1 :
名無し検定1級さん:
本スレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
グリップは赤
アウトレットボックスは自分で穴を開ける
リングスリーブは一つも支給されない
当日工具の貸し出しやってます
複線図は前に張り出されます
ケーブルな足りなくなったら隣の席から貰おう
当日は電力計は持参すること
ウォーターポンププライヤは水用なのでもっていかない
電工ナイフは警察に捕まる恐れあり
皮むき専用工具としてKURE5-56を持っていくこと
3 :
名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 21:07:31
4番一回目で30分切った
俺って天才かもwwwwwwwwww
4 :
名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 21:10:51
電工ナイフは警察に捕まる恐れあり
確かにそうかも。
試験後にそのままナイフもって街中出歩いてると
まずいかも。
特に秋葉。
6 :
名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 21:28:50
心線の巻き付け結線で、先のはみ出しは軽微不良取られるのは知ってますが
では、ネジからの心線の巻き部分のはみ出し(上から見てネジから心線の○部分が多少出て見える)
はおkなんでしょうか?
7 :
名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 21:34:55
4番 1回目で42分 圧着が多かった
8 :
名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 21:44:36
>>6 それは軽欠陥にもならない
でも出すぎてたらダメ
電工ナイフは仕事以外に持ち歩くと逮捕らしいですが
受験票でも見せて「きょうは試験ですから」とか言えば
たぶん助かるだろう
10 :
名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 21:49:36
俺は当日電工ナイフだけはポケットにしまっとく
警察に職質されて時間に間に合わなかったらかなわんしな
11 :
名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 21:56:12
もう今はナイフは必要ないでしょ?道具なんでもありなんだからさ
ゴムブッシング切るくらいかな
警察に職質受けても「ナイフはワイフが持たせて無いふ」と言えば苦笑いしながら釈放してくれるよ。
>>6 もしP−956使っているのなら。
ワッカ作る線の皮むきは18mm以下で行えば、松下はドンピシャ。
はみ出ないよ。
16 :
名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 22:39:23
漏れ横浜市民で こないだ通り魔事件があった
あざみ野なんだが
ナイフ片手に講習会に参加予定が 牢屋に一泊するはめになりますた
。・゜・(ノД`)・゜・。
正当な理由あっての拘留は無いよ
ごネたか暴れたかしないと
18 :
名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 22:42:20
ちょっとお尋ねします
オームの2008公表の13番の
184Pで重大欠陥の ミスプリがあるんだけど
漏れσ(゜∀゜;の本だけですか
ゴムブッシングって
ナイフでなくペンチなど引っ張ってやると
穴が空くがそれもでOK?
これでOKならナイフより断然早いよ
>>2 電力計ってどこで買うの?
どんなやつを買えばいいの?
オレの持っている
ランプレセプタクル
メーカ名書いてないけれど
どうして東芝とか松下と分かるんですか?
普通書いてある
>>15 18mm以下でしたら被覆がネジに噛みそうになりました。。。。
重大欠陥を取られるのは嫌なので今のままで逝きます><
25 :
名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 22:54:18
>>17 ごねてなんかいないよ
もともと国家権力とか公務員が嫌いで
「なんでナイフなんて持ってんだ」
も前らなんかにいう必要はない。
ちょっと交番まで
ふざくんなで
一泊
十分ゴネてるじゃんw
中二病患者かよw
27 :
名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 22:56:20
>>21 単線図には常時点灯と書いてあるが
複線図はは同時点滅では
ランプレセプタクル楽天の通販で買ったんですが
MKSってあるけど松下?
これって6A.250Vって書いてあるけど
試験の時出るランプレセプタクルと違うのかナー?
29 :
名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 22:59:07
おかげで講習会1日無駄に
おまけに当日その某講習会は横浜のとあるところだたので
終わったら彼女と花火大会でも行こうと思ったのに
ブタ箱に居りましたよ
>>25 連中の切り札(?)公務執行妨害
とにかく連中に口答えすると連中は適当な(?)理由を
つけて逮捕することができます。違法かどうかはよく分からんが
気をつけようね
31 :
名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 23:04:52
32 :
25:2008/07/20(日) 23:04:58
サンクス
漏れももう少し大人になるよ
スレ汚しスマソ
コレぐらいで消えます
逆らうことがかっこいいという時期は誰にでもあるから恥じることは無い
履歴書の賞罰欄に拘留されますたってちゃんと書けよ
35 :
25:2008/07/20(日) 23:05:56
>>27 オームの本がないから確認できないが
13番は同時点滅だよ
38 :
名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 23:09:22
>>35 ケンコーポの中華街に不似合いな
高層マンソンの向かいの小汚い雑居ビルで
1Fがいかにも提携してそな 喫茶店で昼に
カレーだしてるところか
>>27 184Pは常時点灯ってなってるからこれミスプリだね
公表問題もそこの複線図も同時点滅になってるし
40 :
名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 23:10:13
25のDQN自慢はもういいよ
真面目な質問ですが、複線図は書かないと不合格になりますか?
複線図を書かなくても、施工が完璧で完成すれば問題ないのでしょうか?
42 :
名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 23:12:03
公表の単線図見ないで
この本だけで最初184Pだけみたら
頭混乱してきたから このスレ見ても誰も指摘してないし
漏れも老眼はいったのかと思いますた
誰も指摘しないからオームもそのままにしておくんだろう
試験本はよく間違いがあるから余り気にしないこと
>>41 ありがとうございます。
複線図の提出とかは無いと考えて平気なのでしょうか?
今回が初めてで、質問ばかりですいません。
先輩方に質問です!
今回初受験なんですが、電工ナイフのみで行く!ってのは少数派なんですか?
やっぱ工業系の高校生あたりは教材としてフツーにP-956やワイヤストリッパを買って、受験するのでしょうか?
電工ナイフでやったら「ハンッ!この田舎モンがぁッ!」ってなりませんか?
>>29 ウソをつけ、ちゃんとした理由があれば逮捕も拘留もないわ
48 :
名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 23:33:31
>>46 貧乏なんだなと思われるだけだから
気にするな
>>46 >電工ナイフでやったら「ハンッ!この田舎モンがぁッ!」ってなりませんか?
で誰がそんなこと言うの?
このレス見ている大半は今回初めてじゃないのかな
「ハンッ!この田舎モンがぁッ!」とは思わないが、
時間がもったいないとか、お金なかったのかな?とは思う。
おれは手がよく動かない人なので、P−956は使いづらいが
ナイフより10分は早くできる。
ナイフでどれやっても30分以内なら問題ないというか、あこがれる。
51 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 00:06:21
時間内にナイフで出来るのなら貧乏もクソも無く、最高にかっこいいぞ
俺には無理
52 :
51:2008/07/21(月) 00:08:42
特に4番を
53 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 00:14:00
>>46 電工ナイフだと時間的に5分残し位か?内容によっては終わらないかも
P956だと10分から15分残してフィニッシュできる
見直しも出来るし、絶対ストリッパーは必須ってか楽
54 :
46:2008/07/21(月) 00:15:34
風呂入ってる間にたくさんレスが...ありがとうございます!!m(__)m
仕事で親方が「ワイヤストリッパ?ハンッ!」て感じなので特殊なのはご法度な感じであります。
恥かかないのなら電工ナイフで行こうと思います!
レスまじありがとうでした、聞く相手がいないので勉強になりました!m(__)m
そんな融通の利かない親方の下だと落ちたら何されるかわかんねぇなw
56 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 00:27:41
圧着ペンチも使わずに歯で噛み潰してそうだ
>>50 ナイフのほうが慣れれば早いと思うがね
ただ慣れるまでは手に生傷が絶えんけどね
無資格親方ですね 分かります
59 :
57:2008/07/21(月) 00:44:58
>>58 おれに言ってるんじゃないよな??おれは電工は1,2種試験で取ったからな
61 :
50:2008/07/21(月) 01:01:08
p−956ってさあ現場で使って長持ちするもんだろうか?
ガタがでやすそうなんだが。
俺、工場保全だったときはニッパで全部剥いてたんだけど。
(柔らか線しか使ってなかったが)
CPが悪そうだ。
はっ
てことは電工ナイフはP-956やストリッパに比べて少数派?
うかりゃーいいんだよ。なにやったって。
少数派とか関係ない。
外面気にしすぎじゃね?
P-956って電気工事士試験用のための道具なんでしょ。
65 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 02:13:04
現場が長い人はストリッパなんてって人が多いよね。
でもそう言う人は、複線図は書けないし読めない。
あの系統の工具は流通しはじめなの?
67 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 03:03:25
>>63 その通り、先ず試験に合格する事を目指すべき。
受かってからは電工ナイフで剥こうが歯で剥こうが好きにすれば良い。
69 :
埼玉の勇者:2008/07/21(月) 05:46:45
パート78で接地端子について教えていただいた”979 :白鹿”様!
ありがとうございました!これで迷い無く練習に打ち込めそうです!
ですが〜 ・・・
NO.4 が難関です・・・どうしても40分の壁が切れない・・・
しかも配線がごっちゃになってやりずらい・・・
なんかいい方法はないかな〜
70 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 05:47:42
うわ〜寒い
現場では早いからニッパやナイフ使ってるけど
心線切る恐れのあるケーブルもあるから
品質保証の為、工場からストリッパ推奨の通達はきてる
先輩方で解る方お願いします。
技能試験で複線図の提出は求められますか?
試験の合否の項目に複線図のチェック入ってないね
ところで技能試験問題持ち帰り可能かどうか
分かる方教えてください
74 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 09:32:06
今週の土曜日の試験って何番の問題が出そうと思いますか?4番はでないでもらいたいっす!
みんな練習頑張っているみたいで
書き込みが少ないね
おれ今4番やったけれどやっぱり30分切れないよ
ひたすらでないことを祈るよ
土曜日12
日曜日10
77 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 09:36:16
何番でもいいよもう。今から練習。
電線の束の処分どうしよう。
VVF-3Cの電線がなくなったから俺の練習は終了。
4以外は20分台でできるようになった。
4はどう頑張っても30分かかる。
注意すべきは13番だな。パイロットランプ周りの渡り線を
間違えやすい(確保する長さも含めて)
10番ですが
電源から三路スイッチへの接続ですが
電源側直下だったら比較的簡単でしょうが
右側の三路スイッチ接続だったらかなり面倒になりますが
皆様の予想はどうでしょうか?
そんな意地悪な問題は出ないでしょうかね
時間以内に候補問題4をできる奴は3割いないだろう。
あれは、問題を考えた出題者(試験委員)たちの「この程度なら40分で十分」というような思い込みミスだろう。
シーリングの接続を省略させ、なおかつ4本接続や2.0ミリのところを差込型コネクタにしても、40分を割るのは一般的な2種レベル受験者らは無理。
ペンチで絶縁被覆を剥ぐような有資格者らなら40分でできるだろうが、それは受験の世界だと反則技。
>>81 意味がよくわからんけど、3路−3路、 3路−4路−3路は定型パターン
だから覚えればそんなに面倒じゃない。
電源に近い方の3路の、可動接点側は電源、残り二つの接点は相手側の3路スイッチ
または4路スイッチ
負荷に近い方の3路の可動接点は負荷へ、残りは電源側3路スイッチまたは4路スイッチへ
可動接点に繋がる線は黒を使用
84 :
83:2008/07/21(月) 10:15:01
>>83 書いた後に気付いたけど、もしかして施工条件で
電源から遠い3路スイッチに電源をつなぐ指示が出たら?って事なのかな?
だとしたら、そんなばかげた条件は出ないと思われ。
電線が往復することになるからね。
実務でそんなことする奴いたら使えない奴の烙印押される
なんか妙に難しく考える奴多すぎ。常時、同時や電源取り回しとか
公表問題に記入してあることや、変にケーブルを取り回そうとしてる。
難しく考えるな。力をぬけよ。
No.4はワイヤストリッパ、P−955、956を駆使して30分かかった
本番だとギリギリかも
に〜ぎ〜り〜は〜〜〜赤!!!!!
88 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 10:47:11
ペンチで被服剥いちゃいけねぇのかな(美観は悪くないけど)
他に禁止事項ってあり??
筆記試験の合格通知の提出期限が明日だぞ
まだやってないやつはいそげよ
写真と収入印紙と合格通知をもって知事に提出だぞ
ホーザンセット内容
脚立
トンファー
ラバーカップ
高枝切りバサミ
赤グリップの圧着ペンチ
やってはいけない禁止事項
ケーブル切断
スリーブによる圧着
輪づくりによる負荷への接続
これらはやった時点で試験終了です
92 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 10:52:38
重大禁止事項
技能問題を完成させること
かならず未完成で提出すること
試験官への心付けも忘れずに
口利きしてもらってる方は名刺提出
さっきからつまんねーよ
暇なんだったら遊びに行け
一番の禁止事項とは
電工用の工具を持ち込むこと
これはまず会場入り口で没収される
97 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 11:14:55
握りは赤
98 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 11:15:00
10番の問題がでるような。
線の量も少なめであるから
出題者側としても楽なのでは。
99 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 11:19:31
俺の持ってるペンチの握りは赤
絶縁ペンチだけど。
100 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 11:27:07
完成品をとなりの人と接続するってほんと?
できなかったらどうしよう
101 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 11:27:19
つまんねー
102 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 11:31:03
>>100 ほんとです
ちなみに自分のやつは机にアンカーでがっちり固定する
ケーブルはダクタクリップでしっかり固定する
他負荷は相手の電源と接続する
できたら乱闘を開始する
104 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 11:38:37
おもしれーなー
105 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 11:40:11
>>2 今日から勉強するのですごく参考になりました。
今からHCでグリップが赤い圧着ペンチ買ってきます。端子用ですね!
それと電力計を持参するということは秋葉原とかで買わなくてはいけないのですか!?
あと試験当日アウトレットボックスに穴を開ける際は結構力いるのでしょうか?
106 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 11:41:13
既出かと思いますが、
3路とかで赤白黒の順番って結線が正しければ、
本の複線図と違っていてもおkでしょうか??
先生方よろしくおねがいします。
>>105 いっとくが電動工具のほうがいいぜ
手でやってると時間が足りないからな
電動工具使用の場合は発電機持参のこと(協会より)
ホーザンK−556がおすすめだぜ
>>89 真剣な質問ですが、それって本当ですか?
筆記試験合格の通知書が来ましたが、そんな事なにも記載されてませんが、心配です。
親切な方、嘘は無しで教えて頂けませんか?
112 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 11:57:39
そんなに心配ならヤフーでぐぐれよ。アホ
ググレカス
>>89 筆記合格のハガキの内容を読んだ上、質問をレスせよ
>>106 3路の0は黒にしとけ。
他は何色でもいいけど、なるべく色を合わせた方が良い。
自ら複雑にする必要はない。
ちなみに3路で1-3、3-1と繋いでも問題ない。
>>111 ああ、明日は最終日だから役所もこむぜ
俺なんか役所いってお願いしますといったら「はっ?」って言われて帰ってきたぜ
117 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 12:30:24
>>88 俺もペンチで絶縁被覆剥く
そのほうが早い
121 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 13:11:17
土曜日12
日曜日10
これって本当?
122 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 13:12:18
>>118 結線が間違っているじゃん
これは不合格
間違って当然
このレスは不合格者しかいません
今日h2,3,4,5練習したが
4番は35分だ。後はだいたい25分。
これなら大丈夫だべ。
後は海でも行ってこよう
>>118 渡り線用にIVなんて用意されないぞ。
余ったVVFから作らなきゃならん。
126 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 13:31:12
真面目な質問です
金属管のロックナットてどっちの向きが正解ですか?
ジョジョォォ…… ケーブル4本をリングスリーブにちょうどいい長さで入れたままで圧着するのは至難の業だ! いつも一本くらいずれて美しくない! ぼくはテープを持ってって仮止めするぞぉぉぉぉっ!
いいんだよね?
ナニあの結線〜ワザとやったのん?
131 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 14:01:18
128
すいませんよくわからんです。金属管側の方が径が大きい方ですか?小さい方ですか?
どこが違うって〜?w
電波新聞社のテキストと実はまったく同じに仕上がってるんですよwww
IV線は、今回は支給された模様w
なるほどねー。アレは間違い探しなのかw
>131 文字が読めるほうが表
135 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 14:31:38
文字読める方てどういうことですか〜?
>>131 面が取ってあるほう。
平らのと丸みがあるのがあるやら
じゃけん丸いほうじゃ
IV線支給なかったら訴えてやるん
138 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 14:40:23
つまり丸い方を下にして閉めていくわけですね?
上上
なんで面を取ってあるか考えナあかん
普通のナットでも大半そうやで
140 :
sage:2008/07/21(月) 14:48:59
試験でNO3が出題された
という夢を2回も見てしまったよ
しかも2回とも未完成で撃沈 orz
なんて恐ろしい夢だよ…
大丈夫だ3番は出ない
土曜日12
日曜日10
142 :
白鹿:2008/07/21(月) 14:57:28
>>137 渡り線用にIVの支給はないよ。
きっちり測ってギリギリ余るくらいのケーブルしか支給されないから、
気持ち短めに切り分けるようにして、しっかり余らせる練習をした方が良い。
まぁ、渡り線が必要な問題が出るとは限らないけど。
>>140 もう一周練習しろという山口さんのお告げ
145 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 15:26:24
>>144 マジ!?じゃケーブル長さはスケールおkだよね
50%って簡単なのかな
>>140 No.3は別に難しくないじゃん。
エコ電線があるだけで
>>145 そこまで短くしようとしなくてもいい。
手で測る時に、気持ち短くするようにすればOK。
施行条件が150mmなら一箇所でも120〜130mmにすれば、
かなり余裕が出る。
No4ならすべて10mmずつ短くするだけでも余裕
俺さ思うんだけど、電波新聞社式のケーブルの這わせ方。あれ場合によっちゃ
まずいと思うんだよ。
例えばno4のスイッチ周り。一番奥までケーブル線這わせた後、手前に向かって
わたり線を持ってきてある。
線が足りなくなる可能性があるんじゃね?
実技試験の合格率は毎年6割ぐらいだな。
4番がでたら3割くらいになると思う。
150 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 16:11:21
パイロットランプを使った問題は今回でないよね?
しかし、実際の施工のときを考えても、そんなに線材をケチケチせんでも
いいじゃないか、と思うんだが。渡り線用のivくらいくれよう。なんか
意味があるんだろうか?
152 :
150:2008/07/21(月) 16:17:59
失礼しました 13番にありました
だいたい10の4路スイッチって、昨年出たじゃない?
たぶん圧着スリーブを使った問題もでないと思うな
あとスイッチ、コンセント、シーリングあたりも
例年出てるので今年はでないだろ
ストリッパー持ち込みを考えてる人 いる?
ランプももう出たから今年は出ないな
159 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 16:33:06
だいたいストリッパーはさ試験会場に大量においてあるんだよ
160 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 16:36:00
えー金属管よくわかんないです。
ロックナット平らな方を上にして閉めていくんですよね?
金属管は溶接
アークかガスか選べるよ
162 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 16:39:35
講習会いった人に質問ですけど、何番やった?
163 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 16:48:49
アウトレットボックスの穴は、最初から開いてるの??自分で開けるの??
圧着しすぎで手が痛い。今日はもう練習やめー。
>>161 ビードがきれいに出るとうれしいよね
165 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 16:52:36
握りは赤
小スリーブ100個使い切ってしまった。
2周目途中なので、残りは差込コネクタでやるしかない。
2周するならもう一箱必要だね。
全問題複線図に書いてあるサイトありますかね?
ググレカス
最初から副線図を描いた紙を自分で持っていくのはダメなの?
道具は何でも電動以外、無制限に持っていけるルールだが?
複線図書く試験じゃないからいいんじゃね
171 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 17:31:09
心配無用
複線図は前に張り出される
172 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 17:35:26
試験落ちたクズの怨念すげえなww
中スリーブ200個突入だよ
174 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 17:41:08
アウトレットボックスの穴は、最初から開いてるの??自分で開けるの??
自分であけるのよ
電動ドリルで開けることをすすめるぜ
177 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 17:42:37
心配無用
握りは赤だから
時間短縮テクニックってこれ以外に何かある?
・P-956で被覆むき&のの字作り
・コネクタに入れる心線の寸法はペンチの横幅の寸法でOK
・工具に寸法目盛書いとく
・開始前に電線をまっすぐにしておく
180 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 17:47:09
>>175 どーやって開けるの??
電ドルは、モーエーぞ。
>>175 道具は何でもOK?
OKなら大ハンマーでも持って行こうかな
大ハンマーだとボックスを潰すかな?
>166
会社から持ってくれば
おれ学校から何個でも持ってこれるよ
おいらのコツをおしえちゃる
まず圧着してしまう(握りが赤のやつで)
アウトレットボックスの穴あけ作業
高枝切バサミでとなりのやつのケーブル切断
脚立にのって活線作業開始
引き込み作業をして乱闘に突入し終了
試験官の買収も忘れるな
185 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 17:49:18
複線図は問題用紙に書いていいんだよね?
186 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 17:49:18
187 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 17:50:05
ああそうそう在日チョンなら枠があるから行かなくても合格だ
受験料ももちろん要らない
188 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 17:51:27
乱闘用にトンファー、三節棍は必須
流血もありうるのでバンソウコウを忘れずに
190 :
合格したおっさん:2008/07/21(月) 17:52:03
実技試験でbS出してくれ。
頼むよ〜。会場内の悲鳴が聞きたいので・・・笑。
>>179 >開始前に電線をまっすぐにしておく
これって机にもよるが4番みたいに3000位に
なる場合じゃまになるんでないの?
むしろ輪になっていた方が仕事がしやすいのでないですか?
オレの場合は練習は輪にしてやっているよ
192 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 17:53:32
俺はとにかく周りのやつの邪魔をすることだけに
試験をうけるので合否はどうでもいいww
3日後くらいから技能の勉強をはじめようと思います
まず何かいい工具はありますかね?
197 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 17:57:09
おいらは今から悲鳴をあげとくよ
198 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 18:01:44
>>195 サンクス
9番の端子への接続
上から黒白(イ)黒白(ロ)黒白(ハ)となっていますが
白黒(イ)白黒(ロ)白黒(ハ)だとNGでしょうか?
200 :
合格したおっさん:2008/07/21(月) 18:02:35
とにかく4希望!
私、4(見直しいれて23分くらいかな)以外20分以内に余裕に出来るから、
会場の雰囲気を楽しむよ〜。
201 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 18:05:12
ぷっ
>>194 頑張れよ
でもセンターに奉公するのはやめような
203 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 18:05:45
俺も4は15分でできるからでないかなwww
合格したおっさん
合格してまた試験?
205 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 18:12:03
俺は練習始める前の何の知識も無い時に中スリーブ200個も買ってしまった
殆ど使わないのなwww
あと、エコケーブル5メートルも
206 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 18:15:26
>>192 お前が前の席だったら、銅線が刺さるくらいの勢いで飛ばしてやるよ。
>>179 >・コネクタに入れる心線の寸法はペンチの横幅の寸法でOK
引っ掛けシーリングでこれやったら、見事に心線が見えた。
このやり方を薦めている人の通販で買ったが、さっぱりだよ。
今はP956の12mm測る所に、10mmのメモリを足しておいた。
>>182 うちの職場にそんな物無いよw
パンダカラーの車か白い原チャリくらいだ。
この試験は趣味で受てる。
>>192 山口務の子分か?
来年の受験生を増やそうと姑息な手を使うよ
>>207 オレは心線みえないよ
でも長いより短い方が心線見えないからいいか
210 :
57:2008/07/21(月) 18:24:19
>>65 施工図はちゃんと読めますよ、じゃないと仕事できないでしょ???
分かったから引っ込んでろ
>>207 ペンチでの寸法だしは差込コネクタだけにしてる。
他は各々のゲージを使用。
>>209 俺のペンチでやると12mmになる
11mmでも見えそうだから、10mmで剥いてるよ。
スイッチやコンセントは大丈夫なんだけどね。
俺も4番は32分かかるけど、よく見れば配線はシンプルだし
剥く作業に時間がかかるだけなので別に出てもいい。
それよりアウトレットボックスある奴は苦手なので出て欲しくない。
特にボックス内で線4本をスリープで圧着する作業は勘弁して欲しい。
215 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 18:54:09
>>214 アウトレットボックスの穴はどーやって開けるの??
小スリーブ、VVF1.6終了。
1箱と10m追加。
no4 35.37から34.02へ
もう手寸法出しでもせにゃタイムは縮まらんな。
217 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 19:00:52
>>215 ペンチの角でたたけば開くよ。
試験では最初から穴が開いているから心配しなくていい。
218 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 19:03:48
>>217 ありがとう。
こういう人いいねーーー。
219 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 19:08:11
東京都て試験日いつ?
220 :
合格したおっさん:2008/07/21(月) 19:16:25
合格したおっさん
合格してまた試験?
↑
これどういう意味?
第一種電気工事士の事かな?試験はまだ先だけどね。
それなら先週、申請しましたよ。
>>159 近頃履き替えしないのでスリッパーも置いてないぞ?
222 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 20:25:01
すいません!質問があります!
お手すきの方お願いします!
No8の接地端子ですが、これは緑のIV線を輪つくりして、ランプレセプタクルにネジ止めするように行えばいいのでしょうか?また裏のネジは2つありますがどちらを使ってもよいのでしょうか?
あと、アウトレットボックスにはめ込むゴムブッシングは数字があり平面の方がボックスの内側、数字が無くへこんでいるほうがボックスの外側という事でいいのでしょうか?向きを間違えても欠陥の対象にならなければ問題はないんでしょうけど・・・
>222
接地端子は多分差し込み式 どっちに差し込んでもいい
ゴムブッシングは外からはめた方がはめ易い。おのずとどっちかになる。
224 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 20:49:09
>>222 ゴムブッシングはちゃんとつけてればどっち向きでもOK
そろそろ実践練習しようと思って評判のNo.4をやってみたら複線図込みでジャスト40分。
いやー、なめてたわw
試験当日舞い上がってたら厳しいな。
226 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 21:11:36
No4は複線図を書かないで作業したほうが早くねーすか
たのむ
十七年度の問いT
4番はグリップが赤のほうがいいな
229 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 21:15:12
筆記の合格 発表はまだかよ
技能の練習がはじめられねえよ
230 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 21:24:22
コンセントや スイッチは 線の差込幅10ミリとか12ミリとかあるけど、
7とか6ミリでも、ぬけなければいいのかな?
そうすれば、1分以内でつくれるから。
それにしても、ラスト1週間でがんばってる人おおいな。自分もね
p−955からp−956にかえれば3分はかせげそー
231 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 21:27:50
金属管のロックナットは平な方を上にして閉めていくんですよね?
232 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 21:29:23
丸いほうが表かと 本に書いてるよ
>>222 接地端子はねじ式のやつはそのやりかたで
いいよ。ねじはどっちを使ってもいいよ。
223さんの言うように差し込み式のやつもあるよ。
ゴムブッシングのつける向きはそのとおりです。
224さんの言ってるように向きの間違いは
欠陥にならないので、あまり気にしないでやろう。
234 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 21:38:34
今回の差込型コネクタ
芯線11mmじゃ挿入不足になるよ。
6月7日受験者より
235 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 22:05:44
公式見れば?
>>234 >芯線11mmじゃ挿入不足になるよ
被覆ぎりぎりまで入れて抜けなければOKじゃないの?
Z.その他
・ゴムブッシングの使用不適切(ただし、表裏は問わない)
239 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 22:12:38
ゴムブッシンングを穴があいてるところにはめたら
残ってる穴をすべてあけてやらないといけない
>>229 ご苦労様
もうすぐあるんでないの?
でもみんな技能試験の練習始めているよ
来年のために
>>239 サンクス
やっぱり大ハンマー持って行こう
でもあけなくとも合格じゃないのかな
>>237 試験官は差込型コネクタから線をハズしてチェックするぞ
243 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 22:20:49
今日ホームセンターで赤グリップの圧着ペンチを購入。黄色もあったんでどっちかなと思ったんだけどテキストにも赤色が掲載されていたので結局赤にしました。
まぁ黄色買うと泣くはめになるってみんなもいってたし。
あとアウトレットボックスに穴を開けるときはトンカチであけたほうがいいんですか?また一番最初にやる作業は穴開けからでしょうか?
245 :
sage:2008/07/21(月) 22:28:31
今日郵便局行って免状(不在通知)取って来た。
申請して約10日だった(1ヶ月はかかると聞いたけど)>千葉県
俺は筆記免除組(6月7日)でNo.1が出たけど、
本番でも複線図書き〜組み立て完成まで37分掛かったかな。
(俺の周りの他の受験者は未完成が多かった様な気がしたなぁ。)
VVF1.6の2芯ケーブルがすぐ無くなってしまい、
ホームセンターへ何回も通ったなぁ。
とにかく練習あるのみ。皆さん頑張って下さいよ。
>>243 テキストってひょっとしてオー○真○教が出しているヤツ
東京の試験は明日だな
握りは赤の合言葉で乗り切ろうぜ
249 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 22:34:52
250 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 22:34:54
>>246 ソンシの本ですか?
それではみんなで歌いましょう
ソンシーソンシーソンシソンシソンシー
オウム教とオーム社の区別がつかない馬鹿が
当時嫌がらせしたってことがあったなぁ
>>251 ああそれ俺様だすまん
今でもそう思ってたがちがかったのかまさか
アウトレットボックスは始めから穴が開いているので穴開け作業は不要。
もし試験本番で穴開けなんかやったら五月蝿くて敵わんよ。
一番最初にやる作業は複線図を先に書いた方がよろし。
(書かなくても頭に入っているなら話は別だが)
複線図は放送で流れるので心配無用だぞ
255 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 22:40:14
握りは青
試験時配られる材料が入った箱には施錠されてるから
まずそれをピッキングしなくちゃいけないから練習しとけ
257 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 22:43:08
ピッキングテクニックがかずわん先生のに乗ってないんだよな
だれかおしえてくれよ
道具もなんかおすすめなのない?
タンブラー式だから針金もって池
箱にもハズレがあってそれを引いたら即不合格と聞いた
大当たりもあって無条件で合格ときいだがどうなんだろう
俺はプロの泥棒用のピッキングセット一式
しかし下手すりゃつかまるなこれ
しかしもし材料の箱のカギが電子ロック式だったらおしまいだな
>>239 それは器具破損の欠陥となり減点ジャロゲ?
どうよ!
解答を求む。
262 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 23:14:46
<<234 ありがとん
263 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 23:17:35
<<
264 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 23:19:32
差込コネクターは、心線が先端まで突き当たっている事が大事。
これはコネクターの横から確認され突き当たっていないと、”挿入不足”になる。
一方心線がコネクター後ろからはみ出ていると”心線が露出”になるので
心線の長さはゲージの長さ+2mm位が丁度良い。
265 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 23:29:58
>>261 焦って必要な穴が開いていないと勘違いし一生懸命穴を開けている人が
稀にいるが、必要な穴は既に開いているので間違えない様に。
材料確認の時に向きと穴の位置を確認しておけば、焦らない。
不要な穴を開けると軽欠陥を取られる。
266 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 23:32:00
6月7日の技能試験で
オレの隣のやつが猛スピードで作業しててすごいあせった。
が、しかし、PF管にVVFを通してました。
よって他のVVFの長さが足りなくて、結線がパツンパツンになってました。
最後にIV線を手にして「これ何に使うんだろう?」て顔して見てました。
これは間違いなく不合格ですよね。
皆さんも気をつけてください。
267 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 23:32:41
4番どうしてもギリギリだな。
他は余裕なんだが。
268 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 23:34:06
>>266 差込コネクタは14ミリだったのですか?
差込コネクターはコネクターに長さ(例えば2本用なら11o)が記してある。
俺はそのゲージの長さに合わせて油性マジックで印を付けて
ペンチで切断→差し込む方法でやってた。
時間が掛かりそうなやり方だけど、その方が確実ではないかと。
(講習会に参加して講師に質問したら、それがベストとの返答でした)
やり方は人それぞれですけどね。
270 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 23:35:29
差込コネクタは14ミリだったのですか?
今回の試験はそう考えとおいてヨロシ。
271 :
269:2008/07/21(月) 23:43:22
>>267 4番は練習を積んだ人でもギリギリだよ。
他ので40分切れば上出来です。
(2本用差し込みコネクターは12oの間違いだった。スマソ)
272 :
白鹿:2008/07/22(火) 00:21:17
4番は電線のサイズごと切断してるなー
剥く場所を折り曲げてサイズ測ってチョキチョキ
どの課題もまず2、0を切断してランプルや引っ掛け繋いで
各電線右回りにどんどん切って行くそしてP955で
両端を加工して芯線加工かな
道具を掴んだらそれを離さないように工夫してる
ORZそれでも4番は36分きれない
握りは赤
,.,.::;:::;:;:::;::;.,.、
/;::;::;:;:::;:;::;:;:;::;)._
,...;::;:" ´ ` ー" ヽ:;:ヽ
,:;::; ヽ:;ヽ
{:ミ ミ;:.,
;:;:;: i:;:ノ
i;:;i ;;iiiiillllllll) (llllllllliii;; l:;::;}
r^ミ /_(;;)ゝヽ / <(;;)_ゝ ミ
i ^ヽ.  ̄ l l  ̄ /^i
ヾ i: . , i j 、 .:./^ i
ヽi: : : ^`-'^ . :./-'/
_| i:. :.: .:_.:_.:_:._:. :. :. .:.lー'"
/ヽ .: .:...´ニニニ`. :i..:/
/ ヽ :.ヽ.: .: :. : .:. .:.i/
ヽ . :.ヽ、: .:_:ノ/
ニギーリ・ハーカ[Nigily Hrcar]
(1854〜1900 アイルランド)
275 :
グリップイエロー:2008/07/22(火) 00:31:03
IVは付いてくるのか付いてこないのかどっちなんだ
IVは現地で製作する
銅持参のこと
,.,.::;:::;:;:::;::;.,.、 ,.,.::;:::;:;:::;::;.,.、
/;::;::;:;:::;:;::;:;:;::;)._ /;::;::;:;:::;:;::;:;:;::;)._
,...;::;:" ´ ` ー" ヽ:;:ヽ ,...;::;:" ´ ` ー" ヽ:;:ヽ
,:;::; ヽ:;ヽ ,:;::; ヽ:;ヽ
{:ミ ミ;:., {:ミ ミ;:.,
;:;:;: i:;:ノ ;:;:;: i:;:ノ
i;:;i ;;iiiiillllllll) (llllllllliii;; l:;::;} i;:;i ;;iiiiillllllll) (llllllllliii;; l:;::;}
r^ミ /_(;;)ゝヽ / <(;;)_ゝ ミ r^ミ /_(;;)ゝヽ / <(;;)_ゝ ミ
i ^ヽ.  ̄ l l  ̄ /^i i ^ヽ.  ̄ l l  ̄ /^i
ヾ i: . , i j 、 .:./^ i ヾ i: . , i j 、 .:./^ i
ヽi: : : ^`-'^ . :./-'/ ヽi: : : ^`-'^ . :./-'/
_| i:. :.: .:_.:_.:_:._:. :. :. .:.lー'" _| i:. :.: .:_.:_.:_:._:. :. :. .:.lー'"
/ヽ .: .:...´ニニニ`. :i..:/ /ヽ .: .:...´ニニニ`. :i..:/
/ ヽ :.ヽ.: .: :. : .:. .:.i/ / ヽ :.ヽ.: .: :. : .:. .:.i/
ヽ . :.ヽ、: .:_:ノ/ ヽ . :.ヽ、: .:_:ノ/
ニギーリ兄弟
ニギーリ・ハーカ[Nigily Hrcar] ニギーリ・ハーィエロー[Nigily Hryello]
(1854〜1900 アイルランド) (1856〜1913 アイルランド)
オーム社のテキストでは器具2個の場合、わたり線は10cmだけど
器具3個の場合、わたり線は各5cmでいいのですか?
これは外装を15cmはぎ取りそこから黒線を10cm、わたり用として切った時ですが、
余った線でわたり線を作ってもいいのですね?
好きにしろ
280 :
グリップグリーン:2008/07/22(火) 00:45:28
いいんじゃね
質問です。
試験中ウンコは何回までいいんでしょうか?
282 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 01:04:19
渡り線用のIVは支給されないので、VVFを裂いて自分で作る。
その場合ちゃんと渡り線の分を足した長さで、VVFが支給される。
渡り線の長さは何処と何処を繋ぐかで違ってくるが、概ね8cm〜10cm。
283 :
イエローグリップ:2008/07/22(火) 01:10:49
よく聞け!IVは付いてくる
グリップはレモンイエロー
ガチ200%決まりだ!
284 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 01:21:40
VVRga
detara
nakimasu
285 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 06:07:42
>>281 トイレいけないので、うんこ漏らすしか無いw
286 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 06:41:48
複線図は教室の前に張り出されるっていってたよ!?わからない人は前に見に行くってことだろ
287 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 07:52:53
ゴムプッシーちゃん
288 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 10:17:34
ふう3順目
質問
ケータイだからわかりませんが、先月の免除組の技能試験の合格率は何%ですか?
20年度技能試験(筆記試験免除対象者)
申込者15,709、受験者14,564、合格者 8,483
>>290 ということは、筆記免除組の技能試験合格率(候補問題1)約58%ですかね。
昨年や一昨年の合格率が約70%と考えると、ちょっと低くなってますね。
292 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 10:57:41
おまえら頑張って勉強してるんだろうな
でも若いんだから他の道行けるんならその方がいいぞ
電気関係は短気な奴がクソ多い
免許ひとつないおっさんに「おいゲージ」とか言われて
「え、ゲージというのは電圧計ですか電流系ですか」などと聞こうものなら一発しばかれて「忙しいんだからチンタラすんなボケ」と
そして激務の割りに激安の給料、工期間近の電気屋なんて徹夜作業もザラ
それどっかの電気工事の下請けじゃんwww底辺乙w
電工もってるからって、仕事はそんなんだけじゃねーんだよwww
ポンプ屋だって持つし、メーカのサービスぐらいも持っててもおかしくないだろww
>>293 確かに下請けだし底辺だけど頑張ってるんだからそんな笑うなよ
先月の筆記試験の合格率が54%(新試験制度になってからの3年間で最も合格率が低い)。
先月の筆記試験免除組の技能試験の合格率は58%(これも新試験制度になってからの3年間では最も合格率が低い)。
筆記、技能共、3年間では最も合格率が低い。
単純に計算したら、試験申込みから技能試験合格まで1回(無傷)で辿り着く受験者は31%程度。
こりゃ、キツい。
そのおっさんのやっとる作業内容から判断して必要な方を渡せよ。
俺なら隙間ゲージを投げつけるがな。
297 :
白鹿:2008/07/22(火) 11:07:38
車の4トンのように事故防止のために誰でも簡単に受からないように
なったのかもしれないね
他の資格も受けてるけど、どんどん制度変更になって簡単には
受からないような方向だね ある程度は考えるというより
工夫して考えないと受からないような仕組みになってきてるような
まあ合格率4%の電験に受かった俺から見ればザルみたいな試験なんだが。
でも落ちちゃったよ。
>>294 俺が笑ってるのはそこじゃねーよwwww
電気工事士=下請け電工
って発想しか出来ないオマイに笑ってんだよwww
結局、エコケーブルもvvrもpf管も金属管も何一つ手に入らなかった。
もう四番がでてもいいよ、俺は
p956で線剥きしたら芯線に引っかき傷みたいなのができるんだが、これって欠陥扱いになるのかなぁ
302 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 13:08:34
モンジュSHOPで売ってる2枚組DVDの2枚目がなぜだかNo1,10,12のみを解説と記載。
筆記免除組がNo1既出。残りは今週土日を残すのみ、これってもしかして…
304 :
白鹿:2008/07/22(火) 13:10:52
今ごろだけどゴムブッシングをアウトレットボックスに取り付けの際
凹んだ方が内側だよね?本は外側に、なってるんだけどビデオは内側
差込コネクタの1mmとかに
こだわってる奴ってアホじゃね
そんなの気にしてたら、時間の無駄。
307 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 13:36:19
いや 差込コネクタにはこだわったほうがいい
特に今年はね
あえて 理由はいわんけど
308 :
白鹿:2008/07/22(火) 13:38:40
>>305 ありがとう
今10と12用の追加電線買いに、いこうとしてる。
リレー接続が、苦手なんだよなー立ち読みしてくるw
露出コンセントやランプレセプタクルに結線する際、絶縁被覆が
ビスに食い込んだ場合、欠陥になるのはわかるのですが、一番
下の端子金具に絶縁被覆が接触した場合も欠陥になりますか?
310 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 14:07:19
>>302 電気書院の体験パックのDVDはNO.12のみ全行程を解説してます
311 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 14:10:23
>>310 じゃ、土日のどっちかはガチで12っぽくね?
312 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 14:12:20
う
なんだかんだ言っても結局全部練習するんだけどな
寸法、ゲージで計ってるバカいないよな?
315 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 14:22:17
316 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 14:23:02
>>311 なんで12だけ収録したのかわからんが、よく練習しておかないといかん気がする
>>304 >>305のいうとおり、ゴムブッシングがボックスについていれば、ゴムの裏表は関係しないから、自分のつけやすいほうを選べばいい。
ちなみに、ソースは電波新聞社のかずわん先生の技能試験の本(110ページなど)より。
>>314 ゲージで計ってるぜ
どれも25分前後で終わるぜ
何か文句あるわけ?
しねや
試験はたぶん12と13が出されそうな気がする。
多少の変則性はあるだろうが、年3回のうち、アウトレットボックスを使う問題、渡り線が問われる問題、端子盤(台)を使う問題が出される気がする。
したがって、3・4・7・13と9・12のいずれかが高い。アウトレットボックスがすでに出てそれが1ということは、出すなら、やはり後ろ側から出すんじゃないかな?
4は作業時間が長いし、9はスリーブ接続なら電線4本結線箇所が2箇所ある(作業が大変)から、2種レベルという意味では、出題率は低くなる。だから12と13が高い気がする。
320 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 14:46:07
俺もゲージではかってる。
ゲージの長さ±0.5ミリ以内になるように、
長く剥いて少し切ってははかって、少し切ってははかって…
>>321 おめ〜は、ペンチで計って切ってて
違う長さのコネクタが出て落ちるアホだな…
そこまで、時間気にするほど、難しい問題じゃね〜よ
こんなもん
そこまで時間短縮しよとしてる時点でオワットルな
やっぱ、包茎はダメだな、臭すぎてよ。
>>320 おめ〜は、長さ気にしすぎだ
そんな丁寧にやってたら、時間ギリギリじゃね?
普通にやれよ。
もう余裕だぜ
絶対に落ちね〜自信がある
誰でもかかってこいや!!!
>>309 被覆をかんだ場合は接触不良ということで重大欠陥になるんじゃないかな
だから接触してる程度では欠陥にはならないと思うけど、あまりギリだと
被覆をかんでんじゃないかってじっくり見られちゃって、別の粗が見つかっちゃう
リスクはあるよね。
>>322 ウケルwww 自分が包茎なんだなwww
>>325 そうだな。ねじが絶縁被覆を噛んでしまうとアウトだから、輪づくりを含めて何十回と練習したほうがいい。
よく、「電線の先端をクランク状態にする」というのは、ねじが絶縁被覆を噛んだりしないようにする意味もあるよね。
もっと注意深く作業するべきだと思う。
どっかの電工会社のサイトで、他業者の悪質工事振りを紹介するコーナーで
見てください!この接続!シングスリーブも使わず、捻りまき接続でつないであります。
とか書いてあったぜwwww
ネガキャン記事で自分の施工振りをアピールしてるんだろうけど、
いや、普通だろと俺は思ったがなwww古そうな配線だったしw
330 :
309:2008/07/22(火) 16:09:38
>>325 >>327 ありがとう。
被覆があまりギリギリになるとじっくり見られそうですね。
欠陥にならない程度にもう少し隙間をあけて練習してみます。
筆記の合格通知届いてない奴いない?
90点以上取れてたし、ネットで合格一覧にありますと出てたから安心してたら、合格通知(技能受験票)がいつまでたっても届かない
センターに問合せたら、発送済みで戻ってきてないから連絡しようがないって言われた
郵便事故が多いらしく、同様の問合せが多いらしい
直前だったら焦ってたところだよ
不合格通知ってもの来るの?
>>331 おまえ、落ちてるってばよ
>>326 俺、包茎じゃね〜よ、ズル剥けだけど
何か文句あんのか?あん?
どうせ、おまえブサ面で包茎なんだろ
だいたい想像つくわ
しね
>>301 ならないとは思うけど、傷を付けないように気を付けよう。
一度握ったら、少し緩めて抜くようにすると良い。
>>330 ちなみにオレの場合は、輪づくりするとき、定規で計って、2.0センチチョッキリに合わせている。
これより長すぎず、短すぎずだ(せいぜい1ミリ程度の誤差)。
これでクランク状にして輪づくりすれば、ねじの大きさに合う輪の大きさになる。
誤結線や圧着ミス防止のため、ケーブルの外装にマジックで印や記号程度の書き込みをすることは許される(欠陥扱いにならない)から、
候補問題の4や9、10など誤結線や圧着ミスしやすい問題は、遠慮せずマジックを使おう。時間短縮にもなる。
つまり、技能試験会場にはマジックは持ち込んだほうが便利みたいだよ。
おい、すげぇ情報仕入れたぞ
今年はスリーブでもコネクタでもなく、全てねじり接続らしい
337 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 17:46:45
電気書院の体験パックのアウトレットボックスは自分で
叩いて穴をあけるようだが簡単にあかないー
>>336 そうだとしたら合格率どのくらいだろうか
しかも4番が出たりしてww
339 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 17:54:02
ペットのピーちゃんを連れてったらダメなんですか?
もちろん人には危害は加えませんし試験官も
気に入ってくれると思うんですワニっておとなしいんです…
340 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 17:57:01
>>89 先日筆記試験が受かったので今日、筆記試験の合格通知を今日知事に提出しました。ギリギリ危ね
いまは技能問題すべて公開されてるんだから、図面どおりに材料購入して
ガリガリやりゃ受かるでしょ?
ここまで段取りしてもらって取れねぇ奴はアホだよ
342 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 17:59:51
>>340 しまったわするた!役所も閉まってるしどうすりゃいいんだよ
343 :
白鹿:2008/07/22(火) 18:11:00
ORZ 2,0が、どこにも売ってなかった
ゴミ箱あさり中
344 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 18:15:29
俺は電気ウナギを連れて行って完成後に通電テストをする。
>>339 ダメ
被覆かんでもあかんときに、足にかみついたら
即退場ダ
346 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 18:27:10
>>336 お前一人でねじり接続やってろよ。
俺はやり方さえ知らないから、本当にねじりがでたら終わりだ。
347 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 18:27:31
オレはチンパンジーに複線図を書かせる
>>334 は?
馬鹿じゃね
ペンチで直角に曲げるだろ
そんで、ペンチから出てる線を指で曲げるんだよ
そんで曲げた部分をペンチでカット
あとはそれをクルット回せば、綺麗なまん丸ワッカが出来る
知らなかったのか?
夏休みか
350 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 18:49:12
練習で力入れすぎて腰痛。
今年は受験できないかも。
圧着する力がでない。
来年頑張ります。
>>341 じゃあ、先月の技能試験受験者の約42%はアホなのか?
ただ、試験時間が40分に延びた分、作業量も増えている。
ストリッパーとかの持ち込みができるようになったり、とも巻きやねじり巻きによる接続でなくなった分、試験問題自体は複雑になっている。
だから、やさしくなったわけじゃないんだよ。
接地端子の問題(今年でいえば、候補問題8)って、平成18年度の6月(筆記免除者対象)と7月23日(日曜)に出てるけど、同じ問題なんですか?
同じ問題が出ることはあるのですか?
※平成18年7月22日(土)は、今年の候補問題4みたいな渡り線2本を使う問題(ただし今年の候補問題4ほど複雑ではない)
おめーらよ一言いっとくがな握りは赤だぞ
354 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 19:35:00
>>353 圧着のグリッップの色だろ?そのぐらいしってし
若い野球ファンのことは知らんけど、団塊世代なんてのは、大抵
平日は仕事から帰ってきたらビールを飲みながら野球中継、
週末は接待でマージャン、日曜はこれまた接待でゴルフ、休みなら競馬にパチンコ
あとはこれといって趣味と言えるものもない、そういう人が結構多い
一昔前の野球人気なんてものの正体はこれ
みんな会社員、みんな一緒にとりあえず無難な話題
その対象が野球だった
それが徐々に崩れてきたのが現在の状況
もう絶対に元には戻らない
俺はなー電験二種合格したが馬鹿だから二種電工が合格できないやつだが
圧着ペンチは絶対赤だ!!もうこれで決まり!!
357 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 19:40:07
ホーザンセット内容
脚立
トンファー
ラバーカップ
高枝切りバサミ
赤グリップの圧着ペンチ
358 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 19:40:55
P956でVVRをうまく切断できますか?
359 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 19:41:34
桜井さんがいってたんですけど当日間違って黄色のグリップを持ってくる馬鹿がいるんだって
平成18年2種技能試験
6月&7月23日(日)
ケーブル本数6本&緑IV
7月22日(土)
ケーブル本数5本
平成19年2種技能試験
6月
ケーブル本数6本(4路スイッチ、アウトレットボックス)
7月21日(土)
ケーブル本数5本
(自動点滅器)
7月22日(日)
ケーブル本数7本
(今年の候補問題4と7の中間)
明日の試験がんばろうぜ
もう自慢はいいよ
おまえらほんと馬鹿な
俺様みたいに電験二種とってからにしろよwwwww
超うけるんですけどwwwwwwwww
364 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 19:47:58
もう握りは赤でいいよ
365 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 19:48:41
複線図は前に張り出される
しかしこれが完璧ではないので間違いが紛れ込んでいる
そのままやったら即アウトだぜ
>>352 >>360 過去2年の出題傾向から予想していくと、候補問題3、候補問題7、候補問題11、候補問題13あたりの出題が高いな。
候補問題10=4路スイッチは昨年出ている。3路も同様と考えると、候補問題2と候補問題5も出ない気がする。
2年続けて共通した問題を出すとは考えにくい。
候補問題8、6=接地端子に関する問題はおととし出題されている。
候補問題12、9=端子台を使った問題も昨年出ている。12も9も、昨年の自動点滅器に比べると手間がかるし、とくに候補問題9はケーブル3本をゴムブッシングに通したり、電線4本結線が2箇所あるから、40分でやるには2種レベルで出題するには難しい。
2年続けて共通(似た)問題を出すとは思えない。
候補問題の4に似た問題が2年続けて出ているが、過去2年と違い、候補問題4はケーブル本数が多く2種レベルの試験で出しづらく、レベル的に見ると、候補問題7や13のほうが過去2年の出題に近い。
候補問題3や候補問題11は、過去2年に出ていないからクサイ。
おととしのことを考えたら既に出た候補問題1が出ないとも言えないが、おととしは「同じ問題が出されないとは言えません」というフックだろう。
俺の予想でいくと
ランプレセプタクル、露出コンセント、3路、4路スイッチ、シーリング
メタルラス防護管、金属管、PF管あたりは例年出題されているので
今年はまず出ないだろうな
>>368 おまえうざい
真剣に電工受ける者からしたら迷惑
370 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 20:28:52
そうだそうだ
そして握りは赤
>>368 お前、電験二種は何年に取った?
化けの皮剥いでやろうか、ああ?
373 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 20:41:06
そうだそうだ馬鹿だよな
そして握りは赤
お前らほんと馬鹿な
だから電験二種とってからにしろよって言ってんだよ
ないせ俺様は神だからなwwww
376 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 20:47:13
もう自演はいいよ
>>376 お前も電験二種とってからにしろよ
うらやましいからって嘘ばかりついてたらあかんぞ
もうちっと常識を学べや
あのさ〜
すっごく頭悪いのが
文章に出てるよ
これ以降スルーで
>>379 サンクス
神である俺様に不可能などない
しかし二種電工がとれない
なぜだ・・・・・?
パンツも赤
382 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 20:53:57
やれやれお疲れさん
ところで圧着ペンチの色は決まったのか?
384 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 21:00:02
>>351 アホですね、作業量はそんなに変化はないよ
あの程度で複雑だったらとても工事現場では使いもんにならんね
一回現場の施工図見てごらんよ
現場じゃあ1時間以内に仕上げるんですね
びっくりですよw
387 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 21:08:25
スイッチって、枠との間でカタカタしててもOK?
388 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 21:10:38
スイッチ枠って持参じゃなかったっけ?
389 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 21:10:55
カタカタしないと思う
390 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 21:11:23
現場で一番気を遣うのは配線作業じゃなくて、元請けさんの御機嫌を損ねない事だよ。
一般住宅なら大工さんに気に入られるよう最大の努力をする事。
それさえ何とかなれば、複線図があやふやでもOK。
むしろ会社で重宝される。
391 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 21:14:48
今年電工2種とらないとクビですわー
>>387 欠陥を取られる恐れあり。
なぜなら、枠を振ってスイッチ類がカタカタ音がするということは、連用枠からタンブラスイッチ類が外れる可能性があるということ。つまり、連用枠にスイッチ類を正しく填めていない証拠。
マイナスドライバの角度や向きが悪い状態でドライバを枠に差し込むと、そういうカタカタ現象になりやすいよ。
ただ、ドライバの差し込み具合は、本やDVDだと覚えるのは難しいから、電工の有資格者に会って手解きを受けたほうが早いかも。
393 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 21:21:31
電工2種の技能初めて受けるんですけどわからない点が多くて困っています。
@圧着ペンチの色?なんでもいいんですよね?
Aアウトレットボックスに素早く穴を開ける方法。
B完成したら隣の人の作品と差し込み型コネクタで接続する際の施工方法。
C完成後コンセントに実際に接続し動作テストを行う場合がある。
これらの方法がまだわかりません。だれかわかる人がいたら教えてください。
394 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 21:28:43
ハイハイ、アホは好き勝手にやんな。
395 :
白鹿:2008/07/22(火) 21:29:43
@今大人気の赤w
A北斗神拳を@3日でマスター汁
Bホームセンで売ってる5Mの延焼ケーブルでOKw
C試験後電柱から引き込めw電源ごとな
しかしケーブルで曲がる出題とか、どうしても5センチ長くなるか
短くなるORZ
NO12がでたらだめだ。
>>393 機種依存文字を並べて。井の中の蛙。
やっぱりバカか。
またバカが出たな。
自分で答えてら。
>>393 マジかよぅ?
上前はねてお相手し四だろ・・・それなら熱中症大丈夫で〜す。
400 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 21:48:17
「下痢便を、炊きたての温かな白いご飯にたっぷりとのせて、うんこカレーの出来上がり! さあ、召し上がれ」という変な夢を見た。 最近悪夢におそわれるよ、緊張してるせいかな?
401 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 21:52:02
このスレは役に立つな
やってはいけないことを教えてくれるから
402 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 21:57:31
@圧着ペンチの握りは大トロのピンク または明石の蛸の真紅
Aアウトレットボックスに素早く穴を開ける方法は親指でグ〜で!
B完成したら隣の人とじゃんけんして、負けた奴オカマほって連ケツ
C完成後コンセントに実際に接続し動作テスト だから電気ウナギ。
403 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 22:05:18
今年からケーブルミスっても支給されないってマジ?
金属管工事(問題11)が出されそう。
金属管工事は、平成8→平成14と出ているから怪しい
405 :
白鹿:2008/07/22(火) 22:06:49
よし@2問したら寝よう
みんな がんばれ
おまいらほんとアホな
だから言ってるだろうが電験二種とった神である俺様が言うんだから間違いない
握りは赤でいけ
握りはチョコレート
パンツは赤
試験は赤点
握りは赤ってなんのこと?
俺は赤と黄両方持ってイくよ。プロだからな。
410 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 22:33:50
実技に向けて今日も頑張ろうと思って帰宅したら
家の外壁を工事している電気屋が、昼間にウチのメインブレーカを落としてた。。。
冷凍庫・冷蔵庫全滅。。。 真っ暗の家の中がすごい臭いだった。。。
事故報告とかしたいんですけど、どうすれば良いのですかね
その電気屋がもし無免許だったら、警察に行ったほうがいいですよね
何故メインブレーカが落ちたとわかるのか
キミの体臭かもしれないじゃないか
412 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 22:40:14
無免許での電気工事は免許剥奪の対象となります
無免許なのに
どうやって、免許剥奪すんの?
No.4が30分でできるようになった。
握りは、黄色で。
415 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 22:47:06
>411
外からVVFが突っ込まれてて、分電盤のフタが落ちていたんです
んでいちばん出っ張ってるメインが落ちたと思われます。。。
電工受けられなくなる
複線図の張り出しでは配線の色別も書いてあるので心配無用
なにもおそれず試験にのぞめ
俺の黄色ってか山吹色なんだがな。
419 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 22:52:45
>>292 く、狂おしいほど同意っ....!!
「おいボックス!!」
ってどのボックスか分かんね〜よwwなあww
おまいとは美味い酒が飲めそうだ
オーバードライブ圧着が可能だな
>>412 車じゃねぇんだよ、適当なこというなよ と釣られてみる
422 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 23:22:14
>>406 だからお前は何年に電験二種取ったんだよさっさと答えろ。
このうそつき野郎めが。
423 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 23:22:45
ねじり接続とかとも巻き接続って参考書に書いてたんだけど
実際の試験では使わないよな?
100%出ないとは言い切れないので
一回はやっておいた方がいいだろう
425 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 23:30:06
100%でない。
今後はねじりやともまき練習した奴は時間を損するだけだ。
426 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 23:32:17
電験二種持ってるなら免許の資格番号のある桁に共通の数字があるので
それを言って欲しいな。
免許を見ればすぐ判る。
いえなければうそつきだ。
427 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 23:39:20
429 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 00:08:50
練習してたらスイッチのうめつけ枠を3段全てドライバーで破壊してしまいました。
もう練習できません><
430 :
白鹿:2008/07/23(水) 00:11:35
ORZ俺も3枚壊したよ
予備2枚でがんばり中
明日タコでも食べて元気だそうw
431 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 00:12:09
>>429 今から通販で連用取付枠を発注したらいいのだよ
432 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 00:35:00
俺、この試験に合格したら自分で
IHクッキングヒーター設置するんだ。
434 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 00:40:19
>>429 そんなのホームセンターで数十円で売ってるぞ。
>>434 ここで材料云々騒いでる奴はほんとうのど素人だよ
普段は興味がないのに資格ほしさにやってる糞野郎たちだ
436 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 01:15:32
何で糞野郎なんだろ
資格欲しさにやっていいじゃん
おまえら本当馬鹿な
だから言ってるでしょうに電験二種とってからいきがれって
俺様は神だからおまえらなど足元にもおよばないがなwwwwwww
439 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 01:22:45
440 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 01:23:22
俺は電工とったらまず冷蔵庫を設置するよ
そして家電製品すべて自分で設置するのが夢なんだ
_,. -―- 、
,r '´ 、.、 ヽ
. ,r` ー‐-- ミ ヾヾ ヽ
. / i ミヽ:::::::::iヽ、
l .::' iliiillril;i:ミ:::::::ヾ
.l _.,_ ; ヾliljiiilr'⌒ヾ:ミ
ミ二iヾ::r=;、ヾッ::'-、 r i,!::!
Y ` ̄',r' ,.r ':/::::!
.l 、::. 、_,r'::::::l、
. ヽ ,、_-'_、 :' ,ノ Yヽ
i' " ゛ ヾヘ ,. // ヽ
ヾ _,rヾ--‐ -' // .,rヽ
.l / / ,r'
ヽ _ ,-,.-'´ /! /
/,r、 / i r'
モーネル秋田 [Mcdonald Mornell Akita]
(1935〜1999 アメリカ・日本の二重国籍)
442 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 01:56:20
握りは寿司
>>440 俺は自分のアパートの工事管理を自分でするのが夢なんだ。
444 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 06:52:46
>>438 だから、お前の番号さらせや!
おれは第39−C71だ。
赤買って握ってみたら1とか数字出たんですが
リングスリーブって○とか小じゃなかったっけ?
446 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 07:54:30
圧着ペンチにもいろいろ種類があるんじゃないんですか?たぶん大丈夫だとおもうんだけど
やべぇ、4番やる度に遅くなる
28分→30分→32分
慎重にやってるとまずいなw
>>444 > おれは第39−C71だ。
お前、その番号のCの意味説明してみろ
>>445 赤で圧着して刻印するんだよ
ちょっとしづらいけれど練習すれば大丈夫
オレなんかうまいもんだよ
450 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 09:59:32
昨日はNO9やったんだけど、25mmのゴムブッシングにVVF1.6×3本挿入は
結構、無理がある!
圧着する時イライラして30分もかかっちゃったよ!
452 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 10:34:44
金曜までに工具の手入れ忘れんなよ。
>>448 個人が特定できる情報をそのまま書く馬鹿はいないだろw
意味が分からなきゃ釣りにならねえし
もういいかげんにしろよ
おまえらすくいようのない馬鹿な
何度も言わせるなよだから電験二種とってからイキガレっていってっしょwwwwwww
俺様は神だからかなうやつはいないがなwwwwwwwww
455 :
白鹿:2008/07/23(水) 11:57:05
握りは寿司という言葉に釣られて寿司かってきた。
今まで結線する部分は10CMで統一してきたが本の通り
15CMの方がいいのかな?
違う本立ち読みしてきたけど長さの計算もした方がいいのかな?
電験2種持ってる奴が、何で毎日このスレに
張り付いてんだよ
無職バレバレじゃんかよ
しかも2種のスレに張り付いてるってことは
な〜〜〜んも資格持ってないのも明白。
はよ、しね
>>453 お前バカ?
電験の免許番号にCという記号はない。
だから意味を聞いてるんだ。
デタラメ書いて電験持ち装うカスw
458 :
白鹿:2008/07/23(水) 12:12:05
みんな飯食べたか?
少し昼寝してまた、がんばろうぜ
459 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 12:22:52
>>452 自分のためにもチェックシート作りました
ペンチ
切れ味はよいか?
動きに異常はないか?
ドライバ+−
先端の変形・破損はないか?
ナイフ
切れ味はよいか?
スケール
目盛りは目で確認できるか?
ウォータポンププライヤ
動きに異常はないか?
圧着ペンチ
動きに異常はないか?
確実に圧着できるか?
圧着後スリーブにはっきりと刻印されるか?
P956
動きに異常はないか?
切れ味はよいか?
外層、絶縁被覆はきれいに剥けるか?
目盛りは目で確認できるか?
460 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 12:24:59
エヤコンの専用回路引くのはムズいよ
事業主が二種もってりゃ現場は資格者要らないって言われて走るけどおk?
んな訳ねーだろ
電工とはいえブラック企業は辞めとけよ
>>457 まさにこういうやつが嘘のかたまり
低脳だからすくいようがないwwwwww
いいかげん電験スレ池
山口君何番が出るか教えて
465 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 12:37:12
No.4
平日試験の練習している皆さん学生?
オレ明けの暇人
>>462 コテハン止めたのか?
逃げるなカス。
早く説明しろ、どうして出来ない?免状持ってるんだろ?
468 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 12:39:05
何でNo4にびびってる奴多いの?
逆にリモコンリレーとかのやつがやっかいじゃね?
469 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 12:40:48
No4とかびびってる奴ってP956持ってないだろ?
ナイフしか持ってない貧乏学生か?
確かに9番あの三本の線を16ミリの穴に入れるのは大変だ
さっきも練習したがよく入らないよ
このままだと未完で提出だ
471 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 12:57:44
あと2日しかない
そろそろ練習するよ
472 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 13:03:07
握りは青
常識だよね
マジれす
握りは赤
わかったな
474 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 13:13:16
輪づくりするときの心線の長さはどのくらいにしてますか?
3cmだと輪がでかくなる気がするんだけど
2cmがいいのかな?
俺は2センチ
476 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 13:23:47
>>475 やっぱり2cmですか
どうもありがとうございます
477 :
白鹿:2008/07/23(水) 13:47:16
輪づくりする時 差込口からネジの手前に合わせて芯線むいてる
2CMにしようとすると、むらができてしまうORZ
差込ロゼットはゲージ合わせて芯線入れた後折り曲げると
0.5ミリほど芯線の色が見えてしまうんだけど これは
見えるのが2ミリ以下ならいいんだよね?
芯線見えたらアウトじゃなかったっけ
参考書によると
ねじり接続は2本接続
とも巻き接続は3本接続
の場合と思うが
4本の時はどうするの?
>>480 ねじり接続やとも巻き接続が出たら
ほとんど落ちるよ
たいした試験でないから余り深く考えない方がいいよ
>>476 だからさ〜
芯線をペンチつかんで直角に曲げる
ペンチから出てる芯線をペンチで摘んだまま指で直角に曲げる
そしたら、指で曲げた部分をペンチで切る
切った部分は先っちょが曲がってる状態になる
あとは、その先っちょを956で摘んでクルット回せば
完璧な輪の出来上がり。
一回やってみ。
483 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 14:14:27
なあ 妨害やおとしいれようとする書き込みは他でやれよ
面白いならまだいいが
センスのかけらもないし…
おまえみたいなクズは
電線でクビでもつって氏ね
はやく氏ね絶対氏ね
484 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 14:21:56
こういうゴミが死んだら親もお荷物へって 泣いてるふりして 大喜びするだろうね(笑)
485 :
白鹿:2008/07/23(水) 14:27:53
>>477 ゲージサイズはOKなんだけど
P955での芯線むき方が悪いのかなー
ロゼットはナイフで訓練してみる サンクス
3周分用意して今3週のNO3 平均30分で完成してる。
問題点も書き出して、それの原因を立ち読みしたり、ここ見たり
NETで調べて集中練習クリアー
みんなは、問題点の対処法はどうしてる?
>>483 誰に対してのカキコなのか
わからん
あんか〜も出来んのか
てめ〜はよ
カスだな
コテつけてるんだからNGにしとけ
488 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 15:00:11
わざとアンカーつけてないのがわからないカスって(笑)
489 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 15:02:25
すんげーゆっくりやって 見直し十分しても
だいたいの課題は20分以内だなあ…
こんなに早くなるもんなんだねえ(^O^)
問題点
ワッカがでかい>
>>20mmから18mmへ
寸法取りに時間がかかる。>
>>30cm物差しを机上の固定して測る
リングスリーブ取り付け>>>ひたすら練習
これで大物でも1800秒前後でできる。
残りは見直し。
練習に飽きたらリングスリーブ失敗時のリカバリーをやってリフレッシュ。
なんかほんと馬鹿な
何回も言ってるだろうがwww神である俺様にはかなわねえよwwww
はいはい20分20分
493 :
白鹿:2008/07/23(水) 15:16:32
疲れた寝る おやすみ
494 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 15:18:52
おやすみ
俺は15分だな
試験終了と同時に隣のやつのケーブルを切断するのはおk?
498 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 15:29:43
どうしたら周りのやつを落とせるか常に考えてるんだが
なにかおすすめな方法はない?
すんげ〜ゆっくりやって見直しして20分はない
ゴムブッシングに切り込み入れる時間とか
電線管のネジ切りの時間とかも、+して計算しないと
ダメだお〜〜〜
使いまわしの道具だから、そのまま使ってるわけなんだし
ちょっと、頭悪すぎじゃね〜の?
糞して寝ろや
500 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 15:32:09
うんこするお
501 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 15:41:59
おまえのスペックでは20分以内はムリなんだろうね(笑)
早い人は15分以内だよ
もっと練習しなさいクズ(笑)
502 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 15:44:21
ねじきりなんてあっというまだろ(笑)
複線図もゆっくり買いたが20分以内だなあ…
>>491 神なら早くこんな簡単な資格とれよ
それとも神の召使い
こんなんで4周とかやんなきゃ自信ないとか
ただの能無しじゃね?
今日初めて練習開始したが夢中になってやってると
指切ったの気付かなくね?一休みしようと思ったら血が出ていたw
オレまだ4番40分きれないよ
この暑い中電線買ってきて後何回か練習やるべ
トホホ---
20分とか15分とか本当に羨ましいよ
ところで早い方々受験番号教えて。ちゃんと合格したか見るから
11番課題についての質問です。
ボンド線を金属管につなぐとき
ねじの下についている四角の座金(?)と
金属管の間にボンド線を持ってくるんだけれど
ねじを締めると四角の座金が曲がってしまうんだけど
曲がっても良いんだよね?
分かる人教えてください
510 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 16:11:36
コツがいくつもあるし
練習すれば 考えなくても手が勝手に動くから
要領がわかれば練習あるのみ
簡単な課題なら10分で終わるよ
低スペックなやつには
信じられないのかな(笑)
マジレス願います。
親切な詳しい方、ご教授
下さい。
東芝製のコンセントは、
上穴にWと印されてます。Wと印された方に白を差し込みます。
ですが、
松下製コンセントは下穴にWと印されてます。
知人の電気工事士に尋ねたら基本的には上穴に白を差し込むと思うと返答がきました。
自分で本等で調べたのですが、かずわん先生は松下製コンセントの時は下穴Wの印された方に白を差し込んでます。
W側なら上下の穴、どちらに白を差し込んでも間違いにならないのでしょうか?ご教授下さい
>>510 どの問題も10分では出来ません
初心者の方は、騙されないようにね
>>510 こいつは、口だけのゴキブリ確定
10分って数字だしちゃったらもう嘘バレバレだもんよ
しね
>>511 W側なら上下の穴、どちらに白を差し込んでもok
514 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 16:37:05
515 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 16:37:25
10分て配線図書いて線切ってはいで全部2センチ剥いて9分くらいだわ
509です
早くできる方自分の受験番号教えて
9月にちゃんと番号があれば納得します
まずはお前の受験番号を教えろ 話はそれからだ
どんだけ、急いでやっても10分は無理
普通にやって20分とかになってくると
急いでやっても、そんなに時間変わんないから
どうしてもかかる時間ってもんがあるからね…
519 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 17:01:11
10分ムリと悲痛な叫びをあげる低スペ涙目ww
数年前まで20分とか25分だったんだから
ムリなわけないだろw
自分がのろまなクズだって認めたくないんだねww
10分で作るの動画でうpしてーー^q^
521 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 17:03:11
>>510には関わらないほうがいいぞ。
Dioや承太郎のように時を止めれるタイプの幽波紋使いかもしれん。
馬鹿丸出しだな
おまえ頭悪すぎ
中卒確定
うけるwww
25分の時代は、問題自体が25分が適正な時間ってことだろ
ほんと、ゴキブリ以下のゴミだな
10分でおまえがやった動画うpしろや
それが出来ないなら
中卒ゴキブリ確定じゃ!!!
いつからこんなスレになっちゃったんだろうね
さっさと動画うp
しろや!
できね〜の
ぷっ(笑)
>>522 何いってんだカスがwwww
こんなの15分ありゃ十分だっての
それができないやつらはたとえ合格してもカスだね
合格か不合格しかねんだぞ
しかも、10分から15分に変わってるし…
中卒には何言っても無駄だな
さっさと動画うpしろ
出来ね〜んだろ
ダッサ!!
中卒否定しね〜し
図星だったみたいだな
カワイソ、涙目なってんだろ
ほら、涙ふけよ
うけるwww
527 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 17:21:23
528 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 17:22:39
できるひとは結構いると思うよ
先日講習会いったが
クラスで3〜4人は鬼のように早いひとがいた
そのひとらは
10〜15分でだいたいの課題仕上げてたよ
あ〜〜あ
泣きながら馬鹿〜〜〜
とか言ってるし
おめ〜の負けだ。
動画うpしないなら
負け〜〜〜!!
負けだよ〜〜〜
カワイソ
ホラ、涙ふけよ。
ああ、10分でできるだろ
そんなのコツとかの問題じゃない
手先の器用さがあるかないかだけだろwwww
531 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 17:24:13
一割くらいのひとは
そんくらいでできるって
いちいちわめくことか?w
はっきりいってここで20分かかったとか言ってるやつ
才能ないから電工はやめたほうがいいぜwwww
早くできたからといって褒めてもらえるわけじゃ無いぞ?
535 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 17:25:47
>529
こいつは時間ギリギリ(笑)
本番おちて またココ荒らしにくるのがガチ(笑)
早くできれば
>>529 のようなやつを馬鹿にできるwwwww
537 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 17:27:42
529のような低スペのクズと10分で仕上げる高スペのひとが
同じ資格なんですねw
>>535 はぁ?
20〜25分で全問出来るぜ〜〜〜
俺は、10分で出来るなんて嘘は言わね〜んだよ
おめ〜みたいなゴキブリと一緒にすんなや
さっさと動画うpしろや
話はそれからじゃ
96点の俺が来たが、俺がいたときより醜い有り様だな。
俺は練習しなくても受かるがお前らはちゃんと練習しろよ。
もうそろそろ追い込み時期だぞ。
別に早抜けじゃないんだから10分でも30分かかっても
規定通りに仕上がってれば合格だしなぁ
しょうがないよ
>>529 は馬鹿そのものだからwww
543 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 17:29:39
529=ゴキブリ 確定ww
544 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 17:30:39
>>542 おいおい、97組は俺だって
そいつじゃねーぞ
俺は余裕で受かる自信があるが
おまえらは〜〜無理だな。
546 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 17:31:55
おまえらほんとゴキブリな
だから言ってるでしょうに俺様みたいに神なスペックなら
勉強いらずに試験に臨むんだよwwwwwww
548 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 17:32:53
できそこないがえらそうにしてるスレはここですか?(笑)
20〜25分もかかるんだな
さすがゴキブリ君だ(笑)
技能は10分
そして握りは赤
10分のコツは握りにあるってこと
なんだちくしょう〜〜〜
みんなして俺をいじめやがって〜〜
あ〜〜あ
だけど
おめ〜の負けだ。
動画うpしないなら
負け〜〜〜!!
負けだよ〜〜〜
カワイソ
ホラ、涙ふけよ。
ぷっ(おなら)
>>548 おまえの10分動画うpまだ〜〜〜〜
みんな待ってるんだぜ〜〜〜
早くしろや
はげ
うぜーーな
俺の勝ちだぜ〜〜〜
やり〜〜〜
勝った〜〜
はい、可哀想〜なゴキブリくん
動画うpないんだも〜〜ん
負けだよね〜〜
じゃ、ゴキブリの相手飽きたんで
ばいばい。
554 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 17:45:52
作業だけじゃなく
人格も恐ろしいほど低スペですね(^O^)
555 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 17:46:44
わざわざ動画なんてUPしないだろ
アホかw
>>556 そのスレは嘘つきどものたまり場だろうが
こっちが本スレだよ
>>367 なかなか読み応えがある内容です
要約すると
本命 3番11番
対抗 7番13番
てことですか
ここのレスを見ると電気工事士のレベルが分かりますね
おれ試験受かっても電気工事士にはならないぞ
もっとだめなビル管に行くよ
今年の各DVDで作業全部収録してあるのが1、5、6、10、12、13だ
ここで「10分でできる!!! 15分でできる!!!」
っておっしゃっている皆さん
皆さんの仕事は何ですか?
日頃から配線工事などをやっているので
早くできるのでしょうか?
まあマジレスすると、こんなの10分で出来ようが、出来まいがこの資格を取ろうとしている時点でGKBR確定な訳だが
>>560 例年収録されているのが出るのでしょうか?
そうなると今年は>558さんの予想と一致する13番が出る。
もう一つは---?
564 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 18:16:24
>>562 2電工持ち→GKBR
2電工なし→GKBR以下
今度は電工自体を叩き始めたか
定型だな
566 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 18:19:15
W側なら上下関係なく上穴にさせば正解なのでしょうか?
W印を優先しなくていいのでしょうか?
何故メーカー(松下・東芝)は、W印を統一させないのでしょうか?
統一したほうが分かりやすいのに…
GKBRってなんだよ
569 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 18:23:06
570 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 18:24:26
このスレは高校生と無職しかいないのか?
今日は昼間の時間帯にレスが多かったな。
>>564 2電工持ち→GKBR、これは正しい
2電工なし、これはなんとも言えん、医者・弁護士や多くの勝組は持ってない
2電工取れない→GKBR以下なら分るがw
ヤバイ・・・・リングスリーブはずせないorz
573 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 18:39:59
お前ら早く偉くなって俺みたいにあごでこき使うようになれよ。
574 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 19:04:21
あーーまじで緊張して来た・・・。
今晩は、一気に3つほどやるつもりだよ。
ラストスパートに来ている。
落ちたらまじで洒落にならん・・・・。
というか本当に落ちたらどうしよう・・・。
575 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 19:04:54
今年は二種取って貫禄のGBH入りだな
577 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 19:08:39
>>574 死ぬわけじゃあるまいしどーってことないわwダメなら1種とりゃいいし
>>563 だから11の金属管工事は怪しい。
金属管工事は、平成8と平成14と出ているから今年あたり狙われる
>>557 > そのスレは嘘つきどものたまり場だろうが
嘘つき = 精神異常者
580 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 19:34:22
>>577 1種取ったあと2種取る手もあるんだよな・・。
珍しいけど、2種落ちて1種勉強する形になるから、そうなるのかも知れないが、
2種の筆記受かっているという事は、2種までの知識はあるという事になるし。
2種落ちて、1種取ってもまた2種取らないとダメなのか
技能の合否わかるのって一ヵ月後ぐらいかしら
採点とかその場でやんならすぐ出るのかな
583 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 20:02:38
>>580 あほか。
一種持っていてなんで二種取る必要がある?
一種って実務経験いるんだっけ
ついに明日か
みんな!!がんばろうぜ!!!
586 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 20:19:42
40分って長すぎだよ
30分にしたほうがスリルがあっていい
587 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 20:22:47
この前の筆記免除組みの技能試験の差込コネクタって14mmは嘘だよな?ほんとは11mmだよな?
3ミリくらいその場で調整できるだろ
589 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 20:35:27
ここは、どいつもこいつも嘘つきばかりだな。
590 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 20:36:13
グリップは赤
591 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 20:37:01
さぁて。今日も実技やるかな。
592 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 20:45:17
金属管ってうごいたらだめ?
1週くらいならおk
594 :
電気工事士:2008/07/23(水) 21:17:54
なんだ?この低レベルなスレは。学生のたまり場か?電工ナイフとペンチで10分だったら優秀だが、ストリッパー使用だと、たいして偉くないぞ。
595 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 21:19:11
ストリッパー使うなら普通5分でいけるし
安全靴はいて行けよ
またタイムアタック厨か
>>467 試験取得はE、認定取得はCなど
だからわざとCと書いて釣っているんだから
そこは 「認定じゃねえか!」 と突っ込むとこだろ
それが 「免許番号にCという記号はない」 だってさ
とんだボケ潰しだよ、あんた
電験スレ池
600 :
電気工事士:2008/07/23(水) 21:29:21
>>595 もしおまえの言う事が本当だったら、わしの会社に来い!!人手足りんからな。単位作業20から25分の実力で充分やけどな。合格してたらの話やが
指痛いよー
試験明日だっつーのに余裕なんだなお前ら。
レベルが高く大変勉強になるスレですね
607 :
電気工事士:2008/07/23(水) 21:56:16
オレ去年、電工取ったけど、免状届いた次の日から仕事で頭はらされて、たいへん。みんな合格しても内緒にしとけ!安月給でコキ使われるぞ。
このレス試験までに1000超える?
俺は合格しても会社には申請しないよ
会社の思い通りになっちまうからな
お客さんには持ってるというけどな
>>607 免許取っても電工にならないよ
安心してくれ
今年は11番13番ですか
オレ試験日曜日なんだけれどできたら13番がいいよ
612 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 22:04:15
お前ら試験には
ヘルメット、作業服、安全帯、安全靴装備していけよ。
試験官はよく見てるぞ
オレ 実技の試験地旭川なのだが
筆記と同じ机ぢゃ作業しづらいと思うのだが・・・
むき終わった被服等は 放置で桶?
>>612 作業服は長袖、半袖?
安全靴は編み上げ、短靴?
用意できないと不合格?
時間の自慢がなくなったね
きっと必死で練習しているんだ
オレも練習しよう
11番がいいか13番がいいか
誰か教えて
今日、初めて本を見ながら練習してみたが(まだNo.1と2だけ)、
DVDのようにスピーディにはいかず。
時間はオーバー、指が痛い!!。
自分の実力の無さに愕然としています。
自分で書いた複線図は怪しいし、
あとはぶっつけ本番か?
早くできる人達がうらやましいです。
>>595 ×ストリッパー使うなら普通5分でいけるし
○ストリッパー使うなら普通5分で抜けるし
620 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 22:25:36
じゃあ俺は10分
パイロットランプ常時点灯と同時点滅って
極性ないよね?どっちでもいいのかな
622 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 22:29:25
どっちでもいいよ。
前にもあったが、たぶん試験は、11番と13番だぞ
6番や8番の接地端子の問題は、平成18年に出てるし
10番の4路スイッチと9番や12番の端子台を使う問題は、平成19年に出てる
また、4路スイッチが出てるから、3路スイッチの2番と5番も出ないでしょう
11番や13番以外には、3番や7番の可能性がある(とくに7番)。1番は既に出てるから除外。
明日会場の下見でもしてくっかな・・
626 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 22:35:15
11番はサービス問題だな。
何番でもいいけど、11番が出たらいいな。
忘れないうちに筆記の時の写真受験表に技能試験番号書いとけよ。
当日両方いるからな。
628 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 22:38:16
>>621 平成18年に新試験制度になってから、パイロットランプ(常時点灯や同時点滅)や金属管工事は、まだ出題されてない
あとは、ほたるスイッチを使う問題がまだ出てない位か
しばらく出されてない問題や新試験制度になってからまだ出されてない問題は、要注意
先月までの試験を振り返ると、新試験制度でのケーブル本数は、接地端子の緑線を除いて5〜6本しか使ってないから、やはり13番と11番は要チェックだな
次点が7番(こちらはケーブル本数も多く電線4本結線があるから40分でやるには難しい面もある)
土曜日12
日曜日10
631 :
質問:2008/07/23(水) 22:45:38
>>626 オーム社のDVDでは、候補問題11の金属管のねじをプライヤーでなくペンチでねじ切ってたけど、技能試験の本ではプライヤーでねじ切るとは書いてあったけど、ペンチでねじ切る様子は書かれてないす。
実際にはペンチでも構わないですかね?
電気書院のチャレンジパックの金属管のねじ、硬くないです?
プロの電工にチャレンジパックの金属管を見せたら、「あれ、この金属管のねじ、チョットかたいね」と言ってたよ
4番は出ないの?
昨日から5回も練習してやっと40分切ったのに
俺周辺有力情報源は1、9、12はないって話
もっと言うとアウトレットボックスいじってたら鼻で笑われた
>>630 12と10は、昨年出てる(12は類似)からたぶん出ないね
4番時間内に出来るなら他のも大丈夫だろ
3番のエコケーブルって今まで出たことあるのかナー
そうすると今年は3番と13番か
免状交付の申請で書留してないけどどうなる?
640 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 22:53:44
みんなは明日の試験のため今日は徹夜か?
19年−2て4番っぽくね
3番のエコケーブル
956で芯線剥くとき引っかかってキズがつきやすいんだ
何かコツでもあったら教えてください
>>633 どうせ、アウトレットボックス使った問題を練習するなら、11の金属管だろう。
もうPF管(126)はでないだろう。
アウトレットボックスを使う9も、4本結線が2箇所あるし、ゴムブッシングにケーブル3本通す作業や端子台にねじ止め6箇所は、かなり時間もかかる。また9は、ケーブル本数も7本と多いし、2種レベルの試験ではないと思う。
アウトレットボックスは使わないが、ケーブル9本使う4も同じ。
つまり、4と9は2種の試験としてはかなり難しいから、出されないと思う。
もし出たら、工業高校や専門学校の先生たちからクレームの山だと思う(日商簿記2級検定はよく専門学校からクレームがつきやすい)。
644 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 22:56:38
>610
ふーん、ただの資格ヲタクやな。オナニーと同じや。異性とコミュニケーションようとられへん素人童貞タイプやろ。資格は裏切らんからな。まぁ頑張れ。
>>642 エコケーブル対応のVA線ストリッパーがあるじゃん
8000円くらいするけど、ホームセンターにはよくある
土曜日12
日曜日10
650 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 23:00:18
土曜日組って悲惨だよな
最後の休日を練習できないアワレ
俺は筆記の成績良かったので日曜
651 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 23:00:39
>>642 俺はエコケーブルは956で切り込みを入れた後、その切り込みをナイフで少しづつ深くしていく。
無理に956で剥くより、このほうが安全。
>>647 もっと安いのないの?
どうせ一回切り
試験に合格しても電工にならないし
653 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 23:02:49
土曜が3、日曜が7と見た
日曜日は日曜日で月曜日が手ごわすぎるけどな。
>>652 借りるとか、オークションで探したら?
VVRケーブルはVVR専用ストリッパーを使う以外はないけど、エコケーブルはエコケーブル対応のVA線ストリッパーを使うといい
>>642 外皮をむくときに、ワイヤストリッパを少しこじるようにしてやると楽にむけたのでそうしていたんだが、さっき見るとかなり内側の被服にも傷が入って芯線が見えてるのさえあった。やべー。
一回握ってから、少し開き気味にして、被服に切れてない部分があっても馬鹿力で引きちぎるのがいいみたい。
土曜が4
日曜そして4
泣き叫べフゥハハー
659 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 23:06:40
エコケーブルって3番の1箇所だけだし、あまり考えなくってもいいんだよな。
俺は弟から貰ったエコケーブルがあるにも関わらず、5メートルも買ってしまったがwww
握りは赤
661 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 23:07:40
本番では1〜13番まで 全部結線しなければならない回路がでます
662 :
竹原:2008/07/23(水) 23:08:58
ワシもそろそろ輪づくりじゃ
おまえら運送屋に試験材料が何か問い合わせしてみたらどうかのう
>>653 同年に似たような問題の7と13はありえないよな
だから、もし土曜に7か13が出たら、たぶん日曜は11か3だろ?
また、逆に土曜に11が出たら、日曜には3か7か13が出ると思う。
7よりは、13が出る可能性が高い。
665 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 23:12:20
3と7と11と13
4なんかでるわけないだろう
ケーブルが9本も使う問題なんて、出てないじゃん
>>657 ありがとう
後三日もあるので(オレの試験は日曜日)
自分なりにやってみるよ
良い方法が見つかったらここに情報流すよ
668 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 23:13:31
>600
おいこら! 俺を雇え!!
簡単な課題10分 4番でも20分でできるぞ
おまえの会社の手伝い やってやるって(越中風)
そのかわり 給料 50万よこせ
そしたら やってやるって!!
土曜日12
日曜日10
山口君アンタが出て
何番が出るか教えろ
672 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 23:18:34
ケーブル代ケチるなら13 つーことは日本電気協会が儲けるなら13か
ワゴ1スリーブ2しか使わんしよ
673 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 23:18:35
>>670 ないから ココきてるんだが
日曜に受かるから そのあと もらったらやってやるって!!
日曜日組み卑怯じゃね?
No.1と土曜日でだされた問題はまずでないんだから
不公平だ
>>665 そうだな。
綿密には、3と7or13と11といったところだろう
新試験制度による意表つきもあるからな
平成18年は、1度出た問題は同年使わない説→6月と7月に同じ問題が出た(接地端子の問題)
平成19年は、端子台など代用品は使わない説→自動点滅器に関する問題で端子台を用いた出題がされた
今年は、1年にアウトレットボックスを使う問題は2度出されない→今年の候補問題1(PF管)と11(金属管)が出される
今年はそういう意表つきや俗説くつがえし出題がありそうだ
677 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 23:20:18
山口理事長様貴方が出て
何番が出るか教えてください
松 3 7 11 13
竹 2 5 8 10
梅 1 6 9 12
>>677 土曜は13
日曜は11
じゃないか?
アウトレットボックスを使う問題を年2回出すなら、組み合わせ的には、6月と7月土曜より6月と7月日曜に出すはず
作業内容的(ケーブル本数など)にも11や13は、過去2年の技能試験に近いから、やっぱ土曜13、日曜11が確率高い
土曜次第だな
681 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 23:26:50
>>674 もし、土曜日に4番がでたら安心するが、4番以外だったら日曜組は試験問題を見るまで恐れ続けなければならない。
日曜組が一概に楽だとは言えない。
682 :
山口理事長:2008/07/23(水) 23:27:04
私としてたくさんの方が落ちて
来年再試験を受けていただきたいの
何番が出るかなど言えません
昨年の場合土曜より日曜の方が
問題難しくない?
これで土曜日に11か13がでたらお前ら見直す
685 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 23:30:12
NO11のボンド線はボックス底に通してネジ止めが正しいのですか?
おれもそう思うよ
土曜と日曜なら、日曜のほうが受験者が多い。年3回の試験の中で、いちばん受験者が多いのは、7月の日曜だろ。
アウトレットボックスって、値段も高いし、大きさ的な問題や試験終了後のボックスの処理を考えたら、なるべく受験者が少ないときに出題しないか?
去年は7月土曜(おととしは無し)だし、今年はすでに6月でアウトレットボックスを使う問題が出てるから、日曜より土曜に出す線も考えられる。
つまり、土曜11、日曜13説も。
公表問題中で1番悲惨な奴が出たケースってあんのかね
山口理事長様貴方が出て
何番が出るか教えてください
そうでないと競馬の予想よりひどいことになるんでないの
山口理事長様口座番号教えて
例のお礼払うから
691 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 23:35:40
もう俺は何がでてもいいよ。
ただ12番のタイムスイッチのところが
4端子だとちとあせるな。
695 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 23:38:35
山○じゃ
土曜は4、日曜は7がでるぞぇ
心してかかれぃ
ホホホッ
3か4のどっちかだrp
2と3に白か21つだったら白2刺しでおk
698 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 23:40:48
>>691 支給されるブロック端子が3端子でなく4端子だと
ちょっとあせるかなーと。たいしたことないけど。
ぶっちゃけると公表問題の中に本問題はない
山崎拓じゃ
土曜は4、日曜は7がでるぞぇ
心してかかれぃ
ホホホッ
702 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 23:58:01
はっきり言っとく
今回の差込型コネクタは、11mmでは絶対短い、
しかも芯線挿入が、おもいっきり硬い。
703 :
山口:2008/07/24(木) 00:14:39
諸君ご機嫌いかがかな
実に愉快だウン(ワイン片手に)
君たちが動揺する姿が目に浮かんで酒の肴にとてもいい
今年はふるいの目を大きくして予算を確保しようと考えて…
今度はなりきりですか
705 :
名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 00:25:19
>>702 差し込み深さが深いってことは
コネクターの大きさも大きいって
ことだよね?
あれって大きさに規格がなかったっけ?
う〜〜〜〜ん
4番は、俺様の実力でも28分かかったぜ
おまえらには、無理だな。
試験中に地震こねえかな
708 :
名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 00:35:53
>>668 はいはい。いいけど、シンセンに少しでも傷ついてるのがわかったら罰金やで。仕事ざつな奴は月50万やったら手取り15万ぐらいになるよ。
2個のの字同時でやると曲げやすいなあ
時々空振りするのが難だけど
710 :
名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 01:28:40
おれ、この試験合格したらエコキュート自分で
設置するんだ。
あとIHクッキングヒーターと太陽電池パネル
711 :
名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 01:51:43
2個のの字やってもネジの巻き方が気に入らなく整形して時間が掛かる。
それならばと一つ一つ確実に作ることにした。
べち子愛してる
713 :
名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 03:12:53
>>706 28分もかかったのか おまえとろいなあ
おれは複線図と見直しいれて 22分だ
>>710 配線にキャブタイヤケーブル使うなよww
>軟らかい配線=キャブタイヤケーブル(VFC)を選んで正解。通しやすい。
>電気工事屋さんが使うVVCケーブルだとこうはいかない。
いや、電気屋さんは内線規定で決められた電線使ってるだけ^^;;;;;;;;;;
717 :
名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 06:35:13
僕はこの試験合格したら家庭内のすべてのスイッチをコスモシリーズに交換することが夢なんだ。
ボンド線の接続がイマイチわからん
オームの例で支給されるボンド線の長さだとボックス底にねじで取り付けて穴通して
ねじなしコネクタに接続すると長さ余っちゃうんだよね。
5mmぐらい残して余った分は切断していいのか、
それとも先端5mmぐらい残してボンド船たるんだ状態でいいのかどっちなんでしょう
719 :
名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 07:05:11
>>718 ボンド線が余った場合は切っても切らなくてもどっちでもいいんです。もしたるんで切りなる場合はたるんだ状態でアウトレットボックスに沿ってぺちゃんこにしておくのが一番よいです。切ってしまって足りなくなったりするとアウトですから。
720 :
名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 07:18:19
>>718 ボンド線は切る必要ないのか
切るよりアウトレットボックスに沿ってぺちゃんこに
していた方が簡単
でも11番出てほしくないよ
ねじの頭の処理なんか一回しか練習していないので
ちょっと不安が残る。配線自体は簡単だけれど
>>721 寸法なんか本番にならなきゃわかりませんよ。
土曜13(あるいは7)、日曜11の可能性が高い
3も注意
あとは、昨年、一昨年に(類似含む)出題された問題だから、出題される可能性は低い予感
726 :
白鹿:2008/07/24(木) 09:30:08
おはよー 今日も暑いけど
みんな がんばろうぜー
>>713 22分もかかったのか?
ダッセ〜奴だな〜
俺なんか14分で終わったけどな
まだ俺は○○分にできる、とか言ってるヤツいるのか。
聞いてねえよwwww
だwwかwwらwwどwwうwwしwwたww?ww
10分くらいでわざわざ書くなっていうんだよな
1分切ったら書込んで良いよ。誰も文句は言わないだろう。
730 :
名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 10:55:29
>>727 どうせネタだろ?
4番が14分で出来るわけないぜ。
夏休みで暇なのか?坊や。
>>728 てか、スルーできないの?w
オマイみたいなのがいるから煽られてるわけでw
732 :
名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 11:01:56
端子台にはねじに対して左だよね 線つっこむの?
電気書院とかの本には右からつっこんでんのあんだけど
ど〜なのこれ??
基本左だろ
でもどっちでもいいんじゃね?
734 :
名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 11:22:50
どっちでもいいけど、ドライバ回したときどっちがより締まって安全かということだろう。
一通りやってもう受かった気になってるけど万が一落ちたらキツイなこれ
総額いくらかかってるんだか・・・
736 :
名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 11:42:48
737 :
名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 11:43:43
最近のオッズ 人気順
4番 1.2倍
10番 1.4倍
11番 100倍
13番 150倍
ねじり接続だけは出ませんように・・・
>>736 さっき、キャブタイヤは問題ないって言い張ってたwwwww
3番とか13番って
1番と比較して簡単すぎない?
これじゃ6月受験組が不公平になるんでない
つまり3番13番は出ないじゃないかな
742 :
名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 12:14:48
土曜日4
日曜日11
この2年合格率が高すぎて受験料収入が減ったので、今年は難しめで来るみたいです
743 :
名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 12:20:45
作品を作り終えて最後の形を整える作業って重要なのかな?
744 :
名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 12:22:40
4番だろーが金属管だろーが端子台さえでなければいいや
あの1ミリ程度くっつかないよう少し出して閉めるのが厄介
>>730 4番は時間がかかるだけでなく、ケーブルが9本だからスリーブやコネクタで結線のとき、誤接続もありえるから、時間切れだけでなく接続ミスにも気を付けないといけないね。
ケーブルに油性マジックで記号など簡単な書き込みをしてもいいから、工夫しながら時間短縮や接続確認しないと4番は正しく完成できないよ
>>714 ねじの台座+5mmで被覆剥ぎ取ればちょうどいい
747 :
746:2008/07/24(木) 12:41:00
>ケーブルに油性マジックで記号など簡単な書き込みをしてもいいから
これ嘘くさいんだよね。
受験票見ると、鉛筆とシャーペン指定だし問題用紙に限り、色えんぴつ、色ボールペン化
としか書いてない。
>>711 一つずつ曲げずにやれるから
レセップor露出への整形がやりやすくなるよ。特に露出
まあ輪の形直す時間入れたら大差ないかもだけど
今日三つ
明日三つやって臨むか・・
6、9は未タッチになりそうだ
753 :
名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 13:13:49
家でやっていて安心できる完了時間は20〜25分くらいですかね?
今1番やったら33分位でした。やべーw
大体、試験じゃ焦ったり、物を落としたり、練習の時と器具が違ったりで
練習時の時間じゃまず作れない。
+10分はみないといけない。
てことは、最低でも練習時は、25分程度で作れないと見直しの時間が取れない。
だから練習時で30分以上かかる奴は、技量不足or練習不足。
時間関係ない、ちゃんと出来ればいいとか言う奴がいるが、それは
作業が遅い自分を納得させてるだけ。
実際の試験は40分勝負。 ちんたら、やってたらあっという間に、はい終了〜。
想定異常修正時間
圧着ミスった 3分
絶縁被キズついた 2分
ケーブル間違えた 5分
ワタリ足りねえ 3分
マイナスドライバーでスイッチ破壊 −
757 :
白鹿:2008/07/24(木) 13:52:42
緊張してると息止まるから意識して呼吸すれば
落ち着けるよ 俺も緊張しまくりで、きずいたら止まってるしw
自動車試験場では体震えたけどなw
しかし、試験終わったらヒマになるな〜。
759 :
名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 15:10:02
>>750 県の技術講習に行った時、実際に採点もしていると言う講師も
表面にマジック等で記入してもOKと言っていた。
ただし俺は記入しなかったので、本当かどうかは判らない。
(県の職員が嘘は言わないと思うが...)
760 :
名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 15:27:27
実際の電気配線でマジック書きを見たことがあるが、試験は別だろ。
761 :
746:2008/07/24(木) 15:46:03
マジックって
そこまで自信ないなら、もう一周練習しろや
4番と11番以外は20分前後で出来るなら
まず、合格だから
あんま、神経質になんなや
てめ〜らよ。
763 :
名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 15:58:36
大体、30分〜35分で出来るけど、
本番と練習では違うからなあ・・。
練習では失敗しなかったことが、本番で仕出かす羽目になると最悪だ・・。
あーーーまじで緊張してきた・・・。
俺、周りの雰囲気に呑まれやすいからなあ・・・。
気が狂いそうになる・・。
764 :
白鹿:2008/07/24(木) 15:58:58
甘いものでも食べて、みんな落ち着こうぜ
いい所と悪い所書き出して練習するも良し。
765 :
名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 16:05:38
>>762 20分前後って、凄いね・・・・
どうすれば、こんなに早くできるの?
コツあるの?
>>763 おいおい
30から35分って
落ちるレベルだぞ
せめて普通にやって25分ってとこまでは
練習しとけ
じゃないとマジで落ちるぞ。
>>766 早くできるコツ教えてくれ・・・。
まじで、30分前後掛かるんだよなあ・・・。
本番は練習よりも遅くなる可能性が高いんだよね・・。
心配になってきた・・・。
オームのDVD見て、勉強する・・。
一番時間のかかる被覆むきをナイフじゃなくストリッパー使う。
ばね式のは失敗して怖いというならホーザンのやつとか。
あれだけで10分近く変わる。価格は4千円前後だったかな
いかに平常心でやれるかだな、全ては自分との戦い
オームのDVD後半の解説のオッサンもうちょっと力入れろよ。
「え〜〜え〜〜」言い過ぎ
>>770 それだな
周りの進み具合がモロ見えだからプレッシャーがな
773 :
白鹿:2008/07/24(木) 16:23:52
>>767 できるだけ掴んだ道具を放さない
アウトレットBOXあるなら その関連加工して
コンセントも枠に設置
ランプルや差込あるなら電線の両端に河口取り付け後
ペンチで切断そのまま時計回りに電線をサイズ見ながら
切断し次にP955使って被覆と芯線加工
いまからでも遅くないから練習汁。
といいつつNO4は35分切れない俺ORZ
他は大体22〜25分かな。
試験会場だとガタガタとかカタカタとかうるさいだろうなぁ
周りに流されて施工条件をよく読まずに始めて、気付いた時には既に手遅れ・・
777 :
名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 16:29:42
>>775 いや違う。
始め!で、カシャッ、カシャッが最初の音。
3周やったら4番と11番以外は
普通にやっても20分前後で出来るはずだぞ
それで30分かかるなら、基本的に不器用なんじゃないかな?
とにかく3周やっとけば、まず大丈夫。
779 :
白鹿:2008/07/24(木) 17:07:40
3周完走まで@2問 疲れたw
今からDVDや本見て悪い所や勘違いしてないか
確認してくる。
再質問で悪いけどアウトレットBOXの中は
みんな15CMに、してるのかな? 俺10CM
かけてもいい
4番だけは絶対出ないから
いよいよ明後日か・・・
一周こなしてからというもの何もしてない・・・
ぼーっとDVD眺めてるだけ・・・
ところで実技の合格発表っていつ?
782 :
白鹿:2008/07/24(木) 17:15:06
差し込みコネクターが違うメーカ来たら困るなー
今の出なれてしまってる。
他のは差込ゲージ表記してあるのかな?
今でも芯線が奥のプラスチックに届いたり届かなかったり
ランプレセクタの絶縁被服の長さは、2センチで良いのかな・・・?
あと、ネジに絶縁被服が接した時点(ネジで絶縁被服は噛んでいない状態)でアウト??
寸法だけど、確か問題の長さより、半分までは許されるんだよね。
ということは、寸法よりも、それ以外の重大な欠陥に気をつければ良いのかな?
やべえ、今晩は、5つほど課題一気にやらないと、マズイ・・・。
かなりの練習不足だ・・。
785 :
白鹿:2008/07/24(木) 17:22:06
>>784 がんばれー手にマメできないように気おつけろよ
>>784 俺の方がやばい、今日明日でやろうと思ってたのに、今日明日とも仕事で帰りは0時くらいになりそうだ・・・orz
最後のケーブル調達行ってきたぜ
教材工具材料受験料で総額2万6千円かかったな・・
>>787 俺なんて、p-956をもう一つ注文してしまった・・・。
切れ味悪くなるし、肝心な本番でp-956を発揮できないと、まじで洒落にならない・・・。
電線の被服剥きや心線出しだけでも、電工ナイフとストリッパーでは、時間がかなり違ってくるから。
切れ味に悪いストリッパー使って、傷つけて試験に落ちたら、首吊るほどのショックがある。お金も莫大に掛けているし。
もういやこんな試験
,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l | おじちゃんたちどうして働かないの?
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
こんな金かかる試験2回も受けたくないだろ?
だからみんな練習を重ねて一発で受かるのだ
えー切れ味悪くなんのかよ
まだいけそうだけどP956頼りじゃなくてナイフペンチもやっとくか・・・
>>782 差込みコネクタとか引っ掛けシーリングとかはペンチに押し当てて心線切る程度でいいんじゃない?
794 :
白鹿:2008/07/24(木) 17:56:46
線がなくなったよ
もう練習やめた
後は何をすればいいの?
それにしても金がかかる資格だ
一回で終了にしたいね
796 :
白鹿:2008/07/24(木) 18:02:25
切りくずで輪作りでもしてみたら?
リレーとか引っ掛けシーリングに入れたり
>>758 一回で終われば確かにそうだ
オレ別の資格の勉強始めているよ
>>796 サンクス
そうだな。切りくずはたくさんあるから
出るのが分かれば線を買ってきて練習するんだが
今ハローワークの求人を見ていたら
電気工事士の求人があったぞ
賃 金:150,000円〜 280,000円
年間 休日:105日
必要な資格:普通自動車免許(AT限定不可)
電気工事士の資格いらないんだね
賃金はビル管よりいいね
休みが少ないね
>>797 どんな資格なの?
俺は1種電工も始めているよ。
仕事でこの資格とっておかないと、給料にも影響するし・・・。
あーー2種落ちたら、まじで首吊ろうと考えてしまうほど、追い込まれている・・・。
緊張がかなりピークに達している・・。
>>799 資格持ってなければ、15万からで、
持ってれば多少あがると思う。
見習いで入って仕事しながら第二種電工試験受ける事になると思うからな。
>>800 消防設備士だよ
今回は1類、次回はこの免許がくるから甲4類の予定
取ると資格手当が付くからね
>>802 消防設備士、俺も勉強していたんだが、申し込みし忘れて、来年の1月まで持ち越す羽目になった・・。
俺のすんでいる所は、年に2回しかない田舎だし、
隣県も終わっているし、さすがに遠場まで受けに行くのは辛いからね。
そのおかげで、第一種電工1本に絞れた分、メリットあるけどね。
804 :
白鹿:2008/07/24(木) 18:30:51
ORZ 練習してたら嫁姑戦争が始まって練習にならん
一番大事な時期に止めてくれええええええ
>>803 オレのところは年3回
1回目はもう終わっている
2回目が8月末
3回目が来年2月
電気の試験が終わったら本格的に勉強だ
第一種電工頑張ってくれ
>>805 けれど第一種よりも、第二種の技能が・・・・orz
よーし一通り25分くらいで出来るようになった。
複線図がサッパリ分かってないから今日徹夜で
覚えるぞー。
>>807 複線図理解していないのに、なぜ25分で出来るんだよwwww
807だけど
参考書に書いてあった複線図見ながらやったんだお。
でも自分じゃ全然かけないんだよ。
複線図は一回理解したら全部書けるもんな
>>809 本番は単線図見ながら複線図書いた後の作業だから、30分掛かっているということになるよな・・・。
複線図を自力で書くのに掛かった時間も加算しないと、意味がないぞ。
3分は複線図の予定時間として入れてあるんだお。
しかし3分で書けるようになるかどうか・・・。
4番は1回しか作ったことが無いんだよなあ・・・。
電線がもったいない・・。
4番出てきたら、まじでやばいかも・・・。
あーーー練習しないと、まじで落ちる・・・。
あと数日しかないのに、まじでやばい。
814 :
白鹿:2008/07/24(木) 19:20:22
もったいないとケチって来年もとなれば
損するから、練習しとこうよ
>>717 バラバラで買ったら取付枠までコスモシリーズワイド21用を買わないといけないからびっくりだぜ
816 :
名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 19:56:19
本番のケーブルは柔らかいって聞いたんだが・・・・どれくらい?
おまいの勃起時のチンポくらいです。
フニャチンか
線の切れ端で和作り、疲れた。
右手の中指、薬指にペンチたこできた。
両端輪にした線をつなげて洒落たネックレスに
してかけて行こうかと思っている。
820 :
名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 20:20:25
2種取ったら消防設備士甲4の受験資格取れるんですか?
聞く前にまずググル癖をつけろハゲ
822 :
名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 20:28:44
取れる
824 :
白鹿:2008/07/24(木) 20:32:19
>>819 お疲れさん、本番前に怪我したら
シャレにならん無理すんな
俺も左中指の筋が痛いからHPやDVD見てる
825 :
名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 20:32:28
誰か俺のP955しらないか?
去年使ったの見当たらないんだが。
ん〜、どっかで見たような・・・
>>812 それと線の寸法計算の時間もあるよ
複線図はこれから頑張れば今日中にはバッチリだよ
皆さんに質問ですが道具はどうやって会場まで
持って行きますか?
オレのところは駅から30分くらい歩くんだ
この暑い中30分だ
会場に着くと疲れてダメかもしれないよ
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
うわぁあああああああああああ
圧着しすぎて手に力が入らん
汗だく3つ立て続けにやったら脱水状態になった
832 :
名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 21:13:22
バインド線って、ねじった後、管側に曲げる?
握りは赤でいけよ厨房どもwww
モンジュで買ったらバインド線入って無くて練習できねえw
835 :
白鹿:2008/07/24(木) 21:17:28
836 :
名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 21:18:53
消防設備士の件ありがとうございます
837 :
名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 21:24:33
握りの件サンクスです
握りは寿司でいけよ
839 :
名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 21:28:44
VVR練習しようと思ってホームセンター行ったら、
VVFはあったけど、VVRって売ってないのなw
VCTはあったけど。
俺は立派な便器工事士になる!!!
841 :
名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 21:31:37
>>839 学科免除組が1番だったから、今年VVRが出る確率は限りなく低いとおもわれ
>>834 モンジュについてはオレも突っ込みたい
セット品買ったんだが
なんでPF菅じゃなくCD菅なんだよ
なんでボンド線固定用ネジがないんだよ
ついでに
マーベルのMVA-3Aは全く使い物になりません
買わない方が絶対に良いよ
剥いだ被覆が段つきでも一向に構わないよって人以外は
定価1万でそれじゃ泣けるな・・・
844 :
名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 21:38:01
こないだの講習会で なにーやっちまったなーなんだが
レセップや露出コンセントで接続終わって 最後の形整えるときに
メーカーによっては 材料を抑えたときに 引きこみ口が欠ける
それだけで重大欠陥で失格する
そんな受験者が結構いると聞いたので みんな注意しろ
フラッシュバルブの取り付けはやはり出ますかね?
機器破損て軽欠陥じゃなかった?
破損てレベルじゃないのか
847 :
名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 21:45:30
OHMの露出コンセントはキリ欠いたとこ薄いよ〜
まぁ、思いっきり指で押したところで
破損はしないがな
レセップ等が欠けた場合計欠陥
台座の上で接続で重大欠陥
そんなことよりナショナルのPF管のコネクタがロックが固い
女子供はもちろん、だいの大人でも手に汗かいてたらもう無理!
これ出たらどうしよう
ちなみに品番DMP16K まあワニ口使えばいいわけだが
裏側から挿入ってのに引っかかるなら
回転させてムキなおせばいいんじゃないの
と思ったけど引き込み口を欠かずにってのでアウトかい
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) 握りは赤っす
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
日曜日何番が出るの?
誰か教えて
4番10番が出たら落ちるかもしれん。
これ技能の練習は徹夜するなら2〜3日前にやった方が良いね
前日に徹夜でやると次の日手が動かなくなるw
あ〜憧れの〜〜〜〜〜電工マスタァにいぃい〜〜〜
856 :
白鹿:2008/07/24(木) 22:50:32
ふうーー13課題3週終了した 手が動かないなw
俺は土曜日組みだけど何番が出るだろう
やることはしたし@が座して待つのみだね
ストリートオブファイアーのラスト見て気晴らし中
グリツプ赤の人も見てみるといいよw赤だぞ
電工の給料って低いよな
漏れも大した仕事じゃないが40万は軽く超えてる
もちろん、2電工なんて取っても1円のプラスにもならないが
やっとP955見つかった。
とりあえず、試験には行ける。
>>854 4番は兎も角10番はシンプルで簡単なほうじゃない。出て欲しい問題のひとつだ。
860 :
名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 23:34:12
端子台への接続の時、心線は1番奥まで突っ込んでいいんだよね?
861 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 00:20:52
862 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 00:30:40
あれだ>715は車に違法マフラー付けて車検行ったら通らなくてゴネてたら
そもそも運転免許も持ってませんでしたってことか
受験票は筆記の奴と合格通知についてきた奴の2枚持ってかなきゃ行かないのか
忘れないようにしよう
865 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 00:41:01
>>715 >アース棒を地中に埋め込んだところ。この状態を「D種接地工事」というらしいです。
らしいですって知らねーのかよwww
でもすげー、こんなの買って個人でやろうなんて到底思わないwww
866 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 00:59:36
電気工事の無資格施工は電気工事士法14条違反で
3か月以下の懲役又は3万円以下の罰金だって。
もしかしたら罰金額は特別法で読み換えがあるから
この10倍の可能性はあるけどちと不明。
>>865 アース棒がどう見てもコンクリートに包まれていたが、
あれで接地抵抗が100Ω以下とは信じられないなwwwww
868 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 01:03:51
接地抵抗計って買うと数十万はするようなもの
よく個人でもってたな。
D種接地と言い張るからには当然抵抗測定したんだよな?
俺もセルフ免許証で車運転してみるわww
870 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 01:14:01
俺、1週すらしてねえ(笑)
今日、有休使ってるから朝からするわ。
けど普段、仕事で複雑な屋内配線してるから、公表問題見た時、吹いたWWWwww
871 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 01:16:20
872 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 01:18:09
>>870は実技はあっという間に仕上げる能力があったが、
筆記合格に10年かかった兵。
現場で働いてる職人からみれば工事士の技能問題なんておままごとだよ
こんな程度の技能試験でむつかしいとかいってるDQNは資格など取る必要なし
いや、その職人様もこれ取ってるんだからw
大学生が小学生に「そんな問題で手こずってるなんてアホ」って
言ってるようなものじゃんw
875 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 01:30:27
現場で働いている職人は小学校低学年。
これから試験受ける奴は幼稚園児。
ランドセル背負っただけで「ぼくちん偉いんだぞう」
と園児にほざく小坊と変わらんだろ。
普段からプライヤーや圧着ペンチを使っている奴と別業種からの受験組みを
比べるな。後者が苦労するのは当然だ。そんなこともわからんからこの業種自体が
変に見られるんだよ。
>>873ってかわいそうな人なの・・・?
こんな人と同じスレにいると思うとあたしまでかわいそうになっちゃうお(´・ω・`)
878 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 01:41:45
握りは赤
仕事で屋内配線してるのに資格を持ってない不思議!
どうしても技能が速くならないんですが・・・
難しいやつで大体30分から35分 簡単なやつで30分ぐらい
試験時間が40分ですよね?複線図と線の寸法を紙に書くやつで
10分近くかかるだろうから全然間に合いそうにないのですが
どうすればいいのでしょうか?コツのようなものはあるのでしょうか?
今それ聞いてたらアウトだと思うけど・・・w
オームのDVDとか見て早い人の真似するのが良いと思うけど
持ってなかったら今からじゃ無理出しなぁ。
>>118でも見てみたら?
883 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 02:34:49
>>881 複線図に寸法、色分けなんて5分以内でやれよ
何で10分もかかるんだよ
884 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 02:36:02
福泉寺に行くのに60分はかかるよ
絶対40分で到着は無理
>>882 DVDないです
>>883 いつも組み立て前にすでに複線図等を終わらせているから
よくわからないんです 今度は始まった時に書いて
どれぐらいでできるか確かめます
886 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 02:38:12
887 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 02:39:28
>>884 俺の家から30分で着く、余裕だなwww
889 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 02:43:57
>>889 ああワイヤストリッパですか
あるにはありますけどナイフばかり使ってたせいで
ストリッパがものすごく使いにくいです
絶縁被覆はめくれるし外装とかの向き方もよくわかりません
やっぱり無理しても使ったほうがいいんですかね?
中指と薬指の豆が潰れた。痛くてp965すらまともに持てない。
オワタw
892 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 02:51:03
ワイヤストリッパー軒並み評判悪いから、P-956マジお勧め
ナイフと比べたら5〜10分は変わるよマジで
>>657 エコケーブルは、普通のVVFとは違うの??
じゃあ明日からストリッパでやってみます
他にコツとかこれやったほうがいいみたいなことはありますか?
連用取付枠に取り付ける場合
取り付け枠の中心から寸法計ればいいの?
あと最後に電線接続の圧着でミスったらその箇所から
再度剥いて挽回しちゃって良いのかな。
896 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 03:06:56
>>893 被覆が硬いだけ
>>894 作業する順番をあらかじめ決めとくとか
複線図→ケーブル切断被覆剥き→各種器具の取り付け→結線→最終確認手直し→合格
はぁ・・・
今、3つの課題やり終えた・・・。3番、5番、6番。
どれも30分弱。
どうしても、これくらいかかってしまう。
どの課題も1箇所間違えたのでやり直しも入れてだけどね。
失敗しなかったら、30分前から27分くらいには終えている感じだと思う。
失敗したのは、リングスリーブの極小と小、電線1.6と2.0のミス。
本番だと、40分丸々になってしまう予感・・・ヤバス・・・。
本番は落ち着いて出来るかどうかだな、まじで落ちるかも・・orz
一度、寝て朝は7番やって、晩は徹夜する位で、8番以降やろう・・・。
898 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 03:10:02
>>895 >連用取付枠に取り付ける場合
>取り付け枠の中心から寸法計ればいいの?
それでOK
>あと最後に電線接続の圧着でミスったらその箇所から
>再度剥いて挽回しちゃって良いのかな。
大丈夫、他の配線より多少短くなたっても圧着が間違ってなければ合格できる
899 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 03:13:46
圧着のグリップは何色持ってけばいいんだっけ?
連用取り付け枠の中心からで良いって事は他に引っかけシーリングとか
が問題に含まれていたらそれらよりケーブル長は若干短くなるよね。
ちょっと不安だったんだ。まぁ許容値50%だから大丈夫だとは思うけど。
901 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 03:46:56
誰でも練習すれば
ほとんどの課題20分以内でできる
それ以上かかってるやつはなまけすぎ
試験なめてるやつは落ちるよ
902 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 04:00:32
電気工事士の資格無しで電気工事をしてるのには大きく分けて3種類の人種がいる。
@ただのドキュン
A電力会社員(法律で電力所有の発電所内の作業においては電気工事士免許は免除される)
B電力会社のグループ企業(理由は同じく)
だから無免許工事者には勝ち組と負け組みがはっきりしてるんだな。
J−POWER電○開○に勤める兄に聞いたからマジ。
903 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 04:22:44
>法律で電力所有の発電所内の作業においては電気工事士免許は免除される
意味わからん
レオン君が追い詰められててワロタw
905 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 05:05:38
オームと電気書院のDVD見終わった
あとは複線図の勉強だ!
>>897 接地端子の問題はおととしでてるし、4路(3路)スイッチの問題は去年出てるから、たぶん今年は5、6、8は出ないよ
3、7、11、13を中心にやったほうがいい
そこで4番ですよ。
ボンド線の取付はどのタイミングやるのがいいですか?
他の配線が終わってからだと、線が邪魔でかなりやりづらい
ボックス内は初めにやっておく方がいいのかな
出きれば出て欲しくない
9番10番 18分
あと3つ作って終わりにするw
>>897 徹夜はやめとけー。早めに寝てしっかり休んで、当日朝に一つだけやってウォームアップするんだー。
915 :
白鹿:2008/07/25(金) 08:38:06
>>914 俺も今日はもうDVDだけにしとく
やりすぎて手も痛い。
明日の朝NO4してウオームUPする事にする。
916 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 09:07:22
オレは4が出ないよう現場帰りに神様に物申しに行ってくる
一週間くらいでやろうと思ってたらあまりの繁忙期で練習できねぇ・・・
こんなん学生のうちに取っとくべきだったと思う・・・
半分以上学生なんだろうけど今頑張れよ
俺、土曜日組だから明日だ〜。
>>864 釣り乙かと思ったらマジだったw
粘着荒らしのせいで疑い深くなっちゃったじゃないかw
922 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 10:15:24
あ〜 なんか3周目になると飽きてくんね でも自身ついてくる こんだけやれば落ちるわけがないってね
923 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 10:25:34
昨日まで学校のテストで いまから・・・
奇跡よ
924 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 11:23:39
>921
受験票にはそう書いてあるけど、実際には使わない。
でも勿論持って行った方が良い。
925 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 11:33:57
練習の目安、この位練習すればまず合格出来ると思う。
普段電気工事をやっている人:13問を各1回
工具の扱いには慣れている程度の人:各2回
まっったくの素人:各3回
926 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 11:35:28
俺日曜組だけど、明日4番出てくれたら嬉しい
927 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 12:01:59
あと2つで2周目終了 パイロットランプが苦手だ
DVD買ったけどほとんど見てねぇ〜ネットの動画で十分だったかも
おまいらわたり線は最初に確保するのか?
かずわんの本だと?? オームのだと長めにしてる
練習では最後にやってたけど足りなくなったらヤベェから最初に取ろうかと…
928 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 12:16:18
複線図を書く時に各線の長さも計算して、配分を確認するんだよ。
お前みたいになり行きで作っていると、受かる物も落ちるぞ。
929 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 12:24:46
>>928 俺、複線図書くの遅いんだよね 五分くらいかかる
そっか計算してからやるのか〜
最初かずわんの本買って練習してたから計算するって概念がなかったw
先月受かった俺のケーブルの長さの測り方をかいてみるよ。
必要なのは10cm・15cm・20cmだよね。
3cmとか1cmはホーザンとかペンチとかもしくは感覚でやってくれ。
まず、手でパーをして中指付け根から手の平の一番下らへんまでで10cm
親指と人差し指で軽くピストルを作ってその間が15cm
また、手をパーにして親指と小指の間が20cm
ちなみに15cmは下半身フル勃起でも代用ができるぞ。
見ただけで長さわからん人で、もしスケールでいちいち測ってる人がいるのなら・・
手なり工具なりで測ったほうが時間短縮できる。でわ、土日組がんばってくれ!!
931 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 12:27:09
いよいよ明日、明後日だな。
今まで「15分で余裕」とか「学科で96点」とか「握りは赤や寿司」とか
言ってたヤツらも土日は必死でがんばるんだぞ。
932 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 12:29:39
明日試験なんだけどクーラー効いてるよな?
このくそ暑いのに汗で余計に手が滑ると困るんだよね
933 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 12:30:25
部屋にエアコンがない俺が有利かもしれん
長さ計るのはp965に15センチと20センチをグリップの所に印付けておくと良いと思う。
4番出たらみんなにボイコットしようぜ。
936 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 12:39:01
>>935 4番ですべてリングスリーブとかないよね(;・∀・)
P956は全長が20センチだから20の印いらなくね
15センチは付けといた方が便利だけど
段むきの時心線にちょっとでも傷付いてたらアウト?
普通微妙につくよね?
その辺の基準があいまいなんだよな
>>930 同意。
人差し指から手首まで15センチとかマジックで印を付ける。
そうすればケーブルを手にしてすぐに皮剥きの位置が分かる。
複線図がイマイチよくわかんね('A`)
1接地から負荷へ
2非接地からスイッチ・コンセントへ
3他を繋ぐ
パイロットランプは今回は常時と同時しか出ないから異時は覚えなくておk
これでおk?
942 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 13:43:41
>>927 ワタリ用のIVは、1箇所あたり10センチで支給されるから
心配するな。
943 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 14:06:53
汗拭き用タオルもっていけよ
944 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 14:09:45
>>942 IV線支給なら心配いらないね
握力がないから中スリーブ出るのやだな 工具の片方を机に当ててしかできん
手に力が入らなくなってキタ━━(゚∀゚)━━ヨ
ホーザンセットのペンチって切れが悪くね? 油つけようかな〜
オームのDVD、13番のやつで引っ掛けシーリングの接続作業で
外装剥く時に内装をちょっと削っちゃってるけどあの削れた被覆が
見れる場所だと軽欠陥取られるかな?
いよいよ明日明後日だな。お前らガンバレよ
発表は9月5日か 長いな
>>946 ___,,,,,..... -一ァ
/ ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
. /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/ ,!
. /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i 断 だ ,!
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i る が ,!
. /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ ,!
. /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
/-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
/'ヽ、ヾi ゙´.: /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
. /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
/::::;;;;;/ ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
. /;:::::/ ::. ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
/i!:::::iヾ-'、::.. '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.` .: ,;:' ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ ..: ,;:'' ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、 ,..:'.:'" .: ,!
``ヽ.、_ ¨` ,:' (_r:,!
``ヽ.、.. ノr;ソ~,!
``ヾ、 / 7,!
``ヽ,!
電験3の直前か・・ショック回避で見ないでおこう
右手中指のところの皮が厚くなってる。イタイイタイ
知らないうちにここに力入れてるのかな
951 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 14:55:14
>>950 あぁ俺もなってる 第二関節の真ん中くらい
953 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 15:50:48
握りは青が正解でした。
954 :
白鹿:2008/07/25(金) 15:50:51
>>950 俺もなってタコに変身した、痛いw
本はアウトBOX内15CM多いけど渡り線確保の
ために10CMで突っ走ることにした。
公表問題の特記事項
7 常時点灯
13 同時点灯
これらは条件が変わったりしないって事でいいんだよな?
変るなら特記事項で書かないと思う
957 :
白鹿:2008/07/25(金) 16:23:57
みんな 滑り止めシート買ってきたかな?
俺の受ける所は机が少し斜めだった。
100円ショップで購入してきた。
タオルと電線を、しごくフキンも忘れるなよ
複線図隠すペースが少ないと言うことで一枚白紙を持っていきたいんだけど
やっぱ駄目なのかな。
VA線ストリッパーで
オススメってありますか?
隠すペースじゃなくて書くスペースでつ。
>>961 なるほど(;・∀・)
でも持ち込みはダメなんじゃない
書くとこ少ないと厳しいな…
963 :
Su−37:2008/07/25(金) 16:46:31
>>945 軽欠陥どころではない 重大欠陥
でも うまい具合に引っ掛けシーリングか外装に押し込めばバレない
芯線見えてないんだからとられても軽欠陥だろ
これクリップで止めて圧着するとか言ってる奴いるけど
支給された材料以外のものを使用した場合
重大欠損になってるけど
これ、大丈夫なの?
クリップは道具だから
外し忘れてそのままにしたらアウトだけど
967 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 17:10:18
クリップは工具扱いだろうね
クリップは材料だからダメに決まってるだろ
リアップならおk
970 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 17:12:07
馬鹿がいる
>>965 あとで外せばええんでないの?
わざわざそんな事する必要を感じないが。
972 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 17:12:35
自己紹介乙
973 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 17:12:54
ところでアンケートどうするよ
974 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 17:13:37
正直使えないよね
ホーザンのVAクリップは4本やる時あったら便利だなぁとは思った
一応1本持ってくつもり
976 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 17:14:45
4本挟む段階で苦戦すっからいいや
VAクリップとはなんぞ?と思ってググったらこれ便利そうね。
結構圧着の被覆揃えるのに時間かかるのよ。本番で焦ると
なかなか揃わなそうだし。
978 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 17:18:08
支給された材料以外は使ってはダメだからな
工具も会場で貸し出されるもの以外使ったら即退場
979 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 17:19:09
4本テープ使っちゃ駄目かな
剥がせるような
電動工具はね。手動は自分で持っていかないと会場に置いてないから
だまされるなよ。
剥がす時手間取らないようなものだったら
982 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 17:20:05
明日の持ち物確認。
受験票
工具(ニッパー、電工ナイフ、圧着ペンチの色がわかりません。これから買う予定です)
電力量計
筆記用具
でいいんですか?
983 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 17:20:22
大丈夫だよ4本は差込コネクタ様が降臨するから
984 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 17:20:28
握りは白
受験票は筆記の時のも持参ね。(写真付きの奴)
技能の合格通知に書いてある。
986 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 17:21:44
嘘とマジレスが入り混じるカオス
受験票は2枚
忘れないように
複線図が書けない・・・。どうしよう・・・。
参考書の複線図で作っていたから自分の複線図
見ながらだとグチャグチャで何が書いてあるのかわかんねw
犯人はヤス
考えるな 感じるんだ
>>977 俺は普通のクリップ持ってくぞ 100円ショップの
992 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 17:24:36
白線 右or下
黒線 左or上でやると見やすくなるよ
ボックス枠は最後だな
993 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 17:24:42
技能試験で電力計持参するの本当?
被覆の凹みも重欠陥だから
995 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 17:25:40
右左逆だった
996 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 17:26:10
土曜組の不安…
4番が出るかも…。
日曜組の不安…
土曜日4番出なかったらオレらかも…。
997 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 17:27:20
土4
日4
998 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 17:34:19
>>945 被覆の傷は1/3以下の浅い傷は問題なし、1/3以上の深さだと軽欠陥、心線が見える深さだと重欠陥。
>>958 問題用紙は余白が多く、そこに複線図を書けるよ。
999 :
瀬南:2008/07/25(金) 17:35:14
さすがに4番は無いだろ
まぁ 出てもP-956ありゃ処理可能範囲だが
1000 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 17:36:25
合格
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。