●【月収10万】食えない弁護士【悪徳化】●

このエントリーをはてなブックマークに追加
801名無し検定1級さん
弁護士事務所の事務局員が月収200万だそうです。
東京なら有り得るのかな?
802名無し検定1級さん:2009/08/19(水) 22:48:35
>>801
事務員の年収が200なんだろw
803名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 02:04:07
今 年 落 ち た ら 来 年 受 か っ て も 貸 与 制 ! !

※ 修習資金の返還を遅滞した場合における延滞利息及び期限の利益の喪失に関する規定を設けるものとする。

※ 修習資金の貸与を受けようとする者は,連帯保証人として自然人2人(修習資金の貸与を受けようとする者に父又は母があるときは,うち1人はその父又は母)を立てなければならないものとする。
804名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 02:05:06
現実見たくはないんだろうなぁ。弁になったところで儲けもない。今までとは違う。
結局、国や法律が守ってきた既得権が崩壊してしまって食えないのがごろごろ出てきてる。
それでも未だに昔が忘れられないんだろうなぁ。
少なくとも昔みたいな尊敬のまなざしは国民にはない。
805名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 02:46:00
ちなみに、某多重債務相談会が終了したときに、上着が相談室に置いてあったので
てっきり相談者が忘れたものと思いました。後から女性の弁護士が、ここにジャケット
を忘れましたとあわててとりにきたので、あれジャケットだったのか、私はてっきり
相談者の作業着とばかり思っていました。平成20年の秋の一日の出来事でした。
806名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 09:10:49
>>802
月収だそうです。事務局長だとそのくらいは稼ぐのかもしれませんね。
807名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 17:00:34
ホントに稼ぐ気があるなら、ロイズ司法書士に連絡すれば?
過払いの案件がうなるほどあるよ・・
今すぐ、楽にたくさん稼げるよ
808名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 23:17:32
>>805  女性が身に着けている衣服結構、コンパクト。ごてごてしてない。
美貌の弁護士だったでしょ? 相方探している。間違いない。君付き合って
ないか、その女弁護士と。まだだったら、アタックしたまえ。

君の顔を見たくて、君の顔をもう一度見たくて戻ってきたんだよ。一言二言
話したんだろ?ま、女弁護士などは女房にするなといわれているが、それは
結婚してみなけりゃわからん。理屈っぽいところが難、だといわれているが、
君が主夫に徹すれば、うまくいくかもな。子持ちの女は良く働くよ。ネコも
雌ネコは子供を産むと良くネズミを取るようになる。飼い主になったつもりで
炊事はネコの餌を作るくらいの気持ちで作ってやることだ。

日本人は白人と違い、男と女の間に個体差がない。つまり、日本人女性は頑丈に
出来ている。夫婦間での夜の営みは事実行為。出産は法律行為と事実行為。作業着
だなどと照れないで、真実の愛を告白しなさい。貧乏弁護士同士、二人でなら何とか
これからもやっていける。そう思うのだが。顔は識別情報、スタイルがそこそこだったら
洋服脱がせたら、日本人女性あたりはずれがない。本当に美しい。しおれる前に?結婚式
そんなものは不要。愛の結晶を。式は挙げなくても、籍はいれてあげてな。
809名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 11:23:10
貧弁男女の共同生活は、日本を活性化する?
810名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 19:02:49
弁護士になって食えないで嘘ですよね?
友人は東京で弁護士事務所で働き(法曹資格全くなし)月に300万以上稼いでると
自慢してますよ。この話嘘だったのかな?
811名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 19:08:35
そんな話を信じるほうもどうかと思うのだが。
>>690の彼なんてようやくたどり着いた事務所で年俸200でどうかと言われて
即独。
812名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 19:59:59
>>811
俺は31歳で北海道の田舎者だから同郷で上京した同級生の言ってることを確かめようがなく信じてしまった。
でもいきなり月収を言われて俺と比較され馬鹿にされて違和感はあった。東京に住むと虚勢をはるようになるのかな?
813名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 17:35:23
日本の人口が増えればな。がんばれよ。

>>809 :名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 11:23:10
貧弁男女の共同生活は、日本を活性化する?


814名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 22:38:47
慈善事業じゃないんだから、儲からない仕事はやれない。
士業は霞食って生きてるわけじゃないんだぞ。
815名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 15:54:30
オンナはさ、現実重視だから、夫も弁護士だったら、子育て家事。
男に任せて、弁護士業務に専念したら、充分リッチな生活できると思うがな。

男はメンツや義理人情に縛られて、お金の報酬の請求下手なんねん。はっきりいえば
代言人のほうが男には似合ってる。でも、それはできない。

権力に擦り寄る。それは、某日弁連会長がやって、大失敗。世間の笑い者。復職を目指すも
拒否。というよりか、棚上げ。で、再登録取り下げ。笑い者の3乗?で、今は旅館経営専念。

だから、女弁護士の時代。口喧嘩は男に負けない。女同士だったら、取っ組み合いの大喧嘩。
死ぬまでやる。日本女性は強いんです。でも、法律を知ってるだけに、世間一般の普通の女性には
かないません。そりゃ、なんでも、武器にするそれが一般的日本人女性なのです。勝てるわけが
ない。負けるが勝ちというよりも、三十六計逃げるに如かず。状態を決め込んで、そんな取っ組み合いの
喧嘩、やりません。男弁護士は家事専念、女、いや、妻である弁護士の補助。
そうすれば、この難局通過できる。でも、明るい展望は開けないでしょう。

その本性を国民、依頼人に知られてしまったからです。お金の亡者、無知。愚か
ということが。どうして、あんな会長選んでしまったの?
816名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 18:54:26
星亨さんが活躍していた頃は、それこそ自由民権運動はなやかし頃だよ。
代言人は、その活動家の側に立って活動していた。押並べて貧乏。留置場、監獄の
食事で生きる状態。皆、過激だった。

権力の側に立つ代言人、それが弁護士。英国留学の後、英国弁護士資格を取得。日本で
その弁護士を開業した。それが、星亨。代言人はすべて、弁護士になりたがり、
すべて、その制度の中にはいってしまった。国民の利益より、自分の利益、権力に擦り寄って
利益をむさぼる。代言人的弁護士も時々散見するが、運命共同体、そんな弁護士全くいない。

なぜ?自分の報酬が最優先だからだ。今は無き三浦和義氏。民事訴訟は本人でやりなさい。
勝訴しても、弁護士報酬でほとんどなくなる。下手すると勝訴判決の金額では足りない。と
述べている。
817名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 00:29:16
818名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 22:01:50
弁護士の5人に1人が年収200万ってすごい時代だな
819名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 02:00:25
つまり、行政書士>代言人>弁護士。国民から見ればそういう位置づけになる
ということ? 民事訴訟で勝っても、勝訴判決で得た金員が弁護士報酬で消えたら、
時間の無駄。5割の取り分で取り立ててくるヤクザ屋さんの方が、良心的?

行政書士はヤクザ屋暴力団じゃないから、また、自分の報酬優先の弁護士でもないから、
訴訟は本人でやる以外は、勧めない。民事で弁護士紹介しても後で恨まれるだけ。

>星亨さんが活躍していた頃は、それこそ自由民権運動はなやかし頃だよ。
代言人は、その活動家の側に立って活動していた。押並べて貧乏。留置場、監獄の
食事で生きる状態。皆、過激だった。

権力の側に立つ代言人、それが弁護士。英国留学の後、英国弁護士資格を取得。日本で
その弁護士を開業した。それが、星亨。代言人はすべて、弁護士になりたがり、
すべて、その制度の中にはいってしまった。国民の利益より、自分の利益、権力に擦り寄って
利益をむさぼる。代言人的弁護士も時々散見するが、運命共同体、そんな弁護士全くいない。

なぜ?自分の報酬が最優先だからだ。今は無き三浦和義氏。民事訴訟は本人でやりなさい。
勝訴しても、弁護士報酬でほとんどなくなる。下手すると勝訴判決の金額では足りない。と
述べている。


820名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 03:26:27
明治時代、自由民権運動華やかし頃。政府の弾圧に抗議した代言人がいた。

その名は又朗。

代言人又朗が警察に拘禁されると「又朗が又牢に入った」と村人が囃したてた。
監獄の食事がよかったのか、90歳を超える長寿だったという。

命はいつかはなくなる。覚悟を決めてしっかり業務に精励しなさい。
かならずや、その活躍は後世に伝えられ、評価はしっかり下される。


821名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 22:02:34
>「又朗が又牢に入った」と村人が囃したてた。

牢に入ったから、又朗に食べさせる食料食材が浮く。そういうことで、喜んだのか?

822名無し検定1級さん:2009/09/01(火) 14:19:57
消費者庁創設の背後に見え隠れする「弁護士利権」
http://diamond.jp/series/inside/06_07_002/

目下、日弁連は弁護士過剰問題に悩んでいる。2001年の司法制度改革で司法試験合格者を増やすこととなり、
合格者数はこの6年で2倍に増えた。ところが肝心の採用は増えず、年収300万円以下の極貧弁護士が続々誕生。
日弁連は対応策に汲々としている。消費者庁に大量の弁護士を送り込むことができれば、願ったりかなったりだ。

 日弁連にとってのメリットはそれだけではない。消費者庁には
地方のオンブズマン組織や消費者支援団体の協力を得るという構想もある。
こうした組織には弁護士が多数かかわっており、
たとえば消費者金融への過払い金返還請求のような「需要創出」にもつながる。

 全国的な過払い金返還請求ラッシュによって、
それを取り扱う弁護士事務所の懐は大いに潤った。
消費者庁創設によって、第2、第3の過払い問題が起きれば、
冒頭の政府関係者の懸念のように、弁護士の「食い扶持」はさらに増える。
消費者庁創設には、中央も地方も弁護士で固めて消費者行政を仕切りたい
日弁連の意図が見え隠れしている。
823名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 20:39:54
弁護士に頼んで青色吐息。行政書士を顧問にして、子孫繁栄。産めよ増やせよ地に
満ちよ。

法的サービス、結局はお金なんだが、どっちを選ぶ。裁判で勝ったからって、裕福に
なるとは限らない。それよりも、穏やかに平穏な日々を過ごす。

そういうことに腐心、心を砕いたほうが、幸せな人生といえる。前もって、裁判などが
起こらないように、行政書士に相談することは、何よりも大切なことである。

食えない弁護士は、君を食ってしまう。そして、食える弁護士に脱皮するのだ。

弁護士は農民が片手間にやっていた職業。ある地方新聞の法律相談欄に、今年のジャガイモは
出来がよかった。と書いた弁護士がいた。それで、その新聞から、その弁護士死亡以後、法律相談
というコラムはなくなった。

仕事にあぶれて、ジャガイモを主食にしていたのだろうか。米は作っていなかった?

貧乏は人間を堕落?その本性を曝す、暴きだす。有名・著名人になるのも考えものだ。
生き恥を曝すことになりかねないからだ。
824名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 19:09:40
   :;;;:::
    ::::;;;::
     :::;;:
     从               ノ´⌒ヽ,,
    从从    .○     γ⌒´      ヽ,
.    | ̄从 ̄ ̄┃     // ""⌒\   )          ど
.    |   ●  ‖    i / ⌒  ⌒  `ヽ、 )      明  う
.    |____┃     !゙ (・ )` ´( ・)  i/    .  る  だ
           ‖      |   (_人__)    |       く
           ┃    _\  `ー´   /.ヽ      な
           ‖   ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  っ
           ┃_,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
            ミと_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
               ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                    > 'ゝ─‐イ、
                    `ー' ``''ー‐'
825名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 06:33:17
モンスターな客が増えそうだな。

【マネー入門 得するウラ話】弁護士費用も値切って 2009.09.08
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-column/news/20090908/ecc0909081634000-n1.htm
 新司法試験の合格者の発表が10日にあります。難関試験の代名詞ですが、今年は過去最高だった昨年をさらに上回る合格者数が出ると予想されます。
弁護士の「粗製乱造」とそれに伴う質の低下が心配されている半面、料金の値下がりも期待されます。

 弁護士費用は扱う事件の内容や弁護士事務所によってさまざまですが、だいたいの「相場」は存在します。

 一般に成功報酬は経済的利益の何%というように算定されます。交通事故の場合、着手金が2〜5%。
これに成功報酬を合計すると、相手から取れたカネ、または払わずに済んだカネの1割前後が弁護士費用になります。
また遺産相続や離婚に伴う慰謝料では、裁判をへずに話し合いで解決しても、手に入った分の1割は弁護士費用に消えると覚悟する必要があります。
話し合いが不調に終わり、訴訟となれば別料金が発生します。

 依頼人が富裕層や高齢者だと、足元を見て吹っ掛けてくる弁護士も少なくありません。料金が高いと思ったら、値下げを相談してみてください。
大競争時代を理解できない弁護士は減りつつあります。
826名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 11:51:47
内には新司法試験の大量合格者。外からは、アメリカの司法制度参加を求める外圧。

メインは、アメリカ弁護士の日本での活動範囲の拡大だろう。オバマ米大統領が選んだ
在日アメリカ大使は、選挙で大量の選挙資金を集めてオバマに提供した弁護士。

さて、日本の弁護士業界、そして、政府はどのように対処するのか?みものだ。

貧弁は、極貧階層に落ちぶれるのか?貧乏人から弁護士になり上がった者には、
今までの学費生活費などの借金が重く肩にのしかかっている。

弁護士会に入会しても、会費を払えるのか?借金返済に回すお金は稼げるのか。


情報は、インターネットで瞬時に世界を駆け巡る。悪事は出来ない。悪事を働けば
刑務所が待っている。そして、資格剥奪。

可哀想だが、自業自得。やはり、法律には隙間を作っておいて訴訟で決着をつける。

そんな仕組みを作っておくべきだった。

ちがう?違った?
827名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 10:12:28
週刊新潮2009年9月17日号
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/

【特別読物】「ジタク弁」「ケイタイ弁」月収6万円という「弁護士」貧乏物語
ジャーナリスト  青沼陽一郎
828名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 22:52:12
丸山和也弁護士作
【特許請求の範囲】
【請求項1】 缶(ビン)ジュース(ビール)の箱に、図1のような道具を、ジュースの箱の、蓋を開けた状態のところへ差し込み、箱を傾けることによって、ジュースを、多種類自動販売機に、短時間で挿入してしまいます。
829名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 00:35:48
>>823
青息吐息じゃなくて?
830名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 01:58:27
素で間違いw
831名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 01:59:26
>>1
月収10万度頃じゃなく、実際の弁護士は8万やら6万だったな。
832名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 02:29:22
桃色吐息。それが、行政書士の伝統です

行政書士は、誕生した瞬間にその地域で祝福されます。2番煎じはだめ。
70戸くらいのところに、事務所を構えるのが適当です。あまり緊密ではなく、
しかし、親密よりもちょとレベルを下げた、隣保善隣、そんな環境でいそ親しく
暮らす、日常生活を送る。親しくもなく、しかし、さりとて空ろ、でもない。

そんなところで、行政書士事務所を開業したい。いわば、まわりに70軒ある家が
すべて檀家であるとき、他に行って仏法を説き、檀家信徒にさせられるからです。

お寺さん、権威がないと無住寺。そのうち廃寺。熱心な地域仏教信徒。それはそれは、
涙ぐましい思いをして、お坊さん一家の生活を支えているのです。

金銀財宝、お寺さんの住職に与えてもらった院号、そして永代。わたしも頂くことが
できます。可能です。

なにか、死がこわくなくなりました。現世で善行を行う。客観的に見て、その前に立ち
はだかる者。最終段階まで、お人よしの私、その戦場に命により、前進します。

敵を必ず、倒し、後に続く兵士の安全を確保し続け、その前進を先導します。

以上、最近の現状を報告します。武器ですか、援助はいりません。まわりが、武器そのものの
住民ばかりで、弱みを見せたら、即あの世。

善良な兵士を多く、所属させている国家は繁栄する。

日本兵はほぼ100%に限りなく近く、善良・強靭だった。今の、日本軍人、自衛隊員。
無口、黙々与えられた任務を遂行。頼りがいがあり、かつまた、以前のようにフレンドリィー
でもないので不気味だ。もっとも、それ以前に私が不気味なのだが。
833名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 07:37:09
就職できなけりゃ、他の道を探したほうがいいかもわからんね

278 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 04:41:15 ID:???
弁護士業務妨害の実態は…逆恨みの暴力や事務所襲撃
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090914/trl0909142259027-n1.htm

弁護士業務妨害について日弁連の藤本明副会長は「即時独立、早期独立が増え、
弁護士事務所で人との接し方や避け方など“対人力”を養う経験が減っていることも背景にあるかもしれない」と見る。


282 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 07:55:56 ID:???
 ■弁護士業務妨害の暴行・傷害・殺人事例(妨害者、被害者、態様、発生年月、所属弁護士会−の順)
 ▼工事差し止め申請の依頼者、弁護士、刺身包丁で刺され失血死、平成8年2月、東京
 ▼顧問を務める会社への苦情者、弁護士の妻、自宅でナイフで刺され死亡、9年10月、第一東京
 ▼ストーカー行為の相手方、弁護士、素手で顔面を数回殴打され腹部を蹴られる、13年9月、福岡県
 ▼離婚調停の相手方、弁護士の妻と事務員3人、事務所で人質に取られ灯油をまかれる、15年4月、新潟県 
 ▼離婚訴訟の相手方、女性弁護士、出刃包丁で切りつけられ顔面神経切断などに、16年9月、千葉県
 ▼DV離婚訴訟中の相手方、女性事務員2人、素手やかなづちで殴られ頭蓋骨骨折の重傷などに、19年3月、兵庫県
 ▼弁護士に財産管理を依頼した母親の所在を探す息子、女性事務員、ハンマーで殴打され死亡、19年9月、大阪
 ▼交通事故訴訟の相手方、弁護士、灯油を浴びせられ顔などに炎症、20年9月、福岡県
 ▼夫婦関係調停の相手方、女性弁護士、頭髪をつかまれ髪を引き抜かれ事務所のガラス損壊も、21年5月、大阪
834名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 14:04:15
>>1 悪徳弁護士・貧しい弁護士は抹殺される。強く正しく正義の味方の弁護士
だけが生き残る。弁護士同士の馴れ合いが、許される時代ではない。
そして、検事・判事も左に同じ。そういう時代、それが現在の状況だ。法曹が馴れ合って、
国民の利益?社会正義の実現?法治主義?
寝言は寝てから言いなさい。寝たらそのまま、寝てなさい。永遠に起きてくる必要は皆無。
ありません。依頼人は厳しい。そして、自ら手を下す。専門家は金持ちからだんだんランクを
質を下げてくると、そういう事態に立ち至る。セールティーネットとしての、行政書士。ヤクザさんも
畏れる行政書士、軽んじていたら、弁護士さん戦々恐々。ヤクザは法律で押さえ込んだとしても、
一般の極普通の日本国民、それは、これまた、何をするかわからない。ヤクザよりももっとも
法治主義から遠い存在。一時的なものだが、その空白の中で、凶行は行われる。

瞬間芸?物事は手早く。要領よく、日本人は四季の移り変わりの中で、その習慣を磨きあげてきた。
それが、日本の強み?

大男、総身に知恵が回りかね。大男なりすぎた?威張ってばかりいるとろくなことない。
835名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 14:13:47
NHKはこんなおいしい話題をなぜ放置してるの?
ニートや派遣切りを特集するより視聴率取れるはずよ。
836名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 14:26:53
曖昧なバカの中のわたし。

ノーなし賞受賞 大江健左府郎
837名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 16:22:45
曖昧な法曹の中のわたし。

脳なし賞受賞   法務 太郎便座衛門犬殺


838名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 19:24:23
期待可能性の原則。緊急避難の法理を緩くしたようなもんだが、餓え死にしそうになったら、
無銭飲食、食料品の万引きは許される。そういう判決がドイツである。

日本ではこれから、貧しい弁護士被告人によって作られるだろう。

839名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 21:07:06
ホワイトカラー犯罪から手を引く。というの? >>838
840名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 20:05:07
弁護士ビジネスは「ボランティア業」に転落か
[耳より情報] 2009年09月18日 17:25 更新
http://www.data-max.co.jp/2009/09/post_7075.html
 司法試験合格者の大増員で、レベルダウンが危惧されている。レベルダウンならまだ良い方だ。
「これで弁護士か!!」、「これで検事か!!」と、メルトダウン(妖怪でなく溶解)になっているケースも珍しくない状態だ。
 加えること、最近では弁護士ビジネスも儲からない状態になった。
例えば、ある県の元知事の汚職事件で弁護についた弁護士は、まさに奉仕活動に終始したそうだ。
元知事とはいえど、有り金、隠し金は逮捕され、賠償を打たれて一銭もなくなってしまった。公判に行くための交通費は200万円にも及んだ。
この実費だけは確保したが、日当も貰えない弁護活動だったとか。
 「もう弁護士ビジネスはボランティア精神がないとやっていけない」と嘆き節が洩れている。

841名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 20:12:44

札幌弁護士会副会長を逮捕

北海道警薬物銃器対策課などは18日、覚せい剤取締法違反(所持)容疑で、
札幌弁護士会副会長加藤恭嗣容疑者(写真)を現行犯逮捕した。
道警によると、容疑を認め「自分で使う目的で持っていた」と話しているという

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090918-00000033-jijp-soci.view-000

北2西3敷島ビル
842名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 08:54:53
>>840
ボランティアは余裕があればこそできる活動。
今の状況は、単に何やっても食えないだけ。
843名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 11:14:12
覚せい剤使用 弁護士までが汚染とは
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/189916.html

弁護士が覚せい剤取締法違反容疑で捕まったのは、道内で初めてだ。

まして札幌弁護士会の副会長という要職にある。社会的責任は極めて大きい。
今回の行為は道民の信頼を裏切っただけでなく、弁護士会の信用をも揺るがした。
高崎暢会長が謝罪の記者会見で「信じがたく怒りすら覚える」と語ったのも当然だ。

844名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 14:17:22
覚せい剤打って、行政書士を弁護士法違反で告発?あたま狂ってたんだろうな。

おかしな弁護士、弁護士会が多いよ。
845名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 14:20:25
>札幌弁護士会と北海道行政書士会が4月、同容疑で刑事告発
こういうときにヒヨッってしまうのも情けないが
846名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 18:25:01
>>845 石原裕次郎が歌った、恋の町札幌は、クズの吹き溜まり。になっちまったな。
847名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 22:51:20
フリーター養成機関と化した法科大学院w
弁護士資格も下落しちゃってますねw


多すぎた法科大学院…新司法試験、崩れた構想
9月23日16時3分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090923-00000049-yom-soci

法科大学院の修了生を対象にした新司法試験の合格率が低迷している。

 4回目となった今年の合格者数は2043人で、初めて前年割れとなり、合格率も27・64%と3割を切った。
法科大学院で充実した教育を行い、修了生の7〜8割が合格できる――。
そんな当初の構想は崩壊し、受験生たちからは「国による詐欺だ」との声も漏れる。
なぜ、新司法試験の合格率はこれほどまでに低いのか。

◆過剰定員◆

「法科大学院の数が多すぎて、定員数が膨れあがってしまった」。
ある法務省幹部は合格率の低さの原因をそう解説する。

 法科大学院と新司法試験は、幅広い見識を持つ法曹を数多く養成するという司法制度改革の一環で生まれた。
国が掲げた目標は、2010年頃までに司法試験の年間合格者数を3000人へ引き上げるというもの。
新司法試験は、知識詰め込み型の勉強が必要とされた旧司法試験と比べ思考力重視の内容とし、
法科大学院は修了者の7〜8割が新試験に合格できるような教育を行うこととされた。

 当初、適度な学校数と考えられていたのは20〜30校。ところが、実際には74校が乱立し、
定員は約5800人に膨れた。今年の試験に失敗した結果、受験資格を失った人は571人。
関係者からは「就職困難な人を毎年大量に生み出すのは社会問題」との声もあがる。

848名無し検定1級さん:2009/09/28(月) 20:38:33
>受験資格を失った人は571人。

無期懲役か死刑か、そういう犯罪犯す。丁半博打。人生に見切りをつけたら、
そのくらいの犯罪犯す。下手したら死刑だが、うまくいけば、無期懲役。食いはぐれはない。
中卒人生は、そのような大犯罪とは無縁。中卒は気楽だ。
849名無し検定1級さん:2009/09/30(水) 10:25:36
覚せい剤所持容疑 逮捕の弁護士の懲戒手続き開始
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/190834.html
850名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 14:03:52
■消費者金融大手5社が金融庁に異例の要望書提出!

  消費者金融大手5社が金融庁に要望書を出すという異例の事態が起こっている。
当局の指導に沿い、正常化に向かって取組んできた同業界の異例の出来事だが、
『コード71問題』、倫理観を欠く弁護士等の跋扈など、その背景には業界存亡をかけた危機感があるようだ。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0930&f=business_0930_099.shtml
851名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 20:26:47
>困窮していた」

罪を裁くというより、人を裁く。だな。

悪性立証あった? 検察いかんよ。 お金があっても悪いことする。それが、検察!ちゃう?

岡田裁判長は「市長に当選するまで無職で、税金を滞納するなど困窮していた」と指摘。
阪上被告は元市長の汚職事件を受けて行われた市長選に、「清く正しく美しく」をスロー
ガンに立候補し当選したのに、その直後にわいろを受け取ったことは軽率のそしりを免れ
ない、とした。
 判決を受け、宝塚市の智子市長は「クリーンな市政の実現」とコメントした。

(2009年10月1日 読売新聞)

クリーンなだけじゃ食っていけないぞ読売新聞。押し紙問題では敗訴の連続。相手方に
毎日課徴金?払ってんだってな。マスコミは政治を超えるのか?いい加減、政治家への
資金提供、容認しろ!悔しかったら、おまえも当選して、政治資金でも賄賂でも貰えよ。

くれる人がいたらだがな。
852名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 20:31:30
今からでも遅くないから、ロースクールとか新司法試験を廃して
旧司法試験を復活させてほしい。
853零細勃起野郎](糞電鍵):2009/10/01(木) 21:03:06
湿性鼻クソとスライムの違いについて描写して下さい。
ザー汁のスメル(匂い)についても格調高く描写して下さい。
受験者年齢層や男女比について自由に語って下さい。 カワィイ娘は多いですか?服装についても例示してみて下さい。
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″
毎日悶々だろ?デンケン組は悶々率高すぎ。なぜこうもまた率が高いことが明らかなのかと思ってしまう。
ただでさえ職場はムサ男&クズ男&&つるんでしか行動できない吹き溜まりばかりなのに。 俺は元工場勤務で現在女の多い職場だ。
854名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 22:29:47
【重要】
サラ金・プロミスがひた隠す悪事。偽装債務名義の存在だ。

プロミスは過去に支払督促や通常訴訟を申立てる際に、全ての取引を開示せず、
取引の途中から利息制限法で引き直された残高で訴えを提訴し、判決または裁判
上での和解を繰り返していたのだ。
例をあげると

S63.1.1〜提訴までの引きなおし残高 −1,000,000円…社内では‘法残A’と呼ぶ
(その間、残高の清算があり、再利用(H10.6.1)の際、あらたな契約書を取り交
わしている。)

H10.6.1〜提訴までの引きなおし残高 +250,000円…社内では‘法残B’と呼ぶ

つまり、最初からの取引を開示せず途中の取引から計算(最初の取引は隠蔽)
し、本来は過払いの顧客に対し訴訟を提訴していたのだ。なお、こうして取得さ
れた債務名義を社内では‘B債務名義’と呼び、プロミスはその発覚を恐れている

ちなみに、取引履歴を改ざんし開示していた三洋信販(現プロミスグル-プ)は
全店営業停止の行政処分を受けている。
855名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 18:36:57
弁護士法72条には合理性がない 廃止しろ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1225333792/
CMが不快な弁護士、司法書士事務所をあげるスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1253528937/
856名無し検定1級さん:2009/10/07(水) 01:12:09
弁護士先生は資産家生まれの方が多い。貧乏人は検察に行く。給料安くたっていいんです。
親の資産運用で食べていけますから。
857名無し検定1級さん:2009/10/07(水) 01:18:02
清く正しく美しく、それが、下級検事、そう思っていいんだな。腐っているのは
検察の上層部。金環食。外側は輝いているが、中は真っ黒。真昼の暗黒。それが法曹、
司法の実体。かもしれん。が、ほぼ100%、間違いない。
858名無し検定1級さん:2009/10/07(水) 20:38:46
検事には、持った強い権限を与えなければならない。戦前の憲兵制度があれば、
検察官一体の原則が、検察の悪事を隠蔽することなどには使えなかった。

検察事務官では、捜査に限界がある。警察は、時の権力に逆らう捜査は無理。

憲兵は、各級検事個々の指揮に従うだけでなく、道府県知事、各省大臣の指揮
によって、捜査を行った。都は警視総監が指揮した。
859名無し検定1級さん:2009/10/08(木) 01:29:21
貧護士
860名無し検定1級さん:2009/10/09(金) 23:05:25
高等検察長の捜査。それ、なに?捜査能力あるの?
それを行ったのが、三井環事件発生の根底にある。権力は腐敗する絶対的に腐敗する。
検察庁にそのことばを送る。キンコンカン、ではない、金環食も。
861名無し検定1級さん:2009/10/10(土) 18:28:37
捜査は、公訴官である、検事が行うべきではない。捜査機関は、作文などはしない。

捜査機関の中にも出世至上主義者がいて、作文に精出すものもいるが、極少数。

予審判事がいた、戦前の糾問主義刑事訴訟のほうが、真実を明らかに出来た。

そして、裁判官は、天皇陛下の裁判官であり、国民・臣民は天皇の赤子であった。

無罪判決を出すのに躊躇はなかった。検事には、政治的野望を持つものが、数多くいた
こんな司法関係など、閑職を押し付けやがって。検事は、食わんがための職業。今もその伝統が
つづき、日本国内を混乱に陥れている。

くず、そんな検察官検事は、退場してもらわなければならない。
862名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 18:46:43
借金まみれの、検事・判事・弁護士。

頭はいいのだろうが、ロースクール出て、その地位に到達するまで、莫大な出費。

元を取るのに、賄賂?破産部には、自殺した判事いる。本当は、殺人?死人に梔子。
口に梔子の枝を咥えて、溺死。できすぎじゃありませんか。でも、事実なんです。

賄賂は巧妙に収受されていた。それで、裁判員裁判。立法は責められてばかりだったが、
貧乏法曹は、借金に喘いだまま、そのままで、退官。廃業。国民は窮乏しています。

法曹流法治主義は、国民を幸せにせず、多くの国民を失い、そして、自身もその特殊な地位を
去ろうとしています。
863名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 02:12:46
新司法試験は優秀な人ほど敬遠する≒馬鹿ばっかり!?
ttp://blogs.yahoo.co.jp/motikinncyaku/30341081.html

>大手で400万なら小さいところは200万円でいいんじゃないかが現実のものとなりつつあります。
>それだけの大金と時間とあらゆるものを失ってまで、将来のない世界に入る馬鹿がどこにいるのでしょう。
>本当に驚くばかりです。
>この記事には書かれていませんが、修習の給与も廃止になります。
>2-3年の多額の投資(人によっては1000万超)に、ストレートで合格しても1年間のタダ働き(もちろんス
>トレートでいけるのは全体が27%くらいなら、それ以下なのでその間の費用と時間)、そして、それに
>も試験が課され、不合格者が増加の一途(しかも再試がなくなったためにそれにも受からなければ死んだ
>も同然)、そして就職先がまったくなく、1つの事務所が募集をかえれば競争率100倍を超える始末。運
>よく採用されても給料は200万円台もあり、それでも生活できるかと思えばまったく違い、弁護士会費と
>いう多額の徴収、ましてや数年で独立を要求されるがその間の給料で年収200万円台では貯めれる額なん
>てほとんどなし、そして、なんとか独立しようとさらに多額の借金をしなくては事務所すら構えられず、
>まともに生きていくためには裏の世界にも手を染めたり、名義を貸したりと生活を追いやられるもの続出
>、また業務も恨みを買いやすく、嫌がらせやおかしな人間の出入りは当たり前、事務員や家族が殺される
>事や襲われる事も多々あり、資産がないため警備もまともに出来ず、誰も受けたがらないような事件に関
>与すればマスコミに追い込まれ、人間じゃないだのの猛烈なバッシング。こりゃ、マゾじゃなきゃやりた
>い人なんて出てこない職業だわ。

864名無し検定1級さん:2009/10/14(水) 19:07:53
いままでの弁護士、威張り散らしたそのつけ。簡単に受かるようになったら、食えない?

まだ、その残党がいるようだが、おまえらアタマ大丈夫か?法律理解するおつむ持ってるのか?

国民のしあわせより、自分の懐具合が先?困っている人から多額の報酬をえようという、

その心根からして腐っている。こころを入れ替えて、ゴミ集積場の清掃をしなさい!
865名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 09:47:04
週刊新潮2009年9月17日号
【特別読物】「ジタク弁」「ケイタイ弁」月収6万円という「弁護士」貧乏物語
ジャーナリスト  青沼陽一郎

「ジタク弁」にこそ価値がある。なぜか。まず、「ジタク」で篭っていられる。引きこもっ
ていていいのだ。それでいて、「弁護士」という肩書きがあるので、プータロー扱いはされ
ない。
次に、最低限しか働かなくていい。裁判官のように高給取りでも、夜の9時まで残らない
といけないようでは、意味がない。食べていくぶんしか働かないという選択は、自営業な
らではといえる。
こうして、最小限働いて、あとはゲームとかマンガとか読んでいればいいという夢のよう
な暮らしができるのだ。これこそ現代の貴族というものであろう。
しかし、こうした貴族的な暮らしを阻むものも少なくない。
そもそも、これ以上「弁護士」の数が増えすぎると、穀潰しのような仕事はし
なくなってゆくであろう。それに、家族を養うのであ
れば、「ジタク」からの収入だけでは、苦しい。だが、独身でいいのなら、それでもよいで
あろう。
また、弁護士は、仕事を最小限度に抑えたとしても、その限度では人と関わらざるを得な
い。これは、引きこもりにとってはつらいことである。パソコンに向かっているというだ
けの仕事があれば、そちらのほうが望ましいのはもちろんだ。
866名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 20:50:14
そうだよ、司法書士に顕著だが、いくら儲けたか。

これからの資格取得者の興味もそこにあるようだが、実は一番食えないのが司法書士。

百科事典のセールスマンがある行政書士事務所を訪れ営業トークをした。
元営業マンだった行政書士は、わたしも営業で北海道をバイクで回った。といった。
百科セールスは、「私は司法書士有資格者だが、食えないので営業している。行政書士で食える?
なぜ?」といって、すごすごと帰っていった。今はムカシ、15年ほど前のはなし。

資格では食えない、自分の有用性を相手に知らしめなければならないからだ。

他の資格者をけなして、それで、その仕事が自分に回ってくる。そう思ってはいけない。

他の知り合い、他の資格者。それで、一番その恩恵を受けているのが、税理士だろう。
行政書士の仕事は、片手までは出来ないが、司法書士の仕事、税理士は片手間でできてしまう。

それで、5万人近い税理士が、日本で開業して食べているのだ。

税理士が、国庫に入るべき税収を横取りしている。それとは、また、別の問題である。
司法書士は、早晩、退場。不要になる。弁護士は、人物による。必要としている人は
必要とするだろうし、必要としない人は一生かかわることがない。

867名無し検定1級さん:2009/10/17(土) 14:17:24
行政書士法違反:もぐり営業で20年 ニセ行政書士、容疑で逮捕 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20091009ddlk27040292000c.html
868名無しさん@9周年:2009/10/18(日) 07:10:30
ブラックジャック医師免許がないけれど抜群の腕を持っているという設定ですよね?違った?
でも、あれはマンガですから。
実際に闇医者はいるんでしょうが、つかまりますよ
ブラックジャックのよに仕事をしたかったのでしょうが、それは無理ですよね〜と言う事で、逮捕されました。
◆大阪の経営コンサル喜望大地研究会、喜多洲山社長を告発 弁護士法違反容疑(10月9日 共同通信)
 弁護士資格がないのに債務整理を手掛け報酬を得たとして、大阪市北区の経営コンサルタント会社喜望大地研究会、喜多洲山社長が、
弁護士法違反(非弁活動)容疑で大阪府警に告発されていたことが9日、分かった。喜望大地研究会、喜多洲山社長は「事業再生ブラックジャック」と名乗っていた。
 大阪弁護士会所属の弁護士が昨年5月に告発。同会も昨年10月、府警本部長あてに捜査を求める申し入れをした。

 弁護士によると、喜望大地研究会、喜多洲山社長は2007年7月〜11月、長崎市のソフトウエア開発会社など4社の清算人に就任し、
取引先から債務免除の合意書を取り付けるなどの交渉を繰り返し、報酬を得ていた疑いがあるとしている。

 弁護士法は、弁護士以外の人が報酬を得るために他人の法律事務を行うことを禁じている。

 コンサル会社喜望大地研究会、喜多洲山のホームページによると、喜望大地研究会、喜多洲山社長は「事業再生ブラックジャック」を名乗り
「金融機関などと連携し、数多くの会社と社長の命を救う」と記載。
コンサル会社喜望大地研究会、喜多洲山は告発について「把握していない。喜望大地研究会、喜多洲山社長が清算人業務に就いていたかも含め、
個別の案件には答えられない」としている。

 「ブラック・ジャック」は漫画家手塚治虫氏の作品で、無免許の天才外科医がほかの
医師ではできない難病やけがを治療する物語。

869名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 22:28:18
ハイエナ弁護士と司法書士が脱税
こいつら資格剥奪しろよ
870名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:09:02
食えないから脱税
ハイエナ弁護士の悪あがきですなw
871名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 21:16:44
行書ごとき雑魚が何言っているんだかw
872名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 07:50:28
何をえらそうにw
しかし、とんでもない集団だなこいつらw

> 弁護士は脱税常習犯か?
ttp://blog70.zeimu-doctormaeda.com/?eid=760419

> ・1件の事案の報酬が100万円以下のものは「ゴミ事件」として、取り扱 うことを回避している。
> 庶民のため法律家になっていない。
> ・わが国の弁護士会は、共産党が支配しており、弁護士の自由な広告活動を 禁じてきたり、
> 弁護士法第72条の非弁行為の規定を楯にして、他の士業(司法書士など)の参入を排除してきた結果、
> 金のない弱者が陥る多重債 務問題への対応が十分にされていない。
> ・現在では、独禁法違反で弁護士報酬は法律の規定から削除されているものの、
> 実質的には「業界標準」報酬体系が生きており 法外な報酬を取って 
> 独占的な地位にあぐらをかいているのが一般的である。
> ・企業には、いわゆる顧問弁護士といわれる者がいるものの、
> グローバル社 会における現在の高度で、かつ複雑な事案を処理できるだけの
> 知識・経験・能力を有している弁護士は極めて少数であり、そのために企業は、
> 独自に社内に「企業法務部門」を設置して企業のニーズに自ら対処しているのが実態である。
> ただし、裁判のときだけ、弁護士に委任している。
> ・共産党は、優秀な司法研修生を、弁護士会に引き入れて、弁護士全体を支配下においており、
> 弁護士会の規定に造反する弁護士に対しては、
> 徹底的にいじめをして、自由な活動をすることを規制している。
中略

> 相続問題で、弁護士に委嘱した人の95%は後悔しているというデータ もある。
> 弁護士は、聖職でもなければ、社会奉仕の精神に溢れた正義の味方の人 間ではなく、
> 脱税業種のワースト10に毎年入るという悪徳の脱税常習者 が、弁護士の真の姿なのである。
> (国税庁が毎年、申告漏れ業種ワース  ト10を発表している)


873名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 08:00:08
ゴミ事件と言うくせに行政書士には少額訴訟の代理権認めないんだよな。
874名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 15:15:40
行書のバカ頭脳じゃゴミ事件すら難しすぎるだろw
875名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 15:38:46
100万の訴訟だって1億の訴訟だって手間は同じということも知らない馬鹿発見
876名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 13:28:47
>>873
マンション管理士が相手にされなかったのにのに、行政書士に認められるわけない
877名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 19:39:01
>>873
そろばん3級でも認められないのに、行書が認められるわけない
878名無しさん@10周年:2009/10/28(水) 10:26:45
『自己破産』も自分で決断すれば潔い選択のひとつです。
しかし、ブラックジャック(商標登録済⇒バカ)洲山は債権者を騙し続け逃げ回った結果、
債権者から申し立てられた『自己破産』です。
本当に格好悪いです。
だから、本名も名乗れない詐欺師だろう。
偉そうに何様のつもりだ、ハゲ!!!!
インチキ禿げ喜望大地研究会、喜多洲山!
恥を知れ。
人を騙すな。
人の弱みを食いつくす恥知らずなニセ弁護士・喜望大地研究会、喜多洲山!
879名無し検定1級さん:2009/10/29(木) 21:25:29
>>876
そういやマン管も、そんな要望出してたな。
個人レベルだけど。
880名無し検定1級さん:2009/10/31(土) 11:48:07
債務整理放置、奄美の公設事務所弁護士に賠償命令
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091030-OYT1T01060.htm

弁護士過疎地の解消に向け日本弁護士連合会(日弁連)が鹿児島県奄美市に開設した
公設事務所の前所長・高橋広篤弁護士(33)=静岡県掛川市=が、
元依頼者の奄美市の女性から「債務整理を放置され精神的な苦痛を受けた」として
慰謝料など220万円の損害賠償を求められた訴訟の判決が30日、鹿児島地裁名瀬支部であった。

中島基至裁判官は高橋弁護士の落ち度を認め、約158万円の支払いを命じた。

判決などによると、日弁連が開設した奄美ひまわり基金法律事務所長を務めていた高橋弁護士は
2005年5月、女性と債務整理の委任契約を結んだが、自己破産手続きなどに着手しないまま、
08年1月、一方的に代理人を辞任。辞任の連絡や説明が不十分だったため、
女性は債権者から給料を差し押さえられ、一時、休職に追い込まれるなどして精神的な苦痛を受けた。

中島裁判官は「十分な説明をせずに代理人を辞任しており、弁護士として著しく不適切。
説明義務違反で債務不履行と言わざるを得ない。
債務整理を依頼している依頼者の思いと弁護士の使命を自覚してほしい」と指摘。
高橋弁護士が今も債務整理を終わらせていない依頼者が奄美群島内で351人に上るとした。

高橋弁護士の代理人の小川秀世弁護士は「高橋弁護士は連絡を取ろうとしたが原告から無視されており、
債務不履行にはあたらない。判決は承服できず、直ちに控訴したい」とのコメントを出した。
881名無し検定1級さん:2009/10/31(土) 22:33:37
やっぱ簿記1級取って公認会計士目指そ。
882名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 14:54:21
ぼきw
883名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 20:16:16
わざわざ簿記1級なんて取らんでもいいのに。ね。
884名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 11:53:28
『過払い金返還』トラブル続出 問われる弁護士モラル
http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/toku/genba/CK2009110802000184.html

背景に法曹人口急増か
弁護士のモラルが問われる事態が相次いでいる。県内では、破産管財人の立場を悪用した
元弁護士が逮捕された事件が記憶に新しい。全国的には、過払い金返還請求をめぐる
「二次被害」を訴える人の増加が深刻だ。被害の拡大が心配される中、背景を追った。(中村文人、福田真悟)

「やりとりは三、四回の電話だけ。対応した人が本当に弁護士なのかも分からない」。
県内の男性(57)は静かにつぶやいた。
男性は遊ぶ金ほしさに消費者金融五社から借金を重ね、総額は約二百五十万円に上っていた。
今年五月、債務整理を補助する特定非営利活動法人(NPO法人)を通じて東京の男性弁護士に相談。
既に返済した利息の「過払い金」の返還請求をすることになった。
電話で指示されるがままに書類や預かり金などを送ったが、請求額は「相手側が渋っているから」と
半分以下に抑えられ、成功報酬も相場を上回る三割を要求された。
不信感を抱いた男性は契約を解除。これからは独力で過払い金を請求することを決めた。
「あの弁護士とはもうかかわりたくない」とため息をついた。
885名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 11:54:31
過払い金返還請求への対応をめぐるこうしたトラブルが後を絶たない。
日弁連は七月、債務整理の際に依頼人と直接面談するように定める−といった指針を出した。

なぜ、増えているのか。金沢弁護士会の北川忠夫会長は背景を「横ばいの訴訟案件数と
法曹人口の急増があるのでは」と指摘する。
県内では、金沢弁護士会の会員は十年前と比べ一・五倍の百十六人に増えたが、
訴訟などの数は微増。法曹人口が多い東京などの都会では、限られたパイの奪い合いがさらに激しいとみられ、
テレビCMなどを流し、地方に「進出」するケースも目立つ。

「グレーゾーン金利」を認めない最高裁判例があるため、処理が簡単な過払い金請求事件は、件数も多く、
弁護士にとって「ドル箱」。北川会長は「稼ぎどころで無理をする弁護士らが出ているのでは」とみる。

   ◇  ◇

グレーゾーン金利は来年には撤廃されるため、“駆け込み需要”でさらなるトラブルの増加も懸念される。
県内では、多重債務者を支援するNPO法人「金沢あすなろ会」が六、七の両日、金沢市内の事務所で
債務整理の「二次被害」の電話相談を実施した。

榊国雄理事長は「実際には成功報酬が高すぎるなど被害を受けているのに、
過払い分が戻ってくることで満足し、被害と思っていない人もいるのでは」と注意を呼び掛けた。

886名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 10:04:07
弁護士需要はまだまだある
887名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 19:58:58
仕事ある≠食っていける

弁護士も就職難 法曹人口増、依頼減で 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002512260.shtml

弁護士も「就職氷河期」-。兵庫県弁護士会が行った会員対象のアンケートで、
2009年度の司法修習修了者の採用予定を「なし」と答えた会員が8割に上ったことが分かった。
弁護依頼など受任件数が減少したとする回答も4割を超えており、
法曹人口増に伴う就職難や競争激化が浮き彫りになった格好だ。

アンケートは、今年5月、法曹人口増の影響を調査しようと全会員588人に実施。約18%から回答を得た。
それによると、09年度の新人弁護士の採用予定について、81人が「なし」と回答。
うち57人が「給与が低くていいとしても、採用できない」と答えた。
最近の相談や受任件数の分量については、41人が「減少」と答え、
「今後、需要拡大が望めない」とする会員も3割に上った。
理由として「地方で潜在的な需要があっても、採算と両立しない」
「弁護士同士や、司法書士などほかの業種との過当競争になる」といった切実な意見が目立った。

法曹人口をめぐっては、司法試験合格者を10年までに3千人程度に増やす政府計画により、
かつて500人前後だった合格者が本年度は2043人に増加。法律事務所に就職できず、
経験もないまま「即独立」を強いられる新人弁護士も増えているという。
その影響もあって、弁護士の魅力は「今後上がらない」と87人が回答。
さらに「人口増で人権活動や労働問題など無償活動が低下する」と86人が懸念を示した。

兵庫県弁護士会は、司法修習修了者に、法律事務所や企業への紹介など就職を支援しているが、
成果は芳しくない。10月中旬、神戸市内の事務所に内定した司法修習生(26)は、
司法試験合格直後から約30事務所を駆け回ったといい「同期でまだ内定をもらえない修習生がいる。
複数人採用の事務所はほとんどない」。

宇陀高(うだ・たかと)副会長は「全国的に同じ傾向で、
かつてのようにあこがれを抱いて門をたたく業界とは様変わりしている。
厳しい現実を覚悟しないと、若手の苦境はこれからますます強まるだろう」と話している。
888名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 02:48:25
弁護士も大変だね。
889名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 04:04:30
過渡期なんだよ。
欧米のように企業内弁護士が一般化することを指向しての弁護士数増加だったのに、
企業内弁護士なんて落ちこぼれという固定観念がある。
月数万円の顧問料を払っていれば特に困らないという実情もあるけどね。
890名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 10:28:01
調査やってたけど、やっぱり企業側にそのニーズもないしな
紛争だらけのアメリカとは違うさ
891名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 23:57:58
そうだね。
892名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 12:38:12
弁護士で食っていくにはどうしたらいい?
893名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 16:24:31
122 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/04/25(土) 15:28:56 ID:???
「自由と正義」という日弁連が発行している月刊誌があります。

 報告書の中に、平成19年9月に登録したばかりの弁護士から、
執行部について批判的な意見が述べられていたので、少し紹介します。

 「現在、いわゆる軒弁、自宅で登録する宅弁、即独立する即独、
こういう弁護士が大変増えている。同期の軒弁は、月収が8万円であり、
そこから弁護士会費、交通費、資料代を払えば手元には残らず、
暮らしていくことはできない。同期の宅弁は、月収が平均6万円で、
もちろん暮らしていくことができない。即独した私の場合、家賃、
弁護士会費を稼ぎ出すのが本当に大変である。
61期の修習生たちは私たち60期以上に大変な状況に追い込まれている。
これは、増員路線が破綻したということを如実に表している。」
894名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 10:44:42
そんな記事あったかなあ。
何年何月号の何ページ?
895名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 14:15:31
ウッズが不倫か
896名無し検定1級さん:2009/12/04(金) 16:09:52
【事件】消費者金融過払い請求で取り戻し額の3分の2を、十分な説明なく報酬として受領…弁護士会、悪徳弁護士の小林優氏を懲戒処分
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259881015/

食えてますがな
897名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 09:27:57
保険金1300万円を横領=元弁護士を再逮捕−金沢地検
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091207-00000160-jij-soci

 石川県の男性らから請け負っていた相続事案で生命保険金1300万円を横領したとして、
 金沢地検は7日、業務上横領容疑で、元弁護士山口民雄容疑者(39)=福井県勝山市、
 業務上横領罪などで起訴=を再逮捕した。地検によると、容疑を認めているという。
 逮捕容疑は2006年8月、男性が相続した生命保険金の一部、1300万円を着服し、
 自分の業務に関する支払いに充てるため、別の口座に送金した疑い。 
898名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 13:08:14
札幌弁護士会前副会長に有罪=「前代未聞、あぜんとするばかり」
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009121100223

899名無し検定1級さん:2009/12/24(木) 20:32:54
900名無し検定1級さん:2009/12/24(木) 20:45:40
先日の高山先生を囲む会に出席した際,傍におられた若い女性の弁護士さんが,お隣の新人弁護士(男性)さんと「会費を払うお金がなかった」という話をしていたので,驚いて,私が,「弁護士会費ですか。」と尋ねたら,「今日の会費(5000円)です。」と言われました。
お隣の新人弁護士さんは,月収6万円しかなく,とても大変という話をされていました。
http://d.hatena.ne.jp/tamago2/20091120