大検・高認スレ42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
■■関連リンク
文部科学省
http://www.mext.go.jp/
高卒認定情報センター
http://www.kounin.org/konin.html
高等学校卒業程度認定試験
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/
高等学校卒業程度認定試験Q&A
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/05030703.htm

基本はまったり進行。
わからないところの質問もOKです。

関連スレとよくある質問 >>2-6あたり
2名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 17:24:15
【重要】質問する前にまずテンプレや文部科学省のページを一通り見ましょう【重要】

Q:良い参考書・お勧めの参考書を教えてください!
A:具体的に何をしたいのか、使う人の学力によって良い参考書・お勧めの参考書は変わってきます。
Q:この試験難しい?
A:学力は人それぞれ、まず文科省のページから過去問やってから質問しましょう
Q:合格点は?
Q:約40点と言われています
Q.高認取って高校辞めないで大学って受けれる?
A.年齢が条件を満たしていれば受けれます
Q予備校に行くのと参考書で勉強するのとどちらがいいか?
A.一概にはどちらがいいかは言えないと思います
Q.合格成績証明書などの書類を今すぐ発行して欲しいんだけど…
A.往復の郵送で速達にすれば離島などではない限り3〜4日ほどで届くようです
Q.高校に何年生まで通えば何科目免除になりますか?
A.各々の高校によって違います
Q.高校を辞めたいのですがどうすればいいですか?
A.スレ違いです
Q.20歳オーバーなんだが今から高認→大学受験を目指すのは遅い?
A.20歳オーバーの人も多くいます
Q.高認の理科のお勧めの科目は?
A.総合理科が取得しやすいといわれています
Q.お金のかからない勉強法は?
A.参考書・NHKの教育番組等を利用するのも一つの手です
Q.○○大学のレベルって?高認の就職について。どの予備校に通ってるの?奨学金について…
A.他板他スレでお願いします。誘導をお願いするくらいなら許容範囲。
3名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 17:25:00
Q.高認から大学受験する場合、高認の成績ってどう評価されるんでしょうか?
A.ABCの三段階で評価されます。
Q.今高校に在学中の場合(通信制じゃない)高認受ける事って学校にバレる?
A.高認を受験しただけではバレません。
Q.高認の要項(受験票申込)をもらうために電話するとこの番号教えてくれ!
A.文部科学省のホームページを訪れましょう。
Q.大検があれば慶應たどにでも受験できるんですか?センター受けれるんですか?
A.高認(旧大検)があれば、慶應たどにでもセンターも受けられます。
Q.変なのがスレに沸いています。
A.スルーしてください。


誰も立てないのかよ
4りょう:2008/09/01(月) 17:25:13
俺は普通だ 普通 普通 ふつう ふつ ふうつう ふつう
5名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 17:25:56
高等学校卒業程度認定試験 Q&A 1 高等学校卒業程度認定試験とは−文部科学省
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/05030703/001.htm
>
>  A高等学校卒業程度認定試験に合格すると、最終学歴は高等学校卒業になるのですか?
>
> (答)  なりません。合格者は高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められますが、高等学校を卒業しなければ最終学歴は高等学校卒業とはなりません。
>
>
>  E高等学校卒業程度認定試験を受験するだけで、高校卒業に必要な単位を全て修得することはできますか?
>
> (答)  できません。高等学校卒業程度認定試験で受験できる科目数は最大で9科目(公民の科目で「倫理」と「政治・経済」を選択した場合)までですので、高等学校卒業程度認定試験の受験のみによって高校卒業に必要な単位を全て修得することはできません
高校を卒業した場合、履歴書の「学歴欄」に下記のような記述をする。
   平成□○年◎月 □□中学校卒業
   平成○○年△月 □□高等学校○○科入学
   平成△△年◎月 □□高等学校○○科卒業
                           以上


高認に合格した場合、履歴書の「資格欄」に下記のように記述する。


   平成○○年□月 高等学校卒業程度認定試験合格
                             以上


ちなみに中卒高認合格者の「学歴欄」は下記のとおり

   平成□○年◎月 □□中学校卒業
                           以上

※高認の場合、合格しても学歴欄には書けない
6名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 17:26:45
>>1ぱんつ

                 /     `y ?                      |
                  /        , '                       |
              /  _____/ _  -―――――==== 、__  :!
     _____ ,_.?_'" ̄      / _           ヾ>' ̄ ̄ ̄`ヾ、 |
    !r、――.、〉??  _    ̄`,'"          /      /7ヘに)、
     \\ イ/1「二 ̄ _   ___             /       | ./ .//./「`\
     _」>`7 {「 フ ̄,. -   ;?:i ̄:: : .: . . .   /           |?// .| |_〉_〉
.    / 1「フ/  ? /    :::::i::::::::::::::::::: : :./            >ァ'  ヽヽ ̄
  / ?/イ?  ?=__     ::::i!::::::::::::::: :: ,."           //     |\\
. / /  / /.?    ヽ⌒ .: :. .. ::::i!:::::::::::::::〃          / /       !  〉 〉
〈._」   ! :! !      \:: .: .:: :: :::ヽ::::::::::〃          / ./       |//
     |_」 !           ヽ:. :: ::.,:::::::\::イ?          `ー?       i/
.      i            \'"::::::ヽ:\{                    |
      !            `.<':;:::::::ヘ       ,...               !
.        ',                ヽ::ヾ:::ヽ , '?                l
.        '             , '?` ー?                 !
        ' ,               y?                    l
            ' ,                  /                  l
            \           ,?                   l
             ヽ          ,                   !
7名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 17:34:24
スレ立て乙
8名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 17:46:50
9名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 17:51:37
何そのスレ
10名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 18:12:09
合格証明書ってのは、
自分が必要な時に請求すればいいんだよね?
別に急いで頼まずとも1年後でも2年後でもくれるんだよね?
11名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 18:13:07
>>10
くれるはずだよ
12名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 18:51:27
また荒らしテンプレかよw
いい加減履歴書ネタは貼らなくていいよ
13名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 19:06:39
ならお前がスレたてろ
14名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 19:11:55
なんだよこのスレタイw
15名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 19:37:35
高認の勉強できるサイトおしえてくれまじで
大検図書室と英文法インデックスはやりおえた。
世界史Aと英語と生物と理科総合の勉強できるとこたのむ―――――――(・∀・)
16高校・大学卒業した場合の履歴書:2008/09/01(月) 19:38:11

高校を卒業した場合、履歴書の「学歴欄」に下記のような記述をする。

   平成□○年◎月 □□中学校卒業
   平成○○年△月 □□高等学校○○科入学
   平成△△年◎月 □□高等学校○○科卒業
   平成△○年△月 ○□大学○○学部△△学科入学
   平成□△年◎月 ○□大学○○学部△△学科卒業
                           以上

17高認・大卒の場合の履歴書:2008/09/01(月) 19:38:56

高認に合格した場合、履歴書の「資格欄」に下記のように記述する。


   平成○○年□月 高等学校卒業程度認定試験合格
                             以上


ちなみに中卒高認合格者の「学歴欄」は下記のとおり、いきなり学歴が飛ぶ

   平成□○年◎月 □□中学校卒業
   平成△○年△月 ○□大学○○学部△△学科入学
   平成□△年◎月 ○□大学○○学部△△学科卒業
                           以上

※高認の場合、合格しても学歴欄には書けない

18名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 19:40:21
19名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 19:56:22
前スレで質問した者だけど、マジで写真と印紙の貼り方わからん・・・・
20名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 19:59:26
>>19
俺は普通にのりで貼ったけどな
21名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 20:01:17
>>19
釣りは釣り堀でやれ
22名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 20:12:51
>>19
木工用ボンドでおk
23名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 20:29:37
>>19
のりだと滲むかもしれないから両面テープで貼ったよ
24名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 20:33:48
>>19
何度言わせるんだこの野朗
ツバではれって言ってるだろうが!
25名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 20:38:37
セロハンテープでビビッと貼れ
26名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 20:51:37
釣りじゃないw マジで悩んでる・・
まぁ貼れれば何でもいいってことかね・・・?
27名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 20:52:49
確認できればおk
28名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 20:58:58
>>11
ありがと
29名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 21:12:12
だれか>>15たのむよ('A`)
30名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 21:13:32
近所の図書館
金があるなら書店
31トールラン:2008/09/01(月) 21:22:16
お前ら屑だ
32名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 21:34:45
>>30
おまえはもう少し日本語を勉強した方がいいな
33名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 21:45:52
○便利なエロゲメーカーリンク一覧
■アトリエかぐやttp://www.a-kaguya.com/
■うぃんどみるttp://windmill.suki.gr.jp/
■ライアーソフトttp://www.liar.co.jp/
■エルフttp://www.elf-game.co.jp/
■オーガストttp://august-soft.com/
■アリスソフトttp://www.alicesoft.co.jp/
■きゃんでぃそふと ttp://www.candysoft.jp/
■TYPE-MOON ttp://www.typemoon.com/
■PULLTOP ttp://www.pulltop.com/
■F&C ttp://fandc.co.jp/
■ぱじゃまソフトttp://www.pajamas.ne.jp/
■イージーオーttp://ego.product.co.jp/
■姉は一級建築士公式 http://aneken.com/
■Studio e.go!ttp://www.studio-ego.co.jp/
■D.O. ttp://www.do-game.co.jp/
■HOOK ttp://www.hook-net.jp/
■Tarte ttp://tarte.deal.co.jp/
■Leaf・Key http://pie.bbspink.com/leaf/
■CIRCUSttp://www.nandemo.gr.jp/~circus/
■パープルソフトウェアttp://www.purplesoftware.jp/
■age ttp://www.age-soft.co.jp/
■ジェリーフィッシュttp://www.jellyfish-pc.com/
34名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 22:15:52

高認の次は、マンション管理士取ろうぜ。

仕事内容は、管理組合や区分所有者などの相談に応じ助言や指導、援助などのコンサルティング業務を行う。
中卒でも「先生」と呼ばれる立派な士業だ。
35平成20年度マン管試験:2008/09/01(月) 22:16:39

マンション管理士 受験案内・申込書 配布窓口
http://www.mankan.org/html/haifumadoguchi.html

マンション管理士 受験案内・申込書 配布書店一覧
http://www.mankan.org/html/bookstore.html

マンション管理士 受験案内・申込書のダウンロード
http://www.mankan.org/html/download_2.html

1. 「受験案内」
http://www.mankan.org/pdf/shiken/20juken_annai.pdf

2. 「受験申込書」
http://www.mankan.org/pdf/shiken/20moushikomisyo.pdf

3. 「受験整理票」
http://www.mankan.org/pdf/shiken/20seirihyo.pdf

4. 「銀行振込払込用紙」
http://www.mankan.org/pdf/shiken/20bk_furikomi.pdf

5. 「申込封筒貼付用 宛名ラベル」
http://www.mankan.org/pdf/shiken/20label.pdf
36マン管試験 過去問:2008/09/01(月) 22:17:32

平成19年度マンション管理士試験問題
http://www.mankan.org/pdf/H19_shiken.pdf

試験---正解一覧
http://www.mankan.org/html/answer.html

37名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 22:30:29
マンション、イラネ
38名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 22:31:11
>>27
サンクス
39名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 22:32:35
>>37
キミのダンボールハウス、冬暖かいんだろ?
40名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 22:37:41
前スレの896、900のカキコした22歳の人は
高認取った後どういう進路考えてる??
41名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 23:19:40
>>39
この前の雨で崩壊しちまったよ
やっぱ橋下だな
42名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 23:21:51
2次関数がまったくわからないから困る
43名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 23:54:08
高認受けるのってやっぱほとんど十代?
44名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 00:08:57
>>43
18年度の合格者内訳では
16-18歳:約59%
19-25歳:約32%
26-40歳:約8%
41-歳 :約1%
45名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 00:55:27
このスレのレベルありえん
こんなん勉強しなくても受かる
と言い続けながら先月の試験無勉で8科目一発合格した者です

皆さんも頑張ってください。応援しています
46名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 01:08:05
>>42
UBには三次関数があるっつーのに・・
47名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 02:01:47
>>19
いい加減わかれよw
印紙は唾でもつけて貼れ
写真は剥がれた時のために名前書くだけ
要は剥がれなけりゃなんでもいい
てか受験票が届いた後なら
無くしても当日再発行できる
48名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 02:16:15
高認受かったあとの進路どうしますか?
大学受験するにしても予備校が後期からだと周りに付いていくの大変ですよね。
49名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 02:17:31
>>19
ちなみに俺ものりだ
50名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 02:44:57
予備校なんて行かなくても大学に行ける。
模試以外に予備校は利用価値なし。
51名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 03:15:14
>>50
すごい自信だな。
だが超絶簡単な高認と比べて、難関大学行くなら予備校行ってないと不利だぞ

独学で自信あるなら別に良いけど
52名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 03:44:40
51 :名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 03:15:14
>>50
すごい自信だな。
だが超絶簡単な高認と比べて、難関大学行くなら予備校行ってないと不利だぞ

独学で自信あるなら別に良いけど

独学で行けないバカがいるんだなwwww
53名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 04:28:59
>>52
…ということは日本の大学生のほとんどがバカと?

あなたはすごい天才か、、もしくはただの世間知らずの引きこもり勘違い野郎のどちらかですね。

かなりの確率で後者でしょうがねw
54名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 05:15:27
53 :名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 04:28:59
>>52
…ということは日本の大学生のほとんどがバカと?

あなたはすごい天才か、、もしくはただの世間知らずの引きこもり勘違い野郎のどちらかですね。

かなりの確率で後者でしょうがねw

そう思いたいだけかもしれないよ 日本大学生はバカじゃないと
天才も何も独学でいけないのはただの不能者なんだよ
おまえのことだけどなwwwwwwwwwwwww
55名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 05:41:51
このスレのレベルありえん
56名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 06:30:31
こんなん勉強しないでも受かる
57名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 08:44:01
7個は当った しかし英語は39点で外れた
58名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 09:15:52
>>55-56
後は任せた
59名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 10:21:19
このスレほんとはんぱねーなw
60名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 11:51:10
単位修得証明書が必要なんだけど
「〇〇高校を退学した者ですが、高認を受けるので単位修得証明書が欲しいんですけど…」

電話の仕方これでいい?
61名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 12:05:01
人に聞かないと電話すら出来ないなんて池沼か
62名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 12:10:28
>>61
池沼じゃないけど他人と話すのが恐い
人任せでごめん、自分でなんとかする
63名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 12:26:37
合格通知まだ届いてないぜ・・・どんだけ遅いんだorz
64名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 13:16:48
不合格なんじゃね
65名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 13:48:11
>>54
まともに日本語も使えないのか。

頼むからそのまま家に引きこもって犯罪だけは起こさないでくれよ
6660:2008/09/02(火) 14:00:36
やったー!電話できた!!!!
自力でできた!やったー!
67名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 14:07:39
良かったね!
68名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 14:53:53
このスレのレベルありえん
69名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 14:57:51
アリエルwwwwwww
70名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 15:17:53
独学で大学受験は釣りか四流私大
71名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 15:20:53
16歳で取った天才なら独学で京大とか東大は楽勝だろ
72名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 15:55:13
16ってことは進学していれば高1又は2だな
高1までの内容が範囲になるのだから受かっても当たり前だろ
73名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 16:31:47
こんなん勉強しなくても受かる
落ちる奴ってなんなの?
74名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 16:44:46
>>65
おまえの文章力は小学生並だな
日常生活でも支障でてるだろうし、外に出ないでひきこもってろよクズw
75名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 16:47:15
>>65
そうだ
ひきこもってろゴミクズ
76名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 16:54:29
今気づいたんだがこの板ってID出ないんだな
77名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 16:55:59
自演し放題
78名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 16:58:36
>>74-75

このバレバレ自演のバカが独学で大学受かるとか妄想にも程があるwww

このスレのレベルありえんw
79名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 16:59:18
アリエルwwwアリエルwwww
80名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 17:07:39
アりエール
81名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 17:09:22
エリエール
82名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 17:19:08
オリオールズ
83名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 17:21:01
かもめーる
84名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 17:38:06
かもーんえヴりばでぃ
85名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 17:41:31
裁判長「被告人○○は、○○社のDVD「恋するまさみはせつなくてお兄ちゃんを想うとすぐおしっこしちゃうの」
     および「大好きなまさみ先生にHなおねだりしちゃうおませなボクの/私のオリモノ」を無断で
     アップロードしたに相違ありませんね?」

('A`)  「聞き取れませんですた。もう一度おながいします。」

裁判長「被告人○○は、○○社のDVD「恋するまさみはせつなくてお兄ちゃんを想うとすぐおしっこしちゃうの」
     および「大好きなまさみ先生にHなおねだりしちゃうおませなボクの/私のオリモノ」を無断で
     アップロードしたに相違ありませんね?」

('A`)  「はあ? 違います。私がアップロードしたのは「(個人撮影)超美少女セックス大好き女子高生まさみ
    が中出しだらだらでほんとにいいのか?(めちゃかわいいです)」という動画ファイルであって、
    「恋するまさみはせつなくてお兄ちゃんを想うとすぐおしっこしちゃうの」および「大好きなまさみ先生に
     Hなおねだりしちゃうおませなボクの/私のオリモノ」などというDVDは全く知りません。

裁判長「えっ、では被告人○○は、○○社のDVD「恋するまさみはせつなくてお兄ちゃんを想うとすぐおしっこしちゃうの」
     および「大好きなまさみ先生にHなおねだりしちゃうおませなボクの/私のオリモノ」を無断で
     アップロードしたのでは無く、・・・ん んん 「(個人撮影)超美少女セックス大好き女子高生まさみ
     が中出しだらだらでほんとにいいのか?(めちゃかわいいです)」という動画ファイルをアップロード
     したのだね」

('A`)  「 え ?すんません。聞き取れませんですたのでもう一度おながいします。」
86名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 18:06:34
中卒と高校中退って就職どっちがいい?
87名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 18:10:17
高校中退
88名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 18:10:51
年齢、何の職かによるだろJK
89名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 18:23:25
和食板前の見習い修行など職人系なら中卒おk。
むしろ高卒大卒とか年いく程雇ってくれない。
90名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 18:23:56
まじ死にたくなってきた。さっき掃除してたら高一の辞める直前に受けた模試が出てきたんだけど偏差値が英語41で数学は38だった
大学いきたいとか思ったりもしてたけどもう地からバカでしょうがねーや。もう半月で二十歳なんだけど大学とかこんなバカには無理だろうな
91名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 18:26:14
Fランなら高認の問題より簡単だろ
92名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 18:33:09
でもFランは嫌だ
93名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 19:06:27
高認ってどうやったら落ちるの?wwwwwwwww ねぇ教えてwwww
94名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 19:07:29
>>93煽りはダメですよwwまあ俺は16歳で8教科一発合格したけど!!
95名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 19:19:31
【“危ないうつ”要注意チェック】
□憂うつな気分
□何でも“おっくう”
□何事にも集中できない
□大好物が美味しくない
□眠れない
□笑えない・面白くない
□夢中になれない
□出勤途中で帰りたくなる

*3つ以上の該当項目が2週間以上続いていたら危ない兆候だ 
96名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 19:39:30
携帯から失礼します

自分は高2の一学期まで、高校にいっていたのですが、なんの教科が免除されるのでしょうか?
97名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 19:41:38
体育
98名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 19:42:15
>>47 >>49
おk
唾とのりでいくわ
99名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 19:46:15
体育だけなんですか?
100名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 19:48:34
マジレスするとそれだけの情報で分かるわけがない
101名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 19:56:19
生物36点は不合格だったよ
102名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 20:00:16
>>100さん
そうなんですか、すいません

どうすれば、何の教科が免除されるのかわかるでしょうか?

質問ばかりですいませんが、よろしくお願いします
103名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 20:01:57
>>102
高校に電話等で問い合わせるしかない
104名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 20:14:14
>>100さん

そうなんですか、すいません

どうすれば、何の教科が免除されるかわかるのでしょうか?

質問ばかりですいませんが、よろしくお願いします
105名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 20:36:07
>>103さん

わかりました
問い合わせてみます

ありがとうございました
106りょう:2008/09/02(火) 20:48:05
red35871●yahoo.co.jp
誰かメールでもちょうだいっ
107名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 22:01:27
>>78
こいう相当痛いな
自演と決め付けるところからしてクズ
家にひきこもってマスでもかいてろwww
108名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 22:05:20
id非表示スレで、争う馬鹿さんw
109名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 22:30:28
108 :名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 22:05:20
id非表示スレで、争う馬鹿さんw

こいつもクズか
110名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 22:35:45
…で、独学で大学に行けない人を「バカ」「不能者」と言い切る>>107さんは独学で一体どんな大学を目指しているんですか?

>>74-75の自演とか誤字とかから見るにかなりの確率で精神障害を持ってるように見えますがw
111名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 22:37:37
そんな煽り合いをしたところで大学に受かるわけではないんだからスルーしろ
112名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 22:52:00
>>110は精神障害者ですね〜
113名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 23:04:09
>>109
はぁ?
114名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 23:06:45
このスレのレベルありえん
争ってもなんの意味もないよ
115名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 23:26:17
落ちた英語の問題をやってみたら48点取れた
試験の時とは答えが変わっていると思うのだが
この点数が試験の時に取れてくれよ…まあどの道低レベルなんだけどなorz
116名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 23:49:25
このスレは、2ちゃん初心者が多いのですか?
id非表示すれなのに、争ったり、勝手に自演と決めたり。。。

そもそも、、、携帯から書き込みしてる人も多そうですねぇ、、
117名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 23:55:05
所詮、中卒
118名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 00:26:39
119名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 01:13:31
この試験落ちる人って何?w
わざと?
120名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 01:32:37
わざと?なわけないじゃまいか
そんなら試験受ける必要なし
121名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 01:33:07
こんなん勉強しないでも受かるわな
122名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 01:35:49
勉強しなきゃ受からない教科もある
無勉な人は途中まで高校行ってた人だろ?
123名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 01:44:56
俺も受かった時>>119みたいな書き込みしようかなーって考えたけどやめた。
たぶんみんなそうだろうな。

それなのに>>119ときたら恥ずかしい・・
124名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 01:46:32
人間性をうたがう
きっと友達いないんだぜ・・・
125名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 02:00:47
>>123-124
自演己w
126名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 02:08:03
は?証拠を見せろやカスが
127名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 02:14:59
>>126
ニートが顔真っ赤にしてるwww
128名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 02:34:16
127のような奴は中卒から抜け出せないだろうな
じゃあな 俺は先に行くぜ
129名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 03:00:12
>>128
中卒はおまえでしょw
で、どこに行くんだ?
富士の樹海に行くのか?え?
130127:2008/09/03(水) 03:08:04
ごめんなさい
中卒なのに調子に乗ってすんません
131名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 03:16:45
まあわかればいいよ
132名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 03:29:25
>>130-131
自演己w
133名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 03:35:28
>>123だけど、
>>124は俺じゃないぞ。
まったく>>119のバカは救いようが無いな
134名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 04:21:22
124は俺だぜ
135名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 06:23:54
煽ってる奴もバカだけど、それに吊られて反論する中卒兼高認すら受からないクズはもっとバカ。
2chなんて見てないで勉強しろカス
136名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 09:06:41
合格自慢したいバカと釣られるバカ
前者は2ちゃんで自慢するレベルの満足で終わる
後者はくやしさをバネにがんばれ
137名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 09:43:49
自慢するほどの資格じゃない
138名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 09:49:03
こんなん勉強しなくても受かる
この試験レベルありえん
落ちる奴はもっとありえん
139名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 09:54:20
このスレは八割オレの自演だからよろしく
140名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 10:25:29
ありえんをNGにするとスッキリするな
141名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 12:15:24
〜ここまで俺の自作自演〜

あぁ〜疲れた・・・・
142名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 12:37:42
誰か11月に褌穿いて行く奴いないか?
143名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 14:05:23
試験会場で絡まれたらどうしよう…
144名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 14:28:07
変なのに絡まれないようにと思って黒いサングラスかけて、マスクをして帽子を深くかぶって行ったら
試験会場に居た警備員さんに呼び止められたよ
145名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 14:33:13
試験ってカンニングし放題なんだろ?
相手が会ってるかどうかは別として
146名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 15:54:35
現在、高校に通っている3年の者です。
センターを高卒認定試験合格見込者として出願し、第二回の高認試験が不合格だった場合でも
センター試験の点数を持ったまま、二次試験を高校卒業見込み者として出願することは可能でしょうか?
おかしな質問ですが、どなたか答えていただければ幸いです。
147名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 16:09:00
合格見込者の意味を調べてみろ
148146:2008/09/03(水) 16:20:33
>>147
すいません。合格見込み者ではありませんでした。
第二回の高認受験者は受験票をコピーして、センター出願に申告するのでしたね。
その場合はどうなるのでしょうか。
149名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 16:20:41
>>145
そんなことはない
150名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 16:26:23
こんなん勉強しなくても受かる
151名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 22:13:11
のは今まで勉強してきたやつ

生物40だけど受かっててよかった〜〜
152名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 23:08:13
日曜日に合格証書来ました。点数も評価ランクも無いので、なんか気が抜けた
153名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 23:18:21
>>151
だから言ったろ、壮絶なヴァカでもない限り高認落ちることは無いって。



ただ、高認のレベルはとても低いから、大学に入るには死ぬほど勉強する必要あるけどな。
大変だと思うけど、大学受験がんばれよ。
154名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 00:19:13
合格点ギリギリ受かれば文句はいけないけどな
その結果によって次のステップに進めるわけだし
155通信制大学:2008/09/04(木) 00:22:36

慶応義塾や中央大、法政大なども通信課程あるし学費が格安で入試も無い。
また、通信から通学への編入制度もあるので、編入試験に合格すればあとから変更する事も可能。


財団法人 私立大学通信教育協会(合同説明会情報)
http://www.uce.or.jp/

全国各地で開催される合同入学説明会に行けば、募集要項や入学願書を予備も含めて無料で何部でももらえる。


156通信制大学:2008/09/04(木) 00:30:54

205 :名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 19:28:06
   通信でも、慶応卒なんだよな。
   それに通学制も通信制も履歴書の書き方はおなじだからな。

      平成△○年△月 慶応大学○○学部△△学科入学
      平成□△年◎月 慶応大学○○学部△△学科卒業
                              以上

157通信制大学:2008/09/04(木) 00:32:25

223 :名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 22:39:44
   >>221
   >通学とか通信とかなんて履歴書に書かないって言われたよ。

   大学が発行する学位記(卒業証書)にも、通学制や通信制といった文言は書かれない。
   どっちにしても、卒業証書のとおりに書くのが履歴書の正しい書き方。

   http://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/qa/index.shtml

158通信制大学:2008/09/04(木) 00:33:47

227 :名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 23:49:04
   私立大学通信教育協会の見解にもありますが、通信制も通学制も同じ大卒扱いです。
   堂々と大学名学部学科専攻を記述すれば問題ありません。


   私立大学通信教育協会 FAQ
   http://www.uce.or.jp/faq.html

   Q 大卒資格の取得を希望しています。卒業すれば、通学課程の卒業生と違いはあるのでしょうか?
   A 大学通信教育は、文部省(文部科学省)に認可された正規の大学教育です。卒業すれば、学士(短大は短期大学士)の学位を得ることができます。通学課程の卒業生と何ら変わりはありません。


159名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 01:46:26
学部見たら通信か通学かくらい採用者はわかるだろ
160名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 01:47:32
こんなん勉強しなくても受かる
受からない奴は壮絶
161名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 02:19:03
>>159
何で?

通信も通学も、学部・学科に在籍てるわけだが。
たとえば、経済学部なら通信も通学も経済学部の学生なわけですよ。

卒業証書にも通信とか通学なんて書かないジャン
162名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 03:37:47
どうでもいいけどそこまで必死に宣伝されると引くわ
だってそこまで必死に宣伝しないと人が集まらないんでしょw

つまり不良制度の可能性が高いね
163名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 03:44:27
合格通知きたとか言ってたけど
気付けばもう9月ですよ
11月に試験あるから、あと2ヶ月ちょいですね
164名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 04:06:43
合格証書来てそっこー証明書交付願送ってもう証明書届いた人っている?
おととい返信用を速達にして出したけどさすがに明日届くのは無理かな
165名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 04:47:24
>>161
就活する時に必要になるものは卒業証書では無く卒業証明書と成績証明書です。
慶應の場合他とは違って卒業証明書には通信とは書かれてないが、成績の方にはきっちり書いてある。
別に履歴書に通信と…あと2部の場合も書く必要は無いが、ばれた時に面接官の心証が悪くなる可能性があるし大抵の人は書くんじゃないかな。

>>162
安いから人は居る…でも卒業出来る人は僅かです。特に慶應の通信は8年かかっても卒業出来れば凄いっていう感じ。
あと慶應の通信はかなり昔からあるので歴史はあるんけど、その頃から変わってないんじゃないかと言われる旧漢字盛りだくさんの古文書みたいな教科書が入学するとダンボール一杯に詰められて来てやる気を削ぎます。
新卒年齢に間に合うなら大人しく身の丈にあったレベルの通学に行くのが一番いいですね。
166名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 05:05:04
最近クイズ番組で大活躍のロザン宇治原は京大法学部
現役だったのに卒業するまで9年掛かったらしいけど…
通信大学で8年とかモチベ維持に凄い精神使いそうだなぁ。
167名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 07:27:15
>>164 9月1日午後にだしたら3日の午前中に来た
速くて驚いた〜。
168名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 07:35:16
7:名無しんぼ@お腹いっぱい 2008/09/03(水) 21:17:20 ID:G/0mR3u00
641 名無し草 2008/09/03(水) 18:14:36
ttp://image.depart.livedoor.com/free/postarcarendar/2009cl012-2-ka.jpg

あーやは水着着ないほうが可愛いおね…

660 名無し草 2008/09/03(水) 18:17:56>>641
あたい水着ショップで働いてたけどこれ水着のブラの付け方間違ってるお
あーやが首にかけてる部分はアンダーだお

ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/forever-world/cabinet/pad/img44890120.jpg
169名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 15:18:47
>>167
すごく早いね!いいなー今日もまだ届いてない…
願書9月中旬に出すから早く届いて欲しい…
>>166
9年?大学って8年までしか居れないんじゃなかったっけ?
170名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 17:10:44
>>169

休学で一年挟んでるみたいだね。
171名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 17:32:43
普通の人が現役で新卒になる22歳で大学を卒業できなかったらどうなるの?
人生終わるの?

学歴ロンダリングってそんなに悪いこと?
172名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 17:39:17
高認って難しいんですか?
173名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 17:42:16
高認は並みのヴァカでも受かるレベル
落ちるのは壮絶なヴァカくらいなもんだ
174名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 17:52:04
>>165

正式な履歴書の書き方では通学制とか通信制なんて書かないよ。

成績証明書を提出する場合、通信か通学か採用担当者も最初からわかるだろう。

それに、聞かれたときに通信卒なのに通学卒とウソを言ったりしなければ心象悪くなることはない。

通信も通学もどちらも正式な大学なので、卑屈になって普通じゃない書式で履歴書を書く必要は無い。

175名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 17:54:09
俺レベルの馬鹿になると3回受けて未だに国語しか合格してないからね
すごいだろ?少しは見習えよ
176名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 18:05:36
>>175
将来はホームレスですね、わかります
177名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 18:29:18
>>175
合格したけど同じレベルのバカの俺がいるぞ 安心しろよ
http://kjm.kir.jp/pc/?p=62902.jpg

証明書くるの一週間とか書いてあるが2日で来た。意外だ。
178名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 19:14:41
後期の高認試験でも受かれば来年の大学入試は受けられますか?
179名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 19:18:11
センターは間に合わないけれどもそれ以外ならおkだろ
180名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 19:22:29
普通にセンターも間に合うよ
181名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 19:27:00
出願期限が10月じゃなかったか?
182名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 19:59:51
ttp://www.dnc.ac.jp/faq/faq_index.html#syoumei-5

これ読めば大体わかる
183名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 22:08:35
この試験は勉強しなくても8科目一発合格できる
184名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 22:52:36
去年に一度受験したんだけど
科目合格通知書があれば、また高校に単位修得証明書みたいのもらいに行かなくてもいいのかな?
185名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 23:03:46
中1〜の数学
中1〜の英語
のわかりやすい参考書教えてください。
186名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 23:04:00
183 :名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 22:08:35
この試験は勉強しなくても8科目一発合格できる
151 :名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 22:13:11
のは今まで勉強してきたやつ
187名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 23:13:34
ggr
188名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 23:33:52
>>185
語り掛ける数学なんかいんでない?
189名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 00:12:51
ちゃんと著者と出版社まで教えてください!!><
190名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 00:33:17
三年中退したけど、免除科目多すぎて吹いたww
科目合格通知書に書かれてるの揚げると
国語
世界史A
現代社会
日本史
英語
数学
理科総合

残り生物だけだwww
191名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 00:59:30
まあ大学なんて選ばなければ入れるとこはいくらでもあるさ
私立大学のFランなんて定員割れのとこばっかだよ、それこそ高認より楽かもねw
試験は2教科だけなんてとこもあるしね
192名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 01:20:54
一度に8教科受けなくてもいいの?
193名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 01:32:08
受かっていない科目は全部受けとけ
194名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 01:33:55
>>192
受けなくてもいい

奨学金目当てで評価AかBしか取りたくないなら
Cの可能性があるやつは受けない方がいいかもね
195名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 01:54:32
高認ってみんな簡単って言うけど
合格率4割前後なのは何故?
196名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 02:05:06
ヤンキーが受けるからじゃない?
黒髪の子の合格率は85パーセントぐらいだと思う
197名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 02:56:10
ヤンキーは黒髪短髪ニグロパンチアイパー角刈りだろうがオタクが
髪染めてるやつとか弱そう。ギャル男とか味方いるとパワーアップするきもい集団
198名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 02:57:41
てか世界史Aと英語まっっっっっっっっっっっっっっっっったくわかんねえだれかおしえて
199名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 09:25:31
わざと落ちるようにするから落ちる
こんなん勉強しなくても普通にすれば受かる
200名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 11:33:11
普通って何ですか
201名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 11:41:12 BE:2391423089-2BP(20)
高認の勉強は余裕で受かるとして、そこから大学受験すると
どれくらいのレベルまでいける?

頭はそこそこ良くて、(偏差値50ちょっとの人って
事にしておく)が、普通の学校と同じくらいの時間
勉強するとしたら。


…やっぱりそれは人によるのかなあ〜
202名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 12:36:59
結局八洲に短期集中行く人いるの??
203名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 13:04:19
このスレ見てる奴に限ったとして1人か2人ぐらいは行くんじゃね
まぁ努力も出来ない向上心も無いクズって自称してるも同然だし
そんな奴は高認取ったところでどうしようもない人生だろうけど
204名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 13:22:20
親戚「大学どこよ?おいらっち早稲田なんやけど〜wwwwww」
俺「しんのすけ大です」
親戚「・・・え・・・!?」
俺「のはらしんのすけ義塾大学です。」
親戚「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
俺「どうかしましたか?」
親戚「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。オラはにんきものですから^^」
親戚「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
俺「ちなみに人間教育学部です。」
親戚「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」

のはらしんのすけ義塾大学が九月四日に開校
http://www.edu904.com/
205名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 13:43:28
みんなで尻出してナンパしそうな大学
206名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 15:34:06
成績証明書キター!
生物以外の7科目A判定だたー!
207名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 15:54:01
生物だけ落ちてた... 鬱だ..

俺って本当に馬鹿なんだな
確信したよ 彼女も居ないから慰めも無い
辛い...
208名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 15:57:16
>>206
言い忘れてた おめでとう
209名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 16:18:08
>>207
祝われついでに慰めてみる。一科目だけなら11月で余裕!
人生はアップで見ると悲劇だが、ロングショットで見るとコメディだ。とチャップリンも言ってる
過ぎてみれば大抵のことが笑い話になるからゆるく頑張れ
210名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 16:43:55
>>197
自分の場合、世界史Aは大検図書館メインに世界史の参考書一冊と過去問で働きながら2ヶ月で97点取れた。
大検図書館の内容をノートにまとめて、覚えてから5年分の過去問解く。大検図書館に載ってない問題は参考書で逐一調べる。
・面倒くさがらず出来るだけノートにまとめる(手で書いた方が覚えが早く忘れにくい)
・過去問は答えだけ覚えるのではなく択に出た出来事や事件も並行して調べる

こんなとこかなー
211名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 16:46:43
ごめん>>198宛てだった
212名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 17:06:27
>>210
97って無駄に頑張ったね
213名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 17:08:39
みなさんそろそろ願書を準備しましょう
出願期間は平成20年9月5日(金)〜9月17日(水)ですよー
214名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 17:10:47
願書請求したのに来ないんだけど
もう三週間ぐらいたつぞ
215名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 17:25:33
住所間違えてるんじゃないか?
テレメールで3日できたのら
216名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 17:48:12
>>206
おめ
ちなみにA判定の教科って自己採点は全部8割以上だった?
217名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 18:23:31
>>209
11月頑張ってみるよ

あと、ガチでサンクス 何か少し元気出てきた
218名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 19:00:31
        ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{  >>217 あきらめたら?
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
219名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 19:01:10
                   /  //           ヽ\
                     /   //     /      }\. │ヘ
                /    /   //         `│ ∧
               /     /  //   /     /   ヽ|  :∧
               ノl       f' ///   /   /_厶  \|   ',
            /イ|     |//, / // //'´ ̄|lヽ \|    }
       _    /  {{ |       |//// // /   jハ \j   │
        `  ̄   ノ '|.     |  / __/ハ     __    \ |    |
                / /ハ     | _x==ミ      ィ= =x._ イ   ∧
           / 〃ハ    | `´            `刈    ハ \
            { /'/ ハ.    |       j     f^1 / |‖  ハ \ノ
           ∨// 小.    |        `    j | j |‖  | }  ヽ
           /'´ /ノ ,l    l \    ー _一ノ ノ'´/ノ|   ド、__ _ノ
            〈_,斗-‐'´|   ∨ |丶、/´ ̄ ̄   //ノ|  │  `ヽ、
              /,>=-、  |    | {. /       _ イ |│  |  /⌒\
          /厶   \∧   | \l    r< ̄/ __|│  |-‐' / ̄`|
           |  \   | ヽ  !/}│    {_ `7  {_ |│  | /     |
           |    \ │    |_ノ |    い/   /│|   j'´      │
           |     \{    |\ |    ∨   /ヘ.|/  /         !
          }       \、   :|   |      V ̄ ̄ \/  /     __/
220名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 19:49:37
八洲に数学行くわ。
まぁ11月の数学も適当にマークシート塗りつぶしてみる予定だけどねww
221名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 19:54:48
日本語でおk
222名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 21:09:50
成績証明書ってなに?判定とかどうやってわかるの?
223名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 21:11:55
願書出してきた、書留は意外にたかい
224名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 22:13:39
>>212
こんな片手間勉強、頑張ったうちには入らない。
中学受験の10分の1も勉強してない。
225名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 22:15:57
>>188ありがとう。
願書てこれで良いんだよな?
http://www.telemail.ne.jp/gakkou/kousotsu/index.asp
226名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 23:52:23
一から十まで確認する気か?
227名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 23:58:50
iessu
228名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 00:00:10
理科科目の生物1をひとつ合格しているのですが、あともう1つ合格しないと大学受験資格が貰えません
前回、化学1を受けて落ちてしまったのですが、今回「理科総合」に変えるということはできるのでしょうか?
229名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 00:02:30
前回、化学を受けて落ちてしまったのですが、今回受ける科目を「理科総合」に変えるということはできるのでしょうか?

化学以外の必要な教科は合格しています。あと理科系の科目で生物以外が受かれば大学受験資格が貰えるのですが
230名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 00:05:00
二重投稿をしてしまいすいません
231名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 00:33:20
>>229
できるよ。俺も今回受験する科目変えるつもり

そういや願書記入してる途中で気づいたんだけど
前回単位証明書で免除申請した科目については科目合格通知書送るだけでいいんだよね?
232名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 00:47:24
>>216
ありがと。
国語は漢文2問解いた所で回収され、むしゃくしゃしたので自己採点してない。
多分現代文と古文満点、漢文一問正解でギリギリA
後は自己採点通り8〜9割
233名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 01:00:37
>>231
ありがとうございます
私と全く同じ状況でびっくりです。お互い頑張りましょうねb
234名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 01:15:28
>>232
生物は難点だった?
235名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 01:59:25
100点
236名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 04:37:58
>>234
72点。これでもよくやったと思う位もっと点数取れてないと思ってた。
過去問ばかりして新しい問題が完全に勉強不足だたーよ。
237名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 08:30:09
>>231
本籍や姓が変わった場合は住民票か戸籍謄本が必要だったかと(うろ覚え
238名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 15:20:09
数学楽しくない
239名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 15:34:22
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、                    
          {i       ミミミl      
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!     
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}     
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン        
           |/ _;__,、ヽ..::/l     フフフッ  
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
             `ー '" | r‐   ⌒ヽ
       ,.へ   ,r''´  ⌒        l
       {三ヽ { 、   i  ,_,  彡i   |
        V三ト、{  ト  ノミ;,"   }、 ,イ
        V三三ト、√       / ヾ  i
         V三三三\   ミ /  ', ミ;
         V三三三三\  /    }  l
          V三三三三三トY    l  l
          |;V三三三三三l    |  ,'
          l三V三三三三}    l ,'
          |三 }三三三三’   ,.ノ .,'
          |三/三三三ノ    〈y .〉
          ||レ三三三'´     '〜'
          レ三三三'
          /三三ニ/
          V三三/
           ト三三ト、
   ┏┓┏┳┓ |ニト三;∧    ┏━┓┏┓
   ┃┗┻╋┛┏━━━━┓┗━┛┃┃
   ┃┏━┛ ┗━━━━┛┏━━┛┃
   ┗┛         \ト三三l;; ┗━━━┛
              \ト三l
240名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 15:50:58
高認の合格証明書でセンター試験に出願した場合、学校に何らかの連絡はいきますか?
241名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 16:18:45
>>232
サンクス
242名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 19:07:42
みんなに聞きたいことが・・・・
バイト先などでどこの高校出たの?的な会話になったらなんて答えてる?
俺の場合やっぱり中退したことに対してコンプレックスがあるから
なんとなくお茶を濁してその場をやりすごしてる。
でもこれじゃ深い人間関係保てないんだよね。
正直に言うべきかな。。。
243名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 19:18:43







244名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 19:36:51
>>242
中退して高認取ったって言えばいいんじゃ?
245名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 19:36:55
誰か英語の勉強の方法教えてください。
いきなり過去問を解いてみたんですが、50ちょいしか取れません。
ほんとにあれ英語Tの内容なんですか?
英語Tは2単位しか取れてないからかな。
246名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 19:38:23
50ちょいなら合格できますので安心して下さい
247名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 19:42:25
>>245
数学以外はそこそこやっておけば問題ない
248名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 19:47:38
>>246 >>247
ありがとうございます、ほっとしました。

私は11月に英語、生物、現代社会、世界史Aを受ける予定ですが、
最近になって勉強し始めたばかりですが、さすがに今からじゃ無理ですよね?

249名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 19:54:54
参考になるか分からないけれども高1、2週間で中退
8月末から勉強始めて過去問やった結果数学、英語以外は6割くらい取れたな
ちなみに11月に8教科受ける予定
250名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 20:26:07
俺バイト先で学歴聞かれたから、冗談で京大です!って答えたら広まちゃって精神的にやってけなくなりやめた
251名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 20:32:23
願書来ないから「うおおおおおおおおおおおおおおおお」と叫んだら隣の家の人が来た
252名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 20:39:19
高認とって大学進学したら履歴書の学歴欄どう書けばいいんだ?
高校中途退学からいきなり大学入学になったら面接官なじゃこれ??てなるだろう。
間に高認合格て書けばわかりやすいか?
資格欄に書かずに。
253名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 20:44:09
なんじゃこれも何も高校中退して大学入ったなら大体は高認か大検て思うだろww
254名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 20:44:44
てか大学卒業してから考えたら
255名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 21:02:19
どんな面接官だよ
普通に資格欄も見るだろ
256名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 21:06:08
資格欄に高認合格って書くのら
257名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 21:08:04
しのらー
258名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 23:58:57
高校中退で高認から大学行って卒業してもやっぱ高校も卒業したいとか
思ったらどうするんだろ?
259名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 00:27:37
>>258
それは手遅れなんじゃwでもそんな考えの人は大抵、
高認取ってから通信or定時の高校通ってる気がする
俺の通ってる通信にも知ってるだけで10人ぐらい居るし
そのうちの1人は高認は資格であって学歴じゃないって言ってたしなぁ…
260名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 00:52:52
高認取ってから定時行くと卒業早くなったりするんだろうか?
261名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 01:09:57
高認取ると単位貰えるって聞いたことはある
在学中に取らないとダメとかは知らないけど
262名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 06:02:04
>>258
履歴書がおかしくなるなそれw
263名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 12:51:27
ランクが全てCだと大学受けられないんでしょ?
264名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 13:52:33
合格していればそんなことはないのら〜
265名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 14:00:00
全部Cってどんだけバカだよ
266名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 14:03:20
馬鹿{ l         }天才
これくらい
267名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 15:55:35
大丈夫今はどんな馬鹿でも入れる大学はいくらでもあるぞ
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date91605.jpg
268名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 15:59:08
そうか・・>>260は大学落ちたから定時高校を考え出したんだな・・
269名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 16:46:35
普通は合格者の番号が出されるけど
紙代節約のために不合格者の番号だすんだ

00260は専門学校にでも行ったのか?
270名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 16:52:11
また懐かしい画像をww
271名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 17:03:53
00260
00260
00260

          ,/””   ”ヽ
   r、r.r 、  ,/   __ _ ゛
  r |_,|_,|_,| /   /““  “” ヽ |
  |_,|_,|_,|/⌒|   / -━  ━.| |
  |_,|_,|_人そ(^i|  |.  “” l “ .|.|
  | )   ヽノ |. |   r ・・i.  ||
  |  `".`´  ノリリ  /=三t. |
  人  入_ノ|リノ.      |
/  \_/  |   、  ー- " ノ
      / /   ”ー-- "  ヽ
272名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 17:03:56
学歴は切手収集と同じ。
今は値打ちのある大学はほんの一握り。
切手も値打ちのあるものはほんの一握り。
昔は切手収集は大人気で
一枚一枚の切手に価値が
あったのよ。大学もそれと同じで今は投げ売り状態。
「買ってください!」
「入学してください!」
という感じ。
273名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 19:24:02
高認よりも大検のがかっこよく聞こえるから、大検のままでよかったと思うのは自分だけ?
274名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 19:46:23
>>261
d

高認取るか定時行くか迷ってて
275名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 20:48:19
高認とった後に大学進学希望してるのにちょうどいい予備校が見つからない奴は東進か代々木のサテライトか河合のマナビスが超オススメ

値段も通常授業、個別授業と比べても割安だし何と言っても自分の好きな時間割が組める。

やる気無い奴は無理だけど。高認受けたってことは勉強意欲はあるんだし超オススメ
276名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 20:59:50
東進は現役しか無理じゃなかったっけ???
277名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 21:27:56
結局大半は高校中退して高認大検とって専門か大学進学なんだろ?
高認とってまたわざわざ定時通信高校行くのなんかマレじゃね?
年齢も年取るわけだし
278名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 21:29:36
日本語でおk
279名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 21:34:19
レベル
280名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 21:51:22
高認合格

定時or通信制高校へ

高認の単位を認定してもらう

高校で履修科目少なくなる

楽して高卒資格 (゚д゚)ウマー
281名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 22:17:31
>>280
大学目指す奴にはなんの意味も無い時間の無駄

高卒で就職してるの君は?
282名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 22:52:35
2ちゃんねる見るようになってから頭おかしくなったかもマジで。
高認から大学進学しても、高校卒業してないから人生終わりとか
言ってたらキリがないね。
実際高認、旧大検から定時通信高校なんて行く人どんだけ居るんだ?
みんな大学等に進学だろ
283名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 23:01:44
>>282
常識で考えて一人もいないだろそんな奴
284名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 23:54:48
>>283
その一人もいないとはどの進路のこと指してる??
285名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 00:23:31
高認受かった後に定時や通信に行く進路
286名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 01:07:56
バイト探そうと思ってるんだけど面接やなんかで「今高卒認定試験受けてる最中です」とか言わなきゃいけないんだよな?
その場合採用されにくいかな?
というか親が11月の試験終わるまでバイトやめとけば?なんて言ってきてバイトすら迷ってる…
みんなバイトしてんの?
287名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 04:05:48
>>239
ワロタ
288名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 05:18:40
289名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 05:35:31
まぁ人それぞれってことだわな
履歴に高卒を加えたければ高認取って単位申請して楽に通信卒業すればいいんだし
大学行っちゃうと戻れないしな
290名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 05:41:16
まず>>258のように考えること自体がありえないので、このスレに粘着してる高卒最強バカの自演だろう
291名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 06:06:56
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <おまえは誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":

292名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 06:39:22
通信制も定時も高認も底辺でなんら差は無い
293名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 07:00:26
オレは大学卒業したけど
出身高校がないことに、
コンプレックスはあるよ

大検から大学受験して
卒業したけど、就職では高卒枠には絶対に応募できないから嫌な思いした

だって大卒といっても
高校卒業資格はないし。

大は小をかねるというけれど、大学卒業より高校卒業資格のほうが、
実用的だと思った。

求人のほとんどは、
「高卒」を求めてるし。
294名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 07:10:09
オレが1番嫌な思いを
したのは、面接官から
「大学はべつに毎日通学しなくても卒業できるし
代弁もできます。
こういっては失礼ですが
金さえ払えば、どんなに
休んでもあとて筆記の単位をちょろちょろっと
取れば卒業できるのが大学です。でもあなたは高校は卒業できていない。
毎日仕事休まずに来られますか?」


これにはさすがに頭にきたよ。
295名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 07:13:00
あぁそういえば大阪とか複数の都道府県で大卒なのに就職のため高卒と偽ってた数千人の職員が懲戒されたとかなんとかニュースでやってたな
296名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 07:36:34
公務員試験の場合は高卒よりも大卒の方が難しくなるからだろ
297名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 07:59:46
ところでなんでこのスレタイになったの?
まだ高認になって日が浅いし
大検と高認が別々にあるって勘違いしそうな人とか出てきそうなんだけど
298名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 09:28:36
>>294
職歴が無かったからだろ

>毎日仕事休まずに来られますか?」

これます」って答えればいいだろ?
299名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 09:44:50
並の中小企業なんて、学校の勉強がどれほど出来るかより
いかに会社の奴隷になってくれるかが重要

どう考えても社会に出てから役に立たないだろうということでも真面目に根気よく
最後まで出来る奴はある意味奴隷になってくれる
300名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 09:49:27
てゆかそれネタじゃないの?大学は金払ったり代弁したら卒業できるって。
それが本当ならゴマンといる留年者はなんなの?
そんな変なこと言う面接官がいるとは思えない
301名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 09:51:31
>>299
そんなの中小だろうが大手だろうがどこも同じだよ
マクドナルドの名ばかり管理職みたいなこと何処でもやってる
302名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 09:53:16
働きたくない

みんな行くみたいだし俺もどこでもいいから大学いこっと

まともに勉強しない、学校行かない

単位取れず

どうせ金は親が出すしもう一年遊ぶか
303名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 09:57:28
中卒 物事をすぐに投げ出す屑
高卒 ある程度は奴隷化可能な底辺作業者
大卒(並) 奴隷を管理する奴隷
一流大学卒 新しい物を生み出すために必要な奴隷
304名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 11:33:33
話がややこしくなってるけど結局は、みんないろんな事情があって
高校中退したけど、高認、旧大検とって大学等に進学するんだろ?
確かに大学卒業してたとしても高校は出てないのは事実だけど、
その辺は受け入れるしかないと思う。
高認とった後に定時なんか行ってたら時間のロスだし
305名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 12:07:26
今合格通知きてなかったら、これおかしいよね?
306名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 12:19:52
不合格って事です。
307名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 12:23:04
yes ケフィアです
308名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 12:41:30
今日から大学へ向けて勉強するか・・・16歳ですけどなにか?
309名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 12:44:53
>>293
高卒枠に応募はできるはずだよ。公式サイトでは以下のようになってるし。まあ偏見持たれるのはしょうがないけどね

>高等学校卒業者と同等以上の学力がある者として認定され、就職、資格試験等に活用することができます。
310名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 15:20:10
願書に最終学歴欄があるけど、通信制除籍の場合「中退」ってことでいいのかしら?
「在学」ではないよねぇ…
311名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 15:43:20
>1
おつ
312名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 17:05:10
依稚御都(いちおつ)

三国時代、呉には依稚(いち)と言う大工がいた。
ある時、大将軍・陸遜の命令で依稚が作った
州麗(すれ)という町を見た呉皇帝・孫権は感嘆のあまり
「御都(おつ。長安のこと)のようだ」
と漏らしたという
そのことから、素晴らしい物を作り上げた者に対して
依稚御都と声をかけるようになった
一時は絶滅しかけた風習であったが、
現代日本のネット上で「>>1乙」という形になって蘇ってきている

民明書房「ねぎらいの言葉百選」より抜粋
313名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 17:11:48
お前ら友達いるの?
314名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 17:13:31
居ないよ
315名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 17:13:52
僕アルバイトオオオォォォ!!!!
316名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 17:19:20
>>310
中退でok
317名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 17:25:26
中年でをkkwwwwwwwwwwwwwwwww
318名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 17:26:42
ハーバードいくお
319名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 17:29:59
高認取ってハーバード行きたいんだが
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1219716098/
320名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 17:30:09
俺のビチクソを見れてくれ
321名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 17:32:30
定時制卒業したけど、意地でも卒業だけはしとけ

自分は二十歳から入ったが、勉強は全日制に比べて余裕だった
毎日授業に出て、真面目にノートをとるだけでALL5で卒業したよ

自動車通学だから友達なんか必要ない
車で学校に行って、授業を受けたら車で帰るだけ

童貞なんて話さなきゃわからない
周りと距離を置けばいい

でも、高校卒業の資格は卒業式を終えるまでは手に出来ない
我慢はたった3年か4年なんだから、一度手にしたら死ぬまで使える高校卒業だけはやり抜くべき
322名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 17:46:58
卒業時24でそこから大学に行けば28だろ
28で就職先なんてほとんどないんじゃないか
323名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 17:59:51
定時なら働きつつ通う手もあるし大学だって専門とか通信なら働きつつ行けそうだが
それよりもそんなこと言ったら氷河期世代の人達どうすんだよ・・・
324名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 18:16:41
【社会】 静岡大の大学院入試、正解を印刷した問題用紙を配布→受験者全員満点の措置へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220614650/

あばばばばばあば
325名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 18:20:10
>>293
>大は小をかねるというけれど、大学卒業より高校卒業資格のほうが、
>実用的だと思った。
>求人のほとんどは、
>「高卒」を求めてるし。

ねーよ。どんな底辺の話だよ。おまえ高卒後に大学行かないで就職しただけだろw

>>294とかもろにネタ臭いし


大学入れば一緒だよ
326名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 18:21:48
高校行かないやつは一生こんな感じの劣等感に苛まれるのか
必死に正当化がんばってね><
327名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 18:25:54
今日やっと不在票が入ってた
328名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 18:57:51
>>326
それおまえだろ。
高卒でそのまま就職しちゃったバカwww

大学を目指せる人がうらやましいんだね^^
329名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 18:59:59
♪      ∧,_∧
        (´・ω・`) ))
      (( ( つ ヽ、  ♪うーれしっ♪うれしっうーれしっ
        〉 とノ )))
       (__ノ^(_)

     ♪ ∧,_∧
        (    ) ))
      (( (    ヽ、  ♪俺は25さいでむーしょく♪
        〉  o  )))
       (__ノ^(_)
330名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 19:02:36
>>325は文盲なのか都合の悪い文字は見えない現実逃避体質なのか

293 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2008/09/08(月) 07:00:26
オレは大学卒業したけど
331名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 19:06:46
ゴーストウンコ  出たと思って見てみても便器には落ちてない。でも紙にはちゃんとつくウンコ。
クリーンウンコ  出たと思って見てみると確かに出ている。でも紙にはつかないウンコ。
ウェットウンコ  何回拭いてもまだついている気がするウンコ。万一に備えて、ケツにトイレ
            ットペーパーを当てがってトイレを出る事も。
セカンドウンコ  終わってパンツを上げかけた所で再びもよおすウンコ。出そうとすると確かにまだ出る。
ヘビーウンコ   食べ過ぎ飲み過ぎの翌日や数日便秘が続いた後のウンコ。重くて流れにくい。
ロケットウンコ  すごい速度で出てくるので、パンツをすばやく下ろさなくてはならないようなウンコ。
パワーウンコ   勢いよく出るので、水がハデに跳ね返ってくるウンコ。ケツの広範囲を拭かな
            くてはならない。
リキッドウンコ  液状で、一般に痛みと音が凄まじいウンコ。3日たっても肛門が痛い、なんて
            事がある。要するにひどい下痢の時のウンコ。
ショッキングウンコ  臭いが強烈なため、用便後1時間は誰もそのトイレに入れないようなウンコ。
アフターハネムーンウンコ  すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようなウンコ。
ボイスウンコ  あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なウンコ。
ブレイクウンコ  量が多すぎるため、一旦休憩して水を流さないとあふれてしまうようなウンコ。
バック・トゥ・ネイチャーウンコ  いわゆる野グソ。森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下
                    などにナチュラルにしてあるウンコ。
インポッシブルウンコ  絶対にトイレに行けない状況の時にもよおすウンコ。すべてをあきら
               めるか、バック・トゥ・ネイチャーウンコするしかない。
エアーウンコ  出そうな気はするのに、いくらいきんでも屁しか出てこないケースをこういう。
ノーエアーウンコ  屁だと思って軽く力を入れたら出てきてしまったウンコ。多くの場合悲惨な結果に…。
332名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 19:52:20
資料請求して一週間たつのに願書が届かない。発送メールは四日前にきてるのに。どうしよ
333名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 19:53:18
>>330
>>293の言ってる事がありえないからだろw

>大は小をかねるというけれど、大学卒業より高校卒業資格のほうが、
>実用的だと思った。
>求人のほとんどは、
>「高卒」を求めてるし。

どんな底辺の話?
334名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 19:58:30
>>332
俺もだ
もう資料請求してから三週間以上たつのに未だに届かない
間に合わなくなったらどうしよう
335名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 20:00:39
流石に3週間は住所みすじゃないか?
336名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 20:10:46
願書記入の名前のカタカナの濁音てダだったら今まで濁音だけでヒトマス
使ってたのに、今回から一緒にダって書いてよくなったんだね。
337名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 20:20:25
そもそも高卒認定試験の存在意義って何?
定時制通信制高校の存在意義って何?
高認受ける高校中退者は合格後に通信定時なんて行かないでしょ?
338名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 20:44:21
Q.高卒認定試験の存在意義って何?

A.高等学校卒業程度認定試験は、様々な理由で、高等学校を卒業できなかった者
等の学習成果を適切に評価し、高等学校を卒業した者と同等以上の学力がある
かどうかを認定するための試験です。合格者は大学・短大・専門学校の受験資
格が与えられます。また、高等学校卒業者と同等以上の学力がある者として認
定され、就職、資格試験等に活用することができます。

339名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 23:14:08
大学受験のこと何にも知らなかったんだけど、センター試験って基礎しか出てこない簡単な部類なんですね

センター試験はかなり難しいと思っていました
340名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 23:35:45
2次が難しい
341名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 23:58:09
うん。センター対策なんてするのは底辺校だけと思っていい。

難関大学の2次試験の対策をしてたらセンターはいつのまにか8〜9割取れるようになる。










らしい
342名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 23:58:41
ほんとかよ
343名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 00:11:23
これは罠だ!
344名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 00:15:41
センターの話は、センター大学版でやれよクズ
345名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 00:20:19
まぁ大半の奴はDラン以下だから関係ないな
346名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 00:40:43
>>293は釣りだと思うが
念のため言っておくと高卒おけの募集の記載は「高卒」じゃなく「高卒以上」だからな。
「高卒に限定する」記載のある募集なんて無い
347名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 01:31:30
願書が2通届いたんだけど2通分の送料払わないとだよね?
譲って欲しい人なんて周りにいないし。
348名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 01:58:31
受かったらどうしよう……
その後の事考えてなかった
自分にも入れる大学ってあるのか?

自分の学力がどんなもんなのかすらわからない
349名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 05:08:20
>>348
高卒認定に受かる学力があれば大丈夫。
私大は国語+英語+選択科目の3教科入試が基本なので勉強もやりやすい。
とりあえず大学パンフを請求したり予備校で模試を受けたりして志望校選びすると良いよ。
350名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 05:21:50
私大は選ばなかったら一科目とか二科目とか0科目とかあるからねw
351名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 06:17:48
汚染米で日本人全滅らしい(発ガン率ほぼ100%)

http://himasoku123.blog61.fc2.com/blog-entry-338.html
http://www.j-cast.com/tv/2008/09/08026417.html

「地球上に存在する化学物質の中で最も発がん性が高い」
アフラトキシンB1が混入されていた。

食べた人間はなす術が無く、人間に食べさせるのは犯罪

三笠フーズの汚染米転売先一覧
http://blog-imgs-29.fc2.com/h/i/m/himasoku123/osenmai1.jpg

自然界における最強の発ガン性物質(発ガン率ほぼ100%)
が含まれた汚染米は10年以上に渡って食用として転売されている。

ガン死亡者の数は三笠フーズの転売先が集中している所ほど多い。
352名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 09:51:45
高認完璧に出来た
明治、青学、立教、中央、法政

まあまあ出来た
日大、東洋、駒澤、専修(

なんとか合格
大東文化、東海、亜細亜、帝京、国士館

無勉で大学に行きたい
偏差値30台の大学

かっこ良い大学に行きたい(国公立風私大)
札幌、函館、盛岡、仙台、東京電機、東京農業、神奈川
長野、浜松、愛知、大阪芸術、奈良、松山、高松、福岡、沖縄
353名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 11:06:27
>>352
これから伸びるかもしれないのに変な決め付けやめなよ

実際国立行ってる奴もいるだろう
354名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 11:20:40
名前で大学を決めても後悔するから辞めておけ
355名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 12:21:26
高認ギリで受かる奴は伸びないし大東亜も無理
過大評価し過ぎ
356名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 12:25:53
上位の大学に行こうと思ったら英語は満点取らないと先行きが不安だな。
とりあえず英語で一番大切なのは熟語だな。
357名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 12:36:45
だな。
だな。
358名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 13:37:31
マジレスすると、高認ギリのヤツが大学受験を突破できるとは思えんけどね。
そういうヤツは死ぬほど猛勉強しないと、偏差値40点台の大学だって入れないよ。

ところで、偏差値30点台の大学なんて存在するのか?
359名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 13:49:44
>>352
マジレスすると・・・

札幌大あたりは、十数年前偏差値50越えてたぞ。
360名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 13:54:21
>>358
マジレスすると、山梨学院とか明星とか日本文化
361名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 13:57:53
マジレスすると大阪学院
362名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 13:58:31
>>360
マジ?

まあ、大学出てないよりはマシって感じだろうな。
大学さえ出れば、資格試験で一次試験や科目免除されたり、大卒求人に応募できたり、給与は大卒算定されるし。

363名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 14:01:43
>>359
札幌も30台の学部あるじゃねーか
364名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 14:02:28
>>363
何学部?
365名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 14:04:27
>>364
経済39
366名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 14:09:44
それにしても、ゆとり世代の学歴低下は深刻なんだな。
偏差値50越えてたところが30台なんて、マジですか?

十数年前これらの大学にいた学生のレベルなら、今の大学なら何ランクも上の大学いけるってことでしょ?
367名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 14:13:33
>>366
北海学園の昔は?
368名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 14:13:57
昔の学生のレベルと、今の学生のレベルは偏差値10以上開きがあるのか・・・
369名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 14:17:23

【2008】
59 青山学院(法)(経営)、学習院(経済)、中央(経済-経済)、法政(法-法律)
   立命館(経営)、関西(法-法律)、関西学院(法-政治)(商)
58 青山学院(経済)、法政(法-国際、政治)(経営-経営)、中央(経済-その他)(商)、立教(コミュ福)
   立命館(経済-ファ・情報)(経営-サービス)、関西学院(総合政策)
57 法政(経営-経営戦略、市場経営)(経済-経済)、立命館(経済-サービス)関西(経済)
56 法政(経済-国際経済)、関西(法-政治)(商)(総合情報)
55 法政(経済-現代ビジネス)

【1994】
59 独協(経済)、成城(経済)、國學院(法)、駒沢(法)、東海(法)、龍谷(法-政治)、甲南(法)、流通科学
58 独協(法)、駒沢(経済)、専修(法)、二松学舎(国際政経)、神奈川(法)、愛知(法)、龍谷(経済)(経営)
57 亜細亜(法)、國學院(経済)、駒沢(経営)、大東文化(法-政治)、東海(経済)
   京都産業(法)(経済)、近畿(法-法律)、甲南(経済)、神戸学院(法)、福岡(法)
56 北海学園(法)、白鴎(法)、亜細亜(経営)、専修(経済)(経営)(商)、東洋(経済)(経営)
   大東文化(法-法律)、東洋(法-法律)、麗澤(国際経済)、神奈川(経済)(経営)
   京都産業(経営)、近畿(商経)、神戸学院(経済)
   名城(法)、摂南(法)、広島修道(法)、松山(法)、福岡(経済)
370名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 14:19:13
【2008】
52 駒沢(法-政治)、日本(法-経営法、行政)、京都産業(法)、近畿(法-政策法)、松山(法)、福岡(法)
51 東北学院(法)、独協(法-国際法)、日本(国際関係)、神奈川(法)、広島修道(法)
50 東海(法)(政経-政治)、東洋(法-企業法)

【1994】
52 札幌(法)、北陸(法-法律)、姫路独協(法)、岡山商科(法経-法)
51 秋田経済法科(法)、杏林(社会科学)、北陸(法-政治)、山梨学院(法)
50 札幌学院(法)、中央学院(法)、松坂(政経)、大阪経済法科(法)、大阪国際(政経)

今なら日東駒専ひっかかるレベルが、当時だと札幌や秋田、北陸とかのわけわからん大学逝き。
ここら辺なんか今の日東駒専受験生にまで「Fラン w」ってバカにされる。
371名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 14:26:07
372名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 14:27:14

■ベネッセ■2008年度入試偏差値ランキング■
(偏差値表)http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/ranking/poster/shi-hou.html
(ベネッセ模試概要)http://manabi.benesse.ne.jp/assess/moshi/what/index.html

【経済学部・B判定値(合格可能性60〜80%)】
58 明治学院大(経済) 龍谷大(経済) 近畿大(経済)
57 西南学院大(経済)
56 国学院大(経済) 武蔵大(経済) 中京大(経済) 大阪経済大(経済)
55 専修大(経済) 創価大(経済) 東洋大(経済) 日本大(経済) 甲南大(経済)
54 獨協大(経済) 福岡大(経済)
53 京都産業大(経済)
52 駒澤大(経済) 東京経済大(経済) 
51 愛知淑徳大(ビジネス) 広島修道大 (経済科)
50 北海学園大(経済) 亜細亜大(経済) 国士舘大(政経) 拓殖大(政経) 立正大(経済) 神奈川大(経済) 愛知大(経済) 名城大(経済) 
49 摂南大(経情)
48 東海大(政経) 京都橘大(現代ビジ) 桃山学院大(経済)
47 北星学園大(経済) 大阪産業大(経済) 阪南大(経済) 松山大(経済)
46 神戸学院大(経済)
45 東北学院大(経済) 大東文化大(経済) 追手門学院大(経済)
44 久留米大(経済)
43 帝京大(経済)

373名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 14:31:53
>>367
昔の北海学園の学生なら法政・関西・国学院あたり入れるし、

昔の札幌大学の学生なら、今の北海学園レベルは楽勝で入れるみたいね。

374名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 14:51:34
私立の偏差値って推薦で5割くらい取るからそこまで気にする必要はないな
375名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 14:54:17
甘い
376名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 14:54:21
私立って学費 高いんですよね?
かと言って……
はぁorz
377名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 14:55:04
人口が減少すれば下位の大学の偏差値は自然と下がる。上位は難しい。
378名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 14:57:31
>>376
>私立って学費 高いんですよね?

学費安いところもあるよ、夜学とか通信制とか。
夜学は昼間の半額くらいだし、通信制は年たったの数万円。
379名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 15:04:34
福岡経済大は入学金いらないし学費安いよ。
ホテルみたいにキレイな寮には露天風呂も付いてる。
380名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 15:06:28
>>378
通信制は他にいろいろ金がかかるし通学が良いよ
381名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 15:09:26
文系なら奨学金2種12万+バイトでいけないか?
382名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 15:21:47
高校も中退して今さら親に学費だしてくれ
なんて言えないし

国立ならと思ったけど
学校通いながらバイトして払えるか?

奨学金も まともに高校出た奴じゃなくても貸してくれるの?
383名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 15:25:11
>>380
通信制大学でスクーリングに行ったって、通学制の学費の一割もかからんだろ。
384名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 15:26:24
通信制大学や夜間大学だって奨学金もらえるよ。
385名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 15:46:31
2種は年収のみが審査対象だから大学入学後であれば問題ない
ただし入学金等は奨学金2種では間に合わないから他の機関で借りるしかない
場所によっては月10万くらい稼げば自宅外でもいけるな
386名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 18:10:33
>>358
無い無い。
387名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 18:26:34
>>385
無い無い。
388名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 18:44:26
>>385
無い無い。
389名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 18:57:01
>>303は全人類の奴隷
390名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 18:57:14
386 :名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 18:10:33
>>358
無い無い。



387 :名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 18:26:34
>>385
無い無い。


388 :名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 18:44:26
>>385
無い無い。


391名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 18:57:59
このスレのれべるありえんwwwありうぇえうぇうぇ
392名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 19:01:06
高認合格レベルだと、偏差値30点代の大学すら入るの厳しいだろうな。
大学受験と高認じゃぜんぜんレベルが違うから。
393名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 19:03:57
高認>>Fラン入試
ソースはぐぐれ
394名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 19:09:49
>>392
>偏差値30点代の大学すら入るの厳しいだろうな。

偏差値に「点」てw
395名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 19:10:06
数学だけ4択じゃないの?
396名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 19:18:52
高認合格者にもいろいろ種類があってな。かなり雑だが大きく分けたらこの2種類

@小、中学校時代から勉強はやればできるタイプだったが交友関係の悩み、通学が続かない、怠けグセなどの理由により高校を辞めたタイプ

A小、中学校時代からたいして勉強が得意じゃない。→そのまま底辺高校中退、もしくはバイトor就職したタイプ


@のタイプが無駄な悩みが無くなって勉強に明け暮れたらMARCH閑閑同立クラスは余裕だぞ。
俺の行ってる三大予備校の一つの国立トップクラス理系コースにも高認組がいるしな。

Aのタイプは勉強には向いてないから諦めて肉体労働かたこ焼き屋経営でもしとけ
397名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 19:24:19
高認合格=大学を選ばなければ入れる
398名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 19:40:40
>>393
>>397
気持ちはわかるけど、高認レベルでそのまま大学なんて入れないよ。
しっかり勉強しないとFランクですら危うい。
399名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 19:42:12
高認取ったら、夜間大学や通信制大学に進学するのが現実的だろうな。
400名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 19:52:01
高認で奨学金1種申し込むとほぼ落とされるって聞いたけどどうなんだ?
401名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 20:05:41
>>398
偏差値って単位に「点」付けるの?w
ねえ、そこんとこどうなのよw
402名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 20:07:47
>>398
一般的にFランと呼ばれてる私立には高認合格できたら余裕で入れる。

試験科目とか検索してみ?
1教科受験とか1もしくは0教科受験とか意味不明な大学もあるからww
403名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 20:10:22
定員割れBFラン大学なんてザクザクあるんだから余裕で入れる
通信は怠けて4年で卒業できないし楽しくないだけ
404名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 20:12:08
>>402
>1教科受験

甘いな

その一科目のレベルがぜんぜん違うぞ、高認と大学受験じゃ。
高認取れたからといって、そのまま受けても落ちる。

大学に入るには、その一科目を大学受験レベルにもって行かないと。
405名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 20:14:15
>>404
ねえねえw
偏差値って「点」単位なの?w
ほんとは大学受験、高校受験すらやったこと無い何も知らない子なんでしょ?w


>>392
>偏差値30点代の大学すら入るの厳しいだろうな。
406名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 20:16:14
>>404
0教科はどうやって説明するの?
Fランのどういう大学が対象かわかってる?
ぶっちゃけ大学からしたら学費払ってくれた点数とかどうでもいいって時代だよ今は
407名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 20:16:16
通信制大学に進学することにしたわ。
通信でもまじめに勉強すれば四年で卒業できるし、学費は1/10以下で済むし。


155 :通信制大学:2008/09/04(木) 00:22:36

   慶応義塾や中央大、法政大なども通信課程あるし学費が格安で入試も無い。
   また、通信から通学への編入制度もあるので、編入試験に合格すればあとから変更する事も可能。


   財団法人 私立大学通信教育協会(合同説明会情報)
   http://www.uce.or.jp/

   全国各地で開催される合同入学説明会に行けば、募集要項や入学願書を予備も含めて無料で何部でももらえる。


408名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 20:18:58
結局、高認組はFランク大学に入れるか入れないかのレベルなのね・・・
失望したわ
409名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 20:19:42
俺の県のいわゆるFランと言われる大学の試験結果をググッて驚愕した
http://passnavi.evidus.com/search_univ/3390/bairitsu1.html
410名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 20:21:00
>>408
そうじゃない奴もいるが50%くらいはそうかもね
411名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 20:21:01
>>408
必死だなw
Fラン大学に入れないレベルとかありえないからw

412名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 20:24:51
>>392>>398>>404>>408
必死だなおまえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで自分の間違いを素直に認めれないかなwwwwwwwwwww
>>409にソース出されて涙目なんだろうなwwww


>偏差値30点代の大学すら入るの厳しいだろうな。

偏差値に「点」とか付けてる時点で無知中の無知丸出しww
413名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 20:26:08
数学以外は前のテストで合格したんですが
これ次申し込むのに何か発行してもらわないとだめですか?
414名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 20:26:15
>>412
バカはどこにでもいるから
バカに追い打ちかけまくって勝ち誇ってるおまえも見苦しいよ
415名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 20:31:36
まあ高い金払ってFランに行くよりは、やりたい事が決まってる人は専門のがいいかもね
416名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 20:34:06
それは言えるよね、目標もって専門行って成功してる人もいない訳じゃないし
下手にFラン入るならそっちのほうがいいかも

Fランに行くなという事ではないけど
417名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 20:37:03
ゴーストウンコ  出たと思って見てみても便器には落ちてない。でも紙にはちゃんとつくウンコ。
クリーンウンコ  出たと思って見てみると確かに出ている。でも紙にはつかないウンコ。
ウェットウンコ  何回拭いてもまだついている気がするウンコ。万一に備えて、ケツにトイレ
            ットペーパーを当てがってトイレを出る事も。
セカンドウンコ  終わってパンツを上げかけた所で再びもよおすウンコ。出そうとすると確かにまだ出る。
ヘビーウンコ   食べ過ぎ飲み過ぎの翌日や数日便秘が続いた後のウンコ。重くて流れにくい。
ロケットウンコ  すごい速度で出てくるので、パンツをすばやく下ろさなくてはならないようなウンコ。
パワーウンコ   勢いよく出るので、水がハデに跳ね返ってくるウンコ。ケツの広範囲を拭かな
            くてはならない。
リキッドウンコ  液状で、一般に痛みと音が凄まじいウンコ。3日たっても肛門が痛い、なんて
            事がある。要するにひどい下痢の時のウンコ。
ショッキングウンコ  臭いが強烈なため、用便後1時間は誰もそのトイレに入れないようなウンコ。
アフターハネムーンウンコ  すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようなウンコ。
ボイスウンコ  あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なウンコ。
ブレイクウンコ  量が多すぎるため、一旦休憩して水を流さないとあふれてしまうようなウンコ。
バック・トゥ・ネイチャーウンコ  いわゆる野グソ。森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下
                    などにナチュラルにしてあるウンコ。
インポッシブルウンコ  絶対にトイレに行けない状況の時にもよおすウンコ。すべてをあきら
               めるか、バック・トゥ・ネイチャーウンコするしかない。
エアーウンコ  出そうな気はするのに、いくらいきんでも屁しか出てこないケースをこういう。
ノーエアーウンコ  屁だと思って軽く力を入れたら出てきてしまったウンコ。多くの場合悲惨な結果に…。
418名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 20:45:03
>>415-416
マジレスするけど・・・
専門学校によっては、わざわざ高認なんて取らんでも中卒で入学して高卒資格まで得られるところあるよ。

それから、大学さえ出てれば資格試験で一次試験や科目が免除される場合もあるし、
大卒求人に応募も可能で、給与も大卒算定になる。

だから、高いカネはらってFランクと呼ばれる大学に行くやつもいるのさ。
腐っても大卒ってやつだ。
419名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 20:54:15
専門学校行くなら、本当に高認取る必要も無いな。


高等専門学校は高校卒業の資格が得られる? - 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1737963.html

>専修学校の場合は高卒資格が得られる学校とそうでない学校があります。
>高校卒業資格を得られる学校は就学年数が3年であり、「高等課程」と呼ばれるコース(学科)があります。
>コース名は学校によって違うかもしれませんので、各学校に直接問い合わせるのが確実です。
>ただ就業年数が2年のコースは恐らく高校卒業資格は得られないでしょう。
>
>
>ちなみに高等専門学校とは中学卒業後5年間就学する技術系の学校であり、卒業時には短大卒と同じ資格(準学士)が得られます。
>※大学と同じような勉強をします。
420名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 21:00:21
それは高等専門学校の事であってほとんどの専門は中卒では無理な件
421名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 21:03:35
あと年齢も関係あるんじゃない?
20歳越えてる人は通学生の大学よりも夜間や通信大学も考えてる人もいるだろうし。
422名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 21:08:45
今更高専なんていかんだろw
423名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 21:21:00
まさか高専と専修を間違えるやつがいたとは…
思いっきり『高等』と書いてあるのにな
424名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 21:29:25
偏差値を点数だと思ってる奴もいるし
425名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 21:48:29
>>418
こいつあたま…
( ´_ゝ`)プッ( ´_ゝ`)プッ( ´_ゝ`)プッ( ´_ゝ`)プッ( ´_ゝ`)プッ
幼稚園からやりなおせばぁぁ?
426名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 21:50:11
すまんが、聞きたいんだ。
今21なんだが高認取って、大学行って小学校教員になりたいけど、死んだほうがいい?正気沙汰じゃない?
427名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 22:03:52
425 :名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 21:48:29
>>418
こいつあたま…
( ´_ゝ`)プッ( ´_ゝ`)プッ( ´_ゝ`)プッ( ´_ゝ`)プッ( ´_ゝ`)プッ
幼稚園からやりなおせばぁぁ?
428名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 22:04:47
レベル
429名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 22:20:52
>>426
余裕でなれる。
高認とって大学行って免許取れば良い
430名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 22:28:41
>>420-423
よく読め、専修学校で高卒資格が取れると書いてあるぞ。
おまえら高専と専修学校勘違いするなよw
431名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 22:35:28
やっと今日合格証書受け取れた。
出願事項変更届出したのになんで前の住所に送るかね
432名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 22:50:24
それが、高認てもんさ
433名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 23:00:59
>>430
うーんだから高等課程3年も今更やりたくないのよ
しかも普通の専門学校より種類がすくなすぎてね
434名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 23:02:19
しっかしさぁ通信制大学進学考えてる人いないのかい?
どこ行こうか迷うな。
スクーリングは県外だから泊りがけだし。
放送大は全国にセンターあるみたいだけど
435名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 23:23:02
>>433
高等課程を含めると3年な。
高等課程自体は1年。

つまり、高等課程のある専門学校卒業すると、学歴上高校卒業後に専門学校卒業したのと同じ。
高卒にならん高認取得に3年も4年もかけて専門学校進学するよりよっぽどいいぞ。
436名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 23:37:46
                【ゆとりの特徴】

・「いう」を「ゆう」と書く
・2ちゃんねるではタメ口しか駄目だと思っている。またそれがカッコイイと思っている
・感情のこもっていない単語口調。ネトゲに特に多い
・書き込みは携帯。携帯厨と煽れるとPC厨と苦し紛れの返し。改行しない
・煽りに対して的確な返しが出来ない為なんでも「厨」と付ける苦し紛れの言い返し
・英数字はいつも全角
・氏ね(死ね)やカスと言う単語が大好き
・釣り宣言する
・質問を放置されると答えてくれるまで同じ質問を延々繰り返す
・PCで書き込んでも必ずageる。sageても全角で入力
・敬語で質問しそれが煽り・放置されると態度が一変し乱暴な口調に。その後、荒しに変貌
・「ゆとり」という言葉に反応せずにはいられない
・すぐに何かに影響される。例:「なんぞこれ!」
・amazonで未発売の商品にレビューを付ける
・ポケモンが大好き

どれか1つでも当てはまっていたらゆとり確定
437名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 23:55:08
ヒッキー板かと思ったら資格板だったのか・・・・・
なんでID表示ないのかね?馬鹿と煽りが大半とかないだろ
438名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 00:05:38
せっかく高認取ったから進学したいんだ
だけどお金がない
短大、私立、専門学校
どうしよう……。
439名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 00:44:13
>>438
国の教育ローンでお金借りて予備校

奨学金で大学


これでおkだろ
440名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 00:45:56
427 :名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 22:03:52
>>430
こいつあたま…
( ´_ゝ`)プッ( ´_ゝ`)プッ( ´_ゝ`)プッ( ´_ゝ`)プッ( ´_ゝ`)プッ
幼稚園からやりなおせばぁぁ?

44117才:2008/09/10(水) 00:50:31
高認試験の出問範囲は小学中学から高3までの範囲ですか?
442名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 01:18:53
>>441
科目による
現代社会 国語 地理あたりはごく普通の小学生でも合格出来ると思う
ただ漠然と小卒、中卒と言ってもピンキリだからな、、、
44317才:2008/09/10(水) 01:47:58
ありがとうございます
444名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 06:49:17
>>434
行こうと思ってたけどやっぱり子供が大きくなるまでやめた。
445名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 06:53:01
働きたくない。
だって人間関係めんどくさいし、疲れるし。
一日8時間も働くって考えただけでゾッとするよ。一生働かない。
てか、働けない。
疲れるし。働いてる人ってよく毎日会社通えるよな〜俺はむりぽf^_^;
446名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 07:00:21
働くってくだらないよね
447名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 07:11:33
これで24歳となると俺が試験会場で見た30代っぽい人ももしかしたら俺と同い年ぐらいだった可能性もあるのか
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220976045/
448名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 07:17:04
今の仕事は平日8時〜18時か19時ぐらいまでです
日曜日は絶対休み
仕事してない暇な時間は死にたくなる
暇が嫌いで暇が嫌いで無駄な時間が
夕食風呂後と仕事までの朝が毎日暇なので運動してます。
新たに勉強をして高認試験に合格したいという夢ができました
449名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 10:02:57
>>448
なんでそんな勤勉(真面目?)な性格なのに高校も出れなかったの??
不思議
450名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 10:12:08
まだ高一だけど何もやってない。とりあえず過去問とこう
451名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 10:15:52
連投スマソ。化学は\(^o^)/だった。
生物はいけそう。あと一科目…
452名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 11:00:26
>>451
19年度までの過去問をやって「生物はいけそう^^b」と思っていた時期が俺にもありました。
453名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 11:10:43

  __,冖__ ,、  __冖__   / .//          / ::::::::::::::::::::::::.l,    ./ :::::::::::::::::::::::::::ヽ
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /            / :::::::::::::::::::::::::::::.l.、 ...i :::::: ::::::::::::::::::::::::::::.l
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /          ./::::::::._.. -ー'''"゙ ̄´     ゙゙̄"''― ,,,::::::::::.l
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ       !.,./ ´ _,, ―''''''"゙゙" ̄`゙゙゙"''''― ..,,.  `''-、:|
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//      ./ ./ ´ - 、              `''-、 `'、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       / /   .,, ― !、,         _..-''"゛  .\ ヽ.
   n     「 |      /        / ./    /  ,―-',\      .,.イ'' ゙̄ミ´゙''、.,   `、  l
   ll     || .,ヘ   /        / ./    l゙  .,' ,i''''i |.| .`-'  -'´ | l゙ i'"', .l  .l    ヽ  l
   ll     ヽ二ノ__  {.      / ./    !、  l ''',゙//  . _ __  .|  '゙‐'゙,/ /     l l
   l|         _| ゙っ  ̄フ    ! /   --    ̄ ̄'",-'"゙/"゙~゙'l゙''ー`'ー`- = ´--     l l
   |l        (,・_,゙>  /    ! .!             `―'"  __,,,__ ..         | .|
   ll     __,冖__ ,、  .>     l.|      .,-''''''-..、  _,, ‐'"     . \        l .!
   l|     `,-. -、'ヽ'  \    i .l      ,i゙‐''''''―--二........ -‐.. -、_/゙''ゞ ヽ      ! !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-  │!      /                   l      .!.!
. n. n. n  __,冖__ ,、 |      |.|      l                    l     l.|
  |!  |!  |!  `,-. -、'ヽ' i       l.l     l                      !     !,!
  o  o  o  ヽ_'_ノ)_ノ  {        ゙ゞ    l                    !      !
454名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 11:11:13
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
455名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 11:19:48
高認ってなんか年々難しくなってきてないか?
456名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 11:27:21
今年度の試験は難しいんですか?
457名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 11:38:49
通信制大学や2部なら20代から30代の人も居るし
浮かないな。
458名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 12:40:03
ヒキコモリの総本山、高認
459名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 12:42:35
フリーターの総本山、高認
460名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 12:43:34
ニートの総本山、高認
461名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 12:44:27
ワーキングプアの総本山、高認
462名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 12:45:25
ネカフェ難民の総本山、高認
463名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 12:45:37
  ┏┓  ┏━━┓┏━┓┏┓┏━━┓┏━━┓     //.i:.:.:i:.:.:.:.:i,|:.i/iハ:.:./ リ\|、;イ:.:.:.:.i、:.:i....      ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┗━┓┃┗━┛┃┃┃┏┓┃┃┏┓┃    .| i.|:.:.;イ:.:.i:.:| |i  ィ ∨ ゝ リ|/`イ:.:.:ト:.Y、.      ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛    ┃┃┏━┓┃┃┃┗┛┃┗┛┃┃┏━| i,|:.:.| i:.:.|i:.:|ィェェク    イミェュャ.レ:.:.i;,:.:) ヽ..━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┏┓┃┃┗━┛┃┃┃┏┓┃    ┃┃┃  .i|.´i:.| i:.:.iヽi /// ヽ   /// /:.:./、)   \  ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃    ┏┛┃┗┛┃┃    ┃┃┗ /リ i:.i .ト:.:i:.ゝ  マ⌒ 、   /イ:.:.ifj´\ i.  ヘ....┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃  ┗┓┏┛┏━┛┏┛    ┃┃  ┏┛┃  `ー <i\|\ヽ    ヽ_ノ    /:.:.:/Y ヽ. \ ,/..  ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛    ┗┛  ┗━━┛      ┗┛  ┗━┛      ∨.|:.:.:`|`ゝ、     ,./i:.:.:/ .i| \  /....    ┗┛┗┛┗┛

464名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 12:46:26
日雇い派遣の総本山、高認
465名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 12:46:30
  ┏┓  ┏━━┓       ....‐ '´ ̄ ̄`ヽ、       ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      / /" `ヽ ヽ  \     .┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━//, '/     ヽハ  、  ヽ━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  〃..{_{\    /リ| l │ i|.   ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━レ!小l●    ● 从 |、i|━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃     ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│     ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛./⌒ヽ...|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !     ┗┛┗┛
            \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.              /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
             `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
466名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 12:47:21
ホームレスの総本山、高認
467名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 12:59:52
                【ゆとりの特徴】

・「いう」を「ゆう」と書く
・2ちゃんねるではタメ口しか駄目だと思っている。またそれがカッコイイと思っている
・感情のこもっていない単語口調。ネトゲに特に多い
・書き込みは携帯。携帯厨と煽れるとPC厨と苦し紛れの返し。改行しない
・煽りに対して的確な返しが出来ない為なんでも「厨」と付ける苦し紛れの言い返し
・英数字はいつも全角
・氏ね(死ね)やカスと言う単語が大好き
・釣り宣言する
・質問を放置されると答えてくれるまで同じ質問を延々繰り返す
・PCで書き込んでも必ずageる。sageても全角で入力
・敬語で質問しそれが煽り・放置されると態度が一変し乱暴な口調に。その後、荒しに変貌
・「ゆとり」という言葉に反応せずにはいられない
・すぐに何かに影響される。例:「なんぞこれ!」
・amazonで未発売の商品にレビューを付ける
・ポケモンが大好き

どれか1つでも当てはまっていたらゆとり確定
468名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 13:41:14
でもさ
底辺校の奴らじゃ受からんと思うよ 高認
469名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 13:55:14
このスレのレベルありえんしwwwwwwwwwwwwww
470名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 16:15:57
底辺校にも及ばない高認
471名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 16:16:49
赤点レベルで合格できる高認
472名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 16:32:12

高認取っても、所詮最終学歴は中卒だからな。

大学行かないなら、定時制や通信制の高校卒業するか、高等課程のある専門学校3年通った方がいいわな。
473名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 16:42:49
並みのヴァカでも受かる 高認(笑)
474名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 16:48:12






      高認に落ちるヤツって、成年被後見人くらいなもんだ





475名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 17:24:01
人が沢山来てうれしいぞ
476名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 17:56:32
俺は高認落ちたよ?
477名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 18:00:00
合格率4割なんだから落ちる奴の方が多いだろJK
478名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 18:14:03
>>476
おめでとう、あなたは壮絶なヴァカ認定されますたw
479名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 18:17:21
つまり目的のあるやつが4割ということ
あとの6割は適当に受けた
480名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 18:20:35
いや、高認受けるヤツは真性ヴァカが多いということだな
高校すらまともに卒業できないし
481名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 19:19:51
高認から大学進学卒業すると大卒。
でも高校は卒業していない。
これってスゲートリックだな。
482名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 19:33:02
履歴書の学歴欄は、中学からイキナリ大学に飛ぶからなw
483名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 19:43:10
いやいや高校だって理由あっていけない人はいるだろ?
反論あるならそれはお前が知らないだけ・・・・
まあ、高認がレベル低いのは同意せざる終えないけど
484名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 20:00:00
どうせ毎日毎日2ちゃんやってシコって寝る奴らばかりだろ。
485名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 20:04:22
否定的なレッテルを張るって鬱の可能性があるから精神科に行った方がいいぞ
486名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 20:32:11
まあ何か日々の生活に鬱積した不満でもあるんだろう
ほっといて勉強した方がいいよ
487名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 20:53:05
>>486
中卒の反論わろすwww
488名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 21:52:37
盛り上がって参りました
489名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 21:54:14
馬鹿一人発見
490名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 21:57:09
>>489
中卒馬鹿の必死な抵抗
491名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 22:00:09
煽るだけなら猿でも出来るぞ
492名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 22:45:00
なんも勉強しとらんクズの集まりだろ。
ひって、食って、寝ての生活して毎度のように偉そうにケツかるクズばかりだ。
勉強なんてしとるわけがねー。
493名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 22:45:53
完全に論破された>>392>>398>>404>>408のバカが必死になってきたな
494名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 22:48:00
こんなクズはのう、さっさと家から出しバイトでもなんでもいいから働かせたほうがいいですよ。
甘ったれた過保護な教育ばかりしとるから、こんなクズが生まれるんだよ。のうたりんな阿保親が増えてるからのう。
495名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 23:38:11
>>494
人生楽しそうだね
496名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 23:46:10
>>487>>490
不合格
>>492
C判定

もうちょいパンチがきいた煽りをお願いします!
497名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 23:50:57
普通のサラリーマンで働きたいんだが、やはり面接の時は高卒に比べ不利?

給料にも差って出ますか?
498名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 00:01:16
いやぁ!願書書き間違えまくっちゃった!!!1
オンライン申請の場合も写真送らなきゃなんないけど、この間違えて途中で終わってる願書に貼り付けて送っても大丈夫かな?
499名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 00:03:36
って、電子証明書必要なら無理じゃない…
500名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 00:53:42
>>497
不利も何も中卒雇ってくれるところ以外は無理じゃないの?
言い方悪くなるけど、高認って大学いくの前提の資格でしょ?
それをどんな馬鹿高校とでも同等と見るのは俺はおかしいと思うよ

まあ、決めるのは面接官とその他だろうから頑張ってみれば?
501名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 02:05:07
>>500
正直、そのぐらい低次元の就活の話だと採用を決めるのは持ってる資格の種類と人柄だけだろうw
502名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 02:23:36
完全に論破された>>392>>398>>404>>408のバカ
こいつテンプレに入れるべきだな。
>>487>>490みたいにageたりsageたりバレバレな自演をしたのは一度や二度じゃないだろう


特徴は

・最終学歴が高認だろうが高卒だろうが世間的にどちらも底辺でたいして差は無いし、
大学進学志望の人はほとんど全く興味が無いのにも関わらず「高卒>>∞>>高認」「高認は資格欄にしか書けないw」などと突然連投する。

・反論不能になると「中卒おつ〜」などと煽る事だけに徹するようになるバカ

・挙句の果てには「高認受かった後でも通信高校、定時制高校を卒業するべき」などと全く意味不明な理論を展開する。

・「高認はバカでも受かるw」が口癖。(定時高校や各地域の最底辺高校は出席のみで欠点を免れて卒業できる。少なくとも学力は高認受かる奴の方が数段マシ。)

・「高認ギリギリで受かってるようではFランク大学でも入れないよ、現実見ろよ」などと言い張るがソースを出され撃沈する    ←NEW!!!
503名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 02:26:39
と、中卒真性ヒキが自分を肯定しようと必死に言い返そうとしてます
504名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 02:38:10
>>502を要約すると

・中卒や高認をバカにするのに定時や通信制高校はバカにしない。
とにかく高認はレベルが低くバカでも受かると言って見下しているが、同じくバカでも卒業できる定時や通信制高校にどうしても通ってもらいたい。

・ほとんど誰も興味が無いのに「就職では高認は中卒扱い!」「高卒>>∞>>高認」と連投。



となるので察するにこいつは、
@高卒で就職してストレスのはけ口がここしか無い&これから大学を目指す奴が羨ましいと思ってる奴

A高認の存在を知らずに定時に通うか、通信制高校を卒業するかして時間を無駄にしたバカ。(高認試験一回で同一の立場になられるのがどうしても許せない)

B高認も受からないバカ(+真性のキ○ガイ)


のどれかだな。
505名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 02:43:38
2はいくらなんでもありえないから1だな
506名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 03:04:11
高認後に定時や通信に通うメリットって
単位がかなり減る(=卒業が早くなる)のと
推薦で自分の実力以上の大学に行ける事でしょ

高認ギリギリで受かったけど大学とか無理な学力

通信・定時通いつつ勉強

推薦も貰って人並みの大学へ

これを説明すれば少しは説得力あるのに何でしないんだろ
507名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 06:43:42
働くってバカバカしいよね。
508名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 07:08:56
そもそもこのスレに粘着してる時点で、低能
ミーは暇だから偶然みてただけ
別に低能あつかいでもいいが笑
( ´_ゝ`)プッ

まぁがんばれレベルの低い庶民、凡人{笑

君をちょっとでもむかつかせた時点で、ミーは非凡
(・∀・)ニヤニヤ
509名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 08:16:02
11月の高認試験受けるの
もう間に合わないですよね?…
HP見たら昨日までとか…
510名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 08:19:24
釣堀でかすぎだろw
9月17日までだから早く願書貰って来い
511名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 08:38:53
今回は一科目しか受けないんだけど、一科目だけでも4500円なのか
「一科目」だけでも4500円もするんだよな
4500円て高すぎね?俺なんか間違ってたりしないよなこれ…たけええ
512名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 09:49:55
他の普通の民間資格と違って高いとは俺も思うから間違ってない
513名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 10:07:04
今日バイト休んだ。
めんどくさいし
514名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 10:31:32
20歳〜25歳で高認合格して、この年齢辺りから通信高校定時なんて行ってたら
時間の無駄だろ。
高認も高卒同等資格と認められてるんだし。
就職も高卒以上に応募できるし、採用されるかされないかは2ちゃんねるの評価じゃないし。
企業の人事次第。
マジレスしてみた
515名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 11:14:11
>>508
誰に言ってるのか知らないが、釣りじゃないとしたら相当頭が痛いなおまえw
516名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 12:06:36
スルー出来ないからほぼ釣り堀
517名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 12:53:24
数学、英語の計二科目を今冬の試験で受験するんだが
今から試験勉強を始めてもまだ間に合うかな?

基礎学力は恥ずかしながら中学生程度のレベルで止まっている
518名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 13:02:06
英語は勘でなんとかなる
519名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 13:16:43
英語は中学レベルの勘があればマジで何とかなるよ
これが要る単語でこれとこれくっつければなんか語感的に通じね?見たいな感じでやって受かったもん
数学もそれで行こうとナメて掛かったらマークシートで数字選べとかで詰んだ
-と1〜9、0を2列当てろとかそんな感じで
抵抗虚しく惨敗した
520名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 13:50:11
数学は関数、三角比だけやれば合格ラインには届くだろうな
521名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 13:55:08
英語は中3のそこそこ英語できる奴でも受かる
522名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 14:38:42
高認取った後に定時制や通信に行くと卒業早くなんの?
523名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 14:40:43
早くなるわけないでしょwwwww
皆さーん、馬鹿が来ましたよーww
お相手してあげなさいwwwww
524名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 15:06:48
履修科目が少なくなるだけ
525名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 15:06:51
>>522
高校にもよりますが3年に編入できるので1年で卒業できます。
やっていない高校もあるので片っ端から電話で問い合わせると良いよ。
526名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 15:11:30
>>525
一年で卒業は無理だろ?
最低三年間は高校に在籍しないと・・・・・釣られた?
527名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 15:38:00
試験の問題は敬語ですか?
528名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 15:46:20
5年前に退学して高認目指してるけど
つーか勉強楽しすぎる
529名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 15:49:41
>>528
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
530名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 16:05:29
勉強楽しいけど
PCの方がもっと楽しい
531名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 16:05:43
>>527
「解け」とかえらそうに書いてあるとなんか
「すみません、解かしていただきます。」って感じになるんだよなー。
532名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 16:07:33
+2000円でツンデレ風になります
533名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 16:20:06
さらに+50000円で妹がついてくる
534名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 16:26:01
足りなくてアコムで借りる
535名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 16:33:22
旺文社の中学総合的研究やってる人いる?
536名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 16:35:05
いない
537名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 16:48:30
そしたら返せなくなって
538名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 16:53:27
みんな高認目指してる理由て何よ?
10代はまぁ分かる。
20代前半もまだまだもがいて頑張ろうというのも分かるが・・・
高認合格者みんな進学するんかね?
高卒枠で就職もいるんだろうね
539名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 16:55:11
みんな高認目指してる理由て何よ?
10代はまぁ分かる。
20代前半もまだまだもがいて頑張ろうというのも分かるが・・・
高認合格者みんな進学するんかね?
高卒枠で就職もいるんだろうね
540名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 16:58:05
自分で答え分かっているじゃないか
541名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 16:59:01
みんな高認目指してる理由て何よ?
10代はまぁ分かる。
20代前半もまだまだもがいて頑張ろうというのも分かるが・・・
高認合格者みんな進学するんかね?
高卒枠で就職もいるんだろうね
542トール:2008/09/11(木) 17:06:56
>>523 だれがそんな意味を決めたんだよ。おまえ等が勝手に決めただけだろ
俺の中では違うんだよ。

もし既得の場合でも
俺は既に免許を所得していたけれど 辞退したて事になるな!
だって 普通の人が二週間も 合宿していれば

仮免許はとれるだろ
俺はちょっと用事があったから

既にとれてたんだけど、辞退したんだよ!
わかったか
じゃゲーセン行ってくる
543名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 17:13:11
ちゅうにびょうwwwww
544名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 17:14:01
大学行く人はどこ目指してるの?
俺は日大法だけど
545トール:2008/09/11(木) 17:15:47
>>543 だから風俗じゃないつってんだろ

てめえはあの辞退の事について説教たれた奴だろ?
支離滅裂なんだよ。

何で 辞退て言葉は一つしかないのに 事細かに意味を分別するんだよ!?

言ってる事が無茶苦茶なんだよ。


辞退て言葉は 辞退 『辞めた』て時に有効できる言葉なんだよ

だからどんな意味でも

辞退て言葉を使うのは可能なんだよ
それをおめえの勝手な思考の中では辞退を使う時の場があるみたいな言い方しやがるのはちと傲慢過ぎやしないか?
おまえの言い分は支離滅裂でわがままって言うんだよ

わかったか!
ちゃんと答えてやったからもうあっち行けよ
546名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 17:25:46
暇だから勉強してるんだよ
547名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 17:32:02
俺スタンフォード
548名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 17:37:12
>>545
>だれがそんな意味を決めたんだよ
辞書にそう載ってます

>俺の中では違う
つまり

>普通の人が二週間も 合宿していれば 仮免許はとれる
二週間いられれば仮免はおろか本免も取れますよ。
普通ならばね。
でも貴方は普通じゃないから二週間いられなかったんでしょう?
そんな人が普通は〜とか言い出してもなんの説得力もありませんよ。

>既にとれてたんだけど、辞退したんだよ
既得の意味は分りますか?
既に取得している、ということですよ?
見込みや予定ではありません。

りょうさんは夢や妄想の世界の住人なのですね。
ヒキ板よりむしろメンヘラ板のほうが適切だと思います。
是非そちらのほうへ行ってください。
549名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 17:38:50
542の間違いでした
550名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 17:41:59
新司法試験で三振するなんて馬鹿だね
俺は高卒認定無勉一発合格したのに
551名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 17:55:45
一週間前ぐらいに高認知ったんだけど
11月の試験間に合うんだ〜
簡単簡単って聞くけど毎年合格者が半分以下だし今からじゃ11月の試験に全教科合格は間に合わないと思って
一年勉強がんばろうと思う
552名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 18:03:57
冬の試験受けるんですけど
マークシットって何ですか?
553名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 18:25:20
>>544
俺は日芸目指すつもり
そのためにも頑張らないといけないな
554名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 18:42:45
進学考えてる人は、高すぎるくらいの目標持ったほうがいいよー
一般人と違って固定概念がないから面白いほど伸びていくはずだから
自分は家の真横に休廷キャンパスがあるから最初偏差値なんか無視して休廷志望してたからね
まあ結論からいうと、当初の志望の工学部には届かなかったけど法には通ったよ
結局二年半かかったけどねw
とにかく頑張ってくれよー
20過ぎで高認取って大学行った自分がいるんだから、遅いとかいう概念は捨てて頑張ってくれ
555名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 18:46:22
はい頑張ります
556名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 18:54:02
高認から大学でも奨学金は貰えるか?
557名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 19:10:42
高校中退した理由をバイト面接で聞かれてなんて答えてる?
558名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 19:17:03
バイトでそこまで聞かれないだろ
559名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 19:28:23
まれに聞かれるだろ…
黙ってたらイジメられたんか?イジメられたんか?
ってニヤニヤしながら聞いてきたし
560名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 19:56:28
中退と書かないで聞かれたら家庭の事情でおk
561名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 19:58:31

アルバイトで高校中退理由を聞くってことは
どう返答するかを聞きたいだけであって、ほんとに中退理由を聞きたい訳じゃないだろ
中退理由なんていじめ、病気、DQN行為で退学、高校生活がくだらなくて自主退学が
ほとんどで、そんなことはだいたい面接する奴だって分かってる
モゾモゾしないでしっかり答えられるかが重要かと

562名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 20:07:20
刺身の上にタンポポ載せる仕事の社員になるのが夢です
563名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 20:24:59
高卒認定受かった後はこの大学行こうよ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1170607733/
564名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 21:52:22
高認とって今大学に通ってるけど
例えば就職のときとか面接でそのことについて聞かれたら
なんて言って切り抜ければいいんだ?
565名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 21:53:39
今の私を見てください
でおk
566名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 21:55:30
>>565
なんかかっこいいなww
確かにそうかもしれんけど
高校中退ってするよりは中卒→大学のがいいのかな?
567名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 21:56:39
わかんね
568名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 22:03:01
ですよねーよく考えてみます
569名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 22:03:53
自分がなんで中退したかも覚えてないのか?
切り抜けるとか考えないでそのまま話せばいいだけだろ
570名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 22:07:18
>>569
そのまま話すとマイナスになっちゃうんだけど
そういうのって隠しても無駄だってのはわかってる
でもなんとかマイナスにならないようにできないかなって思うんです
ここの人たちは素直にそのまま話してるんですか?
571名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 22:07:54
なに?タバコとか?
572名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 22:11:32
>>571
悪いことはしてないっす
自主退学ですよ
573名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 22:15:39
なんだよwならマイナスでもないだろww
574名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 22:24:23
>>573
でもやめた理由はどうあれ高校中退に変わりはないじゃないっすか
それでもあんまり関係ないもんなのかな
深く考えない方がいいんすかね
575名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 23:48:23
俺マジな話経済的事情で中退したよ・・・・家も売ったし。
576名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 23:49:35
>>575
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    ドンマイ!
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
577名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 00:07:31
>>575
奨学金は?
そこそこ成績良かったら家庭の事情なら学費ぐらい待ってくれるよね普通の学校は

成績もたいしたこと無く、出席も不真面目だったんだろう?
578名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 00:12:22
>>564
家庭の経済事情で止むを得ず・・・、でおk。
一応は正当性あるし。
自主退学だと、よっぽど明確で正当な理由が無い限り、
遊びたいだけじゃねーのか?と思われる可能性あるので言わぬが吉。
579名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 02:05:46
その通りに言えばいいって言ってる奴は今まで一度も社会に出たことないんだろうなあ
物事には本音と建前ってものがあってだな、誰かも言ってた通り、面接官も何か問題があって辞めたんだろうなっていう想像くらいついんてんだよ
それを、馬鹿正直にめんどくさいから辞めましただの言ってくる奴は一般的な常識が無いって思われて当然だから
俺が面接官だったら「機転が利かねー馬鹿だなー」と思ってまず落とすね
多分正直に言えって言ってる奴は、「お、こいつ正直な好青年だなー」ってウケを狙ってるんだろうけど、きちんとした会社ならまずそういうことは絶対に無いからな
マスコミだったら面白がって取ってくれるかもね
ただし、早慶以上じゃないと話しにならんけど
580名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 02:37:26
何も悪いことしてない→そのまま話せばいい
悪い事してやめた→嘘をつけばバレたとき飛ぶ

お好きなほうをどうぞ
581名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 03:30:53
>>580
何も悪い事してないで高校中退の奴に出会ったことないわ
高校中退とか九分九厘自己責任だろ
今のご時世経済的理由ってのもほぼ無いだろうし
面倒で辞めた、退学、いじめられてのどれかだろ
しかもばれて飛ぶとかバイトすらやったことねーだろお前
学歴詐称してるわけでもねーのに、そんなんで飛はなきゃいかん状況にまで追い詰められるとか思ってるわけ?w
582名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 03:35:54
今の時代は一度でもレールから外れたらほぼ再起不可能だからなー
しかも高校っていう1番大切な期間が空白なんだから尚更だなあ
あああああああああああああまた鬱になってきた
583名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 03:49:09
通信か定時の高校でも行けばいいだろ
584名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 04:29:48
三笠フーズによるカビ毒米
食べたら体内に時限爆弾セット完了
発ガン率100%
外食してお米食べたことない人なんていないでしょ

http://www20.atwiki.jp/aflatoxin/pages/16.html
585名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 07:31:05
>>583
いや・・・・・・、え?
は?
それで何の解決になるの?w
586名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 08:35:10
今年の6月に高校中退して高認受けたいんですけど、評価がAやBになると何か変わるんですか?
高2で辞めました
587名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 09:18:25
>>579
>>581
なんでそんなに必死なの?肩の力抜けよ
サラッと流す話題だと思うが?
588名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 09:19:35
>>585
高校中退よりはマシだねって事でしょ

>>586
奨学金が受けられるかどうかとか
589名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 09:24:52
>それを、馬鹿正直にめんどくさいから辞めましただの言ってくる奴は一般的な常識が無いって思われて当然だから

一般常識とは別の話だろw高校の中退理由を言うのに建前言うことが一般常識なのか?

>俺が面接官だったら「機転が利かねー馬鹿だなー」と思ってまず落とすね


機転が利くとは違うと思います
590名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 09:27:56
知ったかの自称事情通はスルーが吉
591名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 09:33:43
自分だけのものさしで俺は色々知ってんだ!ってやりたい人はどんなスレにもいるよ
あーそんなんだすごいね^^って書いておけば荒れないし本人も喜ぶ
592名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 09:40:09
代々木の人気数学講師の荻野が言ってたよ。
底辺の高校は呼吸してたら卒業できるって

高認も底辺の高校卒(公立私立最下層、定時、通信)もあんま変わらんだろ・・
大学行くなら尚更
593名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 09:44:48
>>582
ほんとに一部のエリート目指してるならそうかもしれないけど、再起不能って言うけどじゃあ反対に成功して上手くいった場合
学歴や職、生活水準はどの辺をイメージしてたの?
594名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 09:46:05
知能指数
        高卒           高認
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _|_ _ _
\        /\            /\/
  \      \  \          \/高認    グラフで比較するとそれほど差はない
    \      \  \        /       むしろ高認の方が高く感じられる
      \      \  \    /
        \      \  \/
          \      \/高卒
            \    /
              \/
595名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 09:52:57
俺いまハロワ(関東)いってるけど学歴欄で高卒以上ってうたってるとこは少ないのな
学歴不問 4年生大学卒 専門学校卒(技術系の職の場合特に)って書いてあるのが多い
高校なんて卒業してて当たり前ってのはあるんだろうけどさ
596名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 09:55:25
田舎のハロワだと大卒以上なんてないな
ほぼ工場か飲食店かパチンコだ
597名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 09:55:59
完全に論破された>>392>>398>>404>>408のバカ
こいつテンプレに入れるべきだな。
>>487>>490みたいにageたりsageたりバレバレな自演をしたのは一度や二度じゃないだろう


特徴は

・最終学歴が高認だろうが高卒だろうが世間的にどちらも底辺でたいして差は無いし、
大学進学志望の人はほとんど全く興味が無いのにも関わらず「高卒>>∞>>高認」「高認は資格欄にしか書けないw」などと突然連投する。

・反論不能になると「中卒おつ〜」などと煽る事だけに徹するようになるバカ

・挙句の果てには「高認受かった後でも通信高校、定時制高校を卒業するべき」などと全く意味不明な理論を展開する。

・「高認はバカでも受かるw」が口癖。(定時高校や各地域の最底辺高校は出席のみで欠点を免れて卒業できる。少なくとも学力は高認受かる奴の方が数段マシ。)

・「高認ギリギリで受かってるようではFランク大学でも入れないよ、現実見ろよ」などと言い張るがソースを出され撃沈する    ←NEW!!!
598名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 09:56:44
要約すると

・中卒や高認をバカにするのに定時や通信制高校はバカにしない。
とにかく高認はレベルが低くバカでも受かると言って見下しているが、同じくバカでも卒業できる定時や通信制高校にどうしても通ってもらいたい。

・ほとんど誰も興味が無いのに「就職では高認は中卒扱い!」「高卒>>∞>>高認」と連投。



となるので察するにこいつは、
@高卒で就職してストレスのはけ口がここしか無い&これから大学を目指す奴が羨ましいと思ってる奴

A高認の存在を知らずに定時に通うか、通信制高校を卒業するかして時間を無駄にしたバカ。(高認試験一回で同一の立場になられるのがどうしても許せない)

B高認も受からないバカ(+真性のキ○ガイ)


のどれかだな。
599名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 09:57:54
りょうだかりゅうだかこの前沸いたアスペだろ
600名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 10:07:54
>>596
たしかにおれんとは甲信越だけど大卒の求人なんて希
工場関係で管理職とか営業がよく高卒以上ってなってるけどw
あとなぜかゲーセンとか満喫が高卒以上ってとこがおおい

ま、求人自体がすごく少ないというかほとんど無いからな、、
601名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 10:12:29
中卒→高認で就活した俺が来ましたよ
何か聞きたいことある?
602名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 10:15:06
ない
603名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 10:24:06
でも大学出れば例え高校出てなくとも「高卒以上」の求人に応募できるよね?
604名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 10:26:03
高認でも問題ないだろ
605601:2008/09/12(金) 10:32:40
>>603
実際高認だけでも高卒以上のとこ面接まで普通にいけるよ
俺の場合職安でだけど職安の職員が電話でアピールしてくれるし
殆どの会社が「高認なにそれ?」って感じで、じゃあとりあえず面接来てってのが多かった
606名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 10:39:12
高認試験で評価A、Bじゃないと奨学金もらえないんですか?
評価A、Bもらうには試験で何点くらいとればいいですか?
607名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 10:44:37
働いた方がいいよ
608名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 10:44:48
Aじゃないと厳しい Aは確か80点か85点ぐらい
609名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 10:48:00
そんなに家が貧乏なの?
働きながらでいいじゃん
610名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 10:50:47
大学行くなら全部自分で払わなきゃいけないからね
611名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 10:51:42
100点がSでALL,Sだと色々な所から逆に奨学金給付しますってくるんだぞ
612名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 10:54:35
そ れ は す ご い で す ね
613名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 11:00:12
僕にーとぉぉぉ!!!
614名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 12:28:16
  ┏┓  ┏━━┓┏━┓┏┓┏━━┓┏━━┓     //.i:.:.:i:.:.:.:.:i,|:.i/iハ:.:./ リ\|、;イ:.:.:.:.i、:.:i....      ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┗━┓┃┗━┛┃┃┃┏┓┃┃┏┓┃    .| i.|:.:.;イ:.:.i:.:| |i  ィ ∨ ゝ リ|/`イ:.:.:ト:.Y、.      ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛    ┃┃┏━┓┃┃┃┗┛┃┗┛┃┃┏━| i,|:.:.| i:.:.|i:.:|ィェェク    イミェュャ.レ:.:.i;,:.:) ヽ..━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┏┓┃┃┗━┛┃┃┃┏┓┃    ┃┃┃  .i|.´i:.| i:.:.iヽi /// ヽ   /// /:.:./、)   \  ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃    ┏┛┃┗┛┃┃    ┃┃┗ /リ i:.i .ト:.:i:.ゝ  マ⌒ 、   /イ:.:.ifj´\ i.  ヘ....┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃  ┗┓┏┛┏━┛┏┛    ┃┃  ┏┛┃  `ー <i\|\ヽ    ヽ_ノ    /:.:.:/Y ヽ. \ ,/..  ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛    ┗┛  ┗━━┛      ┗┛  ┗━┛      ∨.|:.:.:`|`ゝ、     ,./i:.:.:/ .i| \  /....    ┗┛┗┛┗┛

615名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 12:39:43
>>601
面接の時とかどうやったの?
ここでいう素直に言うってやつ?
616名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 13:37:11
うんこ↓
617名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 13:38:32
うんこー
618601:2008/09/12(金) 13:40:29
>>615
俺ははなっから行かない組だったから高校行ってもおもしろくなさそうだし
働いた方がいいと思って働きましたって言った
その後の職歴が4〜5年以上は勤めてたのでそれ以上は突っ込まれなかった
1年未満でコロコロ職変えたりニート期間が長いと難しかったのかもしれないけど
実際職歴調べる会社なんてないだろうし、ちゃんと受け答えが出来ればいけると思うけどな〜
(高卒以上の求人で高認で受ける事)
619名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 13:43:16
面接なんていかに相手を騙せるかだろ
620名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 13:49:10
以下を読解せよ (5点)

「死んだ人を火葬すると、生きている人と一緒だ。
だから火葬するな。そのことを電話しないと殺す」
621名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 13:57:23
>>620
今オカン人質で立てこもってる奴かw?

>死んだ人を火葬すると、生きている人と一緒だ。

人はそもそも原子であり生きている死んでいるの概念など無い
それを人間の勝手な解釈で生きている、死んでいると決めつけるな!
火葬するということは生と死を認めることであり無意味だ

>そのことを電話しないと殺す

そのことを認め電話してこないと俺を生み出した母親を消す

ってことじゃね?w
622名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 14:09:01
>>620
構ってくれないからやった
623名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 14:48:59
>>620
誰でもよかった、むしゃくしゃしてた
624名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 14:51:27
>>620
悪魔が宿った
記憶がない
625名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 15:31:19
おととい学校に単位修得証明書をもらいにいったら一週間かかるって言われたけどそんなにかかるの?
626名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 15:32:58
1週間って間に合うか?
願書締め切り17日までだろ
627名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 15:40:21
高認試験終った後に単位習得証明書もらいに行って大学受験の願書出しもできるんじゃないの?
628名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 15:48:42
>>627
そう思ってとりあえず1、2年で取ってる単位だけ聞こうとしたら教えてくれなくて…

ちなみに高三(現役)
629名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 16:00:11
前に同じ事言ってた人がいたけど強引に学校に単位証明書貰えって言われてたよ
俺も現役だけど面倒だから全科目受けたよ
630名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 16:08:57
>>629
全部受けると9500円
1、2年真面目に行ってるから安く済みそうなんだけどな…
631名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 18:55:04
AO入試てなに?美味いの?
632名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 18:58:08
全部受けると8500円だよ。
受験案内見れば、くわしく載ってる。
AO入試.................。その言葉聞くとテンションが下がってしまう。
633名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 19:08:33
A あの
O お金(寄付金)多く払うので
入学させて下さいの略
634名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 19:28:00
どうせバカしか受けないんだし、大学行かないのに高認なんて受けてもしょうがないだろ。
高認取ったって、そのままの学力じゃFランク大学すら入れないよ。
635名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 19:30:12
定員割れしている所もあるからそれはねーよ
煽ることは出来てもググルことは出来ないのか低能が
636名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 19:38:06
>>634はそんなに大学に入られると困るのだろうかw
637名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 19:38:48
高認生は死ぬほど猛勉強しないと大学進学すらままならない、これは当たり前だ。
赤点レベルの40点で合格できちまうからな。
638名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 19:40:26
大学行かずに就職するなら、定時制や通信制の高校卒業したほうが学歴になるだけよさそうだね。
639名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 19:42:05
高認は学歴にならないからね。
専門学校行くにしても、高等過程あるとこ行けば、学歴上は高校行って専門卒になった場合と同じだよ。
640名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 19:44:01
なにこのデジャブ
641名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 19:47:06
バカの吹き溜まり、高認
642名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 19:51:09
経済的理由で高校辞める人も居るし、面倒で辞める人も居るし、
いろいろだろう。奨学金は?とか言う人いるけど高校生程度でその考えはできないってこともあるだろう。
中退した事実は受け入れるしかない。
それよりもバイトでも面接に行くとコレから先の目標を聞かれることが多いぞ。
過去にこだわってる奴は絶対這い上がれないと思ったよ。
みんなも2ちゃん脳にならんようにね。
643名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 19:53:36
この空白期間はなにを?
644名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 19:56:11
経済的理由で退学と言っても、定時制や通信制は学費格安だよ。
本気で高校卒業したいならいくらでもできるわけで。

最も比重を占めるのは本人のやる気だと思う。
645名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 19:59:47

高認も合格点もっと上げればいいのにね。

65点くらいが最適だと思うけど。

合格点低いから、バカしか集まらなくて高認の社会的評価も低いまま。
646名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 20:03:47
◎ 高卒認定試験(高認)の出願動機の6割は大学進学

高卒認定試験への出願動機の58.9%は「大学へ進学するため」となっています。これは、文部科学省が平成19年5月にまとめた「高等学校卒業程度認定試験合格者の進路状況調査」(平成18年度合格者8,954人を調査)によって明らかになったものです。
この調査によると、高卒認定試験の出願動機で多いのは、トップが「大学へ進学するため」(58.9%)、次いで「高等学校卒業程度の資格が欲しかったため」、3位が「専門学校へ進学するため」(21.4%)−となっています。
http://manabi-subete.com/kounin/shingaku/index.htm

馬鹿ばかりてのは思い込み
647名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 20:04:19
だから、バカの救済試験なんだって高認は。
バカのほかにも、ニート・ヒキコモリ・フリーター・不登校などの社会不適応者のための試験なんだから。
648名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 20:06:31
>>647の学歴を聞いてみたい高認受けないのにわざわざこんなスレにまできてwどんだけ必死やねん
649名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 20:07:15
>>646
大学行きたいというだけじゃ、バカじゃない証明にはならないよ。
希望するだけならバカでもできることだから。
650名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 20:07:44
それはそれで別にいいだろ
651名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 20:08:30
Fランクすら入れない高認レベル
652名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 20:09:46
これが2ch脳ですね
653名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 20:11:19
ケンカ売って楽しい?
654名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 20:11:28
>>649
希望した半分くらいは合格してる
短大、専門もあわせると半分くらいは進学してんじゃね
655名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 20:12:42
少子化で今は大学を選ばなければ誰でも入れるからな
656名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 20:13:04
半分もいないって
657名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 20:14:14
高校や大学に敵対心を燃やす高認生・・・
悲しいかな、Fランクすら入れない高認レベル
658名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 20:14:44
>>656
学歴コンプの典型的な2ch脳
659名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 20:16:27
Fラン=ボーダーフリーだからな
MRACH以下はFランだとでも思ってるのか?
本当のFランに落ちる奴は池沼の可能性があるぞ
660名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 20:16:46

学歴コンプの高認生

高校や大学と張り合うことに情熱燃やしますw
661名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 20:18:12
高認も知障レベルだからな、40点で合格だし・・・
662名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 20:18:18
>>660
明らかに君が高認生と張り合ってるように見える訳だが
早く学歴晒してくださいよ
663名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 20:19:00
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
             ザッ        ''';;';'';';''';;'';;;,.,    ザッ               
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;              ヒッキー板からきますた
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;      ザッ
               ザッ      n n n: n.n,.n;:.n.n              
                       ,--、 ,--、 ,--、 ,--、 ,--、       ザッ      
       ザッ           r―、 ---   r―、 r―、 r―、
                   __ ;――、 __ ;――、   __     ヒッキー板からきますた
ヒッキー板からきますた   ,--------、  ,------- 、   ,-------、`
              r-―――、    ,:―――――、  ,:――――、 
     γ――――――、     γ――――――、     γ―――――-、
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \/ ̄ ̄ ̄ ̄
/               \ /             \ /             \ /
                 ヽ                ヽ                ヽ
                :::::::::|                :::::::::|              :::::::::|           :
──     ── ..:::::::::::|──     ── ..:::::::::|──     ──.:::::::::::|──     ── ..::
           .:::::::::::::::::|           .:::::::::::::::|          .:::::::::::::::::|         
    ___    :::::::::::ノ    ___    :::::::::ノ    ___    :::::::::ノ    ___
                                       
664名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 20:19:30
高認は中卒じゃん
665名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 20:22:32
盛り上がってますね
早くID出すようにしてほしいな
666名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 20:23:55

日 本 の 未 来 は ま か せ と け !!
 ∩∩                               .V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 高認  /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ニート /
    | ニート |  ヒキコモリ  (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |

667名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 20:26:20
○便利なエロゲメーカーリンク一覧
■アトリエかぐやttp://www.a-kaguya.com/
■うぃんどみるttp://windmill.suki.gr.jp/
■ライアーソフトttp://www.liar.co.jp/
■エルフttp://www.elf-game.co.jp/
■オーガストttp://august-soft.com/
■アリスソフトttp://www.alicesoft.co.jp/
■きゃんでぃそふと ttp://www.candysoft.jp/
■TYPE-MOON ttp://www.typemoon.com/
■PULLTOP ttp://www.pulltop.com/
■F&C ttp://fandc.co.jp/
■ぱじゃまソフトttp://www.pajamas.ne.jp/
■イージーオーttp://ego.product.co.jp/
■姉は一級建築士公式 http://aneken.com/
■Studio e.go!ttp://www.studio-ego.co.jp/
■D.O. ttp://www.do-game.co.jp/
■HOOK ttp://www.hook-net.jp/
■Tarte ttp://tarte.deal.co.jp/
■Leaf・Key http://pie.bbspink.com/leaf/
■CIRCUSttp://www.nandemo.gr.jp/~circus/
■パープルソフトウェアttp://www.purplesoftware.jp/
■age ttp://www.age-soft.co.jp/
■ジェリーフィッシュttp://www.jellyfish-pc.com/
668名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 20:38:32
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
             ザッ        ''';;';'';';''';;'';;;,.,    ザッ               
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;              ヒッキー板にかえります
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;      ザッ
               ザッ      n n n: n.n,.n;:.n.n              
                       ,--、 ,--、 ,--、 ,--、 ,--、       ザッ      
       ザッ           r―、 ---   r―、 r―、 r―、
                   __ ;――、 __ ;――、   __     ヒッキー板にかえります
ヒッキー板にかえります   ,--------、  ,------- 、   ,-------、`
              r-―――、    ,:―――――、  ,:――――、 
     γ――――――、     γ――――――、     γ―――――-、
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \/ ̄ ̄ ̄ ̄
/               \ /             \ /             \ /
                 ヽ                ヽ                ヽ
                :::::::::|                :::::::::|              :::::::::|           :
            ..:::::::::::|            ..:::::::::|            :::::::::::|            ..::
           .:::::::::::::::::|           .:::::::::::::::|          .:::::::::::::::::|         
            :::::::::::ノ            :::::::::ノ            :::::::::ノ        
669名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 21:11:26
何度も何度も完全に論破されたバカ
こいつテンプレに入れるべきだな。
ageたりsageたりバレバレな自演をしたのは一度や二度じゃないだろう


特徴は

・最終学歴が高認だろうが高卒だろうが世間的にどちらも底辺でたいして差は無いし、
大学進学志望の人はほとんど全く興味が無いのにも関わらず「高卒>>∞>>高認」「高認は資格欄にしか書けないw」などと突然連投する。

・反論不能になると「中卒おつ〜」などと煽る事だけに徹するようになるバカ

・挙句の果てには「高認受かった後でも通信高校、定時制高校を卒業するべき」などと全く意味不明な理論を展開する。

・「高認はバカでも受かるw」が口癖。(定時高校や各地域の最底辺高校は出席のみで欠点を免れて卒業できる。少なくとも学力は高認受かる奴の方が数段マシ。)

・「高認ギリギリで受かってるようではFランク大学でも入れないよ、現実見ろよ」などと言い張るがソースを出され撃沈する    ←NEW!!!
670名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 21:13:12
要約すると

・中卒や高認をバカにするのに定時や通信制高校はバカにしない。
とにかく高認はレベルが低くバカでも受かると言って見下しているが、同じくバカでも卒業できる定時や通信制高校にはどうしても通ってもらいたいw

・ほとんど誰も興味が無いのに「就職では高認は中卒扱い!」「高卒>>∞>>高認」と連投。



となるので察するにこいつは、
@高卒で就職してストレスのはけ口がここしか無い&これから大学を目指す奴が羨ましいと思っている奴

A高認の存在を知らずに定時に通うか、通信制高校を卒業するかして時間を無駄にしたバカ。(高認試験一回で同一の立場になられるのがどうしても許せない)

B高認も受からないバカ(+真性のキ○ガイ)


のどれかだな。
671名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 21:37:22
高認なんて馬鹿でも(ryとか学歴にはならないとか言う奴もあれだし、必死で↑のコピペみたいなの貼って高認万歳する奴もどうかと思うな

定時&通信と高認どちらもいろんなメリット・デメリットあるだろ、優劣つけられないと思うよ。
まぁ無理にでも優劣つけようとするのは、両者とも内心では嫉妬してるんだろうな

定時通信生は高認受験者が一回の試験で大学受験資格を得られることに
高認受験者は定時通信制が高校卒業できることに

672名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 21:56:13
他のスレにも書いたんですが、願書を鉛筆ではなくボールペンで書いてしまいました。無効になってしまうのでしょうか。分かる方教えて下さい
673名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 22:14:37
自分もそれやっちゃったから昨日直接願書とりに行ったよ
無効かどうかは知らないけど
674名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 22:22:56
>>672です
>>673さんもですか
ボールペンで書いても平気だった!って方居ませんかね…
願書取りに行くにも土日祝が続いて締め切りになっちゃうし…2回目なのに
675名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 22:27:36
願書すらまともに書けないのかよ
676名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 22:33:40
確かに経済的理由で辞めて、通信定時は格安とはいえ、全員の人生が同じとは限らないわけで。
だったら何故文部省が高認を制度化してるんだい?
いろんな道、選択肢を与えるためじゃないのか?
通信定時は時間的に無理とか年齢がかさむのが気になるとか様々な考えがあるだろう。
高校中退しても高認合格して次の進路に繋げれば問題ないと考えるけどね〜
677名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 22:34:59
>>675はい
しかも一番始めに濃い字で「黒の鉛筆(HB以上の濃さで)」
とか書いてあるのに。自分笑える
678名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 22:37:55
なんで重要書類が鉛筆なんだ?
普通はボールペンとかじゃないの?高認ってなんなの?
679名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 22:39:43
確かマーク読み込みがあるから鉛筆なんじゃなかったか
680名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 22:41:33
まぁ締め切りは水曜日だし火曜に直接取りに行くのが一番確実じゃないかね
ダメもとでボールペンで書いたの送るのもいいかもねw
681名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 22:42:06
嗚呼、そうだったのか…
親切にありがとう><
682名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 22:42:46
まーた今日も言ってるのか
飽きないなお前
683名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 22:45:54
>>672です
ボールペンで書いたので送るか悩んでます。
収入印紙代もあるし。はぁーあ
684名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 23:08:04
>>671 >>676
に同意。
いろんな選択肢があるんだから、自分にあったものを選べばいい。

通信制なんかは本気で大学受験しようとしてる奴は少ないから、生徒個人に平日の昼間教室を自習室として貸し出してくれたりする。
あとは置いてある赤本をタダで利用できたり、公立の場合は平日の昼間に先生が1対1で勉強教えてくれたりする。(全日制と違い大学受験の意志ある者は珍しいから)
なんといっても推薦で実力以上の学校に行けたりする。 そして担任に進学の意志など伝えて、サポートしてもらえば、独学故の怠けもなくなる。
こうやって通信制を予備校代わりにしてるやつもいる。 もちろん教えてもらうのは受験に秀でた講師ではなく、あくまで高校の先生だがな。 でも基礎を固める程度なら余裕。

しかしやっぱり1年間に何回かは登校しないといけないし、少なからず時間は拘束される。
そして他人と話すのが嫌だったり、人間関係が煩わしかったり、校内での孤独が怖かったり、外に出たくない人は不向き。そういうストレスが受験勉強を邪魔するからね。
それにやっぱり高校に通えば、年月食うだろう。 まぁその間に勉強して、より高い大学目指すのも有りだけど。しかしそれも現年齢16、17歳しか通用しない。18歳以上から通信制入学するのは遅すぎてキツイ。


というように一長一短あるよ。 自分の志望校、学力、年齢、目標、環境、対人スキル、性格・・などなどいろいろ考えて進路選択するべきだよ。

だから”高認がいい”or”定時通信がいい”とは一概には言えないとオレも思う
685名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 23:14:18
>>684
>そして他人と話すのが嫌だったり、人間関係が煩わしかったり、校内での孤独が怖かったり、外に出たくない人は不向き。そういうストレスが受験勉強を邪魔するからね

・・・そんなまるっきりヒキな人間は、大学うかっても無駄な件
686名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 23:27:09
とにかく高校中退した事実は自分自身受け入れるしかないと思う。
そして自分にあった進路を選べば通信か定時か高認か見えてくるだろ。
大事なのは今何をしたいかだ。
他人と比べるだけが人生じゃないと思うよ。
むしろ高認から就職する人もいるし、進学する人も居る、10代20代30代みんな
様々だけどこれから頑張ろうぜ!諦めたらマジで終わりだぜ。
687名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 23:32:08
年内にあと何十回同じ話題でループする予定なのか教えてください
688名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 23:34:46
53万回
689名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 23:35:30
>>686
だな


でこの話題終了
690名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 00:03:07
>>671
>>669-670のどの辺が高認万歳なんてしてるの?w


>高認なんて馬鹿でも(ryとか学歴にはならないとか言う奴もあれだし

おまえの言うそいつがいつまでもこのスレに粘着して連投しているから特徴をまとめてあるだけだろw
こうでもしないと毎回釣られて相手にする奴が後を絶たない
691名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 00:04:13
でも次の試験までまだ1ヵ月以上あるから…
692名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 00:05:50
願書いつまで?
693名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 00:09:38
もう終った
694名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 00:10:02
\(^o^)/
695名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 00:18:15
まぁ高認に合格できないバカは定時や通信でちんたらやるしか無いな
696名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 00:20:34
自治厨も定時通信の話題もスルー推奨
697名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 00:42:04
むしろ自治厨=定時通信だろ
698名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 01:10:44
11月こそ合格を手に入れる
699名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 01:14:40
みんなもう合否の通知きたの?
700名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 01:30:52
オレモ11月ニ合格シマス
701名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 06:01:45
頑張って下さい
精々頑張って下さい
702名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 12:42:46
高認8科目中6科目A判定、残りBなんだけど、第一種奨学金基準満たしてるんだろうか
高校なら無利子の奨学金基準が評定平均3.5って書いてあるものの、
高認については曖昧なことしか書いてないし…
703名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 13:01:28
学内で受けられる人数が決まってるらしいから
確実に貰える保証はない
704名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 13:07:28
100点なのに80点と同じ評価Aなのは納得できない
705名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 17:05:44
>>703
う〜ん、というかこの成績でまず申込資格があるか謎なんだ。
高認って易しいからこの成績じゃ3.5以上と見なさないんじゃとか申し込む前から色々考えちゃって。
何かスレ違いなことに気付いたからこの辺にしときますノシ
706名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 17:26:52
>>704
そんなもんだよ。私79点で、ギリギリの人と20点近く差があっても同じBだし。
707名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 17:37:05
【東京】中卒や高校中退では不安定な仕事しか無い…ネットカフェ難民に無料で勉強教えます 東京で塾スタート
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221289656/
708名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 19:43:41
理科目は理科総合と何がおすすめ?
709名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 20:02:02
20歳以上で高認合格した人進路どう考えてる??
710名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 20:17:23
>>709
22だけど大学進学
中央大の商学部目指してる
711名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 21:04:19
>>710
どんくらい勉強してそこ目指してるの?
今年の八月に高認受かって来年1月のセンター受けてそこに行くの?

もう1年浪人して国公立行こうよ
712名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 21:25:18
>>708
生物
713名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 21:29:21
>>708
地学
714名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 21:30:41
>>708
物理
715名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 21:31:53
おぅふ
716名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 21:38:38
>>710
22歳ってことは昭和61年生まれ??同じ歳だぁ〜

俺は学費を全額自分で出さないと進学できないから、通信大学考えてるけど
俺たちあっという間に20代後半になるね・・・高卒枠で採用してくれるとこでも
就職したほうがいいのか悩んでる
717名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 21:40:11
>>716
通学でも奨学金+バイトでなんとかならないか?
718名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 21:41:08
高認のみなら理総+地学が一番楽だよ
719名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 21:50:56
職歴は学歴以上に重要ってこと知ってる?
君らは社会に出たことないから知らないか。
学歴が評価の対象となる
のは二十歳前後の新卒入社の面接時点だけだよ。

20代中盤あたりになると職歴が学歴以上に価値が出てくるんだよ。
最終的には職歴価値が学歴価値を逆転するまでになるよ。
経歴が真っ白のままの状態が通用するのは、
20代半ばまで。
720名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 22:04:36
企業は学力は求めてない
721名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 22:14:57
>>711
中央大にどうしても行きたいから1日最低10時間以上は勉強してる。
ちなみにセンターは受けないよ。
国公立は勉強が大変そうだし高認から巻き返すなら3教科入試の私立じゃないと無理。
と言うかオープンキャンパス行って絶対中央大が良いと思うようになった。
公認会計士になりたいしキャンパス良かったからね。

>>716
人生は長いし4年の遅れなんて大した事無いよ。
これからどう生きるかで人生は大きく変わると思うし頑張らないと。
貸与の奨学金とかは選択肢にないの?
722名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 22:16:59
すげえなおい
723名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 22:30:51
東京だときびしいかもしれないけど
2種奨学金12万に月10万程稼げば私立でも援助なしで通学できるな
724名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 23:15:06
東大受験生は1日18時間とか当たり前らしいね
勉強部屋からトイレまでの廊下の壁にもペタペタ問題貼って暗記しながらトイレに行くんだって
725名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 23:31:20
下はボタボタ漏らしながらか
726名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 23:36:48
>>721
そうなんだ。高認受かったのは今年?
頑張ってね。
偏差値59ぐらいなら中学校、高校で言ったら「そこそこ勉強頑張ってたレベル」だから一日10時間なら3か月で受かるでしょ。


>>724
それはありえないっしょ。駿台の講師の人がそういう話は嘘って言ってたよ。
10時間ぐらいならありえるかもね
727名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 23:42:35
不可能のはではないな
ネトゲやってた時は1日20時間とか普通に出来たからな
728名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 23:58:25
勉強は時間ではなく密度
729名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 00:46:09
高認合格レベルから1日10時間を3ヶ月程度じゃ、恐らく大東亜帝国が関の山だな。
マーチ以上の大学受けるのに今更基礎学力を付けてちゃ話にならない。
730716:2008/09/14(日) 01:06:21
正直学力はFランレベルなんだ・・・・

奨学金も考えたけど家にもお金いれないとダメだし正直きつい・・・
しかも地元にある私立大学はFランばかり。
731名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 01:15:41
>>721
いや新卒は2浪2留までというのが世間の常識で、これを越えると厳しいぞ。
その歳まで来たら安易に奨学金借りて大学行こうとは思わないほうがいい。
公認会計士みたいな難関資格でも取れば一転するけど、司法試験の次に難しいからこれ。
732名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 01:17:17
>>729
おまえ相当飲み込み悪いんだな
733名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 01:35:38
>>732
2ちゃん基準ならそうなるな。
734名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 07:22:53
地学と生物で迷っているんだけど、どっちがいいかな
地学のほうが簡単て話きいたけど地学なんか習った記憶がないわ
735名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 07:38:05
生物習ってたんだったら生物
そうでなければ地学がいいよ、センター試験クラスの問題までは地学の方が楽
736名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 08:59:30
>>734
地学は問題数が少なくて全部5点だから、結構怖い。
737名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 09:56:39
>>729>>733
高認をギリギリ合格なら微妙だが余裕で合格なら三ヶ月一日10時間勉強してりゃマーチ関関同立は普通に狙える
所詮3教科
738名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 10:02:35
数学無いなら受験難易度半減したと言っても過言では無い
上を目指すなら尚更
739名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 10:21:03
では高認試験データにもある年齢区分で21歳〜25歳の層は何のために高認受けるのか?
@高卒枠での就職狙い
A進学
中小企業でも採用してくれるなら20代後半で大学卒業しても大丈夫じゃない?

740名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 10:41:16
よく使われるマーチは三ヶ月、早慶は半年ってのは受験板の定番煽りネタ。
毎年、偏差値40から…といったこの類のスレが受験板に建つが結果は全滅に近い。
741名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 10:46:06
3ヶ月って日数ではなくて勉強時間の合計だからな
742名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 10:50:10
その発想はなかった。
743名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 10:52:05
ネタってか英語さえできてればそれも一応可能じゃねえの
英語の偏差値が40って中学の英語はできるって程度
そもそもその手のスレの連中の勉強時間みたら勉強はそんなにしてなくて半数以上はくだらない話題で盛り上がって勉強は放置なんて見慣れた光景
落ちて当然な奴もちらほらいるだろ
744名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 10:55:49
結論出てます。

396 :名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 19:18:52
高認合格者にもいろいろ種類があってな。かなり雑だが大きく分けたらこの2種類

@小、中学校時代から勉強はやればできるタイプだったが交友関係の悩み、通学が続かない、怠けグセなどの理由により高校を辞めたタイプ

A小、中学校時代からたいして勉強が得意じゃない。→そのまま底辺高校中退、もしくはバイトor就職したタイプ


@のタイプが無駄な悩みが無くなって勉強に明け暮れたらMARCH閑閑同立クラスは余裕だぞ。
俺の行ってる三大予備校の一つの国立トップクラス理系コースにも高認組がいるしな。

Aのタイプは勉強には向いてないから諦めて肉体労働かたこ焼き屋経営でもしとけ
745名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 11:00:04
どーでもいいけどこの前の高校生クイズの進学校のやつらオタ臭すごすぎだろw1人バンダナだったし超きめぇwww
746名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 11:00:33
まあ@のタイプと言うからには中三まで五教科合計400点切った事が無いぐらいの実績が最低必要だぜ

高校の勉強、大学受験の勉強、、やっぱり中学時代の基礎が大事


もともとバカだった奴はあきらめろ。三か月ぐらい頑張っても>>729程度の結果しか残せない
747名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 11:06:26
高認で受験組は高認とセンターの問題の差を多少なりとも理解してるはずだから
マーチ三ヶ月とかほざくやつはいないだろうよ・・・本気でそんな事思ってる奴いないよな?
748名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 11:15:01
偏差値が下がるほど退学率が高くなって行くので高認受験者のほとんどは2のタイプだと思われ。
749名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 11:36:51
3、ぬまっきすら落ちた奴
750名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 12:22:44
ああ・・・受験案内取り寄せ忘れてた・・・
751名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 13:04:51
>>747
センターは難しい問題はでないぞ。
高認で100点ならセンターは3割いける。あとは少しの埋め合わせでいける
752名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 13:06:32
留学するお(^q^)
753名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 13:09:48
マジレスすると脳のスペックの問題

高認はできる奴が一教科5時間足らず勉強すればほぼ確実に受かる。
そこから同じくできる奴が一日10時間3か月勉強すればマーチはいける。

もちろん中学Lvの基礎はできてる前提な
754うさちゃん ◆83916OSIcs :2008/09/14(日) 13:13:21
ぴょんにちは ̄(=∵=) ̄/
海事代理士のうさちゃんと言います♪
こんな資格に群がるなんてはっきり言ってあなたたちはお馬鹿ですね。
こんな資格を取らなきゃいけないようでは大学なんて行けませんよ。
高校をまともに言った私でも近畿大学だからね♪
まっ、せいぜい頑張ってくださいね〜またね〜 ̄(=∵=) ̄/~
755名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 13:18:59
  *      *
  *  うさです   +
     ∩ ∩
     n | |_| | n
 + (ヨ(*・ 。.・)E)  <高卒以下はクズです
      Y     Y    *
756名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 13:19:38
>>751
3割で一体どこの大学に入れるってんだよ…
>>747が行ってるのはマーチとかの話しだから最低限でもセンターで7割半は取らないと駄目だろ

それとセンターでも難しい問題出る。
数学や生物(現社、政経?)とかは重点的に勉強してる奴でもたまに安定しない科目
757名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 13:23:21
ものつくりなら高認レベルでも入れるぞ
758名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 13:25:05
デジハリとかの仲間?
759名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 13:49:02
わくわくさんと一緒に仕事するし
760名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 13:50:07
ノッポさんも待ってるよぉ☆
761名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 13:52:19
チビさんも持ってるよぉ★
762:2008/09/14(日) 13:56:21
灯台行くから
763:2008/09/14(日) 13:58:37
やっつぉ
764名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 14:02:10
僕はスタンフォード(キリッ
765:2008/09/14(日) 14:02:36
センター試験むずすぎた
わkんないよーーー
766:2008/09/14(日) 14:08:25
もう東工大でいいや
767名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 15:14:13
留学に高認って使えるのか?
768名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 15:36:17
私は仰せのとおりに〜
769名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 16:37:09
まあどの大学でもいいから入りたいて人はここで偏差値40以下てとこから選んでください
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
770名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 17:16:27
茨城のICUいけよ
771社会不適格者の図:2008/09/14(日) 17:17:40

日 本 の 未 来 は ま か せ と け !!
 ∩∩                               .V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 高認  /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`iヒキコモリ/
    | ニート |  フリーター  (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |

772名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 17:19:37
Fランクすら入れない高認レベル
773名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 17:26:55
なぜこいつはそんなにも大学に入らせたくないのだろうかw
よほど困ることでもあるのか
774名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 17:28:18
読解力のなさも高認レベル
775名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 17:31:21
高認受けないのに必死に毎日同じこと書き込む奴よりましかな
776名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 17:33:08
そんなこというと言うと偏差値○○だからお前とは違うってレスが帰ってくるのが目に見えてる件
それにしても必死な奴うぜえなw
777名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 17:39:12
メ欄をsage以外NGにすればすっきりするぞ
778名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 18:04:10
>>771
イイハナシダナー(;∀;)
779名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 18:05:26
Fランクってボーダーフリーの事だから、受験資格さえあれば理論上は誰でもFに入れるはずなんだけどな。
780名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 18:07:32
>>771
派遣も加えれば完璧
781名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 18:16:17
>>779
まあ実際入試結果を見ると多少は落としてるみたいだけどね
ホンとに少数だけどね
782名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 18:25:06
あと2ヶ月ですよ
783名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 18:26:48
Fランで落ちるって高卒で文字が読めない奴がいるのか
784名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 18:59:20
>>783
視覚障害者
785名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 19:49:17
身体障害者は点字等で受けられる所もあるだろ
786名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 21:51:05
なんていうか俺22歳なんだけどこのくらいの歳で高認後どんな進路に進むんだろ?
787名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 22:03:41
好きにしなさいな
788名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 22:37:24
自分の進路を他人しかも2ちゃんで聞いてる時点で知れてる
789名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 23:22:21
>>756
だからセンターと高認試験の差について言っただけだよ
おまえが思ってるほどセンターは難しくないよ。
高認と同じで教科書レベルしかでないから暗記数学で十分。高認よりかは難しいけどな
センターで3割とれたならあとは一日10時間を3か月続ければ8割に持ってくるのは難しいことでは無いだろって話だよ。
たった3教科だしな。

>>753で言ってる事とほぼ同じだ俺の言いたい事は
790名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 23:28:25
>>754
高校毎日通って近畿大学って・・すごい底辺の話だよね
私の行ってた中の上ぐらいの公立高校でいつも留年ギリギリで欠点ばっかりの人が最後一週間真面目に勉強しただけで近大行ってたよ。
真面目に勉強してた人が行く大学では無いよね
791名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 23:31:17
大学を名前で決めているうんこがいると聞いて
.     r‐ァ____,-、         _         / > 「了
    _」 レヽ7 /_ ̄ ̄ r‐ァ    | / 「了   /´_==| |=='ゝ    __
. .  7 [__厶コl Lrヘ| |.     / /== | |=='ゝ / ∠==| |=='ゝ   /  ヽ
    / l}  「| || ト! /.| l____,-、/ /.   | |  / | r'7| |_,-、  // `ヽ\
    /  |`Lr=_l| レ 、ヽ.| 「 ̄フ/  ===| |=='ゝ.| | /,ヘ」 | ̄ / ´====='ゝ ` =‐-
.  _,./| | __`┐/_,-、|| '´       | |   L_レ'  ヽ 二了 ===ァ‐ァ==='ゝ
 ´   | 「 ̄ ̄ ̄二___」 l__/ヽ =====---===' ゝ        _/∠... 」\
.     l_」 ご く じ ょ う せ い と か い              ヽ _,. -¬、_ノ
792名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 23:31:29
国立志望だけど全科平均8割弱しか取れない俺でさえセンター怖いし難しいって思ってるのに…
ここの住人ってどんだけレベル高いの?私立大志望も全員早慶行けるんじゃない
793名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 23:33:19
高認から国立って相当勉強しないと無理だろ
794名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 23:36:12
にちゃんではマーチが最低学歴、ニッコマより下はゴミだからいいんだよ
毎週同じ事で言い争うな。
795名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 23:43:28
今の流れ見て受験サロンの1年だかのコピペ思い出した
果たして来年の3月、4月どうなってることやら
796名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 23:48:21
ものつくり落ちたwww
国立Sugeeeeee
予備校いくか
1日15時間やるわ
797名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 23:56:13
勉強が楽しくなってきたw頑張るぞー
798名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 01:29:21
何からはじめていいかわからない
799名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 04:57:58
今日から11月の試験で受ける日本史Aと生物の勉強始める俺に一言
800名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 06:08:04
大学受験で一日10時間勉強とかどんだけ効率悪いんだよw
ダラダラ長い時間勉強しても意味ない3時間で十分だ
801名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 07:10:37
>>799
あと約二ヶ月あるけどがんばって勉強しろよ
802名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 09:02:02
現代社会を受けるつもりだが、難易度ってどれくらい?
803名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 11:06:06
何も言えねえ
804名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 12:11:30
僕アルバイトォォォォ!!!
805名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 12:11:33
現代社会難易度【易】
806名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 12:49:54
現代社会は難しいぞ
807名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 13:16:09
日本語読めれりゃ受かる
808名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 13:26:29
それはないそこでおっぱい(ry
809名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 13:33:07
試験会場に時計なし
810名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 13:42:27
教科書、参考書等を便所の個室に隠す

試験中分からない所があったら便所にいってカンニング

便所の前までしか人は着いてこないからばれることはない

うはwww満点余裕wwww
811名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 14:05:22
試験官「ペロッ…これは…書物のページをめくる音ッ!」
812名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 15:11:04
諸事情(聞かないでくれ・・・)3年になって高校を中退したんだけど、この試験って難しい?
ちなみに今年の5月の全統マークは700/900くらいで軒並み70点は取れてた
どうも高校在学時に取った単位で試験免除になるみたいだが、3年間受けなきゃだめなんだよね?
813名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 15:12:06
全教科免除されて物理を受けるつもりなんだけど、近くの書店(TSUTAYA)に高認の本が一冊も無いしAmazonにも物理の問題集無いんだけどorz
過去問でもいいんだけど、(1)とか(2)とかがあってどれがなにだかわからないし。
何かいい方法ないかな。

後、理科系なら理科総合がオススメってあるけど物理と比べて大分違う?
時間で決めただけだから、理科総合の方が大分簡単ならそっちにかえようかなと思って。
814名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 15:18:39
それが人に物を聞く態度ですか?
815名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 15:42:52
>>814
申し訳ありません。
大分違いますでしょうか?
816名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 15:59:01
理科総合は簡単
817名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 17:14:23
で、おまえら願書だしたのか?
おれは明日出すよ。これ郵便局の窓口で出すんだよな?

なんて言えばいいの?おねがいします、、で分かるかな?
818名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 17:42:00
やべぇ水曜締め切りなのにまだ封筒も願書も手に入れてない
あと数学だけなのに

>>817
これ書き留めで送りたいんですけどって窓口でいえばいい
送料600円ぐらい取られるんだよな無駄に高い
819名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 18:03:03
願書出す人はお早めに〜
820名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 19:26:14
理解総合ってCO2+Naとか化学式の難しいのでしょ…?
一番難しいんじゃあ…
821名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 19:43:16
参考にするのは分かるがここの情報が全てではないぞなもし
822名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 19:46:54
満点90で合格点40ぐらいって本当ですか?
一問につき4点の現社は10問正解で合格 
823名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 19:47:56
>>820
理科総合は物理、化学、生物、地学がそれぞれ大問2つあって8個の中から4個選択だよ
だから生物と地学選べば余裕
824名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 20:04:58
>>823
勘違いしてました
すいません
 
825名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 20:10:46
え…?理科って
理科総合AB、生物、化学、物理、地学、の5つから2つ選ぶの?
それとも生物、化学、物理、地学の4つから2つ選ぶの?
826名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 20:12:27
前者
827名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 20:16:42
でも理科総合ABって生物、化学、物理、地学、から少しずつ出るんでしょ?
範囲広すぎるから一番難しいような
828名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 20:17:10
m9
829名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 20:22:35
高認の理総はガチで中学知識しかいらない
830名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 20:24:35
こんなの無勉で受かる(キリッ
831名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 20:35:07
>>827
生物分野,化学分野,物理分野,地学分野から2つ選択
浅く出されるからかなり簡単
832名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 20:36:19
数学以外は中学までの内容が分かれば受かるな
833名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 21:20:48
おかげさまで理解できてきた
(理科総合AB)で生物と地学を選ぶ
それと(生物)を受ける
という事ですね?
834813:2008/09/15(月) 21:40:54
>>816
d!
>>823のこと知らなかった。
理科総合選んで化学と物理の問題を選択することにします。
835名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 22:00:00
>>829
遺伝は高校範囲なので無効
836名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 22:15:45
ホント2ちゃんねるってすげー考えする人居るよな。
高認は世の中的に高卒扱いされるのに(文部省は企業には高卒待遇するように指導してる)、必死にそれを否定したがるつ奴とか・・・
837名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 22:18:01
そうだよね(T-T)
みんな歪んでしまっているよね(T-T)
838名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 22:23:55
数学嫌いな奴は、ネットで数学のサイト見て勉強してみたら?
パソコンから勉強なら以外に楽しいよ
839名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 22:36:23
あれ・・・願書ってダウンロードでき無いの・・・?
840名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 22:43:54
>>839
あと1日オワタな
841名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 22:48:29
>>840
オワタ・・・。

受けられる人頑張って・・・。
842名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 22:50:50
願書直接取りにいって全ての書類を1日で用意出来ればなんとかなるんじゃないか?
843名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 22:55:30
>>842
直接取りに行けるんですね!
ありがとうございます。

頑張ってみます!
844名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 23:52:08
てす
845名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 23:54:57
>>838
kwsk
846名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 00:02:18
今日願書出してきた。
書留郵便は郵便局のHPで追跡できるんだな。おもしれー
847名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 01:17:13
>>843
ほれ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1189173118/425-430

今日含めてあと2日しかないから急げ。
下調べ&段取りが悪くて受験できませんでしたなんて、いい恥晒し。
そうならないようにな。
848名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 07:32:39
世の中わからんなぁ。リーマンブラザーズが潰れちゃうんだから・・・

ここに就職しようと思ったらMARCH閑閑同立クラスなら英語ペラペラ+成績はゼミでトップぐらいじゃないとマークシートすら通らないし

国公立でも英語ペラペラ&成績優秀者じゃないと一緒

東大京大でも英語ペラペラは必須

それでも就職できるとは限らない。。


そんな超エリートがプー太郎になっちゃうんだから・・・
849名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 07:37:25
>>848
リーマンの社員ならすぐ良いとこに再就職できるからプーにはならない。
山一もそうだった。
850名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 07:44:53
俺、亜細亜大学に行く事に決めたよ。
ここなら過去問5割できるし試験までに何とかなりそうだ。
851名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 09:34:20
>>850
もう一年勉強して国立行こうぜ
予備校は教育ローンでなんとかなる
852名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 11:53:21
そりゃあ海外の企業だから英語は必須になるだろ

853名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 12:33:17
ちょっと不安だから聞いちゃいますが、
自分が高校で必修したのは、国語総合・現代社会・数学T・理科総合B・
OCT・英語Tなんだけど、受けなきゃ行けないのは、
世界史と日本史、それと物理・化学・生物・地学の中から一つの
系3科目ですよね。
とりあえず今願書かいてますが・・・。
854名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 17:01:19
↑これは答えるの面倒でしょうから答えなくて構いません。失礼しました。
そしてもう一つこれは教えてもらいたいのですが、物理、化学、生物のうち
ずばりどれが一番楽でしょう・・・?
855名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 17:14:55
個人差もあるということを踏まえて

科学→生物→物理 の順で俺は楽だった

生物は簡単そうだけど地雷的な要素もある
今年の八月試験なんてまさにそれで
泣きを見た人がこのスレ(の過去スレ)にも多く居た
856名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 17:22:51
物理が簡単四択だからだいたいで答えでたよ
857名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 19:16:17
生物だな
858名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 19:19:00
いや地学だ
859名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 20:10:21
化学はチンプンカンプンだったので11月は地学逝きます
860名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 23:13:45
明日提出でまだ生物か地学か悩んでるよ…
861名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 23:22:10
おし、地学にした。
862名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 23:34:37
地学は地層オタくらいしか受けないから難しい
意外と化学が中学までの範囲でおkだから楽
863名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 23:40:21
どれも同じだよ
それ言ったら物理は数学得意な理系しか受けないとかいくらでも言える
864名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 23:43:54
Excelで学習予定表・過去問成績書込表を作って壁に貼ってみた
よし頑張るぞ
865名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 00:30:41
>>849
たしかにそうだけど・・
同じ歳の生え抜きには年収で追い付けない罠
やっぱエリートコースは会社の倒産で崩れる
866名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 01:13:22
>>863
じゃあ生物、科学は??
867名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 01:18:42
>>866
揚げ足とるなうざい
868名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 01:52:07
受験案内の文科省太郎って平成元年産まれなのに
高校入学がH15年なんだけど、ミスリード誘ってるの?
869名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 02:13:57
>>867
お前は黙って死んでろ
870名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 02:17:30
頭の悪い煽り方
871名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 02:20:57
>>867
こいつ臭くね?(小便的な意味で
872名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 02:52:19
>>869
言葉遣いには気を付けようね童貞クン
873名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 03:45:50
このス(ry
874名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 05:38:08
今日の消印有効なので
今日書類取りに行き、今日郵送で提出すれば、まだ間に合う。



このHPの文章間違ってない?9月19日(水)ではなく9月17日(水)の消印有効では?
http://www.jet-aime.co.jp/info/00/0002.htm


高卒認定願書出願期間 
平成20年 第1回 5月09日(金)〜5月21日(水)※5月21日(水)の消印有効
     第2回 9月05日(金)〜9月17日(水)※9月19日(水)の消印有効
875名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 08:42:52
おまえら、今日逃したら次は来年の初夏だぞ。

まず、
・書類を取りに行く(予備に必ず2つは取って来い)、
・帰りに証明写真を撮って(インスタントで700円くらい)、
・区役所に住民票か戸籍謄本(どっちかでいい。数百円とハンコが要るぞ)をもらいに行く。
(ちなみに区役所は5時で閉まるし、混んでいて待ち時間があるかも知れんので注意)
・何科目受けるか分かる人は、郵便局でそれに応じた額分の収入印紙を買う。

家に帰り、書類をあけ、必ず全部鉛筆で記入。

写真と収入印紙を願書に貼り、
入っている黄色い封筒に(願書・戸籍謄本・免除がある人はその通知票。暇ならアンケも)
ポストに入れるのではなく必ず、郵便局の窓口で出す事。

郵便局が5時や7時で終わる地域の人はこれを5時までに。
24時間やっている郵便局もあるので、
その場合は今日までに出しに行く事。(深夜はインターホンを鳴らす)
876名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 08:44:35
> 郵便局が5時や7時で終わる地域の人はその時間までに

ね、訂正。
877名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 09:29:21
>>865
日本なら中途採用は厳しいけど、外資の金融機関なんかは
特に終身雇用の概念が無いから生え抜き重視なんてものもないよ。
878名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 09:48:14
>>877
なるほど。
なんでそんなに詳しいのにこのスレにいるんだぁぁぁっぁぁぁぁぁあっぁぁっぁぁぁぁぁんんんn
879名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 10:49:33
髭男爵の髭の方って高校中退→大検→愛媛大(中退)らしい。 中退したとはいえ大検から国立に行けるのは凄いな。 でも男爵のイメージが脆くも崩れ去ったがw
880名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 11:36:37
名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 02:52:19
>>872
言葉遣いには気を付けようね童貞クン


881名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 11:41:06
869 :名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 02:13:57
>>872
お前は黙って死んでろ
882名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 11:44:55

 の
  ス
   レ
    の
     民 
      度 
       あ      あ
        り      り
         え     え
          ん     ん
           し     し
883名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 11:52:56
所詮高校中退
884名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 12:13:46
60歳 中卒だけど これって簡単>?
885名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 12:14:49
取ってどうすんの?
886名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 12:20:30
老後のためだろうけど
受けるのは来年の8月
887名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 12:52:05
60歳中卒なら、普段本を読んだり何か学んでいないと
自分の興味の無い事も覚えなきゃいけないので
難しいかもしれません。

でも、ゆっくり過去の問題をやりながら
趣味で受けるなら全然いいと思いますよ。
若い子のように、これから受験や就職など何かがあるわけじゃない分
気持ちにゆとりがあると思いますので。
888名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 13:02:19
全然いいという日本語はありません
889名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 13:09:31
僕ゆとりイイイイィィィ!!!
890名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 13:36:05
60歳か・・・・どんまいですね

世の中には生まれた時から苦労もせずに
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=maneyharlem
↑こんな生活をしている奴がいるのに・・・
偉そうに自分の力で稼いだかのように質問に答えていて虫唾が走るね

世の中腐ってるね
891名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 13:51:28
高校中退から大検、大学入学してもさらに大学中退する人も居るらしいけど
こういう経歴の人ってどうすんだろ?
892名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 14:02:13
そういう経歴の人は多いみたいだけどどうってどうしようもないだろ
ネカフェ難民にでもなるんじゃね
893名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 14:03:10
工場、うんこ取り、飲食の雇われ店長、土方くらいしか仕事はないな
894892:2008/09/17(水) 14:06:00
あ、多いって日本人全体から割り出したんじゃなくて
高認(大検)から大学行った人は中退が多いって意味ね
895名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 14:06:41
大学中退する時は人脈出来て企業する時だろ
ホリエモンみたいな奴はたくさんいる

ただだらけて大学やめる奴はシラネ

でも高認取ってまで大学行く根性見せた奴がだらけて大学辞めるなんてありえん
896名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 14:11:19
根性って行っても高認とってFランならだらけながらでも行けるしな…
高校中退するぐらいなんだから人間関係とかもしんどいのかもしれん
897名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 14:17:57
>>894
なんでも落ちこぼれれば
ネットカフェ難民やニートひきこもりになると思う発想なんだなw
898名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 14:39:25
その程度の高認スレ
899名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 14:58:16
願書は一般書留と簡単書留のどちらで送ってもいいんですか?
これから郵便局へ行くので誰か教えて下さい。
900名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 15:29:34
日東駒専目指す人はいないの?
901名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 15:35:49
>>899

僕も知りたいな

封筒は自分で閉めるんですか?
902名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 15:40:09
>>901
ママに唾で閉じてもらえみんなそうしてる
903名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 15:44:22
>>899
ググることを覚えましょう
簡単書留じゃなくて簡易書留ね

一般書留

引き受けから配達までの送達過程を記録し、万一、郵便物等が壊れたり、届かなかった場合に、実損額を賠償します。

簡易書留

一般書留に比べて、料金が割安です。 万一の場合の賠償額は、原則として5万円までの実損額となります。

簡易書留では引き受けと配達のみを記録します
904名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 15:48:55
数学さっぱりで小5の分数からやり直して受かった俺が来ましたよ
905名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 16:22:19
>>900
せめてマーチだろ
906名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 16:28:58
2ch脳がまた沸いた
907名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 16:47:23
>>905じゃないがまともに勉強してればニッコマの問題が酷いと分かんないか?少し前に駒澤大の数学見たがこれやばいだろ……
ニッコマも無理だとか2ch脳とか言ってる奴は相当勉強して無いやつだろ
908名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 16:59:09
偏差値で決めたところで4年続くとはとても思えないんだが
それならば偏差値40代でもいきたい所に行った方がいいだろJK
909名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 17:02:36

おまえら、夢見るのは勝手だけど・・・

大学受験は、バカでも受かる高認ほど簡単じゃないからな。

憧れのキャンパス生活送って人並みに青春したいなら、キチンと受験予備校通って最低でも1日10時間近くは勉強しろよ。
910名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 17:04:02
その話題はもういいよ
高認>>Fラン入試だから
911名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 17:07:09
↑2ch脳がまた湧いた
912名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 17:09:10
レスをコピペするだけはなくて意味を調べることを覚えろよ
913名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 17:12:10
やっぱり高認
914名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 17:21:53
大東亜帝国の問題なら高認受かれば普通に受かるだろ
勉強しないといけないのはニッコマから
915名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 17:27:51
↑こういうのを2ch脳という
916名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 17:45:53
大東亜帝国すら落ちそう
917名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 17:54:38
Fランクすら落ちるのが、高認クオリティ
918名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 17:59:59
Fランの意味をぐぐってこい
上位私立以外は定員割れしているところが多いのにこれだから中卒は
919名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 18:06:32
お前は中卒じゃねえのにここに来てんのか??
920名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 18:48:16
あなたとは違うんです
921名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 18:54:16
フフン
922名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 19:20:23
これが高認クオリティ
923名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 22:02:00
高認受けないのに騙りたいが為に毎日きてるんですね
924名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 22:20:45
受付今日までじゃん。そろそろ受付しようかと思って見てみたら。
終わった。
925名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 22:28:17
お疲れ。
926名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 22:29:11
11月に初めて高認を受験する事になりました。
スレを一通り読んだらまず過去問を見ないと始まらないみたいですね。
私はパソコンを持ってないのですが、本屋に行けば過去問がのってる本があるんですかね?
それか、ネットカフェに行って過去問をコピーする事も可能でしょうか?
初心者なので分からない事だらけです。
どなたかアドバイスお願いします。
927名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 22:32:07
とりあえず本屋行ってから聞けや
928名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 22:33:38
図書館又は役所ならタダで出来ると思う
929名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 22:33:53
>>926
ちゃんと過去問やる気なら解説つきの過去問集を買ってきたほうがいいよ
930名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 22:34:43
ネットカフェでもできるよ
931名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 22:38:05
>>848
一年ダブったつもりでカナダにでも行けば英語ペラペラは可能。
932名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 22:44:42
未だに海外行けば英語が話せるようになると思ってる人って…
日常会話がある程度出来る人間がいけば上達するだろうけど
それすら出来ない奴が行っても現地の日本人同士で馴れ合って
無駄な時間過ごすだけだぞ
933名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 22:53:05
>>927->>930
レスありがとうございます!
本屋に行って来ます。
>>930さん、ネットカフェでコピーは出来ますか?
行った事が無いので教えて下さい。
934名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 22:58:47
>>933
お店によります。
最寄のネットカフェで聞いてくればいいんじゃないかな。

あまりそういう質問を続けているとよくないよ。
このスレで聞くべきことかよく考えてから書きこみましょう。
935名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 23:02:36
>>932
それは意識が弱いだけ
936名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 00:06:57
昨日願書取り行くとか言ってたやつは間に合ったのかな
937名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 00:35:22
何度も何度も完全に論破されたバカ
こいつテンプレに入れるべきだな。
ageたりsageたりバレバレな自演をしたのは一度や二度じゃないだろう


特徴は

・最終学歴が高認だろうが高卒だろうが世間的にどちらも底辺でたいして差は無いし、
大学進学志望の人はほとんど全く興味が無いのにも関わらず「高卒>>∞>>高認」「高認は資格欄にしか書けないw」などと突然連投する。

・反論不能になると「中卒おつ〜」などと煽る事だけに徹するようになるバカ

・挙句の果てには「高認受かった後でも通信高校、定時制高校を卒業するべき」などと全く意味不明な理論を展開する。

・「高認はバカでも受かるw」が口癖。(定時高校や各地域の最底辺高校は出席のみで欠点を免れて卒業できる。少なくとも学力は高認受かる奴の方が数段マシ。)

・「高認ギリギリで受かってるようではFランク大学でも入れないよ、現実見ろよ」などと言い張るがソースを出され撃沈する    ←NEW!!!
938名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 00:36:21
要約すると

・中卒や高認をバカにするのに定時や通信制高校はバカにしない。
とにかく高認はレベルが低くバカでも受かると言って見下しているが、同じくバカでも卒業できる定時や通信制高校にはどうしても通ってもらいたいw

・ほとんど誰も興味が無いのに「就職では高認は中卒扱い!」「高卒>>∞>>高認」と連投。



となるので察するにこいつは、
@高卒で就職してストレスのはけ口がここしか無い&これから大学を目指す奴が羨ましいと思っている奴

A高認の存在を知らずに定時に通うか、通信制高校を卒業するかして時間を無駄にしたバカ。(高認試験一回で同一の立場になられるのがどうしても許せない)

B高認も受からないバカ(+真性のキ○ガイ)


のどれかだな。
939名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 00:54:15
単位取得証明書って2回目以降も必要なんかな?

辞めた高校に金落とすのが嫌なんだが…
940名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 00:55:45
>>890は釣りだと思ったらマジっぽいな。「ドバイの観光」とか質問してるし。
革命起きないかな・・・・
こういう奴がどん底に落ちるような・・・・まぁ無理だろうな
941名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 01:25:14
>>939
>辞めた高校に金落とすのが嫌なんだが…

意味不明
942941:2008/09/18(木) 01:29:17
あー金とるとこもあるのか
でも数百円だろ?
943名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 02:11:09
>>939
どんだけバカなの?
俺は高校でどんな単位取ったかなんて確認もせずに9教科受けて一発で全部受かったよ。
2週間ぐらいチマチマ勉強しただけだしなw
高校に連絡してたら数学T、生物T、理科総合、世界史B、日本史Bの単位は間違いなく取ってたけどな。
だが高校辞めたのは3年以上前だし内容は忘れてるから単位だけ取ってても意味無いから9教科全部試験受けてやった。
大学行くからどうせ勉強するしな
944名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 03:18:17
>>943
まあ高校中退って道を選んだ時点で俺たちバカなんだからデカい口叩くなよ
945名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 07:16:26
俺達とか言ってると勝手に一緒にすんなて奴出てくるぞww
946名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 07:52:16
高認(笑)
947名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 10:51:06
そんなことより必要書類の住民票が写しだったような気がしてきた
「住民票」と上に書いてあって、父親との続柄、本籍地、下には発行日があったが、認証印はあったかな・・・
さらに俺の考えだと全免除なんだが、学校に確認取ってないし、証明書がそうなってるかどうかわからない・・・
これらに不備がなかったらoutか?文部科学省から「書類に不備があるぞゴルァ」って電話がかかってくればいいが
948名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 11:35:16
>>943
きしょ。
949名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 11:48:27
これ受けられなかった場合、予備校に入れるのかな?
今年は一橋受けようと思ってたけど、だめだったら今から日本史やって東大目指すか
950名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 12:12:04
はいはいがんばってね
951名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 12:21:54
10代の頃にありがちな
自分は特別
自分は人より○○が出来る
自分はやらないだけで才能がある
等の痛い症状ですね
夢を見るなよ
952名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 12:50:57
ヒキ板高認スレの連中よりはましだろと思ってしまうわ
953名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 13:41:55
>>951
でもわざわざ人より劣ってると思い込む必要もないだろ?
954949:2008/09/18(木) 14:14:23
私は自分を客観的(な資料=模試)に見ることができるんです
あなたとは違うんです

つーか大学受験がメインの人は大学受験板に移動した方がいいかもしれないな
955名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 14:24:18
その台詞って福田だろwリアルタイムで見てたから覚えてるわ

受験板はもう駄目じゃね?完全に学歴板の住人に乗っ取られてる
比較的ましなの受験サロンだけ
956名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 15:02:14
汚染米には発ガン物質で最強のカビ毒アフラトキシンが入ってたから
俺らもうすぐ肝臓癌で死ぬぞwコンビニのおにぎりとか食ったことあるだろ?
吉野家とかいったことあるだろ?外食の米食ったことあるだろ?
957名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 15:06:52
>>956
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
958名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 15:46:38
三角比がまったくわかんない。何のためにあるのかどう使うのかサインコサインとかまじわけわかめ。いらいらしすぎて髪抜いてた
959名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 15:51:44
何かしら必要だからあるんだろJK
ハゲる前に育毛剤使っておけ
960名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 15:53:54
>>957
久々にみたwwwww
961名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 15:58:29
三角比で詰まってたら三角関数とか微積どうすんだよ
私文ならそんなのどうでもいいかもしれんけどさ
962名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 16:00:08
そんなんじゃ六角レンチ使えないぞ
963名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 16:02:12
国立でも、数学1だけで平気なとこなんていくらでもありますよ、、と
964名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 16:05:31
高認の問題のみなら2次関数まで出来れば合格まではいけるな
965名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 16:07:25
次スレ>>970よろしく
966名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 16:08:09
センター数学1科目のみで三角比わかんなくて入れる場所はほとんどいくらも無い
大概は高得点取るか他の科目でカバーしなきゃいけないからそれは屁理屈
967名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 16:12:10
>>966
でもセンター受けたこと無いけどな
968名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 16:12:58
昨日ぎりぎりで願書だした。
無勉だけど今日から勉強しよう
969名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 17:35:31
>>966
と、センター受けたことない人が、顔真っ赤にしておりましたよ、、と
970名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 17:54:19
センター受けたことある人、それって浪人にしか当てはまらない、、と
971名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 17:58:38
と、次スレは、まだ?、、と
972名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 18:02:41
NHK高校講座見たら三角比少しはわかるかな
973名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 18:04:43
はじていでも買えば
974東大合格 ◆4iH8.0BkBk :2008/09/18(木) 18:07:55
うんちくんぶりぶり〜っとw
975名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 18:12:10
東大合格#はやた
あげゆー
976名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 18:18:34
次スレ早く(´-ω-`)
977名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 18:30:51
大検・高認スレ43
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1221730114/

新スレです仲良く使ってね
978名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 18:31:58
勉強法を調べてたら知恵袋に塾講師を名乗る人がいたんだけど、
本当にあんな感じなのかな
英語は中学で習う分で充分とか
979名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 18:51:17
うんぽっぽーwwww
980名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 18:53:56
ロリおもしろいこといってみ
981名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 18:55:42
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
982名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 22:46:04
成績はABCで返ってくるらしいがそんなもんないよ?
983名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 23:23:57
数学展開からわかんねー
984名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 23:46:26
よし、おじさんがつきっきりで教えてあげよう
985名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 01:20:46
11月組、みんな間に合ったか〜?

>>943
>俺は高校でどんな単位取ったかなんて確認もせずに9教科受けて
一つ余分。
そういう下調べ、段取りのできない人間こそが、今の世で『死ね』と言われる。
学歴の問題じゃない。生き物としての資質。
コンサル兼システムインテグレーターとしてお仕事してるけど、
身内でも客でも、下調べ能力が無い&段取りできない(読めない)ヤツは、はっきり言って邪魔。
死んで欲しい。
というわけですぐ逝ってくらはいw
986名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 01:27:13
>>948
ま、高認落ちてるバカのボキャブラリーなんてそんなもんか
987名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 01:32:35
>>985
>だが高校辞めたのは3年以上前だし内容は忘れてるから単位だけ取ってても意味無いから9教科全部試験受けてやった。
大学行くからどうせ勉強するしな


って書いてあるのに最後の二行が読めないの?
下調べや段取りができないとかそういう問題じゃないだろw
勘違いで得意気になって中傷までしてアホだろこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
988名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 10:38:36
そんなことで粋がったり中傷したりしてるやつら全員がアホだから安心して
989名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 10:56:13
でもさ・・中傷とかじゃなくてさ、高認に落ちた奴ってほんとに人生終わってると思う。
なにかしらやり直そうと思って受けたんだろうけどちょっとでも努力したら不合格にはならないテストだよね・・
990名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 11:04:57
合格証明書送ってもらうのに返信用封筒を同封して郵送してくれと書いてあるが
角形8型の封筒に折りたたんで入れて送ってもいいの?
991名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 11:37:04
>>989
何回受けてもいいんじゃないの?
受かるまで受ければいい。
992名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 11:47:34
何回受けて何回落ちようが他人事だがそんな呑気で頭の悪い奴になりたいと思ってる奴はいないだろ
993名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 12:25:53
>>986
俺は高認受けてないぞ。
老化に気をつけろよ。
994名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 12:38:51
普通のサラリーマン(事務系)やりたいんだけど、やっぱり大学行かない限り無理ですか?、、、。
他に方法ないですかね?

30歳で年収400くらい欲しいのですが。

ちなみに今18で高認有
995名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 12:41:31
名前書いたら入学できる大学にでも逝ってろ
996名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 12:42:45
>>994
その程度調べられないならお前には無理
997名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 13:04:58
>>994
なんで18でそんなの目標低いの?ww
今から予備校一年行って真面目に努力すればMARCHは余裕だろ。
一年かければ余裕って意味だから誤解すんなよ

MARCHに入れば中堅の証券会社、メーカーへの就職は堅い
そうすりゃ35〜45で年収800はいくよ
998名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 13:07:49
ばーか
999名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 13:08:32
>>999なら台風直撃
1000名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 13:08:58
おわり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。