前スレで新スレ建てが遅れてゴタゴタしてたので、早めにたてました。
前スレをとりあえず埋めましょう。
空を見て、思う。
美しい。
この目に映ってる全てが
全てである限り、
美しい。
空だけでなく、
建物が
人が
動物が
木が
土が
大地が
この世を構成している全てが、世界が、
共に世界を構成している限り、
俺には美しく見える。
何もかもをひっくるめて、
唯一にして絶対的に、美しいものだと思う。
こんなに美しいものを見られる自分は幸せだと思う。
そして、
人間の五感でしか、自分の視点でしか見られない自分を
悲しく思う。
それでもいいと思う。どんな形であれ世界を見られる以上、観察できる以上、いいと思う。
−宅地建物取引主任者−
4 :
名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 18:43:24
先月から楽々基本書で勉強を始めました。
過去問を解き始めたら、平均正答率が43問
まずまずの効果
5 :
名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 18:45:44
ポエム乙
6 :
名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 18:57:33
あざやかに6ゲット
>>1-2 お疲れ様です。宅建スレはこのくらいのタイミングが良いと思います
8 :
名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 19:10:36
スレってどうやって立てんの?
51 名前:ひろゆ子 ◆HRUNYAXA 投稿日:02/01/14 04:50 ID:8R50y/zc
猿でもわかるスレッドの立て方ですです。。。
1.書き込みの名前の欄に
http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、スレッドのタイトルを入れる。
3.本文には1用の文章を書き込んでください。
4.「スレッドが立ちますた(藁」になったら成功。
5.サーバーが重いとなかなか立てられないけど、くじけずに何度も挑戦。
うまく行くと、スレッドが立てられますです。
6.家庭の電話やADSL回線よりも、企業や学校の専用回線やCATV回線からの方がサーバートラフィックの
都合上つながる確率が高いですよん。
(注意!)全て半角で入れること!!
23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
「鯖が見つかりません」になりますです。
前スレで理解できませんでした。すいません。
なぜ事務所の場合は、同意が必要なんですか?
消防長又は消防署長の同意が必要な場合ってどんな時でしょうか?
テキストに載ってなくて。
>だからAから80万返してもらったならCの利益を得てる範囲は20万。その分だけど求償できる
もしAから80万、Cから20万、求償したとすると、実質のBの負担額は0円になって
Cの負担額が20万になって、なんか不公平な気がするのですが、法律ってそんなものなのですか。
13 :
名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 19:21:32
>>8 専ブラじゃないならわかんない。俺live2chだけど専ブラに楽だよ
400万の夫で子をあきらめるか離婚か
夫は35で年収400万、今後も増える見込みはありません。
私はもう33だし子供は欲しいけれど、あきらめたほうがよいのか悩んでいます。
私も働いていますが正社員ではないので続けられる保証もなく、
出産育児となれば家計は赤字。
現在や未来に希望が持てず、最近は心が病んでいます。
実家は普通の中流家庭で経済的には恵まれ母は専業主婦でした。
最近はそんな実家の母と話すと落ち込みます。
「お金より心よ」と言い励ましてくれる母に対して、
父が沢山稼いでいたからそんな心のゆとりが持てるんじゃないの、と疎ましくさえ思います。
結婚後に後悔ばかり。実家と比べてしまい夫にもそんな愚痴ばかりを言って傷つけています。
就職も結婚も失敗した人生、どうすればいいのか先が見えません。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0203/167304.htm?g=06
>>3 なんでいつもくだらないポエム載せるんだよ!
意味まで書いてくれよ。
>>12 もしAから80万求償してもらった場合。
BとCが負担すべき額は分別の利益により、それぞれ10万ずつ。
だから、このときはCに10万しか求償できない。
>>11 >なぜ事務所の場合は、 ていうのは考えなくていいよ。
建築主事又は指定確認検査機関が建築確認をする場合には,原則として,
当該建築物の工事施工地又は所在地を管轄する消防長(消防本部を置かない
市町村では,市町村長。)又は消防署長の同意を得なければ,当該確認をすることが
できない。
>>11 こんなところ出ないだろうから簡単に説明するけど
基本的には建築確認が必要なもの
例外として防火、準防火以外の住宅はいらない
レベルの高い問題がほしいらしいので(本試験には出ないけど理解度をはかる)
次に記述する場合におけるAの権利取得により、混同により消滅する権利はどれか
1 AがBの所有地について地上権の設定を受け、次いでCがその土地について抵当権の設定を受けた後、
AがBからその土地の所有権を取得した場合のAの地上権
2 AがBの所有地について賃借権のび登記を受け、ついでCがその土地について抵当権の設定を受けた後、
AがBからその土地の所有権を取得した場合のAの賃借権
3 CがBの所有地について抵当権の設定を受け、次いでAがその土地について地上権の設定を受けた後、
AがBからその土地の所有権を取得した場合のAの地上権
しかし間に合いそうもない人がたくさんいるな・・・・・
>>4 学生?それにしても一ヶ月で合格点とは偉いなぁ::
24 :
名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 19:32:51
2008年10月19日 午後1時まで
あと25日と17時間28分です
25 :
ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2008/09/23(火) 19:35:14
22>>は、どれほどのものなんだ??
前スレ915の件は結局誰も的を射た回答してなかったな。
物権法上の混同
物権の消滅原因の一つである。同一物について、所有権と、他の物権(制限物権)が同一人に帰属することをいい、この場合、当該「他の物権」は消滅する(民法179条1項)。
参考に
>>26 最終的にちゃんと理解できて正解が出たから別にいいじゃん
こうやってあーだこーだやって覚えたことなら忘れないだろうし
しかし、その物が第三者の権利の目的となっているとき、
またはその物権が第三者の権利の目的となっているときは、その物権は消滅しない
2項の理由から 2
AはBのCに対する金銭債務を担保するため、A所有の土地に抵当権を設定し、
物上保証人となった。
1.CからAに対する不動産競売の申立がされた場合、競売開始決定の正本が
Bに送達されたときに、この金銭債務の消滅時効の中断の効力が生じる。
2.BがCに対し、この金銭債務が存在することを時効期間の経過前に承認
した場合、Bが被保佐人であって、保佐人の同意を得ていなければ、時効中断
の効力は生じない。
○×。
ということは債権である賃借権は消えないのか2は×だな
3は先に設定された抵当権があるとかで消えなさそうだし
1かね
あったり前の話で、借りてた土地を買ったんだから、賃借権はなくなる。で、2
35 :
名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 19:48:36
所得税の効果的な勉強方法教えて
36 :
名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 19:48:41
家だとサボってしまうんで
マックに繰り出した
債権にもただし書きで第三者保護あるね
ということで 1
>>35 基本的な事項をまずおさえる。
所得税で頻繁に出されるところといえば
・3000万の課税標準控除
・居住用財産の長期所有の場合の税率軽減
・買い替え特例
・買い替えの損益繰り延べなんたらかんたら
・ローン
・優良な建物のなんたらかんたら
このあたりを、重複使用できるかできないかあたりをちゃんと
覚えれば、だいたいとれる。
まずはそのへんに重点を置いて、過去問をまわしてみたらどうかな。
逆にいえば丸暗記してしまえば深く理解する必要がないってことだ
判例なんかも特にないから楽で良いぞ
42 :
名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 19:54:58
月見バーガーうめぇ
税って薄っぺらい部分しか出ないから暗記してお終い
>>21 全部ナッシングで
肢4に正解があった問題?
46 :
名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 19:57:30
こんがらがるよね 所得税は
繰り越し控除とか特別控除とか似たような言葉が多くてややこしい
問題集で気になることがあったんで質問です
1相続の問題で、遺産分割禁止の特約って更新や伸長ってできる?
2宅建業において青空駐車場って宅地にあたるか?
48 :
名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 19:58:46
税は深いりせず、
基本事項を抑えたら
他の科目に力注いだほうが得策だよ
49 :
21:2008/09/23(火) 19:59:59
解説 この問題はCの抵当権が実行された場合を想定すると解ける。
1 AがBの所有地について地上権の設定を受け、次いでCがその土地について抵当権の設定を受けた後、
AがBからその土地の所有権を取得した場合のAの地上権
Cの抵当権が実行された場合Aは所有権を失う為、Cの抵当権よりも前に地上権を所得している
Aの権利を害する事となるので消滅しない
2 AがBの所有地について賃借権のび登記を受け、ついでCがその土地について抵当権の設定を受けた後、
AがBからその土地の所有権を取得した場合のAの賃借権
1の解説とほぼ同じ。
3 CがBの所有地について抵当権の設定を受け、次いでAがその土地について地上権の設定を受けた後、
AがBからその土地の所有権を取得した場合のAの地上権
Cの抵当権設定後に、Aは地上権を設定してる為その抵当権について知っている事からAの地上権は消滅する。
消滅するのは3でしたー
>>47 1はわからん。
2については、青空駐車場が用途地域内にあるのか外にあるのかでかわる。
用途地域内にあるなら、公園、広場、道路、水路、河川、これら以外はすべて宅地。
用途地域外なら、現況宅地以外は宅地ではない。
つまり、青空駐車場は、用途地域内にある場合なら宅地、用途地域外なら宅地ではない。
地上権?ないよ。家建ってないし。
違う?なんか全然違う?
農地法は絶対にとれる問題。超簡単だから絶対に落とすな。
俺はいまのところ模試や予想問題を10回以上やってるが
一度も落としたことがない。わからない肢も、出会ったことがない。
マジで楽勝だから絶対に落とさないように。
あらら。書いてる間に正解が!違ったかあ。
54 :
名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 20:05:32
過去問何年分かやらないとどの問題がどれくらいの頻度ででるかわからないよね
>>32解説。
1.○
2.×
時効中断の効力を生ずる債務の承認をするには、相手方の権利についての処分の能力や
権限を必要としない。したがって、被保佐人が保佐人の同意を得ずに債務を承認した
場合でも、時効は中断する。(156条
確か過去問に更新可能ってあったよね。
59 :
名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 20:16:39
開発許可で小規模開発を受けなくてもよい面積の覚え方考えたんだけどどうかな?
市街化区域=し
市街化調整区域=ち
未然引き区域=み
準都市計画区域=じ その他=そ
それぞれの頭文字をとってしちみじそ
※市街化調整区域は
市街化まで市街化区域と同じだからち で略
七味ジソ(調味料っぽい)
し1000m2
ち0m2
み3000m2
じ3000m2
そ10000m2
以上は許可必要
数字の0をとって
しちみじそは10331以上は許可必要
なんか主婦っぽい
61 :
名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 20:18:00
過去問しかやってないんだけど、やっぱ予想問もやっとくべきかな?
問題解いてて一番困るのって答えがどれかわからないときじゃなくて、設問や選択肢が何をいわんとしてるのかがわからないときだよなw
65 :
名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 20:20:34
問題解いてて一番困るのは、答えが俺の生き方に反する時だよ。
>>63 所得税の問題見た時それ思った。
あと初めて都市計画法の問題見た時。準都市計画区域と準住居地域の区別がつかなかった。
69 :
ピカデリーもふぽ:2008/09/23(火) 20:25:41
今年は受かっちゃっても
いいかなあ?
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| l
`ー――′
許可
そして解説読んで「あーそんな単純なことなら答え解ったのに。もうちょっと解りやすく書いてくれよ」って思ったりするよね
72 :
名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 20:40:24
今初めて気付いたんだけど
マックの店のBGMって
超ダサいのな
どえらい長い問題文を理解するために時間を費やして、肢を見たら、
問題文を見なくても解ける内容だった時はがっかりする。
74 :
もっぷる:2008/09/23(火) 20:40:49
_、、、_ YOU 受かっちゃいなもきゅ
/ ・ω・ヽ
| l
`ー――′
75 :
名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 20:41:40
>>4 らくらく基本書だけで、43点はどうやってもとれんと思うのだが。
まぐれ当たりか、よほど推測力があるか。
俺もらくらく基本書何度も読んだあと、過去問に当たったけど、
らくらくのどこにも書いていないの多々あるけどな。
読み方が悪いのだろうか。
センスが無いんだろう
>>75 全部の肢の回答は分からなくても答えは見つかるけどな
よっぽど機転がきかないんだろう
みんな、そろそろ用途規制の表を暗記する時期に入ってる?
個人的な意見なんだが、まずはどこでも建築可能なやつを暗記したら
何かと問題解きやすい気がする。
寺院、教会、神社、巡査派出所、公衆電話所、診療所、公衆浴場、保育所とか。
んで、次に工業専用地域だけ×なやつを覚える。
これだけでけっこう解ける気がするんだが、どうだろう。
79 :
もきゅにゃんX:2008/09/23(火) 20:51:01
_、、、_
合格祈願もきゅ
/ ・ω・ヽ
| l
`ー――′
80 :
名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 20:51:36
81 :
名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 20:53:53
宅建の称号=明治大学に匹敵Part2
誰か立てて!
82 :
名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 20:55:02
>>75 らくらくを批判している奴は何を使ってもダメ
みんなが使っているという事はそれなりに理由があるんだよ。
らくらくで点数取れないって言ってる人は、過去問宅建塾買って
ないんだろう。あれを見ると、肢とらくらくの対応ページが載ってる
から、手も足も出ない問題なんて少ないって事に気付くよ。
業法は満点近くとれそうだよ。法令もそれなりに。
税その他と権利が薄いかもしれないけれど、40点はいけるのでは?
マンションの分譲業者のように、最初に建物の専有部分全部を所有する者が
規約共用部分を定めるときは、公正証書またはその他の書面ですることができる。
○×
らくらくは、とりあえず必要最低限の知識を習得するのには適している。
足りない部分は、過去問を解きながら補充していけばよいと思う。
というか、この時期に基本書の話をしているようでは遅すぎ。
今はもう過去問の間違い潰しや予想問題による実戦力アップの時期じゃね?
>>78 全部やる必要ない
小学校、図書館、料理店、ボーリング場、共同住宅、老人ホーム、大学、病院、ホテル、映画館
この辺覚えておけば消去法で取れるだろ
89 :
名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 21:04:48
90 :
名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 21:06:21
>>86 ×
公正証書でなくてはならない
公正証書じゃないと駄目なのは宅建で出る範囲だと
事業用借地権と最初に建物の専有部分全部を所有する者が定める建物の共用部分の規約かな
>>88 花子は小学生。
図書館は八時にしまる。
こういう場所はごろつきの巣。
ボーリングはもうイヤニなった。
週8日働かないと家は買えない。
老人福祉センターはすべてで可能、老人ホームや身障者福祉ホームは工業専用以外。
イヤナ大学病院。
ラブホテルはダブルアベック。
映画館は、200平米未満か以上かで異なる。
200未満なら、準住居〜準工業までOK。
200以上なら近隣商業〜準工業まで。
建築制限については、どこにでも建築可能なやつと、工業専用以外ならどこでも建築可能なやつと
150平米以内の店舗、500平米以内の店舗、10000平米を超える店舗、
200平米未満、200平米以上の劇場・映画館・演芸場・観覧場、
キャバレー、料理店、ナイトクラブ、ダンスホール
これらあたりを完璧にしとけばとれるかな。
94 :
21:2008/09/23(火) 21:18:42
税その他はらくらくだけでは無理だろ
過去問やれって、ぐだぐだ言ってないで
1、第一種低層住居専用地域には喫茶店は建築できない
2、第一種低層住居専用地域には700m2の老人福祉センターは建設できる
3、第一種中高層住居専用地域には5階建ての税務署は建築できる
4、第二種中高層住居専用地域には作業場の床面積の合計が50m2の豆腐屋製造店を建築できる
○×
>>96 1.○
2.× 老人福祉センターは低層住宅専用地域では、600平米以下じゃないと建てられない。
3.わかんない
4.わかんない
99 :
名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 21:41:47
>>95 法令のほうが楽々はダメのような気がする。
100 :
名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 21:44:56
らくらくは民法と業法で稼いで法令上の制限で〆って考えで税その他は切り捨てだろ
>>100 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
真面目にやったのに
過去問やったらテキストに載ってないことがたくさんで大変だった
まぁ税その他でも7割はいけるよ
>>101 もう、自分のアホさ加減をさらすのもやめてくれよ。
アホ自慢も、もう飽きた。
104 :
名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 21:50:07
>>101 切り捨てってのは大袈裟だけど税その他は完全にやるのは無理だからな
そこに力入れ過ぎても無駄だろ
このスレ見てると、テキストを読解できなくて、無い無い騒いでる奴が多いからな。
らくらくで読解できないんじゃ、他のテキストだってさらに無理だろ。
まぁ【安全上支障がない場合を除き】の意味を日本語で教えてって
質問には腰を抜かしたな。
107 :
名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 22:15:51
あと2ヶ月あれば
遊べるのになぁ
こりゃ!
遊んでどーする!
110 :
ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2008/09/23(火) 22:24:44
タイで少女でも買ってくるわ。
111 :
名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 22:30:17
もういいから
112 :
もきゅにゃんX:2008/09/23(火) 22:51:27
開発許可簡単もきゅ
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| l
`ー――′
113 :
名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 22:51:37
>1、第一種低層住居専用地域には喫茶店は建築できない
×。兼用住宅で、非住宅部分の床面積が、50m?以下かつ
建築物の延べ面積の1/2未満のものなら可
>2、第一種低層住居専用地域には700m2の老人福祉センターは建設できる
×。600u以下なら可。
>3、第一種中高層住居専用地域には5階建ての税務署は建築できる
×。4階以下なら可。
>4、第二種中高層住居専用地域には作業場の床面積の合計が50m2の豆腐屋製造店を建築できる
○。これは余裕でOK。第一種低層でも可。
4以外、らくらく基本書では解決不能。
んじゃ試験には出ないんだよ。そういう本なんだから。
シツコイばばあは嫌われるぞ!
TACの基本書にもねぇなぁ
過去問でも見たことがないしそこまで突っ込んだ問題は出ないだろ
調べたらうちの家は第一種低層だったオッシャー
TACどころかパーフェクトにもないよ
120 :
名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 23:03:46
ユーキャンにもないな。
あった、あった、2級建築士の教科書にあった。
122 :
もきゅにゃんX:2008/09/23(火) 23:06:27
宅建なんて簡単もきゅ
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| l
`ー――′
でたな・・・偽者!
>>113 それはもう深追いし過ぎだって。予想問題集で43取れる俺も全く分からんからほっといていいよ。
125 :
113:2008/09/23(火) 23:14:31
ちなみに俺は出題者じゃないからな。
ちょっとネットで調べて、らくらくに載っているかどうか確認しただけ。
126 :
もきゅにゃんX:2008/09/23(火) 23:15:43
>>122 アンチレスするときはせめて名前変えるとかしてほしいもきゅん
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| l
`ー――′
みんな我慢強いな。俺もここは耐えるわ
128 :
名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 23:20:08
シコってくるか
129 :
名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 23:21:36
もう時代遅れになったスレっぽいな?さようなら。民法がんばれば?
バイトも終わったし、今から勉強がんばるか
俺は、今日はもう勉強終わったし、もう寝るだけ。
パーフェクト4周終了!
では問題
次の地域、地区又は区域のうち、都市計画と関係がないものはどれか
1、災害危険区域
2、風致地区
3、伝統的建造物群保存地区
4、高度地区
5、防火地域
では問題
次のうち建築確認が必要なのはどれ
1、3mの擁壁
2、8mの高下水槽
3、4mの広告塔
4、メリーゴーランド
5、5mのサイロ
1か5 1かな?
135 :
名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 23:33:25
民法で債権については今年はどれとどれがでるかな?
>>133 1必要
2不要
3不要
4必要
5不要
債権譲渡は去年出題されたから、出題傾向から見ても出ない確率は高いね。
とりあえず全部やっておけば問題ない
ヤマはる必要がないくらいの量なんだしね
139 :
名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 23:48:55
不安だ〜
過去問やって数年分を一発クリアしたんだけど・・・
これって普通?
140 :
名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 23:49:33
すごすぎ!
宅建業法は簡単だな。
全部このレベルの問題が出てくれると楽なんだが。
というか、全部そのレベルだと勘違いして突入した orz
あと25日しかないんだし、単体規定とか、固定資産税とか、不動産取得税とか
防火地域とか、そのへんを暗記したほうが効率いいかもな。
143 :
名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 23:56:50
やばいよやばいよやばいよあと25日
144 :
名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 23:57:44
>>141 業法ってどれくらいで16問中13問取れるようになる??
個人的な感想としてテキスト理解をして暗記さえできてれば
過去問1発で6〜7割は普通は取れるでしょ。
引っ掛けがあるーと書いてるけど他の試験よりひっかけは凄く簡単。
なので暗記さえできればねー
あとは法令だけなんだけどこれが問題だ。
146 :
名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 23:58:12
ヤバイヨヤバイヨなんて書き込みは最近じゃNHK実況スレぐらいでしか見ることはなかったのに
よ、よーし、やるぞー。とりあえず5問だ!
149 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 00:01:48
まだ25日もあるんだぜww
来週から始めても余裕だろお前等www
150 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 00:07:54
この時期2ちゃんなんかやってる馬鹿達は落ちる。
オマエモナー
152 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 00:13:02
落ちるっていうか俺は申し込みすらしてない
153 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 00:13:36
>>151 既得者だば〜か。ww
受験者の必死振りを見るのは楽しいな〜。ww
業法は満点狙う位の気持ちでいけよ。
残りで合計20点
権利 8
制限 7
税他 5
155 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 00:18:53
民法でスランプ気味だぜ
受かってる人が何故わざわざ来るのかわからん。
意味ないもん。
普通すっかり忘れてこのスレの存在すら忘れるはず。
だから嘘か全く受けるつもりもなくからかいたいだけなんだろうなー
158 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 00:23:21
受かる受験生はこのスレ知らんぷり
あぁ他に行くところがないから過去の栄光にすがって顔出しする人ね。
160 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 00:26:12
>>154 オッケーっす先輩。予定では・・・
権利関係13問
宅建業法13問
法の制限6問
税その他3問
161 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 00:26:15
まあこんなところで馴れ合いチュッチュしてたら落ちるわ
よし。10問やった。あと10問頑張るぞー。
163 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 00:31:08
で、参考までに受かった人は
過去問何周ぐらいやって何点で合格したの?
とりあえず業法160問オワタこれから朝まで法令上の制限終わらせて仕事してやすむがな
165 :
もきゅにゃんX:2008/09/24(水) 00:52:52
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| l
`ー――′
うかりたいもきゅ〜ん
166 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 00:56:27
取引主任者資格登録は宅建業に従事してなくても、
登録できるよね?
タックの模試やってきた。
41点だった
他にタックの直前答練うけたやついない?
169 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 01:00:31
その点数取れれば、あと1か月寝ていても大丈夫だから、明日から10時間寝るように。
よし、10問終わった。休憩!
173 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 01:04:03
誰かオススメの模試教えて
>>169 いや直前だからこそやりこむわ。
法令その他が6問ずつしか取れなかったからさ。
逆に民法いいと本番不安だわw
175 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 01:26:59
今年は区分所有でるかな?
176 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 01:30:22
ヒント最高裁
久々に来てみました、
試験まで25日です。
私の周りの宅建受験生も必死で追い込みをしています。
試験までの2週間の使い道で結構差が開きますよ。
今年は特に重要な法改正が多いので。
ではではまた。
178 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 01:35:05
うっふーん
>>177 重要でもテストにしにくいとこだから出るのは絞れると聞いたよ。
ひこにゃん勉強法教えてーーー
>>179 いままでの法改正の出題の傾向から推測すると
総合問題形式、単一・事例問題形式、複合問題形式の大まかに分けて
この三つの形式で出題されます。
今年の法改正の借地借家法、開発許可、35条書面、税法(登録免許税)など
これまでにどのような形で出題されたかを分析すれば対策も容易にできます。
法改正の対策については各出版社の予想模試問題集を解くことが近道ですが、
自分のわかりやすいように表などをつくり、毎日、朝昼晩の3回眺めるようにして
短期記憶として定着させることが一番です。
それだけで2週間もあれば完全に覚えれますし、予想模試問題などについてくる
重要項目の穴埋め問題なども有効です。
10分〜15分もあればできるものなので、2週間毎日繰り返すだけでプラスになるハズ。
では、みなさんの検討を祈ります。
>>179 ありがとー
あともう一つ法令の勉強法はどうすればいいですか?
初めて読むので暗記が・・・
権利の方がよっぽど簡単だ;
180問を1時間半弱で終了 速読方&睡眠学習方のコンボは最強
183 :
ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2008/09/24(水) 02:36:36
全部1にマークしただろw
よいしょ
どっこいしょ〜
186 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 02:50:18
今年は合格基準点が33点未満なら嬉しい
合格基準点30点の年とかあるよね
>>186 今年は甘くないよ。
5問免除が異常に多いらしい。
なので一般受験者の合格率が間違いなく悪くなるそうです。
14%くらいではないか?といわれてます。
最悪ー
問題が簡単なら36点は取らないと受からないだろうなー
それか問題が凄くむずかしくて32〜33点。
そんな気がします。
5点免除にかまけて勉強しない馬鹿とかいるから大丈夫だよw
免除で多年とか恥ずかしくて生きてられないよね普通wwww
うん。
5問免除あれば余裕で通ると思う。
やはり5問の差は大きい。
免除組うらやまー
191 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 03:07:52
免除組のことは便所組と呼ぼうぜ
嗚呼 あかん体力の限界千代の富士島倉千代子も寝ますよと。
あしたは税制のひっかけとみせかけた普通の問題を出したいとおもます
193 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 03:15:24
>>1のリンクにもある宅建WEBスーパーサイトって18年とか19年の新しい年度の解説って見れないんだね orz
194 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 03:18:05
平成18年度の 問1、3、5、6、7、8、10ってなんの問題か教えてください
民法って文章読んでもなんの問題なのかわかりにくいです
え?
何の問題かも理解できないの?
それヤバイよ・・・
196 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 03:51:19
民法でも分からないなら軽い気持ちで受けみたら?来年の参考までに。
197 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 03:53:11
たしかに問題取り組み始めってそうだよね。
俺もそうだった。w
でも数をこなせば何を聞いてるのかと
同時にどんなふうに引っ掛けてやろうとしてるのかという
出題者の意図が見えてくるという別の楽しさが・・・。w
198 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 04:05:15
過去問題を何回もやり続けているひとに注意。
問題文丸暗記の可能性あり。同じ文面を何回も見ているため問題文を深く考えずに答が出てきてしまい本試験で似たような問題が出ると過去問の答えが頭によぎり間違える。例えば。最後の文面だけ変えてくる。
例、〜出来る→〜出来ない。
199 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 04:10:31
普通は問題文の意味を考えて答え出すでしょうに。
200 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 04:17:38
最悪な悪循環
民法にやると宅建業法おろそかになる
宅建業法やると
民法やる時間が足りなくなる
201 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 04:17:48
確かに198の言うことを俺も心配してる。
本番という緊張感の中、いかにもあり得るミスはそれだろうしね。
じゃあ過去問以外でどうすれば?ってことになるんだけど
今から買おうか迷ってるんだけど
パー宅の基本予想問題ってのはどうなのかな?
基本と予想問題ってことで使えそうな感じだけど。
202 :
もきゅにゃんX:2008/09/24(水) 04:31:09
朝もきゅよ〜
こけこっこー
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| l
`ー――′
203 :
もきゅにゃんY:2008/09/24(水) 04:35:48
朝もきゅワイ
こけこっこー
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| l
`ー――′
204 :
もきゅにゃんX:2008/09/24(水) 05:11:05
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| l
`ー――′
もきゅの朝は早いもきゅ〜
205 :
もきゅにゃんY:2008/09/24(水) 05:15:54
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| l
`ー――′
もきゅYの朝も早いもきゅワイ〜
206 :
もきゅにゃんX:2008/09/24(水) 05:44:42
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| l
`ー――′
もきゅきゅ〜ん
207 :
もきゅにゃんY:2008/09/24(水) 05:46:56
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| l
`ー――′
もきゅワ〜イ
208 :
もきゅにゃんX:2008/09/24(水) 05:51:08
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| l
`ー――′
民法難しいもきゅ〜
209 :
もきゅにゃんY:2008/09/24(水) 05:54:29
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| l
`ー――′
業法めんどくさいもきゅワイ〜
210 :
もきゅにゃんX:2008/09/24(水) 05:56:38
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| l
`ー――′
税法その他もややこしいもきゅ〜ん
211 :
もきゅにゃんY:2008/09/24(水) 06:00:59
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| l
`ー――′
結局全部もきゅワイ〜
212 :
もきゅにゃんX:2008/09/24(水) 06:05:44
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| l
`ー――′
でも受かりたいから頑張るもきゅきゅ〜ん
213 :
もきゅにゃんY:2008/09/24(水) 06:11:06
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| l
`ー――′
でも受かりたいから踏ん張るもきゅワ〜イ
>>180 本物のひこにゃんきてるー!
でもなんで夜中に…。
いろいろ聞きたいことあったのに。
なんか色々詳しそうだけどひこにゃんって講師なの?
寄付金集めに忙しかったんだろ
216 :
もきゅにゃんK:2008/09/24(水) 08:08:04
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| l おはよ〜
`ー――′
217 :
もきゅにゃんL:2008/09/24(水) 08:09:01
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| l おはよ〜
`ー――′
218 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 08:20:48
ハゲwwwwwwwwwwwwwwww
219 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 08:21:37
もきゅハゲ
220 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 08:23:51
頭が空っぽってことさww
勉強に対して拒絶反応が起きる
参考書見る気になれない
まぁまだ1年以上あるんだから、焦らない焦らない。
223 :
もきゅにゃんK:2008/09/24(水) 09:38:59
/ ・ω・ヽ
| l バレたもきゅ〜;
_、、、_ `ー――′
今日は重説と37条と罰則の暗記するぞー!おう!
225 :
もきゅにゃんL:2008/09/24(水) 09:43:42
/ ・ω・ヽ
| l ズレたもきゅ〜;
_、、、_ `ー――′
ひこにゃんと
もきゅタソを
サッカーボールキックしたい!
スレURL、レス番通報しとくわ
228 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 10:16:44
ひこにゃんZ=O原のエロ講師でしょ。
これで間違いなければこの人は信用出来るよ
>>227 頼む。このスレは好きだが、見るとイライラして気分が悪くなる。
230 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 10:20:51
偽がいっぱいいるから書き込めなくなる人が山のようにでるね。
231 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 10:23:19
それでいい
232 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 10:24:46
開発許可の部分なんだけど、国が開発行為する場合、必ず許可不要ってわけじゃない、でおk?
みなさんは、権利関係、法令上の制限、業法
どれが苦手ですか?
法令上の制限の細かい数字がなかなか覚えられないです。
しばらく反応せずに黙っといたけど、スレ変わっても空気読まずに貼り続けるって
人間性そのものを疑っちゃうよな。その上なんだこの連投・・・。
こいつはマジで排除した方がいい。誰か言ってたけどほんとドンドンとかマスオより悪質だよ。
236 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 10:26:24
229や231も書き込めなくなるね。
237 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 10:26:40
238 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 10:27:20
貼ったやつ全員同罪でOK
240 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 10:28:24
うんこしてくる
242 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 10:29:34
じゃぁほとんどみんな書き込めなくなるのか・・・
寂しいね。
さよーなら、
>>242 お前さ、「自分も貼りましたごめんなさい」と素直に言えwww
>>237 恥ずかしながら俺2年目だけど、エロ講師は本試験後の祭りスレでかなり細かな
得点分析や合格点予想、問題解説をしてる人だった。毎年本試験後に現れてるんだって。
ひこにゃんは今年知ったからよく分かんない
245 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 10:33:03
通報ってどこにするの?
問題やってて、旅行者がなんで工事するんだと思ったら施行者だった。
251 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 10:46:11
オマイら
もきゅーに釣られすぎwww
各自あぼーん対策しとけよ
見なくて済む一番良い方法は、合格すること
>>251 様子見ても改善の兆し全くなし。廃除しかないでしょ。
>>253 宣撫らであぼーんしとけよ
いちいち反応する奴らも荒らしと一緒だぜ?
>>254 無駄にあぼーんでスレだけ流れて行ってるの、不愉快じゃん。
みんなの大事なスレが馬鹿の自己満コピペに潰されていってるのが許せない
皆我慢してたんだよ。ちょっとしてガス抜きくらいいいじゃないか。
これ以降やったやつは、俺が責任もって通報するよ。
さ、誰か問題でも出してくれないかな。
258 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 11:09:48
やっぱ法令は本読むだけでは暗記できない;
なので読みながら暗記ノート作ってる。
3日で読む&作って暗記完了させたい。
Aが甲地(注視区域)を分割して、半分をBに、残りをCに売却する場合、
買主B及びCは契約についての届出をする必要がある。
○か×か
260 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 11:15:02
ひこにゃんも通報するの?
なんで?
262 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 11:32:56
法令覚えるのたいへん
みんなえらいなー
民法の方が覚えやすいよね・・・
「必要がある」なので○だね
264 :
263:2008/09/24(水) 11:34:53
あ、面積によっては届け出なくてもいいから
この文章だと常に○って事なのかな・・
必要ない場合もあるのでやっぱり×にする・・
契約についての届け出ってのか違和感ありまくりなんだけど・・・・
266 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 11:39:56
不動産登記法が難しすぎる。みんなは、この分野捨てる?
まさか
268 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 11:43:14
不動産登記法そんなにむつかしくなかったけど。
自分が一度買ってるし保険の仕事してるから見慣れてるのもあるかも。
それより法令が頭にはいらない
俺は決めた。問題を覚える。問題を覚えるぞ!!
基礎なんてクソくらえだ!俺の知ってる問題だけだせ!
270 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 12:08:14
登録して主任者証もらったんですけど 試験に合格した年を忘れてしまいましたもうわからないのでしょうか?合格証もなくしました
随分出来の悪い問題だなぁ
272 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 12:13:19
国土利用計画法の事後届出制と事前届出制の「注視区域」の違いって一団の土地の判断基準だけなんですか?
273 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 12:14:25
272そう
274 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 12:16:59
>>273 ありがとう。
今必死に法令勉強中です。
でももうすぐ病院にいかなきゃ・・・
夜まで勉強できないのが辛い
259の問題については忘れてください。言葉足らずでした。
参考書を見ながらカキコしたんですが、、、
意図は、注視区域は買主のみ届出をする必要があるかどうかでした。
答えは×で、買主売主とも届け出が必要です。
すいません、わかりにくくて。
276 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 12:38:15
277 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 12:39:22
278 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 12:40:30
>>277 ばかいっちゃ〜なんね。
10月末まで自宅療養だからフルで勉強できるのさ〜
ふっほっほ〜
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| l
`ー――′
おまいらおはもきゅ
280 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 12:57:00
ダメだよ!もきゅたん!
通報されることになったんだよー;
281 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 13:14:18
業法難しい・・・
282 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 13:14:46
同意
283 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 13:16:06
国土利用計画法の事前届出制の罰則「届出後6週間以内に契約締結」の場合
50万以下の罰金ですが【ただし勧告や不勧告の通知を受けていない場合】とあります。
ってことは勧告や不勧告の通知を受けてれば6週間以内でも罰則にかからないってことですよね?
284 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 13:22:56
>>283 確かにそうだけど、そんなの気にすることない、罰則あるないを覚えれば
十分。あと契約は有効とか?去年合格なので忘れてますが。
286 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 13:25:03
今から業法マスターしたい
らくらくのみで大丈夫?
287 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 13:25:41
>>284&285
ありがとう。
そこまで詳しくでないのか・・・
いったいどこまで暗記すればいいのやら;
がんばります。
>>286 理解度なんて人によって違うから、やってみてダメだった時に考えればいい。
>>286 業法はらくらくのみで十分。
過去問を解きながらやれば大丈夫。
290 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 13:43:08
291 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 13:44:54
292 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 13:46:22
>>291 バカタレ!
そんな心の弱い病気ではねーべ
膠原病のSLEじゃ!!!
クグレ!
はげ!
293 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 13:51:45
平成17年度の土地取引面積ってわかる?
294 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 13:53:41
わかる
295 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 13:55:33
>>274いいわけするな俺も病院で待ち時間とかわずかな時間でやってた
296 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 14:00:11
俺はひこにゃん勉強法をしているんだけど
だいぶ理解度や解き方が以前に比べて良くなったような気がする。
今年初受験だけど一回で受かってみせる!
俺はひこにゃん式勉強は終了。今日からはパーフェクト
一問一答で弱点探ししてる。過去問もやり飽きたし、
もう試験日まで、基礎中心で行くつもり。
>>283 着眼点がちがわねぇ?
「あんたが出した届出は問題ないから取引して良いよ」 これが不勧告の通知の場合
何の勧告もなく6週間を経過した これが勧告を受けていない場合
問題なく取引していいって言うお墨付きをもらったのに罰則にかかるわけがない
上記の問題なしという許可をもらってないときは罰則があるということだけ覚えればいい
>>292 うっそ!病気療養中って書いてた人?
こちら同じ療養中って書いてた人だけど、シェーグレンだよん。膠原病仲間でもあるんだねw
あちこち痛いわお熱あるわダルいわだけど、頑張ろうねー。
300 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 14:19:00
民法8/16 業法12/16
あと2点上積みするにはどちらを取るべきか
伸びしろがあるのは、民法なんじゃないか
ってか両方とも点数低いよ
両方14くらいとれないと話しにならね
303 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 14:21:07
>294 いくら?
304 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 14:29:03
昼の1時から3時ってモーレツに眠いんですけど
どうしたらいいですか?
民法は10点↑は欲しい 業法は14点↑は欲しい
民法はまず取れない問題も出てくるから業法を完璧にすればいい
まぁどっちを取るべきかではなく両方取るべきだがね
306 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 14:31:32
法令上の制限は何点とるべき?
9点
うるせーな
満点取る気で勉強しろよ
309 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 14:39:15
310 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 14:41:06
>>308 全くその通り
ちなみに
「全」「くその通り」
ではないから
311 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 14:43:00
宅建受験生が嫌がるパターン。
法令や税法の問題がやたら細かくて難しい問題で、民法がどれも基礎的な事しか聞いてなくて点数が取りやすい問題が多い事。
業法、法令、特に業法はやたら力を入れて勉強しているが民法は捨ててるといった人が少なくない。
今年は資格試験の爆弾の年だと言われてるがもし爆弾ならこのパターンが有力。
312 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 14:46:35
314 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 14:58:24
今年は難しいって書き込みは毎年あるんだろうね
315 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 14:59:09
316 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 15:01:11
今から受けれる模試まだある?
全員同じ問題なんだから難化したって変わらん。
できれば5点免除者の合格率が下がる方向で。
318 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 15:01:49
佐久書房で心が折れた・・・
321 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 15:09:25
みんなできなかった問題を落としたから不合格になるよりも
みんなできた問題をケアレスミスや勉強不足から落としたから不合格になる確率のほうが断然多いよな
34か35点くらいの合格点のレベルじゃないと自己採点の時こわいw
難しくて最低点32点で自己採点34点とか33点だったら死ねるからな
324 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 15:45:19
そういえば宅建試験に保証会社の項目ってプラスしてもいいと思わない?
家主側と顧客側の両方。
保証会社に関する法律なんてあるの?
326 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 16:04:39
問
都市計画法29条の許可を得る前で、宅地の貸借の媒介を行ってよい
327 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 16:06:00
328 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 16:09:46
おもいっきりあるよ?
債権絡むから。例え家賃の不良債権。債権譲渡。
重要事項説明。抵当権すべて絡む。免許を持ってから賃貸の実践で不動産未経験だと一番混乱するところ。しかも2、3年前からトラブルが増加。
329 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 16:17:27
たとえば何法の何条に保証会社の項目がある?
開発許可前の契約・広告は×って覚えかたしてると引っかかる問題だよなー
それなら今のままの試験内容で十分じゃん。
333 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 16:22:36
上↑未経験のいじめに近いぐらい絡んでくる。
しかも家賃の%を契約金に入れ、どっから何処までは保証会社の責任でそのほかは管理会社の負担等かなり細かい規定が存在する。
334 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 16:22:52
サブリースの糞話は、もういいから。
337 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 16:32:43
あまりにも不動産会社、もしくは接客担当者が不審過ぎ重要事項説明に立ち会いもある。
338 :
ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2008/09/24(水) 16:35:03
サブリースは重要なんじゃないか?
今年トラブル多かったし。
>>338 んじゃそれに関して、過去問でも予想問題でもだしてもみろカス
340 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 17:01:17
平成18年の民法の問3ってカテゴライズするなら委任契約だよね?
停止条件付契約の設問だよ
342 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 17:11:19
現実問題今は保証会社が付いていなければ物件を紹介させない。管理会社そのものに特定の保証会社が付いていたり。そういう類は増えている。
問題載せて
344 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 17:17:29
ソープランドは商業地域に建築できる○かバツか
そういう場所は御免だ
346 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 17:21:04
AはBとの間でA所有の山林の売却について買い主のあっせんを依頼しその売買契約がとうけつされ履行に至ったとき売買契約の2%の報酬を支払う旨の停止条件付きの報酬契約をとうけつした この契約において他に特段の合意はない
この場合に関する次の記述のうち 民法の規定及び判例によれば 誤っているものはどれか?
>>340
349 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 17:28:38
業法むずいよー
誰か助けよ
どこがどういう風に難しいのか言ってくれないとわからない
覚えるだけだからちゃんと覚えられれば難しい所は何にも無いんだよね
引っかけもせいぜい言葉をちょっと変えるだけだし
>>340 肢1、停止条件付き契約の効力の発生時期
肢2、停止条件付き契約の条件を妨げた場合
肢3、停止条件付き契約の契約時に未成就が確定していた場合
肢4、停止条件付き契約の条件未成就の時点での譲渡の可否
>>349 やーっとあと10問で35条と37条の過去問が終わるのに、
まだちゃんと暗記できてない状態だから、人の事助けられる状態にない><
353 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 17:35:20
>>300 業法。満点狙うべき。去年本試験業法は満点だったが、難しいことしなくても
取れた。確実になるまで繰り返せば満点取れるよ。
355 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 17:38:12
停止条件付きの契約ってなんの分野勉強すればわかりますか?
358 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 17:43:22
転貸し、転用も現実起きやすいな。
〜ロネットや通常の契約。大手不動産会社の持っている物件で管理を下請が委託しているなど。
359 :
>>355:2008/09/24(水) 17:43:51
虎の巻なんですが載ってないみたいなんです
うっそ。そのものズバリはなくても、どんな基本書でも必ず載ってるから。
361 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 17:48:31
問
宅建業者Aが、B所有地の貸借の媒介の依頼を受け、Bと専属専任媒介契約を
締結した場合、当該契約には、Bが、他の宅建業者との貸借の媒介契約をした
場合の措置を講じなければならない
362 :
>>355:2008/09/24(水) 17:50:56
虎の巻使ってる人いませんか?
>>359 なら、127条1項〜条文で確認しときなよ。
重要判例も一緒にね。
条文の解説なんてググればすぐ出てくるでしょ。
364 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 17:57:01
虎の巻サイコー!
>>361 うーん、講じたければ講じて、そう書けばいいんじゃなかったかなあ?×
>>362 サブでしか使ってないからわかんない。
11年の過去問で勉強するといいかも。
366 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 18:02:47
大学で9時から休憩1時間除いてずっと勉強したお。
大学受験の荒波に勝った者ならば10時間なんて余裕で勉強できるお
@名古屋大学
>>365 どう考えても○だろう…
常識で考えても。
まぁ優秀な奴ならそんな勉強しなくてもうかるお
>>366 名古屋大学で大学受験の荒波に勝ったとでも?
名古屋なんて駅弁扱いだろ。世論では旧帝扱いじゃないぜ。
法的義務なのかなあ?って。正解は?
名古屋って旧帝大なんだ
372 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 18:13:35
平成18年酷いわ
民法3/16 全体で24/50
これで合格点34点って受かる気せんわ
名古屋大学なら勉強しなくても受かるだろ?
→他のやつと違って元がアホだから勉強しないと無理だお
名古屋大学なんて駅弁
→東海地方で就職するなら名大でおk
374 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 18:15:32
名城大学という愛知のカス大のオレが通りますよ
>>373 医、法以外は価値がない。
法も微妙だな。司法試験に合格する奴も少ないだろ。
>>375 司法試験合格者は、明治と名大ではどっちが↑?
>>372 まだ行ける、まだ行ける。直前1ヵ月の記憶力はハンパないよ
>>364 去年の虎の巻つかっているけれどP276に出ている。
中卒だけど負けないぜ!!
380 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 18:21:39
>>299 おぉ!
シェーングレンなんだー
コウゲンビョウナカマー!
7月半ばから開始して8月はずっと寝込んでたのー
フルで出来たらいいんだけどなかなかむつかしいね。
お互いがんばろうね〜
375様
経済学部でサーセンwww
まぁ名大が価値がなくてもなんでもいいけど、なんか宅建に関係ない話になってきてしまって、すみませんお。
ノシ
今年のP276は免許取消処分対象事由だよん。丁度開いてたw
>>376 合格者数は明治。
合格率は名古屋。
旧司じゃないよ。
>>381 すまん…
俺は一橋なんだが経済。
価値がないなんて思ってないからね。
>>383 結構優秀なんだ。名大は宅建よりは↑だ。
>>385 優秀どころか勝ち組だろう…
早慶入るより数倍難しいな。
愛知の国立って名古屋大だけ?
388 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 18:29:26
とりあえず名大も八ツ橋大も高卒のおっさんに謝れ
389 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 18:33:13
業法の罰則、監督って量はんぱないんだけど、みんな覚えてる?
390 :
384:2008/09/24(水) 18:34:14
>>388 すいません…
ただ、資格試験に大学なんて関係ない。
最後まで頑張りましょう。
392 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 18:35:22
>>389 なーんとなく。
あんなの全部完璧には無理。
393 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 18:38:15
楽々の過去問を民法と業法を4周、制限を3周したよ
10月から法改正と統計やります
罰金の額と違反内容で引っかける問題は出たことがない
どんな行為が違反になるのかだけを覚えておけば十分だよ
なるほど。
ありがとうございました!
過去問で出た所だけおさえます
彦根中学校卒です。
どんな行為が違反に該当し罰則を受けるのか
誰がどんな罰則を科すことができ、どんな罰則を科すことができないのか(免許権者、行為地の知事等)
これだけでいいな
398 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 18:53:31
このスレ
すげー頭いい人多くてワロタwww
ニットウコマ船の俺涙目wwwwwwwwwwwwwwww
399 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 19:00:12
ひこにゃん中卒かよwwwww
高崎経済大学ですが何か質問ありますか
しかし、一ヶ月前になって、このスレは全くガツガツ感がなくなったな。
404 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 19:15:17
>>401 麻生太郎さんです。
逆に新外相はご存知ですか?
>>403 高崎線はご存知ではないですか?
407 :
もきゅにゃんX:2008/09/24(水) 19:25:47
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| l
`ー――′
いつまでも君でいるためー試験を諦めてはいけない♪
408 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 19:30:07
高崎経済大って数年前 自殺かなんかでニュースになってなかた?
自殺に追いコンだ教室どなた?
そういえば高崎線聞いた事あるかも。京浜東北線と並んで走ってるやつかな。
埼玉かな。
スレで遊んでると勘違いしたブスが出てくるから、試験勉強でもしようぜ。
ほとんど終わって後何をすればいいのかわからんがw
過去問はほぼパーフェクトだし、深く掘り下げたって出ないもんは出ない。別に満点取る気はなく合格点+3〜5点取れてりゃ十分って気持ち
これ以上詰め込んでもなーって思ってるんだがあと25日くらいのモチベーションがたもてるかどうかw
>>411 うるせええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
おれは24てんだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
うかるきがしねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
413 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 20:19:22
28時間起きてるから寝る。
おやすみー
みんながんばってね。
ひこにゃん来たらひこにゃん勉強法教えて下さい。
414 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 20:24:19
俺はネ申☆★
ネ申である俺様が降臨した★☆
415 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 20:27:18
24点か
おれの当初の成績だ
LEC偏差値40前後かな
あと、半年あればな・・・
おつかれ。
初学でも3ヶ月あれば十分いける
きっちり1日2時間くらいやればだけど
現時点30点行ってない人は、ここに来ないで過去問回すだけでも今月内に
5点は上乗せ出来るよ。何をすればいいのか分からんって人の方が試験時に
ピーク過ぎててやばいかもな。
嫌です。2ch大好きです
13歳でも受かる宅建です
420 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 20:43:40
LECの模試成績っていつオンラインに載るんだ??
日にちあけんなよ〜
421 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 20:44:04
>>417 さすが合格者、的確
俺も同じこと思った
どの資格のスレでも同じだけど、試験直後のスレって凄え勢いで受かった奴のレスが
付くじゃん?特に宅建スレなんてゴールデンの実況板を凌ぐ勢いのレスがつくけど、
結局合格者って普段のスレに書き込みなんてしないわけ。2ちゃんに張り付いて受かる
わけないのよ。書き込むから自分のレスに対してのレスが気になってまた覗いちゃう、
これの繰り返しでしょ?ほんとに受かりたい奴はしばらくお気に入りから削除しな。
試験終わってからいくらでも張り付いて騒げるんだから。
むりむりむりむりかたつむり
もう勉強終わったから、2ちゃんくらい見てもいいじゃん。
見なくても勉強時間は変わらない支那。
用途地域の指定のない区域内にある建築物で、安全上、防火上及び
衛生上支障のないものには、建ぺい率制限は適用されない。○か×か?
426 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 21:18:39
公園内では、安全防衛ってやつか
429 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 21:34:34
ここにいる人たちは全員落ちるかな
去年受かったオレは2ちゃんやってなかったな
建ぺい率制限が適用されないのは建ぺい率の割合が8/10の用途地域で防火地域内の防火建築物だった場合
用途地域の指定のない区域は最大でも基本が7/10、角地、防火建物であっても+2/10なので制限を適用されない所までは届かない
×
432 :
ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2008/09/24(水) 22:10:41
せんせー!明日も面接なので、お休みさせてくださーい。
補習は、DVDコピーしてください。
DVDもってないんですけどねーwww
433 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 22:20:08
>>432 あれ、1つ受けたんじゃなかったのですか?
補習はしません。。
434 :
425:2008/09/24(水) 22:23:21
× そのような決まりはない・・・。
特定行政庁が安全上、防火上及び衛生上支障ないと認めて
建築審査会も同意を得て許可したものも建ぺい率は適用除外。
例)公園、広場、川。
あと派出所とか公衆便所なども適用除外
出るとしたらここいらだが恐らくでないよw
436 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 22:27:23
質問です。
標準地は土地鑑定委員会が、自然的および社会的条件から見て類似の利用価値を有すると認められる地域において、土地の利用状況、環境等が通常と認められる一団の土地について選定されるものであり、市街化区域のみならず市街化調整区域においても定められる
地価公示の対象となる標準地は、都市計画区域及び準都市計画区域の内外を問わず、自然的および社会的条件から見て類似の利用価値を有すると認められる地域において、土地の利用状況、環境等が通常と認められる一団の土地について選定される
同じ問題集で上が○で下が×だったのですが、なぜでしょうか。
437 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 22:28:16
>>436 下も○に見えるが・・・
公示区域内っていうワードがないだけで・・・
ここまでくるともはや国語の問題w
成年者と同一の行為能力を有する未成年者でも、その法定代理人が殺人の罪で
懲役に服している場合は、登録を受けることができない。
○×
>>441 ×成年者と同一の行為能力を有する未成年者なら本人のみの審査
よって主任者登録できる
>>441 同じく×
成年者と同等の行為能力を有さない未成年者の場合は本問のケースの時
主任者登録を受ける事ができない
>>441 類似問題でよく、○○の場合未成年者は専任の主任者になれるか?
と聞かれる。
未成年でも専任の主任者になれる場合は・・・
結局のとこ、法定代理人から営業許可がなく、婚姻もしていない未成年の宅建主任者は何ができるの?
>>447 そもそも主任者になれないw
ただ例外的に業者本人や法人の役員だったらなれる。
そんなやついるのか?w
>>441解説。
正解は×。
成年者と同一の行為能力を有する者(営業の許可を得た者)は、法定代理人の
状態に関係なく登録を受けることができる。また、主任者になることもできる。
ただ、専任主任者にはなれない。例外として、自らが宅建業者か、法人の役員
であれば、専任主任者になることができる。
451 :
名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 23:18:30
宅地建物取引主任者試験を受験するものは、やむを得ない事情がある場合を除いて、寝る前に一発抜いておく必要がある。
○
気分転換は重要である
建ぺい率は全国どこでも適用される
○×
×
曖昧な問題である
一団の土地について教えてください。
Aが所有する市街化区域に所在する面積5000uの一団の土地を分割して、
1500uをBに、3500uをCに売却する契約をAが
それぞれBおよびCと締結した場合、
Bは事後届出を行う必要はないが、Cは事後届出を行う必要がある。
この場合に、BもCも市街化区域の事後届出対象面積(2000u以上)より少ない
場合は、届出は必要ないのでしょうか?
適用のない地域があるか聞いてるだけだろ
458 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 00:00:00
宅建業を営むにあたり、営業保証金の貸付を
宅建業保証協会に申し込むことができる
マル オア バツ
459 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 00:14:18
ちんこー
460 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 00:17:11
and mamuco
461 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 00:20:09
( @゛゛"@
("(*´ω`))
( ,,,, "⊃"⊃
( ゙゙)
∂( ,,,,⊃ ⊃
462 :
ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2008/09/25(木) 00:34:54
458>>○
463 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 00:46:08
やべー、時間足りねぇぇぇよー
俺は今まで何て無駄な時間を…
byみつい
464 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 00:47:35
どこの財閥だよ
465 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 01:20:32
今の時間勉強してる人いる?
>>465 勉強時間のピークで人がいないんじゃね?
468 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 01:35:38
ひこにゃんー勉強教えて…。
もうダメかも試練…
初の自宅模試で、37点…ほんとにギリギリ合格点でけど、勉強不足かな…不安だ…今ここのみんなはどれくらい取れてる?
470 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 01:39:15
40点平均ぐらいかな。
471 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 01:39:49
きょうの勉強終わり〜
今缶チューハイ飲んでる
皆もどうだい?
472 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 01:43:13
みんな受かる気満々だな
″ ″ ″ ″ ノ ″ ″ノ ノ ヽ____ノ
″ ″ ノ ″ ″ ″ ノ / ヽ
″ ″ ″ ノ ″ノ ノ ノ ∠___,-‐‐-、_\
″,, ノ ″ ノ ノ ;;"ヾ |∩/\∩|
;ii ;iiメソ ″ ノ 。 ゚ ;;"ヾ ;";ヾ ∠フ___\_ゝ ;ヾ;;;;ヾ
|| l l:i | ゚ 。 ヾ;;ヽ;;;;ゝヾ'' /\∩∩∩/\ヾ ゞゞ
|| l l:i | 。 ゚ 。 ゝヾ;;ヽ;;;;ゝヾ;. T皿__皿__皿__皿ゞ::ゝヽ;;ゞ
|| l l:/i iヽ ;;ゝヾ;ゞ:::ノ ゞ;;;;ゞ;;;;ゞゞ
|| l ((/l ̄l\)) 。 ゚ ;"ヾ ;ヾ ;ヾ;;;;.., 、、,.:;;;;ゝヾ;;;;;;;ヽ:.
|| l l:ソ_∠ニ二ス ,,.:;;;;ゝヾ;;;;
|| l∠シ ,,・ ェ・ )ゝ お茶入りましたよ…。
|| l l:i | つ旦とノ
^^^^ と__)_) ̄ ̄ ̄ ̄旦旦旦旦旦旦旦旦旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
旦旦旦旦旦旦旦旦旦
474 :
もきゅにゃんX:2008/09/25(木) 01:49:58
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| 旦 l
`ー――′
/i iヽ
((/l ̄l\))
ソ_∠ニ二ス _,,..,,,,_
∠シ ,, ・ェ・ )ゝ /・ω・ ヽ
i つ旦とノ l l
と__)_) 旦 `'ー---‐´
/i iヽ
((/l ̄l\))
ソ_∠ニ二ス
∠シ ,, ・ェ・ )ゝ
⊂ ⊃
_,,..,,,,_ ) つ
/ ・ω・ヽ し ⌒
l l /
旦 旦 `'ー---‐´ ⌒ヽ/
477 :
もきゅにゃんY:2008/09/25(木) 01:54:33
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| 旦 l
`ー――′
_,,..,,,,_
/ω- ヽ
|/ l
旦 旦ー---‐´
./i iヽ
((/l ̄l\))
レヽ二ニン、_ソ
く( ・ェ・ ,, 夊 ゝ
OOO-⊂ ⊃-OOO
_,,..,,,,_ と (
/ ・ω・ヽ ⌒ J
/ l l ヾ、
旦 旦 `'ー---‐´ v⌒
だ ん ご
_,,..,,,,... _,,..,,,,_... _,,....... ____
/:,:..。:..゚:.: Y.:..:.。.:;.::.Y.:::..:..。::ヽ /
l .l l l━━━━|
.`'ー---‐´`ー---‐´`ー---‐´ ゝ、___
/i iヽ
((/l ̄l\))
ソ_∠ニ二ス _,,..,,,,_ もきゅもきゅ…
∠シ ,,・,ェ・ )ゝ ./ ・ω・ ヽ
i つ|とノ /( ) ( )
と__)_) 旦 旦 `'ー---‐´
481 :
もきゅにゃんX:2008/09/25(木) 02:03:33
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| ○ l
`ー――′
もぐもぐ
だんご美味しいもきゅん
482 :
もきゅにゃんY:2008/09/25(木) 02:06:15
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| ○ l
`ー――′
むしゃむしゃ
たまご美味しいもきゅワイ
483 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 02:26:14
モキュウの独占場だね!
がんばって〜〜
484 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 02:34:23
486 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 02:42:40
意味、ぷ〜さん!
487 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 02:44:14
488 :
もきゅにゃんX:2008/09/25(木) 02:47:23
表現の自由もきゅ
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| l
`ー――′
>>483 なんで荒らしを増長させるようなこと言うんだよ?お前いつもだよな?
スレ潰れるのがいいんか?その分住人の議論の場が減るんだよ
それも分からんの?馬鹿なの?住人の邪魔する奴は出てけよ!
490 :
もきゅにゃんX:2008/09/25(木) 02:54:51
荒らしじゃないもきゅ
もきゅにゃんも
今年宅建受けるもきゅん
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| l
`ー――′
491 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 02:55:51
492 :
もきゅにゃんX:2008/09/25(木) 02:57:09
一人で黙々と勉強するのは寂しいもきゅん
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| l
`ー――′
493 :
もきゅにゃんX:2008/09/25(木) 02:58:39
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| 旦 l
`ー――′
>>491お茶どうぞ
494 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 04:49:30
>>484 あ、そうか
検索の抗弁って、必ずしも債務の全額を支払えることを
証明しなくてもいいんだ!
勉強になるなぁ。
有名な人なの?この司法書士さんって?
昨日、何の気なしに建設工業新聞読んだら宅建業法改正か!?みたいな記事見かけたぞ。
内容は忘れた
496 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 06:39:42
何の気なしに読みすぎだろ
497 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 06:54:26
ニートは毎日が日曜日でええな
>>497 羨ましがるのにどうしてならないんだい?
499 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 06:58:58
毎日が日曜日と言えば楽しそうだが、
毎日が入院生活と言えばどうだろうか・・・・
500 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 07:06:17
>>498 嫁と子供がいるから無職になんかなれねーよハゲ!!
501 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 07:09:06
イヤだったら最初から結婚しなければいい。
自分が選んだ道だろ?
自分が全て悪い。
試験日が近づくと
すさんでくるな‥
過去問やってみて平成18年 20/50 平成19年 34/50
平成18年の合格点34ってホント?
いずれにしても落ちてるんだから気にしない気にしない
505 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 08:31:03
童貞ニート激ワラ。www
506 :
456:2008/09/25(木) 08:39:38
一団の土地がイマイチ理解できません。
取引前の土地に着目するのか
取引後の土地に着目するのか
Aが、市街化区域において、Bの所有する
面積3000uの土地を一定の計画に基づき1500uずつ
順次購入した場合、Aは事後届出を行う必要があるか?→ある。
(1500uずつ順次購入しても3000uの土地として事後届出を
要する面積に該当するから)
ということですが
>>456の場合は、取引前の土地は、事後届出対象面積(2000u以上)
より多いのに取引後の結果(Cだけに着目して)で判断してるのに
この問題は、取引前に着目してる。土地ではなく買い手の人数で判断するんですか?
事後届け出の定義を理解してないだけじゃん
二重譲渡や時効取得の典型的なパターンにも飽きてきたので、
誰かこれは俺がひっかかったという複雑に絡み合う問題を出してほしい。
>>506 だって
所有者が違うじゃん・・・
何も難しくないでしょ
所有者の何の違いですか?
権利取得者についてもう少し勉強しようよ。
それから質問した方がいい。
国利法ぐらいサクッとわからないとダメだろ〜
Bは市街化区域(監視・注視ではない)で2000m2超えてるから事後届出がいる
Cは2000m2超えてないからいらない。
ただこれだけのこと。
もしこれが監視・注視区域だった場合はABCとも「事前届出」がいるよ。
基本がわかってないようだから、もう一度参考書で確認してみ。
超えてるってのは「以上」ってことね、
ごめん、まぎらわしい書き方して。
515 :
456:2008/09/25(木) 09:20:49
「一団の土地」っていうから取引前の面積に意味があるのかなって思ってました。
買い手(権利取得者)個人単位で見た、取得した土地の合計面積が、
届出対象面積になってるかどうかで判断する(事後届出の場合)
という理解でいいですかね。
「一団の土地」っていうから取引前の面積に意味があるのかなって思ってました。
>>事後申請の場合は関係ない。(※事前申請は関係があるから注意)
買い手(権利取得者)個人単位で見た、取得した土地の合計面積が、
届出対象面積になってるかどうかで判断する(事後届出の場合)
という理解でいいですかね。
that's correct.
517 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 09:40:49
お前はいつから勉強してる?
俺は4月かららくらく過去問塾3冊を3周、パーフェクト宅建過去試験10年を2周、パーフェクト宅建分野別問題集を2周やって、
いま3周目なんだけどこれだけやっても不安を拭いきれないんだよなぁ。
過去問は9割以上解けるし、基本と応用は分野別問題集で復習したから着眼点や解き方なんかも再確認できた。
これだけやっても焦りはないけど、不安が拭いきれない。
今日から試験日までの計画立てるか。
518 :
456:2008/09/25(木) 09:46:20
>>516 >事前申請は関係があるから注意
売り手の方も届け出るからですね。
どうもありがと。
>>517 7月29日ごろから開始した
申し込み後だ
過去問は100%じゃなきゃだめだ。解けるだけではなく、この過去問は
どの分野の何に対して問われてる問題で、間違いの場所はここで
正解はここと、全肢に対して簡単に答えられるようになるまで、やる必要あり。
出題の意図を明確にする事で不安は消える。たぶん。
521 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 09:48:24
>>517 今月から
大学のレポートとかであんまりまともにできなかったけど
ここ数日は睡眠時間削って頑張ってるぜ
当然、3点で落ちた去年よりかは勉強量・理解度上回ってるけど
学校の授業イラネ
522 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 09:52:30
みなさん、頑張ってください!
by昨年の合格者
523 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 09:52:51
佐久書房のレベル1の模試やったら、
あまりにも基本的すぎて
民法ズタボロだった
俺オワタ!
524 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 09:54:23
佐久の権利関係って
簡単じゃなかった?
525 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 09:55:26
もきゅにゃんは、初受験ですか?
526 :
517:2008/09/25(木) 10:01:38
>>519-520 レスさんくす。
全肢の正誤つけれるようにはしているんだけどね。
焦って問題解いてミスしたり、しょうもないケアレスミスの間違いがあるから100%って訳にはいかないけど、90%以上は解けるよ。
今年は本当に難化するのかな…。
>>517 そんだけやって落ちたら基本がわかってないってことだな。
俺は過去問2年分しかやってないけど受かる自信がある。
過去問は余裕で100%なら大丈夫。
>>508 船舶、航空機等は動産なので、引渡しを対抗要件とする。
○?×?
530 :
517:2008/09/25(木) 10:15:52
これから予想問題集を数回解いて、法改正を完璧にして、基本書を読みなおします。
基本をしっかり見直しそう!
最近仕事忙しくて睡眠時間1日3時間くらいしかとっていないけど、あと24日の辛抱だ。
532 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 10:17:09
>>529 多分×なんだろうけど、根拠がいまいち・・・
船舶・航空機には国籍が定められていることは関係ある?
×です。特別法により登記、登録が対抗要件となります。
もっとまともな問題を出します。
>>526 難化するのは間違いない。
去年より2〜3点平均下げないと合格者の点数が36〜37になる恐れがある。
H18の権利の難易度据え置きで、業法、法令上、税その他を標準〜やや難にする可能性が高い。
難化は嬉しい事だな
難化歓迎
免除問はおそらく易化だろうね
今年は免除者調整の年だと思われ
免除者と一般受検者の差が縮まるって事だろ?
>>539 免除者は権利関係が苦手だからな。
民法難化で免除科目が簡単だといいな。
そうそう。これまでの免除者の合格率のグラフの推移を見てもわかる
今年は免除問での差をあまり開けないように調整すると思う
543 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 11:06:58
この資格どういうときに役に立つんですか?
544 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 11:10:52
持ってると自信がつくよ。
今年初受験だけど・・・
>>543 仕事で必要か、地主とかの土地財産持ちの財産処分の時に役立つよ。
生きてる上でも持ってて損はないと思う。衣食住の住なわけだしね。
546 :
ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2008/09/25(木) 11:17:24
努力と受験料・講習料等の無駄な維持コストとの戦いだな。
国民全員が合格すれば、宅建の財団は、運転免許を超える1大財団企業になってしまうぞ。
面接は?
548 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 11:20:48
答えてくださってありがとうございます。
自分もがんばります。
549 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 12:01:15
>>530 ナカーマ
俺は寝ても3時間ぐらいで目が覚める
忙しくてあんまり勉強時間割けないけど頑張るわ
550 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 12:10:39
絶対受かってやんぜーーーーー!
統計は19年の地価動向、18年の新設住宅着工戸数、18年度の着工戸数
18年の移転登記件数、18年度の売上高、経常利益、あたりが出そうかな?
質問させてください。
代物弁済 → 個人振り出しの小切手OK
弁済 → 個人の振り出しの小切手は信用できないからダメ
小切手の場合は郵便為替や銀行振り出しの小切手にしてね。
という理解で合ってますか?
債務者所有の不動産を代物弁済の目的物とした場合には,所有権移転登記及び現実の引渡しをしなければ,
代物弁済は効力を有しない。
○?×?
555 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 13:30:16
類似する利用価値を有するって日本語にするとどういう意味?
556 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 13:32:41
○
ただし、特約で書類関係の引渡しの時に代物弁済の効力が生じる旨の合意を
した場合は×
>>555 またおまえかよwww
似たような使いみちをしているもの
って感じ。
×に決まってんだろ。
「及び」が間違え。
どちらかで良い。
560 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 13:38:52
テキストに載ってなかったんだけど専任媒介契約の有効期間の3ヶ月
って2ヶ月とかにできるの?
562 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 13:42:36
できる
>>560 代物弁済の効力について言ってんだろ?
それなら引渡しor登記だろ?
俺はマンガで勉強してるから間違いないw
ちなみにP245だよん。
対抗要件の具備云々は必要ないと思うんだがな・・・
>>561 できるし、依頼者からの申し出があれば3ヶ月以内の更新が可能。
これも出るよ。
565 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 13:44:48
>>563 代物弁済の効力
動産=引渡し
不動産=登記
566 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 13:45:46
大仏弁済勉強してない涙目です
ごめん、贈与と思い込んでいた・・・
何してんだろ、俺。。。
568 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 13:48:14
>>553 「現実の引渡し」って箇所が×ね。
簡易・指図・占有改定でもOKっていいたいんかな。
569 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 13:48:52
問
用途地域が定められていない、都市計画区域内の開発許可を受けた土地において、
都市計画法36条3項の広告があった後、仮設建築物を建築出来る
>>569 公告後は建てれない×
公告後建てれるには
@都道府県知事が許可した場合
A用途制限がある場合はそれに準じた建物
用途制限が定められていないからAは当てはまらず@のみ建築可能
>>571 マンガはじめて宅建 権利関係 平成20年受験用 住宅新報社
>>573 これだけじゃ権利関係点数取れないよ。
イメージ掴むにはいいと思うけど。
>>574 すでに過去問5周以上やってるから、大丈夫だと思う。
578 :
553:2008/09/25(木) 14:15:31
×
対抗要件を具備したときに代物弁済の効力が生じるから登記だけでオケ。
登記があれば現実の引渡しがなくても代物弁済の効力は生じる。
権利関係はいくらやっても最高で14点までしか取れない。
この辺で妥協しておいた方がいいんだろうか。
580 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 14:35:05
権利関係は
追えば追うほど
逃げていく・・・
582 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 14:37:43
もっと逃げて。。。
さらに逃げて。。。
584 :
もきゅにゃんX:2008/09/25(木) 14:59:35
>>525まさかの3回目もきゅん
そのうちの1回は寝坊して受けれなかったもきゅ〜
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| l
`ー――′
585 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 15:00:30
問1 予想問題
5問免除もあるのに不動産屋で働いてる人が宅建落ちるのは○○としか
いいようがない。
○○を答えよ。
586 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 15:02:58
運無
当たり前だが試験に出る範囲だけやる、それ以上は必要ない
さらに言うと合格するに十分なだけやる
権利で14点ということは8割ラインすら余裕で超えている
7割取れば受かる試験なのだからすでにオーバースペックと思う
妥協も何ももう十分だろう
多年
まぁ過去問でいくら取れても権利なんてやったことのない問題だされたら絶対に解けないんだよなw
そういうのが心配だから皆やろうとするんだ
592 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 15:40:09
平成18年問14なんですが
AはBとの間で平成16年4月にBがCから借りている土地上のB所有の建物について賃貸借契約(期間2年)を締結し引渡しを受け債務不履行することなく占有使用を継続している
2;借地権の期間満了に伴いBが建物買取り請求権を適法に行使した場合Aは建物の新たな所有者Cに対抗できる
の意味がよくわかりません
期間満了なら第3者への対抗要件なんて無いんじゃないんですか?
農地法を見直しているが、4条許可・5条許可で
4Hを超える場合は石破さんの許可が必要なんだねw
問題の農水大臣かorz
>>592 とりあえず、テキスト見てちゃんと勉強した方がいいと思うけど、
引渡しを受けてる以上は対抗できる。ただそれだけ。
A=Bが所有していた建物の借主 B=建物の所有者で甲土地の借主 C=甲土地の所有者でB所有の建物を買い取った
Aは建物の引渡しを受けているので新しい建物の所有者Cに対抗できる
期間が満了したのはCがBに設定した「借地権」であってBがAに建物を貸しているという「賃借権」ではない
596 :
もきゅにゃんX:2008/09/25(木) 16:01:11
建物買取り請求権が行使された場合は建物買取り代金の支払と建物の引渡しが同時履行になるから対抗要件があるんじゃないもきゅか
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| l
`ー――′
ちょっと確認させてくれ!!
採草放牧地→農地に→3条許可必要
採草放牧地→農地採草放牧地以外に転用→許可不要
採草放牧地→農地採草放牧地以外に転用目的で取得→許可不要
であってるか?
採草放牧地→農地に→3条許可必要○
採草放牧地→農地採草放牧地以外に転用→許可不要○ 必要無し
採草放牧地→農地採草放牧地以外に転用目的で取得→許可不要× 5条許可が必要
>>598 へぇーなるほど!許可が要らなくなるのは4条だけか!!
5条は知らなかったから適当に書いたんだけどw
とりあえずもうちょっと意見求ム
4条許可は農地しか対象じゃないから。
>>600 あぁ確かにそうだったな。まぁ不確かな所だったから知識がついたよありがと
602 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 16:37:29
>601
お前確実落ちるわ
採草放牧地を農地に転用するために権利移動 これは3条許可だろ
採草放牧地→農地に→3条許可必要
自己所有の採草放牧地→農地採草放牧地以外に転用→4条許可は不要
自己所有の農地→農作物育成等のための農業用施設に供する目的等で2アール未満の転用→4条許可は不要
他人所有の農地→農作物育成等のための農業用施設に供する目的等で転用→5条許可が必要
採草放牧地を農地に転用するために権利移動→5条許可ではなく3条許可が必要
市街化区域内で4、5条の転用含む行為を行う場合はあらかじめ農業委員会へ届け出れば4、5条許可は不要
605 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 16:48:25
類は友を呼ぶということわざがピッタリなサイトだね。
サイト(笑)
農地法簡単なまとめ
3条(権利移動)
農地 →農地
採草 →採草
採草 →農地
原則農業委員会への届出、例外住所のある市町村の区域外は都道府県知事の許可。
4条(転用)
農地 →農地
5条(権利移動&転用)
農地 →権利移動&転用 →農地以外
採草 →権利移動&転用 →採草・農地以外
※農地は現況農地も含む。市街区域の例外は4条・5条のみ適用(農業委員会への届出)。
細かい例外は書いていないけど、これだけで1点取れる。
608 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 17:03:39
>>607 ありがとん♪
これからの科目なので助かります。
609 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 17:09:43
5問免除の登録講習受けた人で試験落ちたら
来年も無料で5問免除できんるの?
610 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 17:23:36
借地借家法対抗要件とか減額請求は簡単だけど
2問のうち1問は毎年難しいよね
611 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 17:47:28
今年は借地借家法どんなのでるかな?
ああ
ニートだけど
面接受けてきた
人って怖いな・・・
さてと
これから勉強開始するか・・・
就活してるのは、ニートとは言わないから。
努力すれば、いつかは報われる。経験上間違いない。
615 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 18:11:53
過疎り具合が凄いな
617 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 18:21:22
この時期にしてはダメすぎる奴がいてやる気でてきた。
618 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 18:29:37
レック模試D判定から抜け出せない…
来年目標にシフトするべきか…情けない。
>>553 問題文がちょっと足りない気がするけどたぶん○
2択まで追い込んでて間違えたときってすげーショックじゃね?
2択まで追い込んだと思ってまったく違う選択肢だったときはちょっと恥ずかしくね?
621 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 18:54:21
>>503わかる!平成18年は17年や19年と比べても難しかった
宅建業法がひっかけ問題ばっかり
昨日、日建の模擬B(110分)を受けたんだけど、前回の模擬Aと同様に、一通り終わるまで100分位かかった。
1つ記入ミスしたってのが一番痛かった。
本番の緊張感の中、残り20分あるかどうかで見直しと、記入ミスがないかチェック出来きるのかとチョット不安。
やっぱり権利関係が時間かかりますね。
長文失礼しました。
623 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 19:05:58
権利30分かけてやるってのは遅いと思いますか?
普通。他のと違って設定された状況を読み取る手間があるから時間がかかるよ
625 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 19:30:03
よっしゃー今日から勉強始めるぜ!
626 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 19:31:13
そろそろ本気出すときがきたようだな
627 :
622:2008/09/25(木) 19:31:54
俺は、模擬の権利関係45分は、かかりますよ。
項目別過去問をやった後で、年度別に取り掛かったら50問で75分位なんですけどね。
やっぱり初見になると、簡素な図を書いたりで時間かかりますね。
628 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 19:43:35
図描いたら、それが違ってた
肢の4つはみんなその図を見て解くから
当然間違い
・・・と思いきや、あってたよ
不思議、フシギ
図は注意しよう
BはAを代理人としてXとの間で土地建物の売買契約をした。
しかし、その建物の登記名義は確かにXだが真の所有者はYでZと虚偽表示したものだった
1、代理人AはYZ間の虚偽表示について悪意だが、本人Bは善意だった
2、代理人AはYZ間の虚偽表示について善意だが、本人Bは悪意だった
この場合、本人Bは土地建物の所有権を取得できるか
630 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 19:51:38
俺も民法は図を書いて解くよ
631 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 19:53:46
両方共ダメ
632 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 20:00:56
1は取れそうな気がス
両方だめ
正解
1は代理人が悪意なので取得できない
2は代理人が善意なので取得できる
635 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 20:09:25
うぇ〜〜〜〜〜〜〜〜
本人が悪意で善意の代理人騙しても取得できるの?
ありえねーーーーーー
「YZ間の虚偽表示」とは何についての虚偽表示なのでしょうか?
637 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 20:12:31
ちょんなこと考えないほうが良いかと。
落ちるよ。
638 :
もきゅにゃんX:2008/09/25(木) 20:20:37
_、、、_
もきゅ〜ん / ・ω・ヽ
| l
`ー――′
639 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 20:21:05
YZの登場というのがなんというか、斬新
とくにZ
BはXの土地建物を購入するためBを代理人としてXとの間で土地建物の売買契約をした。
しかし、その建物の登記名義は確かにXだが真の所有者はYでZと虚偽表示したものだった
1、代理人AはYZ間の虚偽表示について悪意だが、本人Bは善意だった
2、代理人AはYZ間の虚偽表示について善意だが、本人Bは悪意だった
この場合、本人Bは土地建物の所有権を取得できるか
こんばんわ。
すでに知っている方も多いと思われますが、今年の国家資格は全体的に難化傾向にあります。
司法書士試験しかり、社会保険労務士試験しかり、恐らく宅地建物取引主任者試験も難化します。
話半分程度の認識でいいと思いますが、例年同様に免除問題5問中4問は易しいですが
土地・建物は奇問が予想されます。
権利関係は平成19年度がA(易しい)、B(普通)のみの出題となり、C(難しい)は1問もありませんでした。
今年の権利関係は難化すると予想していますが出題形式が単一・事例形式から複合問題、総合問題へと
シフトしている傾向がありますので、幅広く出題される可能性が高いです。
法令上の制限は法改正を筆頭に、土地区画整理法、宅地造成等規正法等が難しいかも知れません。
そのぶん都市計画法、建築基準法、農地法を確実に得点したいところです。
虚偽表示の無効は善意の第三者に対抗できない、ってのが分かってれば解けるんじゃないの?
真の所有者がYでも虚偽表示のためYは無権利者。後は本人が善意なら取得OKってことじゃないのだろうか。
643 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 20:28:57
本人悪意なんだよ。
代理人が善意ならいいのかーみゅ=
ひこにゃんかわいいよ!
お久しぶりです。
以前TACの問題で
「取引主任者は、住所及び本籍を変更したため
登録簿変更申請をする場合には、その申請と併せて
主任者証の書換え交付の申請を受けなければならない」
という問題が×だった件について、聞いたものです。
TACから回答が来ましたのでご報告。
以下、回答文要約
「問題文は出題者の意図どおり
『住所と本籍』の両方変更とも取れるし、住所変更の部分だけとも取れる。
2つの解釈の余地を生じる点、この問題は
私(回答してくれた講師)は妥当ではないと思う。
直前期に混乱させてしまい、申し訳ない。
ただ本試験でも、もしこのような問題が出た場合、
他の3つの肢と比較検討したうえで出題者の意図を汲み取るように
してもらえるといいのではないかと思う。
ただいずれにしても混乱させてしまい、申し訳ない。」
ということでした。んじゃ。
647 :
もきゅにゃんX:2008/09/25(木) 20:34:27
このスレ住人は試験地東京の人が多いもきゅん?
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| l
`ー――′
東京だもきゅん
不動産屋に関係のない人は、
まったくの無駄骨資格です。。
はい。。。
651 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 20:44:18
>>645 乙。
結局、まぁ、ほとんどの人と同意見だったわけだ。
社労士も難しいかったんだね。
今年こそ絶対合格!と張り切っていた俺の同期から連絡が
ないのはそのためか。
あれ本人が悪意のときで本人の指示により代理行為を行う場合は代理人が善意でも悪意になるんじゃなかったっけ?
654 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 20:47:02
655 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 20:47:06
意思表示の効力が意思の不存在、詐欺、強迫又はある事情を知っていたこと若しくは知らなかったことにつき過失があったことによって影響を受けるべき場合には、その事実の有無は、代理人について決するものとする。
657 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 20:48:28
代理人が悪意の場合、本人が善意でも悪意になっちまう
んだよな?
658 :
もきゅにゃん:2008/09/25(木) 20:52:59
>>649 _、、、_
/ ・ω・ヽ
| l
`ー――′
もきゅ〜ん
659 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 20:54:17
予想問題
5問免除もあるのに不動産屋で働いてる人が宅建落ちるのは○○としか
いいようがない。
○○を答えよ。
両方はれよw
101条
1 意思表示の効力が意思の不存在、詐欺、強迫又はある事情を知っていたこと若しくは知らなかったことにつき過失があったことによって
影響を受けるべき場合には、その事実の有無は、代理人について決するものとする。
2 特定の法律行為をすることを委託された場合において、代理人が本人の指図に従ってその行為をしたときは
本人は、自ら知っていた事情について代理人が知らなかったことを主張することができない。本人が過失によって知らなかった事情についても、同様とする
設問には指示があったともなかったとも書かれてないからどうにもならんけど判例じゃなかったものとするのかね?
不動産屋に関係のない人は、
まったくの無駄骨資格です。。
はい。。。
>>660 本試で指図があったかどうか書かれてなかったらどう考えるつもりかね?
書いてない以上指図がないと考えるべきじゃないかね?
663 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 21:03:16
ルネッサーーンス!じゃないかね
いや、雰囲気的に指図があったととるべきだよ
悪意の本人の代理なんだから。
そうだな
べきだな
代理人が善意でも、本人悪意じゃあちょっとねー。
でも通某企てる方もなんだかねえ。
もう登記で決着つけようよ!
668 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 21:08:49
669 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 21:09:29
そうだな、登記だトーキ
>>665 民法101条は代理人において決すると書いてある
そして、2項では指図があったかどうかを書いてある
指図がない以上、本人が悪意か善意かは関係ない
重要事項のとこは全部覚えないとダメ?
誰か判例しらない?
673 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 21:14:36
>>671 あんなんわかりやすいの覚えられなかったら
法令上の制限を暗記するのは無理だ
悪意の本人が、○○のとこに行って土地契約してきて。って代理権授与したら指図になるよね?
675 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 21:17:15
重要事項は覚えようよ
重要なことなんだからね
今日誕生日なんです…。
誰も祝ってくれない寂しすぐる(´;ω;`)ウッ
あぁ、そっか。だから代理人の善意悪意で決まるんだ。
悪意の本人の指図で代理人になったなら、代理人が知らなくても悪意で、
代理人が虚偽表示だって知らずにとってきた契約は、
本人が、おいそれ通某だよ。って知ってても、善意なんだ。
民法っておもしろーい。
ひこにゃんZさん、おめでとー☆*:・°★:*:・°
>>677 今更そんな事勉強してんの?
話にならないんで出て行ってね
681 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 21:32:15
ひこにゃんさん、おめでたう
今日から、ZZに改めることを許可しますね
683 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 21:43:35
必ず一人はこういう嫌な奴って居るよね
>>679 ひこにゃんさん、ハッピーバースデー
無権代理人が本人を相続した場合、無権代理人に履行、賠償請求できる
本人が無権代理人を相続した場合、本人に履行、賠償請求できる
○×
顔真っ赤にするくらいなら勉強しろよ
>>685 それ、限定とか単純とかあるけど。
多分上○下×
689 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 21:51:43
○
×
691 :
ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2008/09/25(木) 21:51:56
葬儀屋の就職面接受けてきました。
宅建受かったら約に立ちますか?ときいたら、特に必要ないとのこと。
不動産屋で、免除もってるから、受けるだけ受けることにします。
>>691 不動産屋もいいけど建設業も受けたら?一戸建てやるところで宅建欲しいところ腐るほどあるぞ。
小さいところなんて宅建業法違反の名義貸しで免許もらってるところもある
○
△
694 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 21:57:53
>>691 葬儀屋、キツイっすよ
棺おけ担いだりしなきゃならんし。
気が滅入るし・・・
でも、オカネはいいのかな。
たまに市役所なんかで「火葬場」の求人だしてます
死体がダメじゃなかったら受けてみては?
公務員になれますよ
では、
本人が無権代理人を相続した場合、善意無過失の相手方は本人が追認を拒絶しても賠償請求できる
○×
○
○
代理行為は簡単かな?
本人が無権代理行為の追認を拒絶した後、無権代理人が本人を相続した場合は
善意無過失の相手方は無権代理人に履行、賠償請求できる
無権代理人が他の相続人と共に本人を相続した場合、
他の相続人の追認がないかぎり無権代理人の相続分については有効にならないが
賠償請求はできる
簡単というか過去問で出てて印象に残る問題なんだよね
難しくても印象に残る問題と全然残らない問題ってないか?
超基本問題だね
703 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 22:15:24
○
○
と、いいつつ間違えてるじゃんw
Aは、Bに対して建物の売却の意思表示をしたが、
その意思表示は錯誤によるものだった。この場合次の記述の正誤を判断せよ。
錯誤を理由としてAの売却の意思表示が無効となる場合、Aの債権者である
CはAが無資力であって、錯誤であった事を認めているときは、A自ら無効を
主張する意思がなくても、売却の無効を主張することができる。
707 :
699:2008/09/25(木) 22:23:05
正解は
×
○
ですよ
超基本問題間違えて大丈夫ですか?
>>705 ○本人が認めてるなら通常の錯誤として成立すると思われ
拒絶してるじゃん
711 :
699:2008/09/25(木) 22:29:19
本人が追認したのを無権代理人が相続したわけだから契約は有効に成立する
それを履行も賠償請求もないでしょ
712 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 22:32:00
>>711 無権代理人自身への賠償請求ってできないの?
できるよ
おい713大丈夫か
本人Aが無権代理を拒絶したら善意無過失の相手方Cと契約が成立するのは無権代理者Bになる
BCに契約が成立するんだから履行や賠償請求についてそもそも必要がない
>>716 契約が有効に成立なら、履行の請求できるだろ
>>716 だから善意無過失のCは無権代理人のBに履行の提供or損害賠償請求できるんだろ?
解説なんてねーよwwww判例だからの一言だぜ
追認拒絶をしたことで本人に責任は及ばなくなり、今後追認することはできない
したがって無権代理人が本人を相続した所で一度拒絶したものは追認できないので履行できないという主張が通るらしい
本人が追認拒絶した時点で、契約相手は無権代理人に履行の請求でも損害賠償でも好きな方を選べるんだよ。
だから、無権代理人が本人を相続しても、無権代理人に対して持っていた履行請求権も損害賠償請求権も、消えない
724 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 22:44:29
だぜっ!
>>720 できるなら正解は○になるはず。ところがこれは×なんだぜ
理解した
「無権代理人が本人を相続し、資格が同一人に帰する場合においては
本人が自ら法律行為をなしたのと同様な法律上の地位を生じたものと」して、代理行為が当然に有効になるとする
判例(S40.6.18)
ただし、本人が無権代理行為の追認を拒絶した後に、無権代理人が本人を相続した場合は、無権代理行為が有効になるものではないとしている
判例(H10.7.17)
>>728 引用thx
ところで705の解答まだー?
730 :
もきゅにゃんX:2008/09/25(木) 22:47:51
今年は建物材料はどんな問題でるもきゅん?
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| l
`ー――′
つまり無権代理人が本人を単独で相続した場合に無権代理行為が有効になるのは、本人が無権代理行為を追認拒絶してなかったときだけってことだな
733 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 22:48:57
734 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 22:48:59
まだだぜっ
無権代理行為が有効になるものではないのだから
>>723の
>無権代理人に対して持っていた履行請求権も損害賠償請求権も、消えない は間違いだろ
736 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 22:52:04
737 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 22:53:39
むけん代理人は
追認拒絶した立場を相続できるので履行しないで済むよ
○
@第三者に債権保全の必要があり、A表意者も要素の錯誤を認めているとき
は、表意者自身が無効主張する意思がなくても、第三者は無効を主張
することができる。(判例)
この場合Aの無資力であることから@要件を満たし、またAの要件も
満たすことから債権者Cは無効主張できる。
債権者代位権ってやつです
まぁこれはもう宅建レベルの問題ではないから、間違えさせようと意図する問題でしかこういうのは出ないと思うがw
基本は錯誤の場合本人しか主張できないけど
この場合は特別例だね
この場合利害関係にあるCを保護しないとかわいそうだもの
履行は請求できないけど賠償は請求できるかもね
>>740 この程度の問題なら普通に出るランクじゃないか?
744 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 22:58:05
むけん代理にかんして賠償も出来ないよ
民法は判例が絡むととたんに面倒になるな
746 :
もきゅにゃんX:2008/09/25(木) 22:58:46
木材の圧縮に対する強度は繊維方向に比べて繊維に直角な方向のほうが大きくなる○か×か?
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| l
`ー――′
>>743 本人が追認拒絶して死んじゃって無権くんが相続するってケースって過去でてるかな?
確かに突かれそうなレベルであるね
×
きちんと判例のあるものなら全てにおいて出る可能性はあると思うよ
知らなくても組み立てて考えれば答えは見えてくる
本人が拒絶したのにその意思を相続した無権代理人が金はらわなきゃいけないのは
本人の意思が尊重されてないから契約としておかしいなって点に気づくと思う
751 :
もきゅにゃんX:2008/09/25(木) 23:02:35
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| l
`ー――′
正解は×もきゅ〜
752 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 23:03:48
753 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 23:04:53
なんだ723は偉そうに
結局723であってるんじゃん
755 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 23:07:17
あってないって
>>723は
>>728の最初の判例のところしか見てないと思うが
本人が拒絶後ということを見てないだろ
文章理解できない奴多すぎワロタwwwwwwwwww
俺は再び勉強に戻る
馬鹿ばっかりw
勉強に戻ろ
723が間違いで721が正解で大丈夫
762 :
もきゅにゃんX:2008/09/25(木) 23:17:59
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| l
`ー――′
763 :
もきゅにゃんX:2008/09/25(木) 23:20:30
運命の時間まであと23日もきゅ
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| l
`ー――′
A本人
U
B無権代理人−C相手方(Bの無権行為に善意無過失)BC売買契約締結
@これをAは追認を拒絶した。
Aこの段階でCはBに対して履行の提供請求or損害賠償請求が可能
Bしかーし!Aが死亡し、Bが相続した途端、CはBに対して履行の提供請求も
損害賠償請求もできなくなるのであった・・・
なぜならBは追認を拒絶しているAを相続したから。(判例)
であってますか?
765 :
もきゅにゃんX:2008/09/25(木) 23:34:47
>>622 学院生乙。模試Bの権利は今までで一番難しかったよね?
来週からの合格日程、大変だけど頑張ろう!
767 :
名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 23:41:09
まだ宅建の受験票届いていない奴いるんだ!
今届いてなかったらもうダメでしょ
ちゃんと受理されてなかったんだね
かわいいそうに、また来年がんばれよ!
もう勉強秋田
◆ 「受験票」(みどり色のはがき)は、受験番号・試験会場名等を記載し、9月30日(火)以降、
(財)不動産適正取引推進機構試験部(TEL 03-3435-8181)より郵送します。
◆ 受験票が10月7日(火)までに届かない場合は、10月8日(水)以降(ただし、土日・祝日を除く
9時30分から17時まで)に(財)不動産適正取引推進機構試験部又は、申込みをされた都道府県の
協力機関に問い合わせてください。受験番号及び当日の注意事項をお知らせいたします。
◆ 受験票が届かない場合、試験当日に試験会場の「相談係」で、本人確認の上、受験票の発行を
行います。なお、受験票の再送付はしません。
>>767 かわいいそうに、また来年がんばれよ!
(笑)
日本は、愉快な国になってきたね。
小泉純一郎氏の次男、進次郎???
潜ってみそラシド♪
関東学院大の経済学部卒だそうな。偏差値45〜46程度の?ランク
それも留年しているそうだ。
飾り付けで、コロンビア大の大学院に留学はしたそうな・・・
ほんま、メデタイ国だ!!
今日中に業法の過去問一周する!!
774 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 00:06:02
モチベーションが下がってきた〜
オラに力をわけてくれ・・・
775 :
もきゅにゃんX:2008/09/26(金) 00:07:01
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| l
`ー――′
もきゅ〜もきゅもきゅ多年の子〜♪
776 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 00:10:36
土地・地形に関する問題でよくでる
地下水位の深い浅いってどういう意味?
777 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 00:12:42
778 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 00:17:23
>>777 ありがとう
ちょっとやる気でてきたwww
いや受かっても就職できねーし
できてもブラックだし
780 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 00:26:16
俺は田舎だから
そんなに酷いトコはないと思いたい
>>776 海に深く潜るとか水深が浅い所ってどういう意味?
日本語の勉強からした方がいいやつがいっぱいいるよなwwww
782 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 00:34:17
地下水位と水深は意味が全然違うよ
何を言っているんだ
そのまま基準点(水面、地面)からの深度だろ・・・アホかこいつら
「Aは,Bに対し,自己所有の土地に抵当権を設定した後その土地上に建物を建築した。Bは,Aに対し,
抵当権に基づきその建物の収去を請求することはできない。」
これ昔の問題だけど今でもそう?
法改正でOKになったりしてない?
>>786 できないでしょ
普通に考えて土地に抵当権付けてるからその建物は収去しろなんてそんなバカ
な話ないだろ
競落人は法定地上権成立しないから収去請求はできるよね?
抵当権者もできるんじゃなかったけか
この場合は抵当権を実行してなくて、ただ設定しただけだから当然収去の請求はできないな
実行されて競売で落札されたら法定地上権は成立しないから追い出される可能性があるね
過去問いくつかやってギリ35、6とかなんだけど、まるで受かる気がしねー。
しかも結構運とかあるし、模試より楽は楽なんだけど、
自分は勝負弱いから、現状で勝つか負けるかみたいになる勝負は苦手なんだよな。。。
そんで難化と来たもんだ
とは言え来年となるとまた1年も勉強しなきゃならない。1年もいらない
以上愚痴失礼しました。
791 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 01:38:39
みんながみんな受かる気持ち満々だな
落ちたらどうしようと思える位楽な合格率じゃないだろこの試験
>>766 B難しかったですね。それも記入ミス権利関係・・・
同じ教室だったりして、、、受講生6000人以上いるからそれはないか〜
お互い悔いの残らないよう頑張りましょう。
わ〜い仲間だ。
難しかった。
権利6問間違えた。元々苦手だから仕方無いか…。
クーリングオフで引っかかって、悔しかったw
因みに、私は50問目から逆に解いていきます。
少しでも点を取れる業法からやると、権利に時間をかけられるよ。
権利は時間かかりますからね〜
俺は、正しいのは〜 誤りなのは〜を先に見て「問★」に大きく〇×
を書く。
キーポイントの文にしっかりラインを引いてから図をかく。
みんな普通にやってる事か・・・・w
797 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 03:18:26
権利関係の範囲は広いけど1問1問の範囲は広くないよね
798 :
もきゅにゃんX:2008/09/26(金) 04:52:37
住宅金融公庫難しいもきゅ〜ん
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| l
`ー――′
799 :
ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2008/09/26(金) 05:42:31
おはようございました。
免除なので金融公庫は知らないですけど、借り入れ相談は行った事あります。
800 :
もきゅにゃんX:2008/09/26(金) 05:47:04
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| l
`ー――′
5問免除よくて3点しか取れそうも無いもきゅ
801 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 06:10:47
宅建協会と癒着してるような業者なんてあったら本試験と同じような模試出るんだろうね
宅建協会の支部の人はやっぱまったく分らんって言ってたな。
厳しいらしいわ
もうちょっと上の方の事務の人なら分るんだろうな。
偉くなればなるほど実務やんねーから試験分らんって言ってた
たしか去年司法試験で慶応の教授が問題漏らして騒ぎになってたな
宅建でも絶対にないとは言えないかもね
804 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 06:32:31
TACとLECの模試の問題するならどっちがいいかな?
今更すみません。事業用定期借地権について過去問平成18年の13の質問をしようと思ったのですが自己解決しました。
公正証書が必要なんですね。分りました
806 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 06:51:47
去年ユーキャンの通信とって落ちて、去年ので勉強してるんだけど、去年の添削問題なくした場合もらえるかな?
>>786 一括競売ができる、の間違いじゃないの?
テキストには建物の収去の問題が生じて資源の無駄になるから一括競売をできるようにした
土地と建物の所有者が別でもできるようになってるでしょ
会社辞めて宅建専門予備校に通うか。
809 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 07:57:37
宅建なんて独学で充分でしょ。
ちゅーか私の場合100%寝るから無理なだけなんだけど。
講師のしゃべりが子守唄になるー
さっ3日ほど体調不良で勉強あまり出来なかったから今日はがんばるぞー
810 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 08:39:55
811 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 08:40:11
宅建で予備校行ってるお前が独学で十分とか笑わせんなよ
主婦は時間あっていいですね
ニートより時間ないです
813 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 08:46:27
まぁまぁ落ち着いて
814 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 08:47:21
ニートねぇ
俺は学生だから主婦よりは時間ないよw
わざわざ金払って資格予備校行って寝るとか馬鹿だね
だから大学もFランだったんだよ、いや高卒か
まぁ、釈迦偉人から見れば、金だして寝るなんて考えられないけどな。
会社の金だったらあり得るけど。
学生だったら落ちたら恥だね。勉強から離れてるあんたの母ちゃんにも負けるってことだ
家事も子育てもパートも地域行事もこなしてる主婦に負けるなよ
人を羨んでないで頑張れ
主婦も学生もニートも似たようなもんだろ。
時間が有り余ってるんだから。
818 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 08:53:50
>>811 バカタレ!
誰が行くかー
会社で受けさせられた損保や生保の試験講習で寝てただけだ。
(全部受かってるよ)
そして主婦ではない。
正社員です。
819 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 09:57:37
ところで
容積率とか宅建業の報酬の計算とかで
ややこしいやつは 電卓もないし
出たら捨てようかと思ってるんですが
皆さんはどうでしょうか?
暗算できるくらい簡単な問題しかでないから捨てない。
821 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 10:09:09
ザ文系一橋大学の俺ですらできる計算なんだから理系の方々には何の造作もないんでしょうね
822 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 10:23:15
0.04×3000万+6万
=126万
こんなんばっかりだと思ったが。
どこが難しいんか、、
分スウ?
これと行政書士どちらが難しいんですか?
824 :
819:2008/09/26(金) 10:28:44
消費税課税事業者とか(÷1.05)
免税事業者のみなし仕入率とか
あと前面道路がある場合の乗数とか
825 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 10:29:27
>>822 7の段がムズイそうですよ。
ゆとりだからか?
826 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 10:35:35
やばい・・・
手が震えて字がかけん(−−;
827 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 10:49:43
>>824 消費税課税事業者とか(×1.05)ね。
割っちゃいかんがな
>あと前面道路がある場合の乗数とか
0.4か0.6を掛けるだけだよ
割っちゃいかんよ、キミ
>>822 揚げ足でスマンが
3000万の場合0.03だろ?
しっかりしる
>>827 別に前面道路が4mと6mとは決まってなかろうよ。
まあほとんどがそうっだっていえばそうだが。
寿司太郎
>>828 ・・・・・用途地域の0.4と0.6のことでしょ。
>>828さん素晴らしすぎですwwwwwwwwwwwwww
832 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 11:48:45
腹減った・・・
重要事項の説明が覚えれない・・・
全部ごっちゃになるし、もう全部説明すればいいじゃんとか思ってしまう
皆どうやっておぼえてるの?
834 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 11:57:18
>>833 37条の必ず〜を覚えて定めがある時は〜の分で重要と被ってないのを覚えた。
それ以外かな〜って感じでなんとなくしか覚えれない。
そんなの覚えてないけど、問題みるとなんとなく答えがわかる
>>824 例えば90万×1.05なら
90万+9万÷2になる
これなら簡単に暗算できるでしょ
837 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 12:02:59
勉強してもしても
不安が拭えない・・・
838 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 12:03:51
拭いても拭いても取れない
839 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 12:08:29
カピカピしてる
最初のほうは語呂合わせ、
35条に入らないやつも語呂合わせ、
防災系・区分所有建物売買(一部除く)は定めがあるときは〜って覚えた。
せめて試験が半年に1回年2回だったらな
一発で受からないとまた1年後も勉強とかやってられない
だから勉強しても勉強しても不安なんだよ
これが年2回だったらやれることはやったし後は本番できっちりやるだけとある程度開き直れる
842 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 12:33:17
今さらだけど宅建て、住民票あるところでしか受けれなかったよね?
移動したらどうすれば?
重要事項の説明強化週間ってことで、誰か重要事項説明の問題だしてくれ!
844 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 12:46:28
請負契約締結前も重要事項説明をしなければならない。
〇か×か
845 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 12:47:24
>>834 いいことを教えてあげよう。
他人から出された問題を解くよりも自分で考えて問題作ってあげた方が
身に付く&記憶に残るよ。
×
37条書面の記載内容は説明する義務はない
○か×か
○
maru
852 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 13:33:04
37条書面を交付するのは取引主任者でなければならない。 ○か×か
重要事項暗記ができなかったら都市計画法とか建築基準法とか
ハッキリ言って無理だろ
あんなの覚えるの一日もかからん・・・
854 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 13:36:59
×
855 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 13:37:34
解答しないで次の質問出すのはヤメロ
856 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 13:39:08
覚えても、他の覚えてる間に忘れてんだよ。我ながらちょー鳥頭
857 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 13:40:31
質問だったのかw
>>807 更地の所有者Aがいて、そこにはBによる抵当権登記がされていた。
その後、AがBに対して債務不履行に陥り、
Bが抵当権を行使しようと該当地を見に行くと、
その土地の上には、Aが建築物を建てていた。
更地に建築物を建てるのは、その土地の価値を下げる行為なので、
Bはこの建築物を取り壊す請求をすることもできる。
しかし、実際には、この場合、抵当権者にはあとで建てられた
その建物も土地と一緒に競売にかけられる権利があるので、
多くはこの一括競売権を適用し、裁判所に申し立てることになる。
一括競売でググったら一番上に出てくるページに
Bは「取り壊し請求もできる」って書いてある
まじっ!?
859 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 13:46:49
>>858 抵当権のついてる土地とわかってて借りたんだから仕方ない
そういや贈与税の基礎控除や配偶者控除なんかの細かい数字が試験に出たことって無いような気がする
861 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 13:57:14
問
住宅金融支援機構は、災害によって滅失した農家の酪農生産施設を、災害復興建築物の建設として
必要な資金を貸付けることが出来る
862 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 13:57:31
そういえば、贈与税の基礎控除っていくらだったっけ?
60万って記憶が間違ってて、訂正したのにすぐ忘れる
>>853 都市計画法とか建築基準法はイメージとして覚えられるから楽なんだよ。重説は似通ってる部分があるのはなんか覚えにくい
私道説明やらライフラインの設備状況やらの所は覚えてるからいいんだ
区分所有建物の追加説明と賃借の時の説明が混ざるんだww
864 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 13:58:08
法令だけどこれみんな完璧に暗記してるの?
もう何が何だかわけがわからんようになってきたw
>>859 借りたって何?
抵当権者が更地に建物を建てた抵当権設定者に
抵当権に基づき取り壊し請求ができるか?
っていう問題が過去問にあって正解は×になってる
基礎控除が110万
配偶者控除は20年以上の婚姻期間があり、居住用不動産の取得のための贈与であり、受贈者のきょうじゅうに供せられる、供せられる見込みがある場合のみで1人1回に限り2000万
抵当権の問題、何年の?どうなってるか見てみる
更地の上に建物を建てただけでは取壊し請求はできないが、抵当権の実行後で一括競売後なら可能ってことじゃ
更地に抵当権が設定されてもその土地に建物を建てて使うことは○
抵当権実行後には法定地上権は成立しないので建物をどうされようと対抗することはできないみたいな
>>865の問題は、抵当権が設定された土地は、誰が使用収益できるのかって聞いてるだけ。
債務不履行などで、抵当権が実行されると原則その土地上の建物は、収去させざるを得ない。
でも、それじゃ社会経済上の不利益になってしまうので、一括競売ができるようにした。
「Aは,Bに対し,自己所有の土地に抵当権を設定した後その土地上に建物を建築した。Bは,Aに対し,抵当権に基づきその建物の収去を請求することはできない。」
(司法書士・昭和62-8-1
すみません司法書士の問題でした
正解が×になってる
上のサイトの記述だと抵当権実行前でも収去請求できるみたいな感じですよね?
もちろん実行後なら収去請求できるのはわかるのですが
その問題の答え○になってるんだが?
ごめんなさい×じゃなくー>○です
言いたいことは同じです
だって債務不履行があって抵当権をこれから実行しようとする場合だろ
一括競売し、土地についての競売売上を自己取得するか、建物を取壊し請求し更地に戻して競売にかけるかって選択する段階
では債務不履行があれば実行前に収去請求できるってことですか?
875 :
もきゅにゃんX:2008/09/26(金) 16:00:02
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| l
`ー――′
勉強した情報をきちんと脳に定着させるにはレム睡眠が大事もきゅ
勉強とリラックスのバランスが大事もきゅね
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| l
`ー――′
↑この変な絵文字はいちいち必要なの?
>>860 贈与税と所得税に関してだけはFP2級の方がむずい気がする。
879 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 16:25:06
ダメだー
法令捨てたいけど捨てれないーーー
880 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 16:36:33
Aは,Bに対し,自己所有の土地に抵当権を設定した後
その土地上に建物を建築した Bは,Aに対し,抵当権
に基づきその建物の収去を請求することはできない
司法書士出題みたいだが、借地上の建物の所有者保護の観点から当然だろ
抵当権は法定担保物権(非占有)
被抵当権者が、被抵当地に建物を建てるのは自由
つか予想問題集とかで良い点取れば取るほど不安になってくる。本番でこけたらどうしようって・・・
>>877 何を云っているんだ。君は。
このスレのマスコットキャラじゃないか。
ボケが。
883 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 16:37:40
抵当権は約定担保物権(非占有)ね
>>882 お前みたいなのが居るからいつまで経っても消えねんだろがカス
このスレだけでどんだけレス喰ってると思ってんだよ。馬鹿じゃねえの?
>>879 捨てんなw 捨てる範囲広すぎ
捨ててもいいのはせいぜい建築基準法程度だろ?
開発・建築許可、国土法・農地法は
まだ間に合うからガンガレ
887 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 16:44:13
AA貼ってるのは、みなが嫌がるの見て楽しんでる、
バカチュブ(ふるっ)だろうな。間違いなくばばぁ。
888 :
もきゅにゃんX:2008/09/26(金) 16:48:47
>>879法令は
国利法
都市計画法(開発許可・開発許可に係る申請等)
建築基準法(道路規制・防火地域・建築確認)
土地区画整理法
宅地造成規制等法
農地法
必須もきゅ〜ん
都市計画は3問出題されたら1問は決められてない問題がでる可能性高いから切るとしたら都市計画法が3問あるうちの開発許可意外の1問もきゅ〜ん
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| l
`ー――′
多年の言うことに説得力皆無。
てか、きもい
890 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 16:56:44
>>886&888
ありがとう。
挫けそうなんだけど頑張る
みんな良く覚えられるよね。
かしこいなー
891 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 16:59:04
ひこにゃんはもきゅにゃんが嫌いだ。
○か×か?
ウンコに触るなよ。
893 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 17:04:54
宅建の内容じゃないが、勉強中眠くなったらどうしてる?
>>893 素直に1時間ほど仮眠とる
シャワー浴びる
散歩する
どれでもお好きなものを。
なにやら寝る前に見たものほど記憶に残りやすいという研究もあるそうで、勉強後はいらない情報を頭に入れない方がいいかなって思ってる。
>>890 最初は覚えられなかったが過去問を何周かすることによって必要な所だけ覚えられるようになった
初めて出る選択肢が全部って言うことはないからある程度までは絞れこめるようになるはず
896 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 17:13:28
一日勉強できる奴はいいな
誰に、って限って言うんじゃないけど、日常でもネットでも、人の嫌がることや恨まれるような
ことは言ったりとかしたりとかしない方が良い。
大事な時、ここぞと言う時に相手のその時の思念が仇となって成功の邪魔をしてくる。
因果応報とでも言うのかな。AAの者も相当な嫌悪を受験者に与えているようだが、そろそろ
やめた方が良い。今こそ引き際。直前期まで続くと運にも見放されるだろう。
オカ板みたいな事言ってすまん。ただ、皆に試験で自信の力を十分に発揮してもらいたかった。
898 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 17:23:25
>>895 ありがとー
法令一通り理解&覚えて過去問にうつります。
がんばるる・・・
あれ、とかげのページが404なんだが・・・
>>899 普通に見れてるよ?IEから
>>1のリンク踏んでるなら、アドレスバーにコピペして
飛んでみたら?
901 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 17:38:14
今から勉強して宅建間に合いますかね?
ぎりぎりで応募してから色んな事が重なっちゃって全く勉強してなかった。
んでもういいやってなって2週間たったけど・・・参考書もあるし勉強してみっかなって思った。
20日もないけどやるだけ無駄かな?ちなみに現時点で法律、不動産の知識はゼロです
>>897 君が疎まれてるんだよ
そろそろやめてくれないか?
903 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 17:39:14
904 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 17:39:51
ほらな
>>900 見えないネットワークがあるから、規制されてるか、
ネットワークの経路トラブル。たぶん、しばらく待てばなおる。
>>902 気に障ったのならすまない。流して読んで頂けたら良かったので。
それではROMに戻ります。
>>901 必死にやればなんとか。
おやじの会社の女の子が去年2週間の勉強(仕事しながら)で受かったから、プレッシャー掛けられてる。
DNSが腐ってるのかな
ちなみにplala
909 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 17:48:22
907
仕事しながら二週間!それは凄いですね。。
お互い頑張りましょう!!
>>908 調べたらDNSトラブルだね。
まぁ待つしかないでしょ。
ハガキきた
>>901 受かる為にやるなら何故もっと計画的にやらないんですか?
どんなに忙しい人だって夜寝る前参考書を少し読んだり
問題を何問か解くくらいはできたでしょう
貴方のような直前に現れて今から受かるかどうかの意見をききにくる輩には呆れます
本試験10/19 13:00まで
残り22日 と19時間
です
915 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 18:02:12
さすがに今からでは無理じゃねw
法律と不動産の知識ゼロだしwww
目安としては
ニットウコマ船の法学部生あたりで1ヶ月だ
916 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 18:03:22
民法から
1、履行遅滞を理由として契約を解除するには、履行の催告の前提として債務不履行が生ずる必要があるので、催告に先立って履行の提供を行い、同時履行の抗弁権を消滅させなければならない。
2、賠償額の予定がある場合には、債務不履行または損害の発生につき債権者に過失があるときでも、裁判所は賠償額を減額することができない。
3、停止条件付き売買契約の目的物が条件成否未定の間に売主の過失により損傷した、買主は条件が成就した場合、履行または解除の請求を選択することができる。
○×
次スレのテンプレにAAの連投禁止とか入れてほしいね。
入れたところで貼る奴がやめるわけがないだろう
成就不能な停止条件みたいなもんだw
922 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 18:15:53
913
親が亡くなって宅建の事なんて忘れていました。
とりあえず今日から始めます
925 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 18:19:37
>>913 誰もが
>>913のようにニートばかりじゃないんだよ
暇そうな大学生でも学費・生活費のためバイトとかしなきゃいけないやつらだっているんだよ
いろいろ重なって勉強できなかったって書いてあるじゃん?
それで勉強できなかったのに、勉強しろ、って
>>913は恵まれてるな
俺は大学生だけど、バイトしなきゃいけないし大学の授業ちゃんとでてるから(友達に任せたりしてるけど)、遊び系諦めてるけど勉強時間なくて睡眠時間2、3時間だよ
てかなぜか2、3時間で勝手に目が覚めるようになったわ
それでも毎日十分には勉強時間確保できないぞ
こんな生活続けてるから発狂しそうな上、
>>913みたいな恵まれてるやつの書き込みみたらマジでムカついたわ
宅建に関係ないのに長くてスマソ
926 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 18:20:41
言い訳したいだけだろ
時間が取れないなら早くからはじめりゃいいだけだし
928 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 18:23:12
>>925 ここにくる暇があれば勉強すればいいのに。馬鹿すぎる。
929 :
917:2008/09/26(金) 18:23:55
問題が難しすぎましたかね?
もうちょっと考えてみてくださいね
次スレで回答しますから
まぁここに来るから馬鹿になるんだけどな
どいつもこいつも…
932 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 18:24:35
>>925 バイトはせんでいいやろ。本気で合格する気なら遊ぶ金も稼ぐ必要ないし。
まあこんなやつには負ける気はせんな。
>>925 こういう言い訳野郎に限って
何時間も2chに入り浸るんですね、わかります。
934 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 18:25:53
>>922 ウチも3月に亡くなったよ。
ウチの場合宅建ないと諸問題あるので、直後から必死にやってる。
申込してるのならあなたも必死になってやれることやってみたら?
学費生活費って書いてあんだろがアホ
936 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 18:26:34
まぁまぁ落ち着いて。
色々な環境&状況の人がいるんだからさー
自分の状況や環境を当たり前としてその考えを全ての人に押し付けたらダメだよね。
私も8月からずっと寝込んでたから未だにテキストを読んでるわけで・・・
健康な人からしたら考えられないことだろうけどね。
明日はわからん状況なので計画的にはできんのよ。
そういうのが理解できない913さんはある意味幸せなのよね。
937 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 18:27:12
938 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 18:28:13
>>935 奨学金使え馬鹿。馬鹿だからおりんかもしれんが。
939 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 18:29:39
スレ立て規制のない人、次スレお願い;;
奨学金だけで学費がまかなえる人ばかりじゃないし、奨学金じゃあ生活費は無理じゃんw
941 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 18:30:38
>>925 お前もう15分いるが、15分あれば過去問5問はできるぞ。
切羽詰ってないから軽く考えるんだろ
そんな奴らに宅建の免許は不要なんだよ
これを取らないと生活できない、将来の予定に響く、仕事をクビになる、そういうのがないから何かともっともらしい理由をつけて俺は勉強できなかったんだと主張する
だよなー
会社などから取ることを絶対条件とされてるにもかかわらず
「俺は仕事で忙しくて勉強できなくて試験に受かりませんでした」
とか言い訳するわけ?wwwww
宅建より契約取ってこい、てとこもあるんだぜw
勿論契約よりも宅建を優先させてもらうがw
>>945 OK!!グッジョブ!!エクセレント!!
>925のような甘ちゃんには負けたくないなw
949 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 18:43:00
負けたりして
950 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 18:43:31
951 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 18:44:31
923
過労死です
934
はい。今からできるだけやってみます
952 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 18:47:28
>>925をたたいてるけど、そんなに忙しくなくて勉強してなくて今になってあせってるやつ多いんじゃない?
余裕こいてるやつも不安とか本番で実力出せるかで、100%合格、って考えてるやつはいないだろうし、
>>925は別に言い訳とかそんなんじゃなさそうなんだし、宅建合格目指してあせってる仲間じゃん?
合格目指して仲間同士頑張るスレだろ?
>>951 いろいろツラかっただろうけど頑張って。
今まで怠けてた奴が試験間近になったからってあせってもどうにもならないよw
まぁ今から勉強すればぁ?来年には間に合うかもねwww
一所懸命は知恵が出る
中途半端は愚痴が出る
投げやりは言い訳が出る
Byどっかの名言
とりあえず本試験で知恵を出すために
頑張ろうぜ
956 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 18:52:13
怠けてたとは書いてないのにね。
嫌味しかいえないのかしらね
957 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 18:53:30
環境がどうだろうと結果が全てだからなんともなあ
まあみんな頑張ろうや。
ち、専修大かよ。
町田が駅近でよかったのに。
どう言い繕おうが『勉強を怠けてた』事には変わりないけど
忙しかろうがそれだけは事実
959 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 18:55:43
>>948 どこが甘ちゃんなんだ?
睡眠時間2、3時間はきついだろ
勝ち負けとか低レベルだな
>>957 向ヶ丘遊園からなら山登りが大変だから
早めに出た方がいいかもね・・・
>>959 一人熱くなって
言い訳してるところだろ!
俺は他の事やってるから宅建の勉強できなかったんだ
お前ら時間のある奴とは違うんだよっていったところで、試験でそいつらが合格して
>>925が落ちたらその時間のあるやつ以下になるだけなんだけどなw
時間のない俺が受かって時間のある奴が落ちたなら思う存分pgrすればいい
963 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 19:04:13
そうそう。
結果が全て!
964 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 19:04:26
965 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 19:06:13
>>961 言い訳だろうが2、3時間睡眠がスゴいのは事実だろ
それとも、あなたは寝なくておkな人ですか?
あと仮に言い訳してるとしても、勉強してるぽいじゃん
そもそも他人のことより、自分が受かること考えろよ
本番でミスったわー、って言うなら言い訳だろうけど、
忙しくて勉強できなかっただから今から挽回する、
どこが言い訳だ?
あなたは暇な職業のようで羨ましいですね
966 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 19:11:44
961みたいなのは所詮親のすね齧って自分のことしかしてない人なんだと思うよ。
ゴハンはママが作ってくれて洗濯も掃除もママがしてくれるの。
そりゃ〜山ほど時間があるよね。
そんな人が頑張ってる人を叩くのかーたいしたもんだわ。
時間がないならないなりに1年前、半年前からきっちり勉強始めればいいだけだろ
ぎりぎりになって詰め込まなきゃならなくなって睡眠削ってまで勉強してる俺凄い!時間ある奴はいいよな、しねよムカつく
これじゃアホかと思うわ
どんだけ引っ張ってんだお前ら…。
大体時間無い無い言って騒いでる人はいつから勉強始めてるのさ?
970 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 19:14:39
坊やがまた吼えてるね。
ママに慰めてもらえばいいのに。
971 :
917:2008/09/26(金) 19:14:52
この時間帯は馬鹿ばっかりなのか答えが出ませんね
正解は
×
×
○
972 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 19:14:57
967
アホです。要はどんな状況であれ受かったもん勝ちです
974 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 19:16:26
975 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 19:21:33
>>967 1年前に合格できる力あっても本番に合わせないと意味ないぞ
ちょうど夏休みとかの時期だから言い訳してる、って思うのがよくない
てか早くこのスレおわらせちゃおうぜ
977 :
917:2008/09/26(金) 19:25:00
1、履行遅滞を理由として契約を解除するには、履行の催告の前提として債務不履行が生ずる必要があるので、催告に先立って履行の提供を行い、同時履行の抗弁権を消滅させなければならない。
通信販売とかしたことありませんか?
「何日までに代金が振り込まれない場合は、契約を解除させてもらいます」
こうゆうのよくありますよね
それと同じで催告は履行遅滞になる前でもしておけば、履行遅滞があった時点で契約を解除することができます
過去問にもこれと似たようなのあったはずですよね
978 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 19:26:22
>>977 それはそうゆう特約があった場合じゃないのですか。
2の解説も下さい
現在が9/26日だとして9/30までに振り込まないと解除するよという「催告」だけは履行を提供しないでもできるってことだろ
もちろん実際に解除するためには9/30時点での履行の提供が必要
982 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 19:33:25
983 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 19:33:59
>>981 たぶん、あなたの考え方であってるよ。
素直に読めば1番は○と思う
>>981 それは「履行期」 9/30日に支払う約束だったら9/30に履行を提供してないと駄目ということ
この設問は「履行期前」 9/30に支払う約束で9/26にこの催告をした
985 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 19:35:49
さあ〜ちょっとマターリしてから勉強始めるか
H16年の過去問初挑戦します
22時頃に何点だったか言いにくるぜ
986 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 19:36:14
2、賠償額の予定がある場合には、債務不履行または損害の発生につき債権者に過失があるときでも、裁判所は賠償額を減額することができない。
文の通り、債務不履行の損害に債権者の過失があれば減額ができるということです
債権者に過失があった場合でも予定賠償額を支払う、という合意が存在するとは考えにくい
ということで、裁判所は損害賠償を減額できます
3の解説もお願いします
990 :
917:2008/09/26(金) 19:40:06
>>977は噛み砕きすぎて逆に分かりにくかったですかね
要は、解除の意思表示と履行の催告を同時にできる、ということです
履行遅滞は催告の要件ではないんです
991 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 19:40:30
解説解説言うけどぐぐった方が自分のためにもなるよ
993 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 19:44:26
出題者には解説する義務があると思う
2が納得できない
995 :
917:2008/09/26(金) 19:45:13
3、停止条件付き売買契約の目的物が条件成否未定の間に売主の過失により損傷した、買主は条件が成就した場合、履行または解除の請求を選択することができる。
停止条件付き売買で売主の債務不履行の場合、買主は履行の請求または解除ができ、損害賠償もできます
996 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 19:47:03
997 :
917:2008/09/26(金) 19:48:51
ほんま馬鹿ばっかですねwww
ちょっと基本をいじっただけでグダグダじゃないですかwww
理解して過去問解いてますか?www
999 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 19:50:39
1000でオメデト
千ズリこくぞぉーーーー
損傷しただけで減失してないんだろ?
解除できたっけ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。