも去年10番で落ちた人間に同じ問題はでないだろjk
三年分の等価実技試験を
自己採点したけど全然駄目だー。
これでもかなり勉強したのに、鑑別問題はやっぱり難しい。
5問ぐらいは捨てなきゃいけないよorz。
うわー写真とってねぇー
107 :
名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 18:33:36
名古屋周辺の試験会場教えてくれ
変圧器の計算問題むづかしー あと変圧器をマスターすれば仕上るんだが。
>102
うちは名城大学。
天白区だって。
>>109 d
急に出張がはいって試験受けるの諦めてたんだ
試験地変更の手続きしてないけど名城大学乗り込みます
ちなみに試験は10月5日の10時30分からでおk?
112 :
名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 21:38:11
試験は10月5日の10時30分でいいよ!でも15分前には入ってね!
>>112 遅刻は11時30分までOKな予感がする。
退出も11時30分〜で。
>>110 受験案内書には「9月5日までに変更申出書を提出」とあるから無理。
また来年頑張ってね。
それ以前に試験日に出張を入れること自体が間違い。
自分はあらかじめ猛アピールして絶対に仕事を入れられないようにした。
そんなんでまた1年棒に振ってたまるか。
>>110 迷惑だからやめてください
自分がどれだけDQN行動しようとしてるか気づけよ
乗り込む前に明日、協会に一度電話してみたら?
118 :
名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 00:02:02
大阪市立大の杉本キャンパスって机
広い?狭い?
誰か知ってる?
写真は本人確認するだけだよね?
だから二種の時と同じ写真貼るつもりだけど、
ばれないよねw
121 :
名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 07:25:20
>試験地変更の手続きしてないけど名城大学乗り込みます
アホか。受験できる訳がない。
いい大人がなに考えてるんだ。釣りか?
普通に考えてムリだよね。
電話して聞いてみるのが一番だよ。
お願いしてダメだったら、素直に引き下がるべき。
123 :
名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 08:20:44
>>119 全然ok
それとは関係ないけれど、、、
俺は危険物の10年の書換えを20年前の写真で更新した。
だいたい、受験のときに本人確認なんてできるわけがない。
ビル管のような大きな写真でも、受験中はほとんど下を向いているからな。
124 :
名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 12:22:15
じゃ小学校の卒アルの写真
ブッコ抜いて貼るわ
125 :
名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 15:10:43
ふと思ったが、免除の人は筆記からのも受けたら年度で二回受けれるもんか?
兵庫県 企画県民部
防災企画局 産業保安課御中
住所
氏名
電話
「電話交換機の電源工事における無資格工事について」
平成20年9月2日
私は、第二種電気工事士の免許を持つ者です(第二種電気工事士免許:「兵
庫県第49175号」)。私が以前勤めていた会社(兵庫県神戸市中央区多聞
通3-2-16:難波電話電気工業株式会社)は、主に富士通の“電話交換機”
を取扱う工事会社で、兵庫県内の各企業や神戸市内の各区役所・市の関連団体
・財務省神戸税関・国土交通省など官公庁の大規模電話交換設備(数百回線収
容)の工事・保守などを広範囲に手がけています。
ttp://nanbadenwa.sarashi.com/denko.doc
127 :
名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 17:54:02
実技6どうよ?
時間は足らないし、端子台にKIPは固定しにくいし
128 :
126:2008/10/02(木) 17:54:53
しかるに“電話交換機”は一般的にその電源部分は構内配電盤からIV・V
VFケーブル等を敷設して“電話交換機”「本体」もしくは「UPS(CVC
F)装置」に直接接続もしくはコンセントの増設をする場合が多く、付帯工事
として電気工事が伴います。その会社では、複数の“電話交換機”工事が並行
して進行することも多く、最繁時には2〜3ケ所ぐらいの“電話交換機”設置
工事が並行することもよくありますが、長期に渡り主任電気工事士1名しか電
気工事士は在職していませんでした。
その会社が兵庫県の高砂市の教育委員会との契約で高砂市内の小中学
校の電話交換機の工事を十数件行なった際、僕(第二種電気工事士)を除
く作業員は全員無免許で電源コンセント増設等の電気工事に従事していま
した。ほとんどの小中学校は150kw前後の受電容量で、契約電力が70kw
ほどです。つまり高圧受電でも500kw未満であり、原則、第一種もしくは認
定電気工事士でないと作業できないことになります。
御係におかれましても何卒、厳正に調査をしていただけますようお願い申
上げます。
ttp://nanbadenwa.sarashi.com/denko.doc
129 :
名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 19:47:55
受験票なくした\(^o^)/
どうしよー
受けれないかな…
130 :
名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 20:28:40
129
受けれます。
当日、試験会場の本部行って、
写真と自分を証明出来るものがあれば、OKですよ
131 :
名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 20:32:39
実技3がいいな。
あっ!材料代高いから出んわ・・・
どうも4路スイッチが大量に仕入れられてるみたいだね。
俺、一種電工に合格したら結婚するんだ
美少女フィギュアと
あんまりお金をかけられないから、あれこれ材料がいるような問題は出ない傾向がある
って聞いた。
取る分取ってるからそれはない
>>125 それ,自分も思いついたけど…
ちゃんと受験案内に「ダメよ」って書いてあった。
自分は今年電3受かったから,ずっと筆記免除…だよな?!
138 :
プチ許永中 ◆nr3x6lLeGA :2008/10/02(木) 22:03:11
140 :
名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 22:41:29
筆記試験について質問なのですが
計算問題を解くにあたって専用(?)の用紙みたいなのって配られるんでしょうか?
それとも問題用紙の空いたスペースを使って計算しないといけないのか
どのような形で試験が行なわれるかご存知の方教えてくださいませ
141 :
名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 22:50:33
複線図って書いてあったような
先輩からのアドバイス
『腕時計は必ず持ってけよ。』
142 :
名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 23:02:19
140
問題用紙の空いたスペースを使って計算する。
141
複線図の一部が書いてある場合があります。
去年複線ズカンニングペーパーしたにもかかわらずおちたわ
>>138 去年は8年ぶりくらいの問題だったな
ってことで今年は間違いなくNo.10はでないだろうし、金を掛けれないだろうから
NO.7あたりか?
実技の方で質問なんだけど、ボックスにD種接地工事を施すときに
つなぐボンド線とかはボックスのどこにつなぐかは決まってないよね?
いままで全く勉強してないです…2日ぽっち勉強しても意味がない気がしますが、頑張りたいです。
自分の怠慢のせいなのですが、特になにを重点的に勉強すればよいのでしょうか?
少しでもお答えいただければと思います。よろしくお願いします
>>24 今更ですが、俺も逆と思うんです。
P51図5の展開接続図とP54の複線図は結線が違うと思うのですが・・・
まぁ逆に繋いでも動作的には変わらないような気もするけど。
148 :
名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 00:24:35
>>145 小さいほうの、ねじが切ってある穴だったはず
149 :
名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 00:25:59
>>129 ほんとですか!?
安心しました。
写真のサイズはパスポートサイズですよね?
>>150 ありがとうございます。
三角関数ですね、頑張りたいと思います。
今年二種は受かったのですが、そのときは計算はほとんど捨てて鑑別などで点を稼いだのですが、一種はそれでは辛いでしょうか?
>>151 テキスト、過去問見て自分で判断してください。
一種の計算問題ぐらいなら、まだ暗算で解ける。
問題は鑑別、これがけっこうむずい。
>>151 二種で計算捨ててるようでは正直厳しいんじゃないか?
155 :
名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 08:41:28
過去の技能試験の候補問題10問がのっているサイトや書籍無いですか?
手元には平成19年分しかないので…
156 :
名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 09:51:06
仕上げに過去問解きながらわからない所
参考書で勉強しようと思ったら載ってない。。
今から買い換えるのもったいない。。
いい解説サイトないですか?
157 :
名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 10:09:06
>>148 ありがとう
手元にボックスがないから確認できなくて不安だったんだ(´・ω・`)
配線図問題は捨てました・・・・。
俺は計算捨てた
マークシートだし、10問中、2問くらい当たってくれれば儲け物と割り切ってる
とりあえず過去問で60点は超えてるけど、やっぱ70以上は超えないと安心できないな・・・
160 :
名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 11:17:26
161 :
名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 13:57:22
いよいよ明日ですね…不安だ…
技能
No.1 変圧器はV−V結線(KIP線の配分注意)
ボックス内での接地工事(他の問題と施工が違うので注意)
No.2 ブレーカー有り(極性に注意)
切り替え用の3路スイッチの回路(施工条件次第…どうなるんだろう)
こんな感じでまとめていきませんか?
162 :
名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 14:16:51
No.3 変流器(CT)、過電流継電器の結線
(過去問題の回答参考、当日の施工条件注意、線色の指定とか?)
No.4 自動点滅器とタイムスイッチを組合わせた回路(施工条件次第…どうなるんだろう)
メタルラス壁の防護管有り(防護管の入れ忘れに注意)
とりあえず本屋行ってどんな問題でんのか確認するかな…
165 :
名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 15:27:17
No.5 開閉器有り(施工条件での指定に注意)
No.6 変圧器はΔーΔ結線(KIP線の配分注意)
開閉器、コンデンサへの配線有り(コンデンサは前例が無いので施工条件注意)
166 :
名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 15:39:10
No.7 3路、4路を組合わせたスイッチ回路
ブレーカー有り(極性に注意)
No.8 自動点滅器有り
メタルラス壁の防護管有り(防護管の入れ忘れに注意)
>>164 そうやって騙されて落ちる奴はこのスレには10人ほどいるとみたw
>>167 やっぱそうだよね、全部しっかり見直しておきますお。(`・ω・´)
藻前らみんな騙されるなよ、みんなで受かろうぜ〜(笑)
169 :
名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 16:10:09
No.9 変圧器はV−V結線(KIP線の配分注意)
パイロットランプの点灯条件(常時、同時、異時)
100V、200Vの端子台からの取りかた(施工条件注意)
No.10 電磁開閉器有り(シーケンス回路は過去回答参考、施工条件注意)
コンデンサへの配線有り(コンデンサは前例が無いので施工条件注意)
CVV2−3Cの取り扱い、黄色IVの配分(去年CVV2−3Cの被覆が意外に固かった)
\(^o^)/オワタ 参考書買ってないので確認したいのだけど
コンデンサは電動機と並列だから、2、0−3C配線するだけでいいんだよね?
参考書買えよ。
>>169 No.10の問題のコンデンサは、電磁開閉器の二次側に1.6mm2-3Cで配線。
モータに行っている2.0mm2-3Cと一緒に端子に配線すればおkでは・・・。
172 :
名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 16:26:43
>>171 1.6mm2-3Cでいいんですか。ありがとうございます!助かります!
>>172 もちけつ! 予告問題には線種までは書いてない。問題の施工条件で確かめるべし。
174 :
名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 16:50:19
>>173 (´・ω・`)ですよね…そういえば問題用紙に線種書いてありますもんね…
コンデンサは
No.6のジョイントとNo.10の端子への結線さえ間違えなければオケーですね!
175 :
名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 17:21:00
NO.2の切り替え用3路って
片切スイッチとタイムスイッチの切り替えですよね?
他のパターンもあるのでしょうか?
176 :
プチ許永中 ◆nr3x6lLeGA :2008/10/03(金) 18:11:27
177 :
名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 19:46:19
とにかく施工条件はしっかり読まないといけないですね。
落ち着いて取り組まなきゃ。
昨年は開始と同時に頭が真っ白になった…
過去問18年度問2
オーム社の解説でやっと理解できた・・
電気書院の解説、不親切すぎる
18年度、三回目でも難しいなw
20年度の予想問題の方がだいぶ簡単だった。
つーか、10年間の過去問やってる間に、
最近の過去問のやり方忘れてるよw
180 :
名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 20:02:00
明日東京で実技うけるよ。昨年は仕事で未受験だったからなあ
帰りは浅草見物でもする予定
こちらは、受験地が田舎だから見る場所もなくトンボ返り致します。
高速料金が高いから行きだけ高速で、帰りは下道で返るともう夜になるしw
これを二回も行くの遠いし高いよ〜。(もちろん筆記を合格して二回行く予定)
技能は答え合わせが出来ないから辛い
昨年落ちたから、今度落ちたらもう受けない
浅草は慶応大学より机が広いからいいよ。
(二種で行った)
握り赤組ですが今試験会場到着しましたww
もう行列できてるよww
185 :
sage:2008/10/03(金) 21:12:10
サンクス!!
会場で僕と握手!!
187 :
名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 21:30:13
>146
俺も全くそんな感じ
明日昼からまるまる空きやから、
図書館行って猛勉強するつもり
やっぱ過去問ひたすらやるのが1番かなぁー
どなたかアドバイスおねがいします。
過去問で十分。
うまくいけば計算問題全部すててもいけるだろうよ
そういってなめてかかると落ちるからな
記憶部分は完璧にしていけば大丈夫ってことだ
うまくいけば。な
明日は4路がでてほしいなあ
191 :
名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 21:46:26
筆記って
等価実技と過去問を5年分まる暗記でいける?
いけない。諦めろ
193 :
名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 21:49:52
等価実技ってなんですか?
筆記の最後のほうにある図面の問題?
それとも他に試験があるの?
194 :
名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 21:53:57
明日は何番出る??神教えて
195 :
名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 21:58:21
何事もあきらめずに、まだ今日+明日あるよ。
あきらめたら終わりです。
俺は一発合格するよ。
過去問+問題集3冊、回答率95%!2ヶ月掛けて勉強したよ。
でも明日は16時間位勉強するよ。何事も全力で!
196 :
名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 22:33:14
結局等価実技って筆記でいいんだろ?
言い分けてるのはなんで?
昔は実技の代わりにしてたってだけで
今は筆記試験の一問題でしょ?
なんで言い分けるの?ゆとりなの?
ゆとりはお前だw
ふうー、やっと家に帰ってきて今飯食い終わった。
さて、これから実技の練習。寝ぼけて電工ナイフで手をザックリしないように注意しよう。
ストリッパーは持っているけど、一応基本動作は出来ないとこまるもんなぁ・・・。
今の段階では、作品作る余裕も無いので、図面でポイントとなる所を作ってみるだけだな。
>>197 円周率は3だし台形の面積の出し方は知ら
ないし、小学校から電卓OKですけど
ゆとりじゃないです。
で、等価実技試験って筆記でいいんですか?
なんかやらされるんですか?
昔はパイプを曲げてたって噂を聞いてビビッて
ます。教えてください。
握りが赤なら大丈夫だろ
201 :
名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 23:12:43
等価とか昔は難しかったんだな
2種よりムズい
むずむずしてきた
今日は過去問19年から14年までで終了。ビールのんじゃったから
明日は徹夜だ
皆さん頑張って!おやすみなさい
203 :
名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 23:24:40
>>196 >今は筆記の一問題でしょ
>今は筆記の
>今は
>今は
分かるかね?
204 :
名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 23:26:41
60点なんてとれるわけない!
もう寝るわ
>>199 昔は背の高さ位有るベニヤの板にパイプベンダーを使って配管とかもやった。
NO.5,7,9が怪しい
あと11時間後か…
一回も実技練習してないが、なんとかやってみる
208 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 00:33:48
>>207 ナカーマ
2種を経験したとはいえ、今回一回も練習を回さなかったので心配だ。。。
一応仕事の合い間に複線図だけは完璧に描けるように練習はしたんだけど、
そんなに世の中甘くないかも。お互いがんがろう!
恐らく俺が会場で一番下手糞かもw
210 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 00:42:57
筆記試験の途中退出って、試験開始から何分後?
とりあえず眠たくなるまで輪を作る練習してよwww
>209
>一応仕事の合い間に複線図だけは完璧に描けるように練習はしたんだけど、
問題が、適度にゆるく(詳細条件が不明)記載されているので
複線図を完璧にするのは無理だとおもう。。。
今日の実技ってNo.何でるの?
去年はマジで2chに流出してたから、今回も頼む……
おはようございます。
技能試験に向けてこれから出発
215 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 05:54:50
今年は四番だろ?
216 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 07:05:58
地方から只今上京中…体調最悪で厳しい
まだ家にいるぜ
電車の移動中にはぢめて実技の問題を見る予定
出発前に持ち物確認
・ニッパー
・ペンチ
・電工ナイフ
・ドライバー
・スケール
・圧着ペンチ
・プライヤー
・ストリッパー
・受験票
みんな忘れるなよ!
全然勉強してないだの体調悪いだの
ウゼェ・・・
前半5問しか練習してないけど、そこから出ることを信じて浅草に向かうよ。
222 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 08:34:46
最後まであきらめるなよ!
結果、何番がでるのか?
胃が痛いっす。
>>93を信じて、3.5.9しか複線図理解してないけど、
おながいします┏〇ペコッ
さていくか
226 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 08:42:55
何番が出るかは問題じゃない。美人の試験官にあたるかどうかだ
227 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 08:48:12
浅草の会場って何時から入れるの?
228 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 09:31:49
今年は9番でるとのこと!
10時から受験会場に入れるらしい
家に実技の参考書置いてきてしまった...。まあいいや、簡単なのが出ますように〜。
カバン重いよ。
やる気無くした。
232 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 09:42:48
9
233 :
あ:2008/10/04(土) 10:02:27
ほんと?
234 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 10:11:04
浅草の試験会場着席。試験官オバサンばっかり
来る途中でよったイレブンのお姉さんがかわいかった
ヤバイ。オバサンに気を取られて集中できんwww
浅草組、まあもちけつ!
あとは複線図書くとき頭真っ白になっても、慌てない。焦らず、施工条件を良く読んで抜けがないか見ておく。作業自体は、慣れてればすぐ終わるお。
238 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 10:34:14
箱が小さい気がする…
箱が小さく見えるなぁ
やっぱそうかい?
端子台とか少ないやつなのかもね。
もう時間だから、「みんながんがれ。」
241 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 11:22:03
寝坊オワタ
242 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 11:28:39
No.3きたーーーーーー
タイムスイッチとか………
オワタ(^O^)/
3路の1と3指定あったのな。
オワタ
なんだ?
これだけタイムリーなこの時間に反応ゼロか?
246 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 13:14:44
247 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 13:21:30
書き込み少ないな。浅草会場の玄関に若妻と子供待たせてた受験者いたな。仕事忙しく滅多に休めないので今日は浅草で家族サービスかな。ちょっとホノボノ気分
248 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 13:22:10
>244
1(3) 3(1) と書いてあるからどっちでも大丈夫だろ。
どっきりさせるなよ…
249 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 13:22:31
ブレーカーに繋ぐ線Lに白線つないでしまった。
これは落ちるよね?
おわた
金の無駄だったよ
タイムスイッチのS1S2、黒白逆に繋いじまった…
また来年学科からか…
252 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 13:31:47
3路の0に黒、1に白をさしてしまった
>>248 あ、ほんとだ。
落ちたと思ったけど落ちる気がしねえ。
たのむから免除組は簡単なのにしてくれよ
通路を挟んだお隣さんからコネクターが飛んできたよ。
探してるのを横目で見ながら、
追加もらえるかこっちがヒヤヒヤして
自分の作業どころじゃなかったorz
渡り線に白を使っちゃった。
判定がグレーな気がするが、どうだろうか?
ガクガクブルブル!
257 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 13:59:21
ブレーカの端子締めてたらバキッて端子下が割れた
松下脆すぎっ
器具破損って一応アウトだよな…もっと楽な問題がしてぇ
258 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 14:09:06
俺も渡り白使ったけど、あの場合なんでも
いいんじゃねえの?(黒はダメなような気がするが)
それと、変圧器の2次側って
200Vがuとv
100Vがu(もしくはv)が黒、oが白
接地線がo
で大丈夫だよね?
圧着の刻印確認するの忘れた
260 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 14:15:05
どっか解答速報ないんかぁ?
>>258 二次側はそれで桶。
渡りが黒だとダメなの?。黒にしてしまった。
262 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 14:16:59
>>261 黒でも白でも色指定なかったから大丈夫でない?
263 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 14:24:17
また!今年も短く切ってもた。
あせって使う線間違えるし・・・orz
>>257 今年は(も?)松下か。
強く締めただけでは破損しないと思うが。
握力が強すぎたのか?
今年の学科免除はオームの2-1に該当するのが出ました。
オームの予想問題との違いは
・200Vへの線がCV2芯だった(オームはIV5.5を2本)
で、いいんだよね?
ごめん、CVじゃなくてVVR2芯の間違いです。
修正版
今年の学科免除はオームの2-1に該当するのが出ました。
オームの予想問題との違いは
・200Vへの線がVVR2芯だった(オームはIV5.5を2本)
・200Vへの配線長が200mm(オームは250mm)
268 :
256:2008/10/04(土) 14:46:58
俺も渡り線は、あの場合どれでもいい気がしたんんだけど、オーム社のテキスト見ると赤か黒になってたもので。
確かに赤か黒が望ましいだろうけど。
首の皮プラプラ気分
トランスの2次側についてはそれで問題無いです。
269 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 14:53:20
ビルメン会社勤務なのだが、実務経験て2種工事士か、試験受かった後に取れる認定なんたらってやつをとってから、5年(3年)なの?
2種や認定なんたらを持ってない期間の勤務先の電気工事や受電点検は経験年数に入らないの?
>>244 マジに首絞めたくなったぞw
>>261 むしろ渡り線は黒のほうが普通な希ガス
しかしVVR5.5sq-2cには驚いたなぁ
それに連結枠の止める溝に、ベッセルのマイナスドライバーが入らないでやんの
271 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 14:56:56
>>269 2種とか認定もってなくても
500KW以上の受電設備の保守点検を5年以上で
オッケーだったはず
>>269 入らない。電気の仕事ができる資格を取得してないと実務経験にはならない。
白の渡り線はどうなんですかねー。微妙かなぁ。
指定はないからアウトではないような希ガス。
白=接地線
この先入観から試験官に蹴られる可能性がある。流れ作業だからさ。
渡り白でも電気的には別に間違っちゃいない(緑つかうとあれだけども・・・)
275 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 15:04:43
連用取付枠にスイッチ逆につけてたが(片切、三路両方)
見直しの時にそれに気づいた
しかしその後ちゃんと接続したかが心配だ
それ以外は、OKだ
276 :
271:2008/10/04(土) 15:07:35
>>269 調べてみたら保守点検ではダメみたいで、あくまでも
主任技術者の元で工事をしていたと言えばオッケーみたい
www.pref.saitama.lg.jp/A05/BD00/kaden/koujishi/sub/issyu.html#lnk2
277 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 15:15:26
1種が500KW未満の電気工事がOKになるのに、
500KW以上の電気工事の実務経験て変でない?
電気主任技術者ってこと?
今年の筆記合格組はNo.7だな
>>270 VVR5.5-2Cは確かにめずらしいが、加工は面倒じゃなくて良かった罠。
マイナスドライバーはプラスと同じサイズ持っていくと、連用枠で使えないぞ。
一回り小さい奴(−5.0×100くらいのやつ)がベストだと思われ。
廻りを見たら、最初のKIP〜変圧器〜遮断器〜ジョイントボックスと
レセプタクル〜差込コネクタ〜ジョイントボックスまではみんなサクサク進んで、
タイムスイッチ〜ジョイントボックス〜スイッチで
圧着・配線を悩んで居る人が結構居たかも。
かく言う漏れも実技の練習サボってたから、圧着完了した所で時間ギリギリ
ですた...。恥ずかしい。しかもすぐに荷札つけて退出しろって言われて
スイッチの渡り線とか全然確認出来なかったし。大丈夫かな〜。
ダメならまた来年がんがります。藻前ら、みんな出来たか???
280 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 15:49:40
工具持って帰宅途中、職質されるなよ
281 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 15:54:47
明日緊張しそうだ
計算ゼロだから過去問5年分でなんとか
282 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 15:56:26
VVF1.6mm-2Cが50mm余ったのですが、これでいいんですね。
試験中切り方間違えたと思って頭の中真っ白になってしまった。
去年筆記で落ちたけど今年は勉強したから受かるぜ?
連枠のスイッチ裏の渡り線斜めに配線しちゃったけど大丈夫だよね?テキストと違うことすると不安になるなぁ
285 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 16:14:35
過去問5年分の勉強で大丈夫か?
最低でも筆記+等価実技問題10年分位しといた方が・・・
今回、10年前位前の問題がたくさん出題されそうな気が・・・
286 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 16:15:18
オームのだと
両方あったよ(斜めは別の問題にあった)
スイッチには極性がないから大丈夫みたいだよ
明日金沢で筆記初受験…緊張してきたなぁ
簡単な問題が出ますように!
オーム社の本は完璧じゃないよ
複線図と完成写真が違うのもあったし
厳密に言うと、片切スイッチの刃のない方から黒線を入れる風習がある
すると今回の3路スイッチへの渡り線は垂直になる
でもまあ斜めでも合格だよ
>>286>>288 thx
去年落ちてるから今年はなんとか合格したいなー
なんで、落ちたのか検討もつかなかったから、
そういうところで落ちたのかなと思っちゃったよ
290 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 16:48:26
筆記の問題って何年周期かわかる?新制度になって浅いから・・・・・
VVR5.5をブレーカーにいれた奴
手をあげろ。
292 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 17:03:09
手はあげないけど、結構いるんじゃないかい。
となりの手馴れたベテランっぽい早い奴がそれやってて
視界に入ってる周りが伝染してたっぽい。
あと今年オーム社の写真なめるほどみてたら、
やりたくなるのもわかる気がする・・。
293 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 17:08:18
隣の奴が15分ぐらい前に終わってて、
100Vと200Vを両方uとvに入れていたから
ちょっとパニくった
ちなみに浅草5階
>>292 俺じゃないよな?15分前に気がついて
直したが、ちなみに名古屋。
>>293 俺も浅草5階だったよ
早くタバコが吸いたいのに階段が激混みで
なかなか退室させてくれなかった(´ー`)y-~~
296 :
nk_im:2008/10/04(土) 17:14:09
100と200のところも結構パニ食ったけど、ジョイントボックス内で
赤−赤の結線で、頭の中で一瞬白くなった。
結局自力で脱出できたけど、危ない危ない。
ジョイントボックスのVVF3線×3本の結線でつまづいた人も結構いるんじゃ
ないかな。
あー 間違いを起こしてるかもと思うとおかしくなって来るな。
|
|| ‖
| │ ‖‖ | __
‖ ‖ | , -.、_ ‖ ヽ ヽ
‖ \ ) | 〉
〃 __,,-‐'' ̄`''‐- 、,, . / / / ,|
./ . `ヽ_/ _ ノ / ノ
,r'´ _,,-┬ ┐、 /`__二_)テ‐‐'' ̄ ⌒ヽ
| i ̄ i l ヽ, / ノヽ、 __,, |
.| 〉 ! | l, / / .  ̄ ,ノ ノ
>>244 | | ノ ,」 ヽ、_( 、A , ) ̄ /
.ノ _,〉 `'''’ ∨ ̄∨ __,/
〈__ノ < `''‐ ''''  ̄ >
∨W∨W∨W∨W∨W∨
299 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 17:27:15
292です。名古屋だよ。名古屋学院?の3号館の5階でした。
294です、俺じゃないな。
サンクス
301 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 17:36:41
試験管が試験終了と言って、それでもやっているのが見つかったら本当に即失格なのかな?それでチェックされて落ちた人は今までいるのかな?
>>301多分それは無いんじゃないかな?注意されても続けたら確実にアウトだけど…
303 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 17:59:51
俺、試験終了って言われてから圧着1カ所と差込形コネクタを3カ所やって終わらせた
未完成で落ちるくらいなら失格になってもいいやと思った
305 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 18:17:33
みんなご苦労様です。
俺は明日筆記を頑張るよ。
寸法は50パーセントプラマイまでは大丈夫だっけ?
250mmを300mmにしちまったが大丈夫だよな?
307 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 18:23:25
試験解答まだーーー
309 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 18:27:28
変圧器二次側の解答は?
310 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 18:27:53
ブレーカーの極性で逆のがあるとは思わなんだ。
311 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 18:29:03
明日の筆記受ける奴は今から何を重点的にやるんだ?
>>282 長さは-50%までオッケーだから、余っても問題ない。
>>306 250mmなんて指定寸法ないけど?
VVR200mmのこと?
指定より長い場合はどうなんだろうか…
浅草5階だったけど、材料を確認してる時に遅刻して入ってきた人がいた。
しかも部屋を間違えたらしく、またエレベーターに乗っていった。
まにあったのかな。
>>311 もう飲み始めた。朝早起きして計算問題適当にやって頭を算数モードにする。
変圧器二次側は
u:VVR黒とIV黒
o:IV緑とIV白
v:VVR白
VVRの白黒は反対でも桶
IV黒はuではなくvでも桶
316 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 18:59:09
>>312 すまん
2.0mm2心のやつなので150mm
で端子台から250mmってことでした
2.0mm2心が50mmくらいながくて
仕方ないからボックス内に長めに押し込んで
なんとか150mmにした
これっておkだよね
318 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 19:09:42
隣のオッサンの工具、よく見たらケーブルストリッパーがない
ナイフで全部皮むきしてた
時間内にきっちり終わらしてたぞ
ネ申 だ
320 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 19:30:50
>>291 入れそうになり両端剥いたw
気がつき慌てて片方剥いた奴を切ったよ
ちと短くなってしまったぁぁ
>>317 多少長い程度だし大丈夫だと思う。
発表まで1ヶ月もあるのか・・・。悩ましい。
322 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 19:36:43
>>320 俺もちと短くなったくちだが、
IV緑とちょうど同じ長さになったんで、まあOKでしょう
323 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 19:49:00
質問ですが、配線図の問題は必ず毎年似た問題がでるんですか?
冊子を裏返して透視してたら試験官のねーちゃんに怒られたw
中開けてないからいいじゃん…意地汚いのは確かだが。
試験はランプレセクタプルのねじが被覆を噛んでるように見えるのを直せなかったのが心残り。
横から良く見れば、ギリギリで噛んでないのはわかるんだが。
326 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 20:16:25
わたり線白色にしてしまいました。これ重大欠陥?
>>326 スイッチわたり色指定なしだから
無問題だと思う。
ゴムブッシングは横からみて大きいほうがボックスの外側だよな
そうすると平らな面が内側になるよね?
ええ!!そうなの?
でもサンクスちょっと心配してた
331 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 20:31:18
>>315 サンクス
VVRの白が端子台のどこにつけるか条件に書いてないからさぁ
黒だけ条件に書いてあるし
白は接地側にしろっても書いてあるから
一瞬迷った
でも単相2線だから接地からとるわきゃないしな
332 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 20:35:00
ひょっとしたら>310はブレーカーの一次側と二次側を逆につけて
いるんじゃないの??
ブレーカーの接地側って、向かって右のタイプしかないと思うよ。
逆の製品を作って事故が起きたら問題だから、そんなの作らないと思う。
今回の回路なら白線が上になるはず。
ということは、素直に作れば黒線はトランス二次側のuになるよね。
もちろんvでも無問題だけど、線がクロスする(見栄えだけの問題だが)。
333 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 20:37:54
>>328 ブッシングの向きははどっちでもそろってればOK
問題ない。
334 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 20:41:01
>>332 俺は白が下で黒が上でやっちまったよ
これってA欠陥なのかな?
335 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 20:43:16
>>320 同じVVR両端剥いて短くなった。
長さ-50%で欠陥とられるか心配。
337 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 20:47:30
もちろんNには白を接続したが
ブレーカーの一次と二次を反対にしてしまったのだよ
338 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 20:53:12
変圧器二次側のOにIV5.5の黒を入れてVに白を入れてしまいました。
これはA欠陥ですか?
>>337 A欠損だな、あのブレーカーは
逆接OKタイプだが試験的にアウト。
341 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 20:59:23
342 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 21:07:36
逆接おkなのに試験的にアウトってどういうこと?
条件にも書いてないし配置図もないのに
それでも向きが反対ってことで駄目なの?
343 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 21:09:30
線の長さを心配する人多いけど、余程でない限り大丈夫でないか。
ブレーカー逆だったの?
上側がどっちが正解?
ブレーカー上側が一次側でOK
ブレーカー「入・切」は関係ある?
ブレーカー「入・切」は関係なし。
348 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 21:29:04
ブレーカーって今回の下がNの白になってなかったけ?
下が白っすか・・・
350 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 21:32:11
「向き」は欠陥の判断基準とは無関係のようです。
白と黒の電線が正しく器具に結線されていさえすれば「向き」は不問ということです。つまり「非接地側は向かって右・・・」と考える必要はないということですね。Wに白が結線されているかが重要なわけです。
という記事があるがそれでも
ブレーカーに関しては反対向きは駄目なの?
つまりNが下でLが上になるってこと
351 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 21:32:24
ブレーカーの逆接は微妙だなあ、条件には書いてないけど常識的に上が一次側。
誰かが問い合わせてごねたら、来年はブレーカーも端子台で代用になったりして。
352 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 21:37:02
たしか上が黒じゃなかった?俺はいつもと違って違和感あったからなぁ〜。
なんか自信なくなった
過去の欠陥例にもどこにも載ってないじゃん
逆接がA欠陥っていうのは本当なの?
あー、でも極性間違いになるのか・・・
ガックリ・・・
Lが電源黒 Nが接地白
どうゆうブレーカーが使われた知らんけど。
俺が周囲で一番ゴミクズを飛ばしてたw
Fケーブルの切れ端が吹っ飛んで前のお兄さんの頭に当たってしまったw
一応あやまったけど、爽やかな笑みで返してくれたのが印象的だ。
その人、接続間違えてたけどw
>>351 ブレーカーの逆接は微妙ですよね。
逆接して合格した方がいましたら
教えて下さい
諸先輩方お願いですから教えてください
ブレーカー逆接して結果がどうなったか知ってる人
筆記試験不安すぐる・・・
ブレーカを逆にすると、内部の負荷側にあるはずの過電流検出素子が電源側に
なってしまうな…これはどうなんだ?
363 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 22:04:56
ぐぐったら逆接続可能なブレーカがあったが、試験に出たのがどうなのか判断がつかない。
残念だけど、逆接続は原則アウトと思った方が良いかも。
合否が発表されたら結果を教えて下さい(後進達のために)。
私も逆付けしかけて、あ、白線の場所がおかしいと気がついたので修正できた。
やっぱ試験ってあちこちに穴があるよね。怖い。
364 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 22:08:02
やっぱり上が黒なのかな?
二次側をどの端子から出せばねじれなかったのかね。。
uとoならNが上側で、
oとvならNが下側になるが・・・
366 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 22:12:20
上は白ですよ。縦にして右がNだから横だと白です。
367 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 22:13:34
おらはo,vにつないだよ!
oとvでねじれるよ。
369 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 22:15:34
OとVでねじれてない人は一次と二次のブレーカーの向きが逆です。
370 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 22:15:52
実技試験は実物が既に手元にないだけに情報が錯綜するよな。
そうそう。ねじれるのが嫌だー
372 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 22:17:04
ブレーカーのNがしただからねじれないはずだが...
しかしネットで調べてもブレーカーが逆のことについて
どこにものってないな
どこかのテキストとかに載ってないのかな?
ちなみにオーム社のやつにはその辺が書いてない
374 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 22:18:22
左にNのブレーカーってあるの?
上が白で合ってるよ。でないと縦にブレーカーを取り付けた場合文字が逆さまで読めないでしょ
376 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 22:29:54
試験で使われたようなブレーカーで一次側と二次側を明確に分けていたら
実際の現場で使いにくくてしょうがないのでは?
分電盤に組み込まれているのは一時側を中央の銅バーから
上下に振り分けて接続しているタイプがほとんどな訳ですし。
おまいら今日の実技落ちたら来年は筆記からやり直しなんだぞ(T_T)
378 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 22:35:48
明日ついに筆記だけど技能の話題ばっかだな
379 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 22:37:52
>376さん。すみません。
内線の事はよくわからないのですが、その場合はブレーカーは普通に設置
して、振り分けて上のブレーカーにはここでゆう二次側より銅バーから
入れるのですか?
悩める子羊の為に情報をば。俺の持ってる参考書によると
〇重大な欠陥
配線・器具の配置が配線図と異なるもの(電源側と負荷側の位置が
逆のものなど)
とある。つまりブレーカー逆向きは一応欠陥じゃね?
ちなみに欠陥は
◎…致命的欠陥、〇…重大な欠陥、△…軽微な欠陥
◎1カ所で不合格、〇3ヵ所以上で不合格、△5ヵ所以上で不合格
〇と△が混在する時は、〇×2+△=5以上で不合格
381 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 22:44:03
B欠陥が2個あるかもしれないが・・受かってるといいが・・
382 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 22:44:06
>376です。
おっしゃるとおり、ここで話題になっている流れで言えば、
銅バーより上に取り付けるブレーカーは2次側から電源を供給しますし
銅バーより下になるものは1次側から供給することになります。
ですから1次・2次という区別がないのが普通ですし、逆に区別が
あるものを見たことがありません。
だから試験上でも問題ないと思いますが、いかがなものでしょう?
383 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 22:44:54
>>375 俺も文字を見て上が白にしたけど、
これで間違ってたら
シャレにならんよ
384 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 22:45:53
>>378 だって今日が技能試験だったものw
>>383 それで間違ってたら、今までの歴史がくつがえるでしょうw
385 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 22:46:32
俺も明日筆記組。
オーム社の過去問の予想問題簡単すぎるけど
あんなもんかな?参考書の予想問題と似てるし。
まぁ、二日酔いにならない程度で飲むのやめて
寝ます。みんな明日はがんばろうな。
387 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 22:50:42
>382さん。ありがとうございました。
どっちでもありなような気がしだしました。。。
ちなみに俺は15分前に完成して、片付けて、見直ししてたら
100Vをuvで取ってて焦って直し、更に条件を読みながらふと見直したら
ブレーカーLNの色が一次二次とも逆で(無意識に上側に黒突っ込んでたw)
焦って直してなんだかんだでギリギリですた。
あとランプレセのビス締めてたら、フチが少しだけパキッと欠けましたが…。
合格できてるといいなー!@福岡組
>>376 試験で出たようなブレーカー使う時は真ん中に縦にブスバー流して
左右で振り分けるのが主流だと思ってたが
もちろん左右で向きが逆なのも当然だと思ってた
違うのか?
>>385 あくまで俺の手元の参考書だっての
ちなみにオーム社の2006年発行のな
ホントのところは判定する人らにしかわからんでしょ
横向きの遮断機の場合、文字が上も下もないだろ
だいたい遮断機に高圧側とか書いてないし問題にも書いてないし
そんなもん,ブレーカーの一次二次を逆につけたら欠陥に決まってるだろ。
一次と二次を明確にしなかったら,OFFにしたときどちら側が活線か区別
できなくて危険でしょうがないじゃないか。
>>382 銅バーが横に走ってる分電盤なんてありますか?
普通縦に母線が走って,ブレーカーは横付けですよね?
一次=電源側,二次=負荷側で,その向きによりどっちが接地側になるか
決まるのではないでしょうか。
392 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 23:06:33
開閉器の一次側二次側を逆にした人は現実を受け入れられないんですね、わかります
393 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 23:09:27
中身は銅線なんだから大差ないけどね^^;A
>>391 銅バーが横に走ってるのっていえばホーム分電盤くらいしか
思い付かないな。小さいかわいらしいブレーカーを組むやつ。
>>388 今日のランプレセプタクルは脆かったような気が…
自分も増締めしてたらパキッと小さなプラスチック片が…
やばい!と思って見直したけど、どこも欠けてないんだよなぁ。
一体なんだったんでしょ?
>>395 多分欠けた時点で締めすぎなんでしょうけどねw
でもやっぱり不安だから必要以上に締めますよねー。
俺のはビスねじ込む所のフチが欠けてました。目立たないから
バレないことを祈ります。まぁバレてもB欠陥だから大丈夫…だと思うw
結局、ブレーカの1次は白が上じゃないの?
uとoからとって捻れずに白が上だよね?
15分前に終わって見直しとかしたけど、違和感なかったような。
これで落ちたら俺2連続実技落ちになるんだけど・・・マジカンベンしてくれ
398 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 23:40:54
>>397 一次も二次も白が上ですよ、おれは黒はvからとったけど
俺もこれで落ちたら2連続・・・・他にも不安なとこあるけど・・
いやいや二次が左側なら白は下になるって
400 :
名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 23:52:29
>>399 それは欠陥のおそれがあるがな。
まぁ他にミスしてなければ受かってるんじゃないの?
>>398 今回は完璧だと思って寝る前にスレみたら思わぬ所で
ブレーカ配線の色についてレスがあるからマジ不安になったよ
っていうか、不安で眠れなくなったよ・・・
それはB欠かC欠でってこと?
A欠じゃないだろってことでしょ
403 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 00:15:28
二次が左側って意味がわからん、何を勘違いしてるのか・・・・
もしかしてブレーカーは箱の中でNが下で入ってたの?
405 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 00:15:59
いやいや、ブレーカーが一次二次関係なく使用できる物なら
欠陥にはならないはずだが。
406 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 00:21:30
>>405 ブレーカーにNとLの刻印が入ってた意味を考えて見るといいよ
そして参考書の正解例ではどうなってる?
それに
>>ブレーカーが一次二次関係なく使用できる物なら
こんな条件があるなら、施工条件に明記されてるはずなんだよ
明記されずにNやLの「何か」を指定するような刻印がある時点で・・・
もうわかるよね?
ていうか去年のテキストにはNが白で黒がLって明記されてたけどね、今年はなかったっけ?
407 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 00:29:58
>>406 もちろんL、Nの色は正しく接続した上でのことだよ。
機能上問題無く使用できる訳だから欠陥にはならないでしょ。
たしかにNに接地側の白を接続しろとはかいてあるが
ブレーカーの一次側とかそんなことは指示されていない
409 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 00:33:56
>>407にもう一つ追加すると
逆に接続しても使用できるマグネット開閉器等は
電源側、負荷側がきちんと問題に明記されている。
これが明記されてなければどちらに繋ごうと正解のはず。
410 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 00:35:39
NとLって読めるようにって意味じゃないの?逆だったらNに接続してない事になると思うんだけど
まぁ、不安だったら電気書院なりオーム社に聞いてみたらw?
絶対過去にもブレーカーを逆接した人はいるはずだよね
誰かその試験結果を教えてくれないかな
よし!あと10時間で実技試験スタート!今まで練習頑張った!
ストリッパも完璧になったし、明日も頑張るぜ!
413 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 00:39:30
ブレーカーのスイッチに入り切りの文字がついてたけど、ブレーカーが逆についてて完成時に文字が反対になってても合格だったらとんでもない事だと思うんだけど、おかしい?
NLとかじゃなくて入り切りの文字が大事なんじゃない?
414 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 00:39:41
ブレーカーのことが気になって眠れないよ
415 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 00:40:18
>>412 おお!台風かなんかで明日に延期になったのか?!どこの地方だ?
>>415 別に延期になんかなってないけど・・・・・へ?何が?
417 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 00:44:15
明日の技能試験がんばってこいよ
419 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 00:45:22
>>416 え・・・・あァ、地方によっては日時が違うんだっけ・・?
とにかうがんばってね?
地方によって日付が違うのは2種じゃない?
1種はみんな同じでしょ?ところでこの掲示板の
日付間違ってないか?今日4日だろ?
あ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
あれ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
422 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 00:47:44
あー面白くない
423 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 00:50:48
ちゃんちゃん
424 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 00:55:40
ブレーカーってN,Lの配線違ったらA欠陥なん?
これで落ちたらシャレにならない↓
425 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 01:02:04
↑オレは大丈夫
426 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 01:04:50
>425
どういう事かい?
もぅ1時かw、明日というか今日初トライの学科組です、体系だって勉強できなくて
過去問位しかやってません、最後の追い込みで少し前に終わりました
ビール呑んで、寝ます 明日がんばろっ
予想問題いろいろやったけど平均60台・・・
ふあんだなぁ。
19年の問題って今年はほとんど出ないよね?
429 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 02:11:28
ブレーカーは施工条件5.(4)でNは白とあった
昨日の技能で1次を左にすると上N、下L
勉強終わった
これから寝る・・・
431 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 03:02:12
oyasumi
免除組は何番が出題されたの?
433 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 04:56:16
No.2
434 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 05:50:18
さすがに一種は大人が多いのかな
NとL逆のブレーカーってあるんだ?
普通は一次を左側にしたら上がNなんじゃん?
437 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 06:43:36
ブレーカーの1次側2次側なんて全く意識していなかったよ。
書院の完成図どおり上をNで白にしたが大丈夫かな?
去年もうっかり書院の完成図どおり作って2c3cの穴入れ違いで一発アウト。
今年もこれでアウトだったらシャレにならないよ。
438 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 06:53:08
>436
その通り。
ブレーカーの一次二次が逆だった場合、ブレーカーoffのときにどちらが
一次側(活線)か判断付かないから危険だし、off/onの文字も逆さになる。
(縦付けの場合)
どうかんがえても一次二次を逆付けしたらA欠陥だと思う。
逆接続可のブレーカーもあるけど、現場ではなく試験だからねぇ。
439 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 07:02:49
A欠ならそうと書いておけよなぁ
過去の判断基準にもそんなの書いてないし
Aの重大な欠陥ならなおさら注意事項として書いておくべきだろう
440 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 07:31:34
今日は筆記試験ですね。
簡単な問題ですように…!!
私は金沢で受験です。
441 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 07:41:31
筆記試験組、頑張って下さい。
時間が余ったら、冷静にもう一度問題を読みなおして下さい。
あせって早合点すると損するよ。
満点じゃなくても、とにかく受かれば良いのだから、
分からない問題は捨ててしまうのも手。
昨日の実技で完成した!と喜んだのも束の間。
行方不明だった小スリーブが、通した記憶もない一本のケーブルに見事に入っていました。
結線部を切って抜く時間も無くニッパーで除去しようとしたら、終了の合図。
これはAかBどちらになるんでしょう?。
443 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 07:52:21
俺は高松で受験だよ。
緊張するぅ〜。
みんな一緒に合格しようよ!
444 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 07:58:27
キュービックの配線図で直列リアクトルと高圧進相コンデンサの次はどこに配線つながってるんですか?
筆記試験行ってくる@埼大
みんなオラに力を分けてくれ!
>>442 ケーブルがスリーブに入るわけないし、IVあたりが通ってたってことかね。
「A欠陥:不要な工事、余分な工事」が適用されてしまうかも。
447 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 08:10:46
6時前に目が覚めちゃって、いてもたってもいられなくて
少しテキストに目通してます この期に及んで意味ないんだがナw
448 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 08:14:20
電工試験あるの忘れて危険物申込んでしまった俺、電工試験終了後、
すぐに別会場に移動して危険物受験だぜ!
449 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 08:20:21
早く寝て早く起きて朝やった方が効率いいし
どうもNとLを逆にした香具師と
ブレーカーの上下を逆にした香具師
二通りいるみたいなふいんき
451 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 08:28:54
TR二次側U黒O白で繋いだら上N白・下L黒、V黒O白で繋ぐとブレーカーの一次、二次が逆にるでしょ?
そう、V黒O白から繋いだ方で上N白・下L黒の場合。V黒O白で上N白・下L黒に
なるのであればF2.0(青)ねじれて繋ぎこんだ可能性。
452 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 08:58:04
来年、一種電工を受けようかと思うのですが
おすすめのテキストを教えてください。
ちなみに二種は持ってますが
筆記試験は試験直前に勉強してぎりぎり合格(運もあった?)でした
>>446 早速回答ありがとう。
ボックス内VVF1.6の一本に通ってました。
Bの施工上の欠陥で済んでくれればと思ってましたが甘かったですね。
また来年もお世話になります。
454 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 09:09:55
こちら名古屋です・みんな頑張ろう!
行ってきます!! @明大へ
456 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 09:17:08
今から新大行ってくるぜノシ
457 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 09:25:38
みんながんばれよ〜
関係ないが糖分をとれば頭の回転がよくなるよ。
試験場に入る前にコンビニでチョコレートでも買いな〜
ブレーカーの電源側と負荷側を
逆につなぐってのは
欠陥どうのじゃなく、
電気屋としてアウトだろ。
答えを書き込み求む( ̄◇ ̄;)
解答速報は明日大本営のHPで発表?
461 :
sage:2008/10/05(日) 09:47:11
名鉄に乗って会場に向かっているが、隣に座ってるやつテキスト読んでるw
横目で復習してやんよ
462 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 10:03:08
東北福祉大 早く始まらないかな
>>458 そうなんだけど、ここは資格板だから。
受験者イコール電気屋じゃない。
464 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 10:09:29
電気屋としてなら逆に使えることを知ってる。
逆に使ってる例もあるからOKになる。
さあはじまるぞ!いよいよ筆記だ!
みんなガンガレ!!!!
467 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 10:23:46
確かに電灯・動力分電盤でブレーカーの位置が違うときがある。
それは、分電盤内でスペースが無く仕方なく施工で上下が逆になる時があるが。
でも向きが下でも一次側は電源から繋ぎこむのが普通。
試験ではランプとシーリングの位置が逆でも(左右)だめだよ、施工条件とちがうから。
>>464 俺も電気屋なんで知ってるけど試験だったので
敢えて微妙な事はしないで無難にやった。
469 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 10:31:41
試験終了して退席する時に、ゴムブッシングが何故かハズれているのを発見してしまったorz
これって大丈夫かなぁ。
アウトレットボックス
・ゴムブッシングの使用不適切(ただし、表裏は問わない)
・アウトレットボックスに余分な打抜きをしたもの
C欠陥じゃないかな、一箇所ぐらいならセーフ。
はずれ方にもよるな。未完成をとられたらアウトだが…
明らかに施工後はずれたんなら使用不適切かな(電気書院だとB欠陥)
472 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 11:12:24
オームだとブッシングが外れた状態の写真が出ててC欠陥だな。
年々下降している合格率
今年も思いやられるな
>>469 多分C欠陥で5点引かれると思いますが、C欠陥は4箇所までなら大丈夫なので、悲観することも無いと思いますよ。
試験終了。25問くらいしかできなかったよ・・・
476 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 11:37:06
オワタwまた来年かな
回答っていつ出るんだい?
477 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 11:49:03
22問くらいは合ってたはずだけど2種みたいにはいかなかったです
たしか昨年は、夕方にはどこか(忘れた)が回答速報出してたよ。
今日中には出ると思われ。
479 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 11:56:27
480 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 11:58:53
来年一種受けようとしてたんですけど、やっぱりレベルは2種と全然ちがいますか?
481 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:01:43
筆記過去問だけじゃキツイね
しょっぱなのてV/Mだよね
間違ったー
おまいらお疲れ!!!過去問題と比べて、今年の筆記のレベルを、
端的に、一言で言うとどうだった??
483 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:03:27
速く、自己採点したい>_<
484 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:06:18
むずかしかったと思う
おまいらお疲れ!!!過去問題と比べて、今年の筆記のレベルを、
端的に、一言で言うとどうだった?? 特に平成18年と比べてどうよ?
平成17年は簡単すぎ、平成19年は普通、H18年が難し目、
そんなら今年は?
486 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:15:29
ムズかった
487 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:16:04
19しかやってないから難しさはよくわからん
488 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:16:35
俺的にはここ3年で1番の難易度
489 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:19:35
まあシーケンスでなかったぶんだけマシか
490 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:19:48
電気書院の直前予想問題集が結構当たってたな
そうか、分かった。残念だorz
どこが難しかったのかな。計算?法規?等価の範囲?配線図?
492 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:24:05
自分が受験したものは難しく感じるものだよな
客観的に見てもに難しかった?
493 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:24:13
だって過去問意外の答え知らないから
494 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:25:11
解答教えて!
エロい人
495 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:25:21
>>481 >>しょっぱなのてV/Mだよね
V/Mってなに?省略せず詳しく頼む。
496 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:25:39
答え合わせの始まり。
>>493は誰に言ってるんだ?アンカくらいつけろよ
498 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:26:23
499 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:26:44
2種は3日の勉強
1種は10日の勉強
500 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:28:08
朝までシーケンスやったのにな
501 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:28:16
ハイハイハイ
V/Mってなんだ??
シーケンスは9割取る自信があったのにな
504 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:31:09
V/Mて1番最初の答え
略すもなにも解答欄にあったから
505 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:31:43
v/mって答えでいったら イ だよ
506 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:32:12
問1にあったのは分かるんだが、V/Mの意味は?
507 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:32:44
高圧の点検は検相器いらないよー
電気の特例?受けるのは携帯電動器だよー
508 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:36:08
電力量けいの鑑識っぽいのてあれ難しい方の電力量?それとも簡単な方?
509 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:37:29
510 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:38:36
簡単な電力計に単相って名盤ついてるな
511 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:38:58
おれも電力計はロしたんだが
問題集にイが書いてあった…
三線出過ぎ
痛いわ
513 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:40:47
俺はイにしたけどどーなんだろ
514 :
九州発関西人:2008/10/05(日) 12:42:03
本日の第一種電気工事士試験について、どなたか模範回答をして頂けませんか?お願いします!
515 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:43:24
あと鑑識であったあれて地震の時のブッシング?
電動機?の鑑識の回転を止めてるのか手伝ってるかわかんないあれは?
あー日本語変だわ
516 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:44:20
ブレーカーは逆でもOK?
517 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:48:13
紙に解答速報ホームページでやるって書いてないけどもしかしてやらないの?
518 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:50:35
最後の問題てロですか?
519 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:51:53
最後の問題はイだと思う
520 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:52:56
可とう導体・・地震のときのため、イ
最後のやつはトランス本体にとっているのでA種、イ
521 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:53:46
あの変圧器てB種設置工事だからロだとおもった
あのPBてどんな意味なんですか?水中で使えるとかあった
522 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:54:11
最後はイだね。一次側で高圧だから。知らんけど。
523 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:55:52
おれの回答さらす
仮名はだるいんで数字でかく自信ないとこは頭に#つけとく
1 3 1 3 2
2 3#4 2 3
3 2 2 2#2
1 1 4 4#2
4 1#4 3 3
1#3#3#3#4
#1#3#22 4
#42 2 3 1
2#3 1#3#2
4 4 4 4 1
とりあえずおれは多分合格
524 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 13:05:05
合格ラインって30問?
今回の計算問題、素直なのが無くね?・・・
526 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 13:09:29
確かに
今回の計算問題、素直なのが無くね?・・・
528 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 13:09:51
上ので行くとギリ六割行ったかな。
まぁ平均下がると信じて合格と思う。
529 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 13:11:29
>523の回答
49はイですね。
530 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 13:12:02
解答のせた人自信あるんですか?計算自信あるなんて凄いです!
俺は計算は六割しかわからなかったような
531 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 13:15:16
>>523 乙です
でも49はイです
過去問にもありました
電界の単位って何だよ!
問題用紙裏返していきなり固まったぢゃねーか!
533 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 13:16:18
俺の学校の先生も一緒に受けてたっぽいw
534 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 13:17:51
まあ最初の問題はいつも見たことないやつみたいだからね
27番がわからんな・・・
CD管使っていけないような気もするし、埋めるの浅すぎるような気もするし…
536 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 13:21:00
電界の強さの単位はイであってますよ
537 :
名無し:2008/10/05(日) 13:21:57
>>532 電界の単位はV/m
コンデンサでV=Edって公式があったべ
ちなみにdは電極板の距離
>>532 去年1問目で躓いて後がボロボロになったよ、今年は3問目から手をつけましたとさ
V/Mってボルトとメートルですよね?
540 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 13:23:26
27、CD管は不可なのでハ
541 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 13:23:30
明大だったが俺のいた会場の試験官(男)の話し方が腹だだしかった。
話し方の癖だけでカンにさわる奴ってあんまりいないだろ。
時間通りに試験会場開かないし。
543 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 13:25:31
計算ひねってたなあ。
とりあえず八割は取れた
ところで普通の電気屋が一種持ってる価値あるかな?
545 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 13:27:37
芝浦工業の教室でうっさい奴いたな。「DSってニンテンドーかよw」とか一人でぶつぶつ言ってた・・・orz
546 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 13:28:08
計算にそんなひねりないと思うが
某試験みたくaの答えを使ってbを解くみたいな嫌がらせがない分
547 :
名無し:2008/10/05(日) 13:31:20
11の答えはニであってる?
計算したら546kJって出て近い値にしたけどやっぱ間違いなのかな?
【電気工事士試験】
第一種及び第二種電気工事士試験とも、試験日の翌日または翌々日の月曜日に標準解答をホームページで公表する予定です。
549 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 13:32:43
俺も二だとおもう
550 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 13:33:01
問50の変圧器にはA種なんですか?
低圧側はB種と思って勘違いした。
551 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 13:33:57
>>547 ハ
どこかでまったく同じ問題を見た気がする
解答欄のならんでいる数字も同じだった
>>550 中性点接地じゃなく
高圧機器外箱の接地だから
A種
553 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 13:35:38
なんか,今回、簡単だった?
糞難しかった
過去10年で最も簡単だったね。やべぇ、超ラッキーだよw
556 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 13:37:58
過去問だけで勉強した人には難しいだろうけど、それは毎年同じこと
ちゃんと理解しながら進めていた人には毎年簡単なはず
最速の解答速報はどこで見られるんでしょーか?
合格ラインギリギリっぽくて食事が喉を通りません
嘘ついてスマン、昼飯は松屋でしっかり食べました
558 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 13:38:49
っつうか小学生の受験者いたな?
559 :
名無し:2008/10/05(日) 13:39:17
>>551 どういう計算式かわかりますか?
自分はまず抵抗を1000/100で10Ωと求めて
そこから90の二乗×10分×60/10Ωで計算したんだけど何か根本的に間違ってるんかな
筆記終わって、帰ってきました...
去年・一昨年に比較して難しかった、自信ないナww、通ったかナww
561 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 13:41:34
大東大だけど、試験開始が2分くらい遅れた。そこから、名前と受験番号マーキングしたけど、
通常、試験前に名前とか書かせてくれるんじゃ??????
>>559 J=P*t
486k=(90Vの2乗/10Ω)*600[sec]
こんな感じだと思う
誰か15,18,29教えてー
563 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 13:43:21
564 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 13:44:23
Nが上です。v、oだとクロスになります。
565 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 13:45:07
1種の筆記で落ちる奴は人生おわってるな
567 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 13:46:35
>>562 これはダウンライトだから断熱材の下で使用可なので
ニ です
568 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 13:46:42
試験前にここで過去問と投下実技云々と質問したんだが
やっぱり過去問丸暗記で余裕だったじゃねーか
ビビらせんな
569 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 13:47:12
すいません 567は15の回答です
>>556 そんな当たり前の事を偉そうに言うな
それと年度毎の難易度は別問題だ
571 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 13:48:11
喧嘩する前に解答速報作りましょうよ ^^
572 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 13:49:27
573 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 13:51:19
計算問題難しすぎ
574 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 13:51:45
>>570 そんな当たり前の質問が後を絶たないからだろ
簡単だったとか難しかったとか・・・
575 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 13:51:48
難しいとかいってるやつ勉強してないだろ
無勉で受験しとか舐めすぎ
578 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 13:57:47
シーケンスでなくてよかった
579 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 14:00:21
過去問の使いまわしのおかげで9割は取れたw
580 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 14:05:20
ブレーカー上N下Lの他、渡りは大丈夫かな?他にも圧着刻印とか・・・。
581 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 14:05:46
今更聞けない質問
トランスってトランスミッションのことですよね?
582 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 14:08:46
まだかな×2
解答速報つくってくれるおじさん
まだかな〜♪
583 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 14:09:51
釣りか?トランスってトランスフォーマーだろ?変圧器なんだから。
584 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 14:12:05
解答速報を頼みます!
結構間違ってるかもしれないから・・・
585 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 14:13:05
どうせ今年も合格的を引き下げるんだろ?
若者だけでなく中高年のおっさんまでゆとり化してるからな昨今は
2008年(H20)第一種電気工事士筆記試験解答速報[Ver0.01]ぶっちゃけ俺の答え
1. イ 11.ハ 21.ニ 31.イ 41.ロ
2. ハ 12.ロ 22.イ 32.ニ 42.ロ
3. イ 13.ロ 23.ニ 33.ロ 43.イ
4. ハ 14.ハ 24.ハ 34.ロ 44.ハ
5. ロ 15.ニ 25.ハ 35.ニ 45.ロ
6. ロ 16.イ 26.イ 36.ニ 46.ニ
7. ハ 17.イ 27.ハ 37.ロ 47.ニ
8. ニ 18.ニ 28.ニ 38.ロ 48.ニ
9. ロ 19.ニ 29.ハ 39.ハ 49.イ
10. ハ 20.イ 30.ニ 40.イ 50.イ
間違ってるところ大いに直して頂いて結構!!
というか直してくださいorz
587 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 14:15:50
合格点引き下げとかあるの?問題作ってるヤツまでゆとりなのか・・・。
>>581 トランスフォーマーだったと思いますよ。
589 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 14:16:17
18はニじゃないかな。
電池は基本的に直流だよね。
29は分かんないけどわしはニにしました。
ガス管からは15cm離さなきゃいけないんじゃないかな。
>589
29は、オイラも迷ったんだけど隠ぺい場所にキャブタイヤケーブルって使ったいいの?
591 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 14:23:32
誰か本当の答えまとめてくれませんか
おねがいします。微妙なんです(-_-;)
592 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 14:24:01
解答速報のおじちゃん
まだ〜
593 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 14:25:42
29てイじゃないすか?
ちなみに33はロだと思います。
594 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 14:26:03
>591
教科書&参考書にてしらべなさい。
折れはめんどくさいから、ここに答えでるの待つ
去年は合格基準点が56点に引き下げられたんだよな
596 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 14:28:25
いまんとこでてんので合わせたら31もん正解だた
引き下げるなら楽勝だな
597 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 14:29:01
598 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 14:29:21
イハイ●ロ
●ハ●●ハ
ニロロロニ
イ●ニニ●
ニイニハハ
イ●●ハニ
イ●●ロ二
ニロロニイ
ロ●イ●●
二●●●●
●は、自信ないところです。
添削御願いいたします。
599 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 14:30:41
だめだった。水道技術管理者講習と時期がかぶったのがいけなかった。
こんな簡単な試験で躓くとは情けないです。
600 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 14:30:55
ケーブルは基本的に使用制限ないのでは??
キャブタイヤも例外ではなく。
>>597 ゆとり乙
嘘だと思うなら自分でググって調べろよw
56点ではないか、58点には引き下げられたらしい
603 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 14:33:41
解答速報はまだなの?焦らさないで、早く教えてくれ。
605 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 14:35:08
うるせーな 速報自分でアップしろよ
606 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 14:36:19
点検できない隠ぺい場所でつかえるキャブタイヤケーブルは
3種以上だから×
電験だけじゃなく電工ま易化傾向かよ。日本オワタ
昨日筆記免除組みの技能試験を受けてきたが
二種電工の時と違って、顔ぶれがまともだったなw
もっとも、冴えない顔ばかりだが。(オレモナー)
609 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 14:39:11
俺60以上だったら引き下げて欲しくないな
まあ多分引き下げられるでしょ
どーせなら正規の六割で受かりたい
引下げって・・・・真面目に勉強して6割以上とった人に対して
あまりに失礼というか無礼というか。。
28のイの自消性って何??
612 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 14:40:43
つまり29の答えはキャブタイヤケーブルだと
なら正解なんだけど
613 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 14:41:38
自然に消える
614 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 14:42:54
さらします
もう自分で回答確認できる余裕もありません・・・
1イ2ハ3ロ4ハ5ロ6イ7ロ8ニ9ロ10ハ
11ロ12ロ13ニ14ハ15イ16ニ17ニ18ハ19ニ20ロ
21ニ22ロ23ニ24イ25ハ26イ27イ28ハ29ロ30ハ
31ロ32ロ33イ34ハ35ハ36ロ37ロ38イ39ハ40ニ
41ニロ43イ44ロ45ハ46ニ47ニ48に49イ50ハ
615 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 14:44:39
今日は書き込みが多いねぇ〜
みんな受かってるといいね。
616 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 14:49:49
>>13 照度計算です。
照度=光度/高さの二乗 ですから
照度=4I/2*2
=I
なので100である ロ が正答です
617 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 14:50:57
問50間違うならせめてロでしょ
618 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 14:51:19
誰か単相誘導電動機の問題14の答わかる人いますか?
619 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 14:52:08
取り敢えず、免除組も筆記組もご苦労さんといいたい。
自分をねぎらおうや。
時期が来れば結果はかってに出てしまうからな。
変に悩まず有意義に過ごそう。
620 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 14:52:20
みんな1番イてわかってんだ凄いね
621 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 14:53:00
622 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 14:54:18
解答東京技能教会ででてんぞ
1番二だった
623 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 14:54:20
まきせんだろ
624 :
名無し検定1級さん :2008/10/05(日) 14:54:20
解答速報マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
626 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 14:58:31
確は確定
判は判定待ち
1 イ確
2 ハ判
3 イ確
4 ハ判
5 ロ判
6 ロ確
7 ハ判
8 二判
9 ロ判
10 ハ確
11 ハ判
12 ロ確
13 ロ確
14 イかロ判
15 二判
16 イ確
17 イ確
18 二確
19 二確
20 イ判
21 二確
22 イ確
23 二判
24 ハ確
25 ハ確
628 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 14:59:16
62点やったー良かったー
引き下げなくていいよ
629 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 15:03:42
50点だったー
また来年か
630 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 15:03:42
1番二だよ
インターネットで調べたらあった
やったwwwっ!! 正答39だっ!!
632 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 15:04:03
626の続き
26 イ判
27 ハ確
28 ?
29 イ判
30 二確
31 ?
32 ?
33 ?
34 ロ確
35 二確
36 二確
37 ロ確
38 ロ確
39 ハ確
40 イ確
41 ロ確
42 ハ判
43 イ判
44 ハ判
45 ロ判
46 二確
47 二判
48 二確
49 イ確
50 イ確
1番はイだよ、ニは磁界の単位
適当に答えんなw
東京技能者協会は物理からやり直せ
磁界と電界くらいわかれよw
合格点引き下げとかっていつ発表されるの?筆記試験合格日ですか?
636 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 15:11:40
まあどーせ1番は間違ってたからどーでもいいんだが
62点キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
前半10問、ほとんど当てずっぽうだったのに正答率7割越えサーセンwwwwwwwww
638 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 15:12:06
626の1は二に訂正
88点ぐらいかな
答え合わせするまでは70点ぐらいだと思ってたけど
結構、あってるな
640 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 15:12:56
第一種、受験応募したけど、受けなかった。
ほとんど勉強しなかったし・・。
受かっても免状貰えないからなあ。。。
第一種受けている人は電気関連の仕事従事者ばかりなの??
641 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 15:13:58
45二だと思ったらロなのね
さてっ、技能のテキスト買いに行ってこヨ
とにかくヨカッタ、ヨカッタ
643 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 15:15:09
この難しい試験で88とか凄すぎません?
俺はギリギリだったんで62
>>640 >>614工業高校1年電気科女子です。明治でダメモトで受験しました。
ダメだとわかっていても凹みます。
来年に向けてモチベーションの上げ方を教えてください。
645 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 15:16:12
>>640
俺は電線作ってるだけさ。電気工事はしたこと無いけど1種を受けたよ。
646 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 15:16:30
二種取って近所の電工屋に週末だけでもバイトに行けば?五年間。
648 :
ジェイ:2008/10/05(日) 15:16:54
模範回答発表されましたね!
私、31問正解でした!
1 ニ
2 ハ
3 イ
4 ハ
5 ロ
6 ロ
7 ハ
8 ロ
9 ロ
10 ハ
11 ハ
12 ロ
13 ロ
14 イ
15 ニ
16 イ
17 イ
18 ニ
19 ニ
20 ニ
21 ニ
22 イ
23 ニ
24 ハ
649 :
ジェイ:2008/10/05(日) 15:17:26
25 ハ
26 イ
27 ハ
28 ロ
29 イ
30 ニ
31 イ
32 ニ
33 ロ
34 ロ
35 ニ
36 ニ
37 ロ
38 ロ
39 ハ
40 イ
41 ロ
42 ハ
43 イ
44 ハ
45 ロ
46 ニ
47 ニ
48 ニ
49 イ
50 イ
650 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 15:19:15
てか俺粘って見直して直して当たったの2問だけど見直して外れたの6問くらいある(笑)
まあ受かったのですべてよし
651 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 15:19:44
一問2点でいいのかな。そうなら66点だけど
652 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 15:19:47
東 京 技 能 者 協 会の速報
1 ニ 11 ハ 21 ニ 31 イ 41 ロ
2 ハ 12 ロ 22 イ 32 ニ 42 ハ
3 イ 13 ロ 23 ニ 33 ロ 43 イ
4 ハ 14 イ 24 ハ 34 ロ 44 ハ
5 ロ 15 ニ 25 ハ 35 ニ 45 ロ
6 ロ 16 イ 26 イ 36 ニ 46 ニ
7 ハ 17 イ 27 ハ 37 ロ 47 ニ
8 ロ 18 ニ 28 ロ 38 ロ 48 ニ
9 ロ 19 ニ 29 イ 39 ハ 49 イ
10 ハ 20 ニ 30 ニ 40 イ 50 イ
>問い1は「電界の強さ」の単位でイのV/mが正解。ニのA/mは「磁界の強さ」
二種と違ってスレが伸びないなw
二種と受験者数が段違いだからしょうがない
>>624で採点したら78点だった、やった!
第1問の真の正解はイなのかね?
656 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 15:23:39
過去問だけ解いて80点か、まぁ実務経験あるから当然かね・・
開閉所の電力計なんて一般人あまりみたことないだろうに、
嫌らしい問題が多かった
>>644-645 そうですか・・・
俺も、駄目もとで受けた方が良かったかなあ・・・。
スレ読んでいると、難しかったようだ。
勉強して無かったから受けても駄目だったろう。
今年、二種合格しただけでも良かったと自己満足してしまった。
658 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 15:25:16
2種の時と喜びが全然違うな
2種なんて見直しの時点で合格確信してたからな
技能頑張るぜ
>>657 オレもダメ元で受けてギリギリ合格基準6割越えだったよ
マークシートだから何が起こるかわからないし
もったいない
660 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 15:27:05
受けた人は、みんな免状貰えるか、電気の仕事についている人ばかりなの??
免状もらえなくても受けた人間も沢山いるのかな??
661 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 15:27:05
35問とった! 今年2種も取ったのだが37問だった
会場向かうとき、高速道路で俺の前の車がバースト!! 破れたタイヤの破片が
俺の作業車にぶち当たったのだが、死んじゃうかと思ったし
662 :
駒澤組:2008/10/05(日) 15:28:58
>>490 2年前に受験したけど
俺はこの本だけで合格したよ
久しぶりにきたけど
電気書院の直前試験問題集は似たような問題が多数出るから
来年受ける人は買うべきです。
50問X5セット入っているので
私は過去問題集一切やらなくこれだけで合格したよ
まじオススメ!しかも平成18年度の難しいといわれている試験で
ダメ元っていっても多少は知識が無いとさすがに無理
配線図とか勉強しないと一問も解けんよw
664 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 15:29:43
一問に泣いた・・・オワタオタワヨ
666 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 15:31:35
技能は筆記と比べたら簡単なんだよね?
667 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 15:32:02
1. ロ 11.ハ 21.ニ 31.ハ 41.ロ
2. イ 12.ロ 22.イ 32.ハ 42.ロ
3. イ 13.ロ 23.ロ 33.ロ 43.イ
4. ロ 14ロ 24.ハ 34.ロ 44.ロ
5. ハ 15.ニ 25.ハ 35.ニ 45.ロ
6. ハ 16.イ 26.ロ 36.ニ 46.ニ
7. ハ 17.イ 27.ハ 37.ロ 47.ニ
8. ニ 18.ニ 28ハ 38.ロ 48.ニ
9. ロ 19.ニ 29.イ 39.ハ 49.イ
10. ハ 20.イ 30.ニ 40.イ 50.ロ
おれの答えです
どうぞ笑ってやってください。
668 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 15:32:50
いやきっと引き下げあるから一問で泣いた人まだわからないよ
ただ俺は正直引き下げて欲しくない
去年、一昨年と下がったから今年もおそらく下がるだろ
一問足りなかったぐらいなら多分行ける
670 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 15:37:24
今頃担任もこのスレに張り付いてROMっているに違いない
671 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 15:37:46
この解答速報を見る限りでは、俺は35問正解している。
結構勉強したのに15問間違えたのはショックだよ。
672 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 15:38:10
この試験受けた人、他にどんな資格勉強しているの、もしくは受験したの?
673 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 15:38:20
東京技能者協会わらたwしょっぱなから間違いw
>>662 平成18年度は簡単だろ 簡単つーか他年度の過去問中では普通だと思うが
676 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 15:41:32
最後に等価3年分勉強しといて良かった。
しなかったら多分落ちてたな
677 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 15:43:09
66点で合格だった
まじやばかった。
2種は90点だったからやっぱり
1種は難しいね。
計算問題が全然できてなかった。
>>663-664 まぁ、一応はした
過去問は60オーバーとか普通にあったけど
計算とか完全に捨ててたし
今日の問題は感で記入した答えが結構当たっていて
ラッキーで突破したような物だった
679 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 15:45:01
ぎりぎり30問正解っぽい・・・。
頼むなんとか引き下げてくれぃ!
ふぅぅ、筆記はなんとか合格っぽい
計算問題捨ててた訳じゃ無いのに3割程度しか当たらなかったわ
こんな俺が合格でこの国は大丈夫なのか?w
681 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 15:46:21
30問当たってたなら引き下げなくてもよくね?
682 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 15:47:16
2種受けた時は全然落ちる気しなかったけど
さすがに1種はハラハラしたわ。
66点ギリで合格とはやっぱり過去問5年分
1周だけでわ勉強が足りなかったね。
683 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 15:48:28
木曜から風邪ひいて布団の中で追込み勉強してたら58点だぜ!
しかも、5問位問題読み違えていたぜ!
俺はもう寝る!
>>624 これは信頼していいのか?
チェックしたら60点だったので、1つでも違うとアウトなんだが・・・
685 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 15:54:35
みんな、それなりに勉強していたからこそ、60点の合格ライン超えるんだよね。
まぐれで、60点以上なんて、取れる訳が無い。
計算問題ひねり過ぎだろ
問題作った奴は体育館裏まで来な!
>>652 これの1番だけ、イにして採点すれば桶?
帰宅して今から採点します。
知らない問題ばかりだったよー。
58点ならセンターの基準引下げで
合格の可能性が30%ぐらいはある!
>>685 はぁ?何言ってんの?馬鹿じゃない?
あれ、目から汗が・・・
690 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 16:03:11
62点でギリギリだったけどまだこの速報は信用できないから明日までは気が落ち着かないなぁ…
先生からは見放されてたからこれで受かったらマジで嬉しいわぁ
691 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 16:08:57
7割調度でした。よかった!
692 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 16:09:00
計算問題一種にしては難しかったねw
64点だた、
正直ほっとした、落ちたかと思ったよ
みんな、どれで採点してるの?
695 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 16:12:02
ブレーカーはL、Nが合ってれば一次、二次逆でもOK?
60点いかない人は勉強方法に問題ありだと思う
理解しないで過去問だけやってても受からないだろ
いつの間にか問1の模範解答が修正されている件
隠蔽工作ですね、分かります
699 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 16:19:05
さては見てるな!
44/50だから合格間違いない
700 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 16:19:18
合格ラインの引き下げ!?
まじでそんなのあるの!?
ソースは!?
上の方に書いたけど、電験無勉でオール40点だった俺だけど、
東京速報?で1番抜かしで68点。まあ、やはり電気工事と電験じゃあ妥当な差があるね。
No.9の問題、普通なら図で出て、無効の所の長さで解答しては俺は外してしまった。
まさか、70とはなあ。無効90ってのまでは出したんだけど、0.8にするのに70も使うと
思わなかった。1.0で120までも分かってたんだが。20分位粘った割に外れかよ
自己採点68点だった。
採点中、あんまりバツばっかりで、一問2点というのを忘れて、
34問しかあってないから34点!って気を失いそうになった。
今見返したら知ってる答え間違ってて、どうしたんだろうってもんよ・・・。
計算問題、過去問と全く同じ問題が一問でたね。
703 :
誰か教えてください:2008/10/05(日) 16:20:38
昨日の実技何番の問題出たか知ってますか?それはもう出ないですよね。
>>703 ダブル出題が2種では過去にあったんじゃなかった?だから意味無いのでは
706 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 16:25:24
>>701 勘違い?
無効160から無効90にするから70必要
最初俺もあせって90で答えてたけど
俺にも平常心があればあと3問はあってたなあ・・・
>640
上で学校がって書いてる人いたけど、自分もそうだよ。
学校で1種合格目標ってあってね、うちの学校では合格率100パーだそうで、
プレッシャーすごかったよ・・・。
みんな8月くらいから勉強してたけど、自分は実は2週間前だ。
710 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 16:29:33
結構かわいい女の子なんかもいたりしてびっくりした
1種の免許なんて本当に必要なんだろうか
現場でみたことないぞw
直前の予想問題で96点だったのに、
本番の試験は難しかったね。
過去問10年間の平均は90点になるまで勉強したけれど、
理解してないと難しい問題だった。
二種の時は、だいたい合格しただろうと確信して試験場を出たけれど、
今回のは少し自信が無かったな。
自己採点してみると、なんとか80点とれたみたい。
電験は本当にこれより難しいのかよ。
>710
可愛くはないけど、私も女だ。
家業が電気工事だから。
本当は2種だけとればいいはずが、1種もとらざるを得なくて。
713 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 16:31:54
一番はイ、ニどっちなの?
学生で一種取るやつは大体が将来の保険でだろ
何も電気系の就職に就くために取ってるって訳じゃない
21問落とした・・・
生殺し確定・・・
717 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 16:33:41
質問ですが、問4の問題
二つの抵抗に生ずる電圧降下が等しいから
IX1=IX2
よってIー2I=0とちがうのでしょうか?
よろしく御願いします
718 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 16:35:13
一番は答何?
>>710高専とかのコじゃね?クラスで全員受けるのがデフォみたいな
720 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 16:36:53
68点でぎりぎり合格だった
>>717 そもそもキルヒホッフの法則を分かってないんじゃないか?
そんな求め方はしない
722 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 16:37:54
そもそも合格ラインって60点って何情報ですか?
>>711 ですね
僕も予想問題や過去問題は初見で、80〜90点連発だったのに本番76点でした。
それと、試験には関係ないけど教室冷房効きすぎで寒かった。
724 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 16:38:20
>>717 キルヒホッフの第二法則でググれば詳しいサイトいっぱいあるよ
俺も参考書でわからなかったから、いろいろなサイトで勉強した
説明の仕方が違うと、はっとわかる時が来る
東京技能協会の答えでOK?
だったら31/50なんだけど・・・・
かなり微妙 Orz
726 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 16:39:22
>>695 お前は家のブレーカーが逆さまについてても
文句言わないの?
727 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 16:39:58
俺17/50でした・・・。おしぃ!また来年だー
まったくおしくねーよwww
729 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 16:42:13
平成16年度の問2の回答のやりかたに
書いてあったのですが・・・
やはり間違いでしたかすいません
東京技能協会の答えでOK?
731 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 16:43:01
自己採点したところ、31問しか合ってないのでとても不安です。
本当に30問正解なら絶対合格なのでしょうか?
こっそり直すという前例を作ったので完全に信用はできないけどね
733 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 16:44:34
一番はイ、ニどっちなの?
落としたの21問じゃなくて22問だった・・・
駄目だこりゃ・・・
735 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 16:45:05
イ ですね
訂正されてました^^
736 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 16:45:49
30問合ってたら受かるに決まってんだろw
>>733 ログを見ろと何度言わせれば
739 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 16:47:04
>>727 > 俺17/50でした・・・。おしぃ!また来年だー
思考がポジティブすぎるwwwww
740 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 16:49:07
電験無勉で40点はなんの比較にもならんよ。
適当に選択して運だけで40点くらいは取れる。
741 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 16:49:31
74いってる
多分問題ないだろう
742 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 16:55:00
さて、アマゾンで技能のテキストでも
買うか
>>740 まあ、そうかもしれんがあっちは5択で約20問だからなあ。
8問って事はちょっとは知識必要だろ?まあ意味無いけどさ。
744 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 16:57:10
俺が不合格になったのは俺の前に座ってたデブの鼻息がうるさかったからだ。あいつつぶしたい
745 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 16:58:53
>744
やたら咳ばらいするヤツとか、物音立てるやつはどっかいって欲しいよね。
後ろのやつ、タバコのにおいプンプンさせてて、痰が絡んでるのか、
咳ばらいとか、なんか鼻を啜ったりするような音とか、最後のほうはニコチン切れ
でイライラしてるせいか、ガタガタしてて、振動が前の自分の席まで伝わってきて
ちょっと切れそうになった。
よっしゃー!!
速報だと86点!!
748 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 17:04:19
>>727 来年がんばれww
おまえなら大丈夫な気がするw
28/50・・・合格点引き下げに期待するしかないな・・・
>>749 (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
生殺しだぜwww・・・orz
結局電験で言えば、今年の電工試験はどれぐらいのレベルだったわけ?
来年受験予定の人も多いだろうし知りたいところですが。
752 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 17:08:55
753 :
ジェイ:2008/10/05(日) 17:09:07
東京技能者協会以外のところで速報出てないんですかね?
こっそり直す東京技能者協会をイマイチ信用出来ない…
68点!ぎりぎりセーフ!!
しかし、43のイって屋内にあるか?
PASの電柱にくっついてるのしか
見たこと無いけどなぁ。あれとは別物
なのか?
755 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 17:10:53
>>751 電験で言えば今年の電工のレベルどれくらい?って意味不明なんだが
まぁ、自己採点微妙な人はドキドキだな。
速報だと30問ジャスト。。。大丈夫だよね?
今年のは確かに難しかった。正直、落としたと思って帰ってきたよ。
解答速報2つ一致してるな
もうこの答えでほぼ確定と思っていいんじゃないだろうか
計算問題、ブリッジ回路しか自信なかった。
無効電力の計算も落ち着いてやればわかる問題なのに、焦って間違えてしまった。
ウロ覚えのやつは漏れなく間違えてた。
760 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 17:15:33
やっぱり、駄目もとで受けておけば良かった。。
機会あれば来年以降という事で・・。
でも第一種取るメリットがないんだよなあ・・。
第二種だけ持っていれば、良い気もする。
高圧とかは、発電所とかそういう所で働く以外あまりないし・・。
>>751 まさに、電験3種40点の俺が、68点出すレベルだよ。
>>755 電工二種で90点取れた人は、だいたい電工一種合格出来るとかそういう比較の事。
今年の一種は電工90点でも厳しそうだけどね。
電工一種で80点ぐらい取れたなら電験もだいたい大丈夫かな?もちろん勉強はしますけどね。
763 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 17:16:30
なんか、このスレの住民の合格率は高そうだなww
合格ライン超えている人間ばかりじゃないかよww
昨日の実技の模擬回答アップされてる所ない?
電気技術者試験センター今日発表しないのかな?
去年は次の日にはでていたよね?
765 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 17:17:51
第一種以外に、勉強している資格ありますか?
766 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 17:19:18
計算問題(1〜10問)は5問あってた。だけどもう一度採点してみても17問しかあってない・・・。CB形の結線図自信あったのに!!!
>>761 なるほど、40/68の比率ならば10:17だから
合格ラインならば60/102か・・・
満点取って少し努力すればいい感じね。サンクス。
>>765 次は冷凍です。大体この様な試験受ける奴って、工業系だから
電験、工事担任、危険物、冷凍、ボイラ、消防、専門によっては無線系だろ。
わはは、昼寝してた間に東京技能者協会の問1がイに修正されてるw
王子の北とぴあでお世話になった●好先生、●原先生、お元気ですか?
770 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 17:23:07
オレもぴったり30問正当。30なら合格なのか??
772 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 17:26:26
>>755 電験3も受けたが、電工1は88点だった。
三種は理論55機械60電力75法規80だった。
多分、電工1の計算を余裕で解けないと理論は無理だと考えてる。
774 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 17:26:36
半年ROMれ
775 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 17:27:11
>>768 冷凍受けようと思ったら、もう締め切ったあとだった・・。
次ぎは工事担任DD3受ける。
来春はDD1受けるつもり。
工事担任は案外勉強していて面白いし、電工よりも内容に面白みがある。
776 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 17:27:48
>>762 電験に例えると
一電工筆記で90点なら、電験の一科目50点がギリ
777 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 17:28:17
>>773 消防設備士は、1月だからなあ・・俺の県は。
第二種受かったので、甲種受けれるのが嬉しい。
一種60点ギリギリなのに電力合格した俺が通りますよ
779 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 17:31:18
14ってロじゃないの??
イだと58点…\(^o^)/
>>772 >>777 お返事ありがとうございます。
計算は得意分野なので、大丈夫かな。
電工一種の計算は全部暗算でやってますから。
電験の問題集は一応持っていますけど、今のところ難しくて(汗
781 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 17:32:37
>>773 一種種電工あれば乙7の漏電火災報知設備は兼ねてるし、
ビルのAC100V誘導灯もできるので頼もしいぞ!
784 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 17:36:59
785 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 17:39:05
今年はいけそうな気がしたが・・・
29/50
来年また頑張ります…
>>752で答え合わせしたら60点だった...微妙すぎw
ケーブルで直流耐電圧が2倍とか電験やってなきゃやばかった
微妙に捻った計算やらわけわからん電線の微妙な長さの差違やら、
相当過去問やりまくって漸く対応できるような感じだったが、
現場の人はああいうの得意なんだろうか?
オームや電気書院だって解答速報で誤りがあれば
黙って訂正する。1日待てばセンターの公式解答がアップされるのに、
いち早く速報を出してあげてるのは受験生に対する好意じゃん。
それにいちいち文句言うなんてやっぱりアレですか?「ゆとり世代」ww
789 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 17:49:57
合格基準点は どのように決まるのですか?
2種のように60点以上と決まっているのですか?
去年は58点ぐらいだったような気がしますが
誰か教えてください
なんとか合格祝カキコ
34/50助かったよ
791 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 17:52:11
1番最初に速報公開したのも評価されるべきだと思います
俺はギリギリ30問あってたんだが大丈夫かな・・
今年初めて受けたんだけど合格ラインって点数下がるの?
過去問だけの人達合格ラインいけましたか?
>>789 合格者割合と、問題にどちらでも可みたいなあやふやが出た時。
だから期待するなら、調整待ちの奴は、落ちた奴が多い事を祈るしかないよ。
795 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 17:56:57
電験3科目合格(理論・電力・法規)で今年機械科目受験(自己採点で8割強)
の俺がほぼ無勉で、今回一種工事士筆記は東京技能者協会による自己採点で33点
そりゃ電験餅は筆記免除になるわけだ。
>>779 固定子の真ん中をわざわざ示してるから・・・
796 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 17:57:03
797 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 17:57:42
筆記38点不合格でしたー・・・
正直、わかる程度の知識を振り絞って解いた結果です。
4月から鉄塔の送電線工事会社に勤めることになってるんですが、
一種って必要なのですかね?必要だったら来年こそはたくさん勉強を積んでリベンジします。
60点の人→合格ですおめでとう!
58点の人→合格の可能性は30%程。今回は難易度が高いので調整による合格の望みあり。
56点の人→合格の可能性は10%以下。去年並みの調整が入ることを祈ろう!
調整とかいつわかるの?
56点だから望み薄だけど。
期待してたら死にそうだwww
あきらめとこ・・・
24/50
\(^O^)/
ほとんど過去問しかやってねw
何か出題傾向変わった?
難しかったんだが…
去年受けたうちの会社のおっさんは、落ちたはずなのに合格通知が届いて
驚いてたな。
計算問題は難しかったけど、あとの問題はそんなに難しくなかった。
でも重箱の隅つついたような問題だしやがって、引っかかった。
高圧の所は簡単だったね。
シーケンスもでなかったし。
806 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 18:17:03
>>803 出題傾向変わってなくね?
今まで過去問と直前合わせて20枚以上やってきたけど今年の計算問題は一番難しかった
イヤらしい問題が多かったね。問題を表面的に読むだけだとダメだな。
今年電験三種一発合格の見込みの俺だが、
電工一種って偉く難しいというか捻くれた問題が多いのな。
自己採点で74点しか取れなかったww
確かに難しかったけど、見たことあるような問題も
結構出てたし、80点以上取るのはしんどいが、
60点は取れるだろうって内容だったと思う
そのせいで58点とか62点みたいな、60点前後の人が多くなってるのかと
>>806 制度変わってからの過去問とはガラリと変わってたね。
シーケンスとかメインでやってたから涙目www
私もシーケンス叩き込んでたから、失敗だったわ。
まあ60点取れたからいいけど。
812 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 18:33:57
43はロじゃないの?
813 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 18:35:28
受かってたよー
これで俺もジュニアマイスター(シルバー)だ
814 :
709:2008/10/05(日) 18:36:35
今年はこの直近5年間では間違いなく難しい方だと思われるので
たぶん調整が入るのでは。
電験3種については、1種電工の計算問題を完全に(理解して)出来る
ようにしておく必要があると思います。
(特に理論・機械科目)
受験される方は準備は早い方がいいですよ。
継続は力なり。
815 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 18:39:29
んだよ 過去10年分80点以上取ってたのによ〜
単相誘導電動機の写真なんて始めてみたしよ〜←参考書にも乗ってね〜よそんなの・・
たしかに今日の試験は難しいと思う・・・
答え合わせして泣きそうになった・・・
そんな俺は58点・・ あと1問 悔やむ 地かく継電器と過電流継電器を間違えるイージーミス・・
ねえ お願い・・ 今年は合格ラインを58点に・・・・・
816 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 18:41:12
俺も43は思わすロにしてしまったよ・・・・・
よく観るんだ 単相の電力量計や〜・・・・泣
43と45って同じ人が作った問題じゃないだろうな
818 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 18:44:00
54点でした。落ちましたか??
819 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 18:44:28
いや58いけるでしょ
去年56だったんでしょ
27/50 落ちたオワタ
821 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 18:47:26
27/50 これはまぁ無理だな。
見直しで答え変えなければあと2問あってたのに
/(^O^)\
822 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 18:47:51
なんか よゆ〜の点数がないと 実技の練習に移れないねほんと・・・
58点って なんでこんな緊張する点数取ってしまったんだろ・・
でもほんと難しかった今年・・・落ちてたら悔しいな〜・・
>>797 内定おめでとう
鉄塔の電工はプロジェクトXでも取り上げられたすごい仕事だよ
給料袋が立つって噂だしな
頑張れよ!
824 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 18:48:41
825 :
62:2008/10/05(日) 18:51:09
俺それ昨日テキスト見なかったらロにするとこだったよ
826 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 18:51:53
なんで 今年だけこんな難しいの?
合格点とかも上げられるんじゃないの もしかして? 60点?・・・やめて
2種に合格した奴なら、実技の練習は1週間でも足りる。
できれば2週間欲しいところだが
電験3が簡単だった分こちらに上乗せしたんだろう
830 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 18:53:25
ここまでの流れで全く話題になってないけど
問5難しくない?
誰か解説付きでお願いします・・・・・
試験中俺の頭の中で過電流継電器が動作しそうだった
831 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 18:55:28
ブレーカーの取り付け向きについて
誰か答えがわかったやつはいるか?
リアクタンスは無視する
>830
スターデルタでインピーダンス3倍だから、これでZ出してってやろうとしたけど
やれんかった・・・
早速、紀伊国屋いって技能のテキスト買ってきました
初めて目を通すけど、電気屋じゃないんで技能も大変そうだナww
技能迄の間に、冷凍もあるし
>832
あっ・・・そうか。
836 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 19:00:56
あかん イージーミス多すぎ・・ 会場の雰囲気に飲まれた・・・
家でやってたら楽勝なのに・・・・ ちきしょ〜
837 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 19:02:33
電気工事士は受からせる試験と言ってたから今年は54で合格となる気がする
そのぶん難しい試験にしたっていう
838 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 19:03:12
今年の合格点について語ろう!! 私の予想は60点
問題も難しかったし 合格点もあげられたと思う!!
誰か 過去の合格点 過去5年ぐらい分かる人教えてちょ・・・
839 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 19:04:57
なんか気のせいか異常にに空席少なかったのはオレんとこだけか?
840 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 19:05:51
去年56で一昨年58て話だけど
調整せんでいいよ
20%くらいの人はまったく勉強して来ていない人っぽかった。
842 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 19:08:19
今年、電検3種と同時受験でしたが、
第1種電気工事士、94点
電検3種 理論60、法規75(他は去年合格したので免除)
でした。
電気工事士は過去問を理解していれば、合格すると思いましたが、
今年の問題は、捻った問題が多かったように感じました。
電検の勉強してなかったらこんな高得点取れなかったと思います。
今年も56でお願いします 28/50なんで・・・
同じく・・・
845 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 19:14:59
>>842 俺も電験の勉強していたから余裕だった
実際やったのは等価実技の過去問を丸暗記
と
過去問3年分といただけ
さっき簡単と書いたけど
電顕受けてない人には計算問題難しいのかも…
ボーダー下がればいいですね
846 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 19:15:17
スマン。問題用紙担任に回収されてわからないんだがキュービクルの答えって何?
>846
どのあたりの問題?
担任に聞けばよかったのにw
生徒から問題用紙を借りて傾向分析してるんだろうね
849 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 19:25:46
マジ合格ラインどうなの?
その辺はっきりしてほしいよね 2種みたいに・・
56だったり 58だったり 60の時もあるの?
60未満は期待しない方が落ちたときのショックが少ない
851 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 19:28:41
58までは期待していいんじゃね?
56は期待しないほうがいいかな
まぁこの程度の問題で60取れないのは完全に勉強不足だと思うけどな
852 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 19:28:45
853 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 19:30:26
過去問で8割をふつうに取れてたから余裕で受けいったら、知らない問題ばっかで死んだ
でも自己採点によると62点!
でも頭のなか真っ白だったから、問題用紙に写した答えとマークシートが合っているかわからないからこわい…
854 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 19:30:28
キュークルは
たしかなんだっけ
あれだ
目視点検が〜点検が容易になる〜だよ
855 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 19:32:00
856 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 19:38:29
ふーなんとか7割弱とれたから大丈夫だろう。
しかし、計算以外は水物だとよくわかったわ
確かに既出だけど最近の過去問からじゃない。
オーム社の筆記試験マスターと
電気書院の過去問11年分・予想問題集で臨んだんだけど
自分は受かって友人は落ちたっぽい
今回のような問題が網羅されている
テキストや講座なんてあるの?
>852
正解はニで機器や配線が直接目視できるので、日常点検が容易であるが間違い。
キュービクルは閉鎖型だから簡単に点検できない。
860 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 19:40:40
58点なんだけど、少しは期待してもいいのかな?
過去に60点以下でも合格になった時あるの?
日常点検が容易であるのニじゃね?
>858
私もその問題集2順やって叩き込んだけど、スターデルタの計算のところとか
あんな形の初めてよ。
上の人のレスを見ると、電検の教科書を見てもいいかもしれん。
同じところが問題作ってるし。
863 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 19:43:07
42/50 とりあえず安心しました。
10年分過去問題をやって助かりました。
9〜12年の問題が多かったですネ
さぁ来年は電気工事2種(申し込み間に合わなかった)と電験です!
>>831 問題知らないけど、スイッチ下にしたときにoffになるようにじゃね?
物落下して常時on担ったら危険じゃない
865 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 19:44:14
200Vのコンセントって間違いだよな?
>865
あれは125ボルトのアンペア数が少ない方だったと思う。
49問目はやっぱり『ロ』だろ?
自己採点32/50。
配線図で8問は固いと思ってたのに6問しか取れなかったので
最後に正答数える時ビビリまくりwwwこんなのマジ勘弁だわwww
合格確実とわかったらガクッと疲れが来た・・・
明日休みで良かった・・・
もう他社が公表してるやつで確定だろ
間違いは無いと思っておk
>>862 スターデルタのは、消費電力だから
コイルやコンデンサは一切考えなくてよい
これに気がつけばOK
872 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 19:52:49
ほんまに難しかった今年 なんなの? 落とす試験やんこんなん
873 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 19:52:54
874 :
@ad:2008/10/05(日) 19:53:25
62点でした微妙な点でドキドキがとまらない
875 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 19:54:06
俺も82だけど合格発表まで心配だ(苦笑)
876 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 19:54:30
調整入るだろ、コレ。
心配な人はあきらめずに待つこった
877 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 19:55:43
自信を持って
コレしかない!
というのが27問だった
から解答みるまで心配だった
結果72
運がよかった
>871
おおおおおおおおおおおおおおおおおっ
60点だとあまりに合格率低すぎて50点が合格点になったりしてな
>869
そうだよナww、どっと疲れが出た...
昨日もあんまよく寝付けなかったし
オイラは、明日は明日から水曜まで大変なんだよナww
ホント、疲れた
881 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 19:59:47
さて握りは赤で練習を始めるか
882 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 19:59:50
一番最後に遅刻して入ってきて最初の方に出て行ったチンピラの
オヤブンみたいな人は余裕だったな
884 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:00:34
>>865え?どういうこと?200Vのコンセントで正解?
885 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:00:55
おっ握りが赤乙
886 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:01:30
先週暇だったから過去ログ漁ってたんだが
今回みんな調整を期待してるみたいだけど
毎年試験の後の決まり文句が
今 年 は 難 し か っ た
つまりそういうことだ。
調整なんてあって56まで
それ以下はアウト
887 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:02:25
問45
は何でロ?
イじゃないの??
888 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:03:24
解答に炉と書いてあるから炉だなんだろw
890 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:03:58
おまいらいいから握りは赤でいっとけな
891 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:04:22
なんで一種の試験官はババアばかりなの?
二種は若い子ばかりだったのに
892 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:04:26
一問2点だぞw
お前不合格だろw
言わなくてもわかるぞw
893 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:04:44
>>886 同感。仕事柄毎年チェックしているが、必ずみんな
「今年は難しかった」って言うよな。
自分が受験した年が難しかったと思いたい気持ちはまぁ分かるが、
今年も普通だったってことだ。
894 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:04:58
>>656 確かに。見たことあるとすぐ分かるけどね。最近はほとんどコレだし。
問24はハしかないだろ
アレはサービス問題
どう見ても100ボルト用だし
今年初トライで事情が分からんのだが
なんで最近は、調整とかいって合格ボーダ下げんの
ある一定以上の合格者を出さないとダメなの?
いやみじゃななくて、素朴な疑問なんだが
898 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:06:25
握りが赤なら絶対合格
>>865 問24は125Vの15Aのコンセント
誤っているものは。の問いだから答えはハ
900 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:07:40
握りは赤で合格しました
ゆとりばかりで従来の基準では工事士が足りなくなるんだろw
あの積算電力計の方、もう少しで字が読み取れそうだったから机にはいつくばって
見たよ。
でも例年通りだと60%くらいが落ちるんだね
904 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:10:13
あの電力計はオーム者の問題集に載ってたから即答した
厳しい事かもしてないけど
勉強している人には例年どおりの難易度だったんじゃない?
今年できなかった人は
やっぱり数こなすしかないよ
がんばって
905 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:11:52
おれは97点だったぜ
昔は一種って難しかったんだけど、それで落としてたら働ける人がいないってんで、
だんだんレベル下げてきたらしいね。
昔の受験者数って全国で3000人しかいないのに、受験者はほとんど合格してる。
ハードルも高かったんだろうな。
907 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:13:52
騙されたと思って握りが赤でやってみ
確実に合格になる
計算問題全部落としても、高圧の配線図の問題や一部の計算問題はすべて過去の
焼き直しだから、そこを間違いなくとれれば、70点は行くと思う。
計算10問だけだし。
問43のロは単相3線式って書いてあるから違うだろ
握りは赤って、赤い圧着ペンチ使えってことか。
試験では使えないヤツだよね。
911 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:16:36
今回は今までに比べて、難しかったと思う。56点までは期待しても
良いのでは…
912 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:19:06
期待するのは自由だよ
いちいち報告しなくていいよ
オレは過去の基準の試験(計算多)だったら確実に落ちてたし、受験しなかったと思う
難易度的には一種も二種も大差ないと思うよ
計算捨てても暗記だけでなんとかなる試験だし
914 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:19:19
もうやめ 余裕でいったのに・・・
今年の問題 過去問あまり通用しないね
やばい 58点 ・・・ なんでこんな微妙な点数取ってしまったんだろう・・
悔やむ・・・ 落ちてたら・・・・・・・
915 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:21:39
29,31,45の問題の答えが何でこうなるのか教えてくれる方いませんか・・・
でも、過去問やってて思った
間違いなく旧制度の方が難易度高い
H17〜19なんてH16以前に比べたらだいぶ優しくなってると思う
旧制度の等価実技の配線設計とか施工法
なんて、慣れてないせいかえらい難しく感じた、
旧制度の方が計算問題多いし、鑑別問題で点稼げないし
917 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:22:23
みんなに質問!!!!!!!!!!!!!1
今年の問題は過去問題と比べ
難しかった????
ふつう??????
楽勝???????
918 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:22:58
92 楽勝
919 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:23:57
>>912 貴殿の様に余裕で合格の人は関係ない話だろうけど、56、58点の人は
とても気になって当然!
920 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:24:06
勉強してる人には普通か簡単
俺は簡単だと思った
もちろん勉強してない奴には難しい
921 :
@ad:2008/10/05(日) 20:24:28
難しいです。62
922 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:24:59
勉強していないからいけないんだよ
自業自得
来年がんばってください
60以下はここにいても意味ないから消えれば?
難しかった
80点
過去問やってる感じではもっと取れそうだったが・・・
924 :
@ad:2008/10/05(日) 20:25:22
62 難しいれふ
925 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:26:00
>>917 過去問やってれば分かると思うけど、今年はかなり難しかったよ!
926 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:27:03
過去問だけでは無理だったというか52点
問31〜50までがほぼ全滅
3日も勉強したのに残念
来年は5日位は勉強しないとな!さらばありがとう
計算はさっぱりだったけど、他の問題で結構稼げたからな。
>>926 1万をドブに捨てられる財力がうらやましいわw
929 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:27:55
52点とか確実に落ちるのに
いつまでここにいるの?
見苦しいよ
930 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:28:03
だれかつっこんでやれよw<905
931 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:28:47
>>922 落ちた人には罰としてチンコ縛りの刑つくればいいのになw
オイラは強電系初めてだったんで、六月から勉強始めたよ
最近やっと、少しずつ理解できてきた
実技もがんがろっ
>926
勉強してれば、一番点数稼げるところだったのに。
難しいといっても過去問5年分と参考書一冊ちゃんとやれば80点取れると思うよ
まぁ交流の高圧は?とか即答できる問題が思ったより少なかったから中途半端に勉強した人は厳しかったと思う
飽きるほどやったから、計算問題も計算しないで半分ぐらい解けたしw
(時間あり余ったから一応計算したけど)
俺の会社は4人受けて3人は合格、一人は58点という微妙な点数だった
保全Gで第一種電気工事試験落ちた馬鹿、過去にいないよwと言われたので必死にやったよ・・・
俺の点数は82点
何か気が楽になった
俺は筆記より実技の方がはるかに怖いわ
935 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:31:53
オイラモソウオモウ
過去問と、今年の予想問題、模擬試験やりましたが、同じ問題少なかった気がします。
私的には、過去に比べると難しかったと思います。
56、58点の方は合格ライン引き下げを期待していいかと。
58点ならともかく、56点の人が期待するのは危険すぎ。
昨日の実技落ちたら、そんなに難しい筆記試験を来年また受けなきゃならんのか・・・orz
で、点数は何時頃発表なんだろうか?。58点の漏れは相当苦しいが。
>>939 点数は合格発表の時だよ
だから1ヵ月後だね
>938
来年は簡単かもよ。
去年難しかったし。
942 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:37:48
二種落ちて一種受けた奴って何人くらいいるんだろ?
俺はその中の1人だけどw
943 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:38:30
来年になったら
去年は簡単だったのに〜
去年の過去問は80点だったのに〜
こういう書き込みが増えます
944 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:40:40
過去問5年分やったけど、
今年のは難しかったのではないかと思います。
しかし、過去問の内容を理解し応用できれば、
十分合格できると思います。
自己採点の結果ですが奇跡的に94点でした。
>>942 俺も二種の実技で落ちちゃった
ダメ元で一種も受けようとやったら筆記通った
二種の時よりは真剣度も低かったんだけどなぁ
946 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:41:10
よし!
68点!
合格できて気が楽になった
糞垂れて寝るか
二種電気工事士合格者なら実技は簡単って聞いたけど本当なのかな・・・?
800問ぐらい勉強して95%は覚えている俺が間違った問題
問14
問23
問28
問32
問50
今回の試験で落ちた人は次回800問ぐらいやった方が良いよ
国家資格の中では楽勝と言われている試験だけど、落ちたら1年間待たないといけないから
確実に受からないといけない
800問やれば絶対受かるって
3〜4か月ぐらいは勉強しなよ
949 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:45:47
926です
再度計算したら27〜28当たりでしたんで合格ラインが56点なら超ラッキー
という楽しみができましたyo
>>940 ありー。
全ては14番にやられた。あのモーターの写真目が悪い俺には鬼門。
固定子の端が2つとも切断面と揃ってるようにみえるだけらしいが、俺には固定子も
ブッタギッた写真に見えた。真ん中を指していたのでああ・・巻線ねと思った。
せめて、片方だけに揃えてあれば、判別出来るんだが、両方揃えるとか。
951 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:48:38
じゃあ俺は100点!
ところで実技試験の会場って、今日と同じトコでやんのかナww
明大だったんだけど
954 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:51:45
ヤバイぜ
俺は60点だったぜ
ちなみに電気科の高校3年生です
5人受けに行って俺が最高点。2番目が56点
955 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:53:22
>>836 こちらはイージーミスが8問で最悪の一日だった。
何で知っているところを間違えたんだろうと反省しきり。
しかも60点で合否ボーダーライン
悩める10月となってしまった。
956 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:54:08
電気の資格の協会の方へ
なんとか50点に引き下げて頂戴
うちの息子が資格取ってからじゃないと働かないっていうんです。
30にもなってニートでは困るんですよ。 52歳父
957 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:54:51
受からないと来年も福岡に行くハメに…
4、5時間も掛けて行くとかもう勘弁。
958 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:56:49
>>957 俺は青森だから仙台まで高速5時間だぞ!
959 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:57:44
50とはいわないが58でもいいんじゃない べつに・・・
てか ひっかけ多いいんだよな〜今年・・・
なんなの? 問題用紙開いたら電界の強さの単位としてって?・・
そんなもん参考書に載ってね〜よバ〜カ!!
960 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:58:23
31/50やった!!
速報のは一問目以外は正しいのか?
961 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 21:00:05
一問目はイで間違いないんじゃないの?
計算問題で最初の1時間を使ってしまい、あせったが記憶問題が簡単だった
ので、30分ほど余った。
問1はまず消去法でロとハは消えるだろ
コンデンサーとコイルなんだから
あとはニが磁界の単位(A/m)であることに気が付けばOK
H=I/2πr だっけ?
単位で考えれば電流÷長さだからね
だから二も消える
残ったのはイだけだわな
964 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 21:06:50
今年は56でも可能性アリじゃね
オイラは磁界=ヘンリーとしか頭になかったナ
966 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 21:10:00
計算問題も2点。記憶問題も2点で同じ比率なら、計算問題に力入れすぎは
禁物だな。むしろ図面や鑑別問題の数をこなす方が効率いいかも。
967 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 21:10:00
過去問10年分5往復ぐらいして 8割がた取れてたのに
今日58点・・・ 泣・・・ 敗因としてはイージーミス
正直ひっかけ的なものも多かったと思うし 過去問からの問題も少なかったと思う
まあラインが60点でも俺は受け止めるつもり
来年も低圧の仕事でがんばるよ とりあえず・・・
968 :
なし:2008/10/05(日) 21:10:16
合否はいつ?
969 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 21:10:46
一問目は迷ったわwまさかこんなんが出るとは思わなかった
970 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 21:12:42
1問目わからない人は多いはず
なんで いきなりこんな問題だすの? もう高圧の仕事なんか興味なくなったし・・
971 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 21:13:22
>>965 私も問題ひらいた瞬間…
ヘンリー…!?
同じく私もヘンリー=磁界だとオモタ
973 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 21:16:49
難しかったよ今年は。
5年前に合格したヤツに問題見せても、ナニこれ?なんか難しんだけど?wと言われた。
>>970 最近の傾向1問目でへこませて勢いを殺すような問題
過去問はH18年のを2回、H19年のを1回
電気書院の直前予想4セット入りのやつ3往復
上記の苦手なやつをオーム社の筆記試験マスターで補強
これだけを3週間やって88点
まじめにやれば必ずうかるから、手を抜いた人は来年がんばれ
976 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 21:19:30
変わり種がずいぶん多かった気がする
あぁ採点が鬱だ
でしょwっ、
ファラッドじゃないのは解る、アンペア・パー・メータっだっけ、は頭の片隅にあったけど
とても結びつかないし、ボルト・パー・メータ??造語か、っておもた
初問題からもらいw、っておもたんだけどナw
979 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 21:24:07
実技試験用の教材でおすすめのある?
980 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 21:25:00
58点とか56点とかいってるけど 合格は60点じゃないの?
ただ個人が答え合わせして いってるだけでしょ? 間違い的なものもあるんじゃないの?
60でしょ 合格らいんは・・
981 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 21:28:08
今回60ですね
982 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 21:29:10
>>966 いや、むしろ計算が得点源
一度解きかた覚えたらなかなか忘れないし
パターンも少ない
計算問題8割はとけるようになったほうがいいよ
ぶっちゃけ、計算問題と等価実技の問題だけ勉強して
あとは勘でも合格する
983 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 21:30:23
984 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 21:32:36
>>958 もうすぐ新幹線が来るから仙台まで1時間半で行けるようになるな
国家資格で60点以下で合格できるって
初めて聞いた。もしかして公的資格だったっけ?
けど公的資格が免許になるって聞いたことないし。
電験も60以下で受かるらしいね。
試験官の息子が受けてたら簡単になるのかな?
なんか、大分の教員試験みたいだね。
986 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 21:35:45
60点超えました。正直本気になって勉強したのはココ数日間…計算は死んだけど後半で挽回できた。これで今日はぐっすり寝れるぜ
みんな、お疲れ様
987 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 21:35:46
>>984 でも青森市まで車で1時間掛かるからなぁ・・・
それでも相当便利になるけどな
新幹線来たらハロプロのライブ見にいきたいな^^
988 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 21:36:37
>>985 もしかして60とれなかったの?
かわいそうにw
989 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 21:40:05
>>985 卑屈すぎて笑える
君にはチト難しいと思うが来年がんばれ
去年はあんなに簡単で得点調整されたから今年もいけるよ
991 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 21:42:11
去年よりは今年の方が難しいね!去年調整なら今年もあるね!
992 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 21:42:59
>>989 卑屈に生きてきたんだろう。あえて何も言わない方がいいかも試練
993 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 21:43:14
>>711 電工1種って電験に比べたら屁みたいなもんだぞ、電工1種みたいなお遊び試験と違う、マジで
994 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 21:45:32
2年連続で調整はいってるだろ
ここで調整したら来年も調整しないといけなくなる
今年は調整なしで
明日協会にメールしとくわ
>>988 >>989 俺は68点でなんとか合格ですよ。
今から実技の部材なんかを購入するのに
お金がかかるんでへこんでます。
独学でこんなにお金がかかる試験も
珍しいよね。
しかも5年後に講習で1万。
資格手当てが1000円って聞いて
笑うしか無かったよ。
996 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 21:46:29
どうでもいい話だな
997 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 21:46:57
今年は調整あり!3年連続調整!
これあって欲しいね
知り合いが56点で沈んでた
あんなに時間余る試験でパニクルとかありえない
最初10分何もしないでパラパラとページだけめくって見とけ
途中退室してケアレスミスで落ちるんじゃ目も当てられん
1000 :
名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 21:47:47
みんなおつです!
明日も頑張ろう!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。