【井出】iDE社労士塾について(12)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
社会保険労務士試験の資格学校です。
友好的に有意義な情報交換を致しましょう。

iDE社労士塾ホームページ
http://www.ide-sr.com/
2名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 09:18:07
3名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 09:51:24
●延滞金(遅延利息14.6%・後期高齢者医療だけ14.5%)
納期限の翌日からその完納又は財産差し押さえの日の前日まで
計算前の金額は1000円未満端数切り捨て、計算後100円未満端数切り捨て
ただし国民年金は500円、50円(建前半額国庫負担だから)
※督促が必要(期限は督促状を発する日から起算して10日以上経過した日)
(基本的に督促は、繰り上げ徴収以外何でも行う)
※延滞金や追徴金には延滞金(利息)はかからない。
認定決定の概算保険料にはかかる。

●追徴金(ペナルティ、基本は10%)・・・1000円未満切り捨て(×100円)
★徴収法
認定決定の確定保険料(×概算)→通知発する日から起算し30日経過した日が納期限
認定決定の印紙保険料→25%(納期限は上同)
※概算のもの、確定保険料、延滞金、追徴金には、追徴金はかからない。
★健保
日雇特例被保険者→25%(納期限が14日以内なので注意)

端数処理
●労災1円単位切り上げは有名どころ。
●雇用の基本手当の日額→1円単位で払う
●国年・厚年→保険料は10円単位(14,410円とか)、保険給付は100円単位(780,900円)
●健保の障害手当金→標準報酬日額(10円単位)×2/3で、1円単位で支給

4名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 09:53:15
「生計同じ」と「生計維持」の使い分け。
けっこう適当に分かったような分からないような状態で放ってありましたが、
「生計同じ」は3カ所にしか出てこないそうです。

1,「未支給の保険給付」(労災・雇用・国年・厚年)
2,障害補償年金差額一時金(労災)
(ただしこれは「生計同じ」の方が優先されるということで、生計が別の人でももらえます)
3,死亡一時金(国年)

5名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 09:55:17
罰則関係もう一度整理しておくよ。

●守秘義務違反(医療制度(健保など)と社労士)→1年100万
●守秘義務違反(国年)→30万
●不正受給→3年又は200万(社労士)・100万(国年)・30万(児童手当)
(ここまではぜひ覚えたい)

●厚生年金・健保→6月50万(事業主)・6月30万(事業主以外)
※その他、厚生年金は10万円過料、健保は50万罰金がある
●国民年金→6月30万(重大な届出違反)・30万(届出怠る・調査拒否)・10万過料
●雇用保険→6月30万(事業主・労働保険組合)・6月20万(事業主以外)
●徴収法→6月30万
●労災法→罰則なし
●労基法・安衛法→スルーする
●社労士法→100万(帳簿不備・依頼拒否)・30万(報告、検査拒否)
6名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 09:59:04
直前期なんで、駄レスで無駄にスレを消費しないでほしい。
>>1の趣旨のとおり、有意義な情報交換の場にしてもらいたい。
前スレの有益レスも落ちてしまうし。
7名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 11:03:32
確かに、この時期知ってて当たり前だしそんなの
8名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 21:57:23

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | うんこ馬鹿之助. |
  |________|
     ハ,,ハ ||
    ( ゚ω゚ )||
    /  づΦ

うんこ馬鹿之助 ◆LyEqDA/1OY のスレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1194868402/

うんこ労一死ね
9名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 22:29:55
 
10名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 11:51:20
生計同一 維持 いつまで経っても 分からない
11名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 23:15:25
明日から、一日にテープ5本聞く
12名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 23:21:47
最終模試では、980人中800番だった、、、orz

さて、来年に向けて作戦を練るかな。
今年は、出来るところまで攻めて、気楽に受けるよ。
13名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 00:25:39
がんばれおじさん
14名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 22:16:44
模試の結果がまだとどかな-い
15名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 23:45:05
おいら模試通信なので問題今日届いた、明日やってみる。
なんでもこれを復習することで1週間で10点くらい点がのびると書いてあったんだけど
ありえるの?昨年は最終20点から本試験45点で合格した人もいると書いてあったんだけど
そんなに伸びるもんなのかなー??
ラスト1ヶ月は井出模試復習でおーけー??
16名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 08:48:02
>>15
信じるものは救われる
17名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 08:50:39
>>15
単に10点伸ばすと考えるとしんどいけど
残り一ヶ月で一科目1点、2点伸ばすという考え方ならいけないこともない
18名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 17:05:27
未だに二回転目健康保険のおいらは、来年を見据えた方がいいでしょうか?

でも二回面目になったら社会保険分野が面白い。
落ちても来年勉強できるなら・・・
って現実逃避したくなるw
19名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 23:41:16
今日最終模試やってみました、選択34点、択一50点脚きりなしとまずまず
5回目の模試で初めて合格点(率わる)凡ミスで取りこぼしが何問かあった
これが反省材料、でもこの結果は割り引いて考える必要ありです。
なぜなら選択講座を受講していた人ならそこそこ取れるような問題構成だったからです
問題傾向もレックとはかなり違う。井出模試のほうがときがいはあったよ。
井出カラーが色濃く反映されていた。
まぁ模試は模試、本試験はどういう問題構成でくるかわからないし。
しょせん午前中の運しだい、後は運を祈るのみ。
去年は模試はぶっちぎりだったが本番は労一爆死だったしねww
20名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 23:58:10
>>19
選択は運のようで運でないよ。
一昨年の労災は、択一過去問題文にある論点だし、
昨年労一は、企業の「発達」は厳しいけど目的条文だし、
「和解」も虚をつかれたが法改正部分だし、
この二つがダメでも、選択のテクニックで
「特定社労士試験」は回避できたはず。
つまり、後の選択肢が「特定社労士」なんだから、
その前にまた「特定社労士試験」が入るのはおかしいと考えるべき。
そうなれば「紛争解決代理業務」は覚えていただろうから
これがおそらく入ると答えがほぼ推察できる。

と偉そうなことを言ってますが、実は私も労一足切りであぼーんですた。
21名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 00:03:32
>>19
ある程度のスペックの人が必死に勉強して(大前提)、
1年目で合格できるのは運の要素が大きく、
2年目で合格できないのは運の要素が大きい。
だが3年目で合格できないのは実力。
22名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 00:25:30
>>19
お疲れさまでした。たぶん自分とほぼ同じくらいの実力だ。

とりあえず今年は井出を信じて、過去問と答練をやっていくけど、
正直本番の試験はLEC模試に近いだろうから、不安は尽きないな。
井出としては、基礎的な問題を落とさず解けることが、合格への近道と考えているのだろうけど・・・。

23名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 15:51:47
これからの3週間なにやる?
24名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 19:27:37
2ちゃん
25名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 22:55:09
カセットの速聴、試験前日は過去問1順、試験当日は法改正の問題集でいく予定。
26名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 13:37:46
こくねん近況報告↓
27こくねん:2008/08/03(日) 21:50:43
LEC1,3の復習と
過去問の論点をテキストと突合せ熟読
LEC選択本の苦手個所の見直し

不安だ、不安だ、不安だ嗚呼ああああ
28名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 22:54:33
IDE最終模試
選32 択57だった
29名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 08:20:03
だから何だよ
30こくねん:2008/08/04(月) 19:40:56
来たぞー
31名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 19:46:16
こくねん模試得点報告↓
32名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 20:28:38
>>28
選択式でこけないようにね。
33名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 00:55:56
ここの先生、カセット内で言っていることは確かに正論だが「合格」しなけりゃ
始まらないんだけどな〜。資格試験というものは・・・。
34名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 10:25:09
>>33
この人、暑さで頭が・・・
資格試験って合格する前までのことでしょ。
35名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 11:38:28
社労士の勉強を始めようと思っているんですけど、全くの初学者です。
LECやTACなどの映像通学にしようか、IDEの通信にしようか迷っています。
IDEの通信は全くの初学者だと、ついていくのは無理でしょうか?。
36名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 11:48:44
     ∧_∧     こくねんがんばれ
 /\( ・∀・)/ヽ
( ● と   つ ● ) 
 \/⊂、 ノ  \ノ
     し'
37名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 13:27:16
>>35,36
LEC、IDEの経験者が言わせてもらうと、LECは当たる講師次第。どちらかというと再受験
向きの先生と、初心者寄りの先生と別れる。受講する講座の体験受講で風合いを実感
するといいんじゃまいか。

以前池袋で直接対決してた、LECの佐藤としみ先生は入門者でもベテでもOK。今は担任制
とかいう特別コース担当になったんだっけ?

IDEの通信は、LECより明らかに再受験向きw。めげてるとどんどん教材がたまっていって、
さらにやる気をなくさせる。その代わり内容はLECより深いし、電話で質問できるのもいい。
ちなみにおれは、本講座をLEC、直前講座をIDEってやり方をしてた時期があるが、結局
IDE一本に絞った。

IDEのまずいところは自習室がないところ(第二教室って普段も使ってるの?)。これが
試験前になると予想以上に厳しい。有料自習室ってのもあるが、おれのような貧乏人
にはそこまで金は出せない。



こくねんとやら、がんぼらなくていいぞ。代わりにおれが受かるから(w
38名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 14:47:00
(√-|-)Ш
こくねん、スクリュードライバー!
39名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 16:15:41
>>35
IDEはいいですよ。
LとかTの受講暦はありませんが、前にほかの通信受けていました。
挫折するときはどこの教材でもだめでしょう?
でも、本腰入れているのにだめな教材じゃ取り返しがつかない。
(L,Tがだめといっているわけではないですよ)
テープのほうがどこでも聞けるし早回しができるのでいいですよ。
ただ、内容によっては画像でないと伝わりにくい部分がありますが
そんな時にはちゃんとDVDで解説してくれるので安心です。
一つひとつ丁寧に解説してくれるのでお勧めです。
ちなみに私は工作員ではないですよ。
昨年労一でドボンして、今年IDE2年目でチャレンジ中のものです。
40名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 16:22:50
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | うんこ馬鹿之助. |
  |________|
     ハ,,ハ ||
    ( ゚ω゚ )||
    /  づΦ

うんこ馬鹿之助 ◆LyEqDA/1OY のスレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1194868402/

うんこ労一死ね
41名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 19:20:08
>>39
井出先生&講師陣は本当に良いと思う。
別の大手予備校にいたけど、5月半ばにIDEを知って模試と短期ゼミだけ受けた。
模試では、試験管兼講師が相談に乗ってくれた。
もちろん、自分に合うと感じただけなので他の人にも合っているとは一概に言えないけど。
42名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 20:42:33
IDEは確かに大変な分量の多さ。
学生ならいいけど、仕事もってるとこの量はかなり辛いだろう。
でも結局それぐらいの量やらないと、この試験受からないのも事実。
43名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 21:38:42
IDEのいいところは学習方法まで指導してくれるところだと思う。
過去問の付け合せだけで相当伸びると思うよ。
44こくねん:2008/08/05(火) 22:14:08
よほど酷くない限り、どこの学校でも通信は同じと思います
必死についていけば、合格はできなくても手ごたえは感じるところまで行きます
私は、IDEで勉強して択一の点数クリアできるようになりました
選択は、いまだにうまくいきませんがねwww
さて、勉強に戻りますかね

今年こそ!合格するぞっ
来年、記述式になったらと思うとゾッとする
45名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 22:17:45
     ∧_∧     こくねんがんばれ
 /\( ・∀・)/ヽ
( ● と   つ ● ) 
 \/⊂、 ノ  \ノ
     し'
46名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 09:29:47
相変わらず井出さんのビデオを見て 就寝前をすごしています
すごい時間なので なかなか 見終わらない
年金は 一度見たが 二回見ないと 加齢に伴って 何にも記憶に残らないし
こくねんさん 合格したら ぱっー とオフ会しましょう
47コウネン:2008/08/06(水) 09:37:52
影でいつもこくねんさん応援しています。頑張ってください。
自分も頑張ります。
48ジョセフ:2008/08/06(水) 10:58:51

おそろしいスタンドだ・・・
彼の能力は周囲の者をベテとするちからがあるのじゃ
49名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 12:32:38
(√-|-)Ш
こくねん、パロ・スペシャル!!
50名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 22:18:36
おおお
51名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 23:46:41
俺も選択講座のビデオをみているよ。なかなか勉強になったよ。
後は午前中に運があることを祈るのみ。
井出がいうには今年は難しくなるそうだ、救済が増えてうかりやすくなるとのことだが、
52名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 22:40:05
こくねんはなぜ落ちつづける
53こくねん:2008/08/08(金) 23:09:57
ぼうやだからさ
54名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 23:44:12
こくねんさんはまじめだからです。墨から墨までやらなきゃきがすまない
そして基本的なところがもれてしまう。この資格、まじめで不器用な人は
受からない。
55名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 00:04:18
ただいま合宿中!
56名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 08:59:55
井出の模試は直近2年間、難しかった選択式問題をビンゴさせてる。
井出模試は絶対見直した方がいいぜ。
57名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 17:40:13
>>56
ウソつくな。どの問題を当てたっつんだ?
どうせ模試で出ていなくても誰でも3点取れそうなものを当てた当てたと
喜んでいるんじゃないだろうな?
58名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 18:02:42
イデは声が眠い。だいたい社労士ぐらいで予備校通わないと受からないなんてダメな奴だと思う。
俺は26歳で平成17年の時、もち合格。
59名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 18:34:06
>>57
君はどんな顔してるのかなぁ。
性格も顔もまがってるんだろうなぁ。
60名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 18:47:03
のど渇いた
61名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 20:04:16
>>56、59
IDEの模試で平成18年と平成19年に当てた科目って何?
当てたのが本当だと言うならおいらもどの科目か知りたい。
62名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 20:23:27
18年は労災(これは見事)、19年も労災の「葬祭を行うもの」や
介護の「常時又は随時」あたりだったかな。
まあレックも去年は白書選択ズバリ的中させてたし、
当たるも八卦当たらぬも八卦。
63コウネン:2008/08/10(日) 21:40:35
18年の労災は、17年の過去問択一にバッチリ出てた。
(施行規則の部分)井出じゃなくても過去問やってれば取れた問題だよ。
64名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 22:45:31
>>63
そういう風に言えば、去年の労一も改正項目で目的条文だから取れた問題。
でも実際には、ベテもそこで大量アウト。
65こくねん:2008/08/10(日) 23:18:55
この時期は、また去年のようになったらって考えてメンタル的に落ち着かないよ
選択と白書対策はどこまでやれば良いのか?
開き直って基本の見直し通信でやってます
今日は気晴らしに子供と虫取りに行きました
自分はもっとがんばらんといかんな・・・

あと2週間ですね
毎年チャンスがある幸運をかみ締めて努力です
オリンピックは4年に一度だから、まだはるかにマシかな
66名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 23:23:37
     ∧_∧     こくねんがんばれ
 /\( ・∀・)/ヽ
( ● と   つ ● ) 
 \/⊂、 ノ  \ノ
     し'
67名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 23:47:01
こくねんさんまた来年も一緒にがんばろうね♪今年で何回目だっけ?
68こくねん:2008/08/11(月) 18:46:57
6回目の神です
69名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 19:16:26
よく6回落ちてもあきらめないね
70名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 19:46:42
マジ15回目ですが、なにか?
71名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 22:01:14
社労士試験受かるぐらいで予備校は必要ないと思うんだが。その程度の試験。
俺はもち独学で合格。
72名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 23:40:35
ネットでは何とでも言えるからね。
普通の合格者なら、膨大かつ複雑なしくみを要領よく指導してくれる
予備校の助けを有り難いと思うものだが。
独学なんて、要領の悪いバカのやることだと思うよ。
仮に合格しても、制度のしくみも分からないただのペーパー。
>>71みたいなバーチャル合格者は、白書を隅から隅まで読んでたり
してたんだろうね。

おっと、釣られてしまったw

73名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 01:40:16
資格試験は諦めた奴が負け組。
6回落ちて諦めたら、その6年間はただの無駄。
7回目に受かれば、それまでの7年が活きる。
74名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 07:07:00
20代で普通に勉強してれば2,3回で取れる。

40代で普通に勉強すると、仕事が忙しく勉強量半減。加えて脳の劣化。3回以上はざらにいる。

でも、おれの知り合いで70歳で受かった人もいる。

おれは引くに引けない状態なんで受けてるけどね。
7571:2008/08/12(火) 09:13:52
今日まで盆休みだが、明日から出勤だな。俺は平成17年に独学で合格したぞ。
お前ら予備校に通って落ちるんだろ。それなら予備校通わない方がいいじゃんw
ちなみに白書なんて読んだこともないし、一般教養もさほど勉強しなくても
社会保険分野で易問があったためか6点取れた。そういう俺もその年の選択では
労安選択は3点以上取った記憶があるが、厚年選択が3点で命拾いした。100年、1年とかいう
論点、試験場の予備校問題見て、初めて知ったから。まあ、お前ら、今年合格
したいなら、もう分かってると思うが、新しいことには手を出すな。今までやった
問題集、模試の復習に時間をかけろ。
76名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 09:59:28
>>75
救いようのないバカだね。
試験間際の今頃になって予備校に通うなってアドバイスするのか?
77名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 12:54:50
受からない奴は自分勝手に価値観を作り上げてしまうから笑える。
独学であれ予備校であれ合格者の8割はペーパーだし
予備校講師になる者以外は受験で身につけた知識はすっかり忘れてしまう。
実務でも全く役に立たないからな。

まあ、合格してみないとわからないことをここのベテ受験生に説明しても仕方ないか。
78名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 18:41:46
今年も老暗選択で早速アジャポーw
79名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 23:11:14
やっぱりこの資格は選択が怖い。
初学者だけど井出先生の通信ゼミで、この半年間頑張って勉強したので
択一に関しては十分合格点をクリアできる実力がついたし自信もある。

でも選択は不安がかなりある。メジャーな問題はたぶん出ないだろうし
どうしても社一、労一が怖い(他の人も同じだろうけど)
どんなに択一が高得点でも、選択のたった1科目の1点に泣く恐れがある。
今までの頑張りが水の泡になる(ほんま泣くに泣けんよね)

でも過去には1点で泣いた人がたくさんいるんだろうね。
ある意味ほんとに怖い試験だね。
80名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 23:39:53
イデアクラブの人チラシ配りの結果きた?
81名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 03:30:15
ダメだ、勉強すればするほど弱気になる・・・

思わず来年のIDEの講義パンフレット予約した。
現実逃避はやめて勉強に戻る。
82名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 09:32:31
<<81
同じく弱気になっています
来年は 井出の基本講座からと
お盆で親戚が帰ってくる この追い込みの時期に
涼しくなった秋に帰ったら と世帯主として勧めたが 
試験のことは言っていないので 夏で暇そうな顔をしていないといけない 
あちこち連れて行かないといけないし 

83名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 18:35:52
今日井出模試やったが選択35、択一48。
それでも選択は怖い。択一も確実とは言えない。
去年も同じぐらいの点だったけど、択一はギリギリセーフで
選択足切りアウトだったしなぁ。
みんな沿革勉強しときなよ。特にコクネン。
国民年金基金のできた年なんかも要注意だよ。
それから今年は社労士制度ができて40周年だよ。
本年は昭和83年(平成+63年)
84名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 13:36:36
        フレーフレー!!
  ヽ\                   //
   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧
  (__・∀・) (__・∀・) (__・∀・)( ・∀・)
  (  :  ) (   : ) (   : )(  :  )
   |_人__|   |_人__|  |__人_| |_人__|
  (__)_) (__)_) (__)_)(__)_)
           ∩∧_∧ ∩
         〃 (`___) ヾ  こくねんラストスパート
         ((⊂[_~     ]つ))
               |____|
             (__)_)
85名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 14:03:28
さあ!ラスト一週間!
何をする?
86名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 14:27:47
平成17年に独学で合格した俺が着た
87名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 14:31:05
そういえば、前にブームだった

さざなみ

は合格したの?
それかまだ受験生のプロなのw
88名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 14:39:59
>>85
おれはこくねんと星野ジャパンの応援
89名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 15:43:48
こくねん、スレ立てろ!
今年こそ中洲でオフ会するぞ。
出会い橋で待ってるからな。
90名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 16:08:40
バカ!今年こそこくねんスレがないから受かるかもしれんのや!
試験終わるまでこのまま見つづけようぞ!
91ポルナレフ:2008/08/16(土) 22:56:47
こくねんサン!今年こそ頼む!!
92名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 23:50:10
僕ばっかでぇーす♪ プチベテです3回目。直前になにしていいかわからない
井出の選択対策ばかりやってる。DVDみるだけで勉強になる。
もう択一は大丈夫と思う。。。。
ほとんど選択中心、択一は過去問をちょこちょこやる程度。
過去問は真島がいいね、解説が充実してるのがいい。
いちいちテキストに戻らなくていいので助かるよ。
結局午前中の運しだいだしな。
93名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 23:55:42
>>92
そんだけやれてりゃバカじゃないじゃん。

しかしそんだけやれてても、
労一で素っ頓狂なマイナー統計出されたり
厚年でどう足掻いても設問の趣旨さえ読み取れない珍問奇問出されたりして
(しかも作問自体がミスってて正解が2つあるような2択に十数分浪費させられたりもする)
あぼーんするのが社労士試験の醍醐味だったりする。
94こくねん:2008/08/17(日) 01:40:01
後は運のみ!
ひたすら基本の繰り返しですね
今年は、初めて選択本を1冊やりました
地雷を踏まないようにするぞ!

合格したら、中州で腹いっぱいラーメン食べるぞ!
95名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 08:38:22

     ∧_∧     こくねんがんばれ
 /\( ・∀・)/ヽ
( ● と   つ ● ) 
 \/⊂、 ノ  \ノ
     し'
96名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 10:05:02
こくねん、来週は中洲でヌキまくれよ!
97名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 19:35:42
こくねんも丸刈りにして臨めば?
98名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 20:50:08
みんな沿革忘れんなよ、沿革。
選択出る確率高い国民年金は次のとおり。
昭和45年、国民年金基金の新設(職能型)、付加年金。
ただし実際の実施は元年。
平成3年に地域型が設立。
48年物価スライド、56年国籍要件撤廃(実施57年)
平成6年、脱退一時金に70歳までの特例任意加入。
99名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 21:21:32
厚生年金の保険料率毎年0.345。
退職金の時効は2年。
介護保険の請求時効は3年。
100名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 23:34:35
>>99
ウソ書くな。
101名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 23:48:31
こくねんさん選択本は素直に熟語を空欄にするだけなので、本試験の対策には
なりえないと井出がいってたよ。ラーメンくらい合否にかかわらず食いましょうよ。
もう後は体調管理に重点をおきます、無茶をする時期じゃない、
うまいもんくって後は運を祈るのみ。
102こくねん:2008/08/18(月) 01:30:22
>>98
脱退一時金ですが、平成6年11月9日に日本国内に住所を有しない者については支給されない
ことになっています
最近の年金は何年何月まで問われますので中止しましょう
>>101
しかし、ほかに有効な方法は見つかりませんでした
みんなやっていることは、私もやっておこうという考えで選択本をやりました
用語の組み合わせパターンや正しい意味を再確認できたのは収穫でした

今日は、子供の誕生日だったので最後の息抜きをしました
選択本を片手に子供の笑顔を見ているだけでしたけど・・・
今年こそ合格して、もっと家族と過ごす時間を増やしたいですね
結果を出す!と、強気で臨むぞ
103名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 03:16:34
>>102

ふ〜ん

でも子供が成人した暁には恨まれるかも知れんな。
104名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 09:45:44
質問です
井出のテキストなんかでは 合意分割は 特定期間が 障害厚生年金の 全部又は一部がかかっていると 対象としないと
成っていますが
lecだったかの模試では 全部が含まれている場合だけ 分割できないと
解説されていました
井出にメールで問い合わせたが lecのことは 相手に聞いてくれ
と返事が来た
テストで 全部 か全部又は一部 どちらを正解にしたらいいのか
分かっていて 正解が分からない
誰か教えて
105名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 10:11:12
合意分割?3号分割の間違いじゃないか。
障害厚生年金のその話は、3号分割独自のはず。
3号分割なら井出法改正テキストにこうあるな。

3号分割の請求ができない場合
特定被保険者が障害厚生年金の受給権者であって、
特定期間の全部又は一部がその計算の基礎となっている場合。

イデは誤植は少ないし、
まあレックの解説は結構あやしいところがあるので
たぶんレックが間違ってるだろう。
106名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 10:20:11
そうです
3号分割
lecの模試の解説では 一部がかかった場合は そこを除いて 3号分割すると
全部がかかった場合は 分割できない
107名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 11:53:24
>>106
条文はイデの通りだから、イデが正しいと覚えておいて間違いないだろう。
レックにも言い分があるのかもしれないが、試験対策としては無視だろう。
108名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 14:06:30
lecの模試では (タックだったかも)
「全部をその期間・・・」○か× か
だった 一部 が抜けていたので 迷わず × にしたら
正解は ○ だった 一部 が抜けていたときに 丸にするか × にするか
悩ましい
109名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 14:08:50
試験が終わったら 皆さん 何をする と言う話題は 早すぎるか
自転車を注文して 取り寄せてもらって
試験終了後 店に行って 引き取って その晩は 大阪や 京都まで
走りまくってくる
皆さん 風俗などで 鉢合わせしないようにね
110名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 14:16:26
>>106
それであってる。
ideの条文は則78条の17の1項

lecのは則78条の17の1項のカッコ書きの部分
111名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 15:19:10
こくねんちゃん、寝不足は禁物だよ
112名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 22:18:03
年度別過去問を改めて解いてみると、あんなに難しく思えた年金も
こんなに簡単な問題だったの?と思えるくらい実力がついた。
これも年金特訓ゼミで徹底的に勉強したお陰です。
労基も通達ゼミで特訓したので自信がついた。

でも選択だけはいくらやっても不安が残る、白書のマイナーな所から出たら
運にまかせるしかない。
択一の合格点を上げてもいいから選択を白書から出題するのを止めてほしいね。
113名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 22:30:22
選択も皆が出来てない時は、大体救済入るんだけどね。
去年の労一の救済なしが一番厳しかった。
約3割出来てなかったのにね。
大原なんか救済ありって言い切ってたけど。

114名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 23:45:55
>>113
去年の労一救済梨は今後の試験の布石じゃないでしょうか?
もう救済はよほどのことがないかぎりなし、一発勝負!という傾向になるのかな?
つまりベテ殺しだわなwww 今までに救済がない年ってあったの?
一昨年の試験で批判を浴びたことから選択は基本的な問題、救済なしよ
という方針なのかな??おいらはマニアックな問題で救済しまくりがいいけどね。
すっかりあきらめて勉強してたら、救済、合格通知、んまーというのがうれしいが。
こくねんさん、選択対策講座とか受けようと思わなかったの??
けっこう深くて勉強になったよ。
115名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 07:58:04
>>114
救済なしは、過去まだデータ発表ないときにあったのはあったらしい。
だからこれからは救済なしになるというのは疑問。
井出先生の話だと、今年は難しくなり救済もあるんじゃないかと。
マニアックな問題で救済しまくりは、運の要素が大きくなって、
ちゃんと勉強してきた者には不利になる。
18年とかの労基なんて、ふつう5問中3問はカンでしか入らない。
2点救済あったけどね。救済待ちは長すぎて体に悪いよ。

116名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 11:56:43
今年って社保庁の職員が皆さん受験するから
簡単になるのかな? それとも今後の試験制度
変更に伴う救済ってあるのかなあ?
117名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 14:38:32
僕もTAC最終模試の三号分割のところで、障害厚生年金特定期間の全部に限るってのがあったんで×にしたら間違いになりました…
118名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 16:02:05
>>117
そうですねー
全部と書いてあったら 間違いと判断してしまう
実際に試験に出たときに tac lecのような出題だったら
丸にするか ×にするか 
こんなことなら 余り知らないで どちらかに 印 したほうが 
要らぬ心配をせずにすんだ
tacも出ていましたかね tacも受けましたが(lecと思っていたのが勘違いかも)
全部に限る とかかれていたら どうする
どなたか 結論して下さい
119名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 16:11:45
結論:5肢で判断するとともに文脈と論点をとらえること。
    また、君にはideは向いてないこと。
120名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 16:22:32
去年のゆとり試験は救済やらなくても合格率は10%こえている。
あれで救済とは厚かましい。
去年の労一にしても「発達」を「発展」と間違えたとしても4点は楽にとれる問題だろ?
このスレで去年労一で落ちた奴は今だに反省できていないのは驚きだ。
さすがベテの巣窟。
121名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 17:21:36
>>118
だいたいそういう論点で出題する予備校のほうがおかしい。
3号分割については、障害厚生年金の期間については、
特定期間に算入しないと覚えておけばいいんだと思う。
論点は、「障害厚生年金」と「するかしないか」だろう。
そういう細かい点にこだわると逆に失点するというのは、
井出先生がよく言ってるところ。
122名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 17:44:48
>>104
社会保険事務所に聞いてみた。
分割しないのは全部が傷害厚生年金の基礎になっているとき。
一部のときは傷害年金の基礎になっている部分を除いて分割。
井出テキストで大丈夫なのだろうかと心配になったぞ。
123名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 17:48:00
実務と試験は別物
124名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 18:08:26
>>123
ヴァカか?こいつは。
一部が基礎になっているときはその部分を除いて分割するのは
実務も試験も同じだわさ。井出マジでやばいんでない?
去年はIDE.。今年は他の学校に行ってるがIDEって無駄な知識も
テキストに山ほど書いてあるけれど肝心なところが不鮮明なことが
よーく分かった。
125名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 18:59:39
社会保険労務士に合格するコツは
保険の構造を覚えること。暗記では10年かかる。
126名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 19:07:26
>>125 >保険の構造を覚えること。暗記では10年かかる。
保険の構造に10年もかけているのか!? 凄い!!
良かったら社労士会の年金研修会の講師でもしてよ?!
年金のプロだね!
127名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 19:12:54
例えば労災は労働基準法を保険給付化したものだとか
構造を理解して覚えるということだろ。
128名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 19:32:52
>>124
キン骨マンでつか
129名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 19:47:57
何か荒れてしまいましたね…
僕は井出さんの基本重視はいいと思います。
他予備校みたいに詰め込みすぎは、初学者には訳わからなくなって足切りくらいますから…
130名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 20:30:13
もちろん
年金講習会の講師をするつもり。
得意分野だからな
131名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 20:42:56
年金に関しては
プロ魂のプライドがあるからな。社会保険労務士として
132名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 21:01:15
おれ年金ぜんぜん分かんねぇ。
でも過去問まわして条文順にでてくるヤツは問題文自体を憶えてしまった。
それで試験パスしたら全部忘れる予定。
133名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 21:59:23
>>132
しくみ分からず、問題文自体覚えるほうがしんどいとも思えるんだが。
時間かかるかもしれないけど、そのほうが勉強としては楽しい。
制度がほぼ分かると、問題解くのも面白くなる。

あとこんな時期に「一部か全部」なんて出ない論点に
こだわってる人いるけど大丈夫?
高年齢雇用継続給付の支給要件などちゃんと覚えてるか?
算定対象期間でなく、算定基礎期間が5年だぞ。
またみなし賃金日額だぞ。
フリーター常用雇用化プランは何万人か覚えてるか?白書見とけよ。
134名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 22:49:54
>>133
3号の分割制度の障害厚生年金全部又は一部のところって論点に
なり得るッしょ
135名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 23:32:10
>>134
労災ならいざ知らず、厚生年金の問題で過去にそんな論点にあったか?
作問するなら、障害厚生年金のところ遺族厚生年金とか
障害基礎年金とかに変えるよ。

そんなことより、標準給与、報酬標準給与、賞与標準給与、
基準標準給与、平均標準給与、老齢年金給付の区別ちゃんとできてるか?
支給停止調整変更額(48万)、支給停止調整開始額(28万)、支給停止調整額(48万)
の区別もできてるか?もう日がないぞ。
136名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 23:40:16
135さん…勉強になります…
フリーター何とかは全くわかりません(>_<)
137受験太郎(´・(ェ)・`):2008/08/19(火) 23:41:31
>>134
なるね。w
俺そこ思いっきりひっかかった。全部と一部では大違いの箇所だから注意!
138名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 23:50:40
TACは模試では障害厚生の「全部」だけを○にしてるが「一部」はダメ!と解説に書いてあるが、市販の標準テキストにはしっかり「全部または一部〜」になってる…不思議だ…
139名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 23:51:58
>>135
>労災ならいざ知らず、厚生年金の問題で過去にそんな論点にあったか?

それは釣りですか?
話題に上がっているとこって平成20年4月から施行されてるんですが・・・。
もしやあなたって今年の受験生ではなく合格者したけど資格を活かせず暇してる人ですか?
140名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 23:56:57
救済の基準を公開して星井。選択も皆が出来てない時は、大体救済入るんだけどね。
去年の労一の救済なしが一番厳しかった。
約3割出来てなかったのにね。
大原なんか救済ありって言い切ってたけど。
18年の雇用保険九歳というわけわからん救済がはいるし、
去年の労一なんて平均3.5だろ?救済いれてもよかったような。


141名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 00:02:46
>>138
おれも年金と一般常識だけはTACの標準テキストも購入しているんだが、
「全部または一部〜」はテキスト購入した後に施行規則が出て追補が
あるんだが見ていないのか?
TACのホームページ行って見ておかないと本試験でエライことになって
も知らんぞ。
142名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 00:11:40
>>140
それ救済入れると多分合格率が5%ぐらい上がったんだろう。
去年をゆとりとか言ってる人もいるけど、
実は択一の合格点1点下げるだけで、合格率が2〜3%位上がる。
択一上限44点なんで、それで救済が入らなかったんだろう。
143名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 00:15:31
> 去年の労一なんて平均3.5だろ?救済いれてもよかったような。

半分以上が3点取れてんのに救済って・・・
選択式の意味ねえじゃんwww
だからゆとりって言われるんだな
144名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 00:17:50
>>136
フリーター25万人。目標達成したとのことです。
145名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 00:51:50
●下らん論争より、みんな大好き社会保険の沿革だ!

〔児童手当〕昭和46年制定(子供同士仲良くシロ)
〔介護〕2000年にスタートだ(その3年前に制定)
〔社労士法〕今年の社労士試験は40回記念。おめでと。
〔船員〕昭和14年(船員にイシ投げろ)
〔老人保健〕昭和57年制定(年寄りコナいで)58年施行(年寄り怖い)
※昭和38年老人福祉法、昭和48年老人医療支給制度(10年ごと)
〔確定拠出〕平成13年制定・施行(いざ拠出、介護の翌年)
〔確定給付〕平成14年施行(制定前年)(上の翌年)
〔健保〕大正11年(健保は(・∀・)イイ)
〔国保〕大正13年(国保はイミなし)
146名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 01:09:23
それなら択一を45点にして救済入れてほしかったよ。
44点のやつがうかって、50点以上取ってるやつを落とすなんて・・・・
択一式の意味ないじゃん。
147名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 06:58:33
脚きりなしでは面倒な科目を丸々捨ててしまう者がでるから、
合格者の資質の担保にならないというのは分かる。
だが、各科目5問中の3点ってのがハード過ぎなんだよな。
40%と見込むなら2点でしょ、あるいは1点だっていいと思う。
ただし択一の合否ラインは50くらいに設定すれば、実力の勝負になると思うが。
今は年に一度の壮絶なくじ引きと化している・・・
148受験太郎(´・(ェ)・`):2008/08/20(水) 07:54:57
>>145
一礼。
149名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 09:22:51
フリーターの常用雇用化、20万人を目指すってHPにのってたんだけど。。。25でいいの?
150名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 09:27:08
こんな時期に細かいことゴタゴタぬかすな。
中間をとって22.5万人で覚えときゃいいだろっ!
151名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 09:56:02
>>149
それは古い。今は25万人常用雇用化プラン(実際には35万人達成)。
細かいことじゃなくて、この数字は選択も十分ありうる重要事項。
152名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 12:16:23
151さんありがとうございました。助かります!
153名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 14:06:28
「今後3年間の数値目標を掲げた「新雇用戦略」を4 月23 日の経済財政諮問会議で提示。
35 万人を目標とするフリーター常用雇用化プランの推進、マザーズハローワーク事業の
拡充、定年引上げ等奨励金による助成等。」

ふむふむ、なるほど、35万人になってるねえ。

で?本試験では「35万人」となっていたら○なのか?
でも試験要綱発表日は35万人が発表された4月23日より前だぞ。
そんなら「25万人」が正しいのか?いや−でもそれはそれで現に違うし。

こんな物議を醸し出すような数字は出ねえよ。以上。
154名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 14:09:31
出ても没問で全員正解だな
155名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 14:43:26
19年度版白書にこうある。白書から出るからね。

「フリーター25万人常用雇用化プラン」(年間25万人のフリーターの常用雇用化が目標)
等の各種対策を積極的に推進することにより、
一人でも多くの若者が新たにチャレンジできる社会の実現を目指している。
また、2006年度より、以下の各種対策を最大限効果的かつ効率的に実施し、
ハローワークの支援などにより、フリーターについて約35万1千人(速報値)
の常用雇用化を実現したところである。

156名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 14:49:08
いくら白書から出ると言っても物議引き起こすような問題は避けるだろうよ。
157名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 14:51:39
4月23日の経済財政諮問会議では既に達成している35万人を目標として掲げて
いたつうことか。ハードルの低い目標で役人は楽だな。
158名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 16:20:43
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | うんこ馬鹿之助. |
  |________|
     ハ,,ハ ||
    ( ゚ω゚ )||
    /  づΦ

うんこ馬鹿之助 ◆LyEqDA/1OY 改め
うんこヲタ之助◆5n.62pPoio のスレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1194868402/

うんこ労一死ね


159名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 17:59:29
今、試験前で不安だとIDEに電話した

対応した人の声の感じが井出先生だったような・・・
いつも2倍速以上で聞いてるからすぐに反応できなかったが
電話切った後に気がついたw

井出先生に激励してもらえたと思うとやる気もでてくるぜ!
160名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 18:33:32
>>159
激励してもらえていいなぁ。別の大手予備校通信生です。
大手のところはアドバイスどころか、事務手続きの電話でもたらい回しだし。
質問電話だって週に一度だけだし。

模試と選択ゼミだけideにお世話になったけど、最初で最後にアドバイスをくれたのがideの先生でした。
長期ゼミからideにしとけばよかったよ。
161名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 18:34:08
おれ、質問ですらもよくよく吟味して自分で考えてから電話するんだけど、
159のような要件で電話とか、普通なの??
162名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 18:41:39
>>161
いつもは吟味してから電話してるよ。

今までで一番あいまいだったのは
「勉強すればするほど選択が怖いです。」だなあ・・・

今回は、二週間悶々と悩んでさ。
叱咤激励してもらおうと思って電話した。
勉強すればするほど、落ちるイメージしかなくなったから。

・・・俺気軽に電話しすぎ??
163名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 18:50:20

ideが文句ないんだったら別にいいんだろうけど、
鏡に向かって人差し指さして自分の目を見て言ってみな。
『受かる!理屈じゃない!俺は受かる!!!』と。
バカバカしいけどけっこう効くから。
164名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 20:13:35
>>162
「勉強すればするほど選択が怖いです」
「今、試験前で不安です」


こんなことで電話されたら学校もたまらんなw
165名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 22:52:40
>>164
それも仕事のうちだよ。
それどころか頼りにされて電話されるのは、個人経営だと嬉しいもんだよ。


166こくねん:2008/08/21(木) 00:11:24
試験前ですので、健保ゴロを
30〜100%(見「30」通し「100」の良い数字で(10分の1してください))
520・383(昆布は「520」残波岬「383」)
58・1211(ゴーヤ 胃に良い)
3/31・9/1(些細「3/31」なことで悔い「9/1」を残さないように)
何の数字かわからない人はいませんですよね?
では、また明晩
167名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 00:54:02
ゴーやがわかりません。
168名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 00:55:50
>>166
58・1211って何かと思ったら、標準報酬月額か。1210だね。
58000〜121000円(1級〜47級)、日雇11級、厚年98000〜62万(30級)
ゴロは関連づけて作りたいね。
会社いつ倒産するか怖いよな、日雇はいいな
169名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 01:07:26
>>166
それから一般保険料(組合)なんて、サッと覚える。
政府管掌は、ろくろく考えずに悔い残す(千分の66〜91)、
誤認されて3割いやざんす(井出流)

それにしても寝られない。ずっと毎朝7時に起きてるのに。
だれかすぐに寝られる方法を教えて下さい・・・(マジ)

そっか!井出テープを聞けばよかったんだ。
170名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 11:16:24
>>169
171名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 13:21:37
1211(笑)
172名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 13:57:21
雇用保険の算定対象期間と算定基礎期間の違いは何ですか?
173名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 14:29:03
算定基礎期間→10年で120日とか、失業の所定給付日額決める
算定対象期間→離職の日以前2年間が原則
高年齢求職者給付金なんかだと、離職の日以前1年間(算定対象期間)に
賃金支払基礎日数が11日以上ある日が通算して6カ月(被保険者期間)
なんてことになる。
174名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 14:31:01
訂正
×所定給付日額→○所定給付日数
175名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 14:42:02
ありがとうございます!選択で空欄を抜かれるといつも悩みます…
176名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 14:56:44
31年4月1日以前うまれがもらえるのは経過的寡婦加算。
では、41年4月1日以前うまれがもらえるのは?
177名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 15:31:11
振替加算
178名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 16:05:15
では、「昭和40年4月1日以前生まれ」が対象となるのは?
179受験太郎(´・(ェ)・`):2008/08/21(木) 16:07:55
高齢任意加入。ではさいなら。
180名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 16:23:51
>>179
それだと厚年と区別がつかない。
特例任意加入でしょ。
181名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 17:06:17
昭和9年4月2日以後支給されるものは?
182名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 17:13:11
>>181
加給年金の特別加算。
加給年金対象の配偶者ではなく、老厚の受給権者の生年月日。
183名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 17:31:43
ちょwwいつからクイズスレにwww

でも試験前にはちょうどよいか。
184名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 17:35:10
みんなすごいなー。
もう合格やん
185名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 17:41:32
(基安)いざ選任するのは誰?
(労災)監督署長の事務4つ言え。
(雇用)法人である2人の農業は強制加入?
(徴収)有期一括は誰が認可する?
(労社)yesプログラムと技能認定・技能証査はどう違う?
(健保)日雇特例被保険者、2級の印紙は日額いくら?
(国年)本任加と特任加、付加年金を払えるのは?
(厚年)任単と高任加と4種、当月10日払いなのは?

これが解ければ社会保険労務者!
186名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 17:45:03
遺族厚生年金が120万円で
老齢厚生年金が100万円なら
65歳以上の受給権者の遺族厚生年金の支給額はいくらになる?
187名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 18:29:04
>>186
作問ミスにつき全員正解
188名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 18:40:45
120×2/3+100×1/2=130
130万円のうち老齢厚生分の100万円が支給停止
なので30万円が遺族厚生年金として支給
189名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 19:04:35
60歳前半の在老
年金額360万円
標準報酬月額40万円
標準賞与額120万円なら年金月額はいくらになる?
190名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 20:51:43
実力で答える

(基安)いざ選任するのは誰?→総括安全衛生管理者
(労災)監督署長の事務4つ言え→保険給付、特別支給金、被災労働者就学等援護金 、あと一つ何とか金
(雇用)法人である2人の農業は強制加入? →強制加入(個人の農林水産は5人未満なら任意加入)
(徴収)有期一括は誰が認可する? →都道府県労働局長
(労社)yesプログラムと技能認定・技能証査はどう違う? →YESこれから就職、認定は国、少佐は県
(健保)日雇特例被保険者、2級の印紙は日額いくら? →ナゴムニヨイだから6200円か
(国年)本任加と特任加、付加年金を払えるのは? →本来の任意加入
(厚年)任単と高任加と4種、当月10日払いなのは? →4種と任意単独、健保の任継も10日

>>189
標準報酬月額相当額は50万−支給停止開始額48万で、まず「2万カット」
[(48万+年金月割30万)−28万(支給停止変更額)]÷2=「25万カット」
30万−(2万+25万)=「3万円支給」
自信ないな

採点よろしく



191名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 21:50:15
>>190
4万じゃね?
井出先生が年金特訓で絶対でないといってた額の式だか

基本月額-{(48万×1/2) + (層報酬月額相当額-48万)}

30万-(24万 + 50万 - 48万) = 4万

基本月額が28万以下なら

基本月額-{(基本月額 + 48万 - 28万)×1/2 + (層報酬月額相当額-48万)}
だけど。
役人がとりすぎて設問できないといったギャグが面白くて覚えてた。
192名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 22:05:38
>>188
老齢厚生年金として100万支給
計算式ででた30万円が遺族厚生年金として支給じゃなかったっけ?

老齢厚生年金は公課できるから、なるべく満額だすという記憶が・・・

俺大丈夫か?
193名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 22:29:48
兄さんはサザンがいいって言ってたよ
194名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 00:35:15
昨晩3時頃寝て今日も朝方にと無理に7時に起き、
仕事休んで13時間勉強したが、寝られない。
やや鬱気味とは言え、病院いくような状態でもないんだけど。
イデテープはさすがにもう聞く気が起こりません。
子供のときから寝付きの悪さには自信があったけど、
床に入ってすぐ寝られる人って、ホントにうらやましいよ。
睡眠薬もあるけど、それは最後の手段。
去年の試験日前もあまりに寝付き悪くて薬飲んだら、
試験当日、電車1本乗り遅れて遅刻しかけたよ。
入室が10時過ぎてて、ひょっとして失格かと冷汗かいた。
今日はまあかなり眠気があるから1時頃には寝られるかな。
195名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 02:05:25
まだ寝られない。
今宵は一晩徹夜か(5.481)
196名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 09:21:52
104590円と56930円がどうしても覚えられない・・・・。
197名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 09:49:05
>>196
介護だったか。そんな数字出ないよ。
198名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 09:55:19
出るよ

104番御供無し
GO!シックスナイン30人

即興で作ってみた
199名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 09:55:28
年(104)取って苦労(96)したんだねお(0)じいちゃん
五郎(56)とクミ(93)がお(0)じいちゃんを介護する
どや完璧やろ
200名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 10:31:09
えーと、可処分所得割合変化率ってなんだったっけ?
公的年金被保険者加入者総数?これは国年の調整率だっけ。

ダメだこの辺の整理が間に合わん。
201名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 11:34:50
介護の数字なんか覚えなくていいのにね。
>>200これは重要。
改定率や再評価率の改定は、名目手取り賃金変動率や物価変動率で決める。
そしてこの名目手取り賃金変動率や物価変動率には「調整率」を乗じる。
このしくみが「マクロ経済スライド」。
●調整率
公的年金被保険者等総数の減少率×平均余命の伸びを勘案した率(0.997)。
●名目手取り賃金変動率
前年の「物価変動率」に3年度前の「実質賃金変動率」と「可処分所得割合変化率」
乗じて計算。

あとややこしいのが国年の保険料だな。
今年の保険料は法定は14420円なんだが、保険料改定率(0.999)乗じて14410円となる。
●保険料改定率
前年度の保険料改定率×名目賃金変動率
●名目賃金変動率
2年前の物価変動率×4年前の年度の実質賃金変動率
202200:2008/08/22(金) 11:44:00
>>201
ありがとー!直前に整理できて本当に助かった。
203名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 11:58:51
平成20年度の「改定率」は0.997
も押さえておくべきかな?平成19年度と同じ。
204名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 12:42:12
>>203
0.997と0.999と0.985の区別は最低限つけておいたほうが良いよ。
205名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 13:05:50
物価スライド特例措置について仕組みの理解は
細かいところまでしておいた方がいいでしょうか?
206名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 13:23:07
14,410円毎月払ってて覚えちゃった1号被保険者のオレは勝ち組
207名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 13:41:42
フレックスで、一清算期間内で定められた時間をオーバーした時間分を翌清算期間にまわしても、
なぜ24条違反にならないんですか?
208名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 13:55:36
>>206
ニート?ちゃんと払ってるなら偉いじゃん。
209名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 13:58:05
>>207
清算期間においてのその労働者の労働時間が本来より短くて、賃金を多めに払ったなら次の清算期間にその多めに払った賃金分働かせることがOKなんだろ?
で逆に多く働かせて、その分の賃金は次の清算期間に回すってのはダメって感じで。
賃金全額払いに違反するかしないかって事だよ。
この時期ならとりあえずこの規定に関しては前貸しは作っていいけど、前借りは作ったらダメって覚えておいたらいいんじゃないか?
210名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 14:06:56
うーん…その月の賃金はは決められた時間分だけを払い、オーバーした分は翌精算月に充当するのがOKになってるんですよ…
211名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 14:10:49
何の問題?
212名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 14:13:36
>>210
試験で聞かれたら×
でも、実務はまた違うし、もしかすると経営者も
違反とは気付かず運用している可能性有(知っててワザと含む)
雇用保険の資格取得届は翌月10日まで、で○。
でも、公共職業安定所の窓口や各地で違いますよ実務では。
213名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 14:34:04
実務ではなく昨日買ってきたタックの史上最強の模試の問題です。
確か井出先生はダメだよってさらっと話をしてた記憶はあるんですが…
214名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 14:48:23
なぁ>>186って
老齢厚年100万で
遺族厚生10万
じゃないの?
・120×3/4=90
・120×3/4×2/3 + 100×1/2=110
高いのは110の方だから老齢厚年全額の100万、遺族厚生から10万支給って感じで。
215名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 15:15:17
まだ間に合うと思うから、ideに電話で質問してみれば?
この前、受付時間外にダメ元で電話してみたら井出先生が出て質問に答えくれたよ。
216名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 16:04:25
1  清算期間における実際の労働時間に過剰があった場合
●  総労働時間として定められた時間分はその期間の賃金支払日に支払いますが、
それを超えて働いた時間分を次の清算期間中の総労働時間の一部に充当することは、
その清算期間内における労働の対価の一部がその期間の賃金支払日に支払われない
こととなり、労働基準法第24条に違反し許されません。したがって、清算期間に
おける実際の労働時間に過剰があった場合、その過剰分はその清算期間内で清算
しなければなりません。
2  清算期間における実際の労働時間に不足があった場合
●  総労働時間として定められた時間分の賃金はその期間の賃金支払日に支払い
ますが、それに達しない時間分(不足分)を加えた翌月の総労働時間が法定労働時間
の総枠の範囲内である限り、不足分を翌月に繰り越して清算する方法と、不足分に
相当する賃金をカットして支払う方法があります。

by 厚生労働省のHPより





 あらかじめ法定労働時間の総枠を超えて労働することを予定するような制度は適当でないので、繰り越された時間を加えた次の清算期間における労働時間が法定労働時間の総枠の範囲内となるように、繰り越し得る時間の限度を定める必要があります。

217名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 16:23:35
ん〜何かひっかかるかと思ったら、
IDE塾の最終模試 問5 Aの論点じゃん。
思いっきり 「×」 だけど、、、。
218名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 16:32:12
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1418436274


年金未納の社労士の法的処置は取れるのか?


219名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 17:29:11
傷病(補償)年金 給付基礎日額313・277・245日分
障害(補償)年金 給付基礎日額313〜131日分
障害(補償)一時金 給付基礎日額503〜56日分
障害(補償)年金前払い一時金 給付基礎日額1340〜560日分
遺族(補償)年金 給付基礎日額153・201・223・245日分(一定の妻は175日分)
遺族(補償)年金前払い一時金 給付基礎日額の200から1000日分のうち選択する
220名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 18:06:38
労災の日数は論点で出たことないから捨ててもいいって言ってたよ
満点取りたいなら別だけど(笑)
221名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 18:14:56
これみんなコロッと忘れる一時金
再三言ってもわすれる年金
人込みで一人泣こうつらい(つれい)堤富士子
2の次(01、23、45)

レックなんかの模試は出すの好きだね。本試験出ないのに。
222名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 22:34:31
雇用保険で被保険者期間と算定基礎期間はどう使い分けるのですか?
どちらも特例一時金の対象期間は除きますが、高年齢は片方だけ除く意味がわかりません…
223名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 22:53:17
>>>222
224こくねん:2008/08/23(土) 00:11:55
           *'``・* 。
           |     `*。
          ,。∩      *
         + J(゚д゚ )し  *。+゚ < どうとでもな〜れ
         `*。 ヽ、  つ *゚*  
          `・+。*・' ゚⊃ +゚
          ☆   ∪~ 。*゚
           `・+。*・ ゚
225名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 01:00:09
おいらは田舎だから試験会場ある都市に前泊しなければならない。
明日は宿でゆるゆる流しの勉強で本番に備えるよ。

このスレを見ているすべての受験生がんばろう!
226名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 02:54:30
白書・指針のまとめポイントを5行程度で教えてくだちい・・・
227名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 04:14:01
>>222

算定基礎期間は、勤続期間だから頭と尻尾に半端な日数を持つことが十分考えられる。
被保険者期間は、月単位(一部2分の1月単位)。

高年齢を除く の意味は、被保険者期間では受給資格を得たらダメで、
算定基礎期間は実際に受給してなければOKでしょ。

前者は一つの被保険者期間で基本手当と高年齢の二重取りはさせないという意味。
後者は、雇用保険が65才超は適用除外なのに、高年齢を受給した上で、
また基本手当を受給するための、算定基礎期間が発生するのはアリエナイという意味。
228名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 06:44:43
明日は運命の日だなwおそらく、老暗選択で通達からの1点取るのがやっとの老記と
安全のよくわからん附則規定からの出題で全員0点がいいとこw午前中始まって、30秒で
不合格確定という点でずっと遊んでいた奴と同類になるw
229名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 09:32:47
>>228
そう思うんだったら、牢記と暗影の基本テキストの読み込みしておいたら。
あと労災も読み込みも大事。これで合否分けることがある。
230名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 09:58:30
>>226
[労働]
労働者の健康確保のため過重労働防止し100時間超える労働には医師による面接指導が義務づけられた。
また仕事と生活の調和の実現のため、労働時間の長短二極化の問題の解消や
所定外労働の削減、年次有給休暇などの取得(労働時間等設定改善指針)が課題となる。
また若者の雇用対策として、日本版デュアルシステム(政府)や実習併用職業訓練(企業)が行われ、
職業の能力認定のためYESプログラムなども行われている。
またジョブカフェ、若年者トライアル雇用、地域若者サポートステーションなどの施策も行われ、
フリーター25万人常用雇用化プランも達成できた。障害者雇用もなかなかうまくいってます。
231名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 10:04:39
〔社会労働白書〕
沿革覚えとけ、高齢者医療中心に医療制度全体整理しておけ、
特定保健診査・特定保健指導、財源しっかり押えておけ、
あとは介護に一元化、二国間協定もみておけ。
以上。
232名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 10:11:48
二国間協定ってなに?
233名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 13:13:37
>>232
カナダ
234名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 13:24:08
今さらじたばたするな。酒飲んで早く寝ろ。
235名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 14:23:53
>>229
228だが、俺はもちすでに合格してる者w
236名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 14:31:13
カナダとなんかの協定結んでるんですか?
237名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 14:35:14
亀田製菓とせんべい協定
238名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 15:41:09
ドイツ、イギリス
239名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 16:12:07
韓国 ベルギー
240名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 19:18:19
オーストラリア?が加わったんだっけ
241名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 22:35:27
直前紀の復習にはもらったレジメは最適だね、今日空欄を隠して通しでといてみたよ。
とりあえず最低限の復習はしたと思う。後は運を天にまかすのみ。
242名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 01:20:18
選択式に全力を尽くせ!
午後を気にする奴に限って、午前で決着が付いている。
おちつけ!平常心で挑めば大丈夫なんだから!
243名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 13:32:50
こくねん がんばれ!
244名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 14:23:50
こくねん選択大丈夫だったのかな・・・・
245名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 14:57:56

第40回社会保険労務士試験の反省会スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1219327475/
246名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 15:01:23
こくねん!こくねん!
247名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 15:02:16
     ∧_∧     こくねんがんばれ
 /\( ・∀・)/ヽ
( ● と   つ ● ) 
 \/⊂、 ノ  \ノ
     し'
248名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 15:20:50
さあ、今年こそ中洲でオフ会か
249名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 15:55:22
              こくねんあと少し
              ♪  ガンバレ  ♪
  ;;"~'゙;; .∧_∧ ;;"~'゙;; ;;"~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;;;"'~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;
  ミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミ
     \    /      \    /      \    /
      |⌒I、│        |⌒I、│       |⌒I、│
     (_) ノ          (_) ノ       (_) ノ
        ∪           ∪              ∪
250名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 16:40:19
こくねんおつかれ!
251名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 16:52:38
良い報告待ってます
252名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 16:53:42
みなさんお疲れ様でした。ide先生の条文別過去問を耕したおかげで今年の健保の選択はばっちりでした。
平成14年択一問5ーdのパクリじゃん。救済はないでしょう。
253名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 19:17:02
選択式の講座のおかげか、足きりなし31点でした。
254名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 19:32:31
>>253
こくねん?こくねんか!?
255名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 20:55:44
こくねん・・・だめだったのか?
256名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 21:14:11
>252
自分、フルコース通信制だけど
健保選択に関することなんてあった?
見た記憶がない

まぁ、合格っぽいからいいけど
257名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 21:29:14
>>252 全然パクリじゃないじゃんw
選択肢の語句ないぞw
258名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 21:31:28
>>257
解説がそのまんま
259名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 22:03:54
選択30越え!
択一50越え!!















健保選択1点・・・










はぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!
260こくねん:2008/08/24(日) 22:03:58
選択クリアできました
31点アシキリなし!
労1で神の声(IDE先生)の「建議」がきこえました
後は択一だけですが
社会保険科目は、なんでこんな問題出すんだ?ていうほどの難しさでした
こっちで脚きりにならなければ・・・
いや、合計点もあぶないかも?
261名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 22:06:17
よし!
択一、オーハラで早く確認しれ!
262名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 22:07:51
大原とレックで解答違う箇所あるからレックでも確認を。
263名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 22:07:53
一応れっくも
264名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 22:09:52
こくねん!
おめでとう会の設営しとくぞ!
265名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 22:10:01
259さん
申し訳ないがワロタ
そういう俺も健保2点の30点…
択一も健保かろうじて4点の47点
266名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 22:10:45
>>264
まて、ここは結果をまとう
267こくねん:2008/08/24(日) 22:12:31
大原では択一49アシキリなしでした
俺って、行かそうかな?
268名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 22:13:19
こくねん合格キタ!!!!!!!!!!!
269名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 22:14:05
こくねん!!
270名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 22:14:13
すみません。あっちこっちに愚痴を書いてますが、選択34、択一
57、でも選択健保2点。まじで救済ないのかな????
もう眠れいないよ。
271名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 22:15:08
>>270
向こうがどれだけ合格させたいかによる。
272こくねん:2008/08/24(日) 22:15:51
マークミスが無いことを祈って
青汁スレ立てます
やはり今年も、俺が立てないいかん!!!!
273名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 22:17:05
足きりくらってない人が青汁スレたてるのは・・・
274名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 22:18:14
        ┏┓                ┏┓         巛 ヽ.                     ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓ + 〒ー|    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━|  |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  +┻ +/ /┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗/´》〉  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ /  ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
  * | 〒  /⌒ヽ | 〒  ||| ,.へ´_|_ヽ  ,-r、,r/」  f  |||  ∧ ∧,.へ,    〒 ! /⌒ヽ 〒 !
     |  |  ( ´∀`)  |   人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7  | *   (゚∀゚ `ァ ノ +   |  | ( 个  ) |  | こくねんおめでとう!
 +  |  {  |   .|   {  .(__)、   ○〈_}ノ :   |  +  O    /:-一;:、 / /. |    | ./ /*
    ヽ ヽ |   .|.ヽ ヽ (___)  、 〈   く/ ヽ__,」 +    )   ミ;;★:;:;:;ミ/ /   |    |/ /
     ヽ  ヽ,, ´∀`) ヽ  ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) /  ,ヘ   | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ /  (・∀・ / /
 ,.へ ■ヽ ヽ     ー、 ヽ     ー、     /  / |.  | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f  ,-     f+
 l ァ'^▽^) i     ,rュ ', i     rュ ', |||  (   〈  .|  .|  ハ^ω^*`ァノュヘ    |  / ュヘ    |
 ヽ    ○.|    /{_〉,.へ∧ ∧{_〉  << \ ヽ .|  .|   O☆゙ _ノ_,} )   | 〈_} )   |
  |  、 〈 |    〈   l ァ';・∀・)        \ノ |_,,|   ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ    ! |||  /    ! |||
||| l__ノ ヽ__)|   ,ヘ. ヽ  ヽ    ○ヽ  +    |__ノ|  )  `7゙(´〈`ー''´     |   /  ,ヘ  |   ガタタタン!!!!
275初心者 ◆MpxggdJ32g :2008/08/24(日) 22:19:57
皆様お久しぶりです。

結果は

選択29点 択一41点
(どちらも足切りなし)

とりあえず、択一が厳しいのでまた来年に向けて頑張ります。
結局、要件を覚えたはいいが、何の要件かがあやふやでした。
276名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 22:20:17
意味なかった、井出もしも、選択DVDも直前チェックも・・・・
いやこれを予想しろというほうが無理ないか・・・・
こくねんよく合格できたな、6回目でしたか?
俺は来年で4回目だ・・・
277常識:2008/08/24(日) 22:21:21
こくねん!
あんたのこと三年応援してきたが…
おめでとう!
眠いから明日またカキコする

とりあえずgj
278名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 22:31:59
多分、合格しました。
合宿行ってよかった!
279名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 23:42:45
健保のばかやろおおおおおおおおおおおおお
全く反応できんかった

さて来年の勉強しよっと
280けんぽ ◆Fj3eXp5iVk :2008/08/24(日) 23:44:50
これから、こくねんの意思をうけついで
けんぽ
と名乗ることにしました。
281コウネン:2008/08/24(日) 23:55:04
選択健保3点取れました。
選択ゼミあんなに一生懸命やったのにショックでした。
282こくねん:2008/08/25(月) 00:30:04
ああ、受験票落としてしまったああああ
IDEサイトで解答登録しようとしたら気が付ついた!
どこで落としたんだ?
明日も受験地へ探しに行くのかああああ
だれか、俺の受験番号おしえてくれ〜
俺の名前は、これから「じゅけんひょう」にするしかない!
283名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 01:19:59
選択式ゼミは内容がいいと思うが、
問題が悪すぎるよね。これだけやっとけば大丈夫って
思ったのに見事に打ち砕かれて健保2点・・・
284けんぽ ◆Fj3eXp5iVk :2008/08/25(月) 01:24:19
>>283
1点わけてくれよw

健保以外はクリアしてるだけに、目の前真っ暗だ。

>>こくねん
このスレは俺が守る。
ゆっくり受験票さがしてくれ。
285名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 04:53:53
択一の平均が高いと去年のように選択の 救済なしかもね
286参加者募集:2008/08/25(月) 05:25:52
***********
こくねん君の合格を祝う会
***********

場所:福岡市博多区中洲川端
日時:11月7日以降
会費:こくねん君以外のみんなで割り勘
参加資格:こくねん君を応援していた者なら誰でも可

参加希望者は後ほどステアド晒しますのでそちらのほうにご連絡お願いします。
287名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 06:17:28
さざなみ受かったか?
288名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 06:29:33
こくねんさんおめでとう!
本当にうれしいです。

ちなみにさざなみさんは昨年合格済みですよ。
289名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 07:17:29
こくねnさん、何年もよくがんばりましたねぇ!

てかideで今回の健保選択の内容って習ってましたっけ?
オレはある短期講座しか受けてないので、
一通り全部ideやった人、
何対策のなんのテキスト等に含まれていたか、教えてくださいデス。

やっぱ一通り全部やるような講座の中では触れてたのかな?
290名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 07:22:05
>>289
健保の修正率ですが、条文順過去問題集の解説にばっちり載ってました。
記憶の片隅にあったのを無理やり呼び起こしました。
おかげでなんとか3点を死守できて、本当によかったです。
井出先生と心中するつもりで頑張りましたが、信じて救われました。
291キアン:2008/08/25(月) 08:00:56
こくねんさんおめでとうございます。
貴方にあやかって「キアン」と名乗ります。
292名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 08:37:29
>>291
6年かかるぞw
293名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 09:54:55
さあさあ、こくねん合格セールですよ!早い者勝ち!
ろうあん(空席)「きあん」じゃなくてこっちにしたら?
ろうさい(空席)
こよう(空席)
ろういち(空席)
しゃいち(空席)
けんぽ(◇Fj3eXp5iVk が取得済み)
こうねん(空席)
こくねん(死亡確認・以後使用不可)
294名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 09:59:29
>>293
過去スレ見たら、「こうねん」「常識」は取得済みみたいよ。
295名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 10:10:52
>>286
中洲ってところがオヤジだね。
オレも今回、福岡で合格ゲットしました。
296けんぽ ◆Fj3eXp5iVk :2008/08/25(月) 13:27:20
一応、IDEに電話したら
健保0は落ちたものとして会話が成立したw

とりあえず、苦手科目でもあるし法改正の少ない
年金系を勉強する事になった

ところで
継続案内を9月第2週に送ると言われたんだけど、
継続割引みたいのあんの?安くなると嬉しい。
297名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 13:33:18
>>286
北陸からは遠すぎるorz
298名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 14:07:51
安衛の選択できました?
299名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 14:13:22
>>296

継続割引あるよ。かなり安かったはず。
300名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 14:38:04
>>296
3年目でやっと受かりそうです・・・

通信本科ゼミ 9/30まで79,000  12/25まで89,000
通学本科ゼミ 9/30まで118,000 12/25まで128,000
301名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 15:52:11
とりあえず井出先生の救済の可能性も含めた講評が聞きたい。
302名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 16:01:14
6年間ブランク有で無勉強の男が受けた平成20年社労士試験選択式の結果
労安ー5
労災ー5
雇用ー5
労一ー5
社一ー3
健保ー3
厚年ー4
国年ー3
足切りなし33点 所要時間15分
感想 労働はかなり簡単だった。基準と指針は過労死認定という言葉が浮かんだから
すぐにそれでクリア。その他の空欄も平成13年の過去問選択に出てる。
雇用保険は基本。この程度は改正だし全問正解しないと実務では使えない。
労一はこれも来年試験の改正項目なので出てもおかしくない。労働契約法と絡んでも3点はとれるでしょ。
社会保険はむずかった。社一は改正だが条文までみて趣旨を抑えない人間にはきつい。受験生には楽勝
であったろう。健保は平成14年合格者なら楽勝。その年出題の過去問の論点である。
厚年も改正からなのでこれも基準割れは起こさないだろう。
国年は少し国語力が問われるようでやらしかったな。やはりブランクあるので
国語力とカンで解いた。(笑)ただ社会保険の沿革など勉強した人はタッチの差で合格点が
もぎ取れるだろう。

救済は国年もしくは健保あるいはその両方(2点救済)総得点は28以上。
303こくねん:2008/08/25(月) 16:31:04
みなさん、まだ合格が確定したわけではありませんので
オフ会は発表まで待ってください
せっかく集まったのに、残念会になっては申し訳ないです
選択は、意識もうろうとして解いたのでマークミスの可能性があります
なにせ、私のことですけん
自己採点が良かったので舞い上がってしまいました
ごめんなさい
もう少しだけ待ってください
304名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 19:19:45
健保選択1点なので、来年の講座を確認したらカセットがCDになってた!速聴出来なくなっちゃうじゃんよ(>_<)
305名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 19:46:00
>>303
その点数では落ちようが無い。
おめでとうだよ。
306常識:2008/08/25(月) 20:00:27
>>303
こくねんさん、なんせおめでとう!
今日お休みやった?

マークミスの心配しているけど、多分大丈夫やわ。
実際オレがそうやったからw
11月までドキドキ感を味わうのもいいかもしらんなw

但し、福岡まではいけへんわ〜
関西から費用持ってくれるんなら行くけどなw
307名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 20:32:50
IDE先生ではなく他の先生で授業を受けていたんですが、
今年の健保、IDE先生のクラスなら得点できていましたか?
308名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 20:34:33
過去問やってりゃとれるだろ。
309こくねん:2008/08/25(月) 23:30:39
みなさん、ありがとございます
今思うと、労1でマークミスした気がしてるんですよ・・・
毎年みんな同じ事で悩むんですね
今年は、今までと違う悩みです
選択で3点の科目がほかにもあるので恐怖です

けんぽさん、多分1万円くらい安くなりますよ
早めにスタートしてください

>>307
今年の健保はテキスト読込みできているか、が勝負と思いました
社会保険科目は、最近の傾向として保険料について論点を問われることが多いので
なんとなく読んでいたところから出ました
先生が誰かではなく、いかに満遍なくテキスト読んで論点を抑えるかです

特に労1は、まさか?と思いました
私は、一番難しかったのは労1でした
特に数字とか、知らないと解けない内容でしたね
3番以外はカンでした
やはり、神の声が聞こえたんだと思います
310けんぽ ◆Fj3eXp5iVk :2008/08/25(月) 23:53:52
>>309
修正率は反応できたんだけど、違う選択肢に入れちゃった・・・orz

神の声にきちんと応えられなかった
311こくねん:2008/08/26(火) 00:10:23
けんぽさん
私も、マークミスで救済待ちになっているかもしれません
機械の読み取りエラーも怖いっす

青汁すれ立てました
問題出してますので、2ヶ月間気晴らしに除いてください
罵倒がレス多いですね
H18年に似た感じですよ
312名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 03:09:53
ここのおじさん、いやおじいさんたちは自己採点の結果、
どの程度得点できたのでしょうか?
313名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 03:30:46
51、27(健保・後年2点)で半死半生。
死亡確認しても、勉強は5月からにする。
長期戦だと、選択アウトでのダメージが大きすぎる。
それに選択対策は、短期決戦のほうが向いてる。
314名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 07:36:32
ideもついにカセットテープからCDか。昨年わざわざカセットのウオーク
マン買っちゃったのに。
315キアン:2008/08/26(火) 07:58:15
絶対ダメだと思ってたけど、思い切って自己採点してみました。
選択33・択一55(共に足切りなし)

半年の独学+ideの短期ゼミでこの点数が取れました。
運が入ってたとしても嬉しいです。

白書統計ゼミの一番最初のページを覚えていたので、選択労災が難しいとは思いませんでした。
井出先生ありがとう!
316名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 12:37:52
今年初受験だったけど、一番恐れていた結果になってしまいました。
井出先生の短期集中ゼミ全てを申し込み、この半年間他の全てのものを断ち
死にもの狂いで勉強しました。

結果は択一は全て8割楽々クリアー問題の選択が労一・健保以外はほぼ満点。
でも労一が3点(危なかったけど6.4%は常識的に考えてこの数字
しかないと思った)健保が・・・・・1点(泣き)・・・・・

どこかで見たようなかすかな記憶があったけど思い出せなかった
やはり過去問(最低でも7年)の論点は徹底的に把握する必要がある。
2点なら救済の望みもあるだろうけど1点ではね。

昨日は放心状態だったが今日になった少し落ち着いた
苦労して勉強しても今年の健保のような問題出されるんなら、来年受験
しようか考えてしまう。何か馬鹿らしい
でも悔しいし・・・・・・

317名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 12:43:06
CDになるのか。
テープをパソコン経由してipodに入れるの、時間かかったら、
いいよねー。
318名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 12:53:17
6年間の無勉強とブランクを乗り越えた男の平成20年度社労士試験択一の結果(笑)
労基−8
労災ー7
雇用ー7
一般ー7
健保ー4
厚年ー5
国年ー7

  合計45 所要時間1時間 

 感想 労働編 労基は馬鹿にしてるのかと言いたいくらい簡単な問題
。労災、雇用も受験生ならそんなに難しくない。おれは徴収で点落としたけどね。
労一これも簡単。過去に泣いた受験生が可愛そうなくらい簡単。
社会保険編勉強してない俺には難しかったが受験生にはそれほどでもないだろう。
健保は意外と難しかったな。でも実務ではまったく使えない知識と問題ばかり。
問1の月額とか算定はまともだな。年金もここまでの知識必要なのは試験対策だけ(笑)

択一の救済はないな。。。。この程度の択一まともに勉強すれば50以上は堅いよ。
ちなみに俺、平成14年合格で暇だったから力試しに受け行ったけど総得点45でも危ないだろう。

選択足切りなしの33だし受かったらまたラッキーだけどね。たぶん選択のほうが難しい
からそれとの調整になるんじゃないの?

でも以前と比べるとほんと簡単になったね。6年間無勉強でとれるんだもん。科目数、問題数も増やして記述を出した
ほうがいいよ。今年の試験には救済は不要!!っていうか救済するくらいなら試験制度
を変えたほうがいいんじゃないの??
319名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 13:02:05
IDEの古いテキストをみましたが、健康保険の選択については厚生労働大臣と健康保険組合連合会は
ゴシックの記載されていましたよ。政令も。
320名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 13:11:11
自分は来年初受験する予定でいます。

IDEの答練ゼミを受講予定でいます。

みなさん、よろしくお願いします。
321名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 13:32:38
LECだけは二度と受けない。
選択健保・厚年
LECの教科書には全く記載がない
答練・模試も皆無
最悪の予備校

322名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 13:44:48
直前チェックの選択の国年の前3問は
ズバリ出たね。
とは言っても過去問のやり込み不足で
健保は、残念賞でした。
でも、IDE塾の最終模試で、平均点を
取った人なんて、全員余裕で合格じゃないの?
970人中、800番の俺が、選択27点、拓一44点だよ?
井出は凄いよ。受講生の平均年齢が50歳を越えてるのが唯一の欠点。
323キアン:2008/08/26(火) 14:10:12
>>322
平均年齢50歳超えてるって本当ですか?
私は20代前半なんですが、模試にも年配の方が多かった気がします。
324名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 14:36:50
>>323
冗談ですよ(笑)
講習会とか模試の面々を見ると、どうしても思っちゃう。
平均年齢の高さでは他の予備校には
負けるとは思えないですよね。
325けんぽ ◆Fj3eXp5iVk :2008/08/26(火) 15:25:46
CDだと倍速再生厳しいなぁ

今電話してみたら、カセットデッキが生産されていないから
完全にCDにシフトだそうだ。

Lilithとか使って2倍速かけれるけど
どうしても電子音チックに倍速かかるんだよなあ・・・

逆行してCD→カセット→カセット倍速再生→PC吸い込み
も視野にいれてるよ。
326名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 15:29:35
こくねん氏も40前後だし
327名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 15:36:31
ide来年からCDに完全移行なのかー!
値段が上がるな

しかし教材ものってカセット多いよな
328名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 15:39:39
>>327
倍速再生の調整しやすいってメリットあるからだと力説してたのにね・・・

再受験組みで年長者でAVに疎い人たち
倍速再生にどう対応するのか心配だお
329名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 15:58:21
年長者はAV大好きだろw
ネット動画は疎いだろうけど
330名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 16:41:55
>>320
私も来年初受験で、答練ゼミ受講予定です。
今年受けた知り合いから、テキストを安く譲ってもらうつもりですが
来年の法改正ゼミ受講すれば一応対応可能ですよね・・・
331名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 17:11:09
>>327
いつだか,CDのほうが作成コストが安いんだけど,あえてテープにしている,って言ってたよ。
勉強のために,倍速再生可能なmp3プレーヤーを注文しました。

MPIO fy800
http://www.mpio.jp/product/fy800.php

これにCD入れて,ガンガン聞くつもりです。
332名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 17:49:09
CDプレイヤーでそうゆう倍速とか無いんでしょ
333320:2008/08/26(火) 18:11:19
>>330
こちらこそよろしく。
お互い合格目指して頑張りましょう!!
334キアン:2008/08/26(火) 18:39:11
>>330
>>333

頑張ってください。井出先生についていけば間違いないと思いますよ。
直前期はideの教材だけで合格点取れました。
335こくねん:2008/08/26(火) 18:41:40
IDEの資料で選択救済の調査してみた
復元解答の平均と救済科目です
H15年 4.05 4.14 4.17 3.44 3.93 4.09 3.16 3.67
     救済科目:労働一般、社会一般、厚生年金、国民年金
H16年 3.53 4.36 4.48 3.89 4.10 2.46 3.89 3.62
     救済科目:健保
H17年 2.36 3.90 4.52 3.50 4.20 4.67 3.69 4.00
     救済科目:労基・安衛

H18とH19の資料が見つかりません
誰か持っていたら追記してください
336名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 19:38:50
H18年 3.44 2.46 3.75 4.19 2.48 3.96 3.60 3.95
救済科目:労基・安衛 労災 雇用 社一 厚年 

H19年 4.17 3.98 4.62 2.93 3.53 4.50 4.51 3.70
救済なし
337けんぽ ◆Fj3eXp5iVk :2008/08/26(火) 19:41:02
>>331
注文してしまった後でなんだけど
Lilith というフリーソフトで倍速に変換できる。

>>332
たまに存在するけど高い。
338名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 21:08:24
過去の復元解答ありがとうございます。
択一のは、ありませんか?
339名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 21:18:44
340名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 21:48:31
単純にみると2.5をきってたら救済なのね。
でも2.9だと救済ないわけね。
でも平均点の問題でもないという・・・。
341こくねん:2008/08/26(火) 22:36:42
>>336
ありがとうございます

>>338
択一です
H15年 4.72 5.88 6.55 5.53 5.89 5.12 7.80
     救済科目:労基・安衛、厚生年金
H16年 7.02 6.02 7.84 6.07 4.20 3.81 4.98
     救済科目:健保、厚生年金、国民年金
H17年 5.70 6.40 6.87 5.23 5.45 5.92 6.35
     救済科目:救済なし
こちらもH17までしかありません
誰か、よろしくおねがいします
342331:2008/08/27(水) 09:18:20
>>337
>Lilith というフリーソフトで倍速に変換できる。

ご意見ありがとうございます。

Lilithについては,知っていましたが,
>>325で電子音チックという感想が出ていたので,
本体自体で2倍速にできるプレーヤーを注文しました。

Lilithで2倍速にしたデータをMP3プレーヤに入れてやれば,
データが「倍」入ることになるので,いろいろやってみたいと思います。
343名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 11:05:34
ide先生は☆ネ申☆です。先生を信じれば合格確実なのです。
合格キターッツ!!ideの次の世代を担うのは俺だ!!ところでこくねんさんって何者なの。
何故そんなに彼で盛り上がってるの?(笑)
344名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 12:04:34
こくねんさんは、ベテの星。
6年目にして、今年どうやら合格見込み。
勉強に熱心に打ち込む姿勢とトゲのないキャラで人気。
345名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 13:47:56
>344
有難う。こくねんさんにはこれからの社労士会を担って頑張って
頂きたい。彼が伝説になる日が楽しみですね。
346名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 13:59:45
降臨!!『魁(笑)●●●塾』が贈る2009年への合格招待状vsと○み

いつまで妄想してるのかな。もう来年に向けての戦いは始まってるんだぞ!!
もう幻想に騙されてはいけない。有意義な情報のみに価値があるんだぞ。


来年に向けての予想を言わせてもらうと労働編は労災の特別支給金
関係の給付が危ないな。10年前から5年前まではかなり出題されているがここ最近
出題がない。前払い一時金との関係とか。労基、安衛は派遣労働者に絡んだ健康診断、教育、
報告関係、労働基準法は時間外労働や管理監督者関係(労働契約法やホワイトカラーエグゼンプションの関係で)徴収法は
延納期限の改正があるよ。論点はもちろん実例で問題解けるようにしたほうがいいぞ。
労一は労働契約法(条文の定義は選択式、できれば判例まで見たほうがいい。俺的には出向、解雇、労働基準法、安衛法との関係が危ない。)
条文の言葉を抜くのではなく今年の労基、労災のように文脈を読み取りながら空欄に入れる問題かもしれないな。あとは高年齢者雇用確保法、
雇用保険でも危ないのが雇用2事業(助成金まで軽く押さえておくと心強い!!)
あと今年も出たが不服申し立て関係(来年はシャホ関係が危ない。一般常識科目の不服申し立てとリンクさせろ)
社保の予想はまたのせるよ。疲れた(笑)
347けんぽ ◆Fj3eXp5iVk :2008/08/27(水) 15:24:21
>>342
テープに比べたら音がとがってる感じでいらいらはしないレベルだよ。

おいらは、今年はソニーのカセットレコーダー2倍速でPC吸出し
iPodの1.2倍速で再生。結果2.4倍速で聞き込んでた。
3,4回目の聞き込みからはもっと早く聞きたいなぁと思って、3倍速が欲しかった。
2倍速プレイヤーある方が選択が広がっていいかもです。

IDEのCDはWAVEで来るだろうから、ここでいろいろ意見交換できると嬉しいです。
348こくねん:2008/08/27(水) 19:10:46
キアンさん、遅れましたがよかったですね!

>>265
すでに6年神ベテの時点で・・・

それにしても、今回の選択って酷かったんですね
どこに行っても悲鳴ばかりです
そこで、私も救済の予想を
 パターン1 労1、健保、厚年 各2点救済
 パターン2 労災、労1、健保、厚年、国年 各2点救済
 パターン3 健保 1点救済
各サイトの合格判定の平均からの予想です
今回の労1、健保、厚年、国年の平均点の低さは異常のような気がします
どんな組み合わせでくるか?
 
349名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 19:26:19
不合格確定した者です。
色んなスレで専門学校の情報をみたらIDE塾の評判はまあまあだったので
興味があります。
いいとこたくさん教えて下さい!
350名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 19:28:20
井出神の仰られた通り、試験委員が公表されましたね・・・
351名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 19:30:00
こくねんちゃん、2ちゃんもいいが、子供と遊んでやれよw
352名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 19:33:36
>>350
それは井出っちが予測したわけでなく、連合会が公開しているものを
伝えただけでしょ。仰られた通りとかキモ。
353名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 19:34:43
こくねん舞い上がってるな。見てて痛々しい。
354名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 19:36:35
>>352
公開しておりません。
355こくねん:2008/08/27(水) 19:37:36
>>349
通信しか知りませんが・・・
先生を知ったのは社労士Vでした
おだやかな口調で分かりやすい説明にビックリ
独学しててはダメってことを悟りました
テキストは分厚いのですが、テープ解説で論点を教えてくれるのでそこだけ勉強しました
あとは、過去問とテキスト突合せです
これだけで、2年間苦しんだ択一42点越えができました

でも、選択地獄だけは、どこの学校に行っても同じですよ
神の声が聞こえるくらい勉強するしかないと思いました

>>351
はい、子供としばらくあそびたいです
でも、救済で苦しんでいる人に何かしてやれんか、と思っています
青汁すれしか思いつきませんが・・・
356名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 19:43:42
>>354
試験方式や試験科目の変更と一緒に書いてなかったっけ?
357名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 19:48:30
>>355
> でも、救済で苦しんでいる人に何かしてやれんか、と思っています

お前は何様だ?
救済で苦しんでる俺たちが解放されるのは来年の試験で受かるしかないんだよ。
で、お前には何ができるんだ?何もできないやつがしゃしゃりでてくるのは目障り。
何もしないでくれるのが最も良いと思うが。
358名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 21:55:13
>>355
潮時でつよ
359キアン:2008/08/27(水) 22:32:44
こくねんさんに声をかけて頂けるとは光栄です。
22歳の若造ですが宜しくお願いします。
360こくねん:2008/08/27(水) 22:50:02
すいません、子供を寝かしつけてました

たしかに、調子に乗りすぎてました
反省します

青汁すれだけは続けます
私も、ダメだった時に備えます
361名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 23:31:29
CDって、途中で聞くのをやめた場合、また最初から聞かないと
いけないのでしょうか?テープだと小出しに出来るので良かった
のですが。
362名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 01:28:08
本試験終わって間もないのに気が早いですがIDEさんの通信講座受けてみたくなってます。

IDE塾のテキスト類はこれまでの選択式は全てカバー出来てるレベルなんでしょうか。
今年初受験で 選択25点択一40点 でしたが択一は過去問すらきちんとまわしてないのに40だったので準備すれば楽観してます
でも選択は来年ですら嫌な予感がします

IDE講師の授業自体はすごく受けてみたいのですが〜
ただ時間とお金をかけて真面目にやれば確実に合格じゃない試験なら嫌ですね・・それともそんなに選択式で足きりされる確率は少ないのかなぁ
363名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 01:34:40
>>362
「全て」とか言ってる時点で、試験に対する考え方が間違っていると思います。
364名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 01:59:46
>>362
どんな学校・通信でも85%が限度だろ。
社労士六法と白書をテキストに使えば95%位までは行くだろうけど。
365名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 02:14:49
>>362
ま、安くないお金を出すんだから説明会とか出てみれば
366名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 06:29:16
>>362
すべてはカバーできてない。
カバーできているように錯覚するのは、試験後にテキストを
改訂しているから。
ただ、かすりもしない問題ってのはない。
それだけ他の所より提供する情報が多い。
時間があるならぴったりだろうし、消化不良でも合格ライン
は突破できるだけのものを提供していると思う。
ただ、この試験は総合的に合格ラインを突破していてもアシ
キリがあるから、そのアシキリの原因を予備校のせいにする
のか自分のせいにするのかで、評価はわかれる。

事実、今回の健保だって、言われたとおり過去問を繰り返し
丁寧にやっていた人は、「先生のおかげでクリアできた」と
いうし、上っ面だけなめてた人は「先生が触れてくれなかっ
たからできなかった」というし。
367名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 08:39:18
>>362
余計な世話かもしれないが、
ideは学校、井出は先生な。
368名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 08:42:52
>>356
書いてありませんでした!
369名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 09:08:18
また井出にだまされた
修正率なんてどこにもない
370名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 09:17:35
>>369
今回不合格確定者ですがIDE塾は全体的にはいいですか?
371名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 09:22:30
ide通信生ですが、今回合格点に達しました。
健保は今までの知識+国語力で。
国年とかは、キーワードチェックにそのまま出てから、
直前に見てたので入れれました。
ideの前は、tac通信だったけど、
ideの方が、おすすめだな〜。個人的には。
372名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 09:28:34
自分はTAC生だけど、ideの条文順過去問と模試を利用した。
条文順過去問は解説が丁寧で使いやすかった。
373名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 10:15:28
>>369
条文順過去問題集 4:健保・社一
107ページ。276番の解説読んでみな。
374名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 10:35:43
イデの過去問は一問いっとう?
375名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 10:37:39
条文別と年度別がある。
条文別は、来年の3月位までにH21年度版は出揃う。
年度別は、来年の5月〜6月位に出る。
376名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 10:39:28
>>374
条文順問題集は一問一答。
これとは別に、6月ごろに五択の年度別過去問が出る。

条文順問題集は人気が高いらしく、5月ごろに売り切れになっていた。
377けんぽ ◆Fj3eXp5iVk :2008/08/28(木) 10:52:48
>>373
単語で反応できたけど、違う欄にキーワードいれましたお
冷静になれば4点とれたんだけどねえ(遠い目

試験本番で舞い上がってたみたい・・・orz
378名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 19:47:46
やっぱり、イデのテキストと過去問集が最強だということが証明されましたね
379名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 20:56:18
ライセンスセンターもIDEに匹敵すると思う
380名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 20:58:29
みぃたんに言わせると傲慢講師だw
381名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 21:01:56
白書対策の付録に最低賃金法が抜けてたのは残念でした。
382名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 21:17:57
ライセンスも通信の内容が変更されるらしい
択一対策講座がなくなったようだ
383名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 22:53:47
イデのテキストと過去問集が最強
なのかもしれないけども、量がね………
384名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 22:56:39
来年始めて受験します。
色々資料集めてみて、IDEがいいなと今思っています。
よろしくお願いします。
385名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 22:59:57

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | うんこ馬鹿之助. |
  |________|
     ハ,,ハ ||
    ( ゚ω゚ )||
    /  づΦ

うんこ馬鹿之助 ◆LyEqDA/1OY のスレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1194868402/

うんこ労一死ね



  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  うんここくねん. |
  |________|
     ハ,,ハ ||
    ( ゚ω゚ )||
    /  づΦ

うんここくねん のスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1219583910/

うんこ青汁死ね
386名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 23:00:21
>>381
白書に最低賃金?
載ってないものをどうやって発生させる?
387名無し検定1級さん:2008/08/29(金) 00:38:53
>>384
よく賢明な選択をした。あとは努力次第だね。
ただ惜しいのは、今年からCDになったこと。
イデ先生の講義は、カセット早回しで聞くと
ちょうどいい音程になって、よく頭に入る。
ふつうの速度で聞くと、睡眠に入る。
388けんぽ ◆Fj3eXp5iVk :2008/08/29(金) 01:35:30
>>387
おいら最終的に2.4倍速に落ち着いたけど
みんな何倍速で聞いてるもんなのかな?
389けんぽ ◆Fj3eXp5iVk :2008/08/29(金) 03:10:04
短期ゼミのDVDもPowerDVDの2倍速で視聴してた。
通常速度だと、我慢できない体になってしまった・・・

今年けんぽで0点だったのは無駄に早回ししてたせいかな・・・orz
390名無し検定1級さん:2008/08/29(金) 03:14:00
おれは井出の最終模擬試験を買って自宅で解いたのが8月はじめ。
結果は選択25点、択一20点だった。このときが本当に焦り。
井出の解説に多くをやらないで最終模擬の復習をするように書いていたので
残りの日は過去問と最終模擬以外全部しまい覚えた。
本ちゃんは健保2はあったが、選択30点、択一47点とれて満足。
391名無し検定1級さん:2008/08/29(金) 03:33:10
択一47で合格させたくない
392名無し検定1級さん:2008/08/29(金) 09:23:04
1.8倍速ぐらい。
って、2倍速以上だと、聞き取れなくない?
393名無し検定1級さん:2008/08/29(金) 09:30:37
それは講師によるだろ。
話すの遅い講師だとホントイライラする。2倍でちょうどいい講師とか山ほどいる。
394名無し検定1級さん:2008/08/29(金) 09:42:17
今日の夜の解説行く人、レポお願いします m(_ _)m

特に、救済と試験委員について、なんて言ったか教えてください
395名無し検定1級さん:2008/08/29(金) 09:45:36
ideは合格祝賀会ってあるの?
396名無し検定1級さん:2008/08/29(金) 11:05:40
解答速報が到着しました。

「選択式試験については、間違いなく、科目別の救済が行われることになるでしょう。
択一式試験についても、1〜2科目について、科目別救済が行われる可能性があります。」

だそうです。
予想合格ラインは9月20日頃、復元解答が1500〜2000件程度になった時点で発表とのこと。
397けんぽ ◆Fj3eXp5iVk :2008/08/29(金) 11:31:27
>>392
最初は2倍速で対応できる。
4,5回目からは内容暗記しているから、2.4倍速で聞き込んでいた。
398名無し検定1級さん:2008/08/29(金) 21:21:25
今日「合否診断&本試験解説ゼミ」に参加された方、
試験の講評、合格基準点について井出先生がどんな
お話をされていたか教えてください!
よろしくお願いします。
399名無し検定1級さん:2008/08/29(金) 21:31:24
ideのフルコースを受講すると結構金が高いなあ。
400名無し検定1級さん:2008/08/29(金) 23:40:49
 ネットで評判よさそうなIDE塾に決めます
ただフルセット20万はいたい
401名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 09:11:49
今年からideはCDになるけどみんなどうやって聴くのかな?
402名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 15:38:17
>>401
PCで聞きます。
403名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 17:40:02
イデさんの見解ならありえるかもしれんが。
択一救済あったら驚きだわ。
404名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 19:10:18
☆☆降臨!!『魁(笑)●●●塾』が贈る2009年への合格招待状☆☆ 第二弾!!
予備校テキストと独学者(市販本)をあてにするな!!
予備校テキストで非常に完成度高いのはideとライセンスセンター、市販本では
tacの上級テキスト 。つまりこれ以外のテキストは授業やレジュメで補完しないと厳しいぞ。

過去問は10年分を一問一答(条文別でつぶせ)ideかwセミナーの過去問がいいぞ。

今年の選択式や一般常識など意味不明な問題への対応として有益な参考書
tac=最強の一般常識、最強の直前対策、ide=基幹講座の一般常識 日本法令=社労士v、ビジネスガイド
rkz=秋保本(臨時創刊号)法令や秋保本は読み物として気軽に読めばいい。選択式や社一、労一に
対して野獣のような嗅覚をみにつけられるぞ。現に今月のビジネスガイドには労災の選択の論点が丸ごとでてた。
405名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 20:04:40
監督と一字違いか〜
406名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 20:07:54
平泉成にちょっと似てるんだよね〜
407名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 21:23:54

三大学校、合格予想ライン出揃う!


<TAC>
・選択式 26点 (救済:可能性が高いのは、健保。
             その他の科目については、未発表)
・択一式 45〜46点 (救済:なし)

<大原>
・選択式 24点 (救済:行なわれる可能性が高い順に、健保→国年→厚年→労一。
             ただし、「健保1点」は無いだろう)
・択一式 46点 (救済:なし)

<LEC>
・選択式 28点 (救済:健保で可能性高し)
・択一式 48点 (救済:なし)

408名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 21:51:40
選択の健保は救済確実として、他の科目はどうなんだろうか。大原以外が触れないのは自信がないのか。かといって否定もせず、出遅れたので先行大原を無視するつもりか。大原は、早い段階で明確に表明して立派だね。
409模試番長:2008/08/30(土) 22:44:41
来年の試験の傾向はどうなると思いますか?今年の反動で基礎的な問題に戻る
平成19年レベル、俺としては平成14,15年、17年くらいがほどよいんだけど。
あっ来年は記述式ですよね。じゃさすがに今年みたいな問題はでないだろ。
410名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 23:01:42
記述式になれば簡単なのか。
411名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 23:09:51
記述式になったら、選択式・雇用みたいな文章
を書くことになります('-^*)/
412名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 23:15:44
>>409
思わぬ問題があったんで
試験制度の変更なんて出来ないじゃないかと
だから、来年は一般二科目で今年の健保に数倍する鬼問題
択一も一般は足切り続出、ペンペン草も生えない焼け野が原
その他は今年の労働科目なみの易問と予想するるがどうか
   
413名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 23:24:58
来年記述はないと思うけど、もうそっちの方がいいや。
414名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 01:28:04
IDEの講座は、初学者向きいですか?
それとも、ベテラン受験生向きですか?
415けんぽ ◆Fj3eXp5iVk :2008/08/31(日) 01:33:58
>>414
20年度初学者だったけど、
前半は鬼のようにきつかった。
後半になり俯瞰図ができたらこれ以上無い講座だと思った。

俯瞰図ができるまでの苦行を耐えられるかどうかだと思う。
416こくねん ◆MIF0RWfvjM :2008/08/31(日) 01:34:00
>>414
覚悟があるなら初学者でもおk
コツは、テープを聴きまくること
ベテは最後の砦となります
コツは、死ぬほど過去問やりまくること
417名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 07:29:06
ideのHPが変?
418名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 07:45:52
どう変なの?
419名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 08:42:07
へんなとこにリンク>>1
420名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 09:10:15
IDE答練に興味あります。
解説の内容は深いですか?
受けたことのある方教えてください!
421名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 11:32:03
問題はよく練られてるよ。
問題数は割に少なく、選択10問に各科目100問。
過去問と合わせてこのゼミまで潰せれば、多分択一合格点レベルまでいけるだろう。
解説は井出先生だからていねい。ただ、本科ゼミの説明とほとんど重複。
コストパーフォーマンスは、通信本科ゼミのほうがはるかに高い。
当連は、添削もコメントなしだし。
ジャーナルや受験申込書なんかを送ってくれるのは有り難い。
また最終模試付きも大きな得点。
422名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 12:13:55
通信本科+法改正+最終模試の組み合わせにするか、
通信総合Pにするか悩んでいます。
答錬までやる必要があるかどうか(できるかどうか)
423名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 12:18:43
IDE塾は悪くはないよ。
只ね、全部をしっかり勉強するとなると、量が多いよ。
専業主婦や無職なら、お勧めだね。
時間にあまりゆとりの無い人には、きついね。
自分は、訓練給付金を受けるので、最後の方答練を提出するだけで手一杯になってしまった TT
2年目の勉強だと、しやすいのかもね。
普通に残業の有るサラリーマンにはきつかったよ。
424名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 12:46:34
>>423
スレ違いだが、1年目はどこがいいと思う?
425423:2008/08/31(日) 12:50:28
>>424
1年目ならTACがいいよ。
426名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 13:08:18
>>422
>>423のいう通り、勤め人で時間にゆとりがないと
当連までやるのはきつい。
手を広げ過ぎず、本科ゼミと過去問と模試つぶして、
法改正みっちりやる位にとどめておくのも一つの方法。
ただ時間があって、合格確率を少しでも高めたいんなら、
Pはよいコースだと思う。
>>424
1年目からイデがいいと思う。
ベテ向きとかよく言われるけど、説明は初心者から分かるように
ていねいにしてくれる。丸暗記じゃなくて理解中心の説明だから、
量は膨大だけど、勉強の苦痛度は少ない。
電話質問ほぼいつでもOKってのが、初心者には思う以上に有り難い。
社労士試験って暗記で苦しむところもあるが、
理解に苦しむ部分が想像以上にたくさんあるからね。
実務知らない人ほど、イデの講義はいいと思う。
427名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 13:11:50
422
答錬は、いらねーんじゃないか
俺は、直前講座と模試のみにする
428名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 13:33:39
>>426、427
ありがとうございます。
答練は今回はやめておこうと思います。
CDを聞きながら、テキストと過去問を地道にやっていきます。
429名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 15:26:55
>428
IDE塾のテキストで驚いたのは、文章だらけだったこと。
一部、計算式も文章で表現されていて、戸惑ったよ。
もう少し図解等を入れると、解りやすいのにって。
答練は、余裕あるようだったら、
後で付け足せるから大丈夫よ。(割高になるけども)
ちなみに、自分は来年度は別の大手学校にしたよ。
430423・429:2008/08/31(日) 15:36:42
>424
自分は今回1年目だから、IDE塾以外は解らないよ。
431名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 15:40:09
井出先生が通信本科ゼミのテープでしゃべっている内容と
答案練習ゼミのテープでしゃべっている内容って全然違うの?
432名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 15:50:50
さて、来年はIDEか佐藤としみさんの講座とるかな。しかしどっちもフル装備だとタカスクリニックなんだよなぁ・・・
433名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 16:18:59
>>429
図解は板書ノート。
非常にうまくまとめてあるけど、本テキストと別冊なのは見づらい。
434けんぽ ◆Fj3eXp5iVk :2008/08/31(日) 16:59:24
>>429
だが、内容が全部頭に入った後だと
文章の方がしっくりくるんだよね。
洗脳されてるのかな?w

おいらは答練をやってはじめて俯瞰図ができた。
答練が無かったら、
今みたいに健保0点で泣くほど
悔しいレベルまで仕上がらなかったと思う。
435名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 17:49:24
> だが、内容が全部頭に入った後だと
> 文章の方がしっくりくるんだよね。
> おいらは答練をやってはじめて俯瞰図ができた。

それなら健保0点はありえないでしょ。
3点はいかなくても少なくとも1点くらいはとれるんじゃない?
頭に入ったわけではなく、頭に入ったように錯覚しているだけ。
文章の方がしっくりくるなんてよく言えたもんだね。
436名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 18:11:25
自分は迷った挙句、答練申し込みませんでした。
まだ、ちょっと迷ってますね。
それと、スレ違いかもしれませんけど、としみさん、日本法令から10年過去問の条文順出すようです。
自分は、IDE申し込んでしまいましたし、あれこれ手を出しても仕方がないのでIDEで今年1年行こうかなと思ってます。
437名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 18:13:02
>>435
健保0点は仕方ないと思うよ。
修正率や見込所要保険料率は、ふつうまず無理だし。
行政官職名や一般保険料率でも、ある程度の力ある人なら
冷静に考えれば入るんだけど、本試験の状況では厳しいんだよ。
自分も択一51とったけど、0点になる可能性もあった。
ギリギリまで考えて、社会保険庁長官が省けたんで、
何とか2点とれたけど。

それから「文章のほうがしっくりくる」ってのは、
逆に相当勉強が進んでる証拠なんだよ。
過去問はすべて文章表現なので、過去問慣れしているということ。
ある程度のレベルの人なら分かる感覚だと思う。
438名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 18:23:55
>>436
答練については、絶対必要というわけじゃないと思うよ。
重要過去問の焼き直しと法改正が中心だから。
法改正については、法改正ゼミや模試で補えると思う。
過去問についてはIDE7年分で十分。
439名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 18:39:01
>社労士試験会場で試験開始と同時に紙を破く音が
>聞こえた。試験用紙を1枚破って解答表を作り、
>トイレに行こうとした者がチェックされていた。
>試験監督もするどくなったね。

他スレより転載
この方法はバカな試験監督に注意されて、
試験中、自分が悪いことをしているような錯覚を受け、
集中力がそがれるので、来年からは止めたほうがいいと思う。
または、強い精神力を養うか。
440名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 19:38:27
>>439
さっき書き込みした択一51点とれた者だけど、
今年はその方法をとって良かったと思ってる。
これやると、問1からやらなくてもマークミスの心配が無くなる。
だから、まず誤りの問題や短い文章の選択肢の問題からどんどんやった。
選択肢が絞りきれないのは、後回し又は候補を書き込んだ。
これで時間短縮ができて、凡ミスが相当防げたと思う。
それと模試なんかでこれを試してみて思ったのは、
あとで全科目転記するより科目が終わるごとに転記するほうが
よさそうということ。
最後に全部転記する方法だと、マークミスが起こりそうな不安と
転記時間を残さねばという心理的負担が残りそうに思う。
また5問目の下を太線にしておくといい。
牢記・労災・雇用は8問目から科目変わるから
ここも太線にしておくといい。
あと、この方法も模試なんかで慣れておく必要はあると思うよ。
それにしても、破く音が聞こえるって、よほど下手な破き方なんだね。
441名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 20:11:31
大原勇気あるね!外れたらどうするんだろう!?
442名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 21:45:40
かねてからIDEにしたいと思っているのだが、「量が多い」というレスが多くてビビッている。
リーマンじゃ無理ですか?でも、この試験リーマンの人が大半だと思うし、効率的に勉強できる
カリキュラムにしないと、経営が成り立たないとも思うし…。つまるところ、受講者側が各自
創意工夫をこらして何とかついて来い、ということなのでしょうか。
443名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 21:50:25
>>442
大は少をかねる

最小限の勉強で、とか言ってるといつまでたっても受からない
多ければ、不要と思うところを自分で削ればいい
444名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 21:51:40
>>443
だからオマエは不合格w
445名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 21:52:33
>>442
CD聞いて要点押さえれば大丈夫
テキスト全部やるのは不可能
446名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 21:57:51
442です。みなさん、助言ありがとう。来週、オープン講義を聴いて、テキストを見てきます。
447名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 23:09:40
最小限の勉強で初学者を合格レベルまで持っていける
ような都合のいい予備校なんてあるのかな?
448名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 23:11:58
ただCDに変わったのがなあ
CDだと一回止めて、しばらく経ってから続きが聞きたいと
いうのは無理でしょ
通勤電車の中で勉強しようとしているリーマンにとっては痛手だよ、
今回の変更は
449名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 23:14:25
CDに代わったとしても
面倒だがテープorMDに録音すればいいだけの話だと思うが。
450模試番長:2008/08/31(日) 23:30:09
井出の過去問は一問一答方式みたいですが、5枝択一タイプはないの?
5月まで条文別やって直前紀は真島の過去問でおーけー?
451名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 23:36:51
カセットテープって、アナログだけど意外と使い勝手が良いんだよなあ。
いつまでたっても廃れないのはそのせいだと思う。
452名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 23:40:26
CDは聞きたいところがあっても、そこまで待たないといけない
のが難点だわな
どれくらいの間隔で入れてるんだろう
サンプルCDは10分間隔くらいだけど
453名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 23:44:20
音楽を聴くにはテープよりも良い媒体(CD、MD、HDD、フラッシュメモリ)があるが、
資格の勉強関係は、テープが楽だ。ipodに入れてる人も多いとは思うけど。

454名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 23:46:09
>>453
すみません、ipodって使ったことないのですが、テープと同じ
ように小出しに(聞きたいところから聞く)出来るのでしょうか?
455けんぽ ◆Fj3eXp5iVk :2008/09/01(月) 00:15:24
>>435
悲しいかな俯瞰図ができたのが8月に入ってからだった。
熟成期間が短かったのも敗因だし、
試験本番で舞い上がってたのもあるしなあ・・・
ご指摘通り頭に入ったと錯覚してたのかも。
さらなる精進をして、
来年の今頃は笑いながらレスできるようにがんばります。

>>437
ぎりぎりまで悩んだあげく
終了間際に社会保険庁長官二つ埋めました・・・orz
さらに、変に反応してしまってEに修正率を入れてました。
舞い上がるにもほどがあるって感じです。
万が一マークミスあればすごく嬉しいなあ。

>>454
iPodだと小出しで聞きますよ。
m4bファイル形式に変換すると、
ファイルごとにブックマークできる上に、
音程ズレなしで0.8、1、1.2倍速で聞けます。
456名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 00:24:38
>>455
ありがとう。CDからipodに入れるファイルに変換することは
可能なのでしょうか?機械オンチにとって、CDに変わったのは
結構重大な問題です。
457名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 00:34:51
>>456
iPodにデータ転送するためのソフト、iTuneというソフトで変換可能です。
等倍速で変換なら何のストレスもなく変換してくれます。
458名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 00:37:17
テープが終わるときのBGMやめてほしいわ・・・
すげー気が散っていつもそこだけ2〜3回聞き直してしまうのはオレだけか?
459名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 00:39:59
>>457
おお、ありがとうございます。
でも、受講料だけでなくipodやソフトも買うならいろいろ出費がかさむなあ
460名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 00:47:00
>>459
iTuneはフリーでダウンロードできるよ
461名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 00:47:39
>>459
安価なMP3プレーヤーを使うという手もありますよ。速聴できる機種あるし。
iポッドより安いはずだし(1〜2マソ)
462けんぽ ◆Fj3eXp5iVk :2008/09/01(月) 00:57:47
>>458
おいらも最初同じだったけど、何度も聞いてるうちにあの音楽が好きになったw
途中ぐーぐーなる井出先生のお腹の方が気になった。

>>459
すでにレスあるけどiTuneはフリー。
他のMP3プレイヤーも視野にいれてみて。
倍速再生できるやつもある。
このスレ以外にAV板とかで研究してこれは!という機種探してみて。

おいらはすでにiPod持っていたので
カセット2倍速再生吸出し→mp3エンコードでiPodで聞き倒してた。

フリーのLilithというソフトで2倍速までピッチ変更なしで変更可能だけど
ちょっとだけ敷居高いです。
463名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 01:03:00
MP3プレーヤーは、テータ保管容量を何ギガバイトのものにするかで悩む。
容量上げると、比例して値段が高くなる。
464けんぽ ◆Fj3eXp5iVk :2008/09/01(月) 01:07:31
>>463
講義モノだと、音質は気にしないから
ビットレート下げて、モノラルにしてるから
講義テープ一本分90分を2倍速保存で6M程度になっていた。

自分はiPodNano3の8G使っていたけど
通販全部パックの全部もテープをデータ化して1G以内に収まった。
当倍速だと2G程度で収まると思う。
465名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 01:22:05
通信本科ゼミと法改正ゼミなら1Gで大丈夫かな?
2Gのやつを買っておこうかな
466名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 01:24:45
>>465
それに常にすべてを保存しなければいけないわけじゃない。
直前以外だったら
その時聞くものの前後のファイルのみ保存で対応可能だから
そんなにファイル容量食わないと思うよ。

1Gと2Gで悩んでるなら2Gを勧めておく。
理由:大は小をかねる。
467名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 01:41:09
通信なら本科ゼミは必須として 答練ゼミは迷いますね 積読になってこなせなくなりそう
同じくらいの値段になっちゃいますが 法改正・選択対策・白書対策 あたりを入れるのもあるのかも
468名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 01:55:31
個人的には答案練習ゼミはオススメだよ、持ち時間にもよるけれど。
テキストに載っていて且つ過去問の論点じゃないところの問題が多い。

来年以降載るのか分からないけど、白書対策ゼミはIDEAジャーナル掲載分で十分じゃない?
469けんぽ ◆Fj3eXp5iVk :2008/09/01(月) 01:58:14
>>467
初学だったら、答練はおすすめです。
自分自身が俯瞰図できたのってのが大きいです。
違う論点での出題に触れる事により視野が広がるし、
未知の問題への対応力も鍛えられました。

けんぽ以外・・・
470けんぽ ◆Fj3eXp5iVk :2008/09/01(月) 02:11:02
>>468
今年は白書対策のおかげで一般がクリアできたので、
来年もとります。

でもかろうじてクリアできたから、白書本体も買って読み込むと思う・・・
471名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 02:41:22
CD聞くのって大事かな?
テキスト精読すれば、同じような気もするけど
472けんぽ ◆Fj3eXp5iVk :2008/09/01(月) 02:49:07
>>471
本番で「神の声」と呼ばれる
講義の一声がきっかけで問題解けたりします。

もちろんテキスト精読も大切ですが。。。
ただ今年の白書対策ゼミみたいに
講義CD本体にも遊びがあればなおいいと思いますが・・・
473名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 02:52:37
>>471
IDEのテキストを全部精読するのはかなり骨が折れる
CDで解説しているところを中心にメリハリをつけないと時間が足りなくなる
その意味で、CD解説を聞くのは意味あると思うよ
まあ、ライセンスみたいにテキストだけの販売という選択肢があってもいいと
思うけど
474名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 14:04:31
IDEのテキストだけ欲しい
475名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 15:43:35
いろいろ検討しましたが、IDE通信に決めました
本科と法改正を申し込むことにします
一緒に頑張りましょう
476名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 15:48:43
>俺も同感
この先生はほんとのプロ!!解説もはっとさせられる部分がいくつも
ある。この業界ではまさに神!!
477名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 18:18:59
CD聞いたらある程度インプットは終了でしょうか?
やはりテキストの精読が3回転くらい必要かな
478名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 18:35:01
通信本科、法改正、としみ過去問、TACつぼでやるわ
479けんぽ ◆Fj3eXp5iVk :2008/09/01(月) 20:01:58
>>477
テキスト精読、講義聴講、過去問でサルベージを三回転というのが
IDEでは基本です。
480名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 20:36:58
ベテランの言うことは難しくてよくわかりません。
481名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 22:16:14
IDEに電話相談したら、仕事がある人には、とPを薦められました。
10社くらい資料集めたけれど、IDEにすると思います。
よろしくお願いします。
482名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 23:32:40
社労士専業の予備校って珍しいですね。
競合も多い中、儲かってるのでしょうか?

483名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 23:37:12
金がなくて通信本科を取る金がないのですが、法改正や直前ゼミだけでは
だめでしょうか?過去問は条文別をやります。
484名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 23:45:57
>>483
市販テキストでは苦しいのでは?
ライセンスかクレアールでテキストだけのコースがあるので、
そちらを利用することを勧めます
485名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 02:50:27
直前答練ゼミは井出先生の講義ですか?
486名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 11:38:00
2008年度の通信本科ゼミがちゃんと消化できませんでした・・・・
答案練習ゼミや短期の直前ゼミは2009年度用を申し込んで
通信本科ゼミは2008年度用を再利用しても大丈夫ですか?
487けんぽ ◆Fj3eXp5iVk :2008/09/02(火) 11:49:43
>>485
井出先生の講義でした

>>486
年金系以外は大きな改正あると名言してた
488名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 11:53:06
>>486
本人次第じゃないの?
IDE塾の経営を考えれば駄目と言いたいだろうけど。
ただ、何故消化出来なかったのか原因を突き詰め、
それを解決出来るかどうか、P・D・C・Aはやってますか?
489名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 12:11:54
直前総まとめはおすすめ。
時間がなければ、これとそれに対応する過去問つぶせば、なんとかなる。

それよりも、本科生だけが参加できる、過去問チェックゼミは、超おすすめ。

時間と金銭の余裕があるなら、直前合宿は、もっとおすすめ。
490名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 14:51:53
IDE予想は、今年択一45って出したらしいけど、
「44点を超えることはないでしょう」はもう無効となったの。
491名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 15:04:52
そうですか。無効になったんですか。
492名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 15:30:46
年金に強い受験者でも
やはりちゃんと労働系の問題も点を取ってくるんだな
493名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 18:12:45
今年は択一の出来が良かったから
45は欲しいってことじゃないのかな?
494名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 18:54:39
初学者はideの通信は避けた方が無難ですか?
495名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 18:55:42
むしろオススメ
496けんぽ ◆Fj3eXp5iVk :2008/09/02(火) 19:03:50
>>494
最初の段階では途端の苦しみを味わうけど
その苦しみを抜けるととてもタメになります。
497名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 19:26:00
そうそう。けんぽさんの言うとおり。
最初の段階では膨大な量で苦痛ばかり。
で、その苦しみを抜けるのがIDE歴3〜4年くらいから。
その後はタメになって勉強が楽しくてたまらない。
498名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 19:32:55
497さんのおっしゃることは、
IDEの人は合格まで、それくらいかかるということでしょうか?
499名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 19:38:23
497ではないけど長い人ではもっとかかっていた人もいた。
俺の知る中だけでも合格まで5年以上受験していたの数人いる。
もちろん1年で受かる人がいないわけでもないが。
500けんぽ ◆Fj3eXp5iVk :2008/09/02(火) 19:57:51
>>498
自分は全くの初学でした。

塗炭の苦しみをどの時期に脱するかにかかってると思います。
自分は8月に入ってから俯瞰図ができました。
そこから追い込んで合格ライン近くまで迫れました。
ただ俯瞰図ができるまでがすごい苦痛で教材見るのも嫌になった時期もあります・・・
また一年あの教材と向き合うのは嬉しいのか悲しいのかw
もっと気合いいれていれば一年で合格できたと思います。

以上の点をふまえて、
時間と根性あるなら初学でもideで1年で合格は充分可能です。
(今年落ちた自分が言うのもなんだけど・・・)

ただし1回転目(ide用語で教材を最初に勉強するターン)の苦しみは覚悟してくださいw
何言ってるかさっぱりわからなくて具合悪くなりました。。。
501名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 20:01:12

その状態が数年続くんだよ、だからIDE坊なんだよ
それがIDEの戦略
502名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 20:07:24
解約しようっかなぁ
503名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 20:18:35
ケータイかよ
504名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 20:25:10
本科+短期パックで申し込んだんですよ。ただ少し迷ってて。佐藤塾にしときゃよかったんだろうか?と。
505名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 20:29:37
佐藤塾?最近できたの?
506名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 20:56:08
>時間と根性あるなら

時間がないから学校使ってるんだよな。
時間があったら学校使わずに独学でやってるよ。
507名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 21:06:12
独学ね。この試験に関しては最も効率の悪いやり方。
まあ頑張って、化学薬品名やら標準報酬月額区分票やら覚えてね。

辰巳だったか佐藤塾のことは知らない。評価が高いってことはよく聞く。
でもIDEやってきた者に言わせれば、IDE選んで本当に正解だったと思うよ。
テープをよく聞けば、学習上の疑問はほとんど解決。
その上、ほとんどいつでも何度でも電話質問できるんだよ。
こんなありがたいことはない。
508名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 21:06:54
合格するだけならTACがいい。
TACは所詮事務代行しかできない資格だと割り切っているので無駄がない。
509名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 21:18:31
IDEという講師は
何かしら社労士界に物足りなさを感じているのかな?
510名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 22:46:40
素朴な疑問なんだが、ideは年齢層が高めだよね?で、そういう人は記憶力に自信がないから、普通に
考えて、わざわざ量の多いideは受講しないよね?でも現実は違う。これはどういうことなんだろう。
ideには合格まで時間がかかっても良しとする、付加価値のような何かがあるのでしょうか。
511名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 22:54:53
ideは
年寄りの娯楽場かもしれん。
最近喫茶店は年寄りが増えてるらしいし。
講師も社長に話すような駆け引きもいらんしな

ちなみにTAC等は会計士の受験生とかで若いのが結構いる。
512名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 23:05:31
社会保険労務士試験には
合格を目標としていない暇潰しの受験生がいるってこと?
513名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 23:16:17
>>510
まず知名度が低い。初学なんかだとやっぱり大手を選ぶ。
年配層が高いのは、色々な人からの耳からの情報で
IDEを選ぶのと、何としても合格したいという本気度が高いから。
学生とはモチベーションが違う。
それからIDEは量が多いっていうけど、
実際は過去問の趣旨をていねいに説明してるだけ。
だが実は、過去問を深く読み解いていくというのは大変なこと。
そしてそれが出来てれば、今年の健保選択でさえ出来ていた。
IDE過去問題集の解説に、
修正率やら行政官職名の説明がていねいに入ってる。
514名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 23:20:44
それから歳いってるから記憶力が悪くなるっていうのは、
半分ホント、半分俗説だよ。
私は40代だけど、そんなに落ちてる自覚はない。
自覚がないだけかもしれないけどね。
515名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 23:25:19
>>513
条文別過去問題をやりこめば大丈夫ということですね?
条文別と井出の直前創まとめと法改正、横断講座+各学校の模試を受けます
肝心なのはテキスト、真島はコンパクトだけどわかりやすさにかけるし。
直前そうまとめはこれだけである程度はカバーできますか?
お金ないしねー 
516名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 23:51:51
>>515
IDEは実は、本科ゼミだけで合格できるようになってる。
過去問付きで法改正や白書はジャーナルで補ってくれるし、模試もついてる。
本科ゼミだけってのが、一番安上がりで合格できる方法じゃないかと思う。
517名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 23:53:45
>>514
記憶力は間違いなく落ちるよ。
ただ人間の脳の力って想像以上の力持ってるからね。

ちょっと話はズレるけどやはり社労士は30〜35歳くらいに取れるんだったら取るのがベストでしょうね。
518名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 00:00:12
>>513
IDE塾の健保のテキスト見ると、ちゃんと書いて
あるんだよね、、、、、。
IDE塾が、「ここ注目!」と模試とかで
受講生に強調出来なかったのは残念。
IDE塾で唯一不満なのは、受験前とかになると、
とにかく各科目を高速回転させるが、あの全ての
テキストを持ち歩き出来無いこと。
519名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 00:25:35
> 修正率やら行政官職名の説明がていねいに入ってる。

ていねいに入っているのは善し悪し両面がある。
ていねいすぎてどれが重要かさっぱり分からん。
沢山書くのは楽な作業。試験を分析し絞ってこそ有益な情報になる。
IDEのテキストはそこまで至ってなくダラダラ沢山書いてあるだけ。
試験後に見れば「ほーら載っているでしょ」と言えるから責任回避は
できるし、ベテは詳しい教材で学習しておけばよかったと錯覚して
IDEを選択するが、短期で合格を考えるならIDEのテキストはお薦め
できない。時間があって腰を据えてやりたい人には良いテキストと思う。

520名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 00:30:55
TACは絞ってるの?

佐藤塾では、そんなテキストにします!
詳しいけど、薄いテキスト。
必要十分だけど、くどくない文面。
と佐藤講師は強調してましたが、、。
521名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 00:35:05
薄いテキストで必要十分だってwww

必要十分の意味わかってるのかな
522名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 00:39:21
>>521
あ、悪いけど、これは佐藤講師の発言じゃなくて
寝酒のんで適当に書いただけなんで、、、。
一応、佐藤講師の名誉の為、書くわ。
要は、「こんなに薄いの」でも「内容は濃い」
テキストにするんですとさ。
523名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 00:47:20
ちっちゃい活字でびっちりなのかな?
524名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 00:50:34
薄いのね。
LECでは紙質も色々言われていたしな。
薄くて裏に写らない紙を探しているんだろうな。
525名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 00:52:58
>>520
なぜそこでTACが出てくるのか分からん。
他校はどうでもいいんじゃない?
TACが絞っていたらIDEも絞るのか?
526名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 01:27:09
>>519
テキストでなく条文別過去問に載ってたって話。
あれはそんなにダラダラと説明ない。
それから、薄いテキストで短期合格ね。
それが可能なら誰も苦労しない。
真島の丸覚えだったたか、あれはコンパクト。
あれを覚えれば全部合格できるとか書いてた。
でも丸暗記は、苦痛だしいや。ただの丸暗記はまたすぐ忘れるし。
527名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 08:57:13
薄いほうが合格できると思ったとき
合格が舞い込んでくる。
528名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 10:17:56
髪が薄いほうが合格できると思ったとき
合格が舞い込んでくる。
529名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 13:17:50
幸が薄いほうが合格できると思ったとき
合格が舞い込んでくる。
530名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 20:37:08
悪いことは言わん。
通える奴は井出の夜間ゼミを利用しろ。
間違いない。
531名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 21:56:09
>>530 仙台なのでタック(直営)、レック(加盟校)、大原(グループ校)、しかライブの授業をしていません。直営はタックだけ。校舎の場所や設備も良いからタックなのかな。通信ならideも考えたが、初心者には難しそうだしね。
532名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 21:58:41
>>531
お前の意見は聞いてない。
533名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 22:36:41
井出はたしか通信の長期受講生向けに各地でスクーリングゼミやってなかったっけ?
そんなサービスなくなった?というか俺の勘違い?
534名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 23:14:09
今年から廃止になった orz
535名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 23:21:03
あんまり規模を拡大すると、決め駒山加奈サービスがなくなる。
536名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 23:38:09
日本ライセンスセンターにも資料請求してみて派手じゃなく質実剛健な感じの資料で好印象

でもライセンスから独立された井出さんの方が単発の講師としては実力者なんでしょうね

通信ですがどちらにしようか迷うなぁ
537名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 23:57:02
>>535
でき物と個人塾は大きくなると潰れるっていう。
あと井出塾の課題は後継者だな。
自分が病気で倒れたときでも、とりあえず穴埋めできる人材。
538名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 00:01:39
そんな井出さんの心配する前に、あなたの合否の方が心配ですよ
539名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 00:11:20
井出っちに倒れられると、こちらの来年の合否にも関わる。
取り敢えず、まだ救済待ちの身なんで。
540名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 00:49:37
選択式ゼミは、今年は、国年の選択が1題、あたってたね。来年もとるかな?
541名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 04:21:36
>>530
夜間以外もあるぞ。
542名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 11:09:11
>>541
夜間だと、解説講師が井出さんだからでしょ?
土曜・日曜だと他の講師になる可能性がある。
ま、他の講師も良いよ。カリスマに依存したい人には不満だろうね。
543名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 15:04:52
他の講師のレベルは低いよ
TACの新人講師なみのしゃべくり
544名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 16:52:31
>>543
それは仕方ないよ。「IDE」塾なんだもん。
他の先生が出てきたら運が悪かったとあきらめるしかない。
545名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 17:05:51
自分には関口講師の講義は良かった。 熱くて退屈しないw
546けんぽ ◆Fj3eXp5iVk :2008/09/04(木) 17:26:51
今CD媒体についてIDEに問い合わせたけど

78分にセクション毎に録音する形になる。
今までのように45分毎休憩の形にはならないそうな。

今までカセットテープで聞きたい人には録音しにくいシステムみたいでした。
547名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 17:59:29
>>545
2ちゃんねるを初めて間もないのですが語尾についている「w」は
バカにしているときやおちょくっていると思われるとき目にするの
ですが545も同様ですか?
545の真意は「関口講師の講義は熱血の度がすぎて滑稽で、
見ていて退屈しない。」という解釈で合っていますか?
548545:2008/09/04(木) 19:30:12
>>547
思い出すとちょっと面白いけど、少なくともバカにはしてないよ。
井出塾長の講義も良いけれど、生講義だとどんどん圧力かけてくる関口講師も
集中できて良いと思ったので。 熱血というよりは講義テクニックでやってるんじゃないかなぁ。
549名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 19:34:17
>>547の、真面目で真剣な質問に>>545が心を打たれて真摯に答えてくれてるこの流れに、少し感動したw

なんかこのスレ良い人多い気がする。
一緒にがんばりたいな。
550545:2008/09/04(木) 19:34:45
>>548
自分が受けたのは丸一日の講座だったので、普段の短時間の講義は淡々としてるのかもしれない、と補足
551名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 19:36:59
「w」は嘲笑の意味だろ。馬鹿にしている。
馬鹿にしていないというのであれば、使用方法を間違っている。
552名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 21:03:03
>>549
あなたもばかにしておちょくっているんですねw
553名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 21:20:47
IDEかライセンスかで迷っています。
テキストはライセンスにして、答練はIDEというのもありでしょうか?
(ライセンスはCDなしのコースがあり、費用を抑えることができるため)
554名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 21:24:36
>>553
それならテキストも答練もIDEとライセンス以外にしたら?
迷いがあると後悔を生むことがあるよ。
最初から両校以外なら迷うことないし
555名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 21:29:10
>>554
いろいろ資料を取り寄せたり、ガイダンスに行きましたが、
この2校が最適かと思いまして・・・
やっぱり、どちらかに絞って通しで受講した方がいいですかね
556名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 22:41:02
答案練習だけIDEだと、テキストで確かめるときに時間がかかるだろうからね。
他社の模試を受けたときの復習には手を焼いたなぁ。それはそれで勉強にはなるけど。
557名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 23:48:07
>>555
どちらかに絞ったほうがいい。
決めた予備校を最後まで信じてやるほうがいい。
あちこち予備校に手を出すのは勉強効率が悪くなる。
また同じ予備校だと同じ手を問題を繰り返しやるので知識の定着がいい。
558名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 00:12:23
>>555
ライセンスも答練あるでしょ
ちょっと高いけど
559名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 06:07:39
他スレで、井出先生の、甘い分析の内容を見た。

模試の解説テープでは、結構辛口のことを言っているのに、
(レジュメをテキストにはって安心してしまう。とか)
同じ人とは思えない。
560名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 09:16:32
>>559
試験前は絶対油断しないよう厳しく言う。
試験後の予想は悪問の足切りのせいで
努力してきた受験生が落ちてほしくないという願望から
やや甘めの予想をいう。
561こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/05(金) 10:45:49
明日は大阪で本試験解説ゼミとオープン講座を受けてきます。
二度とここにはこないつもりだったけど、また行くことになりますた。
けれどまた井出先生の授業が受けることを楽しみにしている自分がいるwww

ここで明日受けに行く人いますか?
562こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/05(金) 10:47:21
すみません。
「こよう」いただきました。
563キアン:2008/09/05(金) 11:29:19
解説ゼミ&合否分析申し込みました。
地方なので、初めて生の井出先生にお会いします。
ずっと通信だったのでかなり楽しみです。
564名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 13:08:52
井出先生の分析は甘いといっていますが、客観的に聞いていて納得性の
あるものでしたよ。
565名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 14:11:58
講師だもん。納得させるように話すだろう。
IDEの救済可能性ありの話を鵜呑みにすると結果を見たときに
がっかりするよ。
566けんぽ ◆Fj3eXp5iVk :2008/09/05(金) 14:26:31
流れぶったぎって申し訳ないけど
CD音源倍速でMP3に保存するの
フリーソフトのLilithをすすめてましたが、
SoundEngine Freeだと、ほぼストレスなく2倍速まで変換保存できました。

要望があるようでしたら、方法など書きます。

本当はサンプルテープを吸い出して
テープ2倍速吸い出し物
Lilith2倍速
SoundEngine Free2倍速
をupして聞き比べて欲しいけど、
サンプルテープといえども著作権が怖いので自重します。
567名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 14:48:35
こくねんの影響かしらないけど、丁寧な口調のコテ多いな
568けんぽ ◆Fj3eXp5iVk :2008/09/05(金) 14:52:56
>>561
地方の試験地まですら片道3時間のところに住んでいる身としては
オープン講座を受けられるのがとてもうらやましいです。

余力がありましたら、レポお願いします。
569名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 15:21:09
法改正の多いこの試験、できればまた新たに通信本科ゼミ申し込みたいけど金がなぁ
皆さんどうしてるの?やっぱりまた通信本科から申し込むの?
それともほかに何かいい方法があったらおしえて〜
570名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 17:09:52
本科ゼミだけで白書対策もあり、合格できるようになってるから
逆に安上がりになるかもしれない。
去年受講してたら特別割引があるよ。
本科蝉なしだと
どっかの基本テキスト+条文別過去問+法改正ゼミ+白書対策+模試。
これで3000+6000+9000+12000+10000=40000円也。
答練ゼミを入れると心強いが、これで本科ゼミと同じぐらいかかる。
だがケチると情報不足になって、もう一年。
571名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 19:55:00
来年合格するつもりなら長期ゼミはとったほうがいい。
合格後、イデアクラブに入れるのは長期ゼミの受講生のみだから。

572こくねん ◆MIF0RWfvjM :2008/09/05(金) 20:10:00
こようさん、こんにちは
なんだかんだ言っても、iDEしか無いですよね
私もオープン講座受けます
万一に備えて勉強です
573こくねん ◆MIF0RWfvjM :2008/09/05(金) 20:11:28
>>567
私ではなく、井出先生の影響と思います
あのテープを聞いてるので丁寧な口調になるのでは?
574名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 20:24:12
>570 >571
アドバイスありがとうございます
575名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 00:23:19
私は来週末解説参加予定です。
生井出先生楽しみですね。
576こよう ◆2eZI2i4jJk :2008/09/06(土) 00:51:02
>>561けんぽさん

了解しました。
けんぽさんのご要望にこたえるため、
明日の夜に詳細をここに書き込みますね。
ちなみにどんなことを知りたいですか?
577こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/06(土) 00:52:12
トリ間違えたかもしれません。
ageてしまい、すみません。
578名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 00:54:10
今年試験に合格できたどうかは別として、
井出先生のような人がいるって分かっただけで
IDEを選んだ価値があったと思う。
579けんぽ ◆Fj3eXp5iVk :2008/09/06(土) 00:58:46
>>576
こよう様

テープのオフィシャルな井出先生ではでてこないギャグや冗談
今年度の試験への感想などありましたらお願いします。
580名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 01:04:57
井出先生で一番笑えたギャグ。

合格祝賀会にて
「先生、先生のテープとっても役に立ちました!」
「ほう、そうですか」
「はい、先生のテープ聞くと、グッスリよく寝られるんです」
・・・それは、テープの活用のしかたがちがうだろ
581教え魔:2008/09/06(土) 01:18:17
井出先生で笑えたこと
(1)模試解説講義にて
「わたし、常に教えていないとだめなんですよ。
正月は元旦だけ我慢してますけど、、、
一週間誰にもなにも教えていない日が続いたら、
きっと発狂すると思います。」(会場爆笑)

(2)IDEの池袋の教室は第1第2があって少し離れている。
はじめて無料講座を受けに行ったとき、
第2教室が会場であるにもかかわらず、第1教室に行ってしまった。
なぜか準備中の井出先生がいて
「典型的なひっかけにかかっちゃいましたね」
・・・単に俺がバカなだけだが。
本試験当日は自分はひっかかるやつだと思って、
慎重に問題にあたることができたよ。
582名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 01:44:18
ide先生最高ですw
583けんぽ ◆Fj3eXp5iVk :2008/09/06(土) 01:52:17
リアル井出先生最高ですね。

通信教育だと、
短期ゼミで気を抜いた瞬間した冗談がでてこないので
ちょっぴり悲しくなってきました・・・
584名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 01:54:25
確かに放っておいたらいつまででも喋りそうだしなあの人ww
585UNO:2008/09/06(土) 03:57:13
1
586UNO:2008/09/06(土) 04:00:15
次回はIDEにしようと決めました。
ただし長期は返済制度がないのでもうひとつふん切りがつきません
ちなみに(選択)28点−労基2点、(択一)45点−健保3点でした。
みなさん一応待たれます?
大阪で受講予定です。
587名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 09:16:54
昔は事務局に相談したら分割払いとかにしてくれたよう
だけど今はそんな制度無くなったのかな?
合格後を見据えると、イデアクラブのある井出塾長期ゼ
ミはとても魅力的だよ。
法改正ゼミのテキストが毎年低価格で入手できるし、OB
向けのゼミに出られるし、そのほか実務向けの研修とか
も開催されているし・・・。
588こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/06(土) 09:47:50
大阪教室からレポします。
まわりは救済!救済!と連呼してますw

やはり選択健保で泣いた人は多いみたいですね。

iPhoneで書き込みは辛いです。
589こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/06(土) 11:34:16
休憩中です。

井出先生のギャグが炸裂しています。
詳しくは今夜に!
590名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 11:38:34
>>589
今夜と言わず、なるべく早く頼みます!
591名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 11:46:07
>>589
いいなあ・・・

自分は短期ゼミの年金を見直してます。
今年度のは選択と年金で軽いギャグがあったけど
リアル井出先生のギャグ炸裂みたいです。
592こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/06(土) 13:27:53
こんにちは、こようです。
大阪教室近くに猫の時間という
猫喫茶を発見しました。
帰りに寄ってみようと思います。

IDEギャグですが、家に帰ってからでお願いします。
iPhoneでは少し書き込みが難しいのです。
593名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 14:24:00
ギャグもいいんだけど、気になるのは救済情報。
国年、厚年、労一、労災、健保1点、どこまで可能性があるのか?
594名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 15:20:15
1点はないよ。
595名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 17:39:46
国年、厚年もないんじゃないか。条文だし。
596名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 18:31:53
ide11月から高田馬場に移転か・・。何を意味するのか・・。
597名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 18:39:38
>>ide11月から高田馬場に移転か・・。何を意味するのか・・。
憲民民素入ってくることを意識してるのかねぇ?
そうなってくれば、ローの連中が流れてきそうな気がするし・・・
従来科目だけは自分のとこで指導して、圏民民素は外注するとか?そうなってくると高田馬場に移った意味が出てきそう。
598キアン:2008/09/06(土) 19:14:34
自分は独学プラス短期ゼミだったので、イデア倶楽部には入れません。
井出先生に出会ってから、最初から長期ゼミにすればよかったと何度後悔したか・・・。

短期ゼミだけでも足切り無しで合格点取れたので、結果的には良かったのですが。

こようさん、井出ギャグの報告楽しみにしてます。
自分は21日参加です。あと2週間で生井出先生に会えます。
599名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 21:05:45
イマダビルは倒壊しそうだもんね。
600名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 21:33:35
イマダビルって最上階に大家が住んでるんだよね。
エレベーターとトイレの狭さはどうしようもなかった。
バリアフリーではないので障害者の受講申し込みに対応出来ないって言ってたから、その辺りも考えてるのかな。
601名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 21:47:37
法科大学院生の新司法試験の労働法選択率高いな。
三振したら流れてくるのかな。
602名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 23:20:29
高田馬場に移転ってのはどこみればわかりますか?
603名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 23:24:56
来年から記述式はがちですか?オープン教室にいくよ。
604名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 23:54:23
>>596
今のビルは分かりにくいところにあるよな。
初めて行った時は、何とも言えない気分だった。
605名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 23:59:16
>>601
ローは社労士なんてキョウミ無しっす
ただ三振するほど出来の悪いローは仮に社労士うけても・・・
606名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 00:08:46
IDEの本科ゼミ受けた後に問題集やるとすれば、何がお勧めですか?
条文別過去問は別として
607名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 02:10:15
通信本科ゼミの受講は決定、
通信の答案練習ゼミの受講はどうしようか検討中の者です。
答案練習ゼミのカセットで井出先生が話してる内容って本科とダブりますか?
それとも本科では話してない内容の方が多いのでしょうか?


608名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 02:15:07
>>607
答練ゼミは本科内容とダブる。
ただ受けることによって、択一点数は確実に上がる。
今年49点以上とれてる人はもういいかもね。

>>606
問題集は手を広げ過ぎないほうがよいと思う。
いろいろやるより過去問の問題を覚えるぐらいやったほうがいい。
今年の選択がいい例。
609こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/07(日) 02:45:59
こんばんは、こようです。
昨日行われた解説ゼミ&オープン講座について
簡単ではありますが、報告いたします。
少し長くなると思いますが、お付き合い下さい。


[解説ゼミ編}
(1)今回の本試験について
@本試験における過去問題の比率が高かった。
 選択式:35%(14/40)
 択一式:56.3%(197/350)

A法改正問題が多かった。
 細かい箇所や前年の法改正から出題された問題もあった。
 ちなみに来年は目玉となる法改正がないので、今年の分と
 抱き合わせて出題される可能性がある。
 ⇒09年度の法改正ゼミは2ヵ年分の法改正を扱うとのこと。
610こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/07(日) 02:47:34
(2)救済とボーダーラインについて
まずは選択式から。
健保法の2点救済は九分九厘あるとのこと。
また1点救済の可能性について、H16年度の健保法と比較。
H16年度の健保法は1点救済が行われた。
その時の平均点がH20年度の平均点と似ている。
しかし両者を比べてみて異なる点がある。それは

・H16年度の健保法 ⇒ 0点を取った者がが多かった
・H20年度の健保法 ⇒ 1点を取った者がが多かった

ということ。よって、1点救済が行われる可能性は
低いと考えられる。しかし、救済の可能性はゼロでは
ないので諦めないこと。

選択式全体のボーダーについて。
雇用と社一で満点が可能なので、22点はまずない。
25〜26点の可能性もある。


次に択一式について。
今年は比較的高得点が取りやすかった。(過去問と法改正問題が多い)
 ⇒試験問題作成者の公表による影響か?

択一式で難しかった科目は健保法。
もし救済が行われるなら、この科目が考えられる。

択一式のボーダーは42〜45点の間だと思われる。
ちなみに42点は選択式との兼ね合いでありうるそうです。
611こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/07(日) 03:03:56
(3)09年に向けての対策
@試験委員公表により、専門分野を確認して予想項目を考慮する。
 ⇒テキストも試験委員の専門分野箇所は少し説明を厚くするそうです。
A過去問+法改正を徹底攻略
 ⇒正誤を入れ替えて再出題される可能性大。読み流しがちな「○」の
  問題は要注意。論点把握は最重要。法改正は細かい箇所まで抑える。
B条文ベースの表現に注意する
 分かりやすく表現された文章・用語では試験に対応できないことがある。
 よって、分かりやすく書かれたテキスト類は避けた方が無難かも。
C選択式が記述式になるかもしれない。しかし、記述式になると
 空欄となる箇所は基本的な用語の箇所が抜かれると考えられる。
 ⇒選択式より簡単になる。しっかり用語は書けるように!!!
 また、択一式の問題が選択式(記述式)で出題されることも考えられるので、
 過去問題集は解説箇所も必ず読むクセをつけること。
612名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 03:05:50
>>609
目玉となる改正がない。大きな改正といえば
年度更新と延納の期日が変わる。これは実務では重大な問題だぞ。
年度更新
従来5月20日→来年から7月10日 健保厚年の算定と同じ日になる。
受験生的には覚えやすくなるだけだが、社労士事務所は6,7月は大忙しになる。
延納の期日
第2回 8月31日→10月31日
第3回 11月30日→1月31日
再受験生は知識の切り替えをしっかりしておくこと。
実務的には顧問先にしっかり周知させておかないと大変なことになる。

あとは協会健保ぐらいかな。
613こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/07(日) 03:19:49
(4)11月までの学習方法について
@本試験問題のチェック
 選択肢1つ1つ論点(理由)の記述を行う。
 ⇒弱点及び知識が未定着箇所の把握と弱点克服に力を入れる。
  08年度の問題は基本問題が多かったので、そのような問題
  が09年度で出題されても必ず解けるようにしておく。
  (知識を更地化して、09年度合格に向けてスタートを切る)
A08年度条文順過去問題集で論点チェック
 まず「×」の問題から取り組み、論点箇所は出来るだけ短く
 ラインマーカーを引く。 論点にラインマーカーを引くこと
 により、科目ごと、条文ごとの出題の特徴が正確に把握できる。
 論点が分からない箇所は飛ばして、最後にまとめて講師に聞く。
 決して分からない箇所は放置しないこと!
Bテキストを読む
 苦手科目を読む。特に年金はこの時期に絶対読んでおくこと。
 年金の講義まで時間が空いてしまうため。
 健保法や徴収法は後回しにする(法改正が絡むため)
614こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/07(日) 03:24:51
>>612
実務はややこしいですよね。私も来年は気をつけないといけません。
615こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/07(日) 03:28:56
>>572
こくねんさん、はじめまして。
この度はおめでとうございます(まだ早いかな?)

解説ゼミとオープン講座はあっという間に終わります。
途中炸裂されるIDEギャグが良いリズムを作っているかもしれませんww
616こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/07(日) 03:32:57
>>602
2009年度の受講案内の裏表紙に明記されています。
確かもうHPから資料請求できるはず。
もしオープン講座に参加されるのでしたら、
資料と一緒に配布されますよ。
617こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/07(日) 03:46:29
>>607
答練の問題は3つの方法で作成されているそうです。

@過去問(○問題を×問題に作り変えて作成している)
A法改正箇所(細かい所まで問題として作成している)
B隙間箇所(テキストのアンダーライン以外の箇所で作成している)
 ※ちなみにアンダーラインは過去問題の論点箇所です。

なので多少本科とかぶる箇所があっても、問題演習には最良だと思います。
受講することは、個人的ですが、かなりお薦めします。





もう4時前でさすがに疲れましたので寝ることにします。
IDEギャグや学習サイクルなどについては、
また後日にということでご了承いただけないでしょうか?

もう限界です。
おやすみなさい。
618名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 04:44:53
良いレポートをありがとう
619名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 05:31:19
こようさん乙

そうか、健保と徴収はあとまわしでいいのか。参考になった。
620こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/07(日) 10:17:37
一番初めの書き込みの[解説ゼミ編]は無視してください。
実質は(3)からオープン講座編になるのですが、
書くのを忘れちゃってました。

>>619
健保法の真ん中部分(保険給付)はやってもいいそうです。
その前後は改正を控えているからだそうです。
621こくねん ◆MIF0RWfvjM :2008/09/07(日) 10:22:44
こようさん
お疲れ様でした
来年は、記述式になったら受験業界は混乱するでしょうね
何年か前、行書でも試験内容が変わって混乱していました

しかし、iDEなら大丈夫です
私もダメだったら、仲間に入れてください

まだ合格証書をもらうまでは、「おめでとう」といわれても「ありがとうは」言えません
決して無視しているわけではありませんので、お許しください
622こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/07(日) 10:52:57
お待たせしました。IDEギャグ特集です。
私の至らない文章で面白さがかけることがあります。
その際はご了承ください。

CASE1:選択式の解説
「来年からは記述式になるかもしれません。記述式になれば
 文章で抜かれることはないでしょう。選択式では文章でよく
 抜かれました。以前に『の〜』で抜かれましたよね〜。『の』
 から抜くなよ〜!ですよね。本当に何を考えているんだか・・・」

CASE2:選択労一解説時に選択式のレイアウトについて意見
「労一のDですが、Dを入れた方がいました。Nより前にそれがあるので、
 パッと入れちゃったんだと思います。その人達は気の毒ですね。
 これは選択欄が裏面にあることが影響していると私は思うんです。
 見開き1ページに問題と選択欄を載せるべきですよね。
 これだったら間違ってなかったであろうと私は思います。
 もっと金かけろよ〜!何ケチってるんだよ〜!」
623こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/07(日) 10:53:56
CASE3:選択国年の寄託と預託
「ここが怪しいなと思っていた箇所です。私としては寄託と預託の方が
 出ると講義などで散々言ってきたのですが、別のところが抜かれました。
 いつも私が出るといった所と違う所が出てるんですよね。
 関係者が私の講義をコッソリ聴いているんじゃないかと思ってます。」

CASE4:択一労基問7Cの付加金について
「付加金を払いたくても払えない所がある。」といいつつ
井出先生は自分を指す。
「付加金を払うと潰れるところがある。」といいつつ
井出先生は自分を指す。

CASE5:学習時間について
「学習する時間がないっていう人がいます。そんな人は、お風呂に
 防水DVDプレーヤーを持ち込んでお風呂に入りながら観る。
 ダイエットも兼ねることもできます。また寝る前に講義を一本でも聴く。
 夢でうなされるかもしれませんけど。」

CASE6:早朝学習について
「仕事で疲れている時は早く寝て次の日は早く起きて学習して下さい。
 夜2時間するより、朝30分した方が断然良い。私もそうしています。
 朝には質問の電話もかかってきませんから(笑
 夜に事務所で仕事をしていたら、0時過ぎて電話が鳴るんです。
 私は違うだろうな〜と思いつつ電話に出ると、質問の電話。
 おいおい、いい加減にしろよ!と(笑)
 だから早朝に仕事をするのが良い(笑)」
624名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 10:57:06
>こようさん

肝心の健保1点以外の選択救済については、どうなんでしょうか?
択一が42まで下がる可能性まであるということは、
かなりの救済が行わそうということでしょうか?
625こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/07(日) 11:01:36
短期ゼミの選択式ゼミについて。
記述式になるかどうかは官報まで分からないので、
選択式としてテキストを作るそうです。もし記述式に変更になれば、
作り直して記述式テキストを送ってくれるそうです。
626こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/07(日) 11:27:20
>>624
すみません。抜けてましたね。寝ぼけた状態で作ってしまったので・・・

健保法以外の選択2点救済については、あるかもしれないとおっしゃってました。
これってあってもなくてもどちらでも取れるので、先生も断言できない状態でした。

他の科目で救済が行われるかどうかは、
・健保法2点救済でどれだけの人が合格ラインに上がるか?
これの結果次第なのではと私は思います。

択一式の42点救済も選択式との兼ね合い次第なのでは。
みなさんが救済について気になっていると思い、
ちゃんとそこの部分を聴こうと考えてたのですが、
やはり健保法以外はどっちとも取れる内容でした。

TACやLECのようなIDEの50倍規模の復元解答次第とも
おっしゃってました。影響力があるみたいです。
IDEは規模が小さくて影響力はないですから〜とも(笑
ちなみに復元解答者数も1000人ほどでした。

復元解答を送ってくれた(入力してくれた)人の結果を見てみると、
択一式63点(足切無)で選択健保2点
択一式61点(足切無)で選択労一2点
という方が多くいるそうです。
627こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/07(日) 11:32:42
CASE6:講義時間について
「受講案内の通信本科ゼミの講義時間ですが、69時間となってますが
 訂正で85時間ほどになります。これは健保法の講義時間を通年に
 比べて6時間ほど増やしたことと、試験委員の専門分野の内容を厚く
 するためです。
 講義時間が長すぎるとクレームがよくあって、講義時間を少し短く
 すると今度は何故あの箇所を削るんですか?とクレームがくる。
 どうしたら良いのでしょうか?」
628こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/07(日) 11:40:06
CASE7:その他
「使えるものは何でも使ってください。親、講師」といいつつ
自分を指す井出先生。
「講義は今年からCDになります。くれぐれも転売は禁止ですよ!」
629名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 11:40:34
こようさんは録音かなんかしていたの?
そうでないとしたらすごい記憶力ですね・・・。
630名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 11:44:32
それだけの記憶力があれば受かる。
はずだが。
631名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 11:48:57
こようさんごめんなさい。
630のようなレスが来るとは思ってもみなかったので・・・。

純粋にすごい再現力に感服しているだけです。
632こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/07(日) 11:59:44
これで最後になります。

2年連続同じ業者を使う人へ。
新しいテキストにすぐ昔のテキストに書き込んだ内容を転記しないこと。
1度新しいテキストを精読してからにしてください。
なぜかというと、先に書き込むとそれを読んでしまい、知識モレが確認でき
ないためだそうです。新しいテキストを読むが、ある箇所が分からない。
前のテキストに戻ってみると書き込みがあった。そこで知識が安定していない
ことが分かります。そこで初めて新しいテキストに書き込んでください。


基本教材は1本に絞ること。
基本教材をIDEと市販のTACなどで学習すると、
書いていた内容がごちゃ混ぜになってややこしいから。
しかし、答練など問題演習は他の業者のを使っても良い。


今年は名古屋でも講義をする予定。
※この点は少し聴きもらした感があるので、気になる方は電話で聞いてください。




以上です。
長々とスレを独占してしまってすみません。
誤字脱字があるかもしれませんが、その点はご了承下さい。
また他に聞きたいことがある方は、私が講座で聴いてきた範囲内で
良ければお答え致します。

ありがとうございました。
633名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 12:07:54
>>632
全部読ませて頂きました。
どうもありがとうございました。
お疲れ様でした。
634こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/07(日) 12:09:15
>>629-630
講義内容はメモしていました。
けんぽさん、キアンさんの期待にお答えしたかったので、
IDEギャグも一生懸命メモしておきましたww
あとは資料を配布されたので、それらを参考して書き込みしました。
さすがにもらった資料をスキャンしてアップすると、著作権やらで
問題発生したら怖いですからね。


確かに記憶力は良い方ですが、頭の中で整理できないんです。
どういえば良いのでしょうか、トートーバッグにたくさんモノを
入れて、あるモノを使いたい時はトートーバッグの中を探して
時間がかかってしまう感じかな。

来年こそが合格してみせます。
635名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 13:27:53
こようさん、ありがとうございます。
私は、飛行機じゃないとオープン講座に行ける距離ではないので、
とても貴重な情報ありがとうございます。
636名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 15:08:35
井出先生にお礼を言うために、今日参加してきました。先生も喜んでくれました。
IDEは本当にいいですよ!
637キアン:2008/09/07(日) 15:16:48
こようさんありがとうございます。
とても参考になりました!
638こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/07(日) 16:33:34
学習相談時に私が個人的に聴いたことも
あとでアップしようかと思います。

>>633,635,637
いえいえ、みなさんのお力になれたことがうれしいです。
639名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 17:34:00
やばい・・・
あんたらのせいで長期ゼミが受けたくなってきた・・・・w
640名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 17:39:03
ところでこようさんは今年何点だったの?
641名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 19:44:43
社会保険労務士を取得したら、ここに行こうかね。。。

ttp://www.als.aoyama.ac.jp/abls/3programs.html
642名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 22:14:00
社会保険労務士試験の受験資格の見直し【平成20 年以降検討・結論】
社会保険労務士試験については、必要に応じ試験問題や試験制度全体の改革を念
頭におきつつ、受験資格の見直しについて速やかに検討を行い、結論を得る。

現在、主要8士業(弁護士、公認会計士、税理士、社会保険労務士、弁理士、土
地家屋調査士、不動産鑑定士、行政書士)と呼ばれる国家試験において、受験資
格として学歴要件が設定されているのは、税理士と社会保険労務士だけである。
規制改革会議は、より多くの国民が資格試験に挑戦できる機会を提供することと
して、この学歴要件の撤廃について連合会の意見を求めてきた。

連合会としては、社会の変化と規制改革の動きに連動した試験制度とすることに
異論はないので、受験資格としての学歴要件撤廃について、前向きに検討するこ
とを表明したところである。
しかし一方で、受験資格を緩和することは、多様な受験者と多様な合格者を輩出
し、それが社会保険労務士全体の質の低下になることがあってはならないとして
、このヒアリングにおいて、学歴要件の撤廃と合わせ、社会保険労務士試験のあ
り方について、以下の提案をした。
第一に、試験方法について、労働社会保険諸法令に関する文章の空欄に選択肢を
埋める選択式試験を記述式試験に改めることによって、受験者の実力を公正に見
極めることとしたい。
第二に、大学院において労働社会保険に関する課程を修了した者については、試
験科目の一部を免除することによって、専門性の高い受験者を増やすこととした
い。
第三に、試験科目について、憲法、民法、民事訴訟法を加えることによって、社
会保険労務士が担う社会保障制度の基本理念を謳った憲法の理解と、裁判外紛争
解決手続をはじめとする司法分野の業務を行うのに必要な民法、民事訴訟法に関
する理解を担保することとしたい。
643けんぽ ◆Fj3eXp5iVk :2008/09/08(月) 01:02:14
>>こよう様
詳細なレポートありがとうございます。

自分も飛行機に乗らなければ井出先生の直接講義を
受けられない地域なので、本当に参考になりました。

そうして、その記憶力を分けてほしいです・・・
644こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/08(月) 01:46:37
>>640
選択式は33点(足切りなし)
択一式は39点(雇用3点・・・)
本当に自分が情けなくなりました・・・

とても簡単といわれる今年の択一の労基・雇用で3点・4点を取りました(涙
模試とかでは常に8点を取ってたのですが、なぜか本試験でやっちゃいました。
なのでコテは「こよう」にしたんです。

>>643
私は記憶力ではなく理解力が欲しいです。
645名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 02:11:33
IDE氏も10年〜40年分過去問を出されませんでしょうか
646名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 07:06:33
連合会が試験改革やADRの実績作りにやっきになっているのは、
下記日弁連の指摘があるからなんだよね。
試験改革が行われたら、その指摘に沿う内容になると思われます。
そうでなければ意味がありません。w

ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/data/061122_3c.pdf
647キアン:2008/09/08(月) 07:29:11
>>644
同じような人がいたw
私も、択一の中で雇用が全科目の中で最低点でした。
徴収法3点で足切りはなんとか回避しましたが・・・・。
皆が出来ている科目を落とすのは痛いと実感しました。
648こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/08(月) 16:15:05
>>647
私、選択式の自己採点を帰りの電車内でしたとき、
合格した!!!と思ってましたから(笑&泣

その後に択一の自己採点をしていたら、
気が付いたら缶ビール(500ml)を4本ほどヤケ飲みしてました。
祝杯用に買ってたビールなのに。
祝杯用なのに・・・
649名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 22:49:34
>>648
こようさん、気を落とさんと。
いつでもいいから、こようさんの学習相談の時の様子も聞かせてください。
レポは保存版ですね。感謝、感謝です。
650初心者 ◆MpxggdJ32g :2008/09/08(月) 22:51:44
本日、井出先生から来年の教材のご案内が来ました。
9月中に申し込めば得特別割引ってことらしいです。
どうも自分は井出先生とは相性が悪いというか、テープがあまり役に立たなかったので
(とはいえ、選択国年の「預託・寄託」は助かりました)
テキストと短期ゼミ(年金)、過去問題集のみが欲しいなあと思っています。

選択の集計(1,021人)
総得点27.45点 基安3.60点 労災3.59点 雇用4.27点 労一3.37点
社一4.28点 健保2.06点 厚年3.23点 国年3.04点

択一(1,021人)
総得点45.36点 基安7.02点 労災6.52点 雇用6.80点
常識7.10点 健保5.16点 厚年5.61点 国年7.16点

ところで、以前選択29点(足きりなし)択一41点(足きりなし)と書きましたが
択一の厚年の10が、○が2つついていて(AとBに)、判断がつかなかったので
Aとしましたが、うまくBについていれば42点で、選択の救済如何では何とか・・・と思っています。
甘いかな・・・?あと、落ちたら名前変えないとなぁなんて思いつつ日々すごしています。

落ちがなくてすいません。
651名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 23:00:29
>>650
いやいや。
心配せんでも落ちとるよ。
652ジェリド ◆Jlz0RFViYs :2008/09/08(月) 23:03:12
先日、本科+短期パックのお金振り込みました。届くのが楽しみです。
653名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 23:30:55
やっぱり択一は45点あたりがほしいところですね。
654ポニョ:2008/09/09(火) 19:38:02
IDEの模試できづいたのだが、関口さんって、前ライセンスにいた人だよな?
相変わらず、ポイントを抑えた鋭い語り口だったが、いつ引き抜かれたのかね。
まあ、戦力UPになったのだから結果オーライだけど・・・・
655名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 19:51:13
650
9月中に申し込めば得特別割引←何割引?、短期集中ゼミ、模試も?

652
短期パック←えらい量、多いよ。自分は、今年は、横断、年金以外にするよ。

656名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 20:08:42
>>654
たしか一昨年引き抜かれたはず。
個人的には、ライセンスの規模縮小(大阪・名古屋開催中止)
に伴う移籍だと思っている。
657名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 20:42:39
ライセンスとIDEって、冷戦状態なのかな?
ライバル関係だからある程度はしょうがないけど、両校ともに
良質な講座を提供してくれているのにね
658ジェリド ◆Jlz0RFViYs :2008/09/09(火) 20:43:14
>>655
へえ、多いのか?
ま、短期パックは手が回らないようならば、切り捨てるから。
本科をキッチリこなすのが最優先事項だろうから。

659名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 23:59:48
>>657
ライセンスも受講者数減って、大変なんじゃないかな?
かなり前に資料請求したのに、まだ来ないし。
ホームページの更新も滞り気味だし。
660名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 00:28:57
ライセンスのテキストは素晴らしいと思う。
661名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 15:20:37
>>660
どこすばらしいか言わないと単なる工作員扱いされちゃうよ。ここideスレだし。
でもすばらしさアピールしたらもっと工作員扱いされちゃうよ。ここideスレだし。
662名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 15:33:57
>>656
引き抜きとゆうよりク○になったのを拾われタンジャマイカ?
663初心者 ◆MpxggdJ32g :2008/09/10(水) 15:41:48
>>655
本科が89,800円(11月末の特別割引より1万円安い)
その他はなかったような(普通の早期割引のみ)

で、合格が決まれば返金。
664名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 16:35:23
>>663
本科ゼミ、基本ゼミや総合コースは
前年受講者なら(長期ゼミ対象のみ)
18%定価より下がるよ。(これが得特別割引)
私も、この割引のお世話になりたくは
なかったけど、助かるわ。
受講生で無いなら、HPの案内通りの割引となる。
665こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/11(木) 08:54:48
すみません。アップを全くしていない状態ですね。
色々考えることもあって、パソコンから離れていました。
今夜には私が質問した内容をアップしていこうと思います。
もうしばらくお待ちくださいね(あっ、誰も待ってないかな!?www)


IDE社労士塾の得特別割引などの資料を見ていたら、
紹介制度もあって、紹介者にはお礼があるみたいね。(些少らしいけど)

誰かIDE初学者で、IDE社労士塾受講する人はいませんかね?
お礼は必ず半分お渡ししますから。(送料などコチラ負担)

いざ18万もの受講料を支払う段になると、
キツイものがありますね。
節制の日々が始まります。
再受験太郎さんは投資が受講料を賄うみたいですね。
666名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 12:31:34
関西だが特割の案内こない…
短期ゼミしか受講してないからだろうか?
667こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/11(木) 12:39:18
>>666
短期ゼミのみは案内が行かないと思います。
気になるようでしたら、電話で聞いてみては?
IDE社労士塾は講師が電話番をしているので、
色々相談してみては?話しやすいですよ。
ちなみに今は関口先生でした。
668名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 12:48:44
短期ゼミでは、得特別割引なしじゃない?
IDEAクラブにも入れないんだよね。
669けんぽ ◆Fj3eXp5iVk :2008/09/11(木) 15:59:29
通信パックコースA申し込むつもりです。
けど、健保0点の傷がうずいて今更他の学校が気になってきた・・・

う〜ん・・・
670名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 16:06:42
それは自分の責任。
もしくは考える力の欠如だよ。俺は井出短期パック四ヶ月で二点だし、教材のせいではない。
671けんぽ ◆Fj3eXp5iVk :2008/09/11(木) 16:22:48
>>670さん
確かに教材のせいでは無いですね。
他の科目はそれは見事に対応できてたんですから・・・
井出先生がおっしゃった通り、本番で舞い上がってしまいました。

せっかくide頭になってるので、週明けにでも申し込みます。
そうして、地力を蓄えて来年は高得点叩き出します。
672670:2008/09/11(木) 20:25:40
うん、けんぽさんがんばれ、自分は択一も脚きられてるが合格返金対象外なんだ。
早く井出で勉強できてうらやましいよ!
673名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 22:26:56
社会保険労務士試験の受験資格の見直し【平成20 年以降検討・結論】
社会保険労務士試験については、必要に応じ試験問題や試験制度全体の改革を念
頭におきつつ、受験資格の見直しについて速やかに検討を行い、結論を得る。

現在、主要8士業(弁護士、公認会計士、税理士、社会保険労務士、弁理士、土
地家屋調査士、不動産鑑定士、行政書士)と呼ばれる国家試験において、受験資
格として学歴要件が設定されているのは、税理士と社会保険労務士だけである。
規制改革会議は、より多くの国民が資格試験に挑戦できる機会を提供することと
して、この学歴要件の撤廃について連合会の意見を求めてきた。

連合会としては、社会の変化と規制改革の動きに連動した試験制度とすることに
異論はないので、受験資格としての学歴要件撤廃について、前向きに検討するこ
とを表明したところである。
しかし一方で、受験資格を緩和することは、多様な受験者と多様な合格者を輩出
し、それが社会保険労務士全体の質の低下になることがあってはならないとして
、このヒアリングにおいて、学歴要件の撤廃と合わせ、社会保険労務士試験のあ
り方について、以下の提案をした。
第一に、試験方法について、労働社会保険諸法令に関する文章の空欄に選択肢を
埋める選択式試験を記述式試験に改めることによって、受験者の実力を公正に見
極めることとしたい。
第二に、大学院において労働社会保険に関する課程を修了した者については、試
験科目の一部を免除することによって、専門性の高い受験者を増やすこととした
い。
第三に、試験科目について、憲法、民法、民事訴訟法を加えることによって、社
会保険労務士が担う社会保障制度の基本理念を謳った憲法の理解と、裁判外紛争
解決手続をはじめとする司法分野の業務を行うのに必要な民法、民事訴訟法に関
する理解を担保することとしたい。
674名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 23:04:07
合格返金対象って、惜しくも合格逃した(逃しそうな)人だけ?
675名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 23:12:30
yes
676名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 00:16:47
★★★連合会ホームページで「企業の健全な発展」の表記問題★★★

全国社労士連合会のホームページの「社会保険労務士とは?」を見て欲しい。
社労士の役割として、「企業の健全な発展・・・」とある。
ご存じの通り、昨年の社会保険労務士試験で社労士法条文が出題され、
企業の健全な発達の「発達」が空欄として抜かれた。
この問題の選択肢の中に「発展」という言葉もあり、
それを選んで辛酸を嘗めた受験生も多かったことだろう。
それなのに、この連合会の表現は、企業の健全な「発展」。
発達だろうが発展だろうが、どちらでも同じような意味ということだろう。
これはひどすぎるのではないか。
受験生には厳密に区別する問題を出し、選択肢ではっきり×にしておきながら、
自らのホームページでは×の答えの表現を堂々と使うなんて。
この問題で落された身にもなってほしい。
今年の問題といい、悪問を出すのもいい加減にしてほしい。
677名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 00:29:45
まあ、くだらない問題が多いよね。そうしないと差がつかないんだろうな。


678名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 01:32:24
この学校では、井出先生以外の講師はどんな感じなのでしょうか?
679名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 05:59:52
こようさん、いつもお世話になります。
質問内容のアップ期待しております。
680名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 09:25:07
岩崎先生とか、関口先生とか、いい感じだと思いますけど。
個人的には、板倉先生もいいと思います。
681名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 10:47:42
岩崎先生の講義は良いですね。
大阪で中間・最終模試の講義をしているのを聞いたことがあります。
いつも思うけど岩崎先生の後頭部の鋭角な寝癖が気になる・・・
682名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 13:06:26
秋保と真島の頭も気になる
683名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 13:36:59
そうづらね。
684名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 15:45:45
なに言っテルね
685名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 17:23:11
ヒカッテルネ
686こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/12(金) 17:26:27
687名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 00:19:54
こようさんの報告ないの?
有言実行しないの?
申しわけないけど勉強もこんなかんじだったのかしら・・・。
688こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/13(土) 03:54:42
こんばんは。こようです。
報告が遅くなり、申し訳ございません。
あくまで私個人での学習相談なので、
その点はご了承ください。

まずはじめに基本的な学習計画から。
(オープン講座の資料と被ります)

・1サイクル:9月〜3月(インプット)
・2サイクル:4月〜6月(アウトプット)
・3サイクル:7月〜8月(総合)

【1サイクル】
『月単位』で計画を立てること。
大体1ヶ月に2科目ペースで取り組む。(1科目単位なら2週+1日)
期間に幾分余裕があるのは、計画遅れが発生した場合に
計画の遅れを取り戻すためです。
このころは添削問題や過去問題に取り組むこと。
答練は1月くらいからはじまるが、2サイクルがはじまって(4月)から
取り組んでいっても問題はない。
この期間はとりあえずインプットに励むこと。
また1サイクルが終わった時、計画再検討を行うこと。
講師に相談するのが望ましい。
689こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/13(土) 03:55:31
【2サイクル】
『週単位』で計画を立てること。1科目1週+数日のペース。
基本テキストに併せて答練や短期ゼミなどで弱点克服・得意科目強化に励む。
仕事などで計画がずれてきたら、必ず講師に相談する。
今すべき優先事項をアドバイスしてくれます。

【3サイクル】
直前期は『日・時間単位』で計画を立てること。
過去問最終チェックゼミでもいってたことですが、
毎日全科目の問題に触れることが、この時期では重要。
科目の頭の切替訓練、記憶欠乏防止にもなる。


目標と成果は「学習時間」ではなく、「学習量」「充実度」で決める!
⇒計画は目標と連動させることにより、現状が把握できる。
690こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/13(土) 03:59:04
@1サイクルの学習手順
テキストの精読・通読、突合せ、講義、過去問があります。
学習方法は人それぞれではありますが、
IDE社労士塾のオススメの方法としては、
テキスト通読(ノンストップ)※予習段階
 ↓
テープ聴く(1回目はノンストップで通常スピードでの再生が望ましい)
 ↓
テキスト精読(講義部分)
 ↓
過去問アタック&突合せ

だそうです。
(※オープン講座の資料と被ります)

テープの通常速度の再生は、初学者は特に。
1回目は通常でじっくり講義を聴く。
2回目、3回目と回数を重ねていくにつれ、
速度を早めていけばいいとのことです。
無理してせっかく早めで聴いても、
聴きモレが発生したら身も蓋もないですからね。
聴くことではなく理解すること、これが原則です。
691こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/13(土) 04:00:25
A復習のタイミングと添削問題・答練の活用法
社労士試験は忘却との戦いです。
適度に復習しないと、知識は定着せず忘却のかなたに。
じゃあ復習のタイミングとしてどのようにすれば
良いのか分からない方がいらっしゃると思います。

まず労基法を例にあげてみます。
復習のタイミングとして、
1回目は労働科目終了時、2回目は2サイクル終了時
3回目は7月から8月、が良いらしいです。
直前期なんかは馬鹿正直にはじめからする必要はなく、
自分の苦手箇所(過去問・答練から把握していおくこと)で良い。
692こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/13(土) 04:01:47
B添削問題、答案練習問題の取り組み方
最低でも3回はこなすこと。
1回目は1回目の講義・過去問を終わらせたあと。
この時、問題を解いていった答案は残しておく。
以後の問題演習時の比較対象となり、
講師に質問するときに役立つから。

添削問題と答案練習問題の突合せは、
1回目の自分の間違えた問題、論点が
不明瞭な問題を中心にしていく。


(おまけ)
C法令集について
今の段階で持つ必要性はない。
合格してから差し替え可能な法令集を買うのが良い。
693こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/13(土) 04:11:08
オープン講座の資料と被ってる箇所もありますが、
簡単にまとめれば上記のとおりです。
何かあれば電話相談をどんどん利用してくださいと
相談時におっしゃっていました。


上記の内容はあくまで私個人が相談した内容です。
細かい点は色々割愛していますけど。

限界です。
おやすみなさい。
694こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/13(土) 04:14:30
>>687
すみません。
色々ドタバタしていまして、報告が遅れてしまいました。
今年が駄目だったのは、もしかしたら687さんの言うとおりかもしれませんね。
695名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 06:03:13
こようさん、朝早くからありがとう。
696名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 12:41:07
だらだらと長いな。
朝4時なんて常識から逸脱した時間に書くから頭の中がまとまらず
読み手が読み飛ばしたくなるようなものになるんだ。
697こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/13(土) 13:04:15
>>695
いえいえ、お役に立てればうれしいです。

>>696
所用で空いている時間が寝る時間しかないので、
そんな時間になってしまったのです。
良かれと思って書いたのですが、結果として
696さんの期待にお答えすることができず、
申し訳ないです。
698名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 20:02:46
こようさん お忙しい中詳細なレポートを有難うございました。
699初心者 ◆MpxggdJ32g :2008/09/13(土) 21:11:44
こようさん。お疲れ様です。情報ありがとうございます。
1つ思うのが、テープって何度も聞くものなんでしょうか。
通学の人は1回きりですし、何度も聞く時間を使って
インプット・アウトプットすればいいと思うんですが。
特に自分は働いているので、来年は問題演習中心に短期ゼミ(年金・法改正)
と、答練2回のみにする予定です。

それにしても宅建受けるのに、下手にボーダーの下のほうにいるのでなかなか身が入らない・・・
700名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 00:19:59
こようさん、よかったら教えてください。
いわゆる「下ごしらえ」=過去問とテキストの付け合わせ・赤線青線の色塗り
は、どの段階でやる予定ですか?
一般的には1回目のテキスト通読の前か後のようですが?
701名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 00:24:57
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・したがって、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ねっ

今日のイデ先生、総じて好印象でした。
他校生ですが、
実務も見据えた分かりやすくて目的意識がはっきりした講義。
有意義でした。
先生がなんだか微笑ましくてかわいかった(失礼?)です。



702こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/14(日) 01:08:41
>>698
お役に立てれて嬉しいです。

>>699初心者さん
テープは何度も聴くものとは決まっていませんが、
2回、3回と聴くことにより、1回だけ講義を聴くより
内容がしっかりと頭の中に残ります。
また1回目の時にしっかり聴いていたつもりでも、
聴き漏らしていたところなどが分かる場合があります。
通学者の方には通信本科の講義CDが貸与されますので、
復習がてらに聴いている方もいるそうです。
IDE社労士塾の講義CDは素晴らしいもので、
テキスト無しで聴いても頭に入っていきます。
通勤通学時に聞いて講義を7回転させた人もいらっしゃいます。
最終的には勉強方法は各個人に合うやり方で行えば良いと思いますので、
初心者さんも色々試して自分に合うやり方を確立していけば良いと思います。
お互い仕事と勉強を両立させて頑張りましょうね。
703こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/14(日) 01:10:22
>>700
突合せのタイミングですが、今までは通読前にしていました。
つまり、突合せ→通読→講義→過去問というサイクルです。
今回は通読→講義→過去問→突合せで行くつもりです。

オープン講座のレポに似たことを書いたと思いますが、
先にテキストに書いていくと、その箇所を先に読んでしまいがちです。
過去問を解く際に、論点をしっかり把握して導いた解答なのか、
それとも論点チェック作業時に解答を覚えたための解答なのか、
解答の導き方によって理解度が異なるのです。
後者の方は、時間を置いてから再度問題を解くと間違う可能性は
前者より高くなるはずです。
(理解しての記憶と、ただの記憶は定着度が異なります)
なので私は今回は一番最後に突合わせをしようと考えています。
もちろん違和感など感じたら即修正していきますけどね。
704こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/14(日) 01:19:45
あと皆さんにお聞きしたいのですが、
私の文章は読みづらいでしょうか?
ちょっと気になりまして・・・
705名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 01:38:17
>>704
別に特段読み辛いこともないと思いますけど?
煽ってるヤツがいるだけではないですか?
706名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 03:15:50
>>704
読みにくくないです。
どんどん書いて。
707こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/14(日) 08:28:14
>>704.705
そうですか、安心しました。
私が情報を得たらまたここに書き込みますね。


名古屋での講義について昨日別件で電話した時に聞いてみました。
大阪のようにすべての講義をするわけではないのですが、
国年、厚年、健保など難しい科目などを中心に行うとのことです。
講義を行う際は、名古屋在住の方を対象に手紙でお知らせするそうですよ。
708こくねん ◆MIF0RWfvjM :2008/09/14(日) 10:09:52
名古屋っていいな
福岡もやって欲しいよ
709名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 22:01:56
定員は35人です
710名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 23:04:47
IDEにしようかなとおもってるのですが、分割払いとかはないのでしょうか?
711名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 23:07:50
ないです
712名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 23:19:07
ローンは?
713名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 08:39:32
こようさん、お疲れです。
典型的なIDE塾の生真面目な生徒さんですね。

社労士専門で小さすぎるのがネックなのか、
クレジット会社と提携ローンやって無いです。
これは、何とかしていただきたいですね、
714こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/15(月) 10:24:56
>>713
それって小馬鹿にされてるんでしょうか?
2chはどうも怖くて。

>>710
分割払いは出来ます。
分割希望の際は、電話をしたら契約書を送ってくれますよ。
715名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 10:31:24
>>714
言葉にとげがあるなと感じたらスルー。
相手はただの構ってチャンw
ただの阿呆w

あるい競合他社の煽りかもw
716名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 10:52:10
IDEのメディア教材が「カセットテープのみ」ってのがドン引きするわ。
717名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 11:12:23
>>716
資格試験のことをあまり知らないんだろうけど、
ホントはカセットテープが最強なんだな。
CDにしたのは、時代の流れに妥協したの。
真剣に受験生のことを思えば、本当はカセットテープ。
営業的には、君みたいな素人受けするのとコスト安でCD。
CDはカセットに比べコストメチャ安。百均でもあるぐらいだし。
その上、運送費も激減。管理も楽。
それでもこれまでカセットにこだわってたのは、IDEの良心。
718名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 11:28:59
井出先生の語り口は、自民党総裁選に出ている石破茂氏に似てる気がする・・・
淡々と相手を説得していく語り口。いい感じです。
719名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 11:34:47
石破茂ってことは保毛尾田保毛男
に似てるってこと?
720名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 12:17:01
>>718
全然イメージが違うんだけど。
どっちかと言えば、オバサマキラーのイメージがあるよ。
721名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 16:11:28
井出先生ってどこの大学出身なの?
722名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 18:19:38
俺もおばさんキラーとしてなら自信あるぞ。
俺が年金の講義やったら叔母さん目をうるうるさせてた。
若い女性からは神のような目で見られた。
俺とide先生が組めば社労士界が震撼する最強のコラボが誕生するだろう。
途中でと●み先生も仲間に入れてな(笑)ついに魁●●●塾が誕生するのだ。
723名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 18:47:34
>>722
魁ホスト塾?
724名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 18:50:41
淡々と教える意味ではクレアールの斉藤先生と
似ているな。
725名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 19:18:44
>>724
テープではそういうイメージだったけど、ライブは結構熱い。
726名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 21:10:32
 どのコースにすべきか迷う
ちなみに本試験は選択28(厚年1点)択一51
通信本科+αを何にすべきか
727名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 21:16:11
ひとつ気になってるのが、来年から記述式や憲法民法民訴が導入されるなど
改正があった場合、井出塾でどれだけ対応できるのか。
記述はともかく、法律科目が増えたら大丈夫なのか。

タックや大原は法律関係の講座もたくさんやっているので対応できそうだが
井出塾で対応できるのかが不安
728名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 22:25:00
>>727
ちょっ、不安になってきた
09年の試験要項っていつ決定するんだろ?
729名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 22:31:46
選択が記述に変わるのは、いきなり言い出しそうだけど
試験科目の追加はさすがに前もってアナウンスするでしょう?
平成○○年から変わります、みたいな。
730名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 22:55:14
>>727
まあ井出先生のことだし、誰か引っ張ってくるだろう。
また勉強熱心な人だから、暇を見つけては勉強もしてるんじゃないかな。
731名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 23:01:44
伊○塾が虎視眈々と、、、。
以前手を出して、撤退した過去があるだけに、、。
なんてね。
732名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 23:06:22
>>729
以前の記述→選択への変更の発表は、
本試験1か月前だったみたいだよ。
油断しないで記述対策もしておくのがよかろう。
733こくねん ◆MIF0RWfvjM :2008/09/15(月) 23:09:51
解答解説いってきますた
内容は前スレと同じなので書くこと無いです

選択脚きりがものすごかったです
60点以上でも沢山いました
例年なら高得点者は選択アシキリは無い、とも事ですが
今年は本当にスゴイ年です

それとIDEスレで書く内容ではないですが
マンパワーのテキストには健保選択がバッチリ書いてありました
参考までに・・・
734名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 23:11:55
>>733
それは健保2点以外にも相当いたってことですか?
救済の身としては気になりますので。
735こくねん ◆MIF0RWfvjM :2008/09/15(月) 23:17:08
IDE先生いわく
選択から記述は4月の試験要領で発表になると予想しています
選択式対講座は、選択式で準備しておいて、発表があったら記述に入れ替えるそうです
選択式対策講座の配本は5月になるそうです
えらい稼動損害と思うんだが、IDE先生頑張ってください

健保のテキストは、国会があの調子なので今回は年金テキストを先に配るそうです
社会保険科目で健保は一番最後になるとの事

過去問対策セミナーは、2008年改正も含めた2年分の内容になるそうです
来年の改正が少ないため、1年前の改正が狙われる可能性が高いのが理由とのこと
736こくねん ◆MIF0RWfvjM :2008/09/15(月) 23:21:40
今年からCDに変えた理由は、SXNYが速度調整ができる再生装置を作らなくなった
のが大きな理由だそうです
なんと、IDE先生は直接メーカに電話したそうです
「IDEでまとまった台数買い取るので作って欲しい」
とまでお願いしたそうですが、ダメだったそうです
メーカは「これからラジオ付の奴を作る」と言ってたそうな・・・
株オヤジ向けの短波放送聞くための物か?
737こくねん ◆MIF0RWfvjM :2008/09/15(月) 23:25:05
>>734
労安2点とか労一1点とか・・・即死ですね(カワイソスギる)
健保2点は、希望があるのでマダましですよ
738名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 23:25:20
こくねんさん僕もセミナーいったよ。どこに座ってたの?
僕は後ろのほうにいたよ。こくねんさん熱心ですね。
739名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 23:29:46
>>734
個人情報から、結果の表は教壇の上からチラッと見せてくれた
ものでは、択一の上位得点者は、例年だと選択の足切りは
無いなけど、高得点者でも健保だけじゃなくあったね。
こくねんさんは、択一66点の悲惨な例は聞きました?
それから、今回の健保はテキストに書いてあれば出来たもの
では無いと思います。IDE塾のテキストにも08年版のP201に
キチンと書いてあります。でも、強調はIDE塾ではしていなかった。
こうゆう声を不必要に聞いて、余計に分厚いテキストになるのは
私は良くないと思います。どうでしょうか?
740こくねん ◆MIF0RWfvjM :2008/09/15(月) 23:29:49
>>738
みなさんに少しでも情報提供できれば良いと思って言って来ました
私にできることはこれくらいです
力不足ですいませんです

今日は、11階で気持ちの良い会場でしたね
いつも地下だったので今年は新鮮でした

私がどこに座っていたかは秘密です
741名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 23:42:24
>>735
そこまでやるとは、さすがはイデ先生らしい。
今年のCD録音は2倍速でしゃべってもらいたいね。
742名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 23:45:36
739

択一66点の悲惨な例ってなに?
743初心者 ◆MpxggdJ32g :2008/09/15(月) 23:46:36
>>702
返信遅くなりました。こようさん、アドバイスありがとうございます。
私も今回の結果を受けて、工夫して勉強していこうと思います。

とりあえず、宅建後に、年金科目の復習から進めていくつもりです。
744こくねん ◆MIF0RWfvjM :2008/09/15(月) 23:47:23
>>742
737を見てください
745名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 23:50:57
>>732
発表された理由は、
「試験官から洩れちゃった」
からだったんだよね。
本当は試験当日まで秘密の予定でした。
イデ先生に聞いてみ。
746名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 23:54:32
来年受験者へのアドバイス。

今年選択が難しかったからと言って、
選択対策ばかりに頭がいってると択一でやられる。
社労士試験はイジワル試験だから、裏をかいてくる。
来年の択一は、労安、一般、健保、厚年あたりで
難問がズラリとならぶことになると予想する。
逆に選択は記述になって、簡単になる。
747名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 23:56:10
>>745
やっぱり言った通り、イジワル試験だねw
748名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 23:56:56
択一66点の人、頭、発狂しそうね。
俺ら択一49点ぐらいだったら、しゃーないなって感じだけど。
749名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 00:03:08
>>748
そういう人は、そんなに勉強しなくても来年きっと受かるよ。
貯金できてるんだから。
750名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 00:21:10

勉強しないとすぐ忘れる。

選択で落ちる人は何回も落ちる。
751名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 00:24:46
来年、記述式だったら、漢字を書く練習してないとヤバイね。
752名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 00:26:16
>>751
そこで、繋ぎの勉強として漢字検定3級だ。
753名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 00:29:45
>>752
ええぇぇぇェェーー('∀`)ーーェェぇぇぇええ
754名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 00:30:30
ところで、CDから録音→倍速再生できる
オーディオプレイヤーはあるんですかね?
トークマスターも良さげなんですが、、、。
使ってる人を見たことが無いし、、、。
CD対策をIDE塾でやって欲しいわ。
755こくねん ◆MIF0RWfvjM :2008/09/16(火) 00:32:15
ソフト「悶々はやえもん」
で再生すれば良いと思います
756名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 00:38:23
裏技を教えようか。電池の数を2倍にすればいいんだよ。
電圧が2倍になってスピードも2倍になる。
757名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 00:58:39
つまらないネタでスレ止めてしまったね。
正直、自分は暇を見つけてカセットに入れるよ。
原始的な方法のほうが余計なことで頭使わなくていいし。
758名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 02:11:36
実際IDEの合格率ってどうなの?
HPには書かれてないよね
759名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 02:21:04
IDE信者がTACスレを荒らしていて困っています。
760名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 02:22:18
>>758
恥ずかしくて載せられないんです。
わかってあげてください。
761名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 02:35:09
そうだよね。毎年同じ顔ぶれなんだもん、合格率の低さは推察できるよ。
762名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 06:47:26
LECにお布施してます。。
このスレ見て、ここへも通学したくなりました。
掛け持ちはダメですか?
763名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 07:51:05
>>761
何で知ってるんだ(笑)
764名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 08:38:44
>>763
どこの予備校で何年やっても、毎年選択式で足切りにあうような運が悪い子が
最後にideに集まってくる、この試験、運が悪いと言うのは、死に至る病でな
ideは予備校と言うより終末診療所なんだよな
先生も熱心に講義をし、生徒も一生懸命勉強しながら
慰めあい、励ましあって
いつか、諦めて撤退する日を静かに待つんだよ、だからほっといて
765名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 10:17:07
>CD対策をIDE塾でやって欲しいわ。

ばか
766こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/16(火) 13:39:07
SONYのICレコーダーは、早聴き出来る機能があるよ。
767名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 13:50:53
>>766
それ自分も使ってます。
あとはMP3プレーヤーのMPIOって機種が速聴きできる機種ですかね。
他にもいくつか速聴きできるのはありますけど、価格や利便性を考えるとそのあたりかな。
ソニーのICレコーダーは単4電池で駆動するので便利かもしれませんね。
MPIOは内臓リチウムバッテリーです。丸一日聞いてて電池切れは無かったかと記憶してます。
充電方式はUSBでPC等につないで行います。USBで繋げるなら割と何からでも充電できるみたいです。
768名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 14:44:18
こようさん、dクスです。
IDE塾のご年配の方々は上手く対応出来るのかな?
CDラジカセも、まだ売ってるし、余計な心配ですかね。
他人の心配してる場合じゃないですもんね。
>>767さん、これまた有益な情報有り難う御座います。
ICレコーダーも2GBだと1万5千〜2万円位ですか?
769767:2008/09/16(火) 15:03:38
>>768
そうですね。ICレコーダーはその位の値段ですね。
MPIOは1万前後だったかな。
価格コムや家電量販店で問い合わせてみるとよろしいかと。
770名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 15:18:30
>>766
そういう類の機械は使ったことがないんですが、
CDからその機械に落とすのに時間かかるんですか?
771けんぽ ◆Fj3eXp5iVk :2008/09/16(火) 15:26:26
>>770さん
ttp://www.cdwavmp3.com/
こちらのページは老舗でわかりやすいですよ。

音源したいを倍速する方法は書いてないですけど・・・
772名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 19:52:32
このスレは役にたつ。
コテ諸君この1年頑張ってくれ。
必ず湧いてくる煽りは気にせず相手にせずに。
773名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 00:47:37
ボーダーの下位にいると気が狂いそうになる。
いっそ絶望的な点数の方が良かった。
774名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 10:43:17
MPIOを早速買って試して見ました。
(機種はML100−2G)
感想は、使い辛い、、、、orz
単に音楽やFMラジオしとして使うなら、
コストパフォーマンス(5000円台)に
対して優秀ですが、これで塾のCDを聞くの
はちょっと、、、、ですね。
まぁ、パチンコで負けたと思えば随分と安い
勉強代でした。何かで使うかもしれないし(泣)
775名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 12:13:55
>>774
どんなところが使いづらかったか,教えて頂けると有り難いです。
776名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 12:39:38
設定するのに、とても手間がかかる点。
また、ちょっとでもいじると最初に戻ってしまう点。
(早聞きも、再生するたびに設定必要なんですが、
 なんか、iPODに慣れてる私には大変)
説明書もおざなりで、詳しくはHPでとなる点。
また、早聞きはMP3で録音しないと駄目です。
安い分、丁寧ではないです。
ただ、早聞き速度200%で井出先生の声がはっきりと
聞き取れたのは、凄いなと思いました。
777767:2008/09/17(水) 13:38:42
>>776
ふむ、そうですか。残念。自分はMPIO実際に使ってて、
確かに指摘されてるような問題点はあるけれども
実用上あんま気にならなかったから、これでいいやw思ってたんだけど、
人によりけりですね。
778ヤン ◆Fj3eXp5iVk :2008/09/17(水) 13:44:02
>>776
iPod使ってるならば、音源をSoundEngineで倍速変換してみれば?
130%、200%再生がデフォで設定されているから楽ですよ。
m4bファイル形式に変換すれば、さらに0.8倍1倍1.2倍速再生できますよ。
779けんぽ ◆Fj3eXp5iVk :2008/09/17(水) 13:51:33
>>778
コテ間違った・・・orz

iPodを購入する、すでに持っている方は

多分CDはWAVで来るので
SoundEngine、CDex、iTuneを使えば快適に倍速再生できます。

CDのWAV音源

PCに倍速WAVで吸出し(SoundEngine)

倍速WAVをCDexでMP3化(CDex)

mp3をiTuneでm4a形式に変換(iTune)

m4aファイルをm4bファイルにリネーム(手動)

PCスペックによるけど倍速WAV吸出しだしがCD1枚5分程度
mp3化はCD1枚1〜2分、m4aファイル変換がCD1枚3分程度

自分は、ファイル名設定はSuperTagEditor
拡張子リネームはFlexible Renamerを使ってます。
780名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 16:11:24
IDEは自習室に困る
TAC、大原のように仕事帰りでも勉強できるスペースがあったらいいのにな
781名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 16:19:12
>>779
   |     
   |   ('A`)    マンドクセ… ハァ…
  / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
782名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 16:21:56
レック辺りだと模試でも申し込むと会員証が送ってきて、
自習室が使えたような?やったことないけど。
783名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 17:15:26
>>782
有料自習室のことか。
LECは受講生でも自習室使うのに金とっているんだよな?
784名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 19:42:27
>>782
東京本校が11月に馬場の早稲田予備校の中に移転するだろ。
予備校の自習室が使えるかもな!?
785名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 19:42:28
>>783
コース、本科生は無料でなかった?
単科とか模試のみだと有料だったような。
786名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 20:01:55
タックの自習室はチェックしないからできるよ
787名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 20:06:32
記述式導入の件で井出先生は何か仰られましたか?
788こくねん ◆MIF0RWfvjM :2008/09/17(水) 21:22:52
>>787
なぜ記述式なのか?
それは特定者労士試験の採点官が弁護士で「なんだ社労士は文章が書けんのか?」
と言われて問題になったのが理由とのこと
そこで一般社労士にも記述を!との話であるが・・・
論述にすると○か×だけでなく△の解答も出てくる
△と言うことは部分点なので、揉め事の原因となる
「オレはこう書いたんだ!この点数はおかしいお?もう一度確認しろ」とかね
そうなると、めんどうなので穴埋めの記述になるだろう
それも単語を抜くだけの簡単なものになる
789名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 21:29:47
>>788
ありがとうございます。
ですが、
>単語を抜くだけの簡単なものになる
ならやらない方が良い様な気が。。。
より弁護士からの風当たりが強くなる気もしますし。。。
それに元々社労士試験は論述で行われていたのですから、
戻すだけだと思うのですが
790こくねん ◆MIF0RWfvjM :2008/09/17(水) 22:00:03
×特定者労士試験
○紛争解決手続代理業務試験

失礼しました
去年の選択と同じ間違いしてしまった・・・
同じところを間違える法則

>>789
論述になるか、単語穴埋めになるかは予想つきませんね
ただ、論述になったら学校は対応不能に・・・
数年前の行書と同じことになると思われ
IDE先生たちが一番心配してるんではにゃーか
791名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 01:00:54
タックは会員証チェックとは別に見回りチェックしてるよ。
792名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 14:02:14
790>
井出・関口先生は、ライセンス時代に論述指導の経験があるので大丈夫とおもいますよ。
793こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/18(木) 17:15:10
昨日ジャックスの分割払いの申込書が届きました。
今更ながら短期ゼミの受講科目について悩む。
コース(PまたはN)で受講するかどうか・・・
貧乏人はつらいです。

(受講するか迷っている科目)
・直前総まとめゼミ
・年金特訓ゼミ
・白書統計対策ゼミ
・選択式ゼミ

白書ゼミは9割方受講の予定。

年金は昔から苦手科目なので迷ってます。
(今回は厚年4点、国年7点)
でもテキストで充分ではないか?と思うことも。

選択式ゼミは来年から記述式に変更されるかもしれないから、
その対策で取ろうか迷います。
でも答練ゼミと問題が少しかぶるらしいですね。

直前総まとめゼミは受講経験者の中でかなり評判が良いらしいので、
今回受けてみたいと思いますが・・・。

発想の転換で、答練は受けずに短期ゼミパックを受講するのも
ひとつの手段と思ったりします。

みなさんならどうしますか?
こんな私にアドバイスをお願いします。
794名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 17:29:56
こようさん、こんな所のいい加減な名無しアドバイス
受けてもしかたないですよ。
IDE塾に電話して講師に相談されては?
それとも講師以外の、他者の意見が聞きたいのでしょうか?
私なんて、昨年、仕事で忙しいなら、復習出来ない答練は止めて
法改正、模試(出来れば他社のも)、白書で十分と言われました。
それより、過去問・テープ・テキスト繰り返してくれと。
見えはって答練やって、とても良かったけど、やっぱり復習出来なくて
駄目でした。言われた通りで十分だったかもしれません。
795名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 18:58:29
井出先生は第1回社会保険労務士試験の合格者って本当なんですか?
まさに生き字引ですね!
796名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 19:03:08
>>795
御大って齢は?
797名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 19:09:06
20歳で合格したとしても還暦かぁ・・・
若いなぁ
798名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 19:23:41
どうみても30才くらいですけど
799名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 19:28:15
若作りしているんだね
800和幸:2008/09/18(木) 20:41:26
私は50歳です。
801名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 20:45:44
僕は直前合宿に参加しました。施設もめちゃキレイでしたよ
802名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 22:41:55
直前合宿かあ。前マンパでやったね。その後のマンパは。。。
803名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 07:12:46



【出発】2009年度LEC社労士スレ【その1】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1220137206/




804こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/19(金) 09:00:13
>>794
講師以外の方のお話も聞いてみたかったのです。

やはり三種の神器(テキスト、過去問、法改正)に白書ゼミが
一番良いみたいですね。
他の短期ゼミは余裕があれば、後から追加しようと思います。
794さん、ありがとうございます。
805名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 10:06:59
答練ゼミは必ず加点要素になる。特に択一。
でも勤め人とかで、時間がなく手が回らなそうだったらパスして
その分過去問究めるほうに力を注いだほうがよいかもしれない。
模試は大手は受けておくほうがいい。択一は極論するとどうでもいい。
選択だけ見ておく。大原、タック、レック昨今よく当たってるからね。
真島先生もなかなか当ててるんだっけ。
今年イデは厚生年金当ててたけど。
806初心者:2008/09/19(金) 11:01:01
こようさん、一度講義を受けていらっしゃるなら、法改正も少ないようですし、
法改正・年金・直前総まとめ・白書統計対策・選択式と答練を受ければいいんじゃないですか?
ぼくは、今年のテキストで復習して、新しい問題集を解いて、法改正・年金・模試を受ける予定です。
本当は新しいテキスト欲しいんですがテープはたぶん聞ききれないんで。
(昔テキストと添削のみってコースありませんでした?)
807名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 13:07:17
こようさん、
私も余裕がないなら、答練はいらないと思います。
その分、過去問をしっかりやったほうがいい。
基本講義は、やっぱりあったほうがいい。

直前総まとめは、私もおすすめですけど、
余裕があれば追加すればいいと思います。
最初に申し込んだほうが安いけど、
こなせないのなら、もったいないから。
808名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 21:01:56
通信生は短期ゼミくらいは通学したほうがいい。
井出先生のあの板書、あのしゃべりは圧巻。
おかげで頭にすごく残る。
809名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 22:50:47
石田重森 福岡大学 商学部 教授

岡村国和 獨協大学 教授

木村大樹 国際産業労働調査研究センター代表

下和田功 帝京大学教授

須藤高明 労使関係研究センター所長・元淀川労働基準監督署長

田中清定 東京労働基準局長、関東学園大学名誉教授

土田武史 早稲田大学商学部教授 社会保障論

中窪裕也 一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授 厚生労働省・中央最低賃金審議会公益委員

庭田範秋 慶応大学商学部名誉教授 年金総合研究センター理事長

浜民夫  若者自立支援長崎ネットワ−ク代表 元・長崎大学環境科学部教授

水町勇一郎 東京大学社会科学研究所准教授

山口浩一郎 上智大学名誉教授 労働法

山ア泰彦 神奈川県立保健福祉大学教授
810名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 00:26:27
>>721
中央大学出身
811名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 00:42:50
明治だよ。
812名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 07:14:16
後期高齢者医療制度、厚労相が「代替制度を検討」

舛添要一厚生労働相は19日夜、東京都内で記者団に対し、「後期高齢者医療制度(長寿医療制度)に代わる新しい医療制度を創設する」との方針を明らかにした。
対象者を「75歳」という年齢で線引きしないことや、年金からの保険料天引きを強制しないよう設計するのが特徴。10月15日の保険料天引き拡大や次期衆院選が
近づくなか、批判の強い制度を見直すことで国民の支持を取り付ける狙いがあるとみられる。

新医療制度は政府・与党で1年程度かけて議論する。(1)年齢のみで対象者を区分しない(2)年金からの保険料天引きを強制しない(3)世代間の反目を助長しない
仕組みを財源などで工夫する――という3原則に基づいて制度を設計する。

具体的な仕組みとして例えば、財政余力のある企業の健康保険組合が現役労働者だけでなくOBまで面倒をみる仕組みを選択肢として選べるようにすること
を挙げた。現行制度では75歳以上の高齢者はすべて後期高齢者医療制度に加入する仕組みとなっている。 (19日 23:34)
813名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 12:08:27
健保1点組です。来年は選択対策もしようと考えてますが、どっちが効果あると思いますか?@IDEの模試+短期ゼミAIDE、TAC、大原、LEC等々の模試受けまくり。
814名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 12:10:28
>>813
長期ゼミは申し込まないで5月位から短期集中型の
学習をするってこと?
815名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 12:18:05
>>814
選択対策としては、どちらがより適切かという質問ではないのか?
816名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 12:21:22
模試は選択式の練習にはなるけど、対策にはならないと思う。
817名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 12:23:56
>>814
長期ゼミ+αとしてです!
>>815
その通りです!
818815:2008/09/20(土) 12:27:11
>>813
IDE坊としては@を薦めるべきなのだろうが・・・・・
どちらかといえばAではないのか?

個人的には、
どこかの選択式対策講座(IDEという事にしておこう)+各社模試
だと思うけどね。
819815:2008/09/20(土) 12:31:27
>>816
でもさ、毎年どこかの予備校が何かしら的中させてくるでしょ?
少なくとも代表的なのは一通り受けとくべきではないのか?
ま、模試の択一は極論どうでもいいとして。
820名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 12:35:58
>>817
だとしたら、択一式対策として過去問と長期ゼミのテキストを突き合わせ
ていくように、市販の選択式本とテキストを突き合わせていく作業をまず
してみたらいいと思う。
なぜ市販本かというと井出のテキストと違う文章になれるのと、選択式の
癖が異なるから。
市販本は、L、T、Oあたりがいいかと。持ち運びにはLやTがいいだろうけど
選択式対策としてはボリュームあるけどOがいいと思う(理由は予想問題付
きの法改正本がもらえるから)。
短期ゼミは白書と法改正だけで充分。
模試は選択式本を使った学校のものと井出とあともう一校母集団の多そうな
ところのものがいいかと。
たぶんこれだけのことを普通すると消化不良気味になる。
それをいかにストイックにやっていくかだ・・・。

で、それでも難があるという場合は、最短最速のひよこの
選択式マスターを受講すべし。なぜ井出塾じゃないかとい
うと井出塾のものは長期ゼミや短期の付録で指摘済みであ
らたな発見が少ないから。
あとひよこのやつに掲載されている付録問題はなかなか3
点確保が難しかった。
821名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 12:59:57
ひよこって誰(笑)
822名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 13:02:48
皆さん早々な回答ありがとうございました。
他社の市販本で付け合わせって良さそうですね。
短期ゼミは少し様子見してみます。
記述になったら取るつもりではあります…。
823名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 13:11:00
板書ノートって教材と過去問や市販本の突き合わせもお勧め。
難しい問題の大半が井出先生の手にかかれば一枚の図。

テキストだけがクローズアップされるけど、板書ノートこそ
イデの真骨頂だと思う。
824名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 13:33:44
>823俺も同感。
井出先生の肝は板書ノートにある。特に一般常識関係や
対比、相違事項のまとめの表は最高!!ある程度勉強進めば美味しい部分
だけひっぱってこれるよ。
825名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 14:16:31
今年の選択健保は、ideの本科生なら何点とれてるの?
826名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 16:46:34
Tの暗記カード(選択対策)が1月ごろに出るから、それでいこうと思う
827名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 17:08:43
>>826
どこで売ってんの?
828名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 17:47:56
>>827
TてT_Cねw
829名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 17:58:39
>>827
TACの暗記カードのこと言ってるらしい。
当然TACに売ってるわけで。
830名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 22:45:31
IDEスレでTAC、TACスレでIDE・・・なんだかなぁ。
831名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 22:52:59
>>830
頭数はやたら多いTAC
盛りを過ぎたベテばかりのIDE
実は大差があまりなかったりして・・・・
832名無し検定1級さん:2008/09/21(日) 01:41:28
>>831
どっちも、過ぎたるは及ばざるが如(ry
833名無し検定1級さん:2008/09/21(日) 08:22:28
>>830
TACスレでIDEと騒いでるのは「TACの講師を信じてやってたのに足きりにあった。金返せ」と
ずっと言ってたやつです。
834名無し検定1級さん:2008/09/21(日) 09:13:58
>>井出先生ってクレの北村先生と中央法
つながりじゃなかった??
835名無し検定1級さん:2008/09/21(日) 18:12:23
iDE社労士塾は、イデ社労士塾、アイディイー社労士塾のどっちですか?
836名無し検定1級さん:2008/09/21(日) 19:46:18
アイディイー社労士塾
統合されたデータに基づく情報
837名無し検定1級さん:2008/09/21(日) 20:26:47
>>834
年金博士は中央商だよ。
井出先生は明治だと思ってた。模試の会場がそうだからっていう
薄い根拠だけど・・・。
838名無し検定1級さん:2008/09/21(日) 22:15:01
金の問題で悩んでるよ。ヤフオクで去年の本科ゼミを安く購入するか。
この場合の利点はすぐに勉強始められる、またカセットテープなので持ち運びに便利
おもな法改正は徴収法と健康保険なので社労士Vで確認して、法改正講座をとる
選択講座はクレアールをとる予定。他の短期ゼミは随時検討する。
それとも分割払いで本科ゼミとるか、この場合、テキストが届くまでに
どういう勉強方法をとるか、わかる社労士に一門一答をまぜるか・・・・
今月中には勉強方法を決定しないと。
こくねんさんはどうするの?発表までは去年のテキスト?
839名無し検定1級さん:2008/09/21(日) 22:19:46
>>838
合格後のことを考えると本科ゼミを正規受講したほうが
いいと思うよ。
イデアクラブの入会資格を得ることができるし。
840名無し検定1級さん:2008/09/21(日) 22:52:47
>>839
井出先生もセミナーのときそんなこといってたけど。
ただその場合、最大の問題はテキスト届くまでのつなぎですね、
10月は年金をやるとして、どこのテキストを使うか。
フォーも一時期検討したんだが、やはり井出先生にしようかとおもってる。
ところで条文別問題集はこれメインテキストに対応してるの?
突合せは条文別とテキストってこと?それじゃ条文別だけ買っても意味ないですね
841名無し検定1級さん:2008/09/21(日) 22:57:50
イデアクラブのメリットって法改正ゼミを受けられることだけ。
他にもセミナーとかやってて、一度でたけどあまりにも
レベル低かった。あれなら自分で勉強したほうがいい。

そういえば、あと本試験のときのちらし配りのバイトにも応募できるよ。

842名無し検定1級さん:2008/09/21(日) 23:25:14
>>838
ちょwwww
こくねんは合格したってのwwww

おれは>>806みたいにやるよ。
短期ゼミもう一個くらい追加するが。
843名無し検定1級さん:2008/09/21(日) 23:47:39
イデアクラブってそんなにメリットないの。
横との交流で、人間関係が広まるってことはないの?
844名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 05:07:31
>>840
本科ゼミもはじまっていることだし、今年の労基テキストは
出来上がっていると思う。
845名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 08:39:40
>837
北村氏は中央の法、井出氏は明治の商
846名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 08:42:34
本科ゼミの土曜、日曜クラスそれぞれの担当講師はどなたですか?
847名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 09:35:02
社労士講師って明治の奴多くね〜。そういえば連合会会長も???
848こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/22(月) 09:53:13
>>805
答案練習ゼミの択一は絶対に加点要素になりますよね。
私もそう思って悩んでおります。
@通信本科ゼミ+法改正ゼミ+白書ゼミ+最終模試
@通信コースP+白書ゼミ
のどちらかになりそうです。

>>初心者さん
テキストは新しいのを使うつもりです。
改正項目の訂正も結構大変だと思いますから。

>>807
答案練習ゼミが肝なんですよね。
取るだけ取ろうかとどうか・・・
849名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 10:01:29
>>847
司法目指しててついでに宅建や社労受けてて司法断念して社労士になるんじゃないの?
北○講師がそんな感じのようだし。
850こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/22(月) 13:21:49
休みの日を使って講師に受講相談をしたり、
ここの住人の皆さんに色々相談した結果、
私なりに受講ゼミを決めました。

@通信本科ゼミ
A法改正ゼミ
B白書統計対策ゼミ
C最終模試(会場)

あとは中間模試を会場受験に変更するのみです。
もしかしたら直前総まとめゼミを受講するかもしれません。
皆さん、色々相談にのっていただき、
本当にありがとうございます。
851けんぽ ◆Fj3eXp5iVk :2008/09/22(月) 16:43:56
>>850=こようさま
アホみたいな田舎在住だと
会場受験やリアル受講は夢のまた夢なので
心底羨ましいです。

思えば、今年度の試験本番でようやく試験の雰囲気を
初めて体験したのが敗因の1つかもしれません・・・
852名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 17:21:27
>>850
合格確率を高めるんだったら、TAC、大原、LEC模試も
受けたほうがいいかも。答練ゼミ替わりと考えてもいいし。
ただしこれは主に選択対策。大原は健保当ててたって話だし、
タックは労一、年金はide等各社そこそこ当ててた。
今年この3社の模試選択をマスターしておけば、
足切りも逃れられた可能性が高かった。
853名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 20:44:09
>>845
北村先生は自信のHPで中央商といってるよ。
あと、北村先生は司法試験の択一は合格してたんだよね。

井出先生は明治の商学部か。
そんな感じがしないでもないけど、IDEって商売っ気かんじないよね。
854名無し検定1級さん:2008/09/22(月) 21:06:17
ごめん北村さんは法学部で正解だわ。
855名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 00:07:44
東大卒の社労士っているんですかね。
856名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 00:10:37
司法試験の択一はまあ受かるよ。
社労士合格者が受けてもそこそこいけるでしょう。

857名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 00:29:17
社労士も憲法、民法、訴訟法が科目になると・・・
圧倒的に法学部有利となるのですか・・・
リーマンにはマスマス辛くなりますね
858名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 00:38:38
>>857
法学部の連中は逆に年金とか苦労しそうだよ。
憲法や民法は案外勉強やりだすと結構面白い。
年金の勉強が面白いなんていう奴はまああまりいない。
ちなみ憲法の勉強はあまり時間がかからない。
民法は条文膨大で深入りすると大変だけど、
基本レベルなら2週間の勉強でもいける。
年金初めて勉強するよりとっつきやすいと思うよ。
民訴は勉強したことないので分からない。
859初心者 ◆MpxggdJ32g :2008/09/23(火) 01:11:27
いま、宅建の勉強していますが、そういう意味では
民法の勉強も出来てよかったです。
860名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 10:24:25
>>857
法学部の学生がほんとにちゃんと勉強しているのかw?

もちろん一部の司法試験組は別だけど、自分の行ってた大学の
法学部は(入るときはともかく)とにかく出席を取らない最楽勝学部だったし、
慶応なんて「あほう学部」で有名だったが・・・。

少々古い人間なんで、今は違うのかもしれないが。
861名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 11:17:48
明日は待ちに待ったDVDの発送日ですね
862名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 11:21:38
労一・社一が減って、今年のような健保選択
運試しみたいな問題が無くなるならいいね。
法学部出が有利な訳無い。有利なのは、法科
大学院出の三振博士だろう、しかし本当に彼等が流れて
くるんだろうか?とにかく、この憲民民訴の
3科目が入るには法改正が必要だが、今の政治
状況では、手を付ける余裕は無いのではないだろうか?
民主党が政権取ると、逆に何でも有りになって
しまうかもしれないけど(笑)
863名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 11:33:33
>>862
自分はTACの模試会場で社労士系のテキストではなくボロボロに
なった判例六法を開いて読み込んでいる人を見た。
おそらく彼は三振かはわからないけどロー生なんだろうな。
独特の雰囲気があって近づきたくなかったから遠くの席に座った。
864名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 11:38:59
>>860
今のほうが、ゆとり教育世代なんで確実に日本語読解能力が落ちてる。
落ちてないのは旧帝大レベルだけで、早慶レベルでも学力低下。
法学部の連中なんて、ほとんど恐れる必要ないよ。
司法試験脱落組も恐れるに足らず。
あれだけ高い合格率で、しかも勉強に専念できる環境で、
三振したやつなんて、それほど大したことはないし、
その中でもマトモな奴は司法書士受けるだろう。
865名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 11:40:19
このスレで不適切なんだろうけど、三振の人なんか未納率が
はんぱなく高そう。
866名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 12:27:30
>>865
未納は無いでしょ(笑)、統計上は。
学生特例納付で受給資格期間に含まれますよ。
一円も納めなくとも。さらに、卒業後も20台なら若年者納付
猶予で、納めなくても大丈夫。あ、でも30歳から上の人は、、、。
親に扶養していただいてるのかな?
三振博士は、あと2・3年で社会問題化必至ですね。社一で出題されたりして。
867名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 19:36:16
>>857
行政書士からのステップアップ組なら素直に対応出来そうですね。
868名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 20:36:32
今日仙台でのセミナーに行ってきた。井出先生の話はすばらしいです。もう目からうろこでした。来年はさほど大きい改正ないようなので今年のテキストで勉強して答練だけ通信受けようと思います。
869名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 20:59:35
iPodにするか、再生速度が変えられるICレコーダーにするか、悩んでいます。どっちかな
870名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 21:16:29
>>868
井出先生の話聞けて羨ましいです。
どんな内容の話でしたか?
871名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 21:29:02
井出先生の話は全く聞いていても飽きなかったです。例えば答練は過去問の○の回答を×にする作問とかぜひ受けたいです。
872名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 22:27:35
ジャックスカードは何回払いまでできるの?
法改正が少ないなら、今年のテキストをヤフオクで買うか、それとも新しく申し込むか
悩む・・・・・ 新しく申し込んだばあい、テキストが届くまでの勉強方法が
むずかしいとこです、一応井出先生のいうとおり10月から年金をやっつける予定
その場合、テキストや過去問どうするか、申し込むにしてもまず本科のみ
申し込んでその後必要に応じて追加しようと思うんだけど。
アドバイス御願いします。
873名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 22:47:33
>>872
新しく申し込んだほうがいいと思うよ。
ジャーナルは非常に役に立つし、添削もモチペーション維持になる。
DVD講義付きの中間模試もついてるし、去年は不服申し立ての
DVDもくれた。その他、受験申込書は送ってくれるし、
年度別過去問は特別価格。白書対策・法改正対策もジャーナルだけでも
対応できる。それになんといっても電話質問できるのは大きい。
あとヤフオクだとやはり新しい過去問買う必要はあると思うから、
追加費用考えると安くつくとは限らないよ。
874こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/23(火) 23:16:31
>>872
こんばんは。
分割は4通りあります。

@2回払い(利息無)→これはジャックスを使いません。
A3回払い(利息有:1.83%)
B6回払い(利息有:3.66%)
C10回払い(利息有:6.10%)

教育訓練給付を利用する場合は2回払い、3回払いもしくは6回払いのみ。
合格ボーダーライン付近の人でローンを申し込むと、
合格後の返金は出来ないのでお気をつけください。
875名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 23:31:35
>>873 >>こようさん
ありがとうございました、新しく申し込んだ場合は最大の問題はテキストが
届くまで例えば年金関係なんかは講義が始まるまでは市販の問題集で対応しなきゃならないとこですね、
去年はわかる社労士だけで勉強したけど、TACは一門一答はやってないのかな?
一応1ヶ月に2科目ペースの予定です。
876こよう ◆1My8HIGLos :2008/09/23(火) 23:45:53
>>851
けんぽさん、こんばんは。
すみませんが、「さま」付けはやめていただけませんでしょうか?
はずかしいですwww

けんぽさんはどちらにお住まいですか?
私は兵庫県姫路市です。なので会場受験は大阪です。
生講義は過去問チェックゼミとオープン講座(共に大阪)で受けました。
生講義を受けての私なりの感想ですが、まず板書量は半端ない量です。
井出先生がオープン講座時におっしゃってたことで面白いのが一つ。
「講義中はノートにざっと板書を写してください。講義終了後に
テキストに清書してから帰ってください!家では絶対にしませんから!www」
私はレポート用紙に板書を写していったら、1日で20ページは使いました。
大雑把かつ細かく写せない(定規など使う時間なんかない)せいもあるんですが。

けんぽさんの井出先生の生講義への想いwからみて、
リアルで短期ゼミなどを受講すべきだと思います。
交通費も馬鹿にはなりませんが、受講後のモチベーションUPなどを考えると
みえない費用対効果はかなりのものになると思いますよ。

今回私も何かの講座を東京で受けてみようかと思ってます。
877こよう ◆1My8HIGLos :2008/09/23(火) 23:55:13
今までトリを姫路市にしていたので、変更しました。

>>875
電話で問い合わせてみるといいですよ。
申し込んだ後に年金のテキストなどお借りできますか?と
新年度の労基法講義は始まってるのですが、
もしかしたらですが、年金のテキスト貸してくれるかもしれません。

良かったら年金特訓ゼミのテキストとDVDをお貸ししますよ。
878仙台:2008/09/24(水) 00:18:25
私も仙台での説明会?を受けてきました。初心者に近い私には合わないような気がしました。基礎がある程度出来ていて、通学する予備校がない人には最適だと思いました。私は今日の会場と同じビルにある学校に通います。
879名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 00:50:59
>>877
年金ゼミお勧めですか?
本講座の年金とは違う内容なのでしょうか?
880名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 01:02:09
 T●C、大●等いくつかの学校のガイダンスを聞いてきましたが、
ここが一番丁寧で熱心なガイダンスでした。
甘い事ばかり言わないあたりが、かえって良かったかなあと・・・。
無料講義も井出先生ではなかったのですが、わりと良かったので初学者だけど
ここで頑張ってみようと思います。
 記述式の事、科目追加の可能性もIDEでしか言われなかったけど、
実際どうなんでしょう?
 
881こよう ◆1My8HIGLos :2008/09/24(水) 01:26:26
>>879
おすすめですよ。
国年・厚年・年金科目横断と3段階に分かれて構成されています。
年金の頻出箇所を徹底的に整理されており、年金二法を横断的に
学習できるゼミですね。
年金の内容がゴチャゴチャで覚えてしまう人には良いかも。
882名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 01:28:56
>>880
試験変更の事を井出師はなんて仰っていましたか?
883けんぽ ◆Fj3eXp5iVk :2008/09/24(水) 02:15:57
>>876=こようさん
こんばんは。

私はかなり中途半端な地方都市に住んでいます。
最寄の本試験地まで片道3時間の上、
その試験地ではIDEの講座やってません・・・

東京までは飛行機移動が可能ですが、
運航時間から言って前泊、当日泊が必要になり
移動費だけでなく、有給や宿泊費を考慮すると
コストパフォーマンスを考えると費用対効果が厳しいです・・・

これらの点を考えると東京にでるのならば、
直前合宿がパフォーマンスに優れていますが、
今年度受講を決意したときには、定員に達していました。。。

生講座を受けられる方々が本当にうらやましいです。
884名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 02:17:35
再受講割引はいくらになるのですか?
該当者にしか連絡は届かないそうですね。
気になりますので教えてください。
885名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 06:20:26
こようさん、おはようございます。

いつもお世話になっています。

一つお聞きしたいことがあるのですが?
素人考えですが井出先生の学校は社労士試験の受験校の中でも素晴らしいと
思いますが、パンフレット等をみますと通常の授業は井出先生意外の先生が
講師を務められていることが多く、井出先生は特別講座などが中心のように
思います。こんなことを言うと他の先生に失礼かも知れませんが、人によっ
て向き不向きがあるとは思いますが井出先生以上の満足感が得られるかが疑
問です。こようさんなりの考え方があればお聞かせください。

その点「うかるぞ社労士」の秋保先生はあの歳でほとんどの講座を受け持っ
て凄いなといつも思っています。
というのは私は受験校を利用していないのですがこの2校が社労士に特化し
た学校として特長のある学校だと思っています。話がそれてしまいました。




886こよう ◆1My8HIGLos :2008/09/24(水) 07:40:54
>>883のけんぽさん
おはようございます。
けんぽさんは前泊が必要な都市にお住まいなのですね。
私も東京で受講する際は前泊すると思います。
しかし直前合宿は人気あるみたいですね。
北海道から参加された方もいらっしゃるそうです。
井出先生の生講義は受けて絶対に損はないと思いますので、
今年もし再受講なら直前合宿は受けてみてくださいね。

>>884
9月末まで申し込みした場合(通信ゼミ編)
@126,000→79,000(通信本科ゼミ)
A159,000→122,000(通信総合P)
B189,000→152,000(通信総合N)
C248,000→178,000(通信パック)

ちなみに通信通学で一番割引率が高いのはCです。


>>885
私は他の講師の講義について知ってるのは
岩崎先生の模試受験の際のお昼休み講義のみですが、
受けてみての感想は岩崎先生でも問題ないと思います。
友人はやはり井出先生じゃないと物足りないと言ってましたが・・・。
井出先生の授業を受けたい!のであれば、電話で井出先生が担当する講義を
聞いてから申し込むのがBESTだと思います。
887名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 07:58:09
なんで姫路で大阪なん?
神戸に二ヶ所あるやん
888こよう ◆yNrEQqwpHM :2008/09/24(水) 08:35:35
>>887
IDE社労士塾の講義についてです。
本試験は兵庫県で受験してますよ。
889名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 08:39:46
学院大ですね、わかります
890名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 08:46:04
こようさん、こんにちは。
885で質問した者です。いつも丁寧な回答ありがとうございます。
今回の試験後に2ちゃんで色々な意見等の書き込みをみましたが
その中には目を覆いたくなるような文面や醜い書き込みがありま
したが、あなたのような方に出会えたのがせめてもの救いです。
勉強が出来ることも重要ですがそれ以前に人間として合格者に
なってほしいと思います。わたしもこれから頑張りますので
こようさんもぜひ合格を勝ち取り立派な社労士になって下さい。
891こよう ◆1My8HIGLos :2008/09/24(水) 09:07:46
>>890
885さん、こんにちは。
次回の本試験では必ず合格は勝ちとります!
その決意で頑張ります。
あと私はそんな人格者ではないですよwww
890の書き込みはすごく恥ずかしいです。

885さんはIDE社労士塾で受講されないのでしょうか?
もし受講されるのでしたら、来年の本試験をお互い突破して、
合格祝賀会でお会いしたいものです!

それでは仕事に戻ります。
892名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 13:29:07
DVDの発送って明日じゃなかった?
893けんぽ ◆Fj3eXp5iVk :2008/09/24(水) 15:27:20
>>886=こようさん
その北海道の半端なところに住んでいるので身動きがとれないのですw
あと、突然寝てしまう持病があるため
直前合宿で周りの方に迷惑かけるのが心配で。。。
こようさんのお勧めがありましたので、
体調整えて今年は参加したいと思います。

>>892さん
今日はIDEお休みだから、明日の発送になると思います。
894けんぽ ◆Fj3eXp5iVk :2008/09/24(水) 15:30:01
>>869さん
遅レス申し訳ありません。

iPodはファイル形式をm4bにすると
0.8倍速 1倍速 1.2倍速に音程変わらずに再生できます。
さらに、mp3ファイル自体を倍速に変換すれば2.4倍速までは
違和感無く聞く事ができました。

ただ、めんどくさい手間と知識が必要になります。

わからない事があれば質問していただければ
わかる範囲内でお答えします。
895名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 15:46:04
けんぽさん

直前合宿は、講義形式(確認テストもあり)ですので、
突然寝てしまっても、まわりに迷惑はかけませんよ。
今年は東京がすぐに定員となったので、
大阪に、東京や北海道から来られている方もいました。
896名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 18:00:43
こようさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。私は家庭の事情があり今は独学で勉強しています。
通信というのもありますがどうも過去に他の資格でうまくいかなかったのです。
今年はide塾の過去問題と模擬試験(会場受験ではありません)で試験を受けました。
模擬試験には井出先生の解答解説のカセットが入っていて何度も聞き解説も何度も
読み返しました。私の場合はしばらく独学でやる型になると思います。でも試験後
1ヶ月経ってしまったのに手がつかなくて。いつか合格祝賀会には出れるように
なりたいと思います。
897名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 21:51:23
けんぽさん ありがとうございます。

実は私もiPodかと思っていたのですが、昨日の仙台のセミナーで井出先生が
ICレコーダーの話をされていたのでICレコーダーが気になっています。
898名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 22:08:01
「今年は最低賃金方は絶対出ません」と言い切った講師がどこかにいたらしいが・・・
899875:2008/09/24(水) 23:32:15
こようさん、ありがとうございます。問い合わせてみます。
今年から講義はCDになるんでしょう、持ち運びができないのが難点ですね。
900名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 23:34:27
>>898
ホントに言ったのか?
いくら講義が優れててもその一言を信頼したばっかりに足切りかかっちゃうじゃん
901名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 23:35:34
>>898
TACの先生でしたよね?
902名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 23:45:12
>>900
俺はideと聞いたが・・・それを聞いた本人(ide教信者の労一待ちw)から聞いた。
自分自身が聞いたわけではないので、割り引いてくれ。

ただ俺が言いたいのは、中傷なんかではなく、なにかに誰かにべったりと
頼ってはいかんぞ、ということ。
903名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 23:53:28
>>902
頼れない講師になんか金払う価値ねえよ
904名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 23:59:11
講師は予想屋ではないと思うぞー
905名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 00:00:45
出るって言って外すのはアリだが出ないって言って外すのはなしだなぁ
906名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 00:03:07
>>904
なにいってんの?w
出題傾向も把握して少ない時間で合格させる講師がいい講師に決まってんじゃん。
義務教育じゃあるまいし。
907名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 00:03:59
講師の「予想」は講師の「意見」。
信じるか否かは自己責任。
908名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 00:06:37
自己責任なんて言う講師がいるなら詐欺ものだな
909名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 00:12:12
まあ>>905が正しいw
910名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 00:17:39
井出先生は「まあ出ないでしょう」とか「出しにくいでしょう」
って感じのニュアンスだったと思う。信用してしまったけど。
でもあれぐらいなら、解けるんじゃないの。
「建議」の説明は一昨年の長期ゼミで触れてて助かったよ。
911名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 00:18:19
>>902
俺はIDEだったが、労一選択4点、拓一満点だったよ。
あの選択の問題、前もってヤマ張られてもどうだったろう?
「100人」の所は間違えてしまったが、「6.4%」は深く考えず
選んで正解。「建議」は井出先生のテープ聞いてれば、これしか
入らない。「無効」は入れて当然。「同様」も井出先生の言う通り
に考えて正解。俺としては、随分、助けてもらった感想なんだが、
これが、盲目的な信者の発言なのかな(笑)
今日、労基署に行ったが、最低賃金法ののぼりは立ててるは、
ポスターも張りまくり、あげくは出入り口の液晶に「ここの
地域の最低賃金は***円です」なんて大々的にやってた,,orz
学者も役所の意向は当然にくむだろうから、問題のヒントはあったんだね。
皆も用がなくても労働監督署は何ヶ月かに1回は見に行った方が
いいかもね。それでも、今年の選択健保は無いよね、、、。
その意味じゃ、井出先生には、不満は無いけど猛省はして欲しい。
912904、907:2008/09/25(木) 00:19:16
自己の間違いは認めますよ。
どっちにしろ、どの途金払ったから1年お世話になるしかないんで。
IDEとの付き合い方も何となく悟ったんで、使いこなしていくしかないです。
913904、907:2008/09/25(木) 00:21:05
>>912
正直迷った挙句地雷を踏んでしまったのかなと思わないではないですが。
914名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 00:22:05
「まあ出ないでしょう」とか「出しにくいでしょう」といいつつ講義ではしっかり説明してるんなら
問題ないじゃん
915904、907:2008/09/25(木) 00:25:50
>>914
そうらしいですね。
まあ、予備校を本格的につかうのはこれが初めてなものでね。
916904、907:2008/09/25(木) 00:31:00
ようは音声ガイド付きのコンメンタールのようなものかな?と。
917名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 00:58:22
こんばんは。
ちょっと思ったことを。
井出塾生は、社労士受験生の中でも礼儀正しく、井出先生を尊敬している感じがして
好感が持てるのですが、逆に依存しすぎているような気がします。

まず、試験合格のためにどうすればよいかを考え、自力で不足するところを
講義やゼミで補うのが合格への近道だと思います。
初学者は、塾で進めている講座をとるのがいいのでしょうが、
2回目以降も1から講義を聴いてやっていくのは時間の無駄のような気がします。

もちろん、人それぞれのやり方があり、強制するとかではありませんが
2年目以降も井出先生第一主義で、合格に近づくのか疑問です。
(結果として、ベテランが多く在籍しているのではないかと思います)

生意気言ってすいません。率直な感想です。
918名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 01:12:25
結局、受けるのも落ちるのも自分だからな・・・
919名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 01:33:48
>>917
それはまあ反対だと思う。
信頼にたると思う講師を信頼して勉強する。
これが合格に近づく方法。別に井出先生でなくてもいい。
あれやこれやと迷っていろいろ手をつける。
これダメな勉強法。大学入試と全く同じ。
できない奴ほどあれこれ参考書やら問題集やらに手をつける。
ベテが多いってことは、逆に最後の頼みになってるってことで
それだけ信用が厚いということ。
ただ、選択に関しては一つの予備校だと、どうしても
視点が偏ってしまってアナができてしまう。
それを補う意味で、時間的余裕があるなら
選択対策に他社模試を受けるのは、賢明かもしれない。
ヤマは自分ではるより、プロに任せたほうがいい。
そもそもがこの試験は所詮は10人に1人しか受からない。
そう簡単に合格できれば、だれも苦労しないよ。

920名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 07:09:21
>>919
>あれやこれやと迷っていろいろ手をつける。
>これダメな勉強法。大学入試と全く同じ。
>できない奴ほどあれこれ参考書やら問題集やらに手をつける。

そういうこと言う人も多いけど、結果としてのベテじゃんw 実際。
あれもこれもに手を出せないのは、単なる勉強(時間)不足、
根性が足らないから妥協してしまう言い訳にしか聞こえないよ。

穴が出来るのは選択だけでなく、択一も同じだよ。
同じ論点でも別の本、別の人が「目からウロコ」の
解説をしていることもある。

ヤマを張れないのも、勉強不足だよ。
今年の選択だって、ほぼ全科目、見事にポリシーの
貫かれた出題傾向だったって気づいてる?・・・出題者は違うのにね。
健保に関しては、確かに重箱隅系で、穴の空け方とか
いやらしすぎるけど、出題傾向からは外れているものでは
なかった、結果的には。

半年きちんと勉強すれば、働きながら独学でも十分に7割は
クリアできる試験、実際のところ。(自分がそうだから)
>>917は優しい言い回しで、言ってくれているが、別の言い方すると、
「勉強方法を見直せ」「勉強に対する取り組みを見直せ」と
言っているんだよ、根本的なところから。

ひとついい勉強方法を教えてあげるよ。
毎日、新聞を読んで、とにかく社労士の試験に関係する分野を
全部切り抜いて、何度か読み返すようにしてごらんよ。
結構な分量になるけどね。

921名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 07:57:59
>>920
釣り師発見!
922名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 09:38:12
ideで2年目で、今年合格点に達しました。
ヴェテにとって、基本に戻って押さえなおすことは、非常に大事。
なので基本講義を聴くことは、非常に有効です。
初年度ほど、何度も聴く必要はないでしょうが。
923こよう ◆1My8HIGLos :2008/09/25(木) 09:38:51
>>893のけんぽさん
持病で苦労なさっている中、
社労士試験に挑戦しているのですね!
お互いIDE社労士塾を存分に活用して合格しましょうね!

>>896
来年の祝賀会には必ずお会いしましょう!
その時には飲みにでも行きましょうよ!
924名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 10:45:44
>>920
何十年も指導してきた講師の勘と勉強したての1〜2年の自分の山勘。
どっちを信用するかだね。
新聞切り抜きもひとつの勉強。
その手間と労力を予備校講師にゆだねて、
白書対策ゼミとか金で買うのもひとつの方法。
925名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 11:48:03
917です。
ぼくがいいたかったのは、試験は結局自分のことなので
(だから、どうこうしろとは言えませんが)
本来あるべきなのは、自分で合格するためにどうすればいいのか
をまず考えるということです。
初学者であれば、何もわからないからいわゆる本コースみたいな講座で勉強を進める。
2年目以降であれば、どこが足りなかったかを考え、必要に応じて講座をとる。
ですから、井出先生を信用するしないという話は別の論点です。
自分に足りないところを補える内容の講座を取ればいいというだけです。
(当然基本が足りなければもう一度受けなおすのも手でしょう)
ですから、ここに書き込んでいる井出塾生(自分もそうですが)の多くが
言葉は悪いですが妄信的な感じがしたということを述べたのです。

ひとことでいうと、自分の合格プランのために井出塾の講義その他があるのでなく
井出塾の講義を受けることが合格プランであると考えている人が多いような気がします。
(だとしたら1年で受かるプランに受からないところで矛盾が出るのですが)
926名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 12:07:11
井出塾のCD発送今日だね。
早く届いた人、内容カキコ頼みます。
927名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 15:52:03
合格者の1/3は初学者だという事実を受け止めて、
勉強法を考えたほうがいい。
928名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 15:55:47
>>927
それはないな。量よりも保険という内容が難しいよ。
この試験は
929名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 16:53:51
>>925
まあIDEの合格体験記とかを読んでみな。
IDE盲信して合格した人もいっぱいいるんだから。
資格試験では勉強法とか自分のやってる勉強に確信もてずに
疑心暗鬼に陥るのが、いちばんまずいことだと思うよ。
930名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 16:58:26
>>929
そんなのIDEマンセーの人の記事しか載せてないにきまってるだろw
それを「いっぱいいる」って信じちゃってるお前はいい金づる。
931名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 17:12:44
>>930
そんじゃあ、どうぞ、独学かよその予備校へ。
932名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 17:17:54
社労士は、予備校から情報だけとって、独学が一番!
933名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 17:22:47
盲信するべきじゃないって言ってるだけなのに
「独学かよその予備校へ」だってw
読解力のない人だわ
934こよう ◆1My8HIGLos :2008/09/25(木) 21:42:44
なんか殺伐としてますね。

今日ジャックスから電話かかってきました。
ローン総額と分割金額を聞いて
今回で必ず合格するぞ!と改めて気が引き締まりました。

教材到着まで年金2科目と年金特訓ゼミをこなします。
935名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 22:07:43
>>934
年金特訓ゼミは今年版ですか?
私は短期通信パックの受講生でしたが、
来年に向けて、いま手元にある教材で何から始めようか思案中です。
厚年が消化不良ぎみだったので、DVD見ながらゆっくり進もうかと考えてます。
936名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 22:16:35
ひとつ聞いていいですかね?
去年の今頃って、今年と比べて荒れてましたか?
例年こんな感じに荒れるんですか?
937名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 22:36:41
>>936
2ちゃんでは多少荒れるのは当たり前のことです。
荒れないことのほうが珍しく、
このスレはIDE生の性質を物語っています。
938名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 22:38:05
>>925
あんた、ほんとに優しいな。
個人的には感動してるし、ほんと人徳を感じるよ。
今の世の中では上手くいくタイプじゃないかもしれないけど、
きっと人生に悔いを残さないタイプだと思うよ。
言ってることは自分と表裏なんだけど、説得力は全然あんたのほうが上だし。

だけどな、ここではだめだわ。
いわゆる新興宗教にかぶれた人間に誰が何を言ってもしょうがない。
それと同じ。
ちょっと目を覚ませよ、という善意の言葉も全く意味をなさない。
まあ、一部は心に沁みてるみたいだけど。

>>924
こんな勉強は1〜2年・・・ではなく半年だけど、「今年は最低賃金法は出ません」
というようなセンスのなさはないよ。人生無駄に生きてないよ。
なんとかを金で買ってそれで安心するならすればいいじゃない。
それが1年のものでも、1日だけの白書ゼミでも。

はっきり言うが所詮、明治、中央クラスの地頭も試験センスも「ちょっと足りない」
クラスの講師。そんなのに依存するなよ。
学生のころよく神宮で歌ったよ・・・
「ちょっとだ〜け〜、ちょっとだ〜け〜、足りないのがめ〜いじ〜♪」
(メロディーもちゃんと頭に浮かぶことを祈る)

あらしと感じても、「殺伐」と感じていいけど、すこし目を覚まさないと
来年もここにいるぞ。

じゃあな。
939名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 23:28:35
荒れるもとなんで、>>938はまあスルーの方向で。
それより、今日CD着いた人いますか。
IDEのボーダーのコメントがやはり気にになりますので。
940917:2008/09/25(木) 23:46:30
>>938
ありがとうございます。そう言っていただいて嬉しいです。
あなたのいうような本質を突いた意見(+合格者の意見)でも、良薬は口に苦し、
忠言は耳に逆らうというようになかなか共感を得られないのかもしれません。

ただ、やはり話を聞いてもらうために重要なのは、信用(信頼)でしょう。
その点では、井出先生は表に立って、実績を積んで受講生に語りかけています。
怪しげな2ちゃんであーだこーだ言うのが無視されるというのも無理はありません。

ぼくがこのようなことを言うのは、俗っぽいですが、ここにいるコテハンを含めたみなさんと
合格祝賀会でお会いできればと思っただけで、自分の意見は、
良かれと思って、共感できれば採用していただければと思っているだけです。

>>939
言葉は悪いですが、内容を見ると決してあらしではないと思いますよ。
941こよう ◆1My8HIGLos :2008/09/26(金) 00:16:37
>>935
そうです。今年度試験向けの年金特訓ゼミです。
ついこの間なのに、なんか懐かしく感じます。

>>917
917さんが言いたいのは、合格の条件を考えて逆算する!ということですね。
私も色々短期ゼミだけにしようかどうか悩んだのですが、
井出先生の講義は最新の話題を折り混ぜて講義してくださるので、
通信本科ゼミをまた申し込みました。
917さんは今回の敗因を分析した結果、今回はどのような学習計画を立てて
試験勉強なさるのでしょうか?
参考がてら教えていただけたらと思います。
942名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 00:18:20
十分に荒らしだろ(笑)
自分は早慶だから脳みその出来も良いんだ(笑)
東大かもな。法政なら、自虐すぎ。
講師の学歴で優劣付けたいなら、せいぜい頑張って下さい。
俺は、井出先生が他の学校と比べて良いと思うから
講義受けてる。ただ、それだけだ。
井出先生も万能じゃない。完璧なテキストなど無い。
このスレで学んだ事は、来年の模試は他校の物(TAC,
大原は特に)も受けないと駄目って事か。
ところで、IDE塾は、DVD通信やらないのは何故?
943名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 00:24:12
>>942
設備が・・・(ノ_・。)
944名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 00:26:41
>>942
DVDがないのは、先生がシャイなので顔を見せたくないんじゃないか?
945名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 00:39:30
>>942
金がありません。
946名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 00:52:40
DVD設備はあるよ。井出先生の板書講義はすばらしいよ。
でも長期ゼミのDVDはイデ塾生の多くは望まないだろう。
理由はみんなわかってるよね。
947917:2008/09/26(金) 01:03:36
>>941
こんばんは。れすありがとうございます。

私の私見ですが、どのような試験でも原則は過去問題です。
(井出塾のテキストも過去問の集大成と聞いています)
ですから、過去問題(5〜10年分)を理解することが最終目標です。
1年目は、ただ過去問題をやっても効果は薄いので、井出先生の講義で
体系的な部分から入りました。
(ただ、先生の講義は鳥瞰的な視点でない感じがして、
一度ひととおり勉強しないと遠回りになった気がします)
本来であれば、体系的にインプットした後、ひたすら問題集を繰り返すつもりでしたが
仕事の忙しいのにかまけて3回回せなかったので今年の合格は絶望的です。
ですから、来年に向けては、もう一度今年のテキストで体系的に復習をして
新しい過去問題集を買って過去問を繰り返し、法改正ゼミを受講する予定です。

ここで、過去問題をやるにあたって気をつけようと思っているのは
結局、試験では知ってる問題と知らない問題の2通りです。
したがって、わからない問題(忘れてる問題)をどう解くかに重きをおきます。
(選択は、これをやっていたので過去問だけで足きり喰らいませんでした)
その方法は割愛しますが、過去問を繰り返す中でわからない場合の判断力を養おうと思っています。
一応アウトプットとして模試は受ける予定です。
そのほかやっていて足りないと思ったら、短期ゼミを取ります。
場合によって、模試など他の学校を使うかもしれませんが、原則井出塾で行きます。

こようさんのおっしゃるとおり自分なりに「合格の条件を考えて逆算する」と
上のようにやるような計画ができますがどうでしょう。
私は受験仲間がいないので、いろいろご指摘いただければと思います。
948名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 01:05:28
あげ
949名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 01:06:38
俺は独学で余裕で受かったぞ。選択33、択一48であし切り無しで。
平成17年に。
950名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 02:49:11
age
951名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 03:01:36
風邪ひいた。
咳が出る。
鼻水が止まらない。
でも、熱はない。
治り難いな、今年の風邪は。
952名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 09:07:25
え?917は合格者じゃないの??
953名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 13:31:35
sage
954名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 13:32:45
>>946釧路さん
わかりません。
教えてください。
955名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 14:26:10
井出先生の弟子になって、愛される予備校講師になりたいと思います!
956名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 14:45:13
>>946
なぜ?わからん。
○○は出ませんと言い切って、出題されたことが多発したから
証拠を残しておきたくないってこと?
957名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 14:51:42
946じゃないけど、

テープの速度を上げて繰り返し聞くのが
井出流だからでしょ。
今年も追加でDVDがなんこか届いたけど、
結局どれも1,2回しか見てない。
ちなみに、今年合格十分圏内(足切なし)
958名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 14:54:44
>>954
>>956
MDやMP3に落とし込んで早聴くのにDVDじゃ不便だからじゃないの?
959958:2008/09/26(金) 14:56:07
>>957
かぶった。スマソ。
おれ、去年社労士VのCD聞くのもそうしてたよ。
MP3に落として速度あげて聞いてた。
960名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 14:56:44
ポータビリティとスピードコントロールだよ。
961名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 15:06:36
通信は昨日発送予定のはずなのに。。
届かないよー。
962こよう ◆1My8HIGLos :2008/09/26(金) 15:15:46
>>917
こんにちは。
917さんの学習計画と取り組み方はとても良いと私は思います。
過去問題の取り組み方は今後私の勉強の際に参考にさせていただきます。

来年から選択式が記述式になる可能性があるわけで、受験生としては
【漢字ミスで失点→足切り】という負の連鎖は避けなければなりません。
選択肢を見て解くのではなく、選択肢を見ずに解いていくようにするのは当然のこと、
用語の漢字練習もとりあえずこなしていかないといけないなと思ってます。
963名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 15:28:40
>>961

大体2〜3日かかるようです。
去年はそうでした。
964名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 15:56:38
>>962
別スレで話題になってたんですけど、
どうも、記述式は「300字以内で記述せよ」みたいな論述になるようです。
連合会の理事の発言が会報にのってたらしいです。
965名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 16:02:50
社労士講師って何故年配のオヤジ、オバンが多いのだろう!!
若きカリスマ講師はいないのかな〜(笑)
俺が受講生ならなんていうかひとひねりプラスアルファが欲しいと思うよね(笑)
この業界もやはり年功序列なんですね。
予備校経営考えれば人よせパンダ+実力のあるやつ雇ったほうが絶対いいと
思うんだがね。なんなら俺がやってもいいんだけどね。『神降臨!!魁●●●塾!!』

ちなみに論述対策もばっちりだぞ。
966けんぽ ◆Fj3eXp5iVk :2008/09/26(金) 16:16:04
>>957
自分の場合、DVDをPCで見てました。
PowerDVDの2倍速再生でしたので、2度ほど見れました。
倍速になれていると、DVD通常速度に戸惑います・・・

一応DVDから音を吸い出して、音源を倍速にしましたが
こちらは繰り返し聞きませんでした。
967961:2008/09/26(金) 16:28:38
>>961
そうなんですね。
ありがとうございました。
968名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 17:05:12
隊長不良
体調不良
969名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 17:26:24
917です。
こようさんありがとうございます。
勉強していく中で適宜修正していこうと思います。

いまさらで恐縮ですが、ジャックスの教育ローンを使われたようですね。
自分も他の資格試験でとりましたが、金利はグレーゾーンギリギリの
約20%で、そのあと、国民生活金融公庫なら約2%で借りることができるのを知りました。
年収要件も700万とかで、検討の余地はあると思いました。
(本来、子どもの教育ローンなんですが、本人も受けることができる場合があるようで)

記述式については、漢字がわからなければひらがなでよいと思います。
某司法試験予備校ではそのように指導していたようですし、
ひらがなでも誤りではないので罰がつく事はないと思います。
970キアン:2008/09/26(金) 17:47:09
>>964
昔は「メリット制の意義について200字以内で説明せよ」などと言う問題があったらしいですね。
選択式ゼミで井出先生がおっしゃっていたのを思い出しました。

論述と言うことはそう言った形の問題になるんでしょうかねぇ。
971964:2008/09/26(金) 18:16:17
>>970
どうもそんな方向性ですよねぇ
思いつく対策法としては、択一の過去問の肢の文章から定義をまとめたりとかですかね・・・・
972名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 20:57:21
こようさん、こんばんは。
896です。私も合格して祝賀会に出たいと思います。お互いに頑張りましょう。
973名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 22:56:21
CD講座は持ち運びできないのが不便なんですが、MPやipodを購入すれば
持ち運びできるんですか?機会音痴でさっぱりわかりません。
どなたか教えてください。
974名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 23:11:47
CDでも持ち運びできますよ。ポータブルCD。
975964:2008/09/26(金) 23:15:45
>>973
手っとり早い方法としては
WMP(ウィンドウズメイディアプレイヤー)でとっととMP3でとり込んでしまうことですかね。
あれなら最初からインストールされてますからね。
WMPを立ち上げると、上のほうに「ツール」って項目があるはずなので、そこから「オプション」を選びます。
「オプション」の項目に「音楽の取り込み」の中に「取り込みの設定」があるので、形式を「MP3」に設定します。
で、あとはCDから取り込めばいいはずです。
976964:2008/09/26(金) 23:18:40
>>974
ポータブルCDで持ち運ぶと量が量だから、
別の方法がないか?と質問されているのでは?
で、たどたどしい説明ですが、WMPで取り込む方法をと。
大した話じゃないですけどね。
977973:2008/09/27(土) 00:19:03
ありがとうございました、ポータブルCDもってないので調べてみます、
いくらくらいするの?すいません、CDから取り込むとは?
別のMPかなんかに移すということでしょうか?図書館で勉強してるものですから
これまで音楽の一つも聴かずに思考が10年前でとまっています^^;
社労士の勉強の前に、少しは音楽の勉強もせねば。
978名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 00:19:18
>>975
WMPを使ってMP3でとり込むときですが、1時間のCDを取り込むには1時間かかるのでしょうか。
それとも、高速で取り込めるのでしょうか。
979975:2008/09/27(土) 00:32:14
>>978
取り込みの時間ですが、上のほうで、けんぽさんがおっしゃられているように
CD一枚5分もかからないんじゃないでしょうか?
ちゃんと計測したことはないので正確なところは判らないです。
ただ、1時間のCDが1時間ってことはないです。
>>977
ようするに昔CDからテープにダビングしてたような感覚ですよね。
CDからMDに録音するとき殆んど時間がかからないでしょ?そんな感じですよ。

こう書いてて、ふと思ったんですが、CDからMDに録音するのが一番手っとり早いような?
ソニーから速度調節して再生できるポータブルMDあるし・・・・
980けんぽ ◆Fj3eXp5iVk :2008/09/27(土) 01:26:09
>>973さま
上の方でも紹介しましたが
CDから音を取り込む方法を紹介した老舗ページがこちらです。
自分も昔ここで勉強しました。わかりやすいページですよ。
ttp://www.cdwavmp3.com/

自分は手元にiPodがあるので、それに特化した使い方をしています・・・
他のMP3プレイヤーや、MDプレイヤーでもCDとCDプレイヤーを持ち運ぶより
取り回しが楽だと思います。

>>978さま
PCのマシンスペックとかにもよりますが、
現行マシンでCD1枚最大でも10分もかからないくらいだと思います。
(マシンパワーがあればもっと早いです)
981名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 07:04:14
社労士程度で予備校通いかよw
982名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 07:30:14
国民年金、保険料支払いを税で支援 厚労省が改革案

厚生労働省は低年金対策を柱とする公的年金改革を検討する。自営業者らが加入する国民年金の保険料(定額)を所得水準に応じて軽減し、軽減分を国が税で補てんする案を新たに打ち出す。
高齢者の生活を支えるという公的年金の最低保障機能を強化するため、現役時代に所得が少なくて保険料を全額払えなくても、老後には基礎年金を満額受け取れるようにする。
ただ保険料の未納は解消できず、自営業者の正確な所得の把握といった課題も多い。
厚労省は2004年の年金改革で「100年安心」をうたった。その後の記録漏れ問題などで制度への不安が強まり、新たな改革に乗り出す。 (07:00)
983名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 11:34:25
CD届いた人います?遅いなぁ。
984名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 11:37:43
age
985名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 11:39:28
>>983
まあだだよ
986名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 11:48:13
>>985
もういいよ
987名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 11:49:25
>>983
ついさっき、届いた。
988名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 11:50:54
運送会社はどこでした?
989987:2008/09/27(土) 11:52:42
>>988
郵便で届きました。
990名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 11:53:13
L●Cじゃないからそんなに焦らなくても心配いらないよ。
991名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 11:57:55
やっぱりテープの方が便利だったな。
何でCDに変えたのかな?
992名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 11:59:32
>>991
早回しカセットレコーダーの販売中止。
993名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 12:03:16
WEB通信が良い。便利だし、テープとかディスクを作ったり、送ったりする必要がなくなる。その分経費がかからなくなるし。
994名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 12:04:38
次スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1222484600/
合否分析の報告頼みますよ。

995名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 12:05:49
>>993
PCはメールと2ちゃんとエロだけで十分
996987:2008/09/27(土) 12:15:44
>>993
WEB通信にすると、高齢の受講者がついてこれなくなると思う。
997名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 12:30:44
こちらの講義は授業中に過去問の論点の分析・突合せも行う
んでしょうか?それとも授業は基本的にテキストと板書による講義が中心
で、過去問は自宅に帰って突合せを行う形式ですか?
998名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 13:58:12
ume
999名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 14:01:40
消化
1000名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 14:02:43
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。