【絶対】弁理士統一スレpart112【合格】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
2名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 12:13:54
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
3名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 12:14:55
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
4名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 12:16:15
文系受験生はなにがしたいんだ?ビジョンはあるのか?
5名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 12:26:39
すきだねえ。文系叩きが。
6名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 12:38:57
合格人数減るだろ、これ


研修に関する人的資産が不足していることから最終合格人数の絞り込みを行うべきとの声があるが
弁理士の質を担保するという今回の改革の趣旨からすると確かに傾聴に値する意見である。

ttp://www.jpo.go.jp/shiryou/toushin/kenkyukai/pdf/benrisi_kentouka/01.pdf
7名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 13:04:12
文系です。資格取得が趣味なだけですよ。
でも理系の方が優秀なら文系合格者なんて出ないんですから気にすることないでしょwww
8名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 13:12:58
本当に質を担保したいなら更新制にすればいい
で法律面のみならず、技術面からの試験も課し、
合格した技術分野のみ実務可能とする
ま、お年寄りの皆さんが
大反対するだろうから絶対無理だけどなw
9名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 13:19:33
俺が受かった翌年から合格者は10人未満にすればいいよ。
10名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 13:20:01
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
11名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 13:20:25
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
12名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 13:24:39
>>4
明細書チマチマ書く気なんてないので、自分で獲物を狩る力がない
視野狭窄の理系弁理士を雇って稼がせるつもりです。
僕はチマチマ明細書など書く気はないので、もっぱら夜の銀座などで
各界との交流(=トップ営業)に精を出しますw

それにしても、あと10日弱でこのスレともお別れと思うとさびしいです。
合格しちゃうと来る機会もないですからね。
13名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 13:25:37

          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡 l三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡 三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、

14名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 13:27:06
男性精力増強具が公序良俗に反する理由を教えろ。
15名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 13:30:10
>>12
実態
商標調査に明け暮れる。年収400万。
月1回、安いキャバクラでキャバ嬢にインクタンクとかの判例を喋って得意げになる。
16名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 13:32:57
>>14
それは俺も疑問だ
17名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 13:39:22
弁理士受験生の女って誰とでも簡単に寝る足軽女が意外に多そう
18名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 13:39:29
もうやることやり尽くした。
早く終わってほしい
19名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 13:41:13
それを言うなら尻軽だろw
20名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 13:46:51
>>14
昔は、そういうものはタブーだったんだよ
21名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 13:50:09
もう事務所勤めの人は試験休暇だよね。
俺は今週から休みだけど、
ブラック事務所は休めなかったりするのかな。
22名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 13:52:53
休めない事務所の方が多い。
23名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 14:02:58
>>15
いいとこ突いてるね。
まあそんなもんでしょうNE
24名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 14:06:40
あのー司法書士と弁理士ってどっちが難しいんですか?
25名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 14:13:59
>>24
野球とサッカーどっちが難しいと思う?
26名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 14:15:34
>>24=自分の書き込みが発端になってみんなが討論するとか考えちゃったアホ
27名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 14:22:00
壁に耳あり障子にReally?
28名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 14:35:28
このスレ、去年は無茶苦茶殺気立ってたのに、何これ?
免除の影響か。

お前らゆとり世代だな
29名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 14:42:05
弁理士試験の世界にヴェテは存在しますか?
30名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 14:49:16
>>29
存在しますか?って、
お前が鏡の前に立ったらそこに写ってるだろが
ヴェテが
31名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 14:49:28
イメージ的には弁理士も司法書士も合格レベルまでは同じくらいの時間がかかる
で弁理士は合格レベルに達するとすんなり合格するが、司法書士は合格レベルの受験生が多く試験も運の要素が強いため足踏みする人が多い
あってます?
32名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 14:57:34
去年はほんとお互い罵詈雑言誹謗中傷の嵐だったよな。
なにこの良スレって感じ。
あの一群の性格破産者たちはどこに消えたんだろうか。
33名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 15:01:25
「弁理士は合格レベルに達すると・・・」採点官の個人的趣向に左右され
地団駄踏む人が多い。
34名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 15:10:15
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
35名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 15:10:42
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
36名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 15:21:49
地域団たアッー!い商標が導入された趣旨を述べよ。30点
37名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 15:23:13
関サバを守るため。以上。
38名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 15:23:30
次のキーワードがかければ30点もらえるよ
・地域ブランドの活性化
・3条2項
・全国的周知獲得までに第三者に使用
39名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 15:24:53
諸外国で日本の地域名ふした商品が、あふれてきたんですな。
それでこれをどうにかしようと。こういうことなんですな。
40名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 15:27:17
諸外国で日本の地域名ふした商品の
しょうひょう登録うけるけしからんやつがいっぱいでてきたんですな。
こいつをどうにかしようと。
41名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 15:27:17
効力と対抗の違いがいまだに良くわからん俺に説明を
42名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 15:32:03
特34条ですね。難しいですよ。丸暗記してください。
43名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 15:42:31
そうですか。
青本の34条1項のとこに、効力発生要件とすると、特許を受ける権利を移転することができないことになる。
ってな風に書いてあったと思うんですが、この意味がわかりません。
教えていただける方いますか?
効力発生要件とすると、公示が必要になるので、出願前には公示できないから不可ってことですかね?
44名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 15:50:42
違います
なお、日本では公示に公信力はありません
45名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 16:02:07
>>34
教えることはできません。
本試験まで良く考えて自ら潰れてください。
46名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 16:02:40

          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、

47名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 16:03:23
    _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
48名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 16:05:13

          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、


49名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 16:05:36

          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、


50名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 16:06:58
ちゃんとレス付けてくださる方がいらっしゃった・・・感激

>>475
プロキシサーバからHTTP 407(Proxy Authentication Required )が返されると
アプリ側でダイアログボックスを出して認証情報を入力させ、次回はHTTPリクエストヘッダに
認証情報を含めるようにしています。(社内でプロキシ認証のテストはクリアしました)

>あとはL7スイッチで透過的にsquidに振ってるとか
>ラウンドロビンしてるとかまあいろいろあらーな

↑は今からググッて知識を追いつかせてきます

>>477
自身でグローバルIPを持っててポートも自由になるノードは純粋なP2Pで通信させますが、
それがままならないノードは救済用にうちで用意したサーバにTCPのコネクションラインを張らせます。
同じように救済用サーバに繋いできたノード同士のパケットのやりとりを中継します。
つまり、ノードからすれば最終的に救済用サーバのソケットにアクセスできればよく、
間にプロキシがいても透過的に扱えると思っていました。
(実際にはほとんどのプロキシでは期待した通りであるものの、一部の設定の厳しいプロキシでは
どこかで通信が阻害されています)

いまから全力でお示しいただいたリンク先を熟読してみます。
取り急ぎお礼まで。
51名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 16:20:42
らじこんです。
昨日風俗でフェラチオしてもらったが、朝起きたら赤くなっていて痒い。
月曜まで待って直らなかったら病院行く。
52名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 16:22:42
あんたまだここに居たのか…
いい加減に合格するか諦めるかしろよ
53名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 16:23:57
>>51
ラジコンで治せよ
54名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 16:26:16
>>51
キタ━━━━
55名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 16:44:12
去年はここに、副会長も九州もTTMも来ていた。
今年はとんと見ないね。
56TTM:2008/06/20(金) 16:46:50
みなさん、こんばんは。
57名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 16:51:07
>>56
Pについてどう思いますか?
58TTM:2008/06/20(金) 16:57:02
あの事件は誠に遺憾でした。
私の不徳の致すところです。
今後ともYを宜しくお願いします。
59名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 17:02:08
え?ご本人?
60名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 17:02:45
ttmってTDNみたいだな。アッー!ですか?
61名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 17:04:25
本人な訳ねぇーw!!
誰かの自演。
62OSG:2008/06/20(金) 17:08:12
みなさん、こんにちは!
僕のことどう思いますか?
63名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 17:22:06
>>62
裏技があるということは、表技もあるんですか?
64名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 17:25:18
らじこんです。
青本買ってきた。今から読みます。
その前にコンビに行って甘栗買ってくる。
65名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 17:39:09
>>63
表技はあくまで玄人向けです。
残念ながらみなさんには教えて差し上げられません。
66OSG:2008/06/20(金) 17:46:15
>>63
表技もやりたいのですが、
僕が作った問題はLECの制作課が気に入らなかったらしくボツになり、
お蔵入りになってしまいました。基本書に載っていない論点を出題したら、
製作課のスタッフ(弁理士試験合格者を含む)が理解できなかったようです。
その能力の低さには脱帽してしまったのですが、僕に権限がないため反論しても無意味でした。
67名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 17:50:45
発言には気をつけないと怖いよね。
68名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 18:19:11
>>66
このコピペって結局どっちがに非があるんだ?
69名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 18:23:45
どちらに非があるんかは知らんけど、無能とか書くのがマズい。
70名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 18:30:37
しょせん関西人だからな。なんでも言えばいいと思ってる考えなし。
71名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 18:33:19
そういうお前は部落?在日?
72名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 18:35:01
怒った関西人キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!
73名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 18:36:32
関西では部落とか在日という言葉が
ネット以外でもよく使われるのかな

あいつは部落やー付き合わん方がいいでー
なんてこと言っちゃってそう
74名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 18:38:49
模試が返却されないと勉強できん
75名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 18:40:37
今週末模試無いからつまらん。採点なしの模試でいいから
格安でどこかやらんかの。禁断症状がでてきとる。
76名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 18:46:39
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
77名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 18:47:07
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
78名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 18:47:09
お前ら北海道人だろw
79名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 18:47:35
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
80名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 18:51:59
商品と役務の類否判断でますかね?
81名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 19:00:36
さあ
82名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 19:04:48
神ならぬ「ネ申」のお告げがありました。
●●●弁理士論文本試を予言するスレ●●●
1 :ネ申:2008/06/09(月) 07:00:25
今朝、ネ申のお告げを拝聴したので、UPする。
篤実では補正・変更関連、意匠では部分関連、商標ではマドプロ関連。
異論あるヤシは、汝の予言をレスってみろ。29日には、誰が本物の
ネ申かが判明する。
83名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 19:05:42
聞いてる暇あったら覚えちゃえばいいじゃん。
出るか否かなんかわかるわけないし。
84名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 19:05:53
うちの職場で、北海道人で関西人を毛嫌いしてる人いるよ!!
85名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 19:07:06
らじこんです。
青本読むのは明日にします。
とりあえず甘栗食いながらドラえもん観る。
86名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 19:08:11
九州男児も。
87名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 19:11:16
道人→関西人嫌い
関西人→東京、名古屋嫌い
九州人→四国嫌い
88名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 19:16:47
うおぉ...
特実2問目25点。
で意匠が75点。

なんでこれ?
どうなってんだ?
89名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 19:17:54
意匠がよくおできになる、ということですが。
90名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 19:18:38
足切りで不合格ということです。
91名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 19:20:18
あ〜あ、本試あさってでいいよ。早く休みたい。
92名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 19:22:34
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
93名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 19:24:10
意匠って他と差がつきにくい印象がする
94名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 19:26:34
59、59、59、59、バーディーラッシュ!
95名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 19:32:49
おいおい、短答でもそうだが、ラス一週間は
すげーだいじだぞ。おいは暗記にかける。
96名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 19:34:27
おすぎの講義ちょっと聞いたけど、関西弁まるだしで聞くにたえない。
97名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 19:35:20
フェデラーがサンプラスに勝ったときのように
もしにしこりがフェデラーに勝ったら
世界ランク1位フラグだな
98名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 19:35:46
完全に誤爆した
99名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 19:37:47
夕べ県民ショーでとりあげていた削りカマボコ食べてみたい!!
100名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 19:47:32
情報セキュアドって試験無くなるの?
択一免除で使えなくなるわけ??
101名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 20:00:34
ラジコンって去年受からなかったの?自信満々だったじゃん。
102名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 20:01:15
担当はラス一週間は非常に大事だが、
論文は今更って感じがする。

論文が一週間でのびる試験なら、短期合格続出。
103名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 20:04:46
短期記憶にかけろ
104名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 20:11:20
青本、レジュメ、審査基準を一週間寝ずに覚える
→試験当日、特実1問目が去年と同様の複雑な事例問題
→頭が真っ白になる
→最後まで書ききれず終了
105STTK:2008/06/20(金) 20:12:06
今年の短答合格者は、おそらく2000人程度になるでしょう。
ようやく合格者を絞ってくるところですね。
106名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 20:18:16
基本レジュメの読み込みで点数は大幅に伸びる
107名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 20:20:21
OSG
ttp://jp.youtube.com/watch?v=4SBxh344tQc
関連動画わらたw
108名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 20:24:58
>>107
Lはこんなことまでやってんのか
109名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 20:37:57
弁理士試験合格、それが間違いなくゴールです。
110名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 20:41:34
>>75
ヒント:プログレッジで一問1000円
111名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 20:42:35
前スレで話題に出てるが、去年の本試の特実問題Tって、
人口乳首の問題なの?
112名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 20:44:35
そういやみなさん答案構成大体どのくらい時間かけます?
僕は

特実 35分(2問合計)
意匠 35分
商標 35分
113名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 20:45:31
何をいまさら…
あり得ねぇ!!
114名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 20:47:52
俺は割と筆力あるから、
特実50
意40
商40

で最後まで書ききれる
115名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 20:48:59
113は111にね
116名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 20:56:49
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
117名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 20:57:48
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
118名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 20:58:38
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
119名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 21:00:42
今は一発合格の人が講師をするのか・・・

一発合格自体はは確かにすごいが、講師としてはどうなんだろ?
論点とかについて質問して、答えてくれるのだろうか?
120名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 21:11:50
WEB講座です。
なお、落札後振込み確認前に講座が視聴できるように対応します。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m53144354
121名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 21:18:47
十年間予備校通って一発合格!
122名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 21:20:47
60歳で一発合格!!
123名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 21:22:32
>>119
ろくに知識もないくせに、うぬぼれだけは超一流なんて講師は願い下げ。
124名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 21:23:14
1ページ12分が限度。
125名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 21:25:34
>>120
こいつ同じweb通信講座何回も売ってるな
しかも恐らくIDとパスを送るだけだろう
とりあえず違反商品通報しといた
126名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 21:44:50
>>119
サトタク先生乙
127名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 21:48:09
>>96
悪かったな
128名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 21:50:48
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
129名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 21:51:11
巨峰事件と
人工乳首事件が
セットで出たら萌えるよね
130名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 21:51:18
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
131名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 21:52:10
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
132名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 21:53:05
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
133名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 21:54:10
おすぎ=レック講師、杉○の俗称。
134名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 21:54:16
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
135名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 21:55:44
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
136名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 22:09:04
>>120
おすぎのゼミ生っぽいね(しかも、その資料オクに出してるしw)
WEB視聴IDの複数売りは明らかにアウトだろ
さすがおすぎの弟子だな
おすぎのゼミ生で、そのWEB講座受講してる時点でほぼ特定できるんじゃね?
137名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 22:14:48
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
138名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 22:15:33
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
139名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 22:18:25
>>120
これも関西人w
140名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 22:49:37
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
141名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 22:55:17
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
142名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 22:55:57

          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、


143名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 22:59:44
http://www.jpo.go.jp/shoukai/saiyou/ninki_shokuin_tuika.htm
任期付職員(特許審査官補)の採用(追加募集)について

あなた様の挑戦をお待ちしております。

       *'``・* 。
       |     `*。
      ,。∩      *
     + (´・ω・`) *。+゜  審査官になーれ
     `*。 ヽ、  つ *゜*
      `・+。*・' ゜⊃ +゜
      ☆   ∪~ 。*゜
      `・+。*・ ゜
144名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 23:07:27
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
145名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 23:08:07
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
146名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 23:09:13
おすぎ=レック講師、杉○
147名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 23:28:19
2008年度 弁理士1次試験合格率順位 (2008.5.18実施)

順位        合格率 合格者/受験者
1位  慶應大 39.6  122/308
2位  京都大 39.2  175/446
3位  大阪大 39.0  165/422
4位  東京大 38.5  214/555
5位  上智大 36.5  31/85
6位  名古大 35.5  76/214
7位  早稲大 35.2  153/434
8位  北海道 34.6  60/173
9位  東北大 34.3  93/271  
10位 関西大 33.5  47/140
11位 東工大 32.7  120/366
12位 千葉大 32.5  39/120
13位 筑波大 32.0  40/125
14位 横国大 31.6  45/142
15位 電通大 29.7  30/101
16位 日本大 29.4  74/251
17位 神戸大 29.2  43/147
18位 九州大 28.3  62/219
19位 理科大 27.8  106/380
     全体 29.56% 2859/9672
148名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 23:28:51
キミ達!
あるいは特定の一名か?

個人攻撃はもうやめたまえ。
俺はおすぎとは縁もゆかりもない一受験生だが、
不愉快だ。

名を名乗って直接おすぎに文句言えよ。
149名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 23:31:21
先使用権の要件でさ、
出願に係る発明の内容を知らないで自ら発明をし、又は出願にかかる発明の内容を知らないで自ら発明をした者から知得して
っていう要件あるじゃん。
これそのまま書いてる?
それとも 知徳ルートが正当 とか 善意で とかで省略してる?
省略すると減点されないかなぁ。
とりあえず俺は いわゆる知得経路が正当 と書こうと思ってるんだけど。
150名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 23:33:28
善意はだめ。正確な法律用語の善意とはちょっと違うから。
それでいいんじゃないですか。
151名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 23:40:45
いやいや、看護大とか、バカだろうが。私立大もバカ

75:東大理V 並ぶ物なし
71:旧帝医科歯科医
69:司法 東大 京大 一橋 国立医
68:慶応医 
67:公認会計士 国立上位
65:私立医上位 鑑定士
64:早慶理系   
63:早慶文系 一級建築士 
62:技術士 司法書士 税理士弁理士 マーチ上智ICU歯科医師
60:閑閑同率 薬剤師調査士 
58: シスアナ
56:  
54: 社労士 診断士 行政書士
   一般私立大学
53:産近甲龍 日当こま船 宅建  CFP
51:PTOT系大学 看護大
48:看護師(専門)PTOT(専門)
47:測量士補 AFP 2級建築士 
45:底辺私立(実質Fランク)
40:Fランク大学

30:高卒(大学中退含む)
152名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 23:43:00
サトタク入門講座の侵害のとこが難しいorz
何回も聞かないと
153名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 23:49:39
初学者の頃は何回聞いてもわからなかったなぁ
ある程度資料や基本レジュメ等を読んで理解してから聴いてみるとわかり易いよ
154名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 23:51:21
>>148
ベテは悔しいんだよ、一発合格者が。
まあ、俺もベテの域に入りつつあるが・・。
155名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 23:52:18
156名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 23:58:17
言っちゃうぜ!
俺今年で4年生!
いぃやっほぉう!
157名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 00:00:36
そうそう、サトタク先生の授業は入門から次々に講座が進むと・・・
158148:2008/06/21(土) 00:04:03
俺も今回で論文二回目のべテ予備軍だが、今期は、オスギとスプーの講座を受講して、本当にタメになった。
俺はL自体は大嫌いだが、オスギとスプー先生には感謝している。
また担当常勝組にしてくれたサトタクにも感謝している。


別に尊敬はしていないが、感謝している。それだけだ。
159名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 00:04:19
それは不要だと気づく・・・そして気づいたときにはベテ
160名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 00:12:28
OSG SP STTK MG
161名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 00:16:53
>>160
普及させたいのか?
162名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 00:26:38
がんばれー
163名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 00:32:29
誰か来年に向けて短答スレ立てろ。
164名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 00:38:10
なぜおすぎ、スプーが評価されるのか、それはサトタクがあまりにも(ry

ちなみにおすぎはこのスレをチェックしています
165名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 00:50:35
>>158
「担当常勝組」って、まだ2回合格しただけじゃん ∵「俺も今回で論文二回目・・・」
166名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 01:02:25
試験休みほし〜。
事務所じゃないし会社に秘密だから休めないよ。。。。
167名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 01:05:06
サトタクは基本レジュメくれないからな

スプーの講義にもぐりたい
168名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 01:10:56
みんな青本は分冊化してる?
169名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 01:17:55
osgがブログに新司法試験解答をアップした。
どれどれ検討しましょ。
170名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 02:03:06
>>169
検討してみたよ。
設問1のあてはめはなかなかよかったと思う。
設問2では、
「丁は、第三者が特許発明を実施しない特許権消滅までの期間、独占状態で傘
を製造等できたため」
の部分に違和感を感じた。丁は乙とは違って通常実施権者だから、
「独占状態」というのは言い過ぎだろう。
171名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 02:26:29
>>170
だね。
ま、甲乙の関係と混同しちゃったんだろうな。
172名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 02:35:01
>>170-171
スゲー上目線だなw

osgの説明だと専用実施料が定額式だと特許権者が差止できないことになるな。
いいのか?
173名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 02:39:54
>>172
どうやったらそんな解釈が生まれるんだよw
174名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 02:44:49
何だかんだ言ってみんなおすぎブログ見てんだなw
見たことないんだが、そんなに面白いのか。
175名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 02:47:16
>>173
え、だって特許権者の差止が認められない理由として
「売り上げに応じて実施料が定まるわけではない」を挙げてるんでしょ。
ちなみに存続期間全部の実施料を受領していても、
「専用実施権が何らかの理由により消滅した場合の特権者の不利益」は解消できないだろ?
176名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 02:50:08
独占的通常実施権に触れるのか〜。
問題文が専用実施権の設定「契約」になってれば100パー書くけどなぁ。
177名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 03:04:52
結論はいいとして「特許はその性質上、常に無効になり得るため〜」
なんて、そんなこと言ったら実も蓋もないじゃないかー
178名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 03:05:57
契約解除とか、頑張って民法を絡めてるところに努力が感じられます。




空回りですがwww
179名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 03:08:48
>>175
俺は>>173ではないが、確かに違和感。
判例は「何らかの」理由により消滅といってるから、
「満了」により消滅以外も視野に入れるからね。
180名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 03:10:51
ここは弁理士スレですよ
181名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 03:13:02
また司法崩れヴェテがわいてきたか。。
182名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 03:29:06
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
183名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 04:08:01
おすぎは、慶應ブランドコテコテで、プライド高く、
「こんな安月給でオッサンばっかの職場、やってらんねぇ」と、
嘆いていました。退社挨拶では、
「○芝よりも、Y塾講師の方が稼げます。」と、
マジで発言し、残された受験生に多大な迷惑を掛けました。

その後、工学博士取ったハズなのに、実務能力ゼロで、
結局受験生相手に言いたい放題言う道を選んだのでしょう。
184名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 07:15:01
どうでもいい。
ところで代々木の解答は酷くないか?あまりに自己流な解釈がありすぎと思った。
185名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 08:04:38
個人叩きはもういいよ。

Yの解説がいただけないとはどのあたり?
186名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 08:35:18
先出願の通常実施権は他の先顔意匠と同一であるときは発生しないとか、中用権が発生しうる場合には特許権の抗弁ができること。
187名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 09:00:25
おまえら、受かってから言えよ
188名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 09:09:40
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
189名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 09:10:05
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
190名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 09:11:09
代々木の4回目の答練って今日帰ってくるんだっけ?
191名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 09:23:47
>>186
29の2は9条に言う先後願関係にあれば同一でも成立し、
中用権は無効確定で発生する
と思った。
問題しらんが。
192名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 09:26:20
>>186
それっていつの問題?
193名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 09:33:34
 おすぎの回答、見れない、もうピーコに消されたの?
194名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 09:41:20
直前の第一か二回のやつです
195名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 09:44:04
おれは去年の特許法の答案構成、司法試験板に書いたなー
懐かしいw
おれも去年ブログにうpして売名しとけばよかったw
196名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 09:47:59
>>186
その先願意匠って3条1項3号の引例となった意匠がたまたま別の登録意匠だった事案でしょ
普通に書けたよ
青本に書いてあることだし。
少なくとも自己流な解釈じゃない。
197名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 10:13:12
今月号のパテントのティーブレイク読んだらなんか気分が悪くなった。
198名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 10:16:00
らじこんだ。
今から青本を読む。その前に分冊する。ガムテープ買ってくる。
199名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 10:33:14
1位 医師(90.1)
2位 大会社社長(87.3)
3位 裁判官(86.9)
4位 大学教授(84.3)
5位 パイロット(82.5)
6位 高級官僚(77.5)
7位 国会議員(74.9)
8位 建築士(72.0)
9位 公認会計士(70.8)
http://www.mirai-city.org/chuo/workishin.html
200名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 10:36:26
>>197
S林のやつか。ワンパターンだな。
201名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 10:52:13
>>197
じゃ、おもしろいの書いてよ
202名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 11:00:05
おすぎ君はずいぶんとチキンだな。
この掲示板に批判を書かれると、すぐさま
ブログを書き換える。
203名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 11:09:29
おい、OSG早く解答再うpしろよ
まさか解答書き直してるとか!?
204名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 11:09:29
osgせんせ
まさか2ch見て解答訂正ですかw
205名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 11:43:55
コメント書いた弁理士受験生の答案はどうかな?
206OSG:2008/06/21(土) 11:44:22
解答訂正じゃなくて、かアッー!インギモヂイイ訂正です
207名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 11:54:28
>>205
何言ってるかわからないからボツ
208名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 12:02:23
>>207
コメントとは特許事務所がクライアントに対して
意見書や補正書の提案をすることでは?
まぁ205の事務所に受験生がいるんでない。
209名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 12:05:56
Osg先生はまだ弁理士ではないのですね。
どこの企業にお勤めなんですか?LEC専業ですか?
210205:2008/06/21(土) 12:06:47
おすぎブログの司法試験問題に、コメントとして解答を書いた弁理士受験生の答案。
211207:2008/06/21(土) 12:14:35
>>210
もちろんわかってたよ>>208
恥ずかしい奴だな
212名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 12:38:13
法文集を会社に忘れてきたまま答練出席せざるをえなかった

条文書けなさすぎワロタ
213名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 13:07:44
レックの○○○キター よっしゃアッー
214名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 13:09:57
O○○ですね。わかります。
215名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 13:17:22
レックあてにならんで
216名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 13:22:46
いまごろ受験生は本試験で論文をシコシコ書いているというのに、
お前らみたいな短答落ちは家で2chか。
差がついたな。
217名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 13:24:27
>>213
俺毎回そうだよ
218名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 13:33:04
らじこんです。
青本分冊に失敗してバラバラになった。
もう一冊買ってくる。
219名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 13:44:45
>>218
プププッ
220名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 13:47:55
おまえらが、生意気な口調で上目目線でいろいろ書き込むもんだから、
カチッと来て、解答例DLできないようにした。
あとは、自分で考えてね。
221名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 13:53:52
このスレにくる講師は
OSGくらいだけだね。
前にもそれらしきレスがたくさんあった
222名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 13:54:47
関連検索: おすぎ 映画, おすぎ 弁理士, ゲド戦記 おすぎ, おすぎ ブログ
223名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 13:55:20
便利屋さん?
224名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 13:55:34
1. Posted by lec 2008年06月21日 11:23
解答にアクセス出来ず
2. Posted by 匿名 2008年06月21日 13:28
昨日は見れたんですが。。。
訂正中ですか?昨日ダウンロードしとけばよかった


お前らwww
225名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 14:06:03
osg先生申し訳ありませんでした。
すでにダウソしてあるんで拡散してもよかですか?
226名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 14:08:06
Lの模試点数気にしたらだめ。あまり出来なかったのに「文字が美麗すぎて心証があまくなってしまいました」と書かれ69点付いたくらいだから
227名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 14:15:49
それは酷い
228名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 14:16:06
>文字が美麗すぎて心証があまくなってしまいました

ということは、Lでは文字が汚すぎると○はつかないのか?
229名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 14:22:25
>>216
>いまごろ受験生は本試験で論文をシコシコ書いているというのに、

論文本試の日程を取り違えるということは
お前は短答落ちだろw
230名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 14:24:50
答練の点数は心証点でどうにでも調節できるからな。
項目一つ落としただけで50点とか。
審査官の技術評価書よろしく、
所詮たった一人による“審査”なのさw
231名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 14:27:46
女性だと得点10点UPて採点者(講師)もいる
商売の上手さに笑ってしまったが、
本試験の採点でもわからないか
232名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 14:29:22
>>220
おすぎ先生まじでー!?
な、何という小ささか…

にちゃんねらー全員が受験生な訳ないし、
非難してるのもにちゃんねらーの一部ですよ!!
233名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 14:46:30
解答とゆーか怪答だよねーw
234名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 15:25:07
W2
AAAだった。

もうだめだ。
235名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 15:29:27
上から1割継続してとってれば合格できるかな?
236名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 15:31:03
可能性がある、
にすぎない
237名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 15:51:36
らじこんだ。
青本買ってきた。
良く見たら16版だ。
返品してくる。
238名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 16:01:02
>>らじ
最新17版はエコグリーンメタリックマイカとマットエボニーブラックグレーの2トーン装丁に
替わってるから気をつけて!
239名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 16:29:00
今日は直前答練もいよいよなくなり、家で勉強です。
眠くてしょうがありません。
休憩は2chと、グラビア画像でシコシコです。
240名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 16:32:21
股間に手が延びてしまうのは不安から逃れたいからだ。
ってリリーフランキー談。
241名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 16:34:34
>>237
ちょwwww
242名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 16:36:37
股間に顔を埋めてしまうのはスケベだからだ。
ってクンニリングス談。
243名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 16:50:03
青本は買わなくても、改正本を読むからいい。
244名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 17:14:14
らじこんです。
青本返品してきた。17版は取り寄せになるって。
納期が6月27日だからギリギリ間に合う。
やる事がないからアマゾンで吉藤買って読む。
245名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 17:17:28
ネタじゃなかったのかよ
買いに言った方が早くね?
江戸川近いなら都内に近いでしょ
246名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 17:30:09
W2は妙に意匠がよかったな。コメントたった二行
よく書けています。この調子で本試も突破しましょう。
247名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 17:37:03
飛騨牛が地域団体で登録されてた。
不正使用で取り消すか?
248名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 17:40:01
王甘のこと、心の中で「あまおう」ってずっと
読んでいた。やおう、とかじょうおうとかあったからなあww
249名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 17:45:12
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
250名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 17:45:37
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
251名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 17:48:26
レックの講師ってそんなに儲かるの?

月〜金は普通に実務やって、講師によっては平日実務が終わった後、講義をやって、土日も講義やって・・・
本当に凄い、偉い、頭が上がらないです
私には体力も能力もないから無理だ出来ない

講師尊敬する
252名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 17:57:31
さとたく先生が聞いたら泣いて喜ぶ。
休みの日に朝から晩まで3つの講座を受け持つことがあるって
言ってた。最後は、完全にハイな状態になるってさ。
253名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 18:07:36
サトタクは講義うまいよな。短答基礎完成は良かった。
254名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 18:13:19
サトタクは今実務やってないんじゃ?
関係ないが、サトタクはどこだかの河合塾だか代ゼミだかの難関大受験向け英語講座
受講しているとか言ってたな。
英語のブラッシュアップ以外に講師の教え方自体を参考にする意図もあるそうな。
「先生」と呼ばれてプライドだけ高い勘違い講師や代書屋も多い中、見習いたい姿勢だな。
255名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 18:13:42
実務やってね〜じゃんw
256名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 18:16:26
>>254 えーー、それマジ!? サトタクは、英語は得意じゃないって
言ってたぜ。レジュメの中の英語もなんかたどたどしく発音してたし。
257名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 18:20:47
>>256
英語の件は自分で言ってた。

まーしかし英語以前に日本語の誤読も結構あるけどなw
「中高生」→「ちゅうこうねん」、「煎餅」→「ぜんざい」とか。
258名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 18:24:39
「先生」と呼ばれてプライドだけ高い勘違い講師
       _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
259名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 18:27:00
1. a+bを構成要素とした発明Aを外国で出願(X)
2. a+b+cを構成要素とした発明Bを外国で出願(Y)
3. XとYを基礎として、パリ優によって発明Bを国内出願(Z)

Zの特許性判断の基準はXかYか論ぜよ。

判例を知らずに30分くらい悩んだので、わからないヤシは悩んでみてくれ。
260名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 18:30:25
>>257
ん?合ってるやん
何かのネタ?
261名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 18:31:19
普通にY
Xに基づく優先権は有効でない
262名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 18:31:35
>>251
それE口先生だろ。
企業勤務で、入門とゼミ、裏技講座を担当できるのは神業。
企業だと資格持ってても、特別給料がよい訳じゃないしね。
263名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 18:31:41
W1の問題だっけ?
264名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 18:35:45
>>259
×判例を知らずに
○パリ条約を知らずに
265名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 18:43:35
東高S61.11.27
266名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 18:44:57
受験勉強を始めたころ娘が生まれた。
その娘はもうすぐ二十歳。
今は風俗勤めで一家を養ってくれている。
今年こそは必ず合格し、風俗通いの日々を送るのだ。
267名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 18:46:11
ヴェルタースオリジナルでも食わせとけ
268名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 18:50:40
いよいよラスト一週間、ぞくぞくする。
毎日腕が鈍るまで書きまくる。そして当日、腱鞘炎で欠席。
269名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 18:57:59
>>259
そんで答えは?
270名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 18:59:16
ソフトウエアによる情報処理がハードウエア資源を用いて具体的に実現されている場合には意匠登録をけることができる
271名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 19:06:21
らじこんです。
吉藤注文した。明日届く。
返却答案取りにLEC行ってくる。
272名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 19:10:36
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
273名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 19:12:15
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
274名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 19:56:11
本当に講師尊敬する

でもこの業界って変わってる人多くない?
講師やってる人は、多くの人と接しているせいか丸いけど、
特許事務所変わってる人大杉
275名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 19:58:39
>特許事務所変わってる人大杉

今に始まった話じゃない。
多分20年以上前から。
276名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 20:03:44
>>274
自分は変わってないと思ってる?
277名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 20:14:30
「変わってる人」とか婉曲表現じゃよくわかりません。
具体的にどんな人が多いのですか?
278名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 20:15:49
>>274
IT業界よりマシ。
279名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 20:16:09
俺は去年、他種業から事務所に来たけど、今まで見たことないようなクセ者ばかりでビビった!

普通の会社じゃ居られない→事務所転職→受験→挫折
が典型パターン。

こうならないように頑張っと。
280名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 20:19:26
ゼミでも変人多かったな。
281名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 20:26:10
敢えてそうしてるんだよ。

こういう輩と友好な関係を築くためには、
『俺、もう会社じゃ働けないんでこの業界で食ってくしかないんです』
『先輩に見放されたらもう路頭に迷うしかないんで必死に勉強します』
とかいうと理解を得やすい。ただし20代だと『まだ十分転職先あるだろ』って言われる。
282名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 20:28:34
もっと詳しく言うと、
高学歴
→そこそこの会社に入社
→でも社会不適合
→仕事や人間関係に不満
→でもってプライド高い
→弁理士という職を知る
→事務所転職(本人は色々と言っているが、いわゆる逃避)
→弁理士受験生
→不合格
→プライドずたずた
→受験諦めて一生日陰者&所長の奴隷
283名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 20:42:07
>>274
君の周りの人間が変わってると思うわけだから
それを正当化するだけの絶対的な何かが君にはあるわけだ。
でもな
その絶対的な何かが君から周りの人間を遠ざけているのは確かで
その絶対的な何かは君の周りの人間から見れば変わってると思われているはず。
つまり変人であればあるほどその変人の周りの人間が変人に思えて仕方ない
と昔誰かからの請売りではあるもののかなり共感できる。
284名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 20:43:49
どう説明したら良いかわからないけど、
社会一般に受け入れられている常識が通じなかったり、
暗くて陰険、陰湿、

この2つに該当する人が多いかなあ
285名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 20:47:56
まぁ特に危害を加えてくるような奴でない限り
べつにいいと思うけどな。
人の欠点を一挙手一投足に批判しても仕方ない。
286名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 20:48:10
サイコですね。わかります。
287名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 20:49:58
282や284の言うことが、実態に近い気がする。

ただ、全員が変人な訳ではなく、1割か2割だろう。
それでも、普通の職場よりずっと多いので、変人が
多く感じるだよ。
288名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 20:50:24
話題ガラリ
L4は返却ありましたか?4回目は全員郵送ですよね。
289名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 20:50:29
被害あったよ

まあここの皆さんも転職の際には気を付けて
290名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 20:50:29
甲が「治療薬Aの製造方法B」について特許権を持っていて、
乙が「治療薬用の製造装置C」を実施している。
ただし、装置Cは製造方法Bを使用するものである。
このとき甲は自分の特許権に基づいて乙の実施を差止めできるか。

っていう問題なんですけど、解説は間接侵害(101条4号)についてしか触れてない
けど、「実施上の利用発明」について考慮する必要はないのでしょうか?
ちなみにLの答練です。
291名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 20:50:55
カンジルダヨー
292名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 20:51:50
>>288
Lは2週間後。試験直前の金曜 or 土曜に届くはず。
点数悪かったらショックだよ。
293名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 20:52:03
285のような社会常識が通用するような世界ではないのだよ。事務所は。

これマジレス
294名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 20:53:08
>>292 thanks!
295名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 20:55:59
                /      \
                | ─    ─ |
               | (●)  (●)|
               |\(__人__)/|  常識的、と>>293は言うがな?
                \ |` ⌒´ | /  自分のいう常識が、必ずしも他人の常識と同じであるとはかぎらない。
                / 丶'  ヽ:::::  常識とは人の数だけ存在するのだよ。
               / ヽ    / /::::  これはどのような物事にもいえることだ。
              / /へ ヘ/ /:::::  例えば善悪。何が善で、なにが悪かなんてしょせんは人が決めたこと。
              / \ ヾミ  /|:::   必ずしもそれが絶対とは限らない。
             (__/| \___ノ/:::::::  ニーチェも「一切は許されている」って言ってるしね。
                /    /::::::::   社会で言われている善悪はいわば相対的な善悪なんだよ、
                / y   ):::    常識だってそうさ、社会で言われている常識は相対的な常識でしかない。
               / /  /::::    ならば絶対的な「それら」はどこにあるのか?
             /  /::::       それは個人の中に存在する、つまり人の数だけ「それら」はあるんだよ。
            /  /:::::        突然こんなことを言われても理解できないかもしれないが、
          (  く::::::::          きっと君にもわかる日がやってくる。
           |\  ヽ:::::         「真実は常に君と共に。」
            |  .|\ \ :::::       自分を信じて生きるんだ。
      \    .|  .i::: \ ⌒i::
       \   | /::::   ヽ 〈::
          \ | i::::::   (__ノ:
          __ノ  ):::::
         (_,,/
296名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 21:03:56
各受験期間のHPで秋からの
論文講座をチェックしてしまう俺。
297名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 21:08:25
その気持ちわかる。
298名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 21:08:35
ちょっとわかりにくかったようなので、説明させていただきますと、
私が言う常識とは、社会通念です。

具体的に言いますと、毎日毎日遅刻、いつも納期を守らず毎日催促の電話、人の私物を盗む、机を漁る
などなど、
これらを人の常識は人の数程あるから、で済ませられる問題ですか?
最低限のマナーってものがあるでしょ。
299名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 21:14:06
世間では、ブラック事務所がどこだ、とか言われてるけど、従業員があれではなぁ〜
300名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 21:14:29
弁理士の変人率より、
ねらー弁理士・受験生の変人率の方が間違いなく高いだろうなw
301名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 21:21:55
おまいら、すべらない話はじまったぞ。観るよな?
302名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 21:23:45
Pの受付にフリスクが並べてあってワロタ
303名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 21:26:53
休憩時間にちょっと見る。あと30分答案構成w。
304名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 21:34:47
パテントがPDFで読めるということと、パテントに本試験の解説&模範解答が載ってるということと、
しかもそれがS林師の筆によるものであるということと、方角書院の事例問題集の過去問模範解答が
それの丸写しだということと、をはじめて知った初夏の夜長。
305名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 21:38:53
はっきりとした進歩 去年に比べ字がうまくなったこと。なんか、虚しい。
306名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 21:44:53
去年の直前答練は平均以下。
今年は平均以上。

進歩したかな?
307名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 22:01:17
L4届いたよ。自宅受験だけど。
L3は昨日届いた。
308名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 22:02:29
らじこんだ。
答案取に行ったら窓口閉まってた。
自転車で行ったのを忘れて電車で帰ってきてしまった。
これから取りに行ってくる。
309名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 22:02:29
平均点そこそこの人は結局落第するんだから、同じじゃね?
合格圏内に入るようになって進歩性が認められると解する。
310名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 22:07:17
予想問題的中!!予想問題的中!!


予想問題的中!!予想問題的中!!
311名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 22:14:37
>>308
忘れるなwwww
312名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 22:15:41
>>290
利用を持ち出すのは、乙が特許権者の場合。
そもそも、利用を持ち出して、どうするの?

意匠で未登録意匠の利用を論じるのは、
へんてこな「学習机」事件があるから。
313名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 22:19:04
>>290
利用の定義の確認
314名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 22:19:08
>>308
ちょっと待て!自転車の鍵を家に置いたままだぞ!
315290:2008/06/21(土) 22:22:41
>>312
レスありがとう。
ちなみに書き忘れましたが、問題文だと乙は後願権利者です。
316名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 22:22:54
おそらく>>290が言いたいのは、利用ではなくて、
製造装置でつくった物が、2条3項3号の物に該当し、
直接侵害に該当するのではないか
ということだと理解しています。
問題をみてみないとわからないので、Lのどの講座のどの問題か教えて頂けますか?
317290:2008/06/21(土) 22:30:02
>>290
>>316
問題は去年(2007年合格目標)の論文直前構成答案演習です。

吉藤P448に
「製造方法の発明に対するその方法を実施するための装置の発明」
が利用発明に当たる例で載ってるのでこれを考慮する余地はないのか
と思ったのです。
318名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 22:39:45
>>317
私の吉藤にも書いてありました。
>>290の見解でよいのではないのでしょうか。
因みに残念ながらその問題は所持しておりませんでした。
319名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 22:40:48
そいやどんくらいで一息入れてる?
俺は一時間半たったら20〜30分休憩。

>>317
利用成立に一票。
320名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 22:42:14
 虎ノ門にある某事務所。
 2児の子供がいて、夫は某大企業の研究員、自宅は夫の実家。
 平成14か15年あたりの弁理士試験合格。学卒。
 企業での研究経験ないが、知財部の経験あり。
 仕事は。。。明細書はまともに書けないというか、クライアントの作成案を
 ちょこっと手直しするだけ。意見書、補正書も同じ。
 末っ子がまだ生まれて1歳ちょっとということで、日によっては午後4時半には帰宅。
 いやいあや午後6時以降に仕事をしたこと見たことない、接待で食事をする以外は。
 それで、給与はというと、パートナーということもあって、この仕事ぶりでなんと
 月給が80万円。
 この女性弁理士、技術者の質問に答えらなくて黙り込むことあり。

 さて、皆さん、この80万円という給与をどう思います?
 高いか低いか? 

 こんな弁理士の下で、給与を低く抑えられている技術者
321名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 22:44:36
>>290
使用なのか製造販売なのか確認してごらん。
これで解決しなかったら今年は諦めろ
322名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 22:50:57
>>320
うぬ。早く資格取れ。
323名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 22:54:31
321の言うとおり

製造装置を展示して方法の特許の侵害になりますか?
324290:2008/06/21(土) 22:59:37
>>321
問題文は「製造販売」でした。
解説ありがとうございます。実施の内容も見ないとダメですね。
修行が足りなかったです。
325名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 23:05:03
>>321
的確すぎて惚れた
326名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 23:05:51
ためになった。
327名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 23:25:24
直前答練、Dで受かった奴を俺は現に知っているぞ。
H18に。

あきらめるのは、愚の骨頂。
迷わず進め!
328327:2008/06/21(土) 23:28:30
実はその人物こそ、この俺。
ウソではないです。


最高になりたかったら、俺についてこいやー!!!
329名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 23:32:16
>>320
パートナーということは経営者の一人だな

従業員とは比べ物にならないリスクを負っているから

高いことはない。むしろ安い。

悔しければ、お前も経営者になれ
330名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 23:32:35
Lの司法書士ではE評価でも諦めるなって言ってる。
331名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 23:33:18
>>320
うらやましい。速攻転職するから事務所の場所のヒント教えて。
ちなみにオレも虎ノ門近辺で働いているんで、大体の場所さえ分かればどこの事務所か分かるから。
332290:2008/06/21(土) 23:34:26
暗記と答案構成ひたすらして答練や模試で上位とっても
本質的に「理解」してないんだなと少し落ち込んでしまいました。
残り1週間がんばります。
ありがとうございました。
333名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 23:36:20
だから、無体財産の世界は難しい。
334名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 23:46:45
グッドラック。
俺もこれにて、本当に当分このスレから去るよ。
みんな受かったらいいのにな。

では、口述試験で会おう!

さらば。


335名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 23:51:17
その前に大部分は特許庁の前で会うんじゃね?
自覚ないだろうけど。
336名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 23:53:05
明学で会おう。
337名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 23:53:50

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
338名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 23:57:39
>>334
了解。
339名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 23:59:40
いよいよ明日論文本試ですな。早く寝よう。
340名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:00:10
「福島大尉、今度会うときは雪の八甲田で。」
341名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:01:39
切ない
342名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:02:31
いよいよ論文試験ですな。
受験場所間違えないようにしないと。
おれももうすぐ寝る。
343名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:02:35
寝ちゃだめだ。寝たら死ぬぞ。
344名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:03:56
時計が試験中にとまるといけないから
2つ持っていくわ
345名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:04:10
おれ試験場、明治学院なんだ。
明日雨だったらやだな。
346名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:04:52
「諦める」とは具体的にはどういう事なのかな?
当日、試験会場に行かないこと?
347名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:05:17
10時からだよね。7時に起きないと。
348名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:06:15
今年合格するという意志を捨てること。
349名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:06:43
目覚まし時計が夜中に故障するかもしれないから
ずっと起きていたほうがいいよ。
350名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:06:56
寝る。
351名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:07:20
くだらねえ雑談してねえで早く寝ろよ
352名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:07:39
L模試4回が返ってきた。意外と早かったな。
353名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:08:00
忘れ物するなよ。寝る前にそろえとけ。
354名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:09:49
急に寒くなるかもしれないから
カイロ用意しとけよ。あと、毛糸のパンツもな。
355名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:10:49
終わったらオフ会しようぜ
新宿に5時な
356名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:12:14
明治学院か、羨ましいな、白金ーゼ(ちょっと古いか)と
不倫できるぜ。
357名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:12:18
オチはノープランのようだ。
358名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:12:26
誰も見てないよ…
359名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:12:46
らじこんです。
自転車取りにいって来た。
帰りに風俗寄ろうと思ったが雨が強くなってきたからやめた。
これから呼んでみる。
360名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:18:14
えー明日だっけって、釣られたよおー。
ラストフレンズで受理ちゃんみて寝ます。
361名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:19:25
聞け
あれは雨の降る音
風の音もするよ
何処からの便り
東から春が来る…
それまで
362名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:20:14
ほんとかよ、釣られてやるよw
363名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:23:28
遅刻はアウトな。
364名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:24:50
まあ今年はマジ、あすは選択なのだが。
365名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:26:02
免除の人も出席とって、居ないと必須も採点されないからな。
366名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:31:07
てか今日は必修の論文試験でしょう。
367名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:32:09
寝る。起きられなくなる。大雨だ。
368名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:32:21
勉強の帰り。
ふらっとPS3買っちゃった。超おもしろいメタルギア。
あー今年はダメかな。来年にするかな。。。
369名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:35:25
論文本試は先週終わっただろ?
みんな何言ってんだ?
370名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:44:00
問 以下の文の間違いを書け

甲は職務発明を創作し、特許出願Aをしたところ、特許査定され、登録された。
乙は出願Aを無効にする審判請求した。
371名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:46:38
そんなの知財検定とかでも出ねえだろ。
372名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:49:42
こたえ:
発明を創作した → 発明をした
出願を無効にする → 特許を無効にする
373名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:58:28
甲は職務発明を創作し、特許出願Aをしたところ、特許査定され、登録された。
  ↓
甲は職務発明をし、当該発明について特許出願Aをしたところ、
特許査定を受け、特許権が登録された。
374名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:59:12
馬から落馬
375名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 01:09:03
頭痛が痛い
376名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 01:10:08
○ 発明する
○ 考案する
× 意匠する
× 商標する
377名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 01:11:43
小さいやつだと思われるのやだから、DLできるようにしておいた。
1日くらいでまたDLできないようになるので、
早めにDLしておいてくだされ。
ちゃんと答案構成やってから、解答例みてね。
378名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 01:12:07
リアルリアリティですね、わかります
379名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 01:14:23
感感俺俺
380名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 01:24:42
>>376
×特許する
×実用新案する
×意匠する
×商標する
   ↑
こっちの方が自然じゃね?w
381名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 01:28:06
>>380

>>376は「保護対象」を並べたものだよ。
こっちのほうが統一感がある。
382名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 01:43:53
>>377
2ちゃんの反応気にしてるのがちっさいんじゃねw
383名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 02:30:26
あのさ、過去問が重要ってなんとなく分かってたけど、サトタクの
講義いまからでも聴いたほうがいいのか?
 
 1年パーフェクとかでちょくちょく過去問はやってはいるんだが・・・
それでいいと思っていたが、間違いか?
 
 誰か良心的に答えてくれないか。
384名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 02:38:11
間違いないと思いますよ。
条文きちんと理解できてるかどうかですよ。
条文の適用できるかどうかです。
過去問みるとわかりますけど。
この条文のこときいてるんだとわかりますでしょう。
それを解答にかいていけばいいだけです。
385名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 02:52:39
>>384
昨年4月に勝手に去ったのに出会い系ttp://sea.advenbbs.ホモ掲示板に名前を無断使用からAV基地外集団のストーカーはじまりそしてやくざが不法侵入。ホモ漁りと情報漏洩がお好きな変態女マリア・ディゾン
> 間違いないと思いますよ。
> 条文きちんと理解できてるかどうかですよ。
> 条文の適用できるかどうかです。
> 過去問みるとわかりますけど。
> この条文のこときいてるんだとわかりますでしょう。
> それを解答にかいていけばいいだけです。
386383:2008/06/22(日) 03:05:05
 384へ

 ありがとう。 優しい奴だ。
387名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 04:35:40
来年からおまいらを厳しく指導することにした。
関西でも、東京みたいにバシバシ当てる。
例の解答例は、来年から有料にする。
今年の解答例は、地雷を仕組んでおいた。
おまいらにはどうせわからんだろうけど(笑)
388名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 04:45:09
osgキタ-------------
389名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 06:28:18
>>387
おすぎ?講師やりたくて弁理士なったのん?
ブログとかみねーしw
390名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 07:44:47
>>387
それを「ピーコ弁理士」という。
391名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 08:36:01
みんなもう家でたかな?
俺は今から行きます!
がんばりましょう
392名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 08:37:17
橘正宗事件ちゃんと暗記したかな?出るぞ。
393名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 08:39:09
>>391
自称講師を名乗る性犯罪者予備軍
394名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 08:54:34
やることが一杯ありすぎて
どれから手をつければいいか
わからねえよw
395名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 09:09:34
試験会場につきました。がんばります。
396名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 09:11:41
>>395
アダルトビデオ関係者が報告
> 試験会場(アダルトビデオ撮影現場)につきました。がんばります。
397名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 09:13:44
去年、秘密意匠の趣旨が出たっていうけど、よく見たら趣旨を書けって問題じゃないやん。
あんなん、青本の趣旨だけ書いたら足りひんで。
権利行使の制限とか過失推定の適用なしとかがメインやな。
398名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 09:16:11
L3 B○○
特実悪いなあ。
399名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 09:23:23
憶えることはもうないし、
デパ地下でもぶらぶらするつもり。やな天気。
400名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 09:26:08
>>398
俺とまったく一緒w

意匠・商標はずっといいんだけど、特・実が安定しない
本番では特・実で撃沈して以降やる気を失う可能性大
401名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 09:50:08
需要を喚起する同時性の高い創作部分が模倣されやすい。
402名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 09:56:05
今日は、午前零時までの14時間中
12時間は机にかじりつくぜ。つくえ齧り虫♪
403名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 10:18:50
>>120
結局落札されてる
出品者落札者ともども死ね
404名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 10:24:49
俺は特はたいてい○。実務やってるし理解度高いからかな。しかし意匠はAかB。
405名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 10:25:20
らじこんです。
デリヘル嬢が携帯忘れて帰った。届けてくる。
それから吉藤届いた。読むのに4〜5時間かかりそう。
焼きそば食いに、吉藤読みながら東海道線で富士宮まで行ってくる。
406名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 10:30:57
L1の意匠のパリ優の適用場面、知らんかった。
分割のもとの出願でパリ優主張認められず、新出願で客体同一となって
パリ優が認められ判断基準時が遡及する。なるほど。
407名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 10:31:30
吉藤どこで手に入れたんだ?おい教えろ
408名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 10:36:56
中古だろ。書き込みなしの13版は3万が相場かな。

出るかどうかも分からない14版待ちw
409名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 10:52:47
吉藤って内容古くない?
オンデマンド版はあるようなないような。
410名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 10:53:08
今年の商標は地域団体決めうちでいいんじゃね。
411名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 10:57:24
>>407
有比較からOD版で手に入る。
但し内容は古い。
412名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 11:10:29
オンデマンドも止めたんじゃ、古すぎって理由で
413名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 11:14:06
そうなんだ、へー知らなかった。
まぁ吉藤の内容はだいたい基本レジメに書いてあるしね
414名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 11:19:16
ちょっとしか書いてません
まぁ吉藤持ってるが読んでも点数あがらなそう。
ということで青本にしゅっちゅーする
415名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 12:14:34
試験開始時間に合わせて会場下見にいってきた
地下鉄の駅降りてから迷ってしまった
東京在住10年の俺、オワタ

三田駅で地上に出てから東京タワーと反対方向にいってはいけないよ
416名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 12:18:35
まずその東京タワーが目に入らないw
417名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 12:33:29
読み物としては中山の方が面白いよな。
法律書の割にスラスラ読める。
サトタクおすすめの田村も読んでみたいけど合格後のたのしみにとっておこう。
あと1週間だからw
418名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 12:57:30
地震でしゅっちゅー力きれた
419名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 13:01:00
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
420名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 13:01:29
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
421名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 13:08:42
最判は国内消尽とインクタンクがでそうな悪寒。
きっちり書ければ、差が出る。
422名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 13:09:31
すみません、今年初めて論文を受ける初心者ですが、W2模試で教えてください。

特実の第1問(3)ですが、どこで、拒絶理由通知書が、「最初の拒絶理由通知」
と読めるのでしょうか?
必ずしもそうとはいいきれないので、場合分けをするべきだと思うのですが。

あと、同じく第1問(1)で、発明イと発明ロは、29条の2の「同一」に該当する可能
性は無いのでしょうか?単一性があるから、同一発明とは読めないということ?
423名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 13:10:24
そんなメジャーなとこは出るかな。
キャッチボールあたりが出そう
424名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 13:25:16
要は、自分で勝手に条件付け足して難しくしないでねってことですよ。
425名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 13:30:01
そんなことより第2問で、本質的でないハンドルaをわざわざ請求項に
記載しますかね?ナニコレ珍問題。
426名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 13:30:51
>>423
そこは条文並べるだけじゃない?
問題もそこ書かせたいの見え見えのしか作れなさそうだし。
427名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 14:44:01
1問目は長文事例問題、
2問目は審決取り消し→134の2ていう基本的な手続き問題。
でもみんな1問目に時間係り過ぎて2問目が雑になって点数が伸びないパターン。

428427:2008/06/22(日) 14:44:44
134の3ですた
429名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 14:46:46
最判は「商品の類否」を予想。
430名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 14:49:22
>>421
国内消尽まで含めると記載が多くなってしまうので
他論点の一つとしては出題しにくいだろう。
431名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 15:06:20
商標の類比とか意匠の類比とか、論理的に採点者を納得させられたら点になるものは歓迎。
定義趣旨イラネ
432名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 15:07:36
商品の類否って審査基準(原料の一致、生産部門の一致、需要者の範囲の一致、などなど)と違うんですか?
433名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 15:21:51
>>432
それは審査場面での話だろう。
侵害の場面では橘正宗。
434名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 15:27:40
コカコーラの審決取消訴訟の高裁判決を読んでると、その中
で類似形状の他社製品が出てきたときに警告して製造・販売
を中止させたとあるんだけど、どのような法的根拠をもって
やめさせたんでしょうね。
435名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 15:35:09
>>434
不競法もしくは補償金請求権?後者は無いか
436名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 15:44:51
>>435
不競法2条1項1号若しくは2号あたりですかね。

それと立体商標の侵害論を論述するときに、26条1項2号、3号
が登場してくると思うのですが、商標権の効力が及ばない範囲には
属さず、侵害と結論するためにはどのように考えればよいのでしょ
うか。

437名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 16:23:09
ポイント1
4条1項13号に一言ふれること
438名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 16:23:55
>>426
いや、面白い問題作れるよ
言わないけど。
439名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 16:28:40
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
440名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 16:39:18
平成20年度新司法試験[知的財産法]の問題
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20-21-07jisshi.pdf
平成20年度新司法試験[知的財産法]の解答
http://fileman.rakurakuhp.net/UserFiles/30322/File/1213975869.pdf
441名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 16:41:35
雨やだね。本番では降らないといいな
442名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 16:48:15
当日晴れたら合格な。
443名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 16:56:22
じゃ、曇りや雨なら不合格だな
444名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 17:06:29
>>436
商標の構成は、「普通に用いられる方法で表示する」ものといえる。
しかし、本商標の使用態様は、「(問題文の文言の引用)」のため、
「普通に用いられる方法」とはいえず、商標権の効力が及ばない範囲には
属さない。
よって、甲の行為は、商標権の侵害を構成する。

ってのはどうでしょう??
445名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 17:15:51
コーラのビンが登録になったということは、
コーラのビンをラベルつけずに(普通態様で)販売しても、26条1項2号で権利行使できないってことか
もっともラベルをつけずに販売なんてことはありえんが。
446名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 17:21:05
おすぎの解答ひどいな
特許権者が差止請求できないわけがない
実施料が売上で決まるから利益があるとか、消滅後不利益とかいうのは、できる理由を例示しただけ
その2つを否定しても、条文上OKなものを覆せない
判決を表面的に覚えるとこうなる
447名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 17:24:03
そうだね。
消滅後の不利益だってある。

信義則ではなく、禁反言とはひどいww
448名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 17:24:31
>>446
じゃあ、お前はどう書くんだ?
対案を出してみろよ。
449名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 17:28:30
リガンド分子事件の最高裁判例で述べられている3つめ差止可能な
理由は専用実施権の実施料を一括支払いした場合を想定しているのでは
ないでしょうか?

問題も、この事に触れて欲しかったのではないでしょうかね?
450名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 17:32:49
>>448
おsgキター
451名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 17:34:42
実益は乏しいっていう表現が気になる
実益がないなら差し止めできないって結論もいいと思うが。
まぁ、実益があるから結局できるけど。
452名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 17:36:54
>>446
>特許権者が差止請求できないわけがない

これこそひどい。
その一言で解決するなら、例の最判は何を争っていたというのだ?
お前は「問題の所在」が分かってないんだろ。
453名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 17:39:19
OK!
454名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 17:39:37
■杉尾雄一講師
僕が作った解答は司法試験考査委員が気に入らなかったらしくボツになり、
お蔵入りになってしまいました。基本書に載っていない論点を出題したら、
司法試験考査委員(大学教授、弁護士、裁判官を含む)が理解できなかったようです。
その能力の低さには脱帽してしまったのですが、僕に権限がないため反論しても無意味でした。
455名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 17:57:07
らじこんです。
吉藤読み終わった。間接侵害のところが役立った。
焼きそば食ってきた。お土産の焼きそばも買ってきた。
これから彼女が家に来るからキャベツとか買ってくる。
456名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:03:35
読むの早すぎだろ・・・
457名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:03:40
「らじこん」って何?
「なまし」と同類項?
458名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:05:51
>>449
「生体高分子−リガンド分子の安定複合体構造の探索方法」事件
判例 平成17年06月17日 第二小法廷判決 平成16年(受)第997号 特許権侵害差止請求事件
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/74D198CA55CA6B3C4925702600059428.pdf
>>445
審決取消請求事件【コカ・コーラ立体商標訴訟】
知財高裁 平成20年3月13日 平成19年(行ケ)10215
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20080529172621.pdf
http://www.suzuye.co.jp/precedent/20080529172621.pdf
459名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:09:12
>>457
おそらく同一人物
最初の行が、なましです。か らじこんです。かの違い
460名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:15:19
らじこんです。
キャベツとか買ってきた。
ついでにLECに返却答案取りに行こうと思ったが雨が強いからやめた。
紅生姜忘れた。買ってくる。
461名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:16:30
ジュリスト増刊2006.06.10のp.281に書いてあるね。
『専用実施権の範囲が全部あるいは一部であるかや実施料がどのように設定されているかを問わず、
特許権者の差止請求権の行使を認めるものであろう。』

ブログで、受講生には読めって言ってる割には、本人は読んでないのか?
462名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:20:41
なんかいろんなことしょっちゅう忘れる奴だなww
それじゃ、趣旨や判例なんか忘れっぱなしだろう。
463名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:22:39
ひよこは無効になったんだっけ?
464名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:22:41
>>452
最高裁に至る経緯を知らないだろ
受けるのは弁理士受験生じゃないんだから、みんな下級審からの経緯を知ってるんだよ
465名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:23:23
466名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:26:33
20歳の夏首輪つけて公園で公然わいせつ撮影しまもなく時効
467名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:42:02
>>444さん、ありがとうございました。
H8年改正本で確認してみましたが、この場合の26条1項2号の
趣旨は、登録された立体商標の類似範囲のうち、商品の形状を普通
で用いられる方法で表示する立体商標、すなわち3条2項に規定す
るような自他商品識別力を有さないものには効力は及ばないという
だけなんですね。
444さんのおっしる通りですね。
468名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:45:16
らじこんです。
紅生姜買ってきた。
帰りに家に来る途中の彼女にあった。
キャベツ持ってた。仕方ないから回鍋肉も作る。
クック・ドゥ買ってくる。
469名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:49:34
・丁のB傘が甲発明の技範に属するか?
・甲発明と丙発明の関係→丁は、丙発明の通常実施権を有していることが、正当権原か?
・乙が実施するのもはA傘、丁が実施するのはB傘→損害賠償の計算方法は?
ここら辺を答案に書かないのはまずいだろ
470名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:56:13



471名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:58:07
論文試験1年目の新米受験生です。皆様に質問です。
模試会場でぎょっとしたのが、他のほとんどの方が、カラーのサインペンを多用されていることです。
確かに試験案内ではその使用を禁止する旨が記載されていませんが、これってOKなのでしょうか?
あと、定規を使って取り消し線を引くとか。
シャープペンシル一本で戦うよりは確かに良いと思うのですが、会場でおこられたりしないのですか?
よろしくご教示くださいますよう、お願いいたします。
472名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 19:01:50
ひよこの事件は、求意見制度が導入されて初めて裁判所が
長官に意見を求めた事件らしいです。
長官は権利有効と意見したにもかかわらず、無効判断されて
しまったという裏話があります。
473名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 19:02:15
>>471
答案にカラーペンやシャープペンで書かなければ良く、
持ち込み自体はOKだよ。自分は使わない。

定規はいらんと思うけどね。
マスター答練では、時系列の表計算法とか言うのを教えてるんで、
使う人もいるけど。
474名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 19:03:01
>>471
そうそう、選択科目で物理とか受けるのなら、定規があったほうが
いいね。
475名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 19:04:20
>>472
Good opinion.
476名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 19:11:18
>>472 thanks
477名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 19:15:20
立体商標はでませんよ。来年以降でしょう。
478名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 19:20:12
今年は消尽くるだろこれ
海外絡めて小問で細切れにしてきそうだ

立体はこないだろね
きても趣旨程度かと
479名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 19:24:41
そろそろ、試験当日の昼飯の話でもしようか?
お勧めの食べ物キボン

頭脳パン
ttp://www.ito-pan.co.jp/product/zunou/zunoupankouza.htm
力水
ttp://www.beverage.co.jp/company/news/page/news2008040701.html
480名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 19:24:50
>>471
M口受講生の俺は、直接聞かれていることにはピンク、否定的な文言には青、
場合分けして検討する必要がありそうな部分はオレンジに塗る。
あと、「在外者」とか出てきて「何か言いたいのか?」と思ったらそこも塗る。
481名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 19:34:41
そんなこと聴いてません
題意把握ミスです
482名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 19:35:11
らじこんです。
焼きそばがフライパンにこびりついて食えなかった。
しかも彼女が明日から出張だからとかいって帰った。
安全日だから中田氏するつもりだったのに。
仕方ないから昨日のデリヘル嬢呼ぶ。
その前にマック行ってくる。
483名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 19:37:56
Wはまだ水とか売ってんの?何とか三兄弟とか、
おれむかし宅配の野菜買ったことあるぜ。
484名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 19:44:53
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
485名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 19:45:31

          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
486名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 19:47:13
W講師がこれ見よがしにライフリー水飲んでたな
いまでも飲んでるのかな?
487名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 19:51:24
らじこんです。
マック買ってきた。
昨日のデリヘル嬢は出勤していないって。
Lの直前構成講座買ったの忘れてた。やってみる。
488名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 19:51:27
>>486
そういえば馬場の教室にライフリー水のタンクと紙コップとかもあったな。無料で飲める奴。
今あるかどうかしらんけど。
489名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 19:53:25
男なら前日に生がき喰う勇気を持て。
490名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 19:59:13
マーカーはばりばりにOKだ。
ただし、法文集には折り目をつけるなよ。試験官に文句を言われて直させられてタイムロス。
法文集にペンや定規を差し込んでも文句を言われて直させられる。

ただし、指の挿入はOKだw
491名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 20:10:51
特許の1問目と2問目は、解答用紙を変えるの?
492名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 20:17:49
>>490
指挿入は事前に確認してねっ♥
493名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 20:19:05
ちんぽこはいいのか?
494名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 20:29:21
>>493
特許法上はOK
刑法上はNG
495名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 20:29:42
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
496名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 20:31:58
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
497名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 20:32:32
了解。
498名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 20:33:13
いまうちに戻った。今年は欠席者多かった。
雨ふってたからかな、明治学院だったんだけど。
短答3年有効だから今年はうけないで来年に賭けてるのかな??
3分の一くらいしかきてなかった。試験の係の人も少ないですね。て言ってた。
皆さんできはどうでしたか?
499名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 20:34:10
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
500名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 20:34:31
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
501名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 20:35:30
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
502名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 20:36:01
特実の一問目パリ優先権と国際特許出願と国内優先権の関係が、
いつ取り下げになるかが微妙。
503名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 20:36:33
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
504名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 20:36:58
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
505名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 20:37:03
本当欠席者多かったですね。どうしちゃったんですかね。
506名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 20:37:39
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
507名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 20:38:02
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
508名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 20:38:31
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
509名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 20:40:36
意匠はことしも趣旨きましたね。
同一の意匠だけでなく類似する意匠にまで意匠権の効力がおよぶこことした
趣旨を述べなさいでしたね。
510名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 20:42:53
早稲田と代々木につき考えを論述せよ。
511名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 20:44:30
今年はあんまり盛り上がらないですね。今年の受験生は短答のときも静かでしたし。
どうしちゃったんですかね。
出来悪かったんですかね?
512名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 20:46:01
ひととうり無難に出来たと思う。
あとは結果を待つだけなのだが。
513名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 20:46:54
選択の人はまだ試験のこってますね。
514名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 20:47:59
今年の論文も終わった。どうなるか。
515名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 20:48:56
なんか...
すごい自演だな...。
516名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 20:49:42
お前ら今日試験受けたんなら来週は会場いくなよ
517名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 21:05:29
厨房以下だな。
誰も釣られるわけないし、おもしろくもない。
もっと、おもしろいこと書けよ、低脳。
518名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 21:08:38
>>489
おれ、嫁がいるから普段はなかなか遊べない。
去年は、論文のときに泊まりだったので前日は吉原で
生がきを喰ったら、当日、下半身が痒くなって最悪だった。
もう、こりごりだよ。
今年は試験が終わった後に遊びにいくことにした。
519名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 21:19:14
だから、特許の一問目と2問目は、解答用紙変えるんか?
1枚目にスペースが残ったら、そのまま続けて2問目の答案を書くんか?
どっちやねん?
520名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 21:20:30
一問目を4ページ書けば問題ないよ
521名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 21:21:38
>>519
H17年から続けて書くように変更された。
ただし、問題TとUで別々に分けても良い。
522名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 21:25:16
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
523名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 21:28:34
>>521
サンクス
18年みたいに1問しかない場合、設問(1)と設問(2)は続けて書くしかない?
524名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 21:57:04
明細書の記載要件違反で無効にされた特許を
先願に係る発明と同一として後願が拒絶されることってあるの?
レックの問題で、拒絶されるって書いてるんだけど、
化学物質が構造式を書いてあるだけじゃダメで
製法なり入手方法なりを記載しなきゃいけないっていうのと同じで
拒絶されないって思うんだけど、どうでしょう?

ちなみに問題文には、「記載要件違反を理由に無効」って書いてあるのみです。
36条6項2号とか3号とかならあり得るのかなー?
525名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 21:59:49
だからレックの何の口座の何の問題かかけよ
526名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 22:01:28
>>517
朝釣られかけて思わず受験票見た自分が居る
527名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 22:02:22
さてと今週のみか。では、さらば。また、来年。
論文、頑張りましょう。良スレでした。thanks!
528名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 22:06:14
あれだぜ、ここみて弁理士受験のパンフレットの試験日確認したやつ。
1300人はいるな。
529名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 22:12:34
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
530名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 22:18:27
らじこんです。
L直前構成講座の構成を全部やった。
解説講義は明日にする。
さっき水につけておいたフライパンを洗う。
531名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 22:19:58
頼むよ、君たち。
532名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 22:37:07
なんだかんだ言って皆テンパってきてる(俺含む)。
自分じゃ分からないがこの時期の受験生ははたから見れば異様。
人によっては話しかけないでオーラすら出ている。
533そもそも:2008/06/22(日) 22:37:24
>>524
(後発的無効ではなく)無効となった特許に先願権が存在するのかという論点がある。
拒絶査定・拒絶審決が確定すると、先願権は消滅するが、
登録後に、無効審決が確定した場合も先願権は消滅すると考えるのが妥当。
過誤登録に先願権を認める実益はないと思われる。
(本来、拒絶査定・拒絶審決となるべき出願だったのだから。)
534名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 22:45:57
もともと取下げ・拒絶でも洗顔の地位はあったからね
洗顔の地位をなくしたのは、
公開前に取下げ等される場合と公開後に取下げ等される場合の不均衡是正のため。
無効の場合は必ず公開されるわけだから洗顔の地位は認めても良い
拡大された洗顔の地位もあるわけだから。
というのが俺の見解。あと条文にない。
535名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 22:57:27
>>532
ここまで来たら腹くくる。

・論理展開時は必ず原則を書いてから当てはめろ
・手続系の基本は主客時手+効果
・措置問題は付帯措置を忘れるな
・発明が2以上出てきたら単一性を思い出せ

みたいなまとめをしてるよ。テンパると結構忘れるんだ。
536名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 22:59:06
単一性ってなんでいつも忘れるんだろうな
問題文に明確な言及がないからか
537名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 23:16:24
>>523
まあ、そうなるかな。
昨年は問題T、Uのどちらから始めても良いと
明記されていた。
538名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 23:18:55
今日はLの新宿エルタワーに行ってきました。
2009年短答絶対合格のための条文力チェック!!という特別公開講座が
開講されており、それに出席するためです。
でも本当の目的は、いつもモニター越しでしか拝見することができない
M口先生の生講義を聴くことです。

う〜ん。いいなぁ、M口先生。
539名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 23:19:58
>>538
なんで。
髪の薄い人が好みなの?
540名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 23:24:38
>>539
顔が好みです。
あとは、右手の人差し指のほくろがセクシーです。
(モニター越しだと、そういうのが気になります)

講義自体もメリハリがあって、いいなぁと。
生で講義を受けて、「この先生の講義、絶対生で毎週受けたい!」
という気がメラメラと。
541名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 23:25:05
だれが薄いんや
542名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 23:25:49
メリハリはいいけど、時々絶叫するのはイヤ
543名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 23:27:08
Lのまわしものか?
544名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 23:27:15
>>536
答練で請求項イ、ロの拒絶理由を検討するやつで、
ロについて29、29A、29の2、39といろいろ検討して書きまくって、模範解答見たら
「題意よりイとロの間には単一性が無いと考えられるのでロは37条違反のみ通知される」

家に帰って枕を濡らした。
545名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 23:28:01
>>541
先生、こんなところで何やってるの??
546名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 23:28:04
弁理士試験の講義って音声だけで十分じゃね。
脂ぎったおっさんの顔見ててもなぁ。
547名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 23:28:29
実案出願で、図面不添付した場合、どうなるんだっけ
548名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 23:29:52
6条の2の補正命令
549名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 23:33:27
特許法ってなんですか?
550名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 23:33:48
>>548
さんくす
551名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 23:34:49
男性の方は、「脂ぎったおっさんの顔見ててもなぁ...」
かもしれませんが、あたしはサトタク→ゴメンですが
M口先生は萌えますよん。
552名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 23:35:49
>>548
でもそこで補正すると高確率で無効理由抱える罠
553名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 23:35:51
音声だけと映像も入るのは意外に違う
映像入って顔みながら聴くと何故か集中してしまう
そういう効果があるよ
554名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 23:36:53
M先生、何度か見たことある。
他の講座の講師とすれ違った時に、
溌剌と挨拶していた。

授業受けてみたいなあ。
555名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 23:38:39
サトタクも超至近距離で見たことあるけど、
ダンディーでかっこよかったよ。

貫禄あった。
556名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 23:38:55
>>552
明細書の記載から自明だったら無効理由なしって解釈でいいのかな?
こういう論文の問題あまりないから、よくわからないんだよね。
557名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 23:39:52
サトタークはオラーあるネ。
オールバックにしてヒゲチョビンだったときは、近寄り難かった。
背低いけど。
558名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 23:40:53
サトタクって以前に比べて痩ましたか?
559名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 23:49:36
「10月の半ばなんだけど上海出張いける?」
「ああ大丈夫ですよ!」


俺は心のどこかで論文は通らないと思っていることが情けない。
560名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 23:53:38
>>551
薄毛萌えですね。わかります。
561名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 23:55:18
M口はキャラだけと気づくのに2年かかったw
562名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 23:57:13
>>524
迷ったときは条文通り、拒絶で良いんじゃないの?
その前に請求項の発明特定事項の同一・実質同一が
大前提だけど。(39条の場合)
でも、無効で消滅した特許なら、公報が発行されている
だろうから、どっちみち29条1項なり2項で拒絶されるん
じゃないの?
その問題の拒絶理由は何なの?
563名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 23:58:50
サトタク・・・先輩にしたいタイプ
M口・・・同僚にしたいタイプ
S林・・・顧問にしたいタイプ
osg・・・スカウトマンにしたいタイプ
564名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 00:01:11
サトタク先生は痩せましたね?
565名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 00:01:34
>>561
「キャラだけだと」の間違いでは?

俺も同意。
ま、人間としては嫌いじゃないけど、答練の解説は
ためにならないので講師としてはどうかと思う。
566名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 00:03:44
>>565
その通りですw
解説なぞるだけだし、紙に書く時間長いし、
マーカー指示激しくてそれに集中して何も頭に残らないし・・・
スター性は認めるし確かに人は良さそうだよね
567名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 00:06:51
エム口は、ユースケサンタマリアをパクってますね。
568名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 00:07:30
>>566
マーカー指示、確かにそうだな。
塗って覚えた気になっていた俺って...。
569名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 00:07:31
ユースケは薄くないですよw
570名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 00:09:28
人として良さそうって最高
571名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 00:11:01

早稲田と代々木につき考えを論述せよ。


572名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 00:11:55
M口は録画されない生講義の時の方が面白いぞ。
メチャクチャ過激発言が多くて。
573名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 00:13:02
以前ビデオ講義なのに「やぁ〜やっぱり生講義がいいですね〜」って言ってた
生の方がすきなんだろ
574名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 00:14:20
>>572
ますますM口先生の生講義を聴きたくなりました。
(拝聴〜と言わねばなりませんne!)
575名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 00:14:59
楽しそうだけどオレは早く受かりたいからパス
576524:2008/06/23(月) 00:16:48
>>533
>>562
拒絶理由は、29条の2と39条です。
場合によるっていうことで良いんでしょうかね?

>>525
07年の直前構成演習講座ですね。
今見ると、意匠法の問題をズバリ的中させているのが
結構凄いですね。
秘密意匠の趣旨と、後願を本意匠に出来ないっていう拒絶理由の問題と。

577名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 00:17:59
っていうことは、Lのバイト受験生はなかなかやるじゃんw
578名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 00:21:14
初学者だけど侵害のところが難しい
サトタクのレジュメは細かすぎる
579名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 00:30:41
サトタクのレジュメ?制度の沿革、諸説を並べた奴か?
580名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 00:42:41
>>563
サトタクは間違っても先輩にはしたくないんだが。
581名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 00:45:19
>>578
侵害とは、正当理由・権原なき第三者が業として特許発明を実施(68条)、
又は一定の予備的行為(101条)をすることをいう。

これだけは覚えれば、侵害の基本は終了。

あとは、正当理由、権原、第三者、業として、特許発明の実施(68条)、
一定の予備的行為(101条)とは、それぞれどういう内容なのかを
覚えれば大丈夫だよ。
一つでも満たさなければ非侵害。全部満たせば侵害。

いきなり深く入っても頭に残らないし、理解も困難。
まずは、BASICレベルの内容を「完璧」に理解した上で
詳しいレジュメなり基本書を読むがよろし。
582名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 00:55:15
LECスロットで25000とったよ ワーイワーイ
583名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 01:07:43
>>574
M口信者うざい。
生講義行くと、マジウザいヤツ多くて困る。
でも、ビデオよりは生の方が断然いいのは認める。
584名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 01:08:48
俺も25000あたったから28000円の講座とろうとしたら使えないじゃんかよ
さすがLEC
585名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 01:20:01
>>583
M口信者うざい。
586名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 01:57:59
L工作員うざい
587名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 03:23:41
で、通信で受講するならM口よりサトタクの方が
無難なの?
M口は、他の講師よりもレジュメの充実さを
強調しているが実際は内容の濃さでは
サトタクなんだろうか?
588名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 04:17:16
>>587
自分で考えナヨ

上から目線の聞き方きもいです><
589名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 05:41:13
ゼミとか講師とか教材とか気にしてばっかりの人に限って
勉強してなくて短答落ち。
講師なんて誰でもそんなに変わらないから、えいやって決めて勉強したら?
590名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 06:06:07
>>588
あなたも充分キモイですよ
591名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 06:49:41
講師に頼るとかだめだろ。信仰心がないと頑張れないとかキモイです。
592名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 07:07:46
予備校は費用対効果を考えるとここで宣伝するのが1番いいかもな
593名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 08:04:06
>>585
M口信者じゃないってばw
どちらかというと、純ちゃん派。
594名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 08:11:34
さて、そろそろ出勤時間だが、所長に試験前なので何日か休んでいいですかと聞いてみるか
たぶん、却下だろうけど
バックレるわけにもいかんしなー
そーゆわけで、おまいら、勉強がんばれよ ノシ
595名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 08:33:18
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
596名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 08:51:42
>>595

よく見るけど、なに??

弁理士ってオカマなん??
597名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 08:52:14
昨日は休日だったのに二時間しか勉強しなかったorz
勉強始めて2ヶ月でこんなことじゃだめだorz
598名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 08:55:35
そうやってみんな受験をやめていくのです
599名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 09:14:43
>>556
それでいいじゃない?
あとは、便覧15.20、トイレットペーパー事件東京地判昭46.1.29
吉富士687頁あたりで、納得するしかないかな。
実案のこんなマニア問題は、でなさそうでけど。
600名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 09:18:45
あきらめたらそこで試合終了ですよ。
601名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 09:30:43
答練31位でした。受かるかな?
602名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 09:31:59
>>599
サンクス!
吉藤確認しますた!
603名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 09:33:35
>>601
 来年は答練10位以内をめざしてがんばってください。
604名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 10:25:10
>>601

母数、、、

31人中31番なら合格はぁ、、、、
605名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 10:32:25
899人です
606名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 10:53:53
俺常に10位以内だぽ
607名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 11:03:46
経験則上
「本業の仕事が忙しい人ほど受かる。試験休暇をとる人ほど落ちる」
608名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 11:06:12
>>596
ホモ弁理士はたまにいるよなあ
609名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 11:07:27
ほっともっと弁当
略してホモ弁
610名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 11:12:14
ウホッ
611名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 11:12:17
>>572
あいつ、好きなときに好きなことを好きなだけしゃべりすぎなんだよw
なんだよ、こないだのベンツ買えませんでしたって話し
どうでも良すぎたわw
612名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 11:15:02
>>611
でもM口先生は他の講師批判しないだけいいですよ。人はいいと思います。
講義は・・・ですけどw
613名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 11:17:58
>>612
性格は良いよね。ただ友達になりたいかって聞かれたら微妙だけどw
614名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 12:37:40
>>605

パチパチ
o(^∇^o)(o^∇^)o

わーい、わーい
ヾ(@゜▽゜@)ノ


本番もがんばれぇ!!

模試で一番でも、本番を受験しないと合格しないゾ

(_´Д`)ノ~~
615名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 12:37:57
人の悪口を言わないことを良しとする人物評価はつまらないな。
単なる事なかれ主義じゃないの?
それに、受験生が講師に求めるのは人の良さじゃなくて
指導力でしょ。
馴れ合いになってもしょうがないんだし。
受験生の目標は飽くまで「合格」だよ。
講師の「人の良さ」で一体どれだけ合格に近づくことができるというのか?
616名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 12:42:30
>>615
誰に強制されてるわけでもあるまいし
良いと思った人は金払って講義を受ければよし
ダメだと思えば受けなければ言いだけの話
617名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 13:41:19
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
618名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 13:43:19
>>615
誰も人の良さ=講師の指導力なんていってないだろw
必死すぎて日本語理解できてないの?www
619名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 13:45:07
M口は説明が端的で分かりやすいから人気がある
誰かさんみたいに○○説○○説を延々としゃべらない。
620名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 13:56:42
講師の評論しだしたら終わりだよ
ヴェテ決定
深層心理で「来年はどの講師にしようかな」と思っている証拠
つまり、今年受かると本気で考えてない
621名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 14:12:36
ん〜全員の授業を受けたわけじゃないからわからないけれども、
講師は全体的に感じ良い人が多いかなあ
まあ深く付き合ったわけじゃないから本性まではわからない、
でも特許事務所に転職したら、講師がいかに感じが良かったかがわかる。神に見えたよ、真面目な話。
転職先にもよるけど、暗いし陰険だし、最低限のコミュニケーションすら成り立たないし・・・
という事務所は少なくないはず。

ただ、講師によっては弁理士という職業を良く言い過ぎる。その点に関してはマイナスだ。
内容によっては眉唾ものだ。
622名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 14:17:47
>>621
そりゃあ、弁理士を目指そうって人が減ったら
講師の仕事も減っちゃうもんなw
623名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 14:28:17
DVDで通信出来るのってLECだけ?
624名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 14:29:29
そんなに酷いのか事務所って。
もし俺が事務所立ち上げたら一日一回は必ずダジャレをいうことを義務付ける。
625名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 14:34:20
>>624
そして女性事務員から、もぉやめてくださいよぉって
笑顔でつっこまれたいよなw
626名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 14:41:57
バカヤロー!!
受験は戦争だぞ!!




言ってみたかっただけ
627名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 14:56:19
DVDで受講して他の講師の講義を生で聴きにいくのがベスト
628名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 14:58:56
そこまでいくと手段と目的取り違えてないか?
講師マニアだろそれ
629名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 15:02:59
法令集に定規挟むのダメなの?
事務所中の定規もって行こうと思ってるのだが。
昔は許されてたと聞いたけど。マジあかんの?
630名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 15:07:25
閉じないように開いておけばいいじゃん
A5になるんだったら、手で押さえてなくても開いておけるはず
631名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 15:11:06
>>629

定規を挟んではいけないって、どうやったらそんな考えに至るんだ?
線引き・折り曲げ・破り・濡らし、はNG。
要は法令集に不可逆的な変化を与えてはいけないということだろ。
常識的に考えて。
632名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 15:12:23
>630
複数箇所交互に見ないといけない場合あるじゃないですか。
審取→訂正審判→差し戻し決定、訂正請求とかだと
181と134の3を行き来するですよ。
633名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 15:13:30
>631
490が目に付いたもので。
634名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 15:14:37
>>632

法文集を高速引きするのも、弁理士の要件です、、、ってか
635名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 15:22:08
条文番号も文言もほぼ覚えてるけど、要件抜け落ち防止のため条文見ながら書きたいのだ。
時間との勝負なのだ。
636名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 15:45:41
実用新案法って機能してるの?
何この法律。馬鹿なの?
637名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 15:51:27
>>636
少なくとも636の脳みそよりは機能してるよ^^
638名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 15:52:30
中小企業のおじさん達に生きがいを与えるための制度
639名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 15:52:36
>>637
ツンデレですね。わかります。
640名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 15:54:21
>636
権利行使して損賠とった後に登録無効になったとします。

評価書範囲外の無効理由、自己調査不足などの場合→29条の3の損賠金返還ほか、与えた損害を賠償義務あり
肯定的評価書提示その他相当の注意していた場合→民719不当利得として損賠金返還義務あり

怖くて権利行使できません。

特許でも民703、民719で責任取れってのは主張できるけど、実際あまりないよね?
641名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 15:57:24
ところで、実29の3の「警告」って評価書提示してない警告も含まれる?
642名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 15:58:27
>>639
君よくVIPとか行くでしょ
643名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 16:03:21
>>642
いきますん
644名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 16:05:22
>>643
そうだと思った
645名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 16:09:35
>>644
君はおっさんでしょ?
646名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 16:12:36
ナウでヤングな30歳です
年下から見ればおっさんかな
647名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 16:15:13
実案はでないだろうな。
こんな機能してないはずかしい法律を試験問題にだせるわけない。
648名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 16:20:15
クリップでももっていくか
649名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 16:47:33
本番用に万年筆を新調したが、答案練習してるうちにインクがなくなりそう。
試験日は電磁波出してみんなの時計を狂わせるから!
650名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 16:59:24
よく資格のホームページや参考書などで弁理士を独学で合格はまず無理って見るけど
やっぱり無理なんでしょうかね
651名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:08:44
最近クソ暑くてヤル気がせぇへんわ。
関東はすずしゅうて、ホンマにええのう。
652名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:41:31
>>649
オレの時計は古典的なクォーツ時計だから
その電波攻撃は通じないかな^^
653名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:43:21
>>651
ウチのほうは梅雨が重なって
勉強にはちょうどいい気候。
ちょっと寒いぐらい。
654>>650:2008/06/23(月) 17:46:49
無理とは思わないが,
相当時間を浪費すると思う。

もしかしたら,5年位合格が遅れるかも!?
655名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 18:09:46
なまし、早く試験問題何がでるか言えよ
656名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 18:13:40
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
657名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 18:20:35
>>650
君が初めのひとりになれば?
658名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 18:31:38
>652
おまえには臭い息攻撃だ〜。番号いくつ?
659名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 18:56:33
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
660名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 19:22:09
法文集は去年のをそのまま拡大したっぽい
何ページに何が印刷されているかは一緒のはず
661名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 19:27:50
自転車のハンドルの部分意匠と
自転車のハンドルの部品としての意匠

物品が違うんだから非類似なんだが未だに釈然としない。
割り切るしかないか。
662名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 19:37:38
しかしなっがい戦いだ。
もういい加減受かってください俺。
663名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 19:38:28
工業所有権(下)いよいよ出ますね。
664名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 19:47:19
もういい加減に受かってよ!!
アホなくせにこんな資格受けてー!!

by受験生の妻
665名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 19:47:28
らじこんです。
スーパーで焼きそば買ってきた。
これから作る。
その前にLECに返却答案取りに行ってくる。
666名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 19:49:42
Yゼミ答案いつ帰ってくんの?
667名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 19:51:18
>>662
なっがい戦いて何年?

668名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 19:52:25
7年
669名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 20:09:23
意3条の2なんだけど、条文にある20条3項って登録時の公報だから
秘密意匠のときは第一公報のことだと理解してる。これって間違い?
670名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 20:15:39
間違い
その考えだと第一公報と第二公報の間に出願されたら
どうなんの?
671名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 20:26:40
第一公報と第二公報との間の同一出願人の出願は、
3条の2で拒絶されないといけない。
出願機会が実質最長3年の延長になり、
出願人に不当な利益を与えることになる。
672名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 20:41:19
>>671
わかるんだけど、本文の20条3項が秘密のときは
第二公報を指すって読めないんだよなぁ…。
但し書きは確かに「第一以降は本人でも例外無し」なんだけど。
673名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 20:42:47
反論どうぞー

慶應経済1年だけど何か質問ある?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1207749572/399

>弁理士って所詮は会計士の下位互換って認識だから
>普通は会計士目指す。だからいないってこと

674名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 20:44:52
>>671
それは但し書きの話だろ
675名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 20:46:06
>>649
俺、砂時計を持っていくから・・・
残念でした
676名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 20:49:25
確かに3条の2はこんぐらがる。
677名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 20:50:12
ここって、レック講師の話題は出るけどWセミナーの話は出ないね。
受けてる人いないのかな?それともレック受講生は講師にこだわるベテばっかり?
678名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 20:51:24
Lの方が受験歴浅い人が多いと思うけど
受講している絶対数のちがいじゃない?
679名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 20:56:00
>>677
では、あたしとあなたでWセミナーのお話しましょう(^O^)
680名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 20:56:31
Wは終わってるからだお
681名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 20:56:32
会計士てのは所詮、企業の健康診断屋さんなんでしょ?
弁理士てのは、知財の世界戦略上必要不可欠なのよ。だからマニアックな法域なのに歴史だけ古いのよ。
資格試験の背景が見えてないね。
682名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 20:56:40
そのとおり。
「Wセミナー」って何なのよ。
683名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 20:57:08
3の2と関連意匠をからめた事例がでそうですな。
684名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 20:59:38
>弁理士って所詮は会計士の下位互換
>弁理士って所詮は会計士の下位互換
>弁理士って所詮は会計士の下位互換

なんだこれはw
685名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 21:00:41
>>683

そういうことは根拠とともに言わないと意味ないよ
686名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 21:04:49
>>685
( ´,_ゝ`)プッ
687名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 21:07:33
根拠根拠

685 :名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 21:00:41
>>683

そういうことは根拠とともに言わないと意味ないよ
688名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 21:08:56
>>684
税理士と読み間違えたんだってさ

弁理士は映画関係だって
それは弁士w 
689名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 21:09:15
>>684
税理士と間違ってたみたい
同じ理がつくしな
おいらも友達から間違えられたことあるし。
おいらたちからしたら間違えるなんてありえないけど。
690名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 21:11:19
>>669-672
669の理解は正しい。
基本的に括弧書きは先願が秘密意匠のときを想定して規定されている。
先願が秘密意匠でなければ公知になっているため、
出願人の異同を問わずに拒絶されてしまう。

これをもし第二公報と解してみれば、
3条の2の例外の規定振りが無意味になる。

尚、20条4項の規定は「3項4号」の内容の公報掲載時期を
秘密意匠経過後に延長する規定であって、
3項による3項4号の掲載を無くす規定ではない。
691名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 21:11:56
>>673
なんだ、その発言部分までのくだりをよく見てみると
弁理士試験ばかにされてんじゃん。
慶応は弁理士でも受けてろみたいな。

てゆーかよくそんなスレをチェックしてたな・・・
692名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 21:12:11
なましです。通話者選択の画像でます。
693名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 21:15:02

弁理士は公認会計士の格下だけど、残り1週間死ぬ気でやれ。
694名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 21:17:29
>>693
弁理士試験も新制度になって激易化したけど、それでも公認会計士より下ってことはありえんな。
695名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 21:19:16
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
696名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 21:19:16
俺はいつの間にか映画関係目指してたのか
悪くないな
697名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 21:20:08
>>690
その表現論文で書いたら不合格だな
ぱっと見何言ってるんだか全然わからん
もっとわかりやすく説明しないと
698名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 21:25:31
>>696
山崎バニラ萌え
699名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 21:31:36
甲は1組の筆記具セットについて組物の出願Aをした。
Aの図面には1本のボールペン「イ」のみが描かれている。
甲はAについて登録を受けた。
その後乙は、ボールペン「イ」と類似するボールペン「ロ」の製造販売を行った。
甲は乙の行為を差止められるか。
700名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 21:33:07
>>690
原則が、第一過ぎたらALL適用無しってこと?

そうすると、L4意匠が変なことになる・・・。
同一人が第一〜第二間に出願したら拒絶って奴。
701名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 21:39:04
yahoo無料ゲームのテニス
トーナメント優勝のゴールドメダルに
論文試験の論点が書いてあるぞ
702名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 21:41:47
製造販売は、業としての実施である(2B)。
登録意匠に係る物品「筆記具セット」と
実施意匠「ボールペン」とは非類似である。
従って、互いの意匠は非類似であり、侵害は成立しない(23)。
以上より、甲は乙の行為を差止めることはできない(37)。
703名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 21:42:16
製造販売は、業としての実施である(2B)。
登録意匠に係る物品「筆記具セット」と
実施意匠「ボールペン」とは非類似である。
従って、互いの意匠は非類似であり、侵害は成立しない(23)。
以上より、甲は乙の行為を差止めることはできない(37)。
704名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 21:42:18
>>699
物品非類似だからダメダメ
705名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:22:24
お前ら・・・
物品非類似とか検討するまでもなく
8条違反で無効理由あるから権利行使制限されて非侵害だろ
706名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:26:45
むむむ、、、無効理由!!
707名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:28:25
>>705
そんなのでよく担当受かったね。
釣りか…
708名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:30:39
みんな下位互換の意味が分かってない
本当に理系なのか?
ワロエルwww
709名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:31:31
>>705
無効理由じゃないからNG
拒絶理由を有するので権利行使は制限される(準特104条の3類推解釈)
って書かないとダメ
710名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:34:10
>>709
はぁ?
形式的瑕疵の意味、分かってんの?
711名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:35:01
下位互換て何だよ。下位概念だろ?
712名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:36:00
形式的瑕疵ゆえに手続却下(準特18条の2)だろ。
ほんとに短答受かったのかよ?
713名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:36:23
おまいらひょっとして足の引っ張り合いしてるだろw
714名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:36:55
>>711
釣りか?
下位互換はおろか、下位概念の意味も分かってないのか?
どうして、税理士が公認会計士の下位概念なんだ?
税理士は公認会計士の一部なのか?
715名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:38:36
合格者様が君たちの疑問に答えてやろうと君臨したっていうのに
酷いのしか残ってないからやる気なくした。うんこして寝るぞ。
716名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:39:38
おい、君!
そこの君だよ!

今更、必死になって調べてるんじゃねーよw
717名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:40:34
待ってくれ、104の3の類推解釈なんて初めて聞いたぞ。
そんなんあったのか?拒絶理由あるから類推?
718名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:45:02
AとBは類似しないのに関連意匠として登録されたなんて場合も、
Aに基づく権利行使をしたら、709裁判官にかかると、
「拒絶理由を有するので権利行使は制限される(準特104条の3
類推解釈) 」と判決くらっちゃうんだろうな。
たまんないなー
719名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:48:55
合格率15%の公認会計士の話なんぞどうでもいいだろ
720名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:51:37
1週間前だからか、狂人が溢れてるね
721名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:52:18
>>717
漏れもはじめて聞いた。
722名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:53:38
まぁ士業を比べたって意味ないことはみんなわかってるんだけどね
比べたくなっちゃうんだよな
723名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:54:04
単一性違反も104の3類推でオケー。
段々訴訟対応されて結局立法化。
ウマウマ
724名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:56:46
>無効理由あるから権利行使制限されて非侵害だろ

Lの答練の解答でもそういうくだりがあったな。

マジレスすると、「無効理由あるから権利行使制限されて非侵害」って、
そういう言い方は誤りだと思う。
無効審判により無効にされるまでは
権利は有効なんだから、侵害か非侵害かと言われたら
「侵害」と答えるべきだよ。
「侵害」と認定したうえで、
「ただし無効理由を有するため、権利行使は制限される(準特104条の3第1項)」
と書くのが道理じゃないかな?
725名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:58:53
製造販売は、業としての実施である(2B)。
登録意匠に係る物品「筆記具セット」と
実施意匠に係る物品「ボールペン」とは非類似である。
従って、互いの意匠は非類似であり、
形式的には侵害は成立しない(23)。
侵害成立しないので、乙の抗弁事由の検討は不要。
以上より、甲は乙の行為を差止めることはできない(37)。

726名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:59:24
>>724
そこ議論分かれるとこだから
自分の意見押し付けない方がいいよ
それはお前説ね。
727名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:03:08
>>726

じゃあ、君説を披露してみてくれ。
728名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:03:14
いきなり104の3類推と書くのはマズイだろう

8条違反は形式的瑕疵だから無効理由ではない
しかし、形式的だとはいえ瑕疵ある権利である
瑕疵ある権利に基づく権利行使は認められない点では、104条の3の規定と変わるところはない

って書くかな
こういう、あんまり見かけない論点が本試で狙われそう
729名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:04:36
>瑕疵ある権利

サトタクが喰ってかかる言葉だなw
730名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:06:45
なんか自信つくなぁ。。。
今年は合格しそうだ。。。
寝よ。
731名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:07:01
>>726
条文どおり
100条1項みりゃわかる
侵害なら差止めできる。非侵害だから差止めできない。
あくまで自分の見解ですけどね。
732名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:08:03
>>677
私はLの通学ですけど、Wセミナーのガイダンスには出てみました。
最終的には開講日時が自分にとって、Lのほうが良かったので
Lにしたってところです。平日の講義開始時刻が、Wは早く、
毎回遅刻になりそうだったので断念しました。
733名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:10:41
>>725

>形式的には侵害は成立しない(23)。

内容は別として、こういう書き方はまずいなぁ。

「形式的には」ときたら、次に「実質的」にどうかを書かないと
論述としては未完成。

実質論を書かないのなら、「形式的には」は取った方がいいよ。

734名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:15:03
イホブヘンユウホウホウトリ
専務風呂消せ
新館椅子3台
しごいて示せ
誤訳は有する含む
サイサイケンローン山積み
735名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:15:48
アッー!ンギモヂイイ。
736名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:16:03
104条の3に拘らなくても、権利濫用の抗弁でOK!
737名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:18:32
>>734

3番目と6番目は初耳だなあ
738名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:18:41
青本に書いてあるよ
739名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:19:23
アメンボ赤いなあいうえお
740名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:20:42
もし受験生どもにスタンド能力が備わったら
間違いなくペンに関係するスタンドだろうな。
741名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:21:44
岸辺露伴が羨ましいよ
742名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:23:08
イホブヘンユウホウホウトリ
専務風呂消せ
新館椅子3台
しごいて示せ
誤訳は有する含む
サイサイケンローン山積み
桟橋憎らしくも工期3年
743名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:50:25
今年論文合格者は、1400人に増加される
絶対評価という建前上、下駄を履かせる必要があるから、
判例、趣旨、手続のそのまま転記問題が予想問題となる

合格者増加に反論する者に対しては、短答合格発表前に合格者は減少、
まして増加などありえないと公言していたことを思い出してほしい。
結果はどうか。
社会の大きな流れに取り残されていた瑣末な自分に気づいたはず。

現実問題として、来年の短答合格者の極端な減少を抑えるにはこれしかない。
744名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:54:19
部分意匠を実施する場合って、
部分以外の部分についても図面に記載した通りか、これに類似する範囲でしか
実施できないんですか?
もうなんだかわけわからなくなってきた。
745744:2008/06/23(月) 23:58:29
同一類似範囲でしか実施できないですよね。あたりまえじゃん。
もう勉強やだ。
746名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:59:26
742さんのはゴロあわせですか?
そういうのって、自分であみだすんですか?
747名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 00:02:58
しかし104条の3類推解釈はすごかったな。
もはやなんでもありの法律。
748名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 00:03:30
>>743
さすがに1400人はないでしょ。
論文の倍率は最低でも3倍くらいになると思うよ。

来年の短答合格者の極端な減少を抑えるために合格者増やすなんて
本末転倒だし。短答は足切りにすぎないんだから。
749名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 00:07:30
短答は足切りに過ぎないということと
論文の合格者数は関係ないと思うが。
750名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 00:09:54
合格させてくれるんだったら何でもいーなー
751名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 00:17:48
1400人は今後の合格者700人×2回/年から
本末の本の部分は研修制度で担保
752名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 00:19:32
恐らく増えるよね。
最低7,800はくると予想
753名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 00:20:29
>>744

既合格者がお答えします。

実施できるかできないかは、他人の意匠権の侵害になるかならないかで判断すれば
十分だと思います。

自己が実施しようとしている意匠が、自己の有する意匠権に係る登録意匠(部分意匠)に類似する意匠
であるか否かは、二の次だと思います。
754名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 00:20:57
>>744
登録意匠と実施品の類比判断の結果、
同一類似の範囲で判断されれば、
当該意匠権を侵害する実施になる。

保護対象の部分以外の部分については
「全体に閉める当該部分の位置、大きさ、範囲」の参照になるだけ。
755名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 00:22:54
オラ、万年ヴェテ。論文怖い。
756名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 00:27:10
>>753
>>登録意匠と実施品の類比判断の結果、

登録意匠と実施品に表された意匠との類比判断の結果、

757名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 00:47:48
Yの模範答案によく書いてある進歩性のとこの、技術的阻害要因て何なの?
なにかの本に書いてあるのかな。
758名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 00:49:53
条文の位置関係、内容がわからない。
なんで俺が短答通ったんやろ?
759名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 00:54:58
>>757
複数の構成を組み合わせるのを阻害する要因。
審査基準だけど、今は阻害要因という言葉を使ってなかったと思う。
760名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 00:56:03
短答以降仕事めっさ忙しくて、まともに勉強できていない
というか、29日の本番にいけるかも微妙になってきた・・・
761名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 01:02:00
まあ、この試験はあくまで試験だから、予備校行ってて環境的にも恵まれていたりすれば、
勢いで受かることも可能でしょう。
しかし、受かってからが問題で、例えば特許の仕事するとなると、
それなりの仕事をするには、技術的に理解が出来ないと仕事にならない。
会社の知財とかでも文系君が結構いて、「あの弁理士使えねえ」とか言ってるけど、
実際には、文系君は評論は出来ても、仕事にはならないですね。
弁理士試験は「レジュメ、判例」をある程度覚えて、そのまま書けばよいのですが、
所詮、開発経験のない文系君には、明細書を書くことは出来ないですね。
出来ても、会社にいて、事務所の中間処理対応案を読んで、コメントするくらいですね。
現実は甘くないですよ。
762名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 01:07:09
>>761
で?
763名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 01:17:32
>>761
早く受かろうぜ...
764名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 01:23:45
>>761
技術が理解できればいいんだろ。
理系院卒で研究開発数年やってたとしても、知識習得に時間を費やしてきた訳じゃない。
明細書を書くためだけの知識の習得は文系でもそう難しいことじゃないだろう。

そもそも、自分の学んできた狭い専門領域だけで弁理士の仕事をするつもり?
765名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 01:36:01
>>761も痛いけど
>>764はもっと痛い
766名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 01:43:47
合格者100人時代ならともかく
今は自分の専門領域以外に手を広げるなんでも屋は不要
767名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 01:46:59
それが現実だ。理系といってもたいした知識ないやつばっか。
本気になられたら自分の立場なくなるから、文系を牽制してるだけ。
768名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 01:49:34
かりかりすんな
文系だからダメなんて
短絡的な発想はしてないから
安心しろ
769名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 01:49:41
専門領域といっても広狭ある。詳しく知ってるのは自分が研究してきた狭い範囲。
一般的に同じ学問分野でも、他は話を聞いてなんとなく分かるってレベルだろ。
770名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 01:52:57
自分は文系じゃない。
しょーもないプライドで閉鎖的な環境を作ってる奴らが気に食わないだけ。
771名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 01:56:42
↑お前、ホントは文系だろ?
772名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 02:04:08
結局は能力次第だろ。理系でもだめなやつはいるし、文系即だめでもない。理解度は発明者にはかなわない。
773名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 02:08:59
イホブヘンユウホウホウトリ
専務風呂消せ
新館椅子3台
しごいて示せ
誤訳は有する含む
サイサイケンローン山積み
桟橋憎らしくも工期3年
ブワヘロリスト
山梨でケイコと餅つき
しょめいがんじんはつようよう
リットン調査団歯ブラシ忘れて売店へ
774名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 02:15:46
777
775名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 02:16:53
7777777777777777777777777777777777777777777777777777777777

7777777777777777777777777777777777777777777777777777777777

7777777777777777777777777777777777777777777777717777777777

7771777777777777777717777777777777777777777777777777777777
776名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 02:17:29
777
777名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 02:17:56
777なら俺だけ合格
778名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 05:46:02
>>777
オメ。今日は何かいいことあるかもね。
779名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 07:46:22
>>743
>今年論文合格者は、1400人に増加される

あり得ない。
小泉時代に新制度となって年間合格者が5倍に増えたが、新制度弁理士の質の低さが深刻な問題となっている。
合格者数をさらに倍(つまり10倍)にしたら弁理士制度は完全に崩壊する。
もっとも、それが目的かもしれんが。
780名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 08:11:02
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
781名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 08:11:38
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
782名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 08:34:06
おそらく800人前後だろう。来年の短答を考えると。
783名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 09:24:21
人口乳首事件が全然理解できない
出ませんように・・・
784名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 09:50:53
        ____
      /⌒  ⌒\
    /( ●)  (●)\          光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?
   / ::::::⌒(__人__)⌒::::\
  |      |r┬-|    |
   \       `ー'´    /

      _____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると多分お前の住んでる大阪が消し飛ぶ
  /:::::::: ( ○)三(○)\          光速でウンコほどの質量(約200〜300グラム)
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | _____  の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
   \:::::::   |r┬-|  :::/ | |        ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
   ノ:::::::   `ー'´  \ | |  P C   お前のウンコで地球がヤバイ

       ______            さらにリアルな話をすると
     /:υ::─ニ三─ヾ          今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ質量は増加するので
   /:::::::: ( ○)三(○)\         射出されたウンコが光速なった瞬間に質量=∞(無限大)となる為
  (:::::υ::::::::: (__人__):::::: i| ____  重力崩壊を起こし想像を絶するブラックホールが発生する
   \:::::::::    |r┬-| :::::/  | |       それが一瞬で太陽系飲み込み、5秒以内に銀河を飲み込むので宇宙がヤバイ
   ノ::::::::    `ー'´  :::\ | |  P C  お前のウンコで宇宙がヤバイ

       ________            またウンコ側をリアルに説明すると
     /:υ:─ニjjニ─ヾ          光の速さでウンコをすると、ウンコはスターボウを見る
   /:::li|:.:( ○)三 (○)\         ウンコの後方は漆黒の闇が、そしてウンコの進行方向には
  (:::||!.:υ::::: (__人__))::: i|| ____  全ての周囲の風景が一点にあつまるように見える
    )::::::::::::   |r┬-| liυ/  | |      そして、ドップラー効果で七色に輝いて見える
  /:::::::::::::::υ `ー ' ::::::ヽ  | |  P C  お前のウンコ素敵
785名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 10:37:19
論文受験者全員が合格レベルなら全員合格
論文受験者が全員合格レベルになければ全員不合格
来年以降のことを考えずに
短答合格者を絞り込まなかったのはそういうことだ
786名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 11:38:17
>>783
文系の俺でもわかるというのに








あ、釣りです
787名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 11:59:36
皆さん平日ってどの位寝てます?
788名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 12:01:44
>787
3時間。遅く帰って4時までレジュメやってる。
今週5件明細書書かなきゃいかん。
土曜は寝ダメしないと。
789名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 12:32:32
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
790名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 12:35:36
対象発明と公知技術の要件の違いぐらいがわかれば、
技術的理解がいいかげんでも、不思議なことに、慣れてくれば、
それなりに明細書や意見書ぐらい書けるよよ。
全ての技術をマスターしているよう人間は理系だって殆どいないよ。
文系だってなんとかなるよ。大学で理系だって言っても、
ほんの一部の分野をちょっとかじっただけで、
そんな威張るほどのもんじゃない。
791名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 12:38:47
自分の発明と公知技術の特許的な区別がつかない、ひとりよがりの発明者
にひきずられると、かえって、変な明細書や意見書になってしまうよ。
792名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 12:39:58
その通り。
でもクライアントが文系を嫌がったらどうしようもない。
793787:2008/06/24(火) 13:04:36
>>788
凄いね。俺4時間なんだけど、昼間仕事中とか勉強中とか眠くならないですか?
俺には無理っぽいし、効率悪いので5時間は取ろうかと思ってるよ
794名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 13:31:18
ふつうに寝た方が良いと思うよ
795名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 13:32:41
3時間も4時間も少なすぎだよ
796名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 13:33:25
技術知識がないから発明者の主張する差異を特許的な違いに変換できないだけでしょ?

いわれたことをそのまま書くんなら、そりゃ中卒だってできるよ。
797名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 13:36:16
クライアントによると思う

by実務経験3年
798名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 13:42:04
理系ていったって、しょせんアウトローの落ちこぼれ組。
799名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 13:48:46
アウトローにしてはみんな真面目そうだけどw
800788:2008/06/24(火) 13:56:41
>793-795
ありがと。俺も寝たほうがいいと思うよ。でも、勉強はすっぽかせても、仕事はすっぽかせないんだよな。
眠いけど、気合で持ってる。食べる量減らすと疲れなくていいよ。
あとは、本番の日に爆睡で寝過ごすことさえなければ。一年間の成果は試せると思う。

801名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 14:02:10
寝ないと結局ウトウトして頭に入らないからな
802名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 14:17:13
ならがっちり寝た方が体にも頭にもいいって事だな
803名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 14:33:09
但し使える時間の絶対量が減るというトレードオフ
804788:2008/06/24(火) 15:09:49
もう今さら新しいことするわけでなく、これまでの成果の総まとめに入ってるから、割と集中力が保てるよ。
ああ1年間これだけやってきたんだという気持ちよさ。
805名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 16:21:11
今更だが、題意把握ミスが無くなるまで10ヶ月かかった。
あとは文章力と、出題者の意図した素敵ワードが的確に書けるかだが
これはどうしようもない。
806名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 16:31:54
>>804
直前期くらい休みもらいなよ。
仕事なんて短答落ちた香具師か上司に押しつけてさ。
807788:2008/06/24(火) 18:51:06
>806
自分が上司というかリーダーなので、部下の分も面倒みなきゃいけないし、とても休めません。
808名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 19:08:03
>806
テメーの仕事はテメーでやれや
809名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 19:13:18
平日9時間、土日12時間は寝る。今年8年目の大ベテラン。
810名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 19:14:48
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
811名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 19:15:13
だからおまえは不合格なんだよ。
812名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 19:16:29
>>809
8年も続けるなんて凄いな
813名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 19:19:46
合格したらやる事なくなる。
それは困る。
814名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 19:20:46
きっと、懲役8年なんて大したことないって思えてきますよね
815名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 19:48:44
合格したら燃え尽きちゃいそうだな
816名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 20:16:02
勉強始めた頃は苦痛で仕方なかったな。
でも今はすんなりこなしてる。
習慣つけば楽なもの。
817名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 20:17:52
弁理士って色気ねーなw
818名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 20:26:59
らじこんです。
受験仲間が追突事故にあった。
怪我はなかったが首が痛いらしい。
でもなんとなく嘘くさい。
819名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 20:32:42
音・においを商標に、特許庁検討 2010年の法改正目指す
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080624AT3S2302L24062008.html

はやく合格しないと、また覚えること増えるな
820名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 20:35:48
においの類比判断なんてどうやるんだよ
臭気鑑定士がやるのか
821名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 20:50:39
理系文系って大声でいうやつって
なんで理系に多いの???
822名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 21:02:57
音、においもいいけど
発明の定義も変えろや
自然法則の利用なんかいらんだろ
823名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 21:03:09
>>819
アメリカさんの圧力か?
824名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 21:04:07
歌なんか永久権になるじゃん
825名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 21:04:58
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
826名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 21:09:34
何が凄いって寝る間も惜しんで仕事と勉強している奴が
昼間から2chに書き込んでるってことね。
827名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 21:27:35
>>826
826も大人なんだから黙って察してやれよ
828名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 21:35:34
昨日も今日も残業だぜ
短答落ちたメーカー知財の嫌がらせとしか思えん
事務所のガギぶん投げてえー
829名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 21:38:32
普通は毎日残業ですよ
830名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 21:40:42
なことない
831名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 21:43:22
今頃だが、青本17版買ってきた
いい。いいぞ。まるで家にサトタクが来たかのようだ
832名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 21:44:16
理解不能
833名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 21:45:56
ワロタ
834名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 21:48:19
>>831
言っておくが、サトタクはアンチ青本だぞ
サトタククラスでは、青本は不要と教えられた
835名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 21:50:55
部分意匠の侵害について

物品が「片手なべ」の「なべ蓋部分」に係る部分意匠が
登録されているとき、
この「なべ蓋部分」を、物品「菓子器」の蓋とあわせて
実施した場合、意匠権を侵害しますか?
「片手なべ」と「菓子器」は物品が非類似とします。



836名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 21:52:27
。tt。 ブログのコメントで質問に答えられず四苦八苦してる。マジ笑える。
あ、みんな彼にヒント出しちゃダメだよwww
837名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 21:54:24
>>835
この時期論文受けない人は短刀スレ行ったほうがいいよ

あ、釣りかゴメンゴメン
838835:2008/06/24(火) 21:57:26
>>837
いや、釣りでも何でもないです。
侵害かどうか教えていただけますか?
その理由と。
839835:2008/06/24(火) 21:59:17
訂正

>この「なべ蓋部分」を、物品「菓子器」の蓋とあわせて
>実施した場合、意匠権を侵害しますか?

この「なべ蓋部分」を、物品「菓子器」の容体とあわせて
実施した場合、意匠権を侵害しますか?


840名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 22:00:28
信じられん...。
まずは自分で考えろよ。
841名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 22:06:47
物品非類似だから非侵害

842名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 22:09:47
ttp://www.chudai-seikyo.or.jp/shikaku/sikaku.html

〜中央大学生協難易度評価〜

【AA】
司法試験法科大学院
国家公務員T種
公認会計士・不動産鑑定士
【A】
司法書士・社会保険労務士・税理士・弁理士
【B】
簿記(級による)
【C】
宅建・簿記(級による)・ファイナンシャルプランナー
行政書士
843名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 22:10:31
弁理士は主婦におすすめ
844名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 22:13:17
部分意匠の類比判断の客体的基準4つを挙げよ。
これができたら考えるまでもない。
845名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 22:16:26
>>840-841
ですよね・・・
私も信じられないんです。

>>844
勿論、知ってます。

これは、昨年のLECの論文要点整理講座のレジュメの
中の記載なんですが、上記の場合非類似物品だから
侵害は成立しないとなっています。

しかし、菓子器にかかる意匠は、先願の登録意匠を
そっくりそのまま含み、全てを実施しているが、その
逆は成立しない。よって、実施は制限される(26条)と
なっています。

つまり、利用関係を認定しているのですが、なべ蓋が
「部品の意匠」なら利用となるでしょうが、「部分意匠」
で利用を認定したら、部品の意匠と同等の効力を認める
ことになっておかしいですよね・・・
846名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 22:22:32
昨年のLECの論文要点整理講座のレジュメの
中の記載

これはしかとでいいでしょう。
この部分は、変な図があって、説明も他の部分に比べ、
超手抜きでしょ。
あとから編集しなおすのを忘れたのでしょう。
847名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 22:22:34
なんだよ後願登録済みかよ。

それでもその例は利用にはならないな。
地雷でした


終了
848845:2008/06/24(火) 22:25:53
>>846
そうです。変な図のやつです。
やっぱりおかしいですよね。
ありがとうございました。

>>847
いや、それが、「後願が未登録の場合」と
問題では記載されてます。
849名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 22:26:08
そのレジュメはおととしのやつの使い回しですかね
同じ例が載ってたような気がするのですが
850名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 22:28:47
>>845
それに少し似てるのが去年のレックの実戦答練習にもある。

甲はアンプの前面パネルの部分意匠a’の意匠権者である。
乙はアンプとスピーカーボックスを組み合わせて、
オーディオ機器セットとして販売している。
甲は自己の意匠権に基づいて乙の行為を差止めることができるか。

で、解答は
類比判断の4基準に当てはめてるんだが、
「本問では甲乙ともに意匠にかかる物品はアンプであり…」
どうなんですかこれ
851845:2008/06/24(火) 22:33:58
「意匠に係る物品・・・」は、明らかに違うけど、
これは利用(26条)でもあり、23条でもOKそうですね。
完成品と部品だと26条じゃないと困難でしょうが。
852名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 22:37:21
趣旨問題なんか問われネーヨと確信しつつ
なぜか趣旨を確認しております。
853名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 22:39:23
>>845>>850
おまえら・・・まじか。
あと一週間もないというのに。

まあ、そういう俺も2週間程前にその問題を解決したんだけどねw

もう寝る。
854名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 22:41:03
>>853は分かってないに3000点
855名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 22:43:58
論文受けるみんなへ。
あなたたちが直前なのに分からなくて焦ってるようなところは、本 試 験 で は 出 な い よ 。
十中八九。勘だけどな。
856名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 22:45:23
そ ん な 保 障 ど こ に も な い
857名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 22:45:46
                   _,,,,,,,,,,,,,,,__
                  ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
               ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
              ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
             /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
            ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
            レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
            l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
            ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
            ∨ ´\             ヾ彡<〉 /  1891〜1963人合格 43点ボーダ
           ∨ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ ゙̄丁\x<〉/   2176〜2259人合格 42点ボーダー
           | : : : : :/_≧       |: : : |/  < 2453〜2546人合格 41点ボーダー
           |: /: : :./込}_`   ^'z≦|: : : |      2746〜2850人合格 40点ボーダー
          ,': :|: : : l        込}_|: : : |      3018〜3132人合格 39点ボーダー
           /: : |: : : l       ′    |: : : |
     .     //: : |: : : |、    _     /|: : : |      これから読むと
         //: : : |: : : Lト _ ´     イ: :|: : : |  昨年並み合格人数なら、40〜41点ボーダ
      .   //: : : : |: : : |T 7`ーr<)} : :∨: : :/
       / : :_:_:_|: : : |\ j  !  /: : :/: : :/   合格人数を絞るなら、42〜43点ボーダ
                   ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
                _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
          ,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
          :::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
          ::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
858名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 22:48:08
アメリカでの調査研究によれば、
パンは危険な食べ物だということがわかりました。
パン食が増えている日本も他人事ではありません!

その驚愕の事実をご紹介します。

1)犯罪者の98%はパンを食べている
2)パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、
  テストが平均点以下である
3)暴力的犯罪の90%は、
  パンを食べてから24時間以内に起きている
4)パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、
  後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを
  異常にほしがる
5)新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる
6)18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、
  平均寿命は50歳だった
7)パンを食べるアメリカ人のほとんどは、
  重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない
859名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 22:49:01
このスレ意匠の話になるとみんな話そらすよねww
860名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 22:49:42
>>845
>部品の意匠と同等の効力を認める
>ことになっておかしいですよね・・・

オレが教えてやる。
独立説を採るなら部品の意匠と部分意匠の
効力は同等になる。
要部説を採るなら部品の意匠と部分意匠の
効力は同等でない。
この違い。
861853:2008/06/24(火) 22:50:13
ヒントを出してやろう。
それは>>852だ。

今度こそ寝る
862名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 22:50:12
>>858
それは凄い!
てか、これこそが無意味な統計ってのがオチなのか?
863名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 22:51:23
先願意匠権に対して侵害か判断するんだから、
後願の利用関係の成否は関係なくない?

利用関係て、あくまで後願の権利制限なわけだし。
確かに、利用関係が成立するなら、実施は先願の実施になるけど。
864853:2008/06/24(火) 22:51:29
>>860
あ〜あ、教えてやらなくてもいいのに。
865850:2008/06/24(火) 23:00:02
どなたか>>850の問題の答をお願いします。
>>845の流れなら物品非類似→利用関係に持っていく答案になると思うのですが、
オーディオ機器セットを販売していると書いてあるのに、侵害の認定で
「乙の意匠にかかる物品はアンプ」っていうのはやはりおかしいかと・・・。
866名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:04:10
>>865

質問をするときは、自分が初学者なのかベテランなのか
名乗ることを義務付けたいよな。

相手の勉強経験の深さによって答えるほうも使う言葉が
変わってくるから。
867845:2008/06/24(火) 23:04:21
>>860
独立説と要部説は勿論知ってますよ。
両説を誤解してませんか?
ってことは>>853さんも誤解してそうですね。
868名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:07:05
なるほどね
869名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:07:44
ヒント → H18過去問の乙の行為
870853:2008/06/24(火) 23:07:46
しょうがない。教えてやろう。
組物の意匠にかかる意匠権は構成物品ごとに効力不発生、しかし実施にかかる意匠は、組物であっても構成物品ごとの意匠の実施となる。
871名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:13:53
>>845を要約すると、
侵害ではないが、実施は制限される。ってこと??
872845:2008/06/24(火) 23:14:06
>>870
そんなの分かってるって。
だから、>>851で関係としては利用(26条)でもあるけど、
23条でOKって書いたじゃん。
何を教えてくれるの?
873名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:17:14
どーでもよかですわ
874名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:18:21
>>845

さっきから誰かが何かを答えれば
「そんなこと知っている」と答えているよな。

だったら先にお前の見解を全て述べてみろよ。
そうしなきゃ本当にお前が知りたいことが分からんぜ?
875853:2008/06/24(火) 23:19:46
それは人にものを聞く態度ではありませんよ。
ではさようなら。
永遠に。
876845:2008/06/24(火) 23:20:53
>>874
もう結構です。解決済みだから。
877845:2008/06/24(火) 23:24:22
>>875
いや、俺はもう>>845のことは解決済みだから、
それ以上何も聞いてないよ。
それに関しては、答えてくれた人にお礼も
言ってるよ。

それ以降は、>>850に答えるためにレスしただけ。
俺自身は、何も聞いてないよ。
878名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:27:33
>>845は何がしたいんだ。
侵害の立証において、「利用関係が成立→侵害になる」って論証しようとしてるように
読めるんだが?そうなの?
879名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:28:21
まぁ、>>845以降で「sage」で書き込んでいる名前が青字のは
同一人物だろうな。
そうだとすると一連の流れがよく分かる。
中でも>>859なんて笑いものだぜ。

結局まともなのは>>860>>853だったろ。
他はクズまたは誤解。
880名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:28:53
さ あ 、 盛 り 上 が っ て ま い り ま し た
881名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:30:48
>>853のいう「実施している意匠が組物でも構成物品ごとの意匠の実施とみる」
ならオーディオ機器セットを実施していても、構成物品のアンプまで見ないとダメ
って言うのはわかる。

あとは書き方ですね。いきなり物品同一に持っていくLの答案はやはり
読んでて不自然だから、
「乙の実施しているオーディオ機器にはアンプが含まれているため・・・」
と書くか>>851の言うとおり利用に持っていくかてなるのかと思います。
882名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:30:54
>>879>>860=853だということはよーくわかった
883名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:31:46
ぷっ
884名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:33:29
>>879が必死に救いを求めているというのは分かった
885名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:33:31
前スレでLの受講地をしたいのだけど...と悩んでいたいた者です。

「変更できるんじゃない? 聞いてみたら?」のアドバイスを頂いたので
聞いてみようかと思いつつも躊躇しておりました。
規定を見ると、「やむを得ない場合は...」な〜ぁんて書いていますけど、
「あっちの先生がいいから、変わりたい」なんて我儘だと思っていたんです。

悩んでいてもしょうがないので、思い切って受講希望地で確認したところ
「変更OKですよ」って回答貰いました。良かった〜。
アドバイスくださった方、ありがとうございました。
886名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:34:03
意匠
 E

おつかれさまでした。
887名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:34:53
今度は「hage」で来たかw


さて、勉強しよう。
888名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:35:40
>>879=853はまだ寝てなかったのかww
私以外にも蒼文字はたくさんいますよ
889名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:37:09
864 名前:853[] 投稿日:2008/06/24(火) 22:51:29
>>860
あ〜あ、教えてやらなくてもいいのに。





これ面白いな
890名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:38:43
趣旨なんか出んだろ。
ここ数年、制度の趣旨を述べよなんて問題は出てない。
891名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:39:06
>>885
よかったですね。
M口先生の教えの下頑張って下さい。
892名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:39:49
>>890
昨年出てますが、何か?
893853:2008/06/24(火) 23:41:15
俺は879じゃねえよ。
いちいちそんな手のこんだことしねーよw

では今度こそさようなら。
894名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:43:07
>>893
利用のところ復習をしておいた方がいいよ。間違ってるよ。
895名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:44:01
明日〜パリ条約破棄するかも〜。
896名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:44:08
物品「うんこ」で「まきまきウンチ」の意匠を
出願したら、5条1号なの? 俺はむしろ3号だと思う
897名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:45:36
普通に3条1項柱
898名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:46:58
7条だろ
899名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:47:59
美観性なく意匠ではないから、3条1項柱違反
5条違反になるためには、意匠でないとだめ
900名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:49:04
>>835
1.侵害成否
(1)侵害とは、〜(23、38)
(2)登録意匠に係る物品「片手なべ」と
実施意匠に係る物品「菓子器」とは非類似である。
従って、23条の侵害には該当しない。
(3)実施意匠の「なべ蓋部分」は、部分意匠の
「なべ蓋部分」と同一であるので、登録意匠と実施
意匠とは利用関係にある。
 利用関係とは、〜関係をいう(26)。先願優位の
原則の下、重複した権利関係の調整のためであり、
後願に係る登録意匠の実施は制限される。登録意匠間
での利用ですら後願に係る意匠の実施は制限される
(26@)ので、登録意匠と未登録意匠との間の利用
では、未登録意匠の実施は制限されるべきである
(26@類推)。以上より、当該実施は、意匠権を侵害すると
いえる。

>>881に賛成です。

901名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:49:04
図面に代えて見本を提出したときは、準特18条の2
902名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:49:06
うんこは物品なのか?
903名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:50:13
「趣旨」という文言にこだわっている愚か者がいるようだな。
こんなやつは「形式」と「実質」の違いも分かるまい。
904名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:51:20
「まきまきウンチ」って何?
モノによっては審美性も備えているかもよ?
905名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:51:23
>>902
下痢うんちは、物品ではありませんが
固体うんち、特に便秘時のうんちは定型性があるため物品です。
906名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:51:52
視覚を通じて美感を起こさせるどころか嫌悪感や吐き気を催すので、2条より意匠ではない。
907名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:51:52
まきぐそを最初にあの形にしたのは鳥山明
だから出願前に生じた他人の著作権と抵触するから、
登録後も26条で実施は制限されます。
908896:2008/06/24(火) 23:52:26
レスくれたみんな、ありがとう

あと5日だから、けんかせずに2ちゃんぐらい楽しく行こうぜ
909名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:53:37
重複した権利関係
910名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:54:05
>>900
なべ蓋を皿回しに使っても侵害でつか?
911名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:54:26
商標「舞茸うんち」
指定商品「人間のうんち」の出願は拒絶される?
912885:2008/06/24(火) 23:54:41
>>891
はい、ありがとうございます。
短い時間でしたが、M口先生にも直接会って話をしました。
913名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:55:48
>>911
896は新規性ありだけど、あなたは2番煎じだから拒絶査定
914名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:55:57
>>908

>>896は下品な質問をする、ただのうんちな奴かと思ってたけど
いかしたうんちな奴だったようだな。頑張ろうぜ。
915名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:56:44
>>903
来年またどうぞ

趣旨なら青本に記載された通りに答えなくてはいけない。
〜の制度が設けられている理由について論ぜよなら、論理が正しければよし。
916名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:56:49
無性にうんこが食いたくなってきた
うんこ買ってくるか
917名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:57:22
人間以外のうんちには18号いはん
918名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 23:59:06
>>911
指定商品を「舞茸を食べてから24時間以内の人間のうんち」と補正しよう。
そうしないと、他の物を食べたうんちと区別が付かないし、
時間指定を入れないと一週間前に舞茸を食べた人のうんちも
含まれることになって4条1項16号違反になるから。
919名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:00:38
>>900
利用の説明で重複した権利関係ってかくのまずいよ
920名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:01:22
>>916
おい、「うんこ」でなくて「うんち」だぞ。
キーワードは正確に記述しないと点数にならないぞ。
921名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:02:22
>>885
自分は去年M口クラスから某他クラスへ受講地変更させてもらいましたw
簡単に手続きは出来ますが受講料が移動するので変更前校はイタイみたい
ですね。講師は全く関係ないみたいですがw
922名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:02:28
部分意匠はいつも議論になるよね。
誰か教科書作ってくれないかな。
923名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:02:44
>>920
すいません。
お詫びにうんち下さい
924名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:02:56
「意匠に係る物品」を人糞肥料に補正すればおk
925名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:03:16
ダメだ、みんな壊れてきてる
もう寝ろよ
926名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:04:17
>>919

仰るとおりです。そんな感じがします。
では、どう書けばいいでしょう。
927名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:04:50
幼稚なやつらや
928名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:04:50
だれか、まとめてください。うんこじゃなくて
929名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:05:26
あと26条類推もだめお
930名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:07:12
>>928

        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
931名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:08:11
>>930
7条違反ですね。わかります。
932名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:08:39
>>926
書かなくていいんじゃないでしょうか
先願優位の原則の下、厚顔意匠権者の実施が制限される。
だけで。
933名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:09:33
>>929
26類推はOKと思うのですが。
学習机と同じパターンなので、
26直接適用できないですよね。

なぜ、26類推が駄目なのでしょうか?
ご教示ください。
934名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:09:36
>>930
オニギリ・・・( ・д・)
935名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:09:40
どう見ても鍋にしか見えないものを「菓子入れでござい」と販売したらどうなるんでしょうか
936名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:10:58
>>935
愛想を尽かされる
937名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:11:14
>>935
否認されると思います。
物品非類似で。
938885:2008/06/25(水) 00:13:15
>>921
#受講料が移動するので変更前校はイタイ
うむぅ〜、なるほど。
あたしは交通費が少し余分にかかる程度かしらん(苦笑)。

さ〜て、M口クラス用に蛍光ペン準備しないと。
「はい、ピンク!」「ここは青!」
939名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:13:47
「類推」という言い方がだめだとレクで教えていただきました。
940名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:14:21
929じゃないけど、自分だったら、類推もかかない。23条のみ。
なぜなら学習机事件で類推と言ってないから。
でも類推でも間違いじゃないと思うよ。
941名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:16:08
「類推」じゃなくって「信義則」だよね
942名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:16:14
条約何がでると思う?
943名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:19:05
条約はでないよ。
みえみえだから。
944名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:21:01
一応条約の条文だけ読んでおくか・・
945名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:24:02
>>939
なぜ駄目か理解しないと駄目ですよ。
もし、利用で実施制限しないと、
部分意匠制度趣旨から不合理な気がします。
部分意匠制度は、独創的で特徴ある部分を取り込み
全体としての侵害を回避する巧妙な模倣を防ぐために
設けられました。

>>940
23のみだと、書き負けないでしょうか?
利用の部分に点が乗っていると大項目落ちで
厳しいような気がします。
いかかでしょう。。。
946名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:26:22
弁理士専攻早稲田セミナー
947名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:30:04
>>945
「利用」という言葉がごっちゃになってる気がする。
学習机事件の「利用」は「26条の利用」とは違うよ。
>>940には賛成
948名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:36:33





LEC





949名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:36:52
>>945
特許法だって、特許発明の発明特定事項がABで、実施品がABCで、利用関係があったとしても
いちいち利用関係ださずに、発明特定事項すべて充足してるから侵害(68)っていうでしょ
26条類推と書く人の方が少ないと思うから書き負けることはないと思います。
物品非類似でも、実施品を実施すれば、登録意匠を全部実施することになるから侵害(23)でおしまいです。
本物の利用関係を聞く問題じゃない限り、点数は低いでしょう。
950名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:37:36
>>947
もう少し勉強して出直してきます。
951名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:38:01
>実施品を実施
もちつけ
952名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:39:44
新館椅子3台
953名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:41:02
ttp://www.chudai-seikyo.or.jp/shikaku/sikaku.html

〜中央大学生協難易度評価〜

【AA】
司法試験法科大学院
国家公務員T種
公認会計士・不動産鑑定士
【A】
司法書士・社会保険労務士・税理士・弁理士
【B】
簿記(級による)
【C】
宅建・簿記(級による)・ファイナンシャルプランナー
行政書士


954名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:43:45
954
955名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:45:04
>>949
>物品非類似でも、実施品を実施すれば、登録意匠を全部実施することになるから侵害
ちょっとまて、それっていいのか?
956名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:45:27
うんこネタは祭り状態だったな
957名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:46:47
なるほど。
>>851が23条でOKって書いているのはそういう意味だったのか。
958名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:47:38
26条類推って地裁判例はある
ただし、牛木先生が自書の中でメタメタに批判してる
判決内容が内部で論理矛盾してるから
興味あるなら、試験終了後に読んでみるのおすすめ

 地裁→非類似だが、利用関係が成立し26条類推で侵害
 高裁→類似で侵害(地裁の判決から類似かどうかの判断を差し替えただけで、利用関係の件を削除しなかった)
 最高裁→上告棄却

26条類推派としては、
高裁が地裁の判決から26条類推について削除しなかったことをもって高裁も支持したと主張する。
959名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:47:58
自転車のハンドルの意匠権持ってる甲。
自転車を売っている乙。

こんな例、答錬とかゼミとかで頻出。混同説と創作説の違いなだけ。
侵害要論とか百選とか高田とか読んでる?
960名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:49:41
>>949
特許法と意匠法の利用とは、異なります。
特許発明の発明特定事項がABで、実施品がABCであれば、
利用なんてありえません。「全て充足している」から、
侵害です(68)。
で、実施者がABCの権利者であれば、自己の権利の抗弁主張します。
実施者が後願権利者でも実施可能です。自己の権利範囲実施だから(68)。
ABの権利者がABCの実施をしたければ、ABCの権利者(後願権利者)との
間で実施許諾交渉(77,78)。この交渉は、裁定実施前提の交渉ではない。
ABCの権利者(後願権利者)がAB実施のための交渉にきたら、クロス裁定。

皆様、↑添削お願いします。

961名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:52:56
>>960
根拠条文が足りないよ。
962名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:53:08
吉藤お得意、もちろん解釈ですます
登録意匠同士の利用関係ですら実施が制限されるのだから
未登録意匠はなおさらである、と
963名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:54:39
>>960
思想上の利用って知ってる?
964名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:55:41
有機的一体性。
965名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:57:54
>特許発明の発明特定事項がABで、実施品がABCであれば、
>利用なんてありえません。

基本からやり直した方がいいと思うよ
966名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:58:13
一体不可分
967名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:59:10
>>959
勉強したての受験生に言われたくないにゃ
968名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 01:00:45
聖徳太子知ってる?
969名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 01:01:01
今から読んでももう遅い。
970名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 01:02:34
説の対立なんて知らなくても弁理士試験ごとき合格できるからね〜
創作説混同説とか得意気に語って恥ずかしくないの?
早く合格しなよベテランさん
971名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 01:03:41
もう意匠はいいよ。
今年はブラジャー事件がでる!
972名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 01:03:42
>>960
利用なんてあり得ないとか言ってるけど、裁定(92条)て利用関係の話だよね。
973名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 01:04:59
>>960
92条1項を、よーく読んでみよう!

「72条に規定する場合に該当するときは・・・」

利用関係がないのに、92条の裁定はありません。

それと、ABが先願権利者なら、ABCを実施するのは
利用ではありません。
974名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 01:05:45
うんこ事件もでるかな

飲み会で泥酔してもらしちゃったっていう事件なんだけど・・・
975973:2008/06/25(水) 01:05:50
>>972
かぶった。スマソ・・・
976名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 01:11:42
ヌーブラ事件。   不競法だった。
977名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 01:11:57
>>960
たしかに、長針短針秒針は利用ですね。
でも、このケースでは、72条出てこないのですが。。。
なぜだろう。。。
分からなくなってきた。
もう一度(補正許してくれ)

特許発明の発明特定事項がABで、実施品がABCであれば、
「全て充足している」(70)から、侵害(68)。
で、実施者がABCの権利者であれば、自己の権利の抗弁主張。
この場合、実施者が後願権利者でも実施可能。自己の権利範囲実施だから(68)。
ABの権利者がABCの実施をしたければ、ABCの権利者(後願権利者)との
間で実施許諾交渉(77,78)。この交渉は、裁定実施前置の交渉(92A)
ではない。
ABCの権利者(後願権利者)がAB実施のための交渉(92@)にきたら、
クロス裁定(92A、C)。

宜しくお願いします。
978名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 01:13:36
初学者です。
訂正審判の審決が確定したら、訂正後の明細書等の内容で出願、出願公開、
設定登録がされますよね(128条)。
それによって他の特許出願の拒絶査定が解消されることってありますか?
その場合は再審事由になるのでしょうか?
979名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 01:15:55
>>この場合、実施者が後願権利者でも実施可能。自己の権利範囲実施だから
これがだめ。72条読んでください。
980名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 01:16:22
>この場合、実施者が後願権利者でも実施可能。自己の権利範囲実施だから(68)。

うーん。基礎からどうぞ。
981名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 01:17:55
かぶっとるがな!!
982名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 01:18:26
>>977
>で、実施者がABCの権利者であれば、自己の権利の抗弁主張。

ここで既に間違ってます。
ABCを実施すればABを全て実施することになるが、その逆は成立しない。
つまり、原則として「利用」関係が成立します。(※1)
利用関係があれば、先願優位の原則のもと、後願であるABCの実施は
制限されます(72条)。

※1
ただし、Cを付加することにより発明ABの発明しそうとしての有機的一体性が
失われるときは、利用関係は非成立なので、後願権利者は実施が制限される
ことはありません。
983名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 01:19:28
>>973
そうですね!!
ABCの権利者(後願権利者)がAB実施のための交渉にきたら、
利用に触れれば良いですね!!

ABCの権利者(後願権利者)がAB実施するためには、
裁定前置交渉(92@)⇒決裂⇒裁定請求(92C)。
利用関係が成立するから(72)。

利用に触れれば良いですね!!
984名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 01:21:35
>>977は普段だったらボロクソに言われているのに今日はやけにみんな優しいなw
ウンコで浄化されたのか?
985名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 01:22:37
>>978
訂正審判ってことは、権利を減縮しているわけだ。
「書面にはこれだけ書いたけど、この部分だけでいいです」とな。
それをやったところで出願公開された内容が減るわけではないから、先願の公開が原因で生じた
29とか29Aとか29の2の拒絶理由は解消しない。
986973=982:2008/06/25(水) 01:23:59
>>983
いや、流れが逆です。
最初に利用に触れれください。
そして、先後願を判断。
次に、92条の話です。

利用関係が成立(72条)するから、通常実施権の許諾について協議(92条1項)。
協議が不調なら、裁定請求。(この根拠条文は92条3項ですよ)
987名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 01:24:02
>>983
順番がおかしいwww
利用関係だから92条の裁定に持ち込めるのに、裁定が先行しちゃって…





釣りか
988名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 01:24:44
第2次うんこ事件。うんこは著名である。
989名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 01:26:40
>>983
少しおかしかったですね。
>>979,980,982
なるほど。良くわかりました。
後願者(ABC)は、先願者(AB)のABC実施に対して、
侵害主張できるけど、後願者(ABC)のABC実施は
たしかにできないですね。⇒利用関係成立するから(72)。
990名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 01:27:50
>>986>>987の対応が対照的でワロス

前者が合格、後者が・・・になりそうな予感
991名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 01:30:06
今頃2chなんてしてる人は受からんって。
俺も。
992名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 01:30:13
>>989
それでおっけー

誰か次スレ頼む
993名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 01:30:46
>>985
なるほど。ふつうに考えれば一度出願公開された内容がこの世から消えるなんて
ことはありえないですもんね。
つまり、自分の今後主張する権利範囲が訂正によって変わるということですね。
ありがとうございます。
994名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 01:32:57
次は意匠で。990さん。
995名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 01:34:16
>>989の飲み込みが早くてワロタw
996名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 01:36:21
>>992、2チャンの皆様
また色々教えてください。
997名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 01:37:20
>>998で次スレ誘導して
998名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 01:37:30
>>993
>自分の今後主張する権利範囲が訂正によって変わるということですね

ちがーう
128条を読み込んでちょ

「その訂正後における明細書等により・・・されたものとみなす」
999名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 01:52:18
1000名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 01:52:19
おまいら次スレくらい立てろよ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1214305520
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。