行政書士独学スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
前スレ
行政書士独学スレ2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1216349317/
2名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 08:09:49
例えば自分が試験委員だった場合を考えてほしい
受験生の中にはローの学生、公務員試験の受験生、他資格の受験生がいるし
資格予備校もあるし、本屋にいけばあれだけ本が並んでいる
問題の8割が択一で、95%の人が6割取れない問題を作ってほしいといわれたとき
どういう問題を作るか
そしてその試験で6割以上取るにはどうしたらいいか
3名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 10:02:32
全問択一個数問題にする

判例問題、学説問題を倍増させる。

記述レベルは会社法、憲法、民法にして司法試験の論文並に引き上げ。

これで合格率1%切るな。
4名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 13:13:31
一昨日願書取りに行ったついでに過去問集買ってきた。市販テキストだけでやるのは自殺行為だった…。
図書館で六法借りてきます…
5名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 13:15:52
資格取得までの勉強時間リスト一覧(能力・下地で個人差あり) 

 ファイナンシャルプランニング3級技能士 50時間
 国内旅行業務取扱主任者 75時間 
 初級システムアドミニストレータ 100時間 
 東商福祉住環境コーディネーター2級 100時間
 社会福祉士100時間 (受験資格要)
 日商簿記2級 300時間 (いつでも需要がある) 
 第1種電気工事士 300時間
 基本情報技術者 300時間 (情報処理技術者試験系の最下位資格)
 宅地建物取引主任者 350時間 (法律系初学者向け)
 海事代理士 350時間 (傾向対策後の最小時間は270時間程度)
 ソフトウェア開発技術者 350時間 
 システム監査技術者 350時間
 上級システムアドミニストレータ 400時間
 ファイナンシャルプランニング1級技能士 400時間(受験資格要)
 情報セキュリティアドミニストレータ 450時間
 インテリアコーディネーター 450時間 (女性に1番人気)
 日商簿記1級 800時間 (税理士への登竜門・適正がある)
 システムアナリスト 1000時間
 社会保険労務士 1000時間 (7人中1人しか顧問企業を持っていない)
 テクニカルエンジニア・エンベデッドシステム 1500時間
 中小企業診断士 1300時間 (適正によって時間差が大きい)
 1級建築士 1500時間 (受験資格要)
 行政書士 1500時間 (合格率は2%前後 法学部は4200時間程度)
 税理士 6000時間 (科目合格制あり)
 司法書士 6000時間 (合格者の4割は登録せず 行政書士よりも少し難しい試験)
 公認会計士 7000時間 (H18年までに4倍増)
 弁理士 7000時間 (理系院卒研究実務者以外は辛し、理系の最高資格)
 旧司法試験 20000時間 (6000時間での合格者もいる。文系の最高資格)
6名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 13:38:49
>>5
なぜ法学部の方が余計に時間がかかるのか
7名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 13:46:28
大学での法律やらの勉強時間じゃない
8名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 13:48:55
つーか願書どこにもおいてねぇ!!!
9名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 13:55:35
>>5
最大でこれくらいの時間がかかるという事だろうね
10名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 14:00:44
>>8
東京フォーラム逝け
11名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 15:38:47
ネットで申し込めない奴って、なんなの?知障なの?
12名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 15:56:16
図書館行ったら棚整理で休館だったから他の図書館行ったら六法置いてたけどかなり古く淡々と条文書いてるだけだったから止めてまた他の図書館行こうとして外出たらどしゃ降りの雨…ちきしょうブチ切れて1パチ屋へ。
1000円負けて帰宅。←今ここ
13名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 15:59:41
六法くらい買えよw

2000円もしねぇだろが。
14名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 17:15:57
ネットでもあるじゃん、条文
法庫とか
15名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 19:05:06
六法くらい買っとけ
16名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 20:07:19
俺去年債務整理したからクレカ持ってないんだ・・・
17名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 20:16:26
>>16
じゃあ願書郵送すればいいじゃん
18名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 20:23:50
>>16
図書館で良い六法みつかるといいな
めげずに頑張れよ
19名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 20:28:15
>>18
ちょっと待て。俺は>>12>>17だ。貯金少しあるし、ニートだからって借金したことないぞ!
20名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 20:30:13
宅建のように過去問から重複がないから過去問は意味無
ので、スーパー過去問ゼミを勉強すれば合格できる
(記述に対応できるか疑問)

過去問重点勉強、予想問題学習で合格できる
(パターン暗記で対応できるか)

どの勉強が良い?
21名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 20:31:03
>>19
むりすんなって
画面が涙でにじんできた。
応援しているぞ
22名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 20:37:12
>>21
お前いい奴だな、ありがとう。
23名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 20:38:51
>>20
過去問の扱い方からして間違ってるあたなは、急いで方向転換しないと今年は厳しいかと思いますが?
24名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 22:55:06
インターネット経由での願書、なぜだか写真がjpgだと送れなかった・・・。ようやく申し込みできて良かったよ。
25名無し検定1級さん:2008/08/29(金) 00:55:59
伊藤塾のテキスト2回転で法学検定の行政コースやって冷や汗出たのが6月
シケタイと宇賀行政法買ってきて1回転させてもまだダメだ
シケタイ2回目と国家II種の過去問やってるが間に合うだろうか

民法はシケタイ5冊を2回転させたら何となく自信が出てきたお
26去年102点@今年で最後:2008/08/29(金) 03:37:36
そろそろ本格的に勉強始めるか。いずれにしても合格しても不合格でも今年で受験は最後です。100%の力を出し切り燃え尽きます。
27名無し検定1級さん:2008/08/29(金) 03:48:50
>>25
何でこの時期でインプットがメインなの?
それで問題解けるの?
何でそんなに遠回りするの?
28名無し検定1級さん:2008/08/29(金) 08:01:44
自分もまだインプットもしてるorz
同じテキスト5回転したところけど、いい感じになってきた。
29名無し検定1級さん:2008/08/29(金) 08:51:14
>>25
でもいい感じじゃない?
まだ2ヶ月以上あるし、どんどん問題集回転させよう。
確かに法学検定の問題初めてやった時は冷や汗出たよな。
特に憲法あたりが理解しづらいかったわ。
30名無し検定1級さん:2008/08/29(金) 11:46:33
>>27
アウトプットは7月からはじめてるよ
司法書士過去問 行政書士過去問は3回転すみ
予想問題集しながら復習してるとこだよ
インプットの漏れと忘れたとこを補充しながらやってる
31名無し検定1級さん:2008/08/29(金) 13:43:34
まだインプット終わってませんがwwwww
32名無し検定1級さん:2008/08/29(金) 14:37:28
正直時間あまったんだが
どうしよう・・・
司法書士の過去問題って午前の部って行書とほぼ一緒?
33名無し検定1級さん:2008/08/29(金) 16:13:52
司法書士受験生なら一週間あれば大丈夫。
34名無し検定1級さん:2008/08/29(金) 16:19:39

 行政書士よりもアホな国家試験が実は存在していたのです!


左から 受験者 合格者 率
1級学科 228 15  6.5%
2級学科 558 282 50%
2級実技 549 255 46% ← 平均合格率48%
3級学科 2,088 1,961 93.9% ← 何と94%
3級実技 2,059 1,869 90.7% ← こっちも90%超え!


3級って知識なくても、一般常識で枝切っていけばうかんじゃねーの?
試験でなくもうクイズのレベルです・・・・・
  
http://www.kentei-info-ip-edu.org/pdf/kekka_deta080706.pdf 


35名無し検定1級さん:2008/08/29(金) 16:39:46
>>32
自分ももういつでも試験日が来てもいい状態だわ。
逆に試験日までモチベーション維持するのが辛い感じ。
でも、下手に問題集を手広く広げたくはないんだよねぇ。
36名無し検定1級さん:2008/08/29(金) 20:00:09
自分まだまだ。
勉強したところを過去問解いてる段階。
地方自治の勉強って何使いました?
地方自治法も条文メインですか?
37名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 00:00:12
地方自治法は毎年出てる1条から19条
去年1問も出なかった改正点
38名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 00:01:22
ウチミン読めば解決
39名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 00:17:14
ウチミンに地方自治は載ってねえよ
40名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 00:57:05
ウチミン読めば救われる。
41名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 00:58:05


『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
http://www.H-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html

函館民事行政研究所
http://www.H-cosmos.net/hakodateminji.html

人間が抱える諸問題に一番関われる資格が,行政書士であるとも思っています。
行政書士の業務に関して,将来的には司法改革制度に伴い法改正が望まれるため、業務も拡大しつつあるし、また、世に埋もれている仕事はかなりの数があります。
たとえば、弁護士に相談するには敷居が高すぎるし,どこに相談していいか分からない人がたくさんいるのです。
行政書士はその人たちの相談窓口なのです。なぜなら、横の繋がり,つまり,他士業の中心に行政書士の業務があるからです。
http://www.H-cosmos.net/gyouseishosi/funaki.html


法律の解釈技術の必要性
 ただ、ここで最大の問題に突き当たります。
 それは、法的なトラブルを回避するというためには、法律を知っている必要がある、
 その解釈の技術を知っている必要があるということです。加えて、これが中途半端な知識では、対応できないほど複雑な内容になってきているということもあげることができます。
 本当の「街の法律家」としての行政書士になるためには、全ての法律を知っていなければならない、ということになるのでしょうが、実際はそうではない。それは無理ですし、
 そんなことは誰も必要としていないのです。むしろ、ある法律、それも全く知らない法律が現れたときに、これに対応できるだけの力、つまりは法律の解釈の技術を知っていることが重要になってくるのです。
 この解釈技術を身につけるための素材が、憲法であったり、民法であったり、行政法であったりという試験科目であるのです。

真の「頼れる街の法律家」
 法律の解釈技術を備えた依頼者本人に成り代わって法的紛争の予防を実現できる人、これが現代の行政書士の理想像なのだろうと考えています。
 それが「頼りになる人」である行政書士なのだろうと思います。
http://www.H-cosmos.net/gyouseishosi/takasawa.html


42名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 01:21:59
>>35
確かに
35さんは行政書士だけ資格狙ってますか?
43名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 01:22:46
出る順読まないとやばい。
44去年102点@今年で最後:2008/08/30(土) 03:33:13
商法は5問中5問正解したいなあ。
45ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/08/30(土) 05:41:25
9月から勉強開始します
どうぞよろしくお願いします
46名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 05:59:09
|'、                  /、
..jし〉                  ノ⊥
! \                ノ  !
 ヘ、 \、   ___    /  丿
  ゝ  ゙ヽ、./    \ _/   ノ
   ヽ、    .| ^   ^  |´    丿
    ヽ、  | .>ノ(、_, )ヽ、.|   _/′<お断りします!!
     ヽ !  ! -=ニ=- ノ  _/
     l ヽ \`ニニ´/  ..r{
     !  `ー..__,,..-'''´ 1
     |!    丿`ヽ    ||
     }   /   ヽ   〕
    │   ,'    ヽ   ヽ
    〕   ノ     h   1
    丿  l′     '、   '、
   丿  ./       ヘ、  '、
   ,'  丿       ヘ、  1
   │ 丿         ヽ  ||
   ノーv「          ヽ-''、
  ノ   〕           │ ヽ、
、ム..../´           `' 、....7
47名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 06:21:23
>>45
受かってるもんと思ってた
始めるの遅くない?
48名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 08:07:56
終わった…………郵送で願書請求したら
封筒に中身が入ってないからと返却された……
なんで??
つかクソクソあークソアホ
4935:2008/08/30(土) 08:21:37
>>42
社会人ということもあり、そんなに頭が良くないということもありで今年は行政書士オンリーです。
来年は順当に行ければ社労士狙っています。
5036:2008/08/30(土) 09:26:59
ありがとうございます。

行書の受付5日までですよ。
51名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 10:13:34
願書の郵送配布が昨日必着だったんです。
近所に置いてないし。
フフフ終わった。
52名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 11:23:18
>>51
ネットでやれば良いじゃん
53名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 11:31:33
まだ学生なのでクレジットカードを持ってないんです
54名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 13:36:06
親のカードを借りるんだ。
55名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 13:36:48
本人名義以外不可だったはず
56名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 14:27:28
願書の配布が終わってるのか
資格予備校とかにあるんじゃね?
57名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 14:43:44
予備校か書士会に聞けば良い
58名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 15:06:01
先ほどネットで願書申し込み完了しました。

今から初めて勉強しますけど、大丈夫かな?
59名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 15:10:18
>>58
まだ早い
10月からでおk
60名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 15:15:11
ウチミン買うと付録で願書付いてる。
61名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 15:39:39
>>60詳しく教えてください。
願書配布は31までなんで今日バイト終わったら周辺の予備校を
回ってみます。
しかし郵送での願書は封筒の中身がないと返却されたが
中身に願書をいれて返事がくるんだから中身なくていいじゃないか!!
府に落ちない。
6236:2008/08/30(土) 15:45:06
じゃあ法学検定は。
63ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/08/30(土) 15:49:16
>>47
社労士終わってからなんでしょうがないっすね
なんとか2ヶ月で仕上げます
64名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 16:04:28
>>61
おまいまさか角型2号の封筒に請求先の住所書いてそのまま送りつけただけ?
馬鹿か?返信用の封筒に140円分の切手貼って別の封筒に同封しろと書いてあっただろ。
封筒の使い回しなんかできるかよ。
65名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 16:39:03
予備用に願書1通手元にあるよ。
66名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 17:38:12
そうだったのか!!郵便局の人に返信用封筒ってなんですか?
て聞いたら自分の住所を封筒に書いたらそれが返信用封筒っていわれたので
封筒にそういう使い方があるのかと思った。
切手も140円だから往復の値段なのかと……
67名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 18:45:35

 w

68名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 18:47:57
返信用の封筒って何?
案内にそんなの書いてないじゃん。
69名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 18:50:47
>>66
にちゃんやってる暇あったら、ネットで調べろ。
たんぼしかない田舎でも配布してるから。
困った奴だ。。。
70名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 18:55:29
自分、予備に5部ある。
71名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 19:05:23
責任取って残さず食えよ。
72名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 19:33:02
73名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 20:22:58
返信用封筒の意味もわからない奴はどうせ落ちるから安心汁
74名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 22:35:33
>61
近くの行政書士会を調べて行け(都道府県ごとにある)
たいていは受付に山ほど積んであるよ。(うちの近くはまだ山ほどあった)
予備校にはないことが多い。
つか、電話してあるかどうか聞いてからいけよ

そんなこともできずに行政書士になったらどうやって仕事する気だ
許認可業務って締め切り間に合わなかったら損害賠償もんなのに。
75名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 15:11:54
願書くらい大きな書店や大学にもあるんじゃない?
76名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 15:14:19
>>74
その為の保険w
つか行書は保険も入ってないのか?ww
テラワロス
77名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 15:17:54
なんか基本中の基本もできない人が結構いるんだ。こりゃ楽勝だな。
78名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 15:21:11
ウチミン買えば問題解決
7936:2008/08/31(日) 15:31:46
まあそう言わずに。
80名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 15:52:00
>>78
ウチミンしかやらず不合格ってオチだろ?
81名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 17:19:09
一般教養って6問取ればおk?
82名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 17:27:47
>81 6問24点で足きりクリアでしょ。自分、一般知識足きりクリアすれば合格する自信あんだよな。そんな人多くね?
83名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 21:07:31
一般知識のレベル予想

政治経済社会
A
B
B(個数問題)
C
C(個数問題)
C(組み合わせ問題)

情報通信・個人情報保護
A
A
B
B
C

文章理解
A
B
B
8474:2008/08/31(日) 22:00:59
>>76
あほか、お前。
行書の登録もしてないくせに、知ったかぶりすんな。
仕事してる行書は賠責入ってるよ。年間たった5000円くらいから入れるし。
でもな、たとえ保険ででても信用ガタ落ちで
みるみる仕事にあぶれた同期を知ってる。
それと保険金の支払いって客に請求されたから即払ってくれるほど
最近の損保は甘くない。

損保から脱サラの俺サマ3年目で2000万越え。(今何年目かは言わんが)
先生、先生と呼ばれ、傲慢な俺サマにすれば天国よ。

ついでに、受験指導もしてるから先生サマサマだ
85名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 22:10:09
気持ち悪い人
8636:2008/08/31(日) 23:43:35
まあ仲良く独学しよう。
87名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 00:48:25
お前うぜえから名前欄空にして書き込めよ
8885:2008/09/01(月) 00:50:00
>>87 お前に言われたくねぇよ
8988:2008/09/01(月) 01:34:10
オナニー飽きた〜シックスナインして〜
9087:2008/09/01(月) 01:59:58
お前らうぜえよ
勝手にやってろボケ
91名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 07:23:12
情報系の条文も意外と多いですね
なめてましたww
繰り返せば何とかなるだろうが・・
92名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 17:32:51
>>84
内心、「行書かよ・・・www」と思われても、「先生」って呼ばれたいかねえ?
93名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 18:08:53
みなさんわざわざ84みたいなのにかまってあげて優しいですね
にちゃんねるの良心をみました
94名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 20:09:13
>>92
ひがんでる暇あったら勉強しろ
来年、お前も先生って呼ばれて喜んでると思うぞ
95名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 20:42:46
もう、もってるよ〜んw
96ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/09/01(月) 21:20:46
今日から勉強開始しました
基本的には一昨年の酒井合格塾の講義3時間分を聞いて
その範囲を一昨年のTAC実況中継のテキストで読み直して
その上に今年買った行政書士教科書基礎応用のテキストでも確認して
その範囲の過去問としてWセミの肢別一問一頭やります
3重のインプットで知識固めてすぐに過去問やって定着されて
9月でとりあえず一通り終えて10月からは新問解きまくります
まぁ予定通りできれば簡単なんだけどね
97名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 21:46:52
だよね
98去年102点@今年で最後:2008/09/02(火) 00:13:13
>>96 去年何点だったんですか?去年確かブログやってたと思うんですが宜しければアド教えてくれませんか?
99名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 06:25:23
ベテの癖に10月からアウトプットって遅くねーか、
講義全部聴きなおしって得意不得意が未だに整理できてねーのかよ
100名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 08:09:16
おはよー
101名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 09:54:30
wセミナーの過去問全科目終わったぜ
民法がやはり難しく感じたよ
復習すれば合格できる自信がつきました 4回は回したい
102名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 10:09:25
>>101
民法と憲法は別資格試験の過去問もやっとかないと地獄を見る
(過去問分析してればわかるだろうけど)
103名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 14:05:43
公務員試験の二次でボコられてニートなりました。
今からでも、行書の試験勉強して間に合いますか?
104名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 14:08:40
>>103
まず願書出すことだな。
今週で締め切りだよ。
105名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 14:44:01
ほんとや!今から願書もらいに行って来やす!
106名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 14:46:56
願書は手元にあるが、まだ申し込みしてないや
107名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 17:55:11
願書もらってきました。↑×3 ありがとござす。
過去問やって、積んだらまたここに来ます!
108名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 18:26:34
おれが高校生の時のこと、王将で1人でメシを食った。
ちょうど横の席では、明らかに行政書士(注1)と思われる奴がメシを食っていた。
そいつは、手をぶらぶらしながら、ウーウー言いながら食っていた。
あまりに特徴があったので、おれはその行政書士の真似をして食うことにした。
まねをして、手をぶらぶらしながらウーウー言いながら食っていた。
すると突然、後ろのテーブルから正義感の強そうな司法書士が現れて
「行政書士の人を馬鹿にするな!!」
って叫びながら、行政書士の方を殴った。

(注1)
@薄汚れたコスモスのバッチを付けていた。
AA5サイズの職務上請求書の束を多く抱えていた。
B***法務事務所と記載した名刺を持っていた。
C数年前の薄汚れた司法書士の受験参考書を読んでいた。
109名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 20:58:34
>>108
そうか
あまりカーチャンを泣かすんじゃないぞ
110名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 20:59:50
Wの行政法過去問買ってきた
3700円もして驚いた
111去年102点@今年で最後:2008/09/03(水) 00:57:20
証明写真取って来た。今日郵便局から願書だすわ。あと2ヶ月か。
112名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 01:16:50
>>111
去年102点@今年で最後・・・か。
受験結果、このスレで報告よろしく。
がんばれよ!!
113ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/09/03(水) 03:13:27
>>98
去年は申し込みはしたけど勉強全然しなかったので受けてないっす
ブログは資格の話は一切ないっすよ
114名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 06:23:57
地上なら間に合うのでは?
115名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 11:15:47
あのひとまた出てきましたね。
116名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 11:43:28
>>115
誰?どこに?
117名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 13:42:15
変態教師か
118名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 13:59:08
>>115
君はあのスレの住人だな
119名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 14:04:16
おまえら一般知識対策万全だよな?法令等で合格点ゲットしても一般知識足切りなら不合格なんだぞ。
120名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 16:14:38
無勉でもさすがに6問くらいは正解できるだろ
121去年102点@今年で最後:2008/09/03(水) 17:19:56
>>112 今日願書発送してきました。受験結果報告しますね。
>>120 5択だから無勉でももっと正解できるんじゃないか?全部同じのにマークしたら50点位は取れると思う。
122名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 17:54:15
行政書士ぐらい、真剣に勉強すれば1ヶ月で十分受かるだろ。
123名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 17:59:57
>>121 5択で適当に付けたら2割だろ、4割が足切りだ。
124名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 22:55:56
いいかげんにしてほしいわ
125名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 00:00:17
>>124
俺はあんたこそいい加減にしてもらいたいと思いましたよ。
12687:2008/09/04(木) 00:12:31
よう、糞共まだ行政書士なんかのために勉強してるのwww
俺なんか宅建受かったからもういいやwww
127名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 01:16:49
つまらんから騙るのやめろ
12887:2008/09/04(木) 04:31:33
          ,, -''"´  .','lコ.lコ7ヽ     ノ\_ノ          |ヽ ._ _
        ./       _ノ」'l」'l,', ',    ノ⌒ヽ             i | ヽ)、)
       |    ,.-''" ,,. -''"\ ̄`ヽ     |     |ヽ      .l |  .,
       |__∠_/⌒ヽノ、/ヽ__,ノ  \_ノ     . i |     | しノ、. _ノ>_
        .| ./:: :. : . ((;・,;) .(・,;)),     i.      l |  .,   .'ー''´.> く⌒) )
       ,┴ |:::. :.    ノ  ヽ .|   、 ノ    l、 | しノ 、    「 >´\>´
      .((:: |」:::. :.         | |     ヽ     .|ヽ,ィ.'ー''´ .|_) 、__,,.ノ '―、ヽ、、
       ヽ_, |:::. :     ノ(.-、 ノ / _ _ノ     \/、__|`> __ ヽ‐7 /´i | \>
        /.:::. :.   ,∠ニニニヽ/     ヽ.       ヽ'7l |/'⌒,ヽ/ /、ノ ノ
       ./:: :.ヽ ( ((ー'┴'┴'┘    。  l       ノ/l |  ノ .|`、...〕.く..、
      /:: .   \.uヾ`i''rェェソ  ̄。 _ノ.      ヽ' .|__l .--‐'゙ .、..コ lニ、
     ,〈:: :. .   \ ヽ二ノ \ っ 。 ) o        ,へ     ,.`コ l''''
    ノ \__  ,.く`ー'´    ゚o   /⌒ヽ.      // ,へ ( (フ.,.へ>
  //.\    ̄ 7 ノ\        。っ゚  | ゚     ./'  .//  `.ー'
    | | |"'i-.,_,.イ .| |ヽ          /⌒ヽ く)  /' 
       | | | | |o.| |        ゚ o     ノ   く)
129名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 08:45:32

だれだよ
130名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 12:56:35
らくらく行政書士誤字ばかりで困る。
追記集みてもなおってないし・・・たくさんありすぎるんですけど
買った人いませんか?
131名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 15:00:32
そういえば、大学入試のときに大学ランクとタバコの関係に気づかされたなぁ・・・
東大 誰も吸っていない
京大 誰も吸っていない
同志社大 ちらほら
関西大 校舎内で吸っているやつがいる(!!!)

ありえないです、低ランク大・・・
やっぱりランクの低い大学出身のやつは信用できない・・・
132名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 15:27:32
まあ試験とは関係ないですね
私は高卒ヘビースモーカーですが、
試験に一発で合格できる自信はあるね
133名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 15:51:54
DQNの特徴:実績がないくせに根拠のない自信だけは一人前
134名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 16:00:39
>>130 よう同士
135名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 16:42:40
ニコチン効果で脳の血管まで収縮してるから無理。
136名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 17:09:15
>>113
ベジータさん、確か去年は労一でアウトだったんだね。
今年はどうだったの?
137名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 20:54:14
今年調査士受かりそうなので、来年に向けてこれから勉強始めます。
予備校に行く金ないので、独学で行きたいのですが、
本屋に行ったらたくさんの問題集などがあり目移りします。
お勧めを教えてください。
138名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 22:05:34
>>137
日本経済新聞出版社から出ている「うかる!行政書士」シリーズが
おすすめ
139名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 22:09:19
それって伊藤塾の本?
140名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 22:17:23
200点越えコンスタントに取れるようになると安心なんだけどなあ
141○○太○:2008/09/04(木) 22:24:34
合格する自信のあるやつは、来年の合格証書をうpするってのはどうだ?
合格証書の自分の名前のうち任意の一文字も、うpするってことで。
山田太郎なら、○○太○って感じで。オレの名前の場合、「春」だな。
前以って、一文字を宣言しておくことで、
コイツの言ってたことは、信用できる発言だったと、後でわかる
来年の受験者のためにもなるのでは?
だれかやらないか?

142名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 22:26:45
>>138
さっそく明日にでも本屋に行って見てみます。
143名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 00:09:14
>>141
一人でどうぞ。
144ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/09/05(金) 00:26:07
>>136
全く自己採点してないっす
去年はそのせいでそっち気になって行書の勉強手につかずに試験受けずに終わったんで
今年は行書終わるまで結果はみません
早くみようと後でみようと変わるもんじゃないしね
145名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 02:52:18
社労士受験できるって事はべジータって大卒だったんだ。行書と社労士って結構難易度違うの?
146名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 03:54:47
社労使の方が圧倒的に難しいよ
年金関係がとにかく細かい
147名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 07:25:52
>>144
今何歳?
148名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 09:08:49
両方とも毎年落ちてる人に難易度とか聞いても無駄だよw
べジは勉強うんぬんよりロリ○ン直してベリヲタ卒業すれば受かるんじゃない?
つうか諦めて派遣でもいけよ、親泣いてるぞ。
149名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 13:53:40
願書出してくる
150名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 14:18:45
>149 おぉ同志よ。自分も今さっき願書郵送してきた。もう引くに引けなくなった。
151名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 15:16:19
誰か速レス頼む!
切手代っていくらですか!まずい…200円しかない、足りますか?
152名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 15:18:05
配達証明つけないとイカンから、あと200円くらい足らない気がする
153名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 15:22:13
と思ったら、あと130円くらい足らないみたい。

http://www.post.japanpost.jp/cgi-simulator/envelope.php


みたい。というのは実は俺もこれから願書提出だからなので上の
サイトで調べてみて。
154名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 15:23:29
7120円は払ってきたんだが切手代足りない事に気付いて一旦外に出たんだが…
155名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 15:28:03
>>153
まじサンクス!!部屋探ってくる!
156名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 16:32:07
あ〜ギリギリ間に合った〜。
157名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 18:59:06
俺も駆け込みで夕方願書出してきた。
18年度に一度受験してその時は伊藤塾のテキストやっていったんだが行政法むずすぎて対応仕切れず撃沈
去年はトラウマでパス
今年はこれから勉強しようと思うのだけど、行政法のいいテキスト・問題集ないですか?
158名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 19:11:23
>>157
合格したら教えるわ
今教えるのはもったいないから
159名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 19:17:41
>>158
うちみんだろ。
160名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 19:48:29
>>157
今年は勉強開始が遅れてパスでいいんじゃないかな?
161名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 20:07:43
みんな行書の勉強してるなら「カバチタレ」はもちろん知ってるよな??
試験でるぞw
162名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 01:36:51
べジータのブログのアドレス教えて?
163名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 01:45:38
    お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
164ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/09/06(土) 04:15:35
>>162
試験の話題はいっさい書いてないぞ
165名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 04:35:06
>>164 書いてなくてもOK
166名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 08:34:12
>>165
コテでぐぐれ。
3000件以上ヒットするぜ、大抵U15系で(気持ち悪)
だからココでやるな、そっちへ行け、そして帰ってくるな。
資格板には迷惑だ。
167名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 13:13:29
願書締め切り昨日までじゃん・・・フイタ・・・。
さらば行書、なにしてんだオレ・・・。
168名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 13:31:11
来年があるじゃまいか
169名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 13:41:16
そうだね、ありがとう・・・。
とりあえず今年は簿記でもやるか・・・。
来年また頑張ります。
170名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 13:47:46
>>167
ドンマイ来年頑張ろうぜ。
171桃子ヲタですが:2008/09/06(土) 13:52:07
みやびっちヲタのべジはマジムカツク
ベリの巣窟へ帰れ!
172名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 13:55:11
>>167
マジ?
アホすぎ
173名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 13:58:08
>>170
ありがとう・・・。
気が動転してたけど楽になったよ・・・。
>>172
まじ。我ながらアホすぎフイタ・・・。
174名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 14:00:13
勉強頑張ってたの?
いつから始めたの?
175名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 14:08:03
6月中旬からかな・・・。
勉強はそこそこ。
勉強期間が延びたと思って来年の試験を完璧な状態で望めるように頑張ることにしたよ・・・。
176名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 14:46:35
正直言って、願書出し忘れるくらいじゃ今年は受験してもダメだったと思うよ。

これを戒めにして、来年はマジで頑張れ!!!

あと、願書は忘れてなくても絶対早めに出すこと!!
仮に受験者が多くて自分の望んだ会場じゃなかったら最悪ですよ。(許容数超えると他県会場へ移動になる)
177名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 14:48:22
ギリギリまで出さないとかアホとしか言いようがない
願書なんかは早めに出しておくべき
178名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 14:58:58
6月中旬からって無理に決まってるだろ
本人も受けても無駄だってどっかで思ってたんだろ
179167のアホ:2008/09/06(土) 16:57:33
なんかみなさんありがとうございます。
厳しいお言葉も今年の教訓として来年に活かすことにします。
実はこのスレに来たのはたまたまでWセミナーの5ヶ月ハイスピード講座やら答練やらとっていて独学ではないです。
来年は自宅でやるつもりなのでまたこのスレにこさせていただきます。
そのときにはみなさんと再会することがないようにしたいですね。合格をお祈りしております。
180名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 17:34:39
俺は工学部出身だけど、マジで1ヶ月勉強しただけでこの試験受かったよ。
何で5ヶ月も勉強するのか理解できない。
181名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 17:42:40
>>180 うらやましい限りだ。だが私はあなたと違うんです。
どうやってどのくらい勉強したのかもついでに晒してくれ。
182名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 18:17:07
俺は趣味=資格取得のニートだから1日中勉強のことを考えていればいいんですよ。
だから1ヶ月を厳密に割り振って勉強すれば受かるというわけ。
3代末まで働かなくても金には困らないけど、趣味で仕事してもいいかなとも考えてるんだけどね。
子供ができて、親の職業に「無職」なんて書かれていたら恥ずかしいでしょ?

ちなみに、前に友達(10歳年上)の会社でエンジニアしてたけどやめたんだよ。
経営がめちゃくちゃで、俺が経営やったほうがマシに思えたんだよなぁ。
かといって友達にお前は無能だなんて言いたくないし、めんどくさくなってやめた。
183名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 18:19:38
書いてて、なんか俺ってネトゲのギルドみたいな感覚で仕事やってるなって思った。
184名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 18:37:01
読んでて、なんか>>183ってすげー痛々しいなって思った。
185名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 18:59:14
>>182
エンジニアならその方向に進んで行けば結構稼げるだろうに
なぜに畑違いの行書を選ぶのかが分からん
186名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 19:28:53
てゆーかなんで必ず人格批判の流れになんだよ!!
試験にむけて有益な情報や意見をバンバンかけや!!
気に入らない奴がいてもいちいち反応すんな!
そいつとは現実で一生会わねえから
187名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 20:02:37
ヌーブラヤッホー\(^O^)/
188名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 20:23:46
七人の侍見ようっと
189名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 21:57:35
即時取得
190名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 22:05:15
>>185
お金なら十分にあるんです。
単にほかの事もしてみたくなっただけですよ。
191ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/09/06(土) 22:31:04
>>96
これ量多すぎて全然消化できん
講義を1,5倍速できいても2時間半かかるし
その範囲を講義生中継と教科書基礎応用を熟読すると1時間以上かかる
その範囲の過去問を一問一答やるとまた1時間はかかる
1日5時間はできなくはないけどかなりきっついね
192名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 02:43:33
別に行政書士目指してないけど気になったので教えて

失踪していた100年前の人が実は氷漬けで生きていた場合
どうなるの?

失踪宣告っていうのは利害関係人が申告する必要があって
死亡と看做される状態が発生するのは失踪宣告ありきでしょ

100年前に、その人が失踪して誰も失踪宣告をしていなかった場合
法律上は、失踪時から現在まで、ずーっと生存していたことになるの?

193名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 02:45:29
age
194名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 03:11:31
>>192
法律上も何も生きてたんだろ?
なんの問題があるんだ?
195名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 03:26:18
本当に法律家の勉強をしてるのが集まってるのか・・・?と思った一瞬であった。

公園にガラスが落ちていて放置されていました。
そこで転んだ子供がいたけど奇跡的に怪我はしませんでした。
問題視した親に対して公園の管理組合は言いました。

問題も何も怪我をしなかったんだろ?
何の問題があるんだ?

ヒント:結果論で脳停止は止めよう
196名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 03:46:23
最初の一行とその後の段落がどう繋がるか全くわからんけど
まぁ乙。
197名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 06:43:52
予想模試170しかとれなかった。記述やってないけれど
198名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 09:23:14
仮に、失踪した人の失踪申告がなされなければ
1000年たっても死亡と看做す扱いにならずに生きたまんまと
扱われるのかねぇ。。。
199名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 11:52:00
>>195
おまえが脳停止してるよ
問題があるじゃないか
200名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 12:39:11
行政書士って、初心者から1年の独学で合格は可能ですか?
201名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 12:49:17
1年勉強すれば誰でも150点は取れる試験
しかし180点超える人は5%くらいしかいない
そういう試験
問題がそういうふうに作ってある
202名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 12:50:39
お腹が痛くなってきました。
203名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 13:00:12
>>197
記述入れずにそれならもう大丈夫じゃね?
204名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 13:02:19
行政書士の合格点て、180点なんですか?
205名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 13:03:06
200点満点中180点で合格ですか?
206名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 13:04:33
満点は300点だろ
207名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 13:13:59
>>192
民法が想定してないので裁判でどっちにも転がると思う
208名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 13:14:09
>204 たしかに行政書士試験合格点は180点だ。しかし法令等で180点取っても、一般知識で足切りなら不合格となる。
209名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 13:25:44
行政法だめだ…もう終わった感がする。民法も半分しかやってないし憲法ほぼ忘れた。商法会社法基礎邦楽痴呆自治呆全て忘れた!やってられっかよんちくしょう俺の腐って脳みそちゃんと働け!もう時間ねーんだよクソミソッ!
210名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 13:27:22
おまいら行政書士とって何すんの?
俺、不動産業界進みたいから、宅建とったけど・・・。
参考までに教えてくれ。
211名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 13:31:10
>>210
開業したいが、正直サラリーマンの方がいいなあ
212名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 13:34:02
100年間生きていたのなら法律上云々より、生存しているでしょ。

人間は80年で死にます、という法律はありますか?
氷漬でなかったとしても100年生きていれば、100ねん生存しているし
200年生きていれば、200年生存している。
失踪宣告というのは、失踪した人の財産を処分するために用いられる手続ですよ。
だから、厳密に言えば、失踪宣告とその人の生死は関係がないの。

行政書士の本職曰く
裁判所も法務局も官公庁に含まれるとし、
示談、訴訟外和解は和解代理権のある行政書士は
当然になしえるとしていますね。
だったらもう少しちゃんと勉強するように。

まぁ、実際は弁護士法、司法書士法違反で捕まりますけどね
213名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 13:45:23
>>212

>失踪宣告というのは、失踪した人の財産を処分するために用いられる手続ですよ。
>だから、厳密に言えば、失踪宣告とその人の生死は関係がないの。

↑恥ずかしい奴だな
214名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 13:54:52
>>211
そうか・・・公務員で行政職に携わりたいとか、そういう訳ではないんだね。
無知でゴメンよ(´・ω・`)
215名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 14:28:07
なんか試験に関係ないおかしなのも住んでるっぽいなぁ…
216名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 15:10:34
ノートの整理の仕方で勉強が大幅にはかどった!このペースでいけば行政法クリア出来るかも!民法憲法もいけるかもしれん!
希望が湧いてきたよー!!
217名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 15:33:03
>>216
どんな風に整理してるか聞きたい
218名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 15:47:41
自公両党は「10月28日公示、11月9日投開票」を軸に選挙準備を加速させる方針だ。
219名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 16:22:09
>>217
ごめん大袈裟だった。
テキスト丸写しじゃなくて要点をまとめて図みたいにして書いてみたら結構頭入るし進むわ。
つか中卒で勉強してこなかったからノートの取り方とかまとめ方とか知らなかった。
220名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 17:17:32
俺はパソコンでノートしてる。
221名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 17:55:11
>>210
自分は履歴書に書きたいから取りたいと思っている。
222名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 18:03:03
半信半疑で登録してみましたが、これ、結構いけますね♪

会社勤めのときの給料はこえました。開業1年で・・・・。

やっぱし、やり方なんですよね、なんでも。。。

だから受験生の皆さん、頑張ってくださいね。
223名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 18:30:01
ベジまた受けるのか〜今年で3回目か?
パロプロ追っかけてないで現実見ないとまた落ちるぞ

アホーにKAZがまた沸いてるしな
もう来ないとかいいつつどうしても書き込みたいらしい
どうしようもないやつだ
224名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 20:41:52
ビターか?好きよのう荒らしが
225名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 21:03:44
境界線の設置及び保存の費用
226名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 21:04:48
囲障の設置及び保存の費用
227名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 22:37:26
まあ、手薄なところから毎年でるよね民法は
228名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 23:07:09
>>227
どういうこと?
229名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 23:47:58
2004年 問題26 入会権
2006年 問題28 住所
2007年 問題30 先取特権

この辺は手薄になりがちな部分でしょうな
それも住所と先取特権は個数問題で出してきたし
点を取らせないということでしょう
230名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 00:26:33
民法はあんまり点取らせようっていう気がないよな。
行政法はどうぞどんどん稼いでくださいっていう問題出すけど。
231名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 13:17:28
kaz
撤退するといいながら別HNでしつこく登場
232名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 17:15:55
大原の模試を申し込もうと思うんだけど、電話でしか受け付けてないのかな?
サイト見てもどこから申し込むのか判らなかった。
本屋とかに郵便振替用紙の入ったパンフレットは置いてないのかな?
233名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 17:20:46
どうしよう。。。。
行政書士試験と総選挙がかぶりそうだ!
市役所職員は選挙事務にかり出される。。
試験が延期なるか、総選挙が2日か16日にならないかな。。。
234名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 18:00:56
???

そもそも試験と役所がどう関係あるんだ?
235名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 19:06:08
市役所職員は選挙事務に喜んで出るからな
一日あたり手当てはおよそ3万円〜4万円
一日でこの金額

底辺低脳公務員の貧乏クンは底辺資格の行政書士の試験も受けたいし、
非常識な手当ても欲しいわけだ

と市役所あがりの国1公務員が言ってみる
236名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 19:11:39
>>235
市役所から国一行ったら勝ち組の中の勝ち組だからな
夜道は気をつけろよ
237233:2008/09/08(月) 19:43:56
>>235
大正解♪
行政書士を受けたいし、金も稼ぎたい。
かなり難しいところ。
行政書士に4万の価値があるかな。
もしカブったら、法学検定2級でも狙おうかな
238名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 20:48:18
へぇ、公務員でも行政書士試験受ける人って結構いるんだ。
素直にへぇ〜、そうなんだ〜って思った。

確かにカブったら面倒だな。

受かりそうだったら試験受ければいいし、そうじゃなければ選挙の良い日当の方がいいんじゃね?
239名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 21:50:17
ってか公務員10何年やってたら申請するだけでもらえるぞ
その間、人の下について修行しろよ
240235:2008/09/08(月) 22:07:49
そりゃ公務員を1?年やったら、行政書士はとれるよ。
資格なんて自力でとってなんぼでしょ。
民法、憲法、行政法の知識が欲しい。福祉課だから、かなり役立つ。
241名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 22:19:39
そんなら
今年受験できなくてもええやん
勉強するだけでええやん
242名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 23:49:22
はじめは独立とか、何も考えず予備校行ったが
途中から独立なんて無理p と気づいた。

今となっては合格するために受ける みたいな感じ。
うん、合格するためがんばる、それでいい。
少なくとも、民法は楽しい。
243名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 00:05:47
動産の符合
244名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 00:44:16
>>242
なぜ独立は無理と?金銭面?
245名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 01:08:27
みんな民法ばっかやってるから落ちるんだな
246名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 01:09:12
でも民法やらないと受からないし
247名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 02:05:00
とか言って憲法抜いたらだめだし
248名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 02:11:24
ところが、毎晩エロ画像で抜いてるし
249名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 02:48:29
>>223
SNSってどれかわかるか?
250名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 04:42:04
憲法行政法で落としてたら論外だよ。勉強が足りない。
行書専願の人は近年レベルアップしてきた民法が勝負
251名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 08:20:25
>>250
んだ
記述で差がつくようになってる。
民法2問で30点はほしい。
252名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 10:17:51
>>251
30点を取る計算でいると痛い目に遭うのが去年の試験。
253名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 10:24:02
いまだに公務員の特認制度を誤解してるヤツがいるな。
高卒17年、それ以外は20年だ(ったっけ?)が、課長級職での話だ。
ぺーぺーで何十年勤めてもダメなんだよ。
つまり人並みに出世して定年くらいまで勤めて要件を満たす。
254名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 11:49:59

あほw

さすが行書w
255名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 12:08:48
>>249
kaz必死だなw
自分が書かれてる携帯掲示板も探しだせないやつにSNSを探すのは無理w
256名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 14:55:40
役人が行書とってなにすんだ?
ろくに営業も出来ないのにw
257名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 18:43:45
256 :名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 14:55:40
役人が行書とってなにすんだ?
ろくに営業も出来ないのにw


ひがまれる役人
ひがまなくてはいられない底辺民間
258名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 18:57:34
民法の過去問やったら正答率68%だった・・・。これ駄目だよね?
259名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 19:28:18
>>258
憲法、行政法がそこそこだったら大丈夫じゃないか?
260名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 19:59:45
民法はアレだ
薄く広くが良い
261名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 20:32:29
>>258
無理
262名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 21:47:53
>>261 きついなぁ。は〜。行政法ももう少しインプットしなおさないと。皆もガンガレよ
263名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 23:06:22
>>258

自分は去年過去問を八割方正解できたけど、本番での正答率は5割。
本番は教養で足切りw

この試験、過去問は出来るようになっておく必要はあるけど、だからって
過去問が出来るから安泰。という試験では無くなってきているようです。
264名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 23:09:24
毎年過去問で問われてる範囲からの出題が殆どなんだが。
>>263は過去問をいったいどういう使い方したの?
265名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 23:24:11
過去問と全く同じ問題が出る事を想定して勉強していました。
266263:2008/09/09(火) 23:27:33
ちょ、オレ>>265じゃないしw

ただ、>>264の意見は耳が痛いね。結局のところ過去問を「腕試し」代わりに
一通り解いただけだからね。確かに過去問で出た問題の知識を丁寧に潰す。
というのは悪いやり方じゃないと思う。
267名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 23:27:54
>>264
私は某予備校で行政書士の講師をしてます。
勉強方法は行政法についてはまず「行政手続法」「行政不服審査法」「行政訴訟事件法」の条文を暗記するだけで高得点取れます
条文数も多くないので覚えられるはずです。
特に16年改正した法律は特に要チェックです。数問18年で出されましたがでる確率は相当高いとにらんでいます
勉強方法について質問がある方はどんどんレスください
268名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 23:42:17
最近思っているのですが
何度やっても忘れるのが人間なので
行政手続法などは、条文すべてプリントアウトして
部屋に貼ろうかと思いますが・・・
269名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 23:53:48
去年合格だけど、民法以外は条文やっときゃOKだよ。
会社はやらずに商法で。2ちゃんねるは行政書士馬鹿にしてるけどハッタリきくからないよりあるほうがいい。
270名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 00:06:52
去年じゃない合格者だけど
最底辺の基礎資格だから、2ヶ月もあれば大丈夫だよ
漏れは1ヶ月と1週間だけどな
271名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 00:07:03
教養と記述教えてください
272名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 00:11:32
一般知識の文章理解が全然できないんですが
どんな勉強すればできるようになれますか?
273名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 00:29:30
>>270
下地あったんだろ?
274名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 00:36:34
>>272 中学校の国語の問題レベルかな。短期にできるようになる方法は知らん。
275名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 00:41:37
>>273
自演乙
276名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 00:49:08
文章理解は
つまり、しかし、要するにの あたりを線ひっぱって 読めばいい。あと、
文章読む前に 題名と 問題にも 目を通す。簡単だよ。
277名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 00:56:36
民法の勉強法教えてください
278名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 01:06:04
同じく文章理解、超苦手です。
法律系は全く問題ありません。
行政法9割できても文章理解5問中2問できるかどうか…
結局はジアタマのもんだいになるのかなあと最近思います。
政経や情報を徹底的にやって一般足キリのクリアしかないのか…
279名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 01:09:37
文章理解5問もでねえよw
280名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 01:10:59
www
281名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 01:19:41
パンチキに掛けるか受験用の文章読解の問題集でも買ってきて
時間掛けて特訓するしかないんじゃないか。
282名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 01:20:14
ビジネス実務法務二級を受かった後に行政書士を受けるのって変ですかね?
283名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 01:24:30
オレはビジ法2級と宅建持ってるよ。同じ法律系資格なので
なのでおかしいどころかむしろ直球だと思うけど?
284名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 01:24:40
知るかよ
285名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 01:27:51
>>278 です。
文章理解毎日やります!
いままで5問くらい出ると思っていたから安心です。
文章理解の問題集は、実は2冊つぶしてます。
(それほど量も多くないので。2回転しました)
解答を暗記してしまいそうなので2回転だけにします。今、3冊目です。
286名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 01:46:47
>>285
過去問解いた方が良いよ
287名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 02:29:14
>>285
そんなの2回転してる暇があるなら
重箱の隅つついたほうがいいよ
288名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 03:09:21
>>275
何で俺が自演になんだよバカ
289名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 04:11:30
>>277
民法はまず過去問をやりましょう
定番ですが大部分は過去問と同じような範囲から出ます
ですので基礎をがっちり固めて問題は確実にわかる選択肢を削れるようにしましょう
範囲が膨大ですので全て理解しようと思わず基礎を固めましょう
9問で36点しかないので記述対策に時間を使ったほうが効率がいいです
ご存知かもしれませんが今年はサイクル的に「親族 相続法」は確実にでません
なぜなら毎年2年に1回ずつの出題ですから
290名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 04:13:51
>>278
文章理解は短期の勉強でグンと成績を伸ばすことが難しい科目です
ですが問題集をやったり新聞に目を通すなどして文章を「知る」ことからはじめましょう
291名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 04:15:37
>>278
文章理解は短期の勉強でグンと成績を伸ばすことが難しい科目です
ですが問題集をやったり新聞に目を通すなどして文章を「知る」ことからはじめましょう
292名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 04:17:42
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   
    /   ///(__人__)/// \  だが、お断りするお!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |
293名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 04:55:00
ご存知かもしれませんが今年はサイクル的に「親族 相続法」は確実にでません
???
択一問題において、親族と相続が一年ごとに交互に出題されている
っていう意味ですかね〜?それとも記述式??
294名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 07:05:25
民法の択一9問中1問は難問の個数問題、1問は手薄なところの個数問題、1問は難問
この3問は落としても仕方ない
あきらめろ
残り6問中5問とればそれでいい
295名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 08:16:57
自分、政治経済あたりはもう諦めた。情報、文章理解は割と得意なので、こっちで攻める。
法令、これから条文覚えるよ。過去問とテキストだけやって来たけど、やっぱりあんまり身についてないや。
296名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 09:31:57
この時期になったら、過去問正解率100%じゃなきゃまずいかな?
297名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 14:37:28
大丈夫今からで充分
298名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 15:51:15
一般教養も過去問って意味無いんでしょうか?
299名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 16:10:23
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080910/trl0809101554004-n1.htm

判例変更キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
これは出るだろ
300名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 16:23:34
来年でそうだね
301名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 16:27:39
法改正本はあるけど、こういう重要判例本ってのは無いね。
302名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 16:44:22
>>299
この判例は既にバランス悪かったもんな
303名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 16:46:05
青写真オワタ
304名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 16:47:30
病院開設中止勧告を行政庁の処分に該当するって判示した
藤田裁判官らしい判決だな。

問題は5月末までの法令を対象にしてるだろうから
変更された判例は出ないよ。
従来の判例で仮に問題が出てた場合は削除変更されるだろうけど。

それより、この判例が出たことで、行政庁の行為のどの段階で
処分性を認めるのかって問題が、かえって見えにくくなったな。

紛争の成熟性がないと裁判にならないんだけど、
その理論の骨子にあった判例だったのに。
305名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 16:58:30
LEC酒井講師が答練の解説で
処分性の判例問題はこれからは出ない方向
って言ってけど
こう言う事なのかな
306名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 17:45:38
この辺はまだごった煮だもんな
307名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 18:39:06
>>293
文章おかしかったですね。。
確実は言い過ぎましたが相続は出ない確率がかなり高いに訂正しておきます
>>298
いえ、一般問題も過去問を繰り返し解きましょう
確かに第3セクターなどマイナーな所から出題したりと範囲は全て補えませんかもしれませんが「政治分野」は同じ範囲から出たりしています

ちなみに基礎法学は勉強できないとよく言いますが基本は 憲法 民法 行政法 常識でかなり選択肢を削れます
過去問を確認しても分かると思います

私は現在も生徒達に教えている身分ですが60%取れたらみんなが合格するのでみなさんがんばりましょう

分からない所があればできるだけ具体的に質問ください
308名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 18:40:07
>>307
補えないかもしれませんが  

訂正
309名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 18:45:18
親族・相続出ないのか、一番苦手だから一番腰据えてたよ・・・orz
310名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 18:55:03
>>309
いえ。
「親族」の分野は私の考えと過去の傾向から考えると99%出ると思いますのでしっかり対策しましょう

余裕がかなりある場合だけ「相続」をやる程度で充分です
311名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 18:58:35
予備校先生。
道具の使い方教えてください。
よく回転回転と聞くのですが、どうなれば1回転なんですか?
最後の方に行くと最初の頃の知識忘れるんですが・・・。


後、会社法はどうしたらいいですか?
312名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 18:59:55
>>307
先生教えてください。
答練で民法の問題を解くのに時間がかかります。
憲法、行政法は速攻で判定できるものもあり(5秒とか)
概して速くとけます
こんなもんんでしょうか。
それとも民法の勉強が足りないのでしょうか。
個人的に、憲法行政法を速くといて、民法に時間を回そうかと。
313名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 19:02:00
先生じゃないけど、
民法は時間かかるよ。
凄く精神力使うから疲れる。
314名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 19:03:19
267 :名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 23:27:54
>>264
私は某予備校で行政書士の講師をしてます。
勉強方法は行政法についてはまず「行政手続法」「行政不服審査法」「行政訴訟事件法」の条文を暗記するだけで高得点取れます
条文数も多くないので覚えられるはずです。
特に16年改正した法律は特に要チェックです。数問18年で出されましたがでる確率は相当高いとにらんでいます
勉強方法について質問がある方はどんどんレスください


16年改正のコトなんていちいちネタにするか??もう対策しといて当然の話だろw
お呼びでないわな、底辺予備校予備講師さま
315名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 19:06:04
先生煽りはお気になさらずに。

他にも定説みたいのあったら教えてください!
316名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 19:10:06
予備講師ワラタwwwwwwwww
317名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 19:37:00
>>312
憲法の統治、行政法は以前にも言った範囲は全て条文を少しいじったから条文に見覚えがあったりするとすぐにに解けるからだと思います。
そして憲法の人権問題は大げさに言えば判決があるということで判例さえ覚えているから解くスピードが早くなると思われます。
それに比べ民法が条文もイジらず問題形式で出されるので解くのに時間がかかるのは当然ですので気にしないでください。
範囲が大きすぎますので基礎を固めるのが最大の攻略法です。

みなさん、予備校の先生と言ったのはそっちのほうが信用してもらい自分の情報がみなさんの役に立ててもらえると思ったからです。
でしゃばりすぎて申し訳有りません
318名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 19:39:42
>>先生

そんなこと言わないで〜!先生の書き込んでくれていること、すごく役に立ってて、
本当にありがたいよ。解説もすごく分かりやすくて納得できる。
文面からも信義誠実な人なんだろうなって想像できる文章です、
ご回答くださってありがとうです!
319名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 19:47:56
行書関係のスレははどういうわけだか荒れやすくて、
まともに勉強しようとしてる人の邪魔する連中も多いみたいです。
そういう意味で叩かれていると言うことは有用だ。と
いうことなのであまり気になさらないが吉ですよ。

320名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 19:48:58
凄いなこのスレは
予備校のセンセがいらっしゃるなんて。
質問したいけどもう合格してるからいいや
321名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 19:50:15
行政書士と社労士って、初心者から1年独学で、両方合格できますか?
322名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 19:51:48
オレも合格済みだわwwwww
てか独学スレなんだから予備校ゴミ講師はスレ違いwwwwwww
負組み板へご案内wwwwwwwwwwwwwwwwww
323名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 19:52:15
それとみなさん過去問が完璧になったら「スーパー過去問ゼミ国U 地上レベル」をすることをオススメします
こっちの方が少しレベルが高くて復習にピッタリです

ちなみに私は21でみなさんより年下だと思いますので友達感覚でおkです
 
324名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 20:04:54
>>321
人によって違うと思いますが法学部出身なら行政書士は勉強次第で可能と思います
社労士は年金などかなり細かい所など問題になるので厳しいと思います

>>322
確かにスレ違いですね。もう再来月いっぱいで講師の仕事をやめるのでたくさんの人に合格してもらおうと思ったまでです
325名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 20:15:44
まあ行政法関係は追い込みが効くからまだ本気出さない方が正解
326名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 20:18:12
>>324先生
書き込みありがとうございます。ホント、助かりました。
参考になりました。意地悪な書き込みは気にしないで・・。
327名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 20:31:33
先生はkazだったりして、、、、
328名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 20:34:17
有益な情報なら受験生として歓迎する
329名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 20:36:40
あー、この自称「講師」は成りすましだよ。

問題スレでときどきでてくるじゃん。
何年か前から。過去ログ見ればわかるよん。
我妻大好きの民法勘違い野郎だよ

本を執筆していると言ったり
一つ橋大ロー生といったり

だれも注目してくれないから
講師だとかロー生だとか名乗って注目を浴びたいだけの人。

実際は万年受験生
330名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 20:38:53
先生>>311>>315は?
331名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 20:43:51
いえ、今年は国家Uの裁判所事務官に合格したからやめるということです。
こういう方向の話はやめませんか??
もっと行政書士についての質問とか。。。
332名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 20:46:38
>>331
律儀に答えようとするから、脱線し続けるんだよ
スルーすればいいだけ
333名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 20:48:20
>>331

その手の手合いはスルーが吉ですよ。

ちょっとざっくりとした質問なんですが、一般教養って
どうしたものですかね?今年も情報と文章理解(?)で正答率を稼ぐ+
そこに政治経済のわかる問題を上積みして、でなんとか逃げ切る
パターンしかないのでしょうか?
334名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 20:48:44
>>331先生は、苦労されているんですね。
失礼な意見かもしれませんが、先生の情報を上手く活用するのも
受験生次第だと思います♪
先生のアドバイスに従って効果が出れば、それでいいじゃないですか。
335名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 21:09:53
スルーわかりました。この手の掲示板は利用したことなかったので。。。
>>315定説は教えてあげたいんですがいくつかあるので具体的にお願いします

>>333 私の考えと全く同様です
情報がある程度範囲が決まっていて点が取りやすいです。
そして文章理解は中学3から高1 2年のレベルですので特別苦手でない方はここもポイント計算です
しかし、政治は力を抜いてはいけません。過去問からも同じような範囲から出てますのでしっかり勉強してポイントゲットして欲しいです
336名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 21:12:19
<<311
kaisya houha
337名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 22:43:29
2chまで来て、先生呼ばれたいとか
どんだけ

名乗らないで助言だけしてればいいモノの
338名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 22:49:13
正直、「スーパー過去問ゼミ国U 地上レベル」は俺には難しすぎるのだが・・・・
339名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 23:26:24
行政手続法とか、確かに条文は少ない方だと思うけど、暗記できないんですけど・・・。
どうやって皆頭に入っているんだろう・・・。自分がかなり頭弱い部類みたいだ。
340名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 23:34:16
>>337
名のらないと誰も注目してくれないからだろ。
自演もよくやるやつだしw

だって知識は間違いだらけだし。素人だし。
341名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 23:42:03
おまけに答えてないのもある。
342名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 23:44:15
>>定説

具体的にと言われても知らないんで困るけど、
法改正は絶対出る!!とか、これはやっとくのが常識
とかそんなの。 
343名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 23:56:09
>>339
ひたすらやりこむ。何度もとく。あきらめない。
例:手続き法の問題5回転 6法みながら。

地方自治法のつまらなさはこの比ではないかと。特に関与、代執行。
滝に打たれる修行僧のようにやりこむ。私も頭弱いのでこの分野8回転くらい
しました。5回転くらいから、わかりかけてくる。
気づいたら、得点源になってる。

民法はすべて下ネタに結び付けれるから楽しいけどムズイ。
手続き法はピンサロとかで考えたら?
不利益処分の原因となる事実=ピンサロなのにオマ●コしたから
とか、どう???
こんな恥ずかしいことを「書面」で通知するなんて…
でも、ピンサロ周辺に飛行機テロがあって次の日
北●鮮が宣戦布告してきたから
からもう聴聞どころじゃなくなったので聴聞手続きしないとか。
344名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 23:56:26
もういいよ。>>334の言うとおりだ。
せっかく教えてくれようと書いているんだから、わざわざ叩かなくても・・・。
(教えている内容がどうかはしらんが。)
ここも合格者が多いみたいなので、受験者にアドバイスしていってくれるなら
とてもありがたいんだが。
345名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 00:03:34
>>339 おお、下ネタね。民法さっそく見てみるわw自分の分かる部分でつなげやすいのが民法だな。
ひたすらやりこむ、か。それが自分には王道なんだろうな。行政法もあきらめずに頑張るよ。ありがとう。
346名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 00:26:13
先生かどうかわからないけど言っていることは合っていると思うよ。。一応全部答えていると思うし

気に入らない人はスルーしたら??
参考にする人だけ参考にして
347名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 00:50:22
>>331
>いえ、今年は国家Uの裁判所事務官に合格したからやめるということです。

ヴォケw
いつから裁判所事務館が「国家U」になったんだよw
しかもかくなら普通「国U」だろw

しかも裁判所事務官は国U試験じゃねーしw


何たる基地外w
さては中卒?
348名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 01:18:49
スレ違い
先生と雑談したい奴は よ そ で や れ 
349名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 01:21:43
>>347
裁判所事務官は国U試験で合ってるんじゃないの??

350名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 01:35:33
国Uは人事院によって行われる省庁採用の公務員試験
裁判所事務官は裁判所によって行われる裁判所職員採用の試験

人事院という行政の機関が
司法である裁判所の事務官とはいえ人事権を持つなんてことはありえん。

試験科目も大きく異なるし。
まあ、全く別物だな。

これを混同するなんて受験したことあるやつならまずいないね
受験したことない俺でも知っているのにw

おなじなのは裁事U種と国Uの基本給与が同じことくらい(国家公務員なのであたりまえだけど)
351名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 02:07:11
判例がわかりやすく解説してある参考書でなんかおすすめある?
352名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 02:29:58
>>351
4コマまんがの判例集がいんじゃね
もともと旧司向けだから若干難しい判例も載ってるけど、
行政書士試験にも十分使える
353名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 02:47:16
先生はkaz 三浦kaz
354名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 07:46:18
>>353
マイナス100点
355名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 09:16:38
行政書士試験の記述対策
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1217635859/n
356名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 09:34:39
>>351 判例百選
357名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 11:09:19
>>353
意味不明
358名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 11:28:56

kazうるせえぞ
一々でしゃばって来るんじゃねえ
359名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 15:30:45
おまいらいまの時期一日何時間くらい勉強してる?
360名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 15:31:10
361名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 15:54:44
362名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 16:10:42
5とか6とかマジでか
俺0か2ぐらいだわ
363名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 17:22:45
>>362
おわったな
364名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 17:23:03
国歌Uの裁判所事務官ってなんだよwwwww
一種とかニ種ならわかるけどw こんな馬鹿が講師なわけねーよな
365名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 18:20:17
国歌w
366名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 18:26:26
>>362 俺も0とかある。せいぜい毎日2時間が限界だ・・・。
367名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 18:28:00
司法書士の憲法の講座が格安で手に入ったから憲法はコレでいいかと思ったけど、
行政書士は講義が9回、司法書士は講義が6回だから
過去問解いてみたら内容的に全然足りてなかった・・・。

行政書士のあと司法書士を検討しているんだけど、
反対に行政書士の憲法を完璧にしておけば、
特別に司法書士の憲法勉強しなくて良いのかな?
368名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 19:25:43
俺はニートだから6時間くらいやってる。でもニートでこれじゃ全然足りない…モチベーション上げる為にはどうしたらいいんだ…
369名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 19:28:07
自分もニートで民法は完璧なんだけど、他の科目を今から毎日勉強したとして
合格できるかなあ?あと59日。商法もちょっとかじったことがあるんだけど、
メイン科目の行政法がこれからなんだ。
370名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 19:35:18
>>369
行政法はすぐにでもやった方がいいよ。定着するのにかなり時間かかるから。
逆に俺は民法がまだまだダメだ…
371名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 20:17:17
質問です。地上権の2重譲渡って起こりうる事でしょうか・・?
もし、実際に起きた場合、先に登記した物が地上権の権利者
となりますか・・?
372名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 21:46:24
あかん。予想問題やったら、ものすごい悲惨な結果に・・・。ちゃんと頭に詰め込まんと・・・。
373名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 22:17:34
あかん。予想問題どころか過去問すらやってない・・
374名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 23:15:48
>>367
憲法だけはレベルは互角だよ
375名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 23:58:50
本試験では、知らない問題が必ずでます
行政書士試験受験用の本は、過去問を元に作られているようなもんです
だからその本を勉強すれば過去問は解けます
いまの受験生は「主権」の3つの意味がわかていますが当時はいきなり出てきたわけです
今年の受験生は民法720条はみんな知ってると思われますが
去年の本試験の段階ではノーマークだった受験生が多かったのではないでしょうか
719も721もみんな知ってるのに穴でしたね
376名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 00:03:54
一般知識とか特にそうだね
377名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 00:20:05
>>375
そんなの過去問に出てようがなかろうが、基本中の基本知識だろ。
普通に勉強していたら知っていて当然の論点でしょ。
378名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 00:28:15
ドーベルマンはさすがにないわw
379名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 00:32:38
早稲田答練ドーベルマン出たよ。
380名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 00:56:21
伊藤塾の「うかる!行政書士必修項目100」ってどうよ?持ってる人
381名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 05:39:37
質問させてください。
今現段階で、終わっているのが憲法(テキストを一回転、問題集をといた限りでは7割ほどの得点率)だけです。
これから一日6時間ほど残りを勉強して、合格ラインに立てると思いますか?
ちなみにIQは普通です。
382名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 05:43:46
情報がそれだけだと「やってみんとわからん」と言うことになると思うよ。
というか、まだ二ヶ月近くあるしこれからのやり方次第じゃないかしら?
383名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 05:56:52
>>382
回答ありがとうございます。
民法は少しだけかじったことはあるのですが、他はノータッチなのです。
ちょっと他にもやらなければいけないこともあり、そっちを先延ばしにしてこの2ヶ月弱を試験にかけるべきか
これから一年ちょっとずつ勉強して来年にかけるか迷っていまして。
まあ、でも結局は「やってみないとわからん」ですよね。
384382:2008/09/12(金) 06:06:10
うーん、なんとなく質問をちゃんと読んでなかった(スマソ)からアレなんだが
行政法と民法が手付かずってのははっきり言ってヤバい。
(これは法律科目だけの話であって、一般教養もどうすんだ?って話だし)
あなたが、全くの門外漢なのか?(元)法学部生なのか?他の法律系の資格ホルダー
なのか?がわからないけど、本当に基礎も何も無いなら、相当ハードに勉強
してみて、間に合わなくても文句をいえないレベルだと思います。
(憲法もどのくらい仕上がってるかわからないけど、過去問で正答率7割
取ってもその正答率は本試験では維持できない。)

その「他にやらねばならぬこと」と勉強を天秤にかけてみて、そっちが重要なら
行政書士は来年に向けて勉強した方が時間は取れると思うよ。

ただ締め切り(受験日)がある時の追い込みは、後々自分の力になるので
勉強することもお勧めしておきますが、やっぱりやらなきゃいけないこととの
兼ね合い次第よね。
385381:2008/09/12(金) 06:20:21
>>384
早速の回答ありがとうございます。
法学部生ではありませんし資格はあるにはあるのですが、たまたまとれたようなもので
ずいぶん昔の事で全く使ってこなかったのですっかり忘れています。

よくよく考えてみます。
386名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 06:34:06
もう出願したんでしょ
だったらやることはひとつだと思うけどね
もちろん完璧に仕上げた人は合格するけど
合格した人の全てが完璧に仕上げてるわけじゃない
とにかく今は雑念を取り払って勉強あるのみだろ
フロックでもいいから合格すればいいんだから
387名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 07:19:04
行政法は時間がかかります。それなりのレベルに持っていくのに 2ヶ月くらいかかります。直前期になると焦りますので、早く始めたほうがいいです。
388名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 07:30:16
>>371

債権契約としては可能だが物権面からみると地上権あるとこに更に地上権は成立しない。二重地上権は却下されるから後に登記した者なんて現れない。
389名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 08:41:10
区分地上権ってどうなるんかな??

>既に地上権設定登記がされている土地につき、
>区分地上権設定登記はすることができる(民法269条の2第2項参照)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E6%A8%A9%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E7%99%BB%E8%A8%98
390名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 10:00:34
地上権の二重譲渡とか、ものすごいこと言ってるな。
いったい、どんなふうに民法勉強しているんだ?
391名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 10:06:10
>>390
確かに
他にするべきことがあるだろって感じだな
392名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 10:20:54
2007年4月から2008年3月31日までに、行政書士の試験範囲
に出てくる法律で改正された、もしくは追加された法令とかの一覧とか
出てる本とかサイトありますか?
393名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 10:31:26
394名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 11:30:52
このスレ見てたら試験が怖くなってきた・・・
395名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 11:55:14
>>394
なんで?
396名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 12:12:45
去年はかなり勉強したのに178点。
今年はモチベ上がらず過去問一周のみ。
記憶のみで包茎1000円模試受けたら160点。
微妙。でも出願しちゃったし。
397名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 13:19:11
>>396
いやいや過去問一周しただけで160点取れるなら記憶力いいんじゃない?あと2ヶ月で楽勝でしょ。
398名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 14:16:47
おれも包茎1000円模試受けたんだけど
164点だった・・・

399名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 14:43:43
今図書館にいるけど
行書ベテさんらしき人が勉強している。
物凄く分厚い本が何冊も机にあったから司法試験生かと思いきや
国賠法やら自治法やらながめていた。
いい歳の親父だったけど、顔には悲壮感が漂っていた。
400名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 14:54:10
まあ、絶対受かるとは限らないからなあ。
でも、基本的なことをちゃんとやって当日落ち着いて受ければいいんだよ。
ベテは勉強のやりかたを間違っているから、ベテなの。
401名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 15:06:39
オマエら優しいね
402名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 15:56:47

さっき書士会からカレンダー届いた

中を開けたらカレンダーと真鍋かをりのポスターだった
ドアップ過ぎて化粧浮いてるがまあいいかw
403名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 17:16:55
試験までに最低でも過去問は正解率100%にしないとなぁ。
404名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 17:20:57
おれ3くらいだわ…終ったな…
405ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/09/12(金) 18:21:31
全然勉強すすまねえ
やっと行政手続法とか予定より7日も遅れてる
406名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 18:37:13
TAC合格トレーニング使用している人いませんか?
407名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 18:38:46
うん 条文の量がおおすぎる
408名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 18:43:05
行政法難しすぎだ…一つ一つ細かくて統一感無いというか…
409名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 19:14:07
まだ時間があるから、藤田の入門を2回読んで、まずは理解しろ!
そのあと、テキストの基本書回せば、頭に入るよ。
2ヶ月もあるから大丈夫だ。
行政書士のレベルだったら、最低でも8割から9割は取れる!
がんばれ!
410名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 19:17:50
毎日8時間勉強してるが、それでも不安な気持ちは消えない
絶対合格するぞと思えば思うほど、プレッシャーもかかてくる
でも、勉強するしか道はないと思ってる
自分に負けない気持ち それが合格の近道なのか
 以上 高卒のオレが調子にのってみました
411名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 19:30:54
>>410 >自分に負けない気持ち それが合格の近道なのか
合格後、どうするの? 開業して、本格的にフリーターになってしまうのか?
30歳過ぎの行書会員で、収入もあまりなく、親へのパラサイト状態だが、
結婚はしたいとリーマンの道を模索しているのがいるが、大変みたいだ。
それまでリーマン経験はなく、行書歴3年以上やっているとそれなりの経験
と見てくれると思っていたらしいのだが、行書のはかえってマイナスイメージ
みたいだ。就職希望を出しても書類審査までで終わるみたいだ。
412名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 19:45:15
>>411
切羽詰まったオッサンは受験生の邪魔してないで早く死ね
413ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/09/12(金) 19:49:40
>>410
8時間はすげーなぁ
俺はニートなのに3時間もできないよ
集中力ないんだろうなぁ
414名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 20:04:23
>>413
ベジータは何年ニートやってんだ
お前もう3年は無職だろ
415名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 20:19:31
ベジータって去年はもう少し賢そうな感じじゃなかった?
416名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 20:22:17
意味がわからん。みんな、普通に勉強して、普通に受かれよ!
417名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 20:37:49
難しいのは民法だろ
あっちこっち飛ぶし
418名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 20:39:22
誤爆ってスマン
419名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 21:40:50
べジー太無職なんだから1日5時間でも6時間でも勉強すればいいのに。
毎日家で何やってんだ。
420名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 22:06:05
18年受験して20年の勉強はほぼこれから。行政法はあるていど知識あり、毎日2時間、土曜は8時間で合格めざします
421名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 22:12:27
>>420
行政法と平行して文章理解を勉強したほうがいい。
422名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 22:35:10
>>381
初学者なら90%無理
423名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 22:35:57
>>396
お前はオレか
424名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 22:37:25
行政法は
シケタイ2周、過去問3周、六法読み4周でいい?
去年は行政法の正解率は80%以上だった。
425名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 22:37:26
平日3時間、仕事の移動中はテープ聞いたり問題解いたり条文など読んでなんとか勉強時間かせぐ、土日は10時間から12時間くらい、朝家でちょっとやってその後図書館で7時間くらい、家帰って7時から12時くらいまで勉強
426名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 22:41:33
去年の行政法は楽だったな。
今年もあのレベルで出れば良いのに。
427名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 22:43:12
>>425
オレの3倍やってるな
428名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 02:42:35
昨日うかるぞの直前模試(8月下旬に出たやつ)を一回分
解いたんだけど、選択肢の作り方が幼稚で本番のいやらし
さが再現されてなかったよ
特に商法が甘すぎて参考にならない
去年商法が全滅して6点足らずに落ちたんだけど今日は
全問正解だった
でもぜんぜん自信にならないよ
書籍模試をやる人は参考にしてね
429名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 05:20:03
さ、今日もこれから勉強すっか!
シケタイ行政をとりま40ページやろ。
430名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 05:44:32
シケタイって何でしょうか?
431名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 07:32:20
シケタイは煽りだから気にしなくてよろしあるよ。
それよりも
>>424
はなぜ去年落ちた?
落ちた理由の科目をちゃんとやれば、受かるはずでしょ。
実はローのくせに民法取れませんなんてギャグをかますんじゃないでしょうねえ。
432名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 12:10:27
行政書士 ■良い学校・参考書■ 統一スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1193086325/

次スレ立てろ
433名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 12:32:13
>>432
もう行書スレ増やすなよ!
434名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 12:51:44
ウチミンって何ですか?
435名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 13:00:25
>>433 セミの鳴き声だろ
436名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 13:00:46
>>431
般教足きりだよ。
437名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 13:02:13
>>436 ださっ
438名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 13:25:05
昨年度合格した者です。
ニートで、1日の平均勉強時間15時間。

朝ご飯なし、昼カロリーメイト、夜ゆでたまごのみで半年耐えました。
初学者でしたが、基本書、過去問の肢すべて暗記して200超で合格。

お風呂は月1、かなり臭かったはず。。。
439名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 14:16:27
>>438
まじかよお前最強だな。そこまでいくと修行だ…
440名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 18:41:09
自分の勉強時間は、最低でも2時間、最高でも3時間かな。去年の10月から本日まで1日も休まず。自分は追い込み型の人間ではなく、コツコツタイプだからなぁ。10月からは3、4時間ぐらいにしようと思ってるけどね。
441名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 18:52:50
ウチミンもシケタイもアシベもウガもヤナガも知らなくても受かるよ。

でも、ヒベンは知らないと受からない!
442名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 18:57:44
偏差値40の工業高校に通う高校2年生です
僕でもこの資格は取れますか?
443名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 19:01:07
追い込みで過去問、答練の全範囲の間違った箇所の暗記してるんだけど
時間かけても充実感がないし集中力が続かん
模試が始まるまで地道なインプット作業するつもりだけど
ほんとにだるい

ウチミンの人はほっといて、みなさんこの時期どんなことしてますか?
444名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 19:31:32
過去問解きまくり
445名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 19:36:54
>>443
毎日やるのは
法令科目の一問一答を毎日200問
あと文章理解問題3問と、個人情報の条文読みかな
446438:2008/09/13(土) 19:43:38
この時期はどれすればおいしいゆでたまごができるか、そればっか考えてました。

勉強は、wセミナーの何が何でも行政書士過去問(行政法)、各種予備校の
答練、模試の復習やってました。
447名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 20:17:12
過去問完璧ならば180点は取れるはず。予想問題はその保険だ。
448名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 20:24:19
あと一ヵ月半か

LECの過去問集をほぼ全問正解出来るようになったけど、
予想模試の点数は合格ラインギリギリだ…
条文知識が足りない気がするんだけど、行政書士六法を潰していくべきかね?
ワセミの肢別問題集というのもあるけど、どちらにしようか迷ってる
449名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 21:07:49
>>448
分析は自分でやるしかないんだろうから、勝手なこと言うようだけど、
180点近く取れるんなら条文知識は一定程度あるだろうから
苦手強化とか分野つぶした方がいいと思うよ。

予想模試を活用するのはいいことだと思うけど、
100%同じ問題が出ることはほとんどない。
問題が出た分野の周辺知識を潰していく作業をすべきだと思うけどね。
450名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 21:08:37
>>449
間違い
×苦手強化
○苦手教科
451名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 21:55:57
2か月前に猫拾っちゃったんだよ。
もう、勉強はかどらね〜。

不得意な場所がようやく分かってきたから、そこを潰してます。
でも、条文読んだほうがいいか、40字対策に走った方がいいか、予想問題集やったほうがいいのか、
焦って頭の中もグチャグチャです。
452名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 22:00:39
>>431
記述ボロボロだったから。
453名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 22:01:28
>>441
アシベまでは完了済
454名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 22:58:08
>>431 去年シイタケ行政法と民法読破してから公務員過去問とか予備校模試回して合格したぞ。
     煽りでもなんでもない。本試が止まって見えたわwww
455名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 01:01:27
行政書士 ■良い学校・参考書■ 統一スレ2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1221283554/
456名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 15:28:04
ああああああああああああああああああああああああ終わんねええ終わんねええ終わんねええ\(^o^)/オワタ
457名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 15:36:05
おちつけw
どこがわかんないんだよ?
それともあれか?「どこがどうわからないかわからない」
というやつかい?
458名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 16:51:03
模試どこ受ける?ワセミはレジュメがいいけど去年大ハズレだったし。大原は簡単すぎるらしい。
ニートとしては模試で会場慣れしたい。
459456:2008/09/14(日) 16:52:02
>>457
憲法、民法各一回転只今行政法二回転目残り僅か。憲法民法忘れた。行政法時間かけすぎ\(^o^)/オワタ
460名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 16:55:00
>>458
(`・ω・´)模試受験レベル未だ到達出来ず!
461名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 17:24:06
残るは地方自治法とパンチキのみ。
地方自治法って基本書何使ってます?
462名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 18:05:40
地自は協議と議会だけ押さえ、会社は株式のみ。
その分行政法を完璧にする。

300点の試験で博打記述が60点。240点満点の試験で180点で合格だと思えばいい。パンチキ24点だとしたら、216点満点のうちの156点だ。
463名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 18:30:12
俺田舎だから模試とか行ける奴うらやましい
464名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 18:45:12
>>451

そんな優しいアナタにはきっと
猫の恩返しがあるよ!
(o^-^o)

昨年はドーベルマンだったから、
今年は猫絡みで3問くるか!
465名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 21:03:59
パンチキ24点だとしたら、216点満点のうちの156点だ。

パンチキ24点なら、184点満点のうち156点ですね
8割6分は きついでしょww
466462:2008/09/14(日) 21:20:49
>>465
あ間違えた。フォローサンクス。
467名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 21:28:03
独学キツイ
468名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 21:39:21
>>463 俺も田舎だから、自宅郵送模試検討中。
去年まで、本試験会場が2か所だったのに今年は1か所になったみたい。不便なんだよな〜・・・。
469名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 23:02:59
記述は不確定だから、その他で180点取るように努力すればいいよ
試験後も、180点近くだったら、安心するし
470名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 23:38:45
試験当日は公共交通機関で会場行こう。
初めて受けた時、車で来た奴をコンビニの店長が涙ながらに訴えてて引いた。
自分がマトモなことを自覚できて良いと思う。
471名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 23:40:37
俺はブルジョワだし駐車場も近くにあるから車で行くわ
472名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 23:42:00
>>470
俺の理解力不足なのかもしれないが、状況がよく分からん。
なんか面白そうなんで詳しく聞かせてくれ。
473名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 23:54:25
試験会場(大学)の近くにはコンビニ等が有るので、そこに駐車。
当然お客さん来れない。そして店長が試験会場に突撃。

474名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 01:04:02
【埼玉】「資料見せろ」行政書士、図書館で女性職員の頭たたく 狭山市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221403650/
475名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 01:16:13
去年、「中卒」とかのコテがいたスレってここ?
476名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 01:41:08
いたね中卒。恋しちゃいそうだった。
477名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 01:55:50
てことは、ここが本スレでいいの?
478名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 02:12:52
>>477
本スレ別にあるよ
479名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 03:41:35
みんな凄いね…だんだん不安感が
480名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 04:00:03
俺なんか昨日からはじめたから大丈夫
481名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 04:17:16
それはアウトだろ
482名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 09:57:00
俺、民法しかやってねー。
面白くてはまってしまった。うちみんにいってベテの道を辿るのかw
483名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 12:04:53
内民おもしろいよ。
行書しか目指してないのなら止めた方が良いけどね。
484名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 14:03:42
独学キツイよなぁ…
485名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 14:35:16
予備校模試行くと、通学でツルんで解答で盛り上がっているヤツラよりは上にいると感じられる。
独学モチベ上げるのに模試は良い。
486名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 18:16:57
去年受かったオレから一言。

今年の合格率を仮に5パーセントとしよう

ということはこのスレの住人の20人に1人しか受からない計算だ

だがこのスレの住民は劣等受験者と推定できる

つまり40人に1人程度受かればいいだろう

みんなオメデトウ(ワラ)
487名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 18:46:27
マジレスだが、2chの住民たちって馬鹿げな事言ってる奴多いけど、実際の合格者輩出人数は意外と多いぜ?
488名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 19:13:22
ウソがほとんどだわな
実際合格証をうpした数=実質の合格者
489名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 19:20:38
そういえば二児パパって今年も受けるのかな
490名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 19:51:52
もの凄い馬鹿な質問なんだけど今から初めても意味ある?
今年とりたい訳じゃないからあれなんだけど
とりあえず試験だけでも受けてみようかと思うんだけど
491名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 20:06:06
【埼玉】「資料見せろ」行政書士、図書館で女性職員の頭たたく 狭山市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221403650/
492名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 20:21:17
>>483
受かってから見ることにする。
493名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 20:58:39
>>490
願書〆切してますよ〜。来年どうぞ〜
494名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 22:04:30
書籍模試やってみたけど一般知識が相当やばい
悲しい
495名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 22:48:08
パンチキは6問でいい。なんとかなる。
しかしパンチキで点数稼げるヤツは強い。
496名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 00:00:46
合格者の多くは、パンチキは文章理解・個人情報で全問正解
他ので3〜4問取っている

政治・経済・社会・情報はダイエックスの時事問題のやつを何回も読めばおk
去年それで、パンチキは11問正解した
497名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 00:24:03
パンチキ11問とれたら楽だろうな〜
498名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 00:35:30
みんなモチベーション高いなあ
俺は法学部生という驕りがあってか
9月の最初にテキスト買ってまだ半分読み終わってない
499名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 00:50:17
>>497
うん、すごく楽だよ
200点は余裕で越える
政治・経済・社会・情報はダイエックスの時事問題に絞れば、夢じゃないよ
文章理解や個人情報保護法は完璧にしないと駄目だけど
ただ、個人情報保護法は関係法令を捨ててもいいと思う
出題されても、1問ぐらい
その分、他の勉強をした方が良いよ
500名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 00:52:08
>>498
法学部なのにテキスト必要ですか?
どの法律で必要?
501名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 00:53:54
個人情報保護法や行政機関の個人情報保護系は
条文少し見ておいた方がよいのでしょうか。
今のところ、テキストと問題集でやってます。
問題に条文そのまま乗っけてて、それを少しいじってるの多いです。
もちろん、行政法のようにミリミリ見るつもりはないけど…
502名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 05:04:12
>>500
法学部の講義で使う基本書は、行政書士試験で必要な知識よりも
深いところを対象としているので無駄が多いのです。
例えばこのスレで馬鹿にされている内田民法がそうです。
503名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 07:16:28
憲法:4人組+百選+憲法判例を読む(歴史的な名著)
民法:内田民法+近江
行政法:宇賀+百選
地方自治法:松本概説
商法&会社法:リーガルマインド会社法+リーガルマインド商法総則・商行為法(有斐閣)
基礎法学:中野民事裁判入門
一般:個人情報保護士テキスト

判例六法プロフェッショナル

これで、完璧に合格します!
504名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 09:46:48
>>502
>>500は、
過去問だけで対応できるのでは?という意味です。
505名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 10:09:28
パンチキにはダイエックスか…博打なパンチキに手を広げるか、博打な記述対策をして行民の復習を兼ねるか、
ぁぁぁぁどうしよう
506名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 10:20:51
>>504
まぁ普段あんまり勉強してるタイプではないので
通読用に買ってみました
確かに過去問からとき始めてもよかったかも
507名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 11:09:50
来たね公開市場操作
1兆5千億
508名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 12:51:06
内田民法の良さとは、どういうところでしょうか?
509名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 14:25:53
>>507
ソース教えて。
具体例に役に立つので
510名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 15:36:09
511名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 17:04:07
>>504
さすがに過去問だけじゃ対応できませんよw
512名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 17:18:27
でも行書のテキストって、法学部生がすでにやってるような
基本的事項しか載ってないんじゃない?
513名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 17:38:17
>>512
憲民商はいいんだけど
行政法は授業とってないんだ
514名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 17:55:52
>>512
さすがに復習は必要よw
行政書士のテキストの方が
基本事項がコンパクトにまとまってて
グルグル回すには便利。
515名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 20:25:42
誰か民法396条の趣旨を教えてくれないか?
516名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 21:13:08
>>515
D○I-X編著の六法には、補足として「民法396条の趣旨は、債権が消滅時効
にかからないで抵当権のみが消滅時効にかかるのを防止する点にある」
と書いてあるぞ。
同時履行の抗弁権の一種なのかな・・。
誰か詳しくわかる方、教えて下さい。
517名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 21:31:09
行政書士の過去問みる限り、根抵当権はあまり出されないような
印象があるけど・・。どうでしょうか・・?
518名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 21:43:10
>>516
よくわからんけど
債権だけ残って抵当権が消滅したら
回収不能になって抵当権者がかわそうだからかな?

同時履行の抗弁権は双務契約の一方の権利だから
物権である抵当権とは別次元の話っぽくない?
519名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 21:48:14
>>516ご指摘ありがとう。確かに抵当権者がかわいそうだよねー。
  こちらももう少し調べてみるね。
520名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 21:49:47
5月の試験で学科38 実技33で合格した者です。
先輩としてアドバイスします。

何度も言いますが、3級は7割強の人が合格する試験です。
落ちる方がはるかに難しいです。

僕も試験前の過去問では、学科は30点が最高 実技は15問中7問正解が最高でした。

しかし、なんなく合格
3級は落ちるほうがおかしい!!
喜ぶのではなく今後のステップとしてとらえてください。

521名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 22:10:28
>>516で事足りるでしょ?
何が知りたいんだろう…167条も合わせれば納得するかと思います。
522名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 22:14:17
>>499
ダイエックスは、黄色い表紙の就職用の本ですか?
523名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 22:19:59
>>522
行書六法だろ
524名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 22:21:10
>>522
去年買ったのでのですが、緑っぽい表紙です。
「行政書士マスター六法&判例07年度版」です。
結局、去年は不合格だったけどね。
525名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 22:26:30
>>515
167条
396条
397条とセットにしてみては。
問題集での例:お金を借りる担保に物上保証人の土地に抵当権設定。
物上保証人は抵当権の時効消滅の援用ができます。
(これより先はぎょうしょのレベルを超えるかと。)
526名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 23:25:46
間違えてたらすまんから、5割引きに聞いてください、


債権(金銭債権等)と抵当権は別の債権だから
本来、147条の中断事由(請求、催促等)をしないと時効になってしまうが、

当事者同士の場合には、債権の催促等をしていて、債務者が利息などだけを払っていて、
債権が20年以上続いていたときに、
20年たっても、抵当権を実行をしなかったからといって抵当権の消滅時効は来ないという事

債権の消滅時効がこないのに、抵当権のみが消滅時効にかかるのを防止するとは
こんな感じです。

第三者が加わってくると話は別です

間違えてたらごめんなさい
527名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 00:25:09
行政書士は沢山の本をヤフオクでセットで購入して沢山勉強が合格への近道
http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%B9%D4%C0%AF%BD%F1%BB%CE%A1%A1%A5%BB%A5%C3%A5%C8%A1%A1&auccat=2084047397
528名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 01:23:53
>>526
日本語で

ていうか抵当権は物権です
民法という森の中で今自分がどこにいるにいるか
常に確認しないと樹海に迷こみますよ
529526:2008/09/17(水) 08:26:38
>>528
日本語になってなかったか・・・。
すまんです。

抵当権は物権ですよね、その通りでした。

逝って来ます。

530522:2008/09/17(水) 09:26:43
>>524
ご丁寧にありがとうございます

今年初受験なのですが、一般知識目的で今から購入する価値はありそうでしょうか…?
531名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 10:21:31
抵当不動産につき取得時効が完成すると、占有者は原始的に完全な所有権を取得し、
その反射として、その上の抵当権も消滅する。

しかしこのような効果を、本来債務ないし責任を負担する債務者設定者に及ぼすことは
不合理なので、取得時効の効果をこれらの者について制限した規定。

と、解するのが一般的である。



532名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 10:41:12
逝かなくていい!
533名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 10:45:39
>>531
すっげー解りやすい。
やっぱり俺は知識が浅いから説明できないんだって納得した。
534515:2008/09/17(水) 11:26:48
>>531
結局、消滅の附従性と抵当権者の保護のための規定ということか。
過去問の解説にも似た様なことが書いてあったんだが、なんかピンとこなくてね。

協力してくれたみんなサンクス!
535名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 11:39:44
>>524
DAI-Xの時事ってやつじゃないの?
でも14問中11問正解だったってことは、3問何を落としたかは不明だけど、
最悪政治・経済・社会の6問中3問は落としたってことが想定できるけど、
それだと正解率50%だよな。
だとしたらあまり的中率大したことないような?
536名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 11:52:04
ところで附従性って付徒性って書いても問題ないっすよね
537名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 13:05:01
>>536
自動車免許のひっかけみたいだなw
538名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 14:48:18
私のテキストも付従性です。OK
539名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 14:52:10
もっと勉強しとけば良かったよ〜〜〜〜〜〜〜(・_・、)


今更もうダメポ...............   or2
540名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 14:55:52
【LEC村田】講師を切る!【讃えるスレ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1215955137/
541名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 15:05:17
>>539
わかる。。
542名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 16:01:05
>>539
まだレースは終わってないんだ!
と誰かが言ってました。
543539:2008/09/17(水) 17:03:08
>>541-542
ありがとうございます。
追い込みタイプではないけれど、あと2ヶ月頑張ってみます。

中学生から進歩してない自分にゲンナリ。(´・ω・`)
544名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 18:08:18
なんかもー、同じところを間違ってる・・・。無限ループ突入中。
545名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 15:39:05
憲法:4人組+百選+芦部憲法判例を読む(歴史的な名著)
民法:内田+近江+判例六法プロフェッショナル
行政法:藤田行政法入門+宇賀3冊+百選
地方自治法:松本概説
商法&会社法:リーガルマインド会社法+リーガルマインド商法総則・商行為法(有斐閣)
基礎法学:中野民事裁判入門+大塚刑法入門
一般:宇賀個人情報保護士法条文解説

今年は超難化されるから、これくらいは最低限やらないと5年以上かかる!

546名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 15:58:57
二ヶ月もないのか
これからだな
問題集ちっともやってないけど
1回やるくらいで十分だよな?
何回も回す必要性を感じないのだが
547名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 16:29:56
今年、超難化される根拠は?
548名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 16:55:03
そもそも超難化説なんて浮上していません。
549名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 16:55:58
>>545の頭じゃ超難化って事ですよ。
550名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 17:12:29
>>549
いやいや、>>545の頭が今年さらに馬鹿になったってことじゃないの?
551名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 17:26:10
>>547

君たちわからんのかね。
行政書士は、三振ローの受け皿にしようしてるんだよ。
それに、記述を論述もどきに変えたいのに馬鹿の反対にあってできないだけなんだ。
しかも、去年は、ローが練習で受けるから、合格率が上がりすぎた!
今年は来年、腰が抜けるほど難しくする手前の難化です。
試験見てびっくりするなよー。
知り合いの教授が言ってたから間違いないよ。
とにかく、今からでは間に合わないけど、一応、来年のために、

憲法:4人組+百選+芦部憲法判例を読む(歴史的な名著)
民法:内田+近江+判例六法プロフェッショナル
行政法:藤田行政法入門+宇賀3冊+百選
地方自治法:松本概説
商法&会社法:リーガルマインド会社法+リーガルマインド商法総則・商行為法(有斐閣)
基礎法学:中野民事裁判入門+大塚刑法入門
一般:宇賀個人情報保護法条文解説

を購入すること。うろうろしてると民法も改正されるぞ!

552名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 17:27:07
>しかも、去年は、ローが練習で受けるから、合格率が上がりすぎた!


そんなデータはこの世に存在してませんw
553名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 17:33:30
ローの受験者が増えてるんだなあこれが。

これから三振が攻撃してくると、絶対評価にしても、問題のレベルが上がるから怖いよねえ。
僕は、馬鹿が絶対にまぐれで受からない試験にして欲しい。
今は、現役の行政書士のレベルが低すぎるからね。
素晴らしい人も中にはいるから、とても残念だ。
今後は、馬鹿を排除して欲しい。

物件的馬鹿排除請求権を要求します。
554名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 17:35:00

とりあえず君は排除w
555名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 17:36:24
ごめん、間違えた。

物権的馬鹿排除請求権でした。

なお、今後は物権的馬鹿予防請求権も必要だと思われます。

とにかく、がんばって受かれよ!煽られていないで。
556名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 17:46:43
>>555
恥ずかしくない?誰に請求してんの?www
557名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 17:55:48
まあ、熱くならないで、難しかろうが簡単だろうが、6割取って、さらっと受かればいいじゃん。
問題ないよ。
問題は、受かった後にその資格をどう活用するかだ。

558名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 18:26:38
去年が簡単だったからな
難しくなると言うのも分かる
559名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 19:37:16
流れ豚切ってすまないんだが、地方自治の国の関与のところ辺り、皆さんどうやって覚えてますか?
どうにもこんがらがっちゃって、明確に覚えられないんですが…

暗記あるのみですかね?
560名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 20:08:57
>>559
関与だけは何度やってもよくわからんし
めんどくさいから諦めました
561名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 20:24:04
ローのヴェテはプライドばかり高くて、得点力は低いから行政書士試験においては無視してオッケー。
562名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 22:13:37
実際、難化すると思うよ。
ロー生&ロー受験生が受けるのは確かだし、
その中で合格率を5%に保とうとするなら、
合格最低点を引き上げるか、問題を難しくするしかない。
563名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 22:21:08
必死だなw

絶対評価の言葉の意味わかってる?w
564名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 22:24:17
簡単になる一途の行政書士試験ですが何か?



平成11年 基準点
平成12年 前年度比合格率 △100パーセント【倍簡単】 
平成13年 前年度比合格率 △25パーセント 【簡単】  
平成14年 前年度比合格率 △100パーセント【倍簡単】  
平成15年 前年度比合格率 ▼180パーセント【きわめて難化】
平成16年 前年度比合格率 △100パーセント【倍簡単】 
平成17年 前年度比合格率 ▼50パーセント 【難化】
平成18年 前年度比合格率 △100パーセント【倍簡単】 
平成19年 前年度比合格率 △125パーセント【倍以上簡単】
565名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 22:25:00
今年も8%前後だろうな
566名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 23:10:23
学説がおてんこもりになるってのは
わかるわ
567名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 00:04:56
>>559
がんばれ。
なんども繰り返すのみだ。アレは、修行なんだ。
関与や代執行は、自分で絵を描こう。
そして、そのテーマ10回くらい、繰り返そう。
5回くらいから、なんとなくわかってくるよ。
10回目には、得点源になってるよ。
568名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 00:06:49
3回やれば覚えられるだろ
10回とかすごいな
569名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 00:11:04
でも地方自治法は
関与とかのようにムズイ方がいいと思う。
契約や財産なんて見てるだけで眠くなりやる気0%
570名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 00:14:47
基本書に出てるとこだけやって
深入りしない方がいいと思うぞ。

深く行くとそれこそヴェテになっちまう。
571名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 00:23:06
行書って社労士とどっちが難しいですか?漠然とした質問で申し訳ないですが。
両方知っている人からみてどうですか?勉強時間はどれくらい必要とか。
役に立つとか立たないとかじゃなくて、客観的に試験の難易度をリアル
に語れる人いませんか?
572名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 00:31:11
行政書士なんて300時間の勉強で確実に受かるよ。
1日3時間で約3ヶ月。
余裕でしょ。
573名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 00:37:07

行政書士は経営と法律の専門家
行政書士は、あなたの身近な経営法務コンサルタント

『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
http://www.H-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html

法律書類作成のスペシャリスト
権利義務・事実証明に関する書類(遺産分割協議書・各種契約書等)の作成は行政書士の業務です。
行政書士には法律により「契約書の作成代理権」が付与されており、あなたに代わって契約締結を代理することもできます。

許認可申請のプロフェッショナル
建設業を開業したい、会社を設立したい、農地に住宅を建てたい等、それぞれ法律により各種の規制を受けています。
書類をどう揃え、どこの役所・窓口へ提出したらよいのか、お困りになったことはありませんか?
行政書士はあなたに代わって、許認可申請書類の作成・相談から提出代理まで、すべてお引き受けいたします。

行政書士は国家資格の法律家です
行政書士の仕事をするには「国家資格」が必要です。
行政書士資格の無い者が行政書士の業務を行うことは法律で禁じられています。

函館民事行政研究所
http://www.H-cosmos.net/hakodateminji.html

人間が抱える諸問題に一番関われる資格が,行政書士であるとも思っています。
行政書士の業務に関して,将来的には司法改革制度に伴い法改正が望まれるため、業務も拡大しつつあるし、また、世に埋もれている仕事はかなりの数があります。
たとえば、弁護士に相談するには敷居が高すぎるし,どこに相談していいか分からない人がたくさんいるのです。
行政書士はその人たちの相談窓口なのです。なぜなら、横の繋がり,つまり,他士業の中心に行政書士の業務があるからです。
http://www.H-cosmos.net/gyouseishosi/funaki.html
574名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 08:25:57
>571 社労士でしょ。高卒は行政書士試験合格してないと社労士試験を受験できないんだから。
575名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 09:26:23
模試そろそろだな
どこの受けっかな
576名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 14:57:59
ここ3日くらいやる気が起きなかったけど、もうこれ以上引き延ばしてちゃだめだ…今から勉強再開する。
577名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 17:42:16
7月からちょいちょい勉強しだしていつの間にかあと1ヶ月ちょっと…。
今から頑張ってもおそいかな…。
誰か君次第だって言ってくれ。。
578名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 17:54:28
誰が何を言っても、残りの毎日の積み重ねですよ、何とかなります。
一般4割、法令5割、全体6割取ればいいのですから、がんばりましょう

残り49日・・・・・・・・・・。
579名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 18:17:44
>>559
どっかに同じようなこと書いたんだがまた書くわ。

@まず、関与の法定主義(245条の2)、関与の基本原則(245条の3)を押さえる。
関与の基本原則のうちでは、特に第1項の比例原則が重要。

A次に、関与というのは245条に列記されたものが行われているのだということを押さえる。
これ以外の類型は存在せず、これに従わない関与は違法であることを意識する。

B関与の要件・内容を押さえる。これは、各手続きを比較しながら押さえるのが効果的。
例えば、是正の指示の場合は、是正の要求の場合よりは内容が特定されている、など。
理由も想像しながら考えていくと立体的になる。

C関与の手続を押さえる。行政手続法に準じて考えられれば非常に応用力が効く。
例えば、許認可の基準の設定と公表の義務付け(250条の2、行政手続法5条参照)や、
許認可等の標準処理期間の設定の努力義務(250条の3、行政手続法6条参照)など。

D最後に、係争処理関係を押さえる。国地方係争処理委員会、自治紛争処理委員の制度は重要。


思うんだけど、@Aは最低でも知っとかないと、関与という制度の根本が何であるのかさえ覚えられないと思う。
BCは暗記する必要はないけれども、覚えられそうな部分は押さえていた方が楽。
Dは問題になりやすいけれども、書いたとおり@Aがわかっていることが前提になるよ。
580名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 19:01:52
559じゃないけど、プリントアウトした。ありがと〜
581名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 19:09:02
言ってる意味がよくわからない俺は多分ダメなんだろうな・・orz
582名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 19:44:43
誰か連帯保証の求償額わかる人いませんか?
主債務者には全額ですよね?
ただ連帯保証人間ではいくらになるんでしょうか?
根拠条文や判例も示して欲しいです。
583名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 19:55:26
保証の規定の準用じゃねー?
584名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 19:56:43
ただ分別の利益がなーい
585名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 20:50:38
あのハゲも行政書士取ろうとして、千代田図書館で勉強してたっけなw
奴は寝てたけどw
586名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 23:37:10
バカばっかか
587名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 00:27:39
連保の求償額も解からんヤシがおるんかwテラワロス
判例も示せってwバカス
条文嫁wというかググレカスww

588名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 01:57:19
なんで行政書士ごときに本気になってるの?
ここのみんな頭悪いの?
589名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 01:58:59
ああ
590名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 01:59:50
>>588 行政書士も取れない馬鹿の癖にw
591名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 02:00:09
>>588
斜に構えてる奴がカッコイイ時代は終わったんだよ、軍曹
592名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 10:51:33
現実問題として司法組(崩れ含む)も行政法や一般教養で足をすくわれてバタバタ討ち死にしてるけどな
593名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 12:04:00
>>590
>>591
偏差値低い人間が傷の舐めあいしてるな。
まぁ頑張って行政書士になればいいじゃん。
「だから何??」っていうレベルの資格だってことは
受ければ気づくよ。

ちなみに俺は他の士業。
594飛沫:2008/09/20(土) 12:06:36
>>582
ttp://questionbox.jp.msn.com/qa3969654.html?StatusCheck=ON

検索するとすぐ出てくるでしょうが、いい説明だったので貼っときますね。
595名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 12:14:33
>>593
なぜ他士業がわざわざ行書の受験スレまできて荒らしにくるのですか?
よっぽど自分の仕事が無くて、自分の無能を行書が際業荒らしをしていると勘違いしているからですか?
行書叩きは別スレにいっぱいありますのでそちらにどうぞ。
596名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 13:15:42
>>593 他人の勉強内容がそんなに気になるのかw キチガイ乙www
597名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 13:18:12
はっきり言って
芦辺憲法も内田民法も宇賀行政法も簡単すぎる
これだけじゃ受からないよ

憲法:芦辺+四人組+予備校本(C、シケタイ、デバイス)
民法:内田+近江+予備校本(C、シケタイ、デバイス)
行政法:宇賀+塩野+予備校(C、シケタイ)

最低でもこれぐらいやらないとベテになるだけ
一発で受かりたいなら読め
598名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 13:47:04
>>593
他の士業って参考までになんだか教えてくれよ
599名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 14:00:54

海事代理士です

なんか文句あんの?
600名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 14:03:08
>>599
あほ丸出し
601名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 14:07:12
>>599
海事代理士って港の倉庫でフォークリフトに乗る人ですよね?
偏差値とか関係あるの?
602名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 14:31:07
憲法25条の各解釈だけど

@25条を直接の根拠とした請求
A25条を根拠とした不作為の違憲確認訴訟
B具体的立法が成されてからの、その法律に基づく請求

            @  A  B
プログラム規定説 ×  ×  ○
抽象的権利説   ×  ×  ○
具体的権利説   ×  ○  ○

こうだったっけ?
603515:2008/09/20(土) 14:31:08
>>601
関係ないから関わってみたいんじゃね?
604名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 14:33:13
漁師さんに代理して海に潜って魚とる仕事です。
605名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 14:34:55
>>602
LEC答練の図のやつ?
あの図オレも意味分からんかった
606名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 14:37:06
>>597
それ読んでベテになってくださいww
まあ4人組とか書いてる時点で司法崩れでしょうけどwwww
607名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 14:40:40
>>599 海事て合格率50%の試験ですよね?
よく偏差値とか威張れますよね?少なくとも今の行書よりはやさしい試験ですよね?
海事連合会のお偉いさんは行書兼業者ですよね?
海事だと仕事がなくて大変そうですよね?
608名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 14:43:11
>>601
それ通関士じゃない?
609名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 15:01:02
通りすがりの合格者(2001年度)ですが、
>>597
やりすぎだってw
過去問繰り返し解いてれば合格するよ。あとは本屋さんでも売ってる直前模試だけで。
過去問の解説読んでも何書いてあるんだかサッパリ解らない学習進度ならば、
独学するよりも金作って予備校通った方が受験期間短く済むだろーし。
手を付ける教材は少なくして、一つ一つの習熟度を上げた方が良いんじゃねーの?
タイムイズマネーだと思うんだけどな。
ま、俺の合格年度は最も合格率が高かった年度だから。
その分割引いといて。スマソ。受験生ガンガレ。
610名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 15:09:48
>>609
だめだこりゃ

でも早い時期に受験したあんたはえらいよ
611名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 16:42:01
俺も去年合格したけど、はっきりいって>>609とほとんど同じだったな。
まあ予備校にもいかなかったけど。過去問で十分対応可能。
過去問じゃ足りないといってる連中ほど過去問が完璧にできてない。
まあ民法は過去問プラス理解が大事だけどね。
612名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 16:58:36
>>587
俺が本で調べたり検索したり条文読んでないなんて勝手に決め付けんなよな。
その上でわからんから質問してんの。
検索にしたって何書いてるんだか全部理解できなかったり、根拠が示されてなかったり、
人によって言ってること違ったりするからますます根拠が必要になるんだよ。
素人の話なんか根拠無かったら信用できないだろ。
ましてや↓のなんか弁護士のくせに共保の求償額明らかに間違ってるんじゃないの?
http://www.asahi-net.or.jp/~Zi3H-KWRZ/horentai.html
大体あんた煽るだけで本当は自分もわかってないんだろ?
わかってんならちゃんと根拠を示してから言えよ。
そうじゃないと答えになってないからな。
613名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 17:04:38
俺も去年の合格だけど
LECの模試はプレ模試、全国模試4回、カウントダウン模試の合計6回受けた
地方自治法とか商法・会社法はその模試の問題だけを繰りかえしやった
30問ずつあるから肢にしたら150ずつだから結構勉強になるよ
結果はどっちも4/5だったが
614名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 17:06:33
>>612
気持ちはわからんでもないが、ゴミ相手に怒っても損だ。
615名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 18:38:29
海事ってナニワ金融道で、乞食役で出てた奴だろ?
落振っていったかな?
616名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 18:42:24
>>602
そうです。
ちょこっと忘れかけていたところだよサンクス
617名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 19:04:10
>>612
なにがまちがってんの?
保証人間は自己の負担超え求償でしょ
民465条
今の時期でそんなこともわかってないなら笑われるよw普通にww
618名無し検定1級さん:2008/09/21(日) 01:18:30
来年受験予定の法学部1年です。
独学になるかは分かりませんが…。
スレの雰囲気はいつもこうですか?
619名無し検定1級さん:2008/09/21(日) 18:24:38
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
620飛沫:2008/09/22(月) 18:15:26
やる気がしない。ちゃんとせねば。

本、条文、判例の読み込みで知識固め。会社、地自はまだまだ手ぬるい。
過去問その他の問題で得点に繋げるための演習、本にない知識の補完。
過去問は同じことを繰り返すだけでやっても仕方無いようにも思いつつ
当たり前に出来るまでやろうか。
1日読み込み50ページ、演習100問ぐらいやれれば上々。
模試は弱点を知ったり学習途中での習熟度を測るためのもので
直前に開催されてもあまり意味がないような・・・
実戦形式に慣れる意味ですかね。


他の人はどんな戦略で残り過ごしますか。
621名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 19:05:00
ダイエックスの予想模試やったら憲法と民法と文章理解以外が全然解けん。
傾向ズレてんじゃねーの?あの予想模試。
622名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 19:15:23
大栄だもの
623名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 19:20:42
予備校の模試が始まったら諦めるヤツ続出するんだろうな
624名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 19:20:43
そんだけひどい言われようだと逆にちょっとやってみたくなるなw
625名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 19:45:18
>>620
大原の模試を受けた。今日申し込んできた。
大原を選んだのは、唯一直前模試が今月から始まるから。全4回。

俺は200点以上は狙える実力にはないので、
180−200までの範囲を取れればいいと思ってる。

第一に俺がやるのは今ある実力を落とさないこと。
択一では憲法4問、行政法15問、民法6問、会社法3問、一般知識8問。計144点。
多岐選択は20点。
記述は20点前後。
これで184点。
これを最低ラインにして粘る。
626名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 19:53:20
ぼくも計算したんだけど
200点以上は、いきにくい。
一般がネックだから。
627名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 19:55:14
>>625
択一で実際にそれだけとれたら記述もうちょい取れそうだけどね
628名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 19:59:48
模試なんてWセミ1択だろうに
629名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 21:27:10
合格後は君はどれになるの?
建設業許可手続きをする事務所
ビザ手続きや帰化手続き、永住許可・在留資格申請をする事務所
農地を宅地にする手続きをする事務所
風俗営業許可申請(パチンコ・スナック・デートクラブ・大人玩具等)の許認可手続き
医療機器や薬品の許認可手続きをする事務所
旅客運送業や貨物運送業の許認可手続きをする事務所
港などの倉庫業の許認可をする事務所
遺産分割協議書や遺言、相続人調査、遺言執行、成年後見の業務をする事務所
警察への告訴状、告発状作成をする事務所
養育費などの公正証書を代理人となって作る事務所
作家の顧問として著作権契約を代理する事務所
マンション管理規定などを作る事務所
交通事故の損害額算定や自賠責保険の請求をする事務所
ペット関連法務をする事務所
クーリング・オフなどの通知をする事務所
会社のコンサルタントとして補助金申請等をする事務所
種苗法に関する新種の農作物等の登録をする事務所
産業廃棄物収集運搬業許可申請
職業紹介事業許可申請
電気工事業者登録申請
法人設立・更新・変更・届出ほか(会社、NPO法人、医療法人、宗教法人ほか多数)
建築士事務所登録、
内容証明、示談書、離婚協議書作成
630名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 22:45:47
ロースクールに行きます
631名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 23:09:03
>遺産分割協議書や遺言、相続人調査、遺言執行、成年後見の業務をする事務所

これをやってみたいな
632名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 23:50:40
直前模試はwか包茎で2回。値段で包茎かな
633名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 00:00:59
新司法試験を受けない理由は、お金だけだから、1年間必死に働いて、お金貯めるは、
行政書士は、試験以前に、受験者のレベルが低すぎる。
今年受かるのは分かってるから、試験は受けるけど、結局それだけだねえ。
ローに行きます!
634名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 01:37:02
ロー行く前にその妙な日本語をどうにかしろ
635テラワロス ◆KeJCmRTl46 :2008/09/23(火) 01:44:43
>>621
あれが難しいとは信じれんなw
単に昨年の過去問の応用だろw
学説もベタ過ぎて何等問題のない簡単な問題だぞwテラワロス
636名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 02:40:01
>>633
まず願書で落ちるよ。 全ての試験に。
637名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 09:24:00
まじで質問

「外局」と「外局の庁の長」って具体的にどんな職名(行政機関名)なの?
638名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 09:32:45
朝から行政法過去問100問やったZEEEEE!

でも正答率7割(´・ω・`)
639名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 09:34:43
はしょって書くと、府と省が内局でそれ以外が外局(庁と委員会)
640名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 09:59:12
今年の面子は今一だな
641621:2008/09/23(火) 13:23:11
>>635
学説なんか別に気にしてないし。会社法で学説とか出るん?
学説が出るとしたら憲法だろうけど、憲法は難しいとは言ってないしなぁ。
つーか、久々に「テラワロス」とか言ってる奴見て失笑してしまいました。
642名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 13:30:21
100問って100肢じゃなく?
SUGEEEEEE!
643名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 13:51:35
ギザカワユス
644名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 14:07:50
>>637
外局は消防庁とかな
これだけいえばわかるべ?
645飛沫:2008/09/23(火) 18:54:37
ちょっと質問。
平成16年34問
定時株主総会は、年2回以上の配当を行なう場合には決算期ごとに
招集しなければならない。

これは、会社法施行後には×になってる肢ですか。
旧商234にはこの内容があるが、それを受け継ぐ会社296にはないので
改正されてるんじゃないのかなと。
646名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 19:03:21
内閣府の外局に
金融庁があります。(wikiみてね 外局で検索)

外局の長のした処分に対し
異議申し立て=○
審査請求=×
なのは、金融庁の上級行政庁すなわち内閣府(内閣総理大臣)
に審査請求が及ばないタメだってさ。
福田さんは忙しいから、「あなたとは違うんです」 と言われますよ。
647飛沫:2008/09/23(火) 19:10:16
>>645の解答が○のままになってるんだけど、
どこかに、決算期ごとに・・、の条文あります?
648飛沫:2008/09/23(火) 20:20:29
やっと50問消化。正解数43。
649名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 20:25:41
法学検定3級行政コース→宅建→ITパスポート→行政書士
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1222169078/
650名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 20:26:59
>>639

美人局てなんの外局?

出会い系サイトで女引っかけるとたまに登場してくるんだけど・・・
651名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 20:43:05
>>650
そうだよ。
652名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 22:11:55
>>650
マジレスすると
警察庁
653名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 22:45:21
>>652 マジレスすんなよ
654ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/09/24(水) 02:28:10
勉強すすまないっす
655名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 06:22:18
>>645

配当は何回でも出来るよ。回数に制限はないから。
656名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 08:14:37
>>654
今年こそ受かろうぜ
657名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 08:35:49
本試験の問題、持ち帰りできますか?
658名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 10:11:50
>>657
途中退場しなければ可。その際、机上の受験番号を示すシールを剥がし、問題表紙に貼付すること。
659名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 10:28:18
途中退場しても試験終了後に、
教室に取りに行けばもらえる。
660名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 10:48:30
模試2回くらい受けに行って時間配分と時差ボケ対策しないとなあ。
661名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 11:11:20
この試験は時間が足りないということはない
662名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 11:22:28
株が忙しくて勉強できない。
さようなら…
663名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 11:39:40
石油は売っとけよ
664名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 11:57:32
行政書士もう少しだな
申し込みそろそろするかな
665名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 12:01:27
まだ早いだろ
666664:2008/09/24(水) 12:28:48
マジショックな事実を知った
行政書士試験の受付ってずいぶん早いんだな・・・
てっきり2ヶ月前くらいに申し込みかと思ってたよ

今年受けようと思って勉強してきたんだけど
宅建とか法学検定試験とかそっちのほうに目を取られて申し込むの忘れてた
マジ死にたい・・・・
667名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 12:37:31

マジワロタ
668名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 12:51:49
釣りだろ。
だいたい宅建に目をとられてたっていうが。
宅建の申込期日は行政書士試験より早いだろ。

宅建 7月
海事代理士 8月いっぱい
行政書士9月5日まで

覚えとくといいよ
669664:2008/09/24(水) 12:59:53
いや、これはマジ釣りじゃないんですが
今年は宅建とビジネス実務法務と法学検定試験と行政書士を受けるつもりだったんですが
行政書士は問題集を買って毎日やってたんですが
申し込みはまだだろうと思って勉強続けていたら9月の末になってしまって
あ、そろそろかなっておもってネットで検索したらおわてました
マジ泣きたくなりました
来年は司法書士と行政書士を受けようかと思ってます
仕方がないんで来週あたりから司法書士の勉強始めようかな
670名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 13:05:16
司法書士っていつなの?試験。
671名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 13:06:49
>>670
7月
672670:2008/09/24(水) 13:08:04
マジショックな事実を知った
司法書士試験ってずいぶん早いんだな・・・
てっきり12月くらいに申し込みかと思ってたよ

今年受けようと思って勉強してきたんだけど
宅建とか法学検定試験とかそっちのほうに目を取られて申し込むの忘れてた
マジ死にたい・・・・
673664:2008/09/24(水) 13:08:24
司法書士は今年は終わりで
来年は7月6日に筆記と
10月14日らしい
司法書士はまったくわからないので今検索しながら情報集めてるかんじです

来年一緒に司法書士と行政書士がんばる人いませんかね?
いたら一緒にがんばりたいものです
674664 ◆9Ce54OonTI :2008/09/24(水) 13:09:02
いちおう鳥つけとこうかな
675664 ◆9Ce54OonTI :2008/09/24(水) 13:11:47
申し込みを忘れるという一番やってはいけないことをしてしまった
反省している
来年司法書士と行政書士に受けるために
あしたあたり早速過去問見てこようと思う

あたしのやり方は基本的に
過去問から参考書にもとる逆算方式なんで
絶対に受かってやるわ

柴田嫁の本も読んだしやり方はなんとなくわかったわ
676670:2008/09/24(水) 13:13:34
>>675
お前女か?
677664 ◆9Ce54OonTI :2008/09/24(水) 13:15:24
>>676
女でも受けられる試験よ
男も女も関係ないけど

とにかく一緒にがんばれる人が欲しいわ
まず何が必要なのかわからないから
本屋さんにいっていろいろ見てくることにする
678664 ◆9Ce54OonTI :2008/09/24(水) 13:32:44


基本独学ね基本書なんてバカらしくて買わないわ
基本書やってから問題集やってそれから過去問やってそれから答練受ける人はバカだと思ってるわ
そんな亀みたいなことやって受かると思ってるの?

わたしは過去問からはじめますわ。柴田幸信者ですけどなにか?
過去問でわからない部分を参考書で埋めていく感じで逆算でやるわ。
彼女の旦那は柴田孝之でそれで7ヶ月合格だからわたしは9ヶ月で受かるわ。

これで完璧よ。
679名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 13:47:53
柴田嫁は元々司法試験受験生で慶応法学部じゃなかったっけ?
680名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 13:52:28
>>664
日記はチラシの裏
681名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 15:58:15
>>678
キモマンコ
682名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 16:13:23
>>678
じゃあ俺は10ヶ月だな。
セックルしなきゃないからな。
683名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 16:14:55
>>678
とりあえずおちつけwww
応援してやろうにもキチガイなら応援はせん。
684名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 16:28:38
>>674
一緒に毎日セクースしながら勉強しようぜ!
そして合格!
685名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 16:36:54
>>684
基地外をセックスに誘う基地外童貞
きもすぎる
686名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 16:39:58
>>678
これのことか?

421 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2008/09/14(日) 19:53:07 ID:???
旦那のつけた本のタイトルのおかげで全ての司法書士受験生を敵に回し、バッシングされて
悲しみのあまり引篭もって死んでいった嫁もかわいそうだな。嫁の提案どおり、
「慶応義塾大学法学部卒元司法試験受験生、過去司法書士試験に二回挫折するも7年越で合格を掴んだ栄光の手記」
にしとけば、こんな死に方をせずにすんだものを。もうあの本は永遠に眠らせとけ。
改訂して出せば、嫁が死後も恥をかくことになる。静かに眠らせてやれ。
それがなによりの供養だ。
687名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 16:42:36
オシツコ飲みたいお
688名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 16:44:38
お前らどんだけ女っけのない人生を歩んできたんだよ
689名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 19:18:00
ネ釜に発情 乙
690名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 22:02:59
ちょっと柴田先生の奥さん亡くなったの?
大変な病気になったってことは知ってたけどまさかこんな若くで・・・
ご冥福をお祈りします
そして私自身も人生という限られた時間を有意義に生きるよう努力するお
691名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 15:08:23
受かる気がしない
692名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 16:01:30
俺も受かる気がしないお( ^ω^)
693名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 17:03:12
司法書士?行政書士?
694名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 18:21:18
この時点で過去問(2006年)解いて正解率5割6分とかwwwww
もう受かる気がしないwwwwwwwwww選択肢いやらしすぎだろwwwwwwwww
うえっwwwwwwwwwwww
695名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 19:29:49
大丈夫、大丈夫。受かるよ!
絶対評価だからみんな受かろうよ!
俺はもう、やることない。仕上がっちゃった。
早く試験日がこないと忘れる!
696名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 20:12:15
絶対評価は難問が沢山出題されると合格率が下がる
697名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 20:16:54
>>696 >難問が沢山出題されると
一般教養程度の問題で、難問?? 余程、受験生のレベルが低いのか!?
それも60%以上正解で合格するのに! 本当に**だな!!
698名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 20:32:02
>>697
お前が司法崩れかどうかはしらないけど
たとえ母集団が低いと言われる行政書士試験でも
100人中97〜92人は落ちる試験なんだよ。
個数問題が増加すればするほど合格率がさがるんだよ。
行政書士試験レベルが低いというなら、ここのスレに来るな!
699名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 22:06:43
698のことはもっともだな
わざわざ中傷する意味がわからん
話す相手がいないからこうゆう場じゃないといきれないんだろな・・・
700名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 22:15:19
行書および行書受験生は
犯罪者集団および犯罪者予備軍ですので
もはや国民からは嫌われた資格です

もはや日行連も民間法人化され、試験実施も民間団体、
行政書士法を少し手を入れればあっというまに民間資格に
なりさがるところまで変更させられた資格ですw
701名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 22:15:47
ここは面白いほどよく釣れるインタネーットですね
702名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 22:16:12
まだ国家資格!
703名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 22:22:06
>>700
お前みたいなヤツ、俺のブログにもやってくるんだけど、
どーゆー心理なの?
家族構成と友人知人関係教えてくれよ。
周りには居ないタイプなんですげー興味あるw
704名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 22:31:21
>> 703
それはリアルではあなたがかわいそうすぎて誰も言わないだけです

ある地方新聞では特集すら組まれるほど国民からは嫌われています
http://www.kobe-np.co.jp/news_now/05gyouseisyoshi.shtml

ちなみに行政書士法改正における総務委員会でも
「行政書士は犯罪発生率が高いといわれていますが大丈夫ですか」という質問がなされた。
ちなみにその答弁として「罰則を強化したことも今回の改正のポイント」と言われている

また、ADR代理権がないことにつき政府答弁はわざわざ
「行政書士の犯罪発生率が高いから与えなかったのではありません」とも述べているw

そのほか法務省見解、「能力担保がない、専門性がない」
705名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 22:34:12
どうでもいいけど、
行政書士の犯罪発生率って日本語おかしくね?
706名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 22:37:25
わざわざ行書受験スレまで来て行書叩きしなくてもいいのにな
行書叩きスレ沢山あるんだからそっちに池よ
707名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 23:29:05
何度も落ちるとこうなるという見本だよ。
おまいらは悔いの無いようにやれ
708名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 23:45:21
普通に勉強すれば受かるから・・・・・・・
709名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 23:50:28
>>703
 >>700 みたいな多数回不合格者は脳が膿んでて苦しんでいるんだよ。
そっとしておいてやれ
710700:2008/09/26(金) 00:37:01
>>707>>709
残念なお知らせがあります。

実は、行政書士試験は独学で一発で合格しているんですw

711名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 00:47:18
すげー!!





ということで以下スルー
712名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 01:18:53
>>704
いや、そーゆーことじゃなく。
いちいち水を差すことを聞きたいんだけど。
どんなことでも頑張ってる人に対して、憎まれ口を叩いたり、嫌味を言う理由が知りたい。
どーゆー生活環境で君のような人間に育つんだろうって疑問に思うんだ。

そんな独りよがりの放言なんて、どんな会話してても出てこないはずなんだ。
だから、フラッとやってきてズバッと言う君は、どんな人間関係を築いてこれたかもひじょーに興味がある。

俺のブログは行政書士とはまったく関係無いんだけど、そこにい来るヤツは批判とコピペだけでまったく意見を言わないんだよ。
それが意見だと勘違いしてるんだろうな。
なんの進歩もないし、論争にすら成り立たない。
どうやって扱っていいのか困ったもんで、君の意見が聞きたいんだ。
713名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 01:32:39
なんか香ばしいな
714名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 10:02:01
全部他人物売買と無権代理の区別がわからない。
前者は悪意の買主も解除できる、後者は悪意の相手は取り消しできない??
715名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 10:58:37
気持ちはわかるけど、その二者の区別がつかないのは
ちとヤバい。

原理的な話はともかく、とりあえずの見分け方としては
結局売る側が、「全くの他人か?真の持ち主本人と同視できるか?
(外観の存在、帰責性、外観に対する信頼があるか?)」の
違いだと思うんだけど。


ちなみにおっしゃるとおり、後者の場合、無権代理人の
相手方が悪意だと取り消しできないよ(民115)
716名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 11:05:44
>>714
たぶん、買主保護の程度が違う。
他人の物とわかっていても、手に入る可能性はあるから、
契約することはありうる。可能性は5分5分。
だから、ダメとなった時点で自ら契約から抜けることを許す。
しかし、代理権のないことがわかっていながら契約するのは、
普通じゃない。通常は手に入る可能性はない。
だから、自ら契約から抜けることを許さない。
717名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 11:11:52
>>714
長いから覚悟を決めて読んでくれ。おれも書くのが大変だった
でもおもしろい質問だったから丁寧に答えてみた。
間違いがあれば、だれか指摘してくれ。よろしく〜

他人物売買と無権代理の違いについて

他人物売買は
AがCのブツをBに売って代金をもらう約束
つまりA本人がBと契約している
他人物売買ではAB間の契約はCに全く関係はない
AがどうやってCのブツを調達してBに引き渡すかは
A自身の問題にすぎず、極端にいえば、それはBにすら関係ない
Bは契約したんだから引き渡せというだけ
しかしAがどうやってもCのブツを引き渡せない(債務不履行)場合
契約をそのまま維持させていてもしょうがないから
買主は契約を解除することができる。
Bが売買目的物を契約の相手方のブツでないことを知っていても
それは損害賠償請求ができないだけ

これに対し無権代理は
Aが勝手にCの代理人と名乗ってBと契約していることをいう
(契約に限定されない)
無権代理といっても
本人Aにとって追認したほうが得な場合もあり、
Cが悪意な場合にまで取消権を認めると、勝手に名前を使われた本人の追認する機会を
奪うことになる。そのため悪意の相手は取消ができない。(つづく)


718717:2008/09/26(金) 11:13:25
つづき

多分、>>714が混乱しているのは
・悪意を同じ内容に捉えてしまっている
・取消と解除の区別がついていない
・無権代理された本人保護の視点欠如
ためだと思われる

同じ悪意という言葉でも
「あのブツはCの所有物だけど、Aが調達するっていうんだから、まぁ契約しようか」
「AはCの代理人じゃないけど、まあいいかグヘへ。Cの代理人として契約してやれ」
と内容が異なること

取消は契約の有効性のはなし、つまり取消すことで契約自体を
なかったことにする。
解除は契約の有効性は問題になっておらず
契約の相手が債務を履行しない場合にどうするかのはなし

ぐだぐだ書いたけど
まぁわからんなら改めて質問してくだされ
短くいうと「いや他人物売買と無権代理はマジ違いますけど」
っとことです

勉強がんばれ

719714:2008/09/26(金) 11:38:46
ありがとう、、、、、夕方までに理解に勤め報告します。
720名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 12:49:10
しかし一部にろ全部にしろ他人物売買は本当にややこしい。理解したつもりで
別問題に挑むとまた頭の中がごっちゃになってしまう。
721714:2008/09/26(金) 13:04:04
無権代理は、他人の為にする行為で、本人が追認するまで契約として未成立。
本人の追認権に配慮して、悪意者を排除している。

他人物売買は、自己の為にする行為で、契約として有効成立。
有効な契約だから、真の持ち主が誰であるか問題ない。従って悪意者も解除できる。

取消しは、当初より瑕疵在り→消滅。
解除は、有効に成立→消滅。
722715:2008/09/26(金) 15:57:17
>>716>>717

ちょと質問なんですが、、民115が無権代理された本人
保護のため。というのはどこが元ネタ?内田民法?
723名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 17:39:26
さて一週間サボって民法まだな俺が本気出しますよ
724717:2008/09/26(金) 18:08:51
>>722
お見込みのとおり、内田です
正確には民115但書かと



725名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 21:17:40
他人のものを勝手に売るなよと
726名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 23:56:40
みなさんは過去問使ってますか?
使ってるとしたら、何を使ってるか教えてください。
727名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 00:45:17
どうせでないから
728名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 01:02:01
>>727
こいつ、落ちるな。
729名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 01:07:35
>>728
。(笑)
730名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 02:09:28
>>726
らくらく行政書士の過去問→とりあえず早くまわしたかった
ひとりで学べる行政書士過去問トレーニング(法令編)→解説をみてなんとなく

いいかどうかはわからん。ひとの好みがあるから
731名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 02:17:12
独学の勉強方法としては、過去問回しでしょうか?
732名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 02:26:47
出題傾向を過去問から読み取って
基本書で細かいとこまでやるってのが
この試験じゃない?
重箱の隅好きみたいだから
733名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 03:14:19
>>732
社労士と一緒だね
734名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 07:43:07
家にいるとほんとやる気でない
オナニーでもするか
シュッシュッ
735名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 09:44:13
電子署名法、出ると思います?
736名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 09:55:41
過去問は、過去3年くらいやって傾向つかんでおけばいいと思うよ
あとは基本書など
直前に1回くらい模試を受けておいてもいいかも

>>735 そんなの捨てればいいんじゃないの
737名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 10:23:20
本試験中、トイレに行きたくなったら終了という事ですか?
紙おむつ必要ですか?
ジャージにサンダルで行っても構いませんか?
ドリンクも飲めないのかな? 携帯が鳴ったら失格ですか?
メールでカンニングできるかな・・・1教室に何人くらい?
声出して問題読む奴とか、迷惑な奴は自力救済できますか?
738名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 10:28:25
>>737
ひねくれ過ぎ
739名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 11:11:24
>>734
オナると頭は悪くならんが
頭の回転が悪くなり勉強の効率が著しく落ちる

まぁ我慢するんだな
ttp://www.ss.iij4u.or.jp/~eros/caribbeand/
740名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 12:21:48
>>739

毎日やってる人は気力、体力が・・・
741名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 13:06:10
>>739
ふざけんな! マジネタかと思ったらエロサイトかよ
おなりすぎてチン子痛いんだからこれ以上やめろよな
742名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 14:10:35
w模試申し込んだ。本試験7000円をボッタクリだと思っているのに模試2回て後悔…
743名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 14:16:04
一般知識の足きりが怖い
744名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 14:23:09
時間配分はどうなってますかぁ
745名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 14:45:03
今日寒すぎだろ
746名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 15:38:14
就職…あるか?
747名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 15:43:54
行書試験合格と就職は無関係ですけど?
748名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 16:07:01
マジレスすると、男ならほとんどありえない、女でも空きがない。
いきなり開業しても依頼ない。
就職の現実をリサーチしない受験者が多いから合格したあと愕然とする。
なして受けるのか意味不明。
749名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 16:53:58
>>737
>本試験中、トイレに行きたくなったら終了という事ですか?
試験監督の人がトイレまでついてきてくれます。
挙手してトイレへ行きたい旨伝えてください。
>紙おむつ必要ですか?
特に必要ありませんが、したいならどうぞ。
>ジャージにサンダルで行っても構いませんか?
かまいません。浴衣に下駄でもいいですよ。
>ドリンクも飲めないのかな? 
飲食は厳禁。ドリンクも不可。即退場です。
>携帯が鳴ったら失格ですか?
試験開始前に試験の注意事項の説明を受けます。
そのとき携帯の電源を切った上で机に備え付けられてる袋の中に携帯を入れて封をとじます。
それでも携帯を鳴らすようなアホは退場でいいでしょう。
>メールでカンニングできるかな・・・
従って、できません。
>1教室に何人くらい?
会場にもよります。
>声出して問題読む奴とか、迷惑な奴は自力救済できますか?
試験監督に注意してもらいましょう。
750名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 17:24:31
>>749
バナナはおやつに含まれますか?
751名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 17:32:06
試験中に突如腹痛でトイレ行ったなぁ
そしたら次々と

みんな緊張からかなw
752名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 17:33:11
>>750
バナナどころかガム程度もだめです。
飲食厳禁です。

教室を追い出されたいなら好きにしな。
753名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 17:35:35
>>749
おまいにいいことがありますように
754名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 18:05:16
>>749
おこずかいはいくらまでですか?
755名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 18:09:26
去年行政法13/19民法7/9で落ちたからな
今年は行政法完璧にしたい。
756名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 18:16:03
試験って、マークシートですか?

今日、職場に「歴史、政治が好き」ってやつがいたから、一般知識の歴史の過去問を解いてもらった。
全部正解してた・・・。
いるんだな、そういう奴って・・・。俺はまったくダメダメだから、
政治の問題はすべて2でも塗りつぶそうかと思ってますorz
757名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 18:17:22
↑スマン。×歴史 ○政治
758名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 18:47:14
>>751
うんこ部屋の中まで試験官が入ってくるの?

759名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 18:51:30
うん、小部屋の中まで試験官が入ってくるよ
760名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 18:52:02
>>758
俺がウンコしたときは、試験官が入ってきたよ。
下痢便だったから気まずかったけど、これを逃したらもう機会がないから、思い切りさせてもらった。
761名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 19:18:37
mjd??
762名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 19:26:23
>>742
受けるに越したことはないよ
763名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 21:39:34
>>749 gj
764名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 23:15:30
>>760
俺ん時は最悪。
俺、男なのに女性の試験管が扉を半開けした状態の横に立ってんだぜ?
これも何かの縁かと思って、デートに誘った。今は彼女になってる。ウンが良かったのかもな。
765名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 23:31:17
質問です。
試験はマークシート式ですか
それともアイウエオと記述ですか。
766名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 23:33:27
べんきょのしすぎでストレスがたまってるのか
たいへんですね
きちがいにならないようにね
767名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 23:41:42
今起きたww
まずは不規則な生活を直さないといけないな
768名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 23:42:48
うんこしていいでつか??
769名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 01:16:59
>>765 についてだれか早く回答しる!
770名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 02:14:52
マークシート式と記述
771名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 02:36:44
胃腸弱くてしょっちゅう下痢してるんだが
下痢してるとこ覗かれるのは耐えられない・・・
正露丸のみまくっていくか
772名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 04:49:19
試験前に全部出しときゃいいんだよ
それでなきゃ食べないとか
773名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 08:58:43
やることがない。
早く試験にならないと忘れる。
774名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 09:52:13
仲立人。。。。あさだち。。。なかだし。。。ダメかも。。。。。
775名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 10:10:07
発起人。。。。勃起人。。
776名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 10:46:46
変態設立。。。変体
777名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 10:48:05
777777777777777777げっと
ウンコしてくる
778名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 12:43:21
クソレスばっかだなw
779名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 12:59:01
公開会社において、議決権制限株式は、発行済み株式総数の4分の1以下に
なるよう必要な措置を取らなくてはならない。 ○ ×
780名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 13:55:49
×
781名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 15:02:22
>>779
会社法115条 ×
TLTやってる人いますかぁ
782名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 17:54:02
合格しても男じゃ求人ないぞ。まじ笑い者。
783名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 18:08:36
教材として、TLTってどう?
784名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 18:23:12
転職のネタにするつもりの奴なんてかなり少数派だろ
785名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 18:31:54
別に受かっても行政書士になる気ないしなあ。
そういう人の方が多いんじゃね?
786名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 18:42:19
20〜30万の入会金払って毎月1万弱の会費。
開業しても食べていけないしね。
役場の退職公務員が無試験でもらえる資格だから
それだけで萎える。
法学部生の腕試しや公務員試験の前段階として、受けておくかぁ・・くらいの考えなんだろう、皆。
787名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 21:08:20
>>770 ありがとう大スキ!!!!!
788名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 22:03:18
それでもおれは行政書士試験合格者にナル!!






行政書士にはならない
789名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 22:33:43
>>788
それが正解
790名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 23:09:41
まあ、年間600万円儲ければいいじゃん!
俺は今登録するか真剣に考えてる。
いいこと考えたんだ!
791名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 23:31:02
>>790
やめとけ
792名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 23:34:34
悲しい現実です


ttp://raramu.hp.infoseek.co.jp/hai.htm
◆この業界の実情
この業界の実情というのは、わかりにくい。
行政書士で登録しているしている人の数は、3万5千人だそうだけれど、おおまかに、そのうち他士業兼業が3割、
元公務員が3割、残りが試験合格という割合になっているらしい。
名簿を見た限りでは、ほとんどが自宅開業。事務所開業者は、他士業または不動産等兼業の場合がほとんどです。
名簿の上で事務所開業者でも、実際にはビルのオーナーだったり、知人のオフィスに机を借りているとか、合同事務所のケースもあるわけです。
よく、行政書士の平均的収入(収入=売上)として1,000万とか紹介している本がありますが、そういう数字は、まずあり得ません。
300万でも、登録者の平均ということだと、ちょっと信じがたいというのが私の実感です。「平均」ではなく、
「最多層」ということであれば、周囲を見る限り100万以下〜0でしょう。
開業ノウハウ本や資格予備校のパンフレットなどと何故こうも違うのでしょう。
ひとつには短期の廃業者が多く、その人たちがデータに反映されていないということが考えられます。また、
不況が長引いて仕事が減っているということもあるでしょう。予想以上の不況の長期化に古い出版物が追いついていないのだと思います。
資格予備校も最近では、開業講座に力を入れるようになり、開業希望者にとっては実務知識を学びやすくなりました。
しかし、行政書士は、決して不況に強い資格ではありません。20年、30年というベテランの行政書士の先生でも、
最近は仕事が減っているというのが実感のようなのです。

793名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 00:36:49
あなたが何故そんなに力説(コピかな?)してるのか教えてください

@まったく無関係だが親切から
A行政書士の開業者で新規参入は死活問題
B弁護士の開業者で新規参入は死活問題
C司法書士開業者で新規参入は死活問題
794名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 01:04:50
何故必死に勉強するまえに就職の可能性をシュミレートしないバカばかりなのかは、私も疑問。
合格すれば人生変わるとでも思ってるのが馬鹿。
795名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 01:18:09
シュミレート→×
シミュレート→○
796名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 01:33:13
ただの力試しですし
797名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 01:37:29
>>793
@
798名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 04:10:06
>>795
確実に落ちる。
799名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 08:04:04
>>782
女ならいいの?
800名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 08:04:36
>>794
うわ(゚听)
801名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 12:34:09
>合格すれば人生変わるとでも思ってるのが馬鹿。

こういう人間が多数いると思うバカが>>794ですね、ありがとうございました。
802名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 13:53:38
合格しても未来は無いというのは当たっているだろ。
必死に美化するのをやめて、現実を直視しながら泣きながら勉強しろという意味では?
でもお前が合格出来るほど簡単でもないんだよな。内容は笑っちゃうほど広範囲だし。司法書士とれてよかったよ。司法書士だと馬鹿にされないし高給だよ。司法書士に切り替えなよ、無理だろうが。
名刺に印刷どころか彼女にも教えられないものは恥ずかしいだけ。
803名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 14:40:45
誰が必死に美化したのかと小1時間(ry
804名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 16:01:25
ビカチュー 美化! 美化美化〜?
805名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 19:03:16
法学検定3級、本気でやり込んだ。
95%くらいは完全に覚えた。

これが吉と出るか凶と出るか・・・。
806名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 19:10:06
>>805
3級なんて1問30秒でいけるっしょ
807名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 19:18:25
解くだけなら、そんなもんかな?(実際計ってないから分からないけど)

でも、法学検定3級は解説を徹底的に読み込みました。
憲法と民法は自信つきましたよ。
808名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 19:37:57
>>807
法検ってあまり意味ないから自信過剰にならないほうがいいとおもうぞ
特に3級とかって。

去年知り合いが法検2級で一ケタの順位だったときに行政書士は受かってたけど
「あんまり意味ないですね〜法検は・・・」とか言ってた。

ま、俺は受けたことないのでしらんけど。
809名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 20:19:30
法検3級は宅建レベルだしな
810名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 21:13:22
法検3級を受けたことあるが
本試験は公式問題集と同じ問題だった
今も同じシステムなら
宅建のはるか下のレベルだろ

2級になると、くそむずかしくなるがな
811名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 21:17:29
>>810
下らん話すんな
812名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 21:25:04
>>811
(^∀^)ゲラゲラ シネヤカスト
813名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 21:36:13
>>805
残念!凶でつ
814名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 21:45:20
民法問題集、3000問はやり応えあるわ。
やっと半分終わった。
815名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 21:56:07
807です。

>>808
確かにそれで自信過剰にならない方がいいよね。
でも自信はつくよ。
行政書士の過去問やりきった後に、法学検定3級やってみたんだけど、全然解けなくて焦りました。
傾向が違うのか?とも思ったけど、そんな事も言ってられないので、とことんやってみたら特に憲法と民法あたりは範囲を網羅していたので、これは役に立つかも?って思いました。

多分、試験後自分にとってはやっておいてよかったって思えると信じてます。
816名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 22:01:25
じゃ、そんな807に問題な。

受寄者が寄託物を第三者に盗まれた場合、
受寄者が寄託物の価額を損害賠償として寄託者に支払うと
受寄者はその物について当然寄託者に代位する

○×どっち
817名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 22:19:02
>>816

807です。
正直、全く分かりませんw

でも、代位して返還請求出来そうなので(でも当然寄託者に代位するという文句が気になりますが)



で、お願いします。
出来れば解説もお願いします。

ちなみにこの問題は行政書士の過去問にも法学検定3級にも出て来てません。
司法書士あたりの過去問からの出展ですか?
818名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 22:19:57
寄託とはまたえらいマイナーな
でも>>807ご指名だぞ
ばしっと答えてカッコイイとこ、みせてくれ
819名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 22:21:19
>>817
○だよ
422条読んでみそ

債権者が債務者からその債権の目的である物
または権利の価額の全部の損害賠償を受けた場合には、
債務者はその物または権利について当然債務者に代位する。
820名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 22:22:57
>>818

807です。上記で答えましたが、根拠もなにもなく純粋にカンですw
多分、>>816氏はまだまだお前にも分からない問題がたくさんあるんだから油断するなって意味で出題してくれたんだと思います。
それにしても受寄者と寄託の意味は知っていますが、このレベルは太刀打ちできないですね。
821名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 22:24:08
ひっかけかよ
822名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 22:24:22
よし、次の問題ね。

抵当権者は、他の債権者に抵当権を放棄した場合は、
すべての債権者に対し優先権を失う。
○×どっち
823807:2008/09/29(月) 22:24:31
>>819
早速の解答ありがとうございました。
全く知らない条文だったので、油断せずにやっていこうと思います。

わざわざ、すみませんでした。
824名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 22:27:24
>>823
オレも毎日勉強だわ。
キリないからなぁ。
825807:2008/09/29(月) 22:29:33
>>822

×・・・だと思います。

全ての債権者に対してというのが気になるのですが、一般の債権者に対しては優先しているような気がするので。
でも、これもカンです。
826名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 22:32:29
>>825
お、×でいいよ

抵当権の放棄とは、抵当権を有しない一般債権者に対して、
その者の利益を図るため、抵当権者が優先弁済の利益を放棄することであり
その効果は相対的である。

376条1項あたり

てなわけでオレの休憩終わりす。
またねー。お互い頑張ろうね。
827807:2008/09/29(月) 22:34:37
>>826
本当にわざわざりがとうございました。
なんか、自分より勉強してて詳しい人っているんだな〜って実感しました(当たり前ですけどね)。
826さんみたいにもっと油断しないで頑張りたいと思います。
828名無し検定1級さん:2008/09/29(月) 23:17:51
>>814
本のタイトル教えて。
829名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 02:29:16
でらべっぴん
830名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 02:57:23
なつかしすwwwww
831名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 07:57:57
朝の芦憲、30ページ完了
次は民法過去問やろ
832名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 08:04:03
ここはおまえの日記じゃねぇんだ
833名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 09:18:04
さてと、そろそろ宇賀T読むかなあ。
今年の行政法は死ぬほど難しいぞ!
塩野でも対応不可能だ!
みんな行政法で足元すくわれるなよ!
あと民法の記述は、根抵当が出るぞ!
条文と判例をつぶしておけよ!
みんなの好きなウチミンは、担保物件のところが手薄だぞ!
もともと債権法が得意な先生だからな。
近江先生で補っておけよ!
試験の後で俺に大感謝することになるぞ!
じゃあな。
834名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 09:56:09
毎朝マックで勉強してるんだけど病気になりそう
835名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 11:03:36
>>833
まとはずれ
836名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 11:10:12
なんか読むべき本の選定も含めて明らかなガセネタ
を故意に流してる人間が何人かいるみたいで、
その辺はスルー推奨じゃね?
837名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 11:51:59
>>833
ろうすくうるにかえんな
留年すんぞ
838名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 12:24:39
認可って申請による補充行為って習ったけど、学校法人や社会福祉法人の
設立がどーして認可なの??
839名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 12:34:06
認可、認証、準則の違いがさっぱりわからん
840名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 12:44:35
考える肢の行政法がいいって、どっかのスレに書いてあったぞ!
行政法で、がっちりいきたいひとは試してみたら?
実力者ベテは、もうやることないでしょ!
841名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 13:18:02
認可は、

役人が判子押して「はい、いいよー」

ってイメージで覚えろ
842名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 13:18:20
さて、科料と過料の違いを今さっき知ったばかりなのだが・・
843名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 13:19:15
公証は、

役人が内容を読まず判子押して「はい、いいよー」

ってイメージで覚えろ
844名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 13:20:02
科料=刑事罰
845名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 13:38:01
民法の法人関係は無視していいかな。。。年末変わるんだよね
非営利関係の設立が認証から準則になるらしいが、この辺りさっぱりわからん
限りなく準則に近い認証??NPOは?・・・
846名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 13:45:15
2ちゃんで聞くより手持ちの解説読んだほうが・・
847名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 13:46:04
まあまあ、6割だろ!
大丈夫、大丈夫!
848名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 14:52:38
>>845
無視しようって感覚がわからない。
>>838
特殊法人設立「認可」は特許。特定国民の申請に対して排他的営業権を付与する設権行為。
これを「認可」という言葉を実際に使っていたとしても講学上「特許」という。
対して。特定国民の排他的でない法人に対する公権力による補充的な「認可」たとえば公共組合設立「認可」とか私学設立認可とか。
排他的でない設立は効力を補充する行政行為にあたる。こちらは講学上の「認可」
実際使用される言葉と、講学上の分類概念としての言葉にはズレがあることを理解しよう。
849名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 15:07:39
認証、準則って行政行為?
850名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 15:23:41
>>849
846を2百回嫁
851名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 15:24:35
民法の法人に関する法規定は殆ど削除。平成18年改正、20年12月施行。
852名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 16:53:23
>>851
なんで削除になるかも書いてあげなよ。
853名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 17:04:39
>>836

内田民法をやたら宣伝している奴がいるよな
854名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 17:05:22
>>853
別に宣伝じゃないんじゃない?
855名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 17:21:12
民法削除だけで
ほかに改正点ないんですか
856名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 18:10:24
削除されて新しい法律がいくつかできるんだよ。
非営利法人法とか、中間法人とかだったかな・・・・
来年はそこまで勉強しなくてはならないかも。今年はラッキーなのかも。
857名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 18:12:59
ついに明日からはギョウショなんて呼ばれなくなる。
ばんざーい!
858名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 19:02:56
↑なんで?
859名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 19:56:04
司書

だが、>>857は落ちる
860名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 21:01:16
民法ってやっぱ債権が最大の山だよな
861名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 21:22:27
俺もそう思ってた時期がありました
862名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 21:41:25
>>861
そのこころは?
863名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 22:50:38
債権は暗記だと気がついたから
民法のキモは物権と担保物権にある・・・と思うけれども
864名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 23:00:55
オレむしろ暗記の方が辛いわ。
人によるなぁ。
865名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 23:07:36
債権のどこがむずかしいの?
866名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 00:42:28
行政手続法
行政不服審査法
行政事件訴訟法
地方自治法1-19条
物権
債権
憲法
個人情報保護法
文章理解
記述対策

これから勉強するんだけど、あと何やればいいかな?
867名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 00:44:12
>>866
一般法学・親族相続
868名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 00:44:51
情報通信はある程度見ておかないとヤバイだろ
869866:2008/10/01(水) 00:49:07
前職でIT関係のところで働いていたから、情報通信関係の用語は大丈夫かなと。
一般法学はやらないとまずそうですね
家族法関連は、配点的には切捨ててもいいかと思ってたんですが
870名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 00:52:27
これから勉強して受かるかな?
記憶が定着する前に試験日を迎えるでしょ、どう考えても
871名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 00:55:01
なんでこんなクズ資格受けるのかサッパリ分からん
872名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 00:57:00
おまえみたいな新聞配達に心配されてもなあ
873名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 00:57:40
まぁ、あなたには一生分からないでしょうね。
でもこちらもあなたに理解を求めているわけじゃないのであしからず。
874866:2008/10/01(水) 01:10:28
>>870
まぁそうなんですけどね。
一ヶ月ほぼ丸々空いたので、この機会に資格習得目指してみようかと思いまして。
875名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 02:52:00
自分もこれから勉強します。よろぴく。
876名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 03:43:29
>>871
6万人にアンケートしたら?
877名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 03:50:45
>>871
5000人・・・履歴書がさみしいから
10000人・・・自己啓発   
30000人・・・他に職がないから
20000人・・・予備校・資格商法に騙された
878名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 08:49:24
>>866
なぜ、会社法と商法をやらないんだ?あと、行政組織はやらないのか?
基礎法学もあるだろ。行政訴訟法をやるには、最低限の民訴も必要だろ!
三つのテーゼとか、弁論主義、処分権主義とかの概念だけはしらないと。
行政不服審査法では、なぜ職権主義がとられるのかが、わからないだろ、やっておかないと!
879名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 09:26:02
>>878
会社法と商法はともかく他は必要ないだろ
そんな暇あるなら行政法条文読み込んだほうがいいわ
880名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 11:04:40
>>879
うかる!とかのテキストには、民訴も基本だけはのってるから、ちゃんと見ておいたほうが
いいと思うよ。弁論主義とか三つのテーゼとか基本中の基本は載ってるんだから。
881名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 12:34:12
行政事件訴訟法の7条を知らん馬鹿がいるなあ。
882名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 13:18:00
パブリックなんとかみたいなの
今年も出るんですか?
参考書に載ってないようなの
883名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 13:55:16
パグリックフォーラムなんて出ないし、そのようなレベルのことは、
出たとしても知識ではなく、現場対応力を見る問題だから、
対策はない。
本当は、それこそアシベを読んで、判例百選の中身をちゃんと理解すれば、
できるけど、そんなのは行政書士試験では求められていないよ。
ベテのあおりを受けると、消化不良のまま、ローの入試試験レベルをやるはめになって、
永久不合格が確定するよ。
まずは、テキストをすみずみまで覚えること。そして、多少角度を変えて出されても、
その知識を応用して答えられる訓練をすること。
それだけでいい。心配なら、条文を読むこと。
以上です。
884名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 14:07:34
行政書士取ったら就職できるかな?(´Д⊂
885名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 14:18:05
>>881
正に言うとおり。正面からは民訴は試験科目になっていないが、7条がある以上、
法学の基礎とか、純粋に行政法関連にからめて出されても、一切文句は言えないし、
出る可能性はあるから、最低限の勉強はしておいたほうがよい。
でも、ベテに煽られてやりすぎたら駄目だよ。
基本中の基本だけね!
886名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 14:59:10
>>878
職権主義と職権探知主義って違うんじゃね?
887名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 16:02:42
>>886
表現が紛らわしくて、恐らく誤解したのだと思うけど、あっているよ。
職権主義と職権探知主義は、確かに違う概念だけど、
職権探知主義は、単なる弁論主義の反対の意味であって、民訴も行政不服審査法も行政事件訴訟法
採用していない。
職権探知主義の意味をよく調べてみて下さい。
あくまでも証拠調べなどの審理の進行は、裁判所の主導でしますというのが、
職権主義=職権進行主義
職権探知主義は概念としては、勉強するけれども、採用はされていないので、
注意して勉強して下さい。
ちなみに、民訴の特別法である行政事件訴訟法は、弁論主義も職権主義(職権進行主義)
も採用しています。
難しいかもしれませんが、よく復習して下さいね。
888名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 17:16:26
だれもそんなこと言ってないし。
概念が違うから確認しただけ。

職権探知主義は手続法でしょ。
889名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 17:22:00
あれ、そーいや不服審査法も職権探知主義じゃなかった?
行訴は職権主義で民訴は処分権主義では?
890名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 17:23:00
行審法で判例あったでしょ?職権探知可能っての
891名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 17:49:38
           H18   H19
基礎法学     1/2    2/2
憲法        4/5    3/5
行政法      10/14   13/14
地方自治法    3/5    4/5
民法        5/9    5/9
商法・会社法   1/5    4/5

多肢選択式   9/12    11/12

記述       40/60    12/60

一般知識     6/14    7/14
-------------------------------
          178      186
892名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 18:09:20
記述うけた
893名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 18:17:34
オレのイメージ

職権探知主義 :主宰者の権限で主張のないことを取り上げれる
職権主義 :裁判官が証拠を調べることができる
894名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 18:53:41
去年の問題やったら50%の正答率・・・オワター
895名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 18:53:46
そろそろ文章理解やるお
896名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 19:03:28
妻,柴田幸は,病気の発症から,1年3月,僕と息子のためにがんばってくれました。が,2008年3月6日,午前5時に永眠しました。

ご報告が遅れた件,申し訳ありませんでした。多大な応援をいただきありがとうございました。心から感謝します。
897名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 19:17:59
>>894
去年なら択一は75%は必須だぞ
898名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 20:10:18
894です。>>894 あんがと。去年の問題は簡単だと言いますが、自分には難しかった・・・。
具体的な問題が多くて、応用力が求められているのかな。これからもう少し勉強します・・・。
899名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 21:35:51
過去問解きながら思うのは、問題の難易度が、
「難易難易難易難易」と波のように上下していること、
去年はかなりのゆとり試験だったことから、
今年は逆にかなりシビアな試験になることが予想される。
900名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 22:08:00
今年は合格率1.7%らしい
901名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 22:17:11
別に何%でも、絶対評価だから、受かればいいじゃないの。
902名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 17:48:12
受験間近で忙しいところ申し訳無いですが質問です。
最近来年度に向けて勉強を始めたのですが、
基礎だけでも早く押さえたいので、
行政書士教科書基礎講座で勉強を進めています。
そこで質問ですが、やはり最新版が出版されたら
再度購入し直した方がよろしいのでしょうか?
903名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 17:53:25
>>902
今の所昨年のものでおk
904名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 18:01:34
法改正あるから買い直すべき。
905名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 23:39:51
伊藤真という人がとても面白い話をしていました
これを行政書士試験にあてはめてまとめると

1回目の受験で例えば50%理解して150点取った
2年目、50%の理解を80%にした、でも結局得点は150点しかとれない

何故か?
5択問題は最後2つ残って、その2つで迷うように出来てる
それぞれの肢について、50%の理解しかないから結局答えが出ない
翌年それを80%にしたところで結局答えがでない
80%にするどころか、細かいところに手を出して10%20%理解したところで何にもならない
2つの肢のうちどちらか1つでも100%理解していれば答えはでる

基礎を1つ1つ潰していくことが大切

そんな話
906名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 05:48:03
今さっき予想問題やったら96点だった………………
907名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 06:09:04
ちょっとショックで直ぐに眠れない…もちろん初学者ですが5ヶ月間途中中だるみもしたけど結構勉強したのに……
ちなみに一般知識は8問正解でここは大丈夫だけど、肝心の法令しかも行政法がほぼ全滅。当然記述も重要ワードにはかすりもしてなかった………
もう今年は記念受験になるんだろうか?あと1ヶ月で得点倍になると思いますか?
908名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 08:03:12
今日も朝の2時間勉強完了。
さ、仕事行くべ。
909名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 08:04:52
>>907 自分も受からないレベルだったからまたテキスト再度読み込んでます。間違ったところを潰すと「あ、ここに書いてあったorz」ってことが多いです。
やっぱり勉強した分だけ返ってくると思うから、あと1か月やるしかないんじゃない?あと、たった1か月、死ぬ気でやろうぜ。(と、自分に言い聞かせてる)
910名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 08:49:23
死ぬ気でやらなくても、初回受験じゃなければ、ふつーーーーうにやればいいだけ。
ただ、今年は去年より難しくなるかもしれないから、本番は取りこぼしのないようにすること。
終わり。
911名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 09:32:37
>>905
今の俺がまさしくその状態。
170点-200点から伸びない。
912名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 09:41:21
みんなどこの予想問題集やってる?
うちもそろそろ本腰いれんとヤバイ感じなんで…
時間的に一冊しかできなそうなんでおすすめのとこあったら教えて!!
913名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 10:01:47
>>912
Dai-Xの予想模試買う予定だけど悩み中。
成美堂だけは絶対に買わん。
914名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 10:37:01
今年の試験にあたり、
法改正のまとめサイトってある?
915名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 10:37:01
成美堂良くないの?
916名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 10:37:47
オレは立ち読みしたけど、簡単すぎる気がした。
実際どうだろうね。
917名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 10:56:04
>>915
それで平成14年に落ちますた
918名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 11:23:16
LECよく本屋に積んであるけどどうなん?
919名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 11:35:02
TAC、成美堂、Lecやったけど、成美堂が一番難しかった気が…。
特に一般知識はかなり奇想天外だった。
920名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 12:39:30
NHK学園ってどうですか?
921名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 14:05:26
危険負担に関する次のア〜オの記述のうち、正しいものの組み合わせを一つ
選びなさい。
ア Aが、Bとの間でB所有の甲建物を買い受ける旨の契約をしたが、AB
  間の契約締結前に隣家からの延焼により甲建物が焼失していた場合、A
  はBに対して代金を支払わなければならない。
イ Aが、Bとの間で自らの転勤が決まることを条件にB所有の甲建物を買
  い受ける旨の契約を締結したのち、Aの転勤が決まる前に大地震により
  甲建物の一部が損傷した場合において、その後転勤が決まったときは、
  AはBに対して代金全額を支払わなければならない。
ウ AがBとの間でB所有の甲建物を買い受ける旨の契約を締結したが、そ
  の後、BがCとの間でも甲建物の売買契約を締結し、ACのいずれにも
  登記が為されていない間に、隣家からの延焼により甲建物が焼失した場
  合、AはBに対して代金を支払う義務を負わない。
エ Aが、Bとの間で自己所有の甲建物を賃貸する契約を締結した後、大地
  震により甲建物の一部が滅失し、滅失部分をBに利用させることができ
  なくなった場合、BのAに対する賃料債務は、当然に減額される。
オ Aが、Bとの間でC所有の甲建物をCから購入してBに売却する旨の契
  約を締結した後、AがCから甲建物を買い受ける前に、隣家からの延焼
  により甲建物が焼失した場合、Bは、Aに対して代金を支払わなければ
  ならない。
1 ア・イ
2 ア・オ
3 イ・ウ
4 ウ・エ
5 エ・オ
これの回答がBなんだけど、(消去法でイが完全に○、アが完全に×、だから、問題としては何とか解けるが・・・)
ウとエが分からん。誰か説明宜しく

922名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 14:41:04
イ、ウは停止条件付き危険負担で滅失は債務者主義、損傷は債権者主義
エは当然に減額が怪しかった
根拠はわからん
923名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 14:51:42
みんな選びたいっ
924名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 14:54:34
>>922
ウは停止条件なんて付いてないじゃんか??
普通の債権者主義ならウは×だろ??
925名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 16:06:11
>>912
俺はLECとDAI-Xと東京法経の模試買ってやった。
やった感じとしては、

LEC>東京法経>DAI-X

かな?
LECは問題のレベルや傾向、特に解説がしっかりしていて良かった。
DAI-Xは若干、マニアックな感じがする。
926名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 18:47:19
>>919
奇想天外って最悪じゃんw
927名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 22:59:02
受験自体が最悪じゃワ
928名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 23:04:47
平成19年の単年度の過去問って売ってないのかな?
929名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 23:06:23
>>928
大原に模範回答を請求すれば問題も付いてきてロハ
930名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 07:23:11
二重のしぼり と ラジバンダリ・ルール が出るらしいぞ
931名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 08:11:47
なに?ラジバンダリ・ルールって?すっげ気になる
932名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 08:17:44
アシュバンダー・ルール(ブランダイス・ルール)だろw
933名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 09:11:32
>>930
どっちも重要性低そうだなぁ
934名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 09:40:34
まず出ないけど読むだけ読めばってかんじだね
935名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 11:26:09
>>928
行政書士受験雑誌にはその年の問題と解説を載せている物もあるよ
936名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 11:31:42
フランダースノイヌなら聞いたことある
937名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 12:36:36
938名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 15:39:43
今日は誘われるままに3発もやって、まじ勉強してねー。
オレはマグロだったからやられるままだったけど。
939名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 17:02:37
エは、賃貸借契約上、「当然に」減額ということにはならない。
その前に賃貸人は、賃借人が満足して当該賃借物を使用収益できるように
させるための修繕等をする義務がある。その義務を履行できないなど
どうにもならないときに、当事者の話し合いで減額になることはある。
「当然に」が誤り。
940名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 17:07:27
これから3年後の合格を目指して勉強をしようと思います。
頭が並位なので。
カバチタレってよくレスに出てきますが読まない方が良いのでしょうか?
それとも入門編程度の役に立つのでしょうか?
先輩方のアドバイスお願いします。
941名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 17:23:29
>>940
読んでもあまり意味がない
逆に行書の勉強が深く進んだ頃にガバチ読むと話の結末がわかってしまってつまらなくなるかも

予め推理小説の犯人がわかったうえで読むみたいな感じ

ただあれは非弁行為に近いから実務で役立つかも微妙
素直に入門テキストから読んだほうが委員じゃないの?
942名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 17:44:43
>>940 別に3年後じゃなくても良いと思うけどね。頭弱の部類に入る自分だって1年目で受験だし。
943名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 17:59:08
条文読みやってんだが地方自治法の関与は俺の能力の限界を超えてる
わかりずらすぎだw
この部分はテキスト読みだけにしとく
944940:2008/10/04(土) 18:30:51
>>941>>942
有難うございます。
カバチタレは止めておきます。
頭が並って言ったのはちょっと語弊がありました。
一年独学で去年の建築士2級を合格した位の能力なので
並以下ですね。
先日、「うかる!行政書士 テキスト&過去問」買ったのですが
余りにも難し過ぎて自分は出鼻を挫かれた状態です。
来年受験ってのはとんでもない・・・
自分の能力からして三年掛かると思われます。
945名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 19:14:49
俺は5ヶ月勉強して今日二回目の予想問題集(東京法経)で88点…………
合格点の半分だよ……マジで今年は記念受験になるだろう………
946名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 20:15:25
Wセミナーの行政書士講座について語るスレ2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1222713953/n
947名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 20:50:21
有斐閣判例六法に間違い発見。

法令名索引と目次のところにはいずれも、
不当景品類及び不当表示防止法は2330ページと指定されてるが、
実際は2230ページに書いてある。

今年に入ってから、
ダットサン2か所、C-Book行政法2か所の誤りも見つけたが、
一般に読まれてるものにも誤りが多いようだ。
948名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 21:22:16
>>944
そのテキストは完璧にしても合格無理。
つか、レベル低いよ。
949940:2008/10/04(土) 22:33:40
>>948
ご指摘有難うございます。
三年掛けて勉強を頑張ろうと思っています。
もし宜しければ独学向きのテキストを教えてください。
頭も並以下ですのでそれなりのプロセスのテキストを
ご教示頂けたら幸いです。
950名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 00:09:01
>>949
理数系よりの資格持ちならコツを掴めば合格は早いだろうな
自分で手間隙かけて、見極め理解しやすい参考書を購入すべき
951名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 08:04:11
朝から憲法過去問200問やったお
952名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 08:05:30
相当やりこんでますな
953名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 08:11:08
でも未だに正答率が8割程度・・・
間に合うかどうか微妙。
954名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 09:42:41
????初回解いて9割はいけると思うけど・・・・・・。
955名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 10:09:15
初学者ぢゃないけどこれから来月の勉強するよ
‥さすがに間に合わないかね
956名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 11:21:49
まだまだ真剣に勉強する気になれないなあ。
あんまりやることないし。
たぶん、11月になったら真剣になれると思う。たぶん・・・・・・。
宇賀の個人情報保護法でも読むかなあ。
いやいや、地方自治法の基本解説(川崎)を、半分昼寝しながら読もうっと!
957名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 11:31:27
>>954
H15年以降は初回で9割は厳しいぞ
958名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 11:48:58
>>957
司法試験短答合格組です!
古い短答に似ていますね。
もう何年も憲法の勉強してないけど、本当に9割以上取れたよ。
959名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 11:50:34
俺も司法試験の勉強してたけど、行書の憲法は間違う気がしない。
基礎中の基礎がそのままでてるって感じだから。条文と判例知ってれば
解ける問題ばかりだし。
960名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:02:23
良かったじゃん。
961名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:10:06
'`ィ'`ィ ┐(´Д`┌
962名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:21:47
行書試験って司法落ちの人たちも普通に受ける試験になったんだね。
今は受ける価値のある試験になったってことか。
963名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:30:13
それも、もう終わりだけどね。
馬鹿でも受かるって言われてる新司法試験になって
旧試験の経験者自体が少なくなっていくからねえ。
964名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 13:01:46
ユーキャンの通信教育の行政書士講座を受講された方
テキスト添削内容五つ☆?
965名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 13:45:56
形式的当事者訴訟と具体的当事者訴訟の違いはどうやって判断するの?
966名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 19:34:34
>>965
考えるんじゃなくて、感じて判断。
967名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 19:37:10
>>965
形式的当事者訴訟は知っておくべき
具体的当事者訴訟は知らなくてもいい

そういう違いがある
968名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 20:24:21
形式は土地収用
その他は具体

この程度だけ覚えれば大丈夫。
969名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 02:15:56
損失補償請求は民事訴訟? 当事者訴訟?
970名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 02:48:35
当事者訴訟
971名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 02:55:18
>>970
よく知ってるね
972名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 03:11:41
なぜコソコソする必要があるんだ?
973名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 09:01:23
>>921 ウとオが分からん。
没問題か?!
974名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 11:35:31
rf
975名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 11:45:07
オは常識で考えたら×だってわかるけど、
ウはなんとなく、登記がまだBにあるし・・・不特定物と同じ様な扱いになったんじゃね?
976名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 15:20:31
>>921
エは「当然に減額される」が×。
「賃料の減額を請求できる(611条)」だけで、勝手に減額されるわけではない。
977名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 15:29:45
ウは登記は対抗要件だから、所有権の主張が誰にでもできるという証でしかない。
所有権自体は契約とともにAに移っているから、Aは代金の支払いをしなければならない。

と、考えたんだけど。
978名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 17:08:16
確かにウは、対抗要件とか問題にしてないんだけど、
この考えだと、Cも払わなければならなくなって、Bが儲けるってことになる。
もともと、BはAと契約してるのにCとも契約して、かなりの悪意者だから、
保護される利益があるのはどう考えてもAだと思うから、ウは○って思ったんだが。

ここまできたら回答にはどう書いてるか気になるよね
979名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 00:52:14
スレ違いだったら申し訳ないです。

質問させてください。
私は、高卒で20代前半です。
父親が行政書士で事務所を開いています。

父親に仕事や法律のことを学びながら独学での資格獲得は可能でしょうか。

又、一般知識の試験科目では、高校までの勉強しかしておりませんが、
高卒でも大丈夫でしょうか。
980名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 01:01:05
親父さんに聞くのが一番早いような気がするが。
981名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 01:16:42
>>980
父に聞いてみたのですが、無理だと言われました。。

本人次第ではあると思いますが、客観的にどうなのか
自分では判断することが難しいので、こちらに書き込みをしました。
982名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 01:30:03
やれば不可能な資格ではない。
983名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 01:40:15
>>979
ロースクールに行けばいいよ
まだ20代前半なんでしょ?
1度しかない人生なんだから親父追い越せよ
984名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 02:22:07
>>979
うちも親父が事務所開いていて、自分は勉強中の身なんだけど
家族だからこそ、ちゃんと学べない点ってのはあるんだ
また、行政書士に限らず、試験と現場ってのはけっこう違うもんだから
資格を取得したいのだったら、それなりの投資をして勉強するのがいいと思う
985名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 02:38:33
>>983
高卒でロー行けたっけ?
986名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 06:48:24
ローなんか行って弁護士になっても生活していけるかどうか分からんだろ
次の試験まで1年も勉強すれば受かるから、心配ない
987名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 09:38:41
行書はやめとけ

人生・・・
988名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 14:29:33
>>983
高卒からロー行けねーよw
なんでお前のような無知がアドバイスしてんだ?w
馬鹿は黙ってろw
989名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 14:42:16
行ショのムすこなので悪口は言わないでおきます。
行ショに限らず国2などでもそうですが
大学4年間で学んだ内容の一部が試験に出ます。
大学行ってない人は4年間分の勉強やした済みを
1年か2ねんですることになるので相当の覚悟が必要です。
逆に相当の覚悟があればできます。
たとえば、民法のテイトウ県がありますが、大学ではゆっくり教えます。
予備校では要点をかいつまんで教えます。
足りない部分は自分で学ぶしかありません。これがたいへんなのです。

別に大学言ってないからといって頭わるいのとかではないです。
また、3流ぢ学などは高卒と頭脳レベルでは差はありません。
あるのは教養の差でしかないのです。

違う視点からは、司法試験やシホウショシなど受験生は
1流大卒で、血のにじむような悲惨な勉強をしていますがまず受かりません。
高等な試験―高等な頭脳―1流大、匹敵する高卒、中卒
普通の試験―普通の頭脳―3流大、高卒、中卒の多く
と考えてください。かける労う力は同じでも到達点が違うとか。伸び率がちがうとい
また、勉強したことのない人は勉強するとばけるかもしてません。
990名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 14:56:53
統失?
991名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 15:15:42
>>989
旧禁治産者の方ですか?
992名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 16:33:51
みんな宇賀の個人情報保護法逐条解説読み終わったか?
1ヶ月前だから、最後のつめで、これくらいは読んでおかないとどうしようもないぞ。
あと、川崎の地方自治法基本解説もだぞ。
記述は何が出るかわからないから、
個人情報と地方自治法は満点取るのが合格への最低条件だぞ!
がんばれよ!
俺はやることないから、会社法の条文を今から素読するよ!
早く新しい判例六法プロフェッショナルでないかなあ。
ポケット六法は出たのに・・・・・・・。
993名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 17:08:16
拘束力と反復禁止効の関係が出るぞ
994名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 18:41:56
地方自治法、条文読みはじめたら眠くて眠くて・・・。
995名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 19:13:37
>>994
なんであと一か月なのにそんな無駄なことするの?
そんなことする時間あったら今までやった事の
中途半端は知識を定着させた方がいいよ
996名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 19:34:16
眠くなったら刑法に限る
997名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 23:37:52
>>995 あ、そうなの?過去問とか予想問題をしたほうがいい?
正直、過去問解いていたら、「自治体法はなんか条文そのまんまじゃね?」って思っちゃって、読みはじめたよorz
998名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 23:42:52
このところ親族を忘れて困る。
999名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 00:10:45
>>997
それでいいって
1000名無し検定1級さん:2008/10/08(水) 00:11:32
1000ならオレは今年の行政書士試験において択一200点以上取って合格出来る。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。