【司法書士】Wセミナーの山本浩司 Part5【はげ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 12:59:31
>950,951
948です。考えてくれてありがとう。
俺の理解では、811条は分割会社と移転小会社において備え置きしろってこと
(合併は消滅してしまうので置けない)
そんで、815条は合併設立会社、分割設立会社、移転親会社において備え置き
しろってことだと読めるけど。
953名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 13:45:45
別に隠すことでもないと思うけど、
あんな本まで書いて、司法浪人経歴を肯定したら、立場なくなるからな。
全否定するのに決まってる。

普通に考えて、司法書士向けの試験対策やっただけで、公務員試験対策の憲法や刑法の本を出す度胸はないでしょ。
しかも、先生の合格した年は憲法なかったはずだし。
合格後に一から猛勉強したとでも言うのか?
状況証拠だけで、完全に黒だけどな。

択一合格だけで、そんな本を執筆するのもかなりのもんだけど。
954名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 15:54:49
別に中の人が過去にどんなことしようが
オートマ不登記がちゃんとしていれば、それでいいよ。

はやく出してくれ。
12月のいつなんだ?
955名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 16:02:36
高田馬場と御茶ノ水校は12/1
市販は+二週間かな
956名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 16:12:55
>>955
ありがとう。
12月1日 馬場に帰り寄ってみる。
それまでオートマ民法、会社法、商業登記法
を穴があくまで見直して
オートマ不動産登記にそなえる。
957名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 21:29:55
>普通に考えて、司法書士向けの試験対策やっただけで、公務員試験対策の憲法や刑法の本を出す度胸はないでしょ。
しかも、先生の合格した年は憲法なかったはずだし。
合格後に一から猛勉強したとでも言うのか?
状況証拠だけで、完全に黒だけどな。

そうだよな。そうゆう風に突っ込んで質問していけばボロがでてくるかも・・・。
大学時代は全く勉強しなかったもしくは勉強したことは全て忘れたらしいからな。
958名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 21:48:24
>>957

953は、実は司法浪人だから「なるほど」シリーズで公務員向けも
出してるんだ、と言ってるんじゃないかと
959957:2008/11/07(金) 21:53:12
>>958
?
960名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 22:04:08
>>953の文章を、山本氏が司法浪人の過去を隠していると思って
読んでごらん
961名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 22:55:44
どうでもいいことに悩むと
禿げるぞ
受かればいいんだよ
962名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 23:52:44
司法浪人ではなく、官僚志望で省庁に採用されなかった路線かもしれない。
963名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 01:08:52
>>962
東大法学部だったら選ばなきゃ入れてくれる官庁はいくらでもあるよ
なんてったって、省庁間で何人引っ張ったかのノルマがあるんだから
ちなみにJICAにすらノルマがある
964名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 01:39:49
東大なら短期合格でもおかしくないでしょ。
人を疑うのがヴェテの悪い癖。
965 ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/11/08(土) 08:43:57
     __ノ__
    /::::::::::::::::::::::::`‐-、
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノノ丿ノヽ:::i
!::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;丿     ヽi 
 !::::::::::::::::::::'''''      _,/~ `i
  !::::::::::::::ノ  /二ニニ '  =・=ヽ
  ┌ヾ、;;i    =・=  ヽ    }
   i < ∨       、  ヽ,\ノi
   \__ヽ   \/  ___  i
      ヾ      <\\\/   <めつ>
     _,...>、  、ヽ、   ̄ ̄i‐-、....__
_,......-‐'´::::::::::i\   丶---‐'´:::::::::::::::::::::::: ̄....‐-、
:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ\     / ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
966名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 09:25:47
10回以上受験している受験生は珍しくない。
何十回受験しても合格できず、
諦めて補助者で人生を終える人も少なくない。
そんな司法書士ベテたちは、
多くの取り返せない犠牲を払っている。
時間の浪費は当然のこととして、
結婚が破綻とか、婚期を逃した、子供を諦めた、
財を築けなかった、卑屈になった、
親戚からは変人扱いなどなど、人生を狂わされる・・・。

己の能力を客観的に把握できない輩が多いのだ。
司法書士試験の受験回数に制限を加える時代が
到来したのかもしれない。
967名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 11:02:12
当方独身、身長164の体重76で年齢は45歳。彼女居ない歴も45年。職業は自宅警備員
カリスマ的アニヲタでたまの休みは勿論アキバで過ごす
968名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 12:27:50
ご本人もこのスレを見ているでしょうから、
おそらく、そのあたりのミッシングリンクについて、どこかで説明してくるでしょう。
小説家でもあられるわけですから、それなりのストーリーは仕立ててくるでしょう。

ただできることなら、まっさらから6ヶ月合格というストーリーは控えていった方がよいと思います。
いい仕事されているだけに、残念でなりません。
969名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 00:34:36
だめだ〜
やっぱりどんどん忘れていくなあ・・
この前の分の演習やったら15点しか取れなかった
さすがにきついな〜
970名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 08:09:58
最初の時は何点とったん?
971名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 14:40:55
最初の時は民法ばっかだったからね
今回18問くらいが不登法だったよね
972名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 04:26:43
オートマの訂正表ってどこで見れるの?
どーでもいい誤植はいいんだけど、あれ?そうなの?って箇所が気になるんだ。
973名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 10:18:28
>>972
ない
ブログで誰かが質問しても
華麗に
スルーーーーーーーーーーーーーーー
ヘタすりゃ版が変わってもそのまま訂正なし
それを誰かがブログで再度質問しても
より華麗に
スルーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
974名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 01:38:26
デュープロセスやブリッジは誤植があっても何も言われないのに
山本は誤植があるとオーバーに言われてしまうのは髪の毛の差か。
975名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 11:40:05
不登法ブリッジ第4回の1時間50分19秒あたりでマイクが落ちるから、
通信の人は音量注意w
976名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 20:33:18
誤植というより間違ってるとかもう使えない情報とかだから
オーバーというか言われて当たり前な感じがする。他の人の本は
誤植というより誤字脱字レベルがほとんど。
クラス取ってる人とか間違えがわかる人にはあんま関係ないけど。
977チキンハート:2008/11/14(金) 21:11:28
もういらねー、遅え

自称宅建講師の先生が5分で答えられるようなものを、
司法書士で著者のあんたが1日半近くも待たせんじゃねえ
ああ、あとこのHNはもう使わない。
だって先生がもしチキンハートだったら洒落にならないからね(笑)
(何かなっさけねえなぁ、あんたそれでもプロか?根性も誠実さも感じねえ)
978名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 21:27:38
2ch住人の気質からして、勉強するより誤植探す方が
目的になってる人が多そうだね
979名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 15:32:56
通信で受けてるが、民訴の講義って先生がノリノリでクソ面白いなw
980名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 15:39:03
ちょうど今第一回見終わった。本当にノリノリだなw
刑法もそうだw
981名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 15:53:00
>>980
民訴第2回の公示送達の説明が一番笑ったぜ。
982名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 17:59:00
それに対してケケクラスはマイナー科目は手●先生に丸投げだからな・・・
やっぱフルスペックオートマのハゲがいいのかもな
983名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 11:12:16
>>978
亀レスだがおまい本当に1度読んで見れって
お勧めは「登記できない事項の研究」w
ブックオフやら巡って初版本探すのが超お勧めww
誤植や間違いが多いなんてもんじゃない
マジ、合ってるほうが少ないんじゃないか?ってくらいひどい
ほんとにまったく使えない。立ち読みでもいいから探してみれ。漏れ達の言ってる意味がわかるから
じゃ、アディオス
984名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 21:47:22
2ch住人の気質からして、勉強するより誤植探す方が
目的になってる人が多そうだね
985名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 21:50:51
間違いだらけの東大出が半年で受かるなら
>>983は三ヶ月で受かるな。
986名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 22:15:38
>>983
>「登記できない事項の研究」

これさ、著者自身がテキストとして講義をCD録音してるくらいだから、
誤植を把握できてないわけがないんじゃねーかと思うんだよな。
なんで版を重ねても直さないんだろうな。
987名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 09:15:59
山本先生おすすめの六法は何ですか?
988名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 09:20:25
判例六法でも良いですよ、とは言ってたが
別にお奨め云々は言ってなかった
本人は模範六法

関係ないけど参考までに
http://www.esg-hp.com/right..html
989名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 22:20:19
オートマの親族編で「未成年子」と至る所に書いてあるが、
未成年者との違いを聞いてもスルーしている。
未成年子→みせいねんし
未成年者→みせいねんしゃ
「しゃ」と入力しようとして間違って「し」と入力したのか?
ということは、山本はカナ入力している?
都合の悪いことはスルーするよね。
990名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 22:52:52
頭髪もスルー
991名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 23:07:21
未成年の子という意味じゃないなら、誤植だろうね
992名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 23:52:05
俺も確認してみた。
同じ文章の中で両方の言葉が出ている箇所もある。
俺も未成年子という言葉は初めて見たよ。
また誤植か??
誰にだって間違うことはあるんだから訂正すればいいのにな。
オートマ不登法では誤記がないことを祈るだけだ。
993名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 00:29:57
頭髪もツルー
994名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 01:02:32
髪の毛を誤植するつもりはないの?
995名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 02:13:59
ほんと誤植については華麗にスルーなんだよな。
どういう気なんだろうか。
誠意をもって対応すれば、もっと本売れるだろうにw
改訂版出ても誤植はそのまんまがデフォだからな、はげ本は。
自分が書いた本が世の中に出てるっていうのにそのままにして恥ずかしくないのだろうか。

996名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 04:13:40
内容がいいだけにもったいない、せめて訂正表でもブログに載せればいいのに。
997名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 14:11:56
>>995
実体は受験生や合格者のバイトが書いている
予備校出版物に誤植、誤植と騒ぎすぎwwwww
998名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 14:42:41
>>997
予備校出版物を予備校講義利用に限定してるなら騒がないが
これを読めば過去問すら不要と謳って講座受講者以外にも普通に販売してるから不満も出るし騒がれる
受講生は講義中に訂正挟めば無問題だがそれ以外の利用者は訂正情報を入手することすら難しい
だから騒がれるんだ
Do you understand?
999983:2008/11/20(木) 14:53:57
>>985
またまた亀レスだがおまいみたいのがいるから親切でいってやってんだ
初心者がバカ正直に有名な先生の本だから全て正しいと信じて疑うことすら知らず
間違って覚えてヴェテになっちまわないようにな
このやさしさがわからないようじゃおまいもヴェテ決定だな
ちなみに漏れは禿本は使えねと思って別なのを利用して今年合格したわ
人の話を聞けないもしくは自分で確認もせず人の非難だけしてるおまいにはできないことだろうけどな
1000名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 15:37:08
明らかな書き間違い、いわゆる誤字脱字「だけ」ならまだしも
正誤を間違ってる箇所も普通にあるからタチが悪いw
しかもその訂正すらないからもっとタチが悪いww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。