資格のレンチャー

このエントリーをはてなブックマークに追加
534名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 13:01:50
俺は511はもともとスペックが高いのだと思う
535名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 13:12:47
511がスペック高いと思う534のスペックが低いだけだと思う・・・
536名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 13:32:25
534のスペックが低いと思う535のスペックが低いだけだと思う・・・
537名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 13:52:39
>>534
ワロスwwwwwwwwwww
538名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 14:48:07
安いので、簿記2級を受講しようと思います。
HPにはゆったりとした間がある講義なので、久しぶりの勉強でも大丈夫とのことでしたが、3級合格から5年以上経っているので、不安です。
3級から受講した方がいいですか?
539名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 15:29:02
>>538
思い出すだけなら、
http://www.gokaku.tv/
ここでいいんでねえか?
540名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 15:52:01
>>538
安くてもやめておけ。
松本先生と土井先生は良い。
そして、行政書士は良いようだ。
だが、Yの講義だけはやめておけ。
安物買いの銭失い。結局、他の資格学校のDVDが欲しくなるだけだぜ。
俺はその経験者だ。
541名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 16:09:43
悪い事言わないから簿記ならTAC、大原とかの大手のにしとけ。
542名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 16:16:44
宅建2010ってどうよ?
購入考えてるんだが。
543名無し検定1級さん:2010/02/01(月) 00:57:55
>>542
公開講義でも聞いてみたらどうよ?
テキストのサンプルもメールで請求すれば見られるらしいよ。
544名無し検定1級さん:2010/02/01(月) 15:33:49
土井は無気力講義がたまらんな
545名無し検定1級さん:2010/02/02(火) 16:03:12
推薦板に行政書士合格書き込みがあるよ
きっとここの511かな?
546名無し検定1級さん:2010/02/02(火) 17:08:57
>>545
そうです
547名無し検定1級さん:2010/02/02(火) 23:23:59
松本の講義なんかよくきけるね
大栄でもたくさん資格ももってるけど教えるのは・・・・だよ
合格者もあまり出せてないし
548名無し検定1級さん:2010/02/02(火) 23:25:15
大栄にいた児玉講師(行政担当)結局2名しか合格出せなかった講師
松本とジョイントするんだってさ
549名無し検定1級さん:2010/02/20(土) 16:59:25

550名無し検定1級さん:2010/03/03(水) 14:45:14
レンチャー事務局に宅建2008が欲しいってメールで質問してみた
551名無し検定1級さん:2010/03/03(水) 14:45:44
なぜ2008?
552名無し検定1級さん:2010/03/03(水) 18:45:22
>>551
宅建塾で勉強したいのです。
553名無し検定1級さん:2010/03/03(水) 23:54:43
>>550
結果、よろ
554名無し検定1級さん:2010/03/04(木) 10:25:42
>>553
未だ返信なし
555名無し検定1級さん:2010/03/04(木) 14:58:09
返信来ました
2008年版は購入出来ないとのこと
2010年版のテキストサンプルを添付ファイルでいただいたけど、分かりやすそうでした
556名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 00:14:08
>>555

2009年版は残ってるか聞いてみるかな
2010年版の自作テキストよりは安心できそうだ
557名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 00:17:26
2010年度版ってレンチャーの自作なの!?
え??
何ページあるの?
558名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 21:07:42
>>556
2009年度版はホームページの宅建の所に掲載されているから、在庫はありそうですね。
パーフェクト宅建が良いのか、レンチャー自作が良いのか悩むところです。
>>557
テキストはレンチャーの自作ですよ。
テキストのサンプルだけ頂いたので、何ページかはわかりません。

559名無し検定1級さん:2010/03/06(土) 18:34:05
>>558
2010年版は、自作テキストも不安だが、スレ見てると講師が松本なのも不安。
それだったら、2009年版で一昨年前のだけど、全科目土井のほうがいいかなと思って検討してる
560名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 00:47:56
レンチャーの2級FP講座ってどう?
安さにひかれるんだが
561名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 01:00:49
貸金講座もテキストについて技術評論社の許諾を得てるのかなあ
562名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 12:39:59
社労士の質問掲示板見てると一人で馬鹿な質問してる奴がいるなw
こういう奴がいると講師も大変だろうなぁ。
563名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 14:36:08
>>560
どの講座も、最高デーース!!
564名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 16:30:04
>>2009年版のテキストってなに?まさか自作?
565名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 21:19:22
>>563
レンチャー内部者必死だなw
566名無し検定1級さん:2010/03/08(月) 00:52:22
どの講座も土井さん担当なら全部買う
567名無し検定1級さん:2010/03/30(火) 21:07:55
今年の行書講座どんな感じ?
568名無し検定1級さん:2010/04/05(月) 05:54:28
社労士講座HP上だとずっと
徴収法 発送中
健康保険法 準備中
のままなんだけどHP更新されてないだけなんかな?
実際の進行状況どう?
569名無し検定1級さん:2010/04/25(日) 22:34:53
レンチャーか安いからいいか
570名無し検定1級さん:2010/05/03(月) 18:29:56
レンちゅあー

byたむけん
571名無し検定1級さん:2010/05/08(土) 12:44:14
572名無し検定1級さん:2010/05/20(木) 09:18:38
今レンチャーの宅建やってます。
土井先生の講義はテキストにあることを噛み砕いて説明してくれるから、初心者でもすごく分りやすくて良い。
ちょっと説明がクドイwとか思うこともあったけど、
もう1人の先生の講義を見たとき、あのクドさは悪くない、むしろ良かったんだ、と分かった。
もう1人の先生はほとんどがテキストを読み上げるだけで、
よく分らないままで進んでいくことが多くて、結局市販のテキストと照らし合わせながら、調べつつやっているので、あんまり意味がない…。
まぁ独学よりは多少マシなのかな、という程度・・。

土井先生のときは「ここがよく分らない」なんてことは一度も無かったし、
「どうやったら合格できるか」について、いろいろなアドバイスもしてくれているし、本当に良かった。
土井先生の講義だけ聞いてる段階では、「行政書士もレンチャーで買おう!」って思ってたけど、
行政書士は他に2人の先生がつくようなので、
やめとこうかな・・・と思い始めてる。
全部土井先生なら、絶対に買うのに・・。
573名無し検定1級さん:2010/06/07(月) 15:21:11
はやいな5月
574名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 20:01:11
FP、簿記はゴミ。
難しいことを難しいまま説明するのは2流。だが、コイツは簡単なことを難しく説明するからもうどう仕様も無い

土井さんは最高
土井さんで学びたいだけで貸金もうけようかと思っている。すんごい安いし
575名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 20:25:21
土井乙 売れなくて大変そうだもんなw
576名無し検定1級さん:2010/06/20(日) 19:35:31
>>アンチおつ
577名無し検定1級さん:2010/06/24(木) 18:30:52
土井さんの講座は売れてるだろ
578名無し検定1級さん:2010/07/09(金) 22:30:04
土井さんとか言ってきもい。DVD買ったけど最悪じゃねーか!説明は間違えまくるし、
なによりも予習してる気配が伺えない。適当すぎだし、えばりすぎ。
金返せや。
579名無し検定1級さん:2010/07/13(火) 07:35:07
2008で2ヶ月一発合格させてもらったけど今の講座の評価はイマイチっぽいね。神講義だったのに。
580名無し検定1級さん:2010/07/15(木) 00:48:55
久しぶりにレンチャーのHPをみたんだが
社労士の講座にYの名前がないんだが・・・
581名無し検定1級さん:2010/07/17(土) 01:00:08
おい!宅建が安売りしているぞ!
582名無し検定1級さん:2010/07/21(水) 19:45:46
宅建4200円になってるw
583名無し検定1級さん
値上げの話はどこにいったんだ?