198 :
名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 02:27:16
いいんじゃね
199 :
名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 20:04:04
というか、中卒なんか一人も合格できないんだから
高卒以上にするのは無問題。
何のための誰のための配慮か意味不明。
中卒開放は、不利益こそあれ利益を受けてる人間はいないよ。
来年からさっさと学歴基準を再導入しろよ。
200 :
名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 18:06:13
200下と
201 :
名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 21:10:36
確かに193は支離滅裂だな
202 :
名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 21:21:35
203 :
名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 04:16:24
行政書士は、20歳にならないと登録できないんだから
20歳になってもまだ高校が終らない人間は、どれだけヤバイんだか。
合格者の段階でも、未成年合格者は全国で10数人なんだから
20歳過ぎても高校卒業できない欠陥人間を
考慮する必要なんてまったくないよ。
204 :
名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 22:21:07
個人的な見解だが、どんな受検資格にも学歴は関係あると思う。
何故、犯罪者や怠けで中卒になった人間を平等に扱う必要があるのか?
早い話、高校も出れない未熟者に国家資格を受験させる必要はないと思う。
205 :
名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 23:58:07
大損失を出した駒沢大学卒業ですが?????
206 :
名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 00:33:49
駒大オワタwww
207 :
名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 21:31:27
結局、学歴がないのは自分が悪いと悟れない人間は
なにおいても悪いのは他人のせいなんだよね。
どんどん肥大化していって世の中が悪いとか言い出して、通り魔事件を起こす。
悪いのは社会じゃなくて、社会から相手にされない中卒のおまえだっつうの。
悪いのは学歴社会じゃなくて、学歴社会の素晴らしさを理解できない脳みそだっつうのw
塾長 評論社 入門シリーズ
S講師 入門講義本シリーズ
209 :
名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 01:13:20
平成20年で行書様は"最"難関国家資格となった。
ハッキリ言って、行書様は"最"難関国家資格
行書様は”ネ申”
☆ネ兄☆合格
何度も言うが、行書様は"最"難関国家資格
誰がなんと言おうと、行書様は"最"難関国家資格
もう一度繰り返すが、行書様は"最"難関国家資格
さらに念を押すが、行書様は"最"難関国家資格
平成20年で行書様は"ネ申"となった。
210 :
名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 23:01:38
結局、学歴がないのは自分が悪いと悟れない人間は
なにおいても悪いのは他人のせいなんだよね。
どんどん肥大化していって世の中が悪いとか言い出して、通り魔事件を起こす。
悪いのは社会じゃなくて、社会から相手にされない中卒のおまえだっつうの。
悪いのは学歴社会じゃなくて、学歴社会の素晴らしさを理解できない脳みそだっつうのw
211 :
名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 23:39:33
公務員やローの適正試験のような判断推理を一般知識に加えてください。
あと民訴法も
行政書士試験のレベルって高卒程度だろ。
中卒でも優秀な奴なら合格できるレベルの出題なのに学歴受験ってw
213 :
名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 23:54:28
行政書士合格者
「私の行政書士合格作戦」(エール社)(05年・07年より作成)
大卒(短大含む)・・・36名
高卒・・・1名
高校生・・・1名
ゆとり世代の高校卒は皆無
214 :
名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 23:55:23
>>211 賛成。
あと英語も加えたほうがいいと思う。
行書ベテの最後の砦が学歴だもんな。
216 :
名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 00:10:55
個人的な見解だが、どんな受検資格にも学歴は関係あると思う。
何故、犯罪者や怠けで中卒になった人間を平等に扱う必要があるのか?
早い話、高校も出れない未熟者に国家資格を受験させる必要はないと思う。
車の普通免許試験受験資格も大卒限定になればいいのにね
218 :
名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 00:29:11
>>217 それはない。
自動車免許の取得率>>>>>>>>>>>>>>>>>高校卒業率
219 :
名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 23:33:17
220 :
名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 16:50:45
>>219 中卒だと自分の名前すら漢字でかけないけどな
221 :
名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 17:19:50
仮に高卒8%合格なら、同じ合格率で受験資格がない
マンション管理士よりも社会的評価が高くなるな。
大卒15%なら、合格率からして「公務員上級並」と言う評価が定着するか?
大学とリンクする資格は、世間の評価は想像以上に高くなる。
222 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 20:02:05
>>221 学歴は質の確保って実利点もあるが
世間にアピールするイメージ戦略って意味も大きいな。
223 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 03:06:48
税理士に仕事紹介したが仕事だけ取って紹介料はとぼけたまま
最悪だった。
登記関係は税理士がやった。
224 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 19:44:55
弁護士や医者は、〜〜卒とのは非常に大事。
会社員とかもそうだろう。
だが、行政書士レベルになるとそれがタブー視される。
だから所詮資格と馬鹿にされんだよ。
資格の世界こそ、高学歴エリートの人材をどんどん集めるべき。
その高学歴がどんだけ落ちてんだよ
こいつらこそ見下されて当然
学歴なんてそんなもん
学歴?
恥歴?
バカに興味はないね
226 :
名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 18:07:05
どこかの行政書士 おい税理士。いますぐ来い。
税理士 へい。なんでございましょう。
どこかの行政書士 この会社設立したところ、おまえに紹介してやろうか?
税理士 へい。お願いいたします!仕事がなくて困っているんです!(土下座しながら)
どこかの行政書士 7割抜くからな。
税理士 そんなせっしょうな。(涙目)
どこかの行政書士 なんだ?代わりはいくらでもいるぞ?
税理士 すみません。承知いたしやした。(服従のポーズ)
227 :
名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 00:11:27
>>224 受験制限というより、それはもっと高いレベルの話だな。
行政書士に限らず、ちゃんと高学歴が自分の学歴を明示していけば
士業も、大企業社員より上という評価が固まるだろうな。
228 :
名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 00:22:41
試験を主催する側からすれば、受験料も大事な収入源。
なにゆえ、大卒に限定し受験者を減らす必要があるのか。
バカか?
229 :
名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 00:33:43
なんのための国家試験か?
試験実施団体の営利が第一義なら、そんな試験など価値はない。
悪徳資格商法じゃやるまいし・・
230 :
名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 00:38:10
行書の試験は国がやるんじゃないの?
あ、行政書士って民間資格だったね。失礼!
231 :
名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 00:43:04
国家資格の存在意義は、国民全体の利益のためにあるとおもふ。
社会への奉仕のため国家権能を与えるのは、ある意味公務員と同じ。
そのためには、受験生や業者に規制や不利益がかかるのは仕方ないかと。
まして試験実施団体の利益中心など最悪の愚。
232 :
名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 00:46:12
>>1 >>試験が異常に難しい。
こんな簡単な試験でそんなこと言ってるから馬鹿にされるわけだが
233 :
名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 00:52:33
>>232 業務内容や報酬に比較してと書いてあるだろ。
相対比の話なんだから事実だろ。
もう書き込まないでいいよ。荒らしが茶化しが目的の不真面目な低学歴なのはもう十分分かったから。
234 :
名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 01:32:01
>>合格率を15%に緩和してはどうか?
>>これなら、試験を業務内容にふさわしい基礎レベルにできる
絶対評価の試験で低学歴に破れ、あまつさえ合格率を上げて業務に相応しいレベル?
ものすごい自虐だな。
235 :
名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 22:19:48
>>近年の行政書士は、業務内容や報酬のわりに試験が異常に難しい。
ならば、現状の試験では不相応なぐらい簡単かつ安い業務だということになる。
>>この際出願資格を大卒に引き上げ合格率を15%に緩和してはどうか?
>>これなら、試験を業務内容にふさわしい基礎レベルにできるうえに
>>世間の行政書士を見るイメージも良くなるはずである。 世間の行政書士を見るイメージも良くなるはずである。
簡単な業務だと言いながら、イメージが向上するだと?なにこの矛盾。
236 :
名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 15:26:17
だってギョウチュウ−
たかがギョウチュウ−
されどギョウチュウ−
237 :
名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 18:27:16
>>1 そもそも行政書士に受験制限なんてあったのか?
昔から高卒の受験者が多いことで悪名高い行政書士試験ですぞw
238 :
名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 18:59:12
受験制限が高卒って・・・・・・・
実質、受験制限がないのも同じなのにねぇ。
239 :
名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 00:37:56
受験資格が中卒だろうと高卒だろうと
そんなに変わらない
240 :
名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 01:07:37
絶対評価なんだから、母数がどうであれ難易度は変わらない。
そこを理解してない
>>1は永遠に受かるまい。
241 :
名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 21:12:47
>>227 たとえ最低限でも(高卒基準ででも)受験資格を設定すれば
みんなが自分の学歴をさらすようになるメリットはあるよ。
242 :
名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 21:14:50
>>227 今の行政書士は、世間一般から見ると
学歴に自信がない集団だから、学歴不問にしてるとしか
思われてないんだよ。
学歴不問の会社が、しょせん超低学歴しか集まらないのと同じだと思う。
243 :
名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 21:27:33
まぁ中卒が合格して、大卒が落ちる事もあるから、ある意味面白いじゃないか? わけあり高校中退の中にはたまに頭いいやつ居るしね。
244 :
名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 21:40:47
行政書士は、20歳にならないと登録できないんだから
20歳になってもまだ高校が終らない人間は、どれだけヤバイんだか。
合格者の段階でも、未成年合格者は全国で10数人なんだから
20歳過ぎても高校卒業できない欠陥人間を
考慮する必要なんてまったくないよ。
245 :
名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 04:34:43
行政書士 旧受験資格
1、高卒以上・大検
2、公務員3年以上
3、行政書士補助者ほか行書無試験付与の補助者(弁護士・弁理士・税理士
公認会計士の補助)で、3年以上の職務経歴
4、司法書士・土地家屋調査士・社労士の有資格者(宅建は不可)
5、4の資格の補助者で、4年以上の職務経験があるもの(宅建補助者は不可)
6、公団・公社職員
7、旧制中学卒業者
8、その他個別認定
246 :
名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 00:57:51
マークシート化と、受験資格は良し悪しというより
受験生数の問題だと思われ。
少数の試験でまともなのははだいたい受験資格があるしな。
247 :
名無し検定1級さん:
本来は、人間の質を総合的に測定するなら
書類審査と面接も加えたほうがいいと思う。
ただ面接だと書類以上に面倒。司法書士や司法試験は
最終合格者相手にやってるけどな。