【今年も合格率】通関士Part13【7%??】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
今年は特定輸出者・特定輸入者・認定通関業者の辺りは間違いなく出るな
2名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 14:23:23
7%?
3名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 14:55:19
10いくよ
4名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 14:56:00
人こないね
5名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 14:56:56
どっかいきますか
6名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 18:26:14
しかし佐○グローバルロジスティクスは最低な会社だった!
7名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 20:34:06
>>6

いや、福○ (ry....
8名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 21:39:27
>>7福山も?
9名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 09:12:09
特定委託輸出者、特定委託輸入者もお忘れなく。
確実に出ると思われ。
10名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 16:27:11
確実に出る問題は無いな。
警戒しているのは、輸入申告実務。
恐らく評価の加算&按分が勝負の分かれ目になるだろう。
統番OKでも課税価格全滅ならTHE END.
実質足切りが5つあるわけで。

11名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 19:12:26
合格したいなら、TACにしましょう!!
私は、去年、TACで、実験的な講座を三ヶ月受けて、9割取って合格、できました!!
実務分類計算も、全て、正解しています!!
みなさんも、去年落ちたのは、予備校か、悪いのです!!
予備校で、正しく選べば、合格、できます!!
12名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 19:14:59
>>11
素晴らしい情報、ありがとうございます!
去年受けられた特別な、あなたがうらやましい!
私は、別の予備校でしたが、四割しかとれず、駄目でした
TACが、正しい選択なのですね!!
1311:2008/06/15(日) 19:17:46
>>12
その通りです!!
あなたは、合格、確実です!!
Lナントカやクレナントカに通ったら、不合格です!!
あなたは、大変、運がいい!!
合格者として、今後も、正しい情報を、カキコミして行きます!!
14名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 19:33:03
分類おぼえれねーオワタ
15名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 20:11:36
ベートーヴェン好きな人は、TACがオススメ。
http://www.waseda-chopin.com/concerts/g1992.html
16仙人:2008/06/15(日) 22:29:03
何故僕達は生まれてきたのか?

生きることに意味はあるのか?

このことをもっと真剣に考えてみないか?

大丈夫。

君達ならもう一度やり直せる!
17名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 23:05:36
>>10
申告書は問題数減ったけど、やっぱ輸出・輸入各6割以上じゃないと
だめなのかね。そうなるとやっぱ厳しいね。
分類とかも読めないけど、実務の分類と評価以外の問題が自分は
一番怖かったりする。何が出るか一番読めない。問題数も増える
みたいだし。
18名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 23:25:04
みんな業法と三法+外為はもういいってかんじ?
19名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 23:48:04
>>11-13
これなんぞww
20名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 00:17:32
このスレにいる連中全てが落ちればいいんだ!
21名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 00:22:32
>>11-13
業者乙
22名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 01:54:37
財務省での通関関係の答申なんか読むと、
コンプライアンスの強化の要請と通関情報処理センターの株式会社化に併せて、
通関士試験でも会社法(商法)の出題が検討されているみたいね
今年は出ないだろうけど、来年以降気をつけたほうがいい

て訳で今年絶対合格すべき
23名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 02:09:05
>>22
通関士が独立開業できるようになるらしいしね。
通関士試験のさらなる難化は避けられないな。
24名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 02:09:41
>>6 >>7
だから陸運系はDQNだと言ってるだろ!
まともなのは○鉄くらいなもんだ。
25名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 02:13:11
>>22
商法はコツをつかめば、案外覚えやすいよ!
26名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 02:20:53
寝ろ!
27名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 02:30:56
>>22
なんかその話聞いたことある。
予備校の講義でだったかな・・・
28名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 12:24:54
商法を含めた法律科目、貿易実務、一般常識が来年から試験科目になるって、本当?
29名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 13:13:58
嘘。

それよか今日の日経に出てた関税の電子決済の方法変更が今回試験に入るのかどうか気になる。
30名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 14:12:43
>>28
商法は本当というか可能性大
他は知らない
31名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 14:44:22
>>28>>30
商法っつーか会社法だろ?
商法だったら下手すりゃ手形法とかも入っちまうが、それはありえない。
会社法なら出るらしい話は聞いたけど。
32名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 15:15:09
平成20年6月3日に行われた、通関士試験に関する答申の主な内容は以下の通り。

問:関税関係法令の改正に伴い、通関業者及び通関士においては、コンプライアンス強化の担い手としての役割も期待される。
この点をいかに通関士試験に反映するつもりか。
答:来年度以降の通関士試験において、会社法の出題を検討している。
問:会社法以外にも、刑法や国税犯則取締法の出題も望まれるのではないか。
答:理想としてはそうだが、受験生や試験委員の負担も考えなくてはならない。
現在のところ、刑法などに関する出題は考えていない。
問:会社法について、独立した科目としての出題を考えているのか。
あるいは、暫定措置法のような形での出題になるのか。
答:現段階では不確定だが、独立した科目としての出題を検討している。
33名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 16:33:40
>>32
マジか・・・
今年落ちたら撤退するしかなくなるwww
34名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 18:13:14
>>14
分類なら某予備校の講座のテキストがいいらしいから、テキストだけ買えば?
予備校名言うと工作員ぽいから言わないけど。
確か前スレ900〜1000くらいに書いてあったはず。
35名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 18:47:36
試験科目が増える前に合格率を上げて過去の人間一掃をキボンヌ
36名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 19:08:08
>>35
今年不合格のヤシは通関業者勤務者以外あらかた撤退するから、問題なし
37名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 22:08:50
合格された方、この試験って死ぬ気で勉強しなきゃ受からないもんですか?
38名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 22:29:57
>>37
まあ地頭にもよる。
早慶くらいなら普通に六ヶ月くらい勉強すれば、運が悪くなきゃ受かる。
高卒とか(馬鹿にしてんじゃなくて、勉強にあまり慣れてない人の代表ね)なら、
一年結構頑張んないとだめかな。
最近難易度上がったから。
来年からは科目が増えてさらにきつくなるらしいし(多分)。
39名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 05:49:18
通関という薄給の仕事のために勉強してアホらしくなった。
ホント金にならない仕事だよな!
40名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 06:01:30
>>34
どこに売ってんの?
ネットじゃ見当たんない
41名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 12:37:23
>>40
その予備校のHPに記載ないか?
なければ直接校舎行くか電話してみたら?
俺はよく知らないがテキストだけ売ってるのは確か
ページ単価だから高めみたいだけど、まあ講座受けるよか大分安いんじゃね?
つか分類ってなんで市販テキストねーの?
42名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 19:19:20
試験科目は、法律のほか、それぞれの法律に基づく関係政令、省令、告示、通達を含み、
平成20年7月1日現在で施行されているものとします。
なお、通関業法に規定する通関業者に係る出題については、
関税法第79条の2に規定する認定通関業者に係るものを含みますのでご留意下さい。

確実に出るよ 認定通関業者
43名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 22:24:46
コンプライアンスに着目した輸出通関制度の意見聴取の時に、
今回導入された認定通関業者のような制度は「作らない方向」
って聞いたのだが・・・

ちなみに俺、荷主側(通関士資格取得済み)なんだけど、この制度改正で
荷主側が取得すべき認可・認定・指定とかってある??
44名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 02:28:07
認定通関業者でぐぐって見つけた
お勧めブログ

http://yaplog.jp/kazusann/archive/369
45名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 14:39:52
片山のおっさんの本はどれも分類を軽視してるみたいだが、それでいいんかいな。
46名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 17:38:52
おまんこ。
47名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 00:43:13
>>45
駄目だろ。
48名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 07:05:17
うんち
49名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 11:35:33
難易度上がるが、給料は上がらん罠
50名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 12:11:40
通関業務は年々簡素化してきて将来そんなに重要視されないんじゃないかと思ってしまう。特に輸出ね。
51名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 13:29:25
人の生命や財産にそうそう関係しない通関業務の資格試験がなんでこんなに合格率が低いのやら。
ってか、そもそも通関士が国家資格でなきゃならん理由からして意味不明。
52名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 13:48:38
かたやまのおっさんの本、去年とほとんどいっしょ!
買うんじゃなかったよホント。
53名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 15:28:55
>>51
まあまあ
武器に転用可能な貨物を北とかに輸出入する奴もいるくらいだから、通関士が国家資格なのは仕方あるまい

>>52
そうそうベストな市販テキストはないよ
教会のはとっつきずらすぎだし、レクのは見やすいが薄い
片山本は厚いけど体系的理解がしずらく、赤すぎ
54名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 15:39:39
>>52
TAC工作員乙
55名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 17:52:03
過去問二周りしたけどキツイ
実務は置いといて、8割ぐらいまで持ってけばだいじょうびだよね?
56名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 18:40:04
>>55
9割はないと合格は覚束ない
57名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 20:51:17
>>51
同意だなぁ。
独立できるわけでもなく一生食いっぱぐれないほどの効力もないし、
業界に関係ない人には知名度すら低い。
こんな資格が合格率7%ってそこまで価値があるのか疑問だよなぁ。
58名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 23:13:13
関税局ラインの数少ない天下り団体、関税協会を儲けさせるための士商法だからね。
59名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 11:46:10

関税協会の士商法っていうことで。。終了

60名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 16:53:53
練習問題を何度やってもひっかけ問題に素直にひっかかる俺 orz
61名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 06:25:04
もし通関士合格しても佐○グローバルロジスティクスだけはヤメとけよ。
レベルの低いありえない変な会社だからよ!
62名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 14:08:34
でもさ〜、この業界慢性的な人手不足じゃん。孤島なんか常時求人募集してるっしょ。
(理由は、業界イメージと給料の安さ。非正規以上正規未満・・・
仕事はヌルいけど)

7%とかだとますます人が来なくなっちゃうよ。。。
63名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 17:07:29
>>61

いや、 ○山 (ry...
64名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 18:59:30
通関業者なんて運送業者の延長みたいなもんだから、
蓋を開けてみれば高卒がいくらでもいるんだよな。

そんなオレ達に合格率7%の試験なんてムリです。
65名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 19:06:17
慢性的な人不足っていうよりすぐ辞めて同業他社つまみあるくやつが多いってだけ。
流動性が高いから常に募集ってことじゃん。
給与体系を見直さない限り自社に人がいつかないよ、この業界。
給料ケチって募集広告にかけ掛けてりゃ世話ないわな。
66名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 06:26:35
>>65
特に中小は、そういう傾向にあるな。
転職した俺は、裏切り者扱いされてる。
なんで300万〜400万の低賃金で働かなきゃなんねーの?
67鈴木:2008/06/22(日) 10:56:19
佐藤です。
勉強が全く捗らなくて焦ってます。
いちおう机に座るのですが気がついたらプレステしてるからエロDVDを観てオナニーをしてしまいます。
オナニーは気持ちイイね〜♪
今日も朝からしてしまったよw
68名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 22:08:13
★ ○×問題 デデンッ!

1 指定地外検査を行う場合には税関長の許可が必要
2 仮に陸揚げされた貨物を積み戻す場合積戻し申告が必要である
3 他の法令により輸入が禁止されているものについて、税関長は収容を行わない
69名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 22:14:49
1 ×
2 ×
3 ×

全く自信ないけど・・・
70名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 22:15:44
ブー 答えは寝る前に
71名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 22:38:36
○ 
×


3がちょっと意味不明だな。メモってるから間違いないけど
わかる人は解説してください。関税法で特別に間違えた問題ですた
次回、関税定率法からお送りします
72名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 22:49:40
>>71
解答ありがとございます。
1は許可じゃなくて承認かと思ってた・・・
3は全くわからなかったよ
73名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 07:00:09
「他の法令により輸入が禁止されているものだからといって、税関長は収容を行うわけじゃない」
という意味ではないか?
74名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 12:23:58
申告書の話題があまりでないけど、ゼロ申以外にやっといたほうがよい本ある?
75名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 13:01:47
新NACCS画面になるかもしれないから、申告書の勉強は試験の詳細発表までペンディングしてるんだよ。

前々回の試験受けた先輩が、詳細発表で書面のやつからNACCS画面に変わったので慌てたって話してた。
詳細発表のモデル問題と本試験ともまた違ってたって話だし。
76名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 02:47:33
まだ試験の詳細発表されてねーのかよ
77名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 19:02:33
中だるみの時期?
78名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 00:51:01
新NACCS画面になろうが問題は統番と申告価格のみ。
全く問題ないよ。
新たに郵便番号が入ったり若干の変化はあるが何せ導入が10月○○日だからね。
試験の後だよ。(大笑)
79名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 05:00:30
輸入申告は2題から1題に減ったんだよな。
で、業法が30問に増量であとは同じだっけ?
80名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 09:05:01
なんとなく減免税制度に苦手意識もっちゃって、なんどやっても意識阻害しちゃって覚えられない。
精神的な問題だと思うんだが困った・・・
81名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 18:50:51
関税協会の通信教育やってる人いる?
添削問題の輸出入申告書の品目分類の範囲が広すぎて激ムズーなんだけど本試験もあのくらいのレベル?
82名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 18:56:34
>>80
減免税関連は鬱だよな。
どれが特例申告不可で、どれが限定申告とか。ややこしくて仕方ねぇ。
何気に暫定法とも絡んでるし
83名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 20:14:05
>>82乳首感じる?
84名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 21:37:57
初期画面に郵便番号なんぞあったかな。
ついでにいうと稼動日は試験前だが。
85名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 22:04:26
次期NACCSになるといっても実務の科目じゃそういう細かい話でないでしょ。
どうせCodeと金額。
86名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 22:30:46
分類むりぽ
87名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 23:52:33
>>84
試験日は未定だが一応10月第一週を想定。
稼働開始(システム更新)は聞いてる話では10月12日の日曜日。
これはあくまでも予定で最終決定は9月中旬。
試験日が10月19日ならある意味嬉しいが。(笑)
88名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 06:13:22
10月の稼働日がいつになるかじゃなく、法律もなにもかも7月1日時点のものでだよ。
89名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 10:46:00
NACCS法改正の省令、告示、通達なんかが今日一斉に出たぞ。
90名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 20:02:24
\(^o^)/
91名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 20:51:46
>>88
いまさら当たり前のことを言うなよ。
10月1日施行、←10月12日稼働だよ。
92名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 23:02:09
91は通関士試験受験のベテラン
93名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 06:11:13
>>92
あんまりうれしくないなw
むしろ不名誉だw
94名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 19:07:04
問題集ばかりは協会のものがいいのかな。
片山は2冊に分かれてるし、ヒューマンはまだ中身見てない。
みんなは何使ってる?
てか協会の問題集に「正答率は6割で十分、残りの4割は捨てろ!」って書いてるけど、協会がそんなこと言っちゃっていいのかw
95名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 19:57:08
いくらなんでも4割も捨てたら危ないだろ・・・
せめて3割にしとけ
96名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 20:04:39
ゼロからの申告書の改訂版てなんか変わった?
97名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 20:07:12
>>94
東進スクールの古文・荻野の「満点はいりません。合格点を取れればよいのですから」
のフレーズを思い出した・・・。
98名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 20:48:42
「正答率は6割で十分、残りの4割は捨てろ!」

これが究極の合格への必勝法だろう。
要するに完璧に勉強する必要無し。苦手なとこは捨てるべし!だよ。
全部60%以上取れば合格。
申告書まで満点でも実務その他が60%未満なら不合格と言う試験。
99名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 21:27:15
足切はどんな具合?
関税法 etc

選択 60%
択一 60%

通関業法

選択 60%
択一 60%

実務

申告書 60%
択一  60%

100名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 21:32:55
こう?
101名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 22:56:59
通関業法 全体で60%
関税法  全体で60%
実務その他 輸入申告書 60%
      輸出申告書 60%
    択一、選択、計算問題 60%_(参考 昨年50%)
102名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 01:33:40
そしたらやっぱ鬼門は実務だけだな
運任せか・・
103名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 01:41:40
わりにあわない資格+通関士+

国家資格なんだから、もう少し評価してくれよな。

まぁ業界自体がブラックだから仕方ないが
104@:2008/06/29(日) 02:30:05
>>103
未来のおれが言う言い訳にならないようにしよう
105名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 04:03:52
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
106名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 07:55:56
実務って分類以外は勉強してるときはそう難しいとはおもわないんだけどねえ。
なんで試験になったり、時間を切って演習したらトチるのやら。
107名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 11:53:07
俺は元通関業界で働いていたんだが通関という仕事は他の業種では全く潰しがきかない。早めに辞めて本当に良かったと思った。
108名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 11:57:45
潰しがきく国家資格というのもどうかと思うぞ。

さすがに、国家資格を得てまでその仕事をしようというなら、ほかの業種を諦めるべきだと思う。
109名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 12:04:52
>>107
今は何されてるんですか?
110名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 16:50:28
っていうか、通関業界で働いている人のうち、通関士の資格を持ってる人
はどの程度いるのだろうか・・・
111名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 00:13:13
>>110
全国で1万人だったと思う。確認受けてる人ね。
持ってる人は数十倍はいるだろうよ。

>>107
俺も見切りをつけているよ。 早く足洗いてぇ。
112名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 01:11:20
通関士取ったら、天下取ったつもりのヤツ多いよね。
そんなオレは持ってないから、何も言えないけど。

配属されなきゃ所詮、有資格者に過ぎないのに。
113名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 03:39:23
どんな会社だよ。通関士ごときで天下って。
DQNだなぁ。
114名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 23:55:09
片山なんとかさんの実践トレーニングてどんぐらいのレベルですか?
本番より弱いよね?
115名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 10:30:05
通関士試験の本公告でたよ

http://www.customs.go.jp/tsukanshi/42_shiken.htm
116名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 17:57:18
>>115
乙。業法の配点が増えてるね。業法は差が出にくいからウェイトを軽くする
方向にあるって誰かさんが言ってたけどな。まあ法改正の関係かな。
輸出入申告書はどうやら2問で6割以上ってことみたいね。だから極端な話
輸入満点、輸出0点でもOKってことだ。
117名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 18:25:16
業法なんか改正あったの?
全然知らんかった…
118名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 20:04:15
認定通関業者じゃね?
これは易化したの?
119名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 20:53:28
>>115

申告書2問トータルは大きい。
輸入の加算とか相殺否認とか間違えたら終りと思ってたから。
難易度の高いのが出るのは確実だね。
協会のゼロからの申告書で戦う。
実務は計算問題5問をパーフェクトにしないといけないね。
評価は、303で反復する予定。
択一、選択は運で決まる気がするが最低4問、いや計算のミスの保険で5問
欲しい。
業法、関税法は70点狙いの勉強で行く。
実務の反復横跳びだ!
120名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 21:00:22
>>118
実務に関しては、去年みたいな魔の10問であぼーんってことは減るかもね。
あくまで予想だけど、評価と分類なんかは平易なものからハイレベルなもの
まで並べてくるんじゃないかと思う。
他は去年よりは難化するんじゃないか。あとペース配分も考えないとな。
121名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 01:18:50
試験は何日?
122名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 01:29:40
123名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 12:32:43
この難関に挑む理由を失った。
今更、通関士を取る意味があるんだろうか。
高い授業料払ったのに。。
124名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 12:47:20
挑む理由というよりも、通関士制度自体がそろそろ意義があやしくなってるんだよ。
スタート当初はともかく、いまや他法令も含めて包括申請・許可だらけだし、
特例・特定の類は実質的に「税関はスルーですー」だし。
関税なんかの税額も加算税もシステムが計算してくれるし。

通関士の仕事自体はプロの仕事、だけどそれは現場プロで試験の内容とズレがある。
いまや試験の内容がまともにいるのはシステム屋になってるね。
125名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 17:54:46
test
126名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 18:01:47
>>124
まあそうだろうね。
要は、財務省とか経産省とか税関関係の許認可の権限やら既得権
維持の為なんでしょう。
だけどどんな資格試験だって多かれ少なかれ実務とは乖離してる
もんだとは思うけどね。
ま、でも少なくとも一定の通関関係の知識があることの証にはな
るわけだしね。

127名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 18:51:56
司法書士だけど不動産がだめでこの業界に転職したいぽ
やっぱ勤め人がいいよ
テキスト薄いけど出る順だけでいい?
あと申告書はどう勉強すればいい?
取り合えず今からするよ。
128名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 18:57:33
問題集はさすがに片山の方がいいな。
法改正に対応してるの片山しかねぇw
129名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 19:05:44
8月になると問題集が続々でるよ
130名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 20:06:52
税関のホームページに7月1日の関税法基本通達の改正UPになったね。
131名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 01:50:12
>>129
mjd?
じゃあちょっと待つか。
132名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 23:13:38
真面目に勉強なんかしちゃってお前等バカじゃねえのw
133名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 01:29:25
>>132
そうだな。小4の時だったな、俺が河童を見たのは。
134名無し検定1級さん:2008/07/05(土) 00:38:21
この時期って問題集って発売されるっけ?
135仙人:2008/07/06(日) 01:25:50
何故僕達は生まれてきたのか?

生きることに意味はあるのか?

このことをもっと真剣に考えてみないか?

大丈夫。

君達ならもう一度やり直せるはずだ!
136名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 04:29:39
>>134
この時期に問題集なんて出るのか?俺もう片山買っちまったよ。
テキストはヒューマンなのにw
137名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 14:35:41
この資格って今から勉強して間に合いますか?
社会人で勉強時間はそんなに取れないと思います。
138名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 14:53:45
>>137
一日2時間×3ヶ月でいけるかと。
休みの日は4時間くらいは。
139名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 15:14:49
>>138
貿易実務検定とかぶってたりはしないですか?
140名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 15:56:06
ほとんどかぶらない
141名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 19:04:24
試験で使える電卓は電池内蔵で画面が水平だとかって制限してるんだけど、
電池はソーラーと併用でも大丈夫なんだよね?
というか、お勧めの電卓あったら教えて、通関士試験のベテランたち
142名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 19:06:02
>>138
ベースがあるかないかでも全然違うんじゃ?
143名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 22:03:50
語群選択のところの問題って完答じゃないと点数もらえないよな?
144名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 06:49:12
語群選択は個々に配点だよ。
145名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 15:12:55
>>144
じゃあ1問につき5箇所空欄があって、3箇所だけ合ってたら3点貰えるというわけか。
146名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 17:22:31
そだよ。
だから択一はともかく、複数選択が全部あってて1点なのに比べて割がいい。
っていうかバランス悪いって思う。
147名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 17:55:32
この資格これからグイグイくるらすいね
148名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 20:45:43
過去問てなにかえばいい?
149名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 21:25:49
>>148
片山。
法令改正に対応してるのが片山しかないから。
150名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 21:56:39
願書って支署でも手に入るの?
151名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 21:50:03
>>150
入手できます。
152名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 22:08:07
>>151
ありがとうっす。明日早速行ってみるわ。
153名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 05:41:29
願書ってもう手に入るの?
154名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 08:57:57
願書の配布は8月15日からだよ
155名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 14:27:49
>>154
そういうこと書いてて楽しい?
訴えられても知らんぞ。
156名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 14:31:18

なにこいつ?
157名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 19:26:16
願書の配布はもう始まってるよ。
自分、郵送で入手済み。
158名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 22:24:29
でかい書店とかならおいてるよ
159名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 22:43:38
税務署にもおいてるよ
160名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 23:33:14
風俗無料紹介所でもらえる
161名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 23:40:15
ギャグのつもりかなんか知らんけど
しょうもないヤツが一人混じってるな・・・
162名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 07:06:03
公告みりゃ簡単にわかることを2chで聞いてくる低能がおちょくられてるんだよ。
161一人が空気読めてないんだよ。
163名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 07:38:29
>>162
広告みりゃわかる事を聞くのはどうかと思うが
だからと言って、>>160みたいなアホな書き込みでスレ汚すヤツってどうよ?
ちなみにオレは>>161しか書き込みしてないから、お前に空気読めてないと言われる筋合いはない。
わかったか?空気読めないおバカさんw
164名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 09:21:53
なんかむきになって結局スレ汚しとやらに加担してるおばかがいるな。
2chでのおちょくりに真剣に反応しながら「w」をつけてる分、余計に必死さがきわまって哀れだな。


それはそうと片山のオサンとこの問題集、簡単すぎるように思うんだが。
あのレベルでいいんなら合格率7%なんかにゃならんのではないか?
あれで勉強して本当に受かるのか?
165天下人:2008/07/10(木) 09:35:33
私は今から始めるので来年受験予定の者です。

片山先生は『短期集中ガタ』の勉強法をおっしゃられていますが、私は長期分散型でダラダラとした手法を試みようと考えている。

晴れて通関士となったあかつきには、特に中国からの輸入品に目を光らせ、不法滞在の中国人を徹底的に摘発の対象とし、

彼の国の人民から『鬼』と恐れられる存在になりたいと考えてるゎ。
166名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 09:48:02
通関士は税関官吏でも入国管理官でもないぞ。
ばかじゃねーの。
167名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 14:31:20
>>165
釣られないぞ!
168名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 14:33:57
>>164
テーマ別問題集の2008版のこと?
169名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 17:38:00
Yes
170名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 18:29:46
まじで…片山簡単なのかよ。
ヒューマンの問題集はどうかな。
171名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 11:12:17
質問です。

積戻し申告のときにも仕入書の提出が必要ということですが、その仕入書というのは誰が作成する仕入書ですか?
輸出者から送られてきた仕入書?積戻し用に輸入地で作成する?

積戻しが輸出に準じるということだと、仕入書は仕出人が署名したものでなければならないんですよね。
なら輸出者作成の仕入書だと仕出人(輸入国の人)が署名者にならないわけで・・・
172名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 15:42:43
>>171
仕出人てのは輸出者の事なんだが。
173名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 16:34:41
KWEで働いている人いますか?
174名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 17:08:18
>>173
業界スレ行けば?
175名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:51:33
横浜で受験したいんだけど
会場はどこだかしってる人います?
去年東京で(日大)受けて受験生の多さに負けた自分です。
176名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 00:02:32
横浜は横国
177名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 09:50:07
>>176
だからデマやめろってw
>>175
横浜は神大だよ。六角橋。
178名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 09:55:56
神戸大学か・・・・・

ってか、マジな話すると受験会場なんて毎年同じ場所でするわけでもないだろ。
179名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 10:27:00
嘘ばっかりだな。
横浜で神戸大学ってなんだよw

横浜は横浜商科大学。
180名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 17:32:20
ごめんなさい、スレ違いな質問はわかってるんですが
輸出入業務に関しての流れを確認したいのですが、どこで聞いたらいいでしょう・・・
181名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 17:51:08
貿易実務検定スレがあるからそこにいけ
182名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 19:13:28
問題集片山とヒューマンどっちにしよう…
前のレスで片山簡単とか書いてるし、かといってヒューマンも似たり寄ったりなのかな。
183180:2008/07/12(土) 19:40:53
>>181
ありがとうございます
184名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 19:09:38
俺今日から勉強始めて受ける
片山の「通関士試験合格ハンドブック」がamazonから届いた
間に合うかなー
185名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 22:31:27
俺も同じようなもの
間に合わせるぞ
お互いがんばろう
186名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 00:38:51
通関士取ったら就活無敵とかほざいてる、教師がいるのですがww
187名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 00:41:27
とりあえず派遣で
通関業務の仕事をやってみたいんですが
(自分がやっていけそうならそこから正社員目指す)
とりあえず何もアピールするものがないのでTOEICでも
受けようかと思ってます。

TOEICで就職できるっていう考えは無理かな?
前回受けたときは600あったので
今度は700以上目指してるんですが・・
188名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 01:49:39
おまいら模試受ける?
189名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 07:08:43
>>186
何年前の状況話してるんだよ、その教師。
合格率が下がったのはだぶつきはじめたから調整のためだろうに。
190名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 07:47:21
>>186
それって近畿の大学?
191名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 22:44:33
>>187
男性なのか女性なのか、あと年齢によっても需要が全然違うよ。
187さんが女性で、派遣でいいのならTOEICも武器になると思う。
男性の場合はまず貿易系の案件は経験者じゃないなら無いと思った
方がいいよ。貿易系ならTOEIC600程度でもOKな場合結構あるし。
ってトピずれじゃないか?
192名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 23:14:54
世の中じゃ通関業務と貿易業務の違いがわかってない人が多いって証左だね。
193名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 01:09:59
>>191
すいません。若干スレ違いですが
もう一個の通関士スレは過疎化しているので
こちらで質問させてもらいましたw

ちなみに男で年齢は今年30です・・・
男じゃ派遣でも厳しいのか。

とりあえず通関業務には興味があるので
なんとか派遣でもぐりこむのを考えて見ます。
派遣ですらそんなに大変なんて正社員なんて絶望的だなorz

194名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 01:13:06
>>192
通関業務と貿易業務の違いは分かってますよ。

貿易業務は海外からの輸入とか輸出の取引で
通関業務は、税関を通過させるための書類の提出などの手続き業務
といった感じでしょうかね?
195名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 08:09:32
卸市場の魚屋が募集してたよ
年齢経験不問 オレ今から挑戦してみるよ
うかったら魚屋だわw
196名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 08:53:47
つ近鉄コスモス
197名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 13:02:53
魚列車運行中
198名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 14:24:06
それを言うなら鮮魚列車。
近鉄つながりな。
199名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 19:20:58
問題集って片山とヒューマンどっちがレベル高い?
片山は改正には対応してるけど量が少ない感じがするな…
200名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 20:40:35
片山レベルなら受かる
ヒューマンはちょい難だけどほんとに改正に対応してないな
どっちかつうと法改正に対応してる片山のほうがタメなったような気がする
問題集て飽きるし、金あるなら両方だな
201名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 21:36:49
得点源問題集、設問は片山より上で、ひっかけかたもうまいと思うんだが、いかんせん問題数が少ないのが難。
202名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 01:27:27
ヒューマンの問題集と片山のコンパクトサイズの暗記本にしようかな。あれ結構使えそう。高いけど。
203名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 15:20:38
試験の公告で含まれる範囲で
「日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第6条に基づく施設及び
区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定の実施に伴う関税法等の臨時
特例に関する法律(昭和27 年法律第112 号)」
ってでてるけど、出題されたことあるの?
204名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 16:44:20
マ○コ。いい名前だ!
205名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 18:37:35
>>203




206名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 19:31:09
どっちだよwww
207名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 22:37:15
>>173
おいらはYAS。
KWEもYASも似たようなもんだがw
208名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 23:24:23
↓こっから盆まで中弛み
209名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 16:50:41
「片山のコンパクトサイズの暗記本」は全範囲カバーしてるわけじゃないから気をつけようね。
210名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 18:42:00
>>209
あれは要点整理とか語句問題の暗記に使うものだろ。問題集やりつつあれで知識整理すればいいんでねーの
211サブロー:2008/07/18(金) 04:50:49
汗臭くてガチムチの男らしい人にレイプされたい!
イク時は僕の口の中に出してほしい!
誰か僕を定期的に性処理の道具として使ってくれませんか?
212名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 20:18:30
ぽまいら模試受けねーのかよ
213名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 20:22:39
ヒューマンアカデミーの模試、関東は千葉校しかやんないの何故?
関西は4.5校やるって言うのに。
214名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 22:47:44
協会の模試を受けるのがデフォだろ
215名無し検定1級さん:2008/07/19(土) 00:31:23
8月24日の模試を受けるよ。

この試験を受けるのは3度目だけど、
模試を受けるのは初めてだわ。
216名無し検定1級さん:2008/07/19(土) 03:19:48
模試の紙だけ売ってないの?
参加はできんし
217名無し検定1級さん:2008/07/19(土) 05:38:09
>>216
問題だけ欲しいって事?
なら在宅受験すりゃいいじゃん
218名無し検定1級さん:2008/07/19(土) 09:15:22
クレアールとマウンハーフの模試って全く同じものなんですか?
そうならクレで受けた方が安いね。
219名無し検定1級さん:2008/07/19(土) 19:45:20
協会の模試受けた方がよくね
220名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 10:23:38
模試は体力いるからうけるのやだ。
221名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 10:29:52
>>220
そんな事言ってたら、本試験も受けれませんがな・・・
222名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 10:41:08
今年の東京会場は何処ですか?
223名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 11:58:17
ヒューマンや片山本で間に合わない法改正なんかはここで補完すべし
http://gewerbe.exblog.jp/
224名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 21:03:47
特例申告が受けれない減免税って廃止になったっけ?
いくつか緩和されただけ?
225サブロー:2008/07/21(月) 08:01:24
癖になりつつあるア○ルセックス!
モチロン掘られる方だ!
人生観が変わるからお前等も試してみろやw
226名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 13:21:52
今年は此処で受けてみよう。業者乙?どういたしまして。

http://www.tac-school.co.jp/kouza_tukan/tukan_koukaimosi.html
227名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 13:22:45
通関士の試験を受ける自分に酔ってるバカがいて
「司法書士並みにレベルの高い試験」だといつも自慢
なのに専門学校にも行ってて現役で仕事もしてるのに3回も落ちてる。
自分に酔ってる時点で永遠に合格しないよ。
228名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 13:56:00
通関士って今は難易度上がったの??
宅建とどっちがむずい??
229名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 14:44:31
その人が好む分野ってのがあるし、その業界にいた経験の差もあれば、記憶が得意/演習が得意って性向もある。
よって関連性のない資格で難易度の比較することに意味はない。
その手の話は粘着厨を呼んで荒らしや関係ない話でのログ流しの元になるからよそでやってくれ。
難易度スレは他にあるだろ。
230名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 14:45:00
なぜ、みんな通関士と宅建を比べるのだ? 業界も内容も違うのに
231名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 14:47:55
試験が4択で似てるからじゃない?
232名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 15:58:24
>>231
通関は5択じゃね?
233名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 16:55:00
>>232
厳密に言えば5択でもないな。
0もありうるから。
234名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 22:25:53
しまったLECにすりゃよかった書籍
235名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 22:40:47
>>234
LECって申告書のやつ以外市販してなくないか?
おれも、ヒューマンのやつ使ってる口だけど、何でか片山本みたく、
Webで法改正分を補完するみたいな事やらないんだろう。
何かだんだんムカついてきてるんだけど。
っていうか法改正分を手に入れるために何でこんな苦労しなきゃいけないんだ。

236名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 01:17:28
>>235
俺は、
テキスト→ヒューマン
問題集→片山
だけどなwwww

改正は問題集である程度補完している。ていうかそうするしかない…
237元・通関業者:2008/07/22(火) 02:23:14
通関なんて薄給な業種なんかとっとと辞めちゃえよ!
俺はアホらしくなって辞めた!
238名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 08:15:28
239名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 20:32:44
>>237
そりゃおまいが仕事できないからだよ。
240名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 03:00:38
協会の模試申し込んできたぜ。
受験者1600人以上って結構いるんだなw
241名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 11:37:21
協会のテキスト買ったり模試受けて財務省の天下り先に金を落とすやつがいるから、通関士試験がなくならんのだよ。
ツギハギだらけの関税制度を残して難しくしてるのは協会を儲けさせるためだよ。

242名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 22:52:08
で?
243名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 23:48:04
みんなで協会の試験ビジネス、士商法をボイコットだ!
244名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 02:22:11
今から勉強しても間に合いますか?
245名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 03:22:31
>>244間に合うかはわからないけど今年は捨てて来年に向けて少しずつ勉強しとけば?そう考えれば大丈夫だよ。
246名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 08:18:04
>>244
以下の条件に全て該当するなら間に合う
1.試験日まで毎日3時間は勉強できる。
2.休日は一日中勉強できる。
247名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 09:24:34
3.身長西川貴教以上IZAM以下。
4.ケンカっ早いが涙もろい。
5.気はやさしくて力持ち
6.どちらかというと小さいことにクヨクヨする方だ。
248名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 10:53:51
>>244
まだまだ条件はある
3. 法律の内容はすぐ理解できる
4. どこがポイントがすぐにわかる
5. 一度解いた問題は忘れない
6. 専門用語なんて、日常会話と同じくらいのレベルで理解できる
249名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 11:18:50
空気よめないやつがいるな
250名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 18:42:34
>>248
5ができれば誰も苦労しねぇよ
251名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 20:29:41
つーか>>248の内容がすらすらと出来るようなら
司法試験受けた方がよくね?
252名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 23:08:54
協会の模擬って順位とか弱点データやら出る?
253名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 23:48:17
お前等マジに勉強したゃってバカじゃねえの?無理なんだからヤメとけよw
254名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 01:17:21
>>253
うん。わかった。
255バカ:2008/07/25(金) 06:18:05
勉強し た ゃ っ て
勉強し た ゃ っ て
勉強し た ゃ っ て
勉強し た ゃ っ て
勉強し た ゃ っ て
勉強し た ゃ っ て
勉強し た ゃ っ て
勉強し た ゃ っ て


256名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 08:41:58
>>252
っていうかそんなもの必要?
257名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 09:31:54
目安で欲しい。1600人受けて
合格率10%だとしたら160番辺りまでが合格圏てことでしょ?
目安ないと際限なく時間とられる
258名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 12:04:28
%じゃなくて得点なんだからそれでみりゃいいじゃん
259名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 12:35:29
問題のレベルが同等ならそれでもいいけど
自信付けさせる為と客逃がさないように甘くしてるんじゃねの?
260名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 20:43:47
うちの会社で試験に受かる奴と落ちる奴のラインは意外と明白。

関税三法を通し読みしたことあるやつはだいたい受かってる。
読まずにテキスト本だけで楽しようとするやつはだいたい落ちてる。
前者のやつは初回でも受かる。
後者のやつはまた受けても落ちる。
261名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 21:02:53
>>260
楽してLECの出る順テキストだけで受かりましたが何か?
関税三法?何それおいしいの?
262元佐○:2008/07/25(金) 21:42:48
佐○はホモが圧倒的に多いから気を付けろ!
263名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 22:01:10
>>261 業者乙!あれで受かるやつなんかいねーよ
264名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 22:32:33
>>263
いや、冗談抜きで受かったんだが。
近所の本屋にこれしか置いてなかったしw
265名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 18:28:28
てか関税三法とか読む必要ないだろ。
そんな難儀な事しないと受からないような資格じゃねーだろ。司法試験じゃあるまいしw
266名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 18:57:56
けど読んどく方が
結局は役立つんじゃね?
267名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 19:34:38
そういうのは合格してからでよくね?
もっとも、今の段階で確実に合格すると太鼓判押されてるなら読むのもありかもしれないが・・・
このスレにいるやつに、そんな余裕あるのか?
268名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 19:57:14
読んどくべきだね。
読む余裕っていうけど、読んだらテキスト本がすとーんと飲み込めるようになった。
読む必要がないっていってんのは今やってるやつの読みたくないって怠け心と見たね。
269名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 20:29:44
自分も260氏に賛成だな。
自分の場合は、ドシロウトなので、最初、条文読んでもあまり理解できなくて、
テキスト本でベースの部分の理解を深めて、それから折に触れて条文を
参照したりしてるうちに、まあそらでとまでは行かないけど、だいぶ条文
が頭に浮かぶようになった。ある程度は条文の理解がないと自信持って解答
出来ない。少なくとも自分はだけど。施行令とかからの出題もあるしね。
270名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 22:00:01
自演乙
271名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 23:43:23
関税六法読まないと理解できないおれ乙
272名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 01:05:08
条文読まないと理解できないところって例えばどこがあるの?
273名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 01:27:18
さて、試験まであと2ヶ月か。
ぽまいらどこまで進んだ?
274名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 02:10:27
お前等受からねぇんだから諦めろよw
275名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 02:24:20
>>274
そうだね。プロテインだね。
276名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 03:52:39
一通り終わったけど端から抜けてく
範囲広すぎ。数字もややこしい
277名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 06:59:59
>>276
なんという俺…
278名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 02:00:49
>>277人間諦めが肝心!
279名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 23:34:36
この資格アンフェアもいいとこだぜ。
一昨年以前に受かったヤツ。
実務経験で免除を受けるヤツ。

↑受かってもこんなやつらと同じ扱いじゃ納得できねぇ。
280名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 00:06:42
実務経験ゼロでも免除ありですが何か?
281名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 17:09:37
つかぬ質問だけど、本試験の業法と関税・関税定率法等は、穴埋めとそれ以外
の部分それぞれで6割以上で脚きりなのか、それともトータルで6割であればいい
のかどっちなんだろう。以前は、穴埋めというか記述と選択式それぞれ6割以上
でないとみたいなしばりがあったみたいだけど。
公告には、実務の申告書については輸出入それぞれと、申告書以外でそれぞれ
6割以上で脚きりとなってるけど、業法と関税・関税定率法等については何も書いてない
気がするんだけど。それとも見落としたかな?
それによっては、ペース配分とか勉強の仕方も多少は変わってくると思うのだけど。
282名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 18:05:07
科目ごとだよ
283名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 03:14:29
協会の模試の受験者2000人もいるのかよw
毎年こんなん?
284名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 19:23:37
>>263
そりゃお前の頭が悪いからじゃね?
285名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 22:14:32
受験願書の提出しなきゃな。

緊張してきた。
286名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 05:06:15
ありゃ、協会の模試受けようと思ってたら、大阪会場はもう締め切り済みかよ・・・
LECの9月の模試でも受けようかな、他に大阪で受験できる模試でお勧めある?
287名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 07:26:37
主に関西でのみしか受けられない模試一覧

http://haa.athuman.com/academy/trade/asp/kaikou.asp?i=10629000&code=051060
288名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 20:29:57
>>287
情報ありがd
289名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 21:43:47
改正情報押さえるのマンドクセ('A`)
まだ改正前の勉強すら済んでいないのに追い打ちをかけるかのようにAEOやらなんやら・・・('A`)
290名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 22:23:53
俺は先月でテキストは終わった。
あとはひたすら新しい問題集をシコシコこなしつつ関税率表覚えるくらいか。
計算問題は思ったほど難しくないな。
協会の模試までには完成させたる。
291名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 23:32:50
これから願書を取り寄せる自分が通りますよ。

間に合うのかこれ。勉強してたのに一番大切なこと忘れてたわ。
292名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 00:22:35
明日LECの模試受ける人いる?
明日に備えて早く寝なければ。
293名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 04:48:04
>>292
俺受けるぜ!お互い頑張ろう
まだ一通り勉強やってないんで、今回は、ダメダメだと思うが
雰囲気を掴んで来るぜ

294292:2008/08/03(日) 18:07:09
さっき大阪で試験受けてきたけど受験者数は35人くらいいたかな?
答え合わせしたら業法、関税法は簡単で9割正解だったけど、実務が5割しかできなかった。
なんとか本試験までに調整したい。

しかし、改正点がほとんど出題されていなっかたからあまり参考にならないような気がする。
295名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 19:52:38
実務で強引に合格率を下げるのはやめてほしい
296名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 20:39:27
模試で一科目免除の人って勝手に帰ればいいのかな。
297名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 20:43:53
今日実施した模試に訂正があるぞ。
http://www.maunharf.co.jp/tsukanshi/seminar/moshi08_teisei.html
298名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:06:35
関税法の両罰規定の対象でないものって何でしょう?
報告を怠った等の罪?条文みても何が除かれているのかよくわかりません。
299名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 22:47:26
age
300名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 23:42:26
>>298
そんなの知る必要なし
知らなくても六割とれるだろ
301名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 02:11:21
願書は受験案内に書いてある税関に行けば手に入りますか?
提出は直接持っていっても出来ますか?
302名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 08:20:45
LECの窓口で貰って下さい。個人情報書かされるけど。
303名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 08:47:40
ここで聞かずに、受験案内に書いてある税関に電話して確認するのが
一番確実だと思うのは俺だけ?
304名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 16:23:05
受験票きた。
305名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 17:17:45
模試の受験票来た。
加えて新しい問題集も買ってきた。
みんな、ラスト2か月シコシコ頑張ろうぜ。
306名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 23:05:47
誰に口利きしてもらったら合格させてもらえる?
307名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 23:48:44
308名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 00:33:39
いやいや俺だろ
309名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 08:31:25
受験しようとする試験地を管轄する税関長
310名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 09:41:41
勉強しろよ
311名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 09:53:09
∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエガナー
(    ) \_____
| | |
(__)_)
312名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 20:37:16
http://haa.athuman.com/academy/trade/asp/schedule.asp?s=201610&i=10629001&code=051060

9月17日は水曜日なんだが、それとも13日の間違いなのか。
313名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 07:25:52
そろそろ分類に手をつけるか
314名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 08:07:55
申告書やらなきゃ
315名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 17:20:50
受験票キタ(゚∀゚)ッ!!
316名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 17:32:20
俺は今日郵送出したぞ。
317名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 17:59:54
オレも今日郵送した
まだ出願して無いヤツ、そろそろ出しとけよ
15日までだぞ
318名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 20:51:09
今日出す予定だったがめんどくさくて止めたw
写真だけ、まだ貼ってないが。

てか簡易書留の方が安いっけ?
319名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 21:03:22
配達記録郵便が一番安いと思う
320名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 21:15:59
「通関士受験」って朱書しとけば、書留でも配達記録でもなくてもちゃんと受理されるけどね。
要は届いた、届いてないってので後でもめるのがやなんだろう。
321名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 00:44:15
通関士って給料いくらくらい?
322名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 04:05:15
>>321
300円
323名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 11:20:06
今更ながら、独学で片山テキスト・テーマ別問題集で
勉強してるのですが、あと申告書対策としてゼロからの申告書を買う予定。
これだけで大丈夫か心配です。。
みなさんは教材何使ってますか?
324名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 19:55:40
あきらめることも大事
325名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 20:00:51
このスレって自分が受かりそうに無いからって
人の足を引っ張ろうとするヤツがいるよな
一人だけだと思うけど、そういうヤツって絶対に受からないよw
326名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 20:49:58
相手しなきゃいいだけだろ。
わざわざつまらん書き込みして反応するなよ。
無駄にログが流れるのがわからんのかよ、低能。
327名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 20:58:57
俺も受験票キターーー
4日に出して、9日に届いた
もっと掛かると思っていたが、意外に早かった
あと2ヶ月みんな頑張ろうぜ
328来年受ける:2008/08/09(土) 21:19:25
 今年3月末やっと再就職できて、久しぶりに働いたので、帰宅後ばたんきゅうで
勉強どころではなく、やっと最近慣れてきて、今頃から勉強する気がでてきました。
 なので受験は来年です。今は勉強する習慣をつけるところから始めています。
 仕事は、空バンピックオーダーだしたり、ドックレシートの入力したりです。
 午後からは、B/L揚げもしています。歩くのは健康にいいのですし、いろんな船会社に
出向くのは楽しいです。
 別に仕事に不満はなく、むしろ楽しく仕事をしていますが、なんせ3ヶ月更新の派遣
なんで、やはり通関士の試験合格して、将来にそなえたいです。
 過去の退職理由の内、2回は、会社の景気悪化なんで、会社都合で首切りは
現実あるわけですので。
 皆さん 頑張って下さい。
329名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 02:51:07
>>323
それでいいでしょ。
テキストは理解できてる?
330名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 12:07:55
ぜんぜん
331323:2008/08/10(日) 13:00:30
>>329
だいたいは理解してます。
でも記憶があいまいなところがあるので確実にしないと駄目ですね。
繰り返し読破してがんばります!
それにしても、実務・分類が難しい・・覚えられない・・
332名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 13:25:51
分類はきりがないから捨て問題。
これ常識。
333名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 17:43:19
>>331
実務の課税価格の計算なんかは、片山テキストとかだと物足りないかもな。
人によるかもしれないけど。
>>332
分類は、今年から5問だぞ。捨てるとすると他でほぼ満点じゃないと苦しく
なる。1・2問は拾う気で行ったほうがいい気もするが。
334名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 18:06:20
なんかベテランwがいるな
335名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 19:47:40
今日の日経1面トップに
財務省AEO制度促進と出てるな
336名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 16:28:47
今日やっと願書出してきたぜ。
協会模試まであと2週間。本試験はあと2か月切ったか…
おまいら順調か?
337名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 19:54:12
実務の計算がよくわからないので
詳しい参考書教えて頂けませんでしょうか?
338名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 20:08:00
>>337
実務の計算、申告書(今は違うのかな)は

1.参考書を読み理屈を理解する → 2.問題を自分なりに解いてみる

→ 3.正解をよく読んで、正しい解法と自分の解き方のギャップを埋める

→ 4.ある程度の量の問題を正しい解法で解いて、体に覚えさせる。

→ そうすると、得点源になる。

試験時はめちゃくちゃ得意だったけど、今解けと言われると多分3割ぐらい
しか解けないw
339名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 21:11:28
>>337
主にどこが分からないのかまずはここで聞いてみたら?

340名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 22:16:07
英語
341名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 01:33:50
算数
342名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 09:13:19
理科
343名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 11:44:25
自分がわからない
344名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 03:12:16
じゃあそろそろ問題でも出し合うか。
手始めに俺が出してやる。
サクッとできるように○×3問で勘弁してやろう。
【関税法】
1.輸入差止申立て係る貨物を輸入しようとする者が被るおそれがある損害の賠償を
 担保するための供託を命じられた権利者が、定められた期限までに、
 その定められた金銭の全部について供託をしない場合には、税関長はいつでも
 当該貨物についての認定手続を取り止めることができる。

2.回路配置利用権は輸入してはならない貨物に該当する。

3.回路配置利用権は、税関長に対して輸入差止申立てをすることができない 
345名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 07:37:16
1 ○ いつでもってのがちょっと気になる
2 ○ 輸出は該当しなかったような
3 ○ 

どれもモヤモヤ改正されたようなされてないような
346名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 07:47:32
お返しのクエスチョン

1 外国船に積み込まれた船用品は内国貨物である

2 特定輸出貨物については保税運送貨物に係わる税関長の承認を要さない

3 指定保税地域にある外国貨物を廃棄した場合の記帳義務は2年である
347名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 10:31:04
受かってないやつ同士が問題だしあったところでその答えが正しい保証も無し。
嘘回答書いて撹乱する可能性もあり。
348名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 12:13:08
>>347
問題集とテキストから抜粋してるだけなんだが。
349名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 13:06:04
今年はクレアールの「これで差がつく直前模試」出版されないらしい。
仕方ないから協会模試以外も受けた方がよさそうだね。
350名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 13:32:00
>>347は何か嫌なことでもあったのかw
351名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 13:39:22
>>346
×

×
352名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 13:49:50
問題とか出してくれるのは嬉しいのだが、問題出しっぱなしは勘弁ね
答える人は、何か一言入れてくれ!本当の回答が解る様に書いて下さい
353名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 15:14:51
>>352
できなかったやつは参考書で確認すればいいんじゃね?
354346:2008/08/13(水) 17:03:39
○ これ間違った人は要注意だな
○ 
× そもそも記帳義務がない

間違った人はテキストかなんかで確認してください
355名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 17:40:07
>>349
情報乙。
去年間違いだらけで散々ここでも叩かれてたから懲りたんじゃないw
356名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 19:12:59
よく分類決定の例で、
「ハンバーガーとフレンチフライを一緒にしたセット」は
ハンバーガーの16類に分類されるって例がでてるけど、
そんなセットを輸入するやつなんかいるのか?
357名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 19:16:52
封入された玩具が重量の50%を超えるチョコエッグは何類?
358名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 20:34:10
ゼロからの申告書、去年のやつ持ってるんだけどまた買った方が良いですか?
今年は「改訂2版」となってるけど、問題そのものの内容は変わったの?
359名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 20:34:21
95あたりの玩具
360名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 20:44:17
今から勉強するから来年受けようと思ってるけど
雰囲気みたいなのを感じるために今年の受けた方がいいかな
誰か試験のベテランさんアドバイスちょうだい
361名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 20:48:40
模試より安い
362名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 21:04:29
関税法の法改正勉強してて混乱してきた。

特定輸出申告制度が適用できる場合
・加工・修繕減税(定率法11条)

特例申告が適用できる場合
・変質・損傷の場合の減税(定率法10条1項)
・輸入時と同一状態で再輸出される場合の戻し税(定率法19条の3)
・加工・組立減税(暫8条)

これらは今年の法改正で適用できるようになったのでOK?
363名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 22:06:02
ステンレス鋼の幅600mm以上の熱間圧延で圧延後酸洗い加工したものは、
更に加工したものであるから7219.90-でOK?
364名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 22:22:04
>>362
自分で条文調べる方がいいと思うぞ。記憶に残るしな。
ちなみに最新の条文はネット上。
365名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 22:49:20
ほら、やっぱり条文読むの大切じゃん
366名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 01:24:44
読みたい奴は読めばいいし、
面倒な奴はひたすら過去問を繰り返せばいい。
どっちが正解でも不正解でもない。
367SGX:2008/08/14(木) 02:43:38
通関士合格しましたら是非 佐○グローバルロジスティクスにお越しください。女子社員も多いのでお嫁さん探しにはいいですよ。スタッフ一同お待ちしております。
368名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 08:47:38
>>365は通関士受けるなら条文通読は必ず必要って言ってる人だから。
読まなくても改正箇所だけ確認すれば十分対応できる。

公務員試験で言ったら、憲法勉強するのに六法全書読むようなもの。

369名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 11:38:07
ところでおまいら願書出すの忘れてないだろうな?
370364:2008/08/14(木) 14:19:16
>>368
自分は何も通読せいとはいってないよ。
当然テクストでもカバーし切れない改正点があるからそれは条文で確認
すればといったまで。
まあ、改正点は捨てるってんならそれはそれでいいし、混乱するくらいだったら
条文見たらいいじゃんってことよ。
そもそも、5月に要項がでて、その後の改正点(7月まで)も試験範囲に含めるって
いうのがそもそも絶対おかしいよ。スクールやテキスト会社だってやりづらくてしょうがない
と思うし。だからテキストと問題集で解答が違うところがボンボン出てくるなんてアホみたいなことになるんだよ。
4月改正分までを範囲にすべしと思う。
371名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 16:25:05
>>370
アホみたいなことになろうとも、受かる人はいるんだから
このままでいいと思います。
372名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 17:07:34
39回までは4月改正分までが範囲だったけどね
373名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 20:33:43
記述がなくなってから7月までの改正分まで範囲に含まれるようになったわけです。
全問マーク式になってもそうする事で難易度を調整していると言えますね。
374名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 22:50:47
>>373
あんなあ、記述が無くなった分、選択式が5択じゃなく、0(解答がない)の場合
もある選択肢になって、回答数を指定せず複数解答させる問題も出てきてそれで、
全体の難易度を調節してる。選択肢自体もレベルが上がってる。
改正分と難易度は、全くもって、丸っきり関係がない。というかあっちゃならんだろう。
375名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 23:10:58
どうせお前等は無理なんだから諦めろやw
376名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 01:21:27
過去問やったら、複数回答0もありより記述の方が楽だったと思うわ。
377名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 01:34:29
>>376
複数回答0ってどこにマークすんの?
選択式に0なくない?
378名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 02:37:35
>>377
ネタ…だよな?
379名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 09:54:23
・改行の仕方が悪い
・句読点が無い
・助詞が足りない
380名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 10:42:39
>>379テメーはちゃんと勉強してんのか?
あ?
381名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 14:00:56
某ブログでの通関実務のモデル時間配分

【申告書作成】 :2問(45分)
  輸出申告書:(20分)
  輸入申告書:(25分)
【計算問題】  :5問(15分)(@3分×5問)
【実行関税率表】:5問(15分)(@3分×5問)
【その他通関】 :5問(15分)(@3分×5問)
382名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 19:17:11
すまん。>>344の解答おくれた。
1.×
2.○
3.○
383名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 19:45:02
>>346
この問題1が何で内国貨物なのかわかりません?
例外なく、外国船に積み込まれた船用品は、内国貨物なのですか?
教えて下さい
384名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 22:15:46
出しといてあれなんだけど、わからん
メモ書きで気になったのを出してみただけ
輸出貨物でもないし、その辺がポイントじゃないかな?
詳しい人はタノム

385名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 22:25:49
ここにいるひとたちは資格取ったら転職するの?
それとも今の会社でステップアップ?

おれは転職っす
386名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 22:47:10
ただの資格コレクターだがなにか?
387名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 01:29:24
>>383
船用品は燃料とか食料品などの消耗品。
内国貨物から輸出許可を受ける行為が無いから外国貨物以外の貨物ってこと
なんじゃなかったか?
388名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 06:04:46
>>385通関士取ったら佐川に行けば?バカしかいないから余裕だぜw
389名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 10:43:36
>>384
おいおい…これ間違った人は要注意まで言っといて自分は答え分からないのかよ…

俺も何で内国貨物になるのか未だに分からなかったんだよ。
船用品は内国貨物として積み込む場合と外国貨物として積み込む場合があるはずなのに
何で内国貨物って断定してるのかと小一時間
輸出貨物じゃないからって内国貨物とか言ってる方がよっぽど要注意だろ。
390名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 11:51:32
けっきょくワカラン奴同士で問題だしあったって無駄だってことがわかったわけだ
391名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 14:31:19
罰則にまったく手をつけてないのだが、このまま捨ててしまってよいものか。
語群選択で出題されたりしないだろうか。
392名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 15:38:51
>>391
そうだね。選択式ならともかく、語群選択でだされると目も当てられなく
なるからね。2年連続(1昨年?)で出題されるかっていうとその辺も微妙だし、
自分は、基本的な部分は抑えておくつもりだけど。
393名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 15:45:58
カニ不正輸出の事件があったから罰則がでると見てる。
394391:2008/08/16(土) 16:06:21
そうか。みんな罰則も押さえるようにしてるのか。
とりあえず過去問から手をつけるか。

このお盆休みで実務以外はほぼ仕上がってきた。
あとは、試験まで分類と課税価格の計算をひたすらやるのみ。

分類は前スレで出てたLECのテキストを使ってるけど、
課税価格の計算のよいテキストってないかな?
一応、関税評価303も買ったけどなかなか内容が頭に入ってこない。
395名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 18:41:53
>>390
では>>346の1番目の問題に対するあなたの解答を聞こうか。
396名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 20:21:51
難しく考えすぎだね。
これは用語の定義を難しく書いただけの問題なんだよ。

「外国貨物」は「輸出の許可を受けた貨物及び外国から本邦に到着した貨物で輸入が許可される前のもの」。
で、「内国貨物」は「本邦にある貨物で外国貨物でないもの」。
積込承認は承認であって許可ではないから、これは許可を受けた貨物に該当せず「外国貨物」になりえない。
つまり「外国貨物でないもの=内国貨物」というわけ。
「輸出貨物じゃないから内国貨物」というのは間違いじゃない。
397名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 20:43:57
>>396
片山先生、有難うございましたm(__)m
398名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 20:46:55
>>388
佐川のどこで働いてたんだ?
399名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 22:25:57
実務対策は関税協会からでている
0からの〜テキストだけでもokかな?
400名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 00:26:56
>>389
ok
401名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 00:35:44
>>396
でも例の問題だと、外国船に積まれたら内国貨物になるって言ってるわけだから、外国貨物として積み込んだ船用品も内国貨物になっちゃうんじゃね?
402名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 01:32:04
>>396
俺も気になってテキスト読み返したら、積込承認受けたら外国貨物である船用品は
外国貨物のまま積めるって書いてあるぞ?

おせーて片山先生
403名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 01:45:20
>>398さてどこでしょう♪
404名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 10:25:14
ふふふふ・・・

愚民どもよ混乱するがよい・・・
405名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 11:12:56
「外国船に積まれたら内国貨物になる」じゃなく内国貨物は「外国船に積まれても内国貨物」って意味でしょ、あの設問は。
そんで外国貨物は外国貨物のまま。
設問文が悪いのも事実だが、おまえら駄目すぎ。
406名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 11:57:24
>>401・402
分からんけど、元々保税地域などにあった、外国貨物を承認を経て、外国船に
外国貨物のまま積めるって話でしょう。
内国貨物として、承認を経て、外国船に積んだのなら内国貨物でしょう。
設問は、その辺が抜けてたのじゃないか?
そもそも、船内だと、外国貨物とか内国貨物っていう概念は関係がないのじゃないか、
船内で消費せずに、外国なり本邦なりに持ち込んで引き取るって成った時に、
そこで、取締り上、輸出入の手続きの段階で船用品が外国貨物なのか、内国貨物なのか
区分けが必要になるのではと。

407名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 12:23:47
結論
問題文の欠落
408名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 12:26:30
>>406
中川先生、有難うございましたm(_ _)m
409名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 18:00:11
>>405
>「外国船に積まれたら内国貨物になる」じゃなく内国貨物は「外国船に積まれても内国貨物」って意味でしょ、あの設問は。
あの問題文だけで船用品が内国貨物であることを前提にしていると誰が分かるw
410名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 19:36:06
KYが負けおしみw
411名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 19:57:59
20年版個別通達集が出たけど買った方が良い??
412名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 20:04:05
>>410
まだKYとか使ってる奴いたのか
413名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 20:37:34
出荷奨励金って売手帰属収益?
414名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 20:52:54
そう。
過去問であったよ。
415362:2008/08/17(日) 21:05:48
すみません。

特定輸出申告制度が適用できる場合
・加工・修繕減税(定率法11条)

特例申告が適用できる場合
・変質・損傷の場合の減税(定率法10条1項)
・輸入時と同一状態で再輸出される場合の戻し税(定率法19条の3)
・加工・組立減税(暫8条)

これらについて条文を確認したいのですがどこに記載されているのでしょうか?
私には見つけられませんでした。
416名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 09:22:10
1昨年受けて落ちて、去年はスルーして、今年受けようとしてるんだが、
特例輸入で指定貨物ってのなくなったのね。
年6回ってのがずっと頭に残ってたわ。
417名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 13:01:22
>>416若いんだから勉強なんかしないで遊べよ!
418名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 15:33:31
ヒューマンの参考書  後半の練習問題の解答滅茶苦茶だな。
解答番号がちがったり問題と解答の解説が合わない。
誤謬だらけで更正が必要だな。
全く信用出来ん。

419名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 16:00:55
片山先生、他社のチェックご苦労様です!
420名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 16:12:51
>>418
実務のとこか?
俺もヒューマン使ってるけど、そんなところあったけか?具体的な箇所教えてくれ。
421名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 20:39:37
間違いなく法改正に対応してない。今年からヒューマンの講座は中央書院のテキスト
使い始めたから、改正点載せてくれなくなったな。酷いとばっちり。

http://www.seshop.com/book/errata/default.asp?mode=detail&pid=8430&printno=1&pageno=all&Submit2=%8C%9F%8D%F5
422名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 20:53:59
>>419 洒落か?w 実際使って困ったちゃんなんだよ。
>>420
P693と694の問題の第3問と第5問。
この問題普通に解いて解答チェックすればわかる。
単純ミスだろう。
あと第10問の1番の設問。
保税蔵置上に置かれた外国貨物について輸入申告がされた後に輸入の許可が
される前に当該貨物に適用される税率の引き下げがあった場合には、更正の
請求をすることができる。

解答の解説 正しい。 法令改正により当初より税額が過大になる場合も
税関長は更正の処分を行うことができる。(関税法7条15-1)

私の知識不足か全く意味不明の解説。
輸入許可になったとも記載がないし、許可前であれば”是正による更正”が
正しいのでは。
423名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 21:21:50
>>422
そこは最後にやろうと思って残してるからまだやってねーわ
424422:2008/08/18(月) 21:27:17
ここの問題いろいろ難点あるが問題はなかなか曲者だよ。
来週協会模試あるからとりあえず一回仕上げた。
まあ、無理して野口土佐状態になったら話にならんから10月5日ピークに
仕上げるよ。
425名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 22:07:12
>>423
おたくの書いている事が今1つ理解できないんだけど、許可がされる前に当該貨物に
適用される税率の引き下げがあった場合、税関長は更正することが出来るし、
輸入申告者は、更正の請求(補正)が出来るって話では?税関長は、更正の請求を待つ必要
はないわけだし。更正の請求が出来る時期は2段階あるわけだし。
間違ってはいないような気がするけど。

426名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 22:26:19
是正による更正ができるのは、許可前かつ減額更正だから、
「当初より税額が過大になる場合」にはできないよ。
よってその本の解答は正しいが、解説には間違いがある。
427425:2008/08/18(月) 22:27:58
>>423
そうか、税率が違ってるからそもそも許可されないだろうとそういうことか。
でも、許可の要件には、関税の納付がされていない場合は、許可されないと
いうのがあるけど、税率の相違っていうのは、許可の要件には抵触しないのでは。
あくまで、更正とかの領分ってことなのでは。
428名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 22:42:54
何か、日本語の問題になってきたな。
おたくが書いてるのは、「法改正により」過大に関税を払ってる
場合だから減額更正になるのでは。
別に、申告時より多く関税を払うことになるわけではないでしょう。
税率の引き下げだよ?
429名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 22:45:20
>>426
正確には許可前じゃなくて関税納付前だけどな。
430名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 23:13:00
>>422
今俺も解いてみたが、確かに間違ってるな。
第3問のホの、移入承認の期間が2年なのに3年になってる。
第5問のロも、輸入の許可の日から1年以内なのに、輸入の日から1年以内になってる。
で、第10問の1は間違ってない。
この場合、その貨物の適用税率は引き下げられた税率になるわけだから、
当初の税額は過大になる。
更正の請求は輸入許可があるまで、もしくは輸入の許可の日から1年以内はできるわけだから、
更正の請求はできる。何もおかしくないだろw
431名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 23:19:24
>>428
問題文は税率の引き下げだが、解説はその逆の場合について書いてるのかと。
「法令改正により当初より税額が過大になる場合『は』」じゃなくて「場合『も』」とあるから。
432名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 00:19:56
>>431
解説は更正の請求の件ではなくて、税関長のする「更正」について触れてるな。
つまり、解説文の「も」は、税関長のする更正の処分は増額更正と減額更正の二種類あるよ。
ってのを言いたかったんじゃないか?
まあどっちにしても問題に対する解説の趣旨がちょっとずれてるなw
433名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 10:27:30
佐川…
434名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 15:19:55
>433

しつこい。
435名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 19:11:15
しゃーしーわ
436名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 22:24:59
「税関長の許可」と「税関長の承認」の違いは何か教えてもらえないでしょうか。
違いが分らないから、〜の場合は許可、〜の場合は承認というのを
なかなか暗記できません。
437名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 23:40:45
これをよめ。
「輸出入に関する「許可」「承認」あるいは「確認」の違いについて」
http://www.jetro.go.jp/jpn/regulations/export_01/04A-011134

ま、といっても、法的な体裁と意識での取り締まりの厳しい順で
許可>承認>確認>届出
ってぐらいで、結局はとらなきゃ手続きが前に進まないのはいっしょ。
違いがわかったところで、暗記するしかない。
438名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 00:14:49
>>437
どうもありがとうございます。
確かに暗記するしかなさそうですねorz
でも違いが分かって良かった。
本当にありがとうございました
439名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 00:51:13
本来禁止されているのを認めるのが許可。
440名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 07:43:23












441名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 12:42:20
問題集を2冊ほど2回転させたから、
あとはテキストをもっぺんざらっと見て細かいところのチェックして、
過去問といてで試験に臨むか。
442名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 13:40:39
>>441お前じゃ無理だから諦めろやw
443名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 15:28:59
今日やっと受験票きたよ
444名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 19:59:57
>>441 まあ標準的なスケジュールだな。
445名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 21:50:21
これから3週続けて模試の方も多いのではないかと思います。頑張りましょう!
446名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 23:15:51
とりあえず今週末2日連続模試。
1つは会場、1つは自宅。
447名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 01:22:06
俺はヒューマンテキスト終わって、協会問題集(去年の)一周して
今、片山問題集二周目だ。
そして日曜日の協会模試の問題が今日届いた。(在宅受験)

てかみんな複数模試受けるのか…
俺は協会のだけで7000円飛ばしたからもうむりぽ
448名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 04:15:15
>>445〜447無理なのにアホみたいだw
449名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 06:03:28
>>448
フヒヒwwwサーセンwww
450名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 09:51:52
442、448は「今年はもうギブアップ組」か。
451名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 11:17:27








452名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 18:49:31
佐川は待遇いいのか?
453名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 07:08:50
ようやく問題がスラスラ解けるようになってきたぜ。
つっても関税法だけはまだ未完成だが。

てか関税率表の問題って出題パターン決まってる?
こんな莫大な量の中の超絶マイナー項目の問題出された日にゃ涙目じゃ済まねぇぞw
454名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 07:10:22
>>452凄くいいよ。
455名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 16:57:38
第42回通関士試験まであと44日
456名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 20:01:36
>>455まだ諦めてなかったの?もしかしてバカ?
457名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 20:33:23
>>451 金ちゃんかわいい。
458名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 20:59:41
>>456
フヒヒwwwサーセンwww
459名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 21:18:54
記憶力が悪い人達は大変だねぇ
460初受験組:2008/08/23(土) 00:17:22
今年初受験なんですが、基本的な合格ラインは各分野ごと6割ってことですよね?
(結果によって変更あるでしょうけど)

最近業法さぼってて、久々に07年問題やったらギリギリ6割でした。。。
461名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 01:03:26
>>460
2科目目の関税法等は業法とは桁違いの量なわけだが。そっちは大丈夫なの?
462初受験組:2008/08/23(土) 01:47:27
>461
最近、関税法関連と実務ばっかやってたから、
関税法は100点換算で79点、輸出&輸入申告は満点、
実務分類などは10点中6問正解だったんで、これもギリギリです。。。

なんとかこのレベルまできたって感じ。
3ヶ月ぐらい前に同じ2007年問題やったときは業法以外は不合格レベルでした(苦笑)

463名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 01:55:13
>>462
では問題。
野球用グローブは暫定法8条に係る減税の適用を受けることができる。○か×か。
464初受験組:2008/08/23(土) 01:58:59
>463

皮革製品なんで、◯!
465初受験組:2008/08/23(土) 02:01:40
>463

×でしたね。。。 あら、「野球用グローブとミットを除く」との注意書きを発見しちゃいました(笑)
今後のためになりました!ありがとうございます!
466名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 02:05:40
しゃーしーわ
467初受験組:2008/08/23(土) 12:54:01
>453
やっぱ関税率表はマイナーなの出されたら痛い。
加工して類がかわるものと、各機械は84と85どっちにいくか、
各類の決定要件を丸暗記するぐらいしかないよね。
468名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 13:07:10
模試やった?
在宅だけどチョーギリギリ合格点
厳しいな・・
469名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 13:18:32
なにが厳しいて実務の時間配分
躊躇したら落ちるな
470初受験組:2008/08/23(土) 15:19:44
明日模試受けるッス

やっぱ実務か〜
471初受験組:2008/08/23(土) 15:30:21
輸入申告問題に関して、
LECが出している申告書問題集ってみなさんやってますか?

あの一番最後の問題、輸入申告17章:綿織物 をはじめてやった時、
30分ぐらいかかりました(苦笑)

本試験もあんな大物がでるのかな
472名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 00:11:03
〜することができる。
〜しなければならない。
の引っ掛けに要注意!
473名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 00:17:04
>>471
今年は1問だから按分+タリフ4ページで類注とインボイスよく読まないと
引っ掛かる問題だろう。
もちろん加算要素かどうか微妙なやつ!!
まあ、K協会のような容易な問題はまずないでしょう。
今日受ける人は、模試楽勝ですよ。
474初受験組:2008/08/24(日) 01:08:38
>473

今一番苦手な問題は、関税率表なんたらの通則!
この通則3のbにがいとうするものはどれか。  とかいうのにけっこうやられます。
明日の試験はいいとして、
本番までにはここいらを完璧にしとかないと、
計算問題とか分類でちょっとしくったらアウトだからな。。

あとあれだな、選択とか択一式で、ちょうど文が一段下におちるところらへんに
「〜以外」、とかいう文字があって、うっかり見落としてしまうのに注意だ!
475名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 08:49:35
ヒューマンのテキストに、輸出許可を受けた貨物の輸出取り止めするとき、その貨物が外為法の輸入承認
が必要な貨物の場合、輸入承認を受けなければならない。って書いてあるんだけど、
片山の問題集では輸入承認不要って書いてあるんだけどどっちが正しいんだ?
476名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 08:52:44
関税定率表の所属の決定で電気洗濯機が84で電気掃除機が85になる理由がわからんわ
わかる人いる?
477名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 09:21:14
答え晒してくれ
478名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 09:56:21
>>476
根拠はあるんだけど説明が面倒くさい。
まあ覚えるだけならそれぞれの機械がどういう形で置かれどどう使うか
考えればわかると思う。
例外もあるけど。
479名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 13:20:56
さん限目回答きぼんぬ
480名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 15:31:08
キボンヌにコタエルンヌ。
1問順に3,11,6,13,9
2問順に14,4,2,12,11 1蘭目金額0373314 
 以下金額は省略させていただきます。(按分あってれば全問正解のはず)
3問 1,4
4問 1,4,5
5問 1,4,5
6問 1,3,5
7問 2,4,5
8問 00153400
9問 00815000
10問 05450000
11問 09320000
12問 48300000
13問 3
14問 0
15問 0
16問 5
17問 3
481名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 16:03:27
先輩方、ご教示お願いいたします。m(_ _)m
2009年の合格目指してます。
スクールって何月から開校するもんですか?10月くらいからでしょうか?
スクール通う前の下準備として今から勉強するならどの本がお勧めですか。
482名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 16:04:59
晒すのおせぇww

483名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 16:11:01
>>482

晒しただけありがたいと思え!
他科目は晒す気全くなくなったZE。
484名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 16:23:35
今日受験だったからネタバレがほしかったんだお
485初受験組:2008/08/24(日) 18:48:48
模試の自己採点結果(100点満点に換算)

  通関業法    72点  = 合
  関税法     58点  = 不
実務(輸出&輸入) 100点  = 合
  計算&分類等   66点  = 合

とまぁ、余裕こいてた関税法でやられました。
486名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 19:59:19
模試の実務ぎりぎりの時間でとき終わったけど、
みんなは、時間あまった、問題自体は、難しく
なかったけど、税番をタリフから探すのに
時間がかかってしまいました。
みんな簡単に探せたのかな。
487初受験組:2008/08/24(日) 20:11:56
>486
輸出入あわせて45分でした。
輸出は最初うっかりミスをしてて、それでマークシートの番号探したら番号がない!
あやうく間違えるところでした。。
輸入は、あんまり実務でも分類したことのない子供服だったけど、類の注が記載されてたので、それで
コレだ!って思って解けました!

途中の計算問題は時間とられると思ったので後回し。他の選択とか択一式にゆっくり時間をかけました!

488名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 20:38:49
通関業法 80%、関税法等 44%
輸出申告 100%、輸入申告 50%
実務他  27%

\(^o^)/

輸出と輸入って各々で6割とらなきゃダメなんですか?
489名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 21:58:37
輸出申告書をまずやって(10分くらい)次に計算問題(20分くらい)その後
選択、択一を30分くらいかけてやってから輸入申告書をやった。
15分くらい余った。
重加算税、加重分忘れた。
輸出入100% その他60% 業法80% 関税法56%
単純な転記ミスや正誤の読み間違いもあったのでこれに気をつける。

空欄選択式を見直す時間のほうが正誤選択式を悩んで考える時間より重要だと
いうのがわかった。
本番は、捨てるとこは捨て取れるとこは確実に取りに行く。
490名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 22:02:44
というわけで、来週のTAC模試頑張りましょ〜。成田会場は何人くらい来るのかな?
491初受験組:2008/08/24(日) 22:29:15
やっぱみんな関税法キツかったよね?
492名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 00:17:43
輸出申告書を10分でできたのは、運だよね
30分あまったら、実務9割、申告問題10割
できるよ僕は、輸出申告20分かかったよ。
でも、申告書10割、実務8割できたよ。
関税法は、8割できた。関税法と通関業法は、
カンと運じゃできないよ、過去問を最低
5回は、くりかえさいとできないよ。
493名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 00:41:22
今日は、TACの自宅受験模試だ。
連チャンきついな。
会社に休暇もらったから頑張るか。
494489:2008/08/25(月) 01:05:01
輸出は、電動機も発電機も実際業務で経験してるので”ラッキー”と思った。
インボイスの読み方だけ気をつけた。
一緒に受けた仲間は30分かかったとか言ってたな。
アイテム8がちょっと決めにくいかな?そのものズバリなんだけど。
業務では計算、NACCS入力、チェックを1件10分くらいで簡単なのは始末しないと
帰れないからね。
 それでも関税法は面倒だよ。うま-く40%は捨てたいね。

495名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 02:56:25
語句問題って完答?
それとも正解した箇所は点もらえるの?
496名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 03:08:28
レス読み返したら部分点もらえるみたいだな。
スマソ
497名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 03:15:20
さっき在宅で協会模試やったぜ。
時間はけっこう余るもんだな。

通関業法 31/40 77.5%
関税法等 31/50 62.0% ←
実  務
・輸出入 15/15 100.0%
・その他  8/15 53.3% ←

\(^o^)/
498名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 03:24:49
>>488
ふたつあわせて6割。
つまり、輸出全問不正解でも輸入満点ならおk
499名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 07:14:25
昨日の協会模試はやっぱ本試験よりはるかに簡単なのか?
実務の輸入申告はやりごたえあったけど、出題数が1問になったことを考えれば
妥当なレベルか。

500名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 12:01:57
>>499
たぶん本試験もこれぐらいのレベルじゃないかと。
ただ、実務の分類は、もう少し類の注だとかハードなもの出るのじゃないかと。
後、過去問が結構出てたしね。
自分ですら分類に関しては満点近かったもの。これはさすがにないんじゃないかな。
あと、課税価格の計算ももう少し歯ごたえのある出題になるのじゃないかなと。
501名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 14:42:33
>>498
ありありt
502名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 15:32:38
TAC自宅受験終了。
マークシートの生年月日、男女別など余計なのがあってマークに5分かかる。
本番の試験はもう少し捻り技でくるんだろうな。
503名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 16:00:33
なぜだ。語句問題がことごとく4点だ…
詰めが甘いな
504名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 20:55:43
4点ならまだいいジャマイカ。
俺なんて3点とかもアルジェリアだ。
505初受験組:2008/08/26(火) 00:12:20
まわりにまわって聞いた話なので信憑性は低いが、
今年の問題も去年と同じ暗い難しくし上がっているらしい。う〜ん

税関職員なのか誰なのかは不明だが、作成した人の話という事です。はぁ〜
506名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 00:38:45
てか複数選択式で4つ以上該当する選択肢とか今年も出ないよな…
消去法が使えない試験において唯一のアドバンテージなのに
5肢全部該当する問題とか出されたら確実に精神崩壊
507名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 00:51:15
>>506
複数選択式だから1つは絶対無いが4と5はあってもおかしくない。
ただその問題そのものが正しいもの全て選べよりも誤っているものを選べの択一式に回るべき問題。
よって2つか3つになってしまう。
 あの問題形式は設問1つにつき5つ全て正解させることが必要。
ちょっとヤバい設問は捨ててサイコロ作戦にして語群選択を3回くらい見直したい。w
508名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 02:00:26
今までで一番鬼畜だった輸出、輸入申告の問題ってどんなの?
509名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 08:14:05
過去問やってて40回のがいちばんいやだった
510名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 11:55:02
>>506
っていうか、去年は実務は難しかったんだけど、業法・関税法は難しく
なかったんだが。全体的に難しかったと言われてるのは、06年度。

ネット上にもあった情報なんだけど、関係者の話だと、団塊の世代が退職
してるし、一定数は特に”従業者等”の中から合格者を確保したいらしい。
なんで、セミナーとか講座とかは強化するとか何とか。
511名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 12:34:22
佐川…
512名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 15:12:29
>>510
その通り
実務免除者だけを合格させたいから
実務だけ難しくなってる。
今年も同じパターンだよ
513名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 20:04:25
なんか戦う前から言い訳を言い始めてますね。^^
模試とか受けてみてやはり参考書に記されてない法改正がポイントですね。
19年度の10月、20年度4月、7月と改正があって参考書はある意味古い過去
になっています。
ココは、素直に条文をコピーして参考書の間違いは塗りつぶしました。
514初受験組:2008/08/26(火) 21:42:42
>>513
ほんと、こないだの模試、関税法で法改正問題でて半ギレです
515名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 21:46:25
輸出のコンテナ扱いを認める要件も通達で7月1日に改正になったから
奇問で出そうだ。
516名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 22:06:03
>>513
>参考書はある意味古い過去になっています。

日本語でおk
517名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 22:54:13
佐川…。
518名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 23:28:20
>>516
悪い、悪い。
新しい古本になってますだね。
519名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 23:39:06
認定通関業者
特定委託輸入者
特定保税運送者
特定委託輸出者
特例申告で受けられる減免税

これらはガチだな。
協会模試の問題は片山で対策済みだったぜ
520名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 00:24:24
TAC>>協会模試だけど打ち合わせたかのような問題のバランス。
両方受けて良かった。
後は、関税率表の部注、類注、除外規定をもう少しかじってみる。
輸出入申告が合わせて60%でいいのなら通関実務は思い切った勝負が出来る。
輸入の課税価格の計算が難問なら統番だけに絞り、不確実な価格は捨てて時間を
他の実務に回す。
時間が余ったら価格も解くくらいの余裕で行きたい。
こういう時に限って輸出あたりで難解なやつが出るかもだ!
521名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 11:48:50
佐川…
522名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 23:55:34
法改正の条文で見やすいところってあります?
いちいち全部を新旧対照させるのめんどくさくなってきた
523名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 01:10:10
>>522
それをてめーでまとめて覚えるんだろうが。

524名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 07:26:57
そーだよ。人がまとめたものを手っ取り早く覚えて合格なんてできないよ。
525名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 07:50:33
>>523>>524今すぐ逝けや!
526名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 17:53:28
>>522
改正条文そのまま全部覚えればOKだよ、ハゲ!
527名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 18:20:25
改正点なんて覚えなくても合格できるだろがヴオケ
528名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 20:25:51
改正点なんて、休日一日使えばバッチリ覚えられるだろ
ウダウダ悩んでるよりも、自分でチャキチャキと覚えた方が速いよ
529名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 23:05:54
40回も41回も7%台の難問続きだが39回以前ならほぼ合格したであろう受験者
が少なくとも5%以上は存在してると思われる。
それでも10%以下を狙った難問作成になるなら更にきつくなりそう。
関税法その他と申告書に注意だろう。
輸入は強力な併せ技が出そう。
輸入総量のうちの一部申告で評価も含め按分だらけとかw
そこに容積按分とかあったら面倒だな。
一般常識無いと分類に迷うやつとか出そう。
タリフにそのものズバリ書いてないやつとか。

輸出はインボイスの品目が15くらいあって分類が超難解なものかな?
530初受験組:2008/08/28(木) 23:40:31
>>529

そんなん出たら、問題は解けても時間が足りなくなる事必至。
問題作ったやつは、どんな気持ちで受験生をひっかける問題を思いつくのだろうか。。

●輸入数量が一部なのに、保険料と運賃は全量分で、しかも含めるのかどうか悩むロイヤリティ5%
さらに、わかりにくい記載の手数料とかが加算、それで按分してとかいう問題が出たら鬼だな。
品目も綿の織物とか、すっごいページの多いやつw

●実務複数選択式も、去年とかのような地味でムズいやつ
●修正申告も1申告書で5品目とか
●課税価格に含めるかの計算も、要素が10ケ以上
●分類も地味で普通あんま使わないようなやつ

↑ こんなフルコースで出たら、もう終わりねw
531名無し検定1級さん:2008/08/29(金) 00:47:30
まぁ輸入申告の課税価格の計算全問不正解でも、輸出輸入の分類が全問正解ならおk。
最大の鬼門はやっぱその他実務の15問。
過少申告加算税、無申告加算税、重加算税をごちゃまぜにした計算問題が出そう。
あと、累積増差税額での計算方法忘れてる人けっこういそう。
地味に延滞税計算出そうだ。
532名無し検定1級さん:2008/08/29(金) 14:46:44
計算問題で過去に酒税の計算って出題されたことってあるの?
Lのテキストに載ってるけど過去問で見たことないんだが。
533名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 09:07:30
佐川に来て…
534名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 01:42:21
試験まであと35日
535名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 15:34:47
TACの模試いかがでしたか?
536名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 19:53:20
やっぱO貫君、本当に衣類好きだね〜。
女子用か男子用か中古かの選択なんてのはLECの時と変わっていないよね〜。
537名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 20:05:00
>>535
衣類は今月初めのLECでもでました。そのときは繊維の詳細の仕方を
省略していました。
 通関業法 6割強
 関税法等 5割弱
 申告書  7割強
 実務   6割
関税法等もっときっちりやらなきゃしけないっすね。
538名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 21:32:59
>>537
協会も、申告書で衣類(ベビー含む)出てたよ。
ってことは、3社の模試で衣類出してたってことか。
ちなみにだけど、模試の問題がそのまま本番で出たってことあるの?
特に、実務とかどうなんだろう。
539名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 22:17:07
通信販売により輸入された、個人用物品の品質が、輸入者の予期しなかったものの場合、当該貨物が輸出される場合に限り、違約品等の戻し税の規定による関税の払い戻しを受けることができる。 ○か×か?
540名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 22:21:42
>>538
まわりぐどいな。
衣類が出るとは限らないだろ。
それに何年も模試受けてる奴がいるかよ。
541名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 22:30:50
衣類は注が多いから頻繁に模試で使われやすんでしょうね。
寧ろ本試験では申告書は出来て当然で、計算式で評価303読んでるか
どうかが試されるんじゃないですか。
542名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 23:40:04
>>537
関税法等が5割弱というのは正解率が48%くらいだったってことだよな?

>>539
×
同じ輸出でも「返送」限定だ。
543名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 23:41:59
>>541
評価303て何ぞ?
544名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 23:54:49
>>539
×。
輸出に代えて廃棄でもおk。(ただし税関長の承認が必要)
545名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 00:13:21
樹海行きまで34日

負けないで!ほらそこに!
546名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 00:22:42
輸出? 返送じゃなかったっけ?
輸出がOKなのは、新たに法令で規制されたりして商品の国内販売ができなくなったときとかじゃね?
547名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 00:34:35
あ、書き込んでから気付いた
>>542で既出だな
548名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 01:14:34
ほら勉強、勉強!受からないぞーオレ(沈
549名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 06:47:54
>>545
「樹海行き」って・・・

日曜日2週連続でやったTOKYO BOY テリー伊藤の東京お悩み相談 見たろ?
550名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 08:09:51
試験まであと1ヶ月なのにミクロ経済学を勉強しているのは俺だけでいい
551fight:2008/09/01(月) 16:44:12
今日から勉強する。初めてなので、まるでわからず。
LECの過去問と基本書。あと片山のテーマ別問題集。
それと古本屋で買った、LECの記述式問題集2003年版。
頑張ってみる。ご指導お願いいたします。
後SKYPEで同じ受験仲間募集中

実務の試験の問題集は、何がいいのでしょうか?
LECの本を検討していますが、それでいいのでしょうか?
教えてください。
独学なので、皆さんのアドバイスを頼りにしています。
552名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 18:19:02
毎年、改正されまくってるから2003年版とか下手にやんないほうがいぞ
混乱する
553名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 18:23:14
税関のホムペ見るとめっさ改正あるんだけど、これ全部覚えないといけないのかよ
554fight:2008/09/01(月) 20:35:45
http://online.lec-jp.com/defaultMall/sitemap/CSfDispListPage_003.jsp?dispNo=001006006001&curDepth=4

昨年から変わった新出題形式に則った、輸出申告書作成の問題を17問、
輸入申告書作成の問題を17問、合計34問を掲載しています。
問題はいずれもLECオリジナル、基本問題から難度の高い応用問題まで幅広く
掲載していますから、申告書作成の実力が養成できます

と紹介されている
LECの申告書作成の問題集を使っている人、この本どう思いますか?
申告書の問題は、LECを使おうと思っているのですが、
迷っています。

合格した人にお聞きします。LECの基本書。過去問、申告書問題、
片山のテーマ別問題集、これだけできたら合格しますか?
555fight:2008/09/01(月) 20:42:06
>>552
>毎年、改正されまくってるから2003年版とか下手にやんないほうがいぞ
混乱する

丁寧な御指導、感謝します。
基本書にみながら、チェックするようにしています。現在選択の問題集を
注文していますが、まだ来ないです。
556名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 20:46:16
思ったんだけど、分類も課税価格の計算も去年の出題で、細かいとこ
ほとんど出し切ってないか?
通達や例規もチェックしてみたけど、分類だと85類の電気機器とか38類の
産業廃棄物関係とか、通達関係も一通りは出てる気がするし。
これ以上目新しい問題なんて出しようあるかな。
557名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 20:52:03
つか輸出入申告の分類は別添資料ちゃんと読めば特別な知識なくても解けるよな
558名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 20:59:01
そう、だから申告書対策に限っては、古い問題集でもそれなりに役立つ
559名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 21:19:26
>>554
とりあえず、やれるだけやるしかない。
関税法等の条文はネットで見れるから要チェックだ。
計算問題と申告書は毎日最低3問以上解いておけよ。
絶対1発で合格すると気持ちを込めろよ。
今からだと寝る暇無いぞ!
努力すれば試験当日解答に迷った時に閃きが絶対あるから、がんがれ。
全部出来なくても60%でOKだ。満点は狙うな。
560名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 22:52:36
しかしこのスレにいる奴等は必死だなw

諦めが肝心だよ。

おバカな諸君!
561名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 23:42:09
>>551って今年受験なの?

>>560
おまえの遺志は受け取った。
562名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 00:12:15
自分の人生に必死になって何が悪い?
みんな、必死になって乗り切ろうぜ!
563名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 00:20:52
そうだ、もう後が無い。
て言うか来年こそは夏は思う存分遊びたい。
564名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 00:23:51
>>563来年の夏も勉強の季節になるよう呪いを掛けてやるよw
565名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 00:38:20
延滞税の納期限後2ヶ月以上経過したものの計算問題出そうな気がする。
税率2種類の合わせ技。
それと関税通達の7月1日改正も出そう。
コンテナ扱いの適用条件とか。
ここ最近の税関の動きから報復関税と不当廉売関税は有力、しかも突っ込んでくる
だろうな引っ掛けで。
566名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 01:35:58
>>559
やる気でたわ
がんばるぞ
567名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 03:24:59
>>565
特定輸出申告はコンテナー扱いムリポのことか?
568fight:2008/09/02(火) 05:37:46
>>561
今年受験です。

>計算問題と申告書は毎日最低3問以上解いておけよ。
絶対1発で合格すると気持ちを込めろよ。
今からだと寝る暇無いぞ!
努力すれば試験当日解答に迷った時に閃きが絶対あるから、がんがれ。
全部出来なくても60%でOKだ。満点は狙うな。

昨日は、3題できなかった。LECの問題の過去問の解答を読んで
理解するだけがやっと。

今日は、LECの選択の記述と過去問の選択の記述を基本書に集約する。
569名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 06:06:30
>>568
1日どれくらい勉強時間確保できてるんだ?
570名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 08:47:39
今日から勉強するよ
571名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 12:48:16
>>551
俺も来年の試験に向けこれから勉強予定。
取りあえず今は貿易実務のBまで取ろうと勉強中なんで宜しくです。
572名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 19:14:57
○×

輸出申告の際に提出する仕入書に記載すべき価格は、
本邦の輸出港における本船甲板渡し価格でなければならない。
573名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 19:17:24
>>572

○……だと思う。
574名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 19:21:25
×

通常は、実際の貿易契約の条件に基づく価格が記載されます。
その他、課税標準の決定に必要な書類の提出が求められるのを考えればわかりやすい
ひっかけ問題。そんな規定はありません
575名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 19:25:26
ごめん、説明文書いといて自分で意味わからんわw
答えは×ですけど。規定もありません
576名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 19:43:11
仕入書の建値はなんでもいい
CIFでもFOBでも工場渡し価格でもいい

しかし輸出申告書はFOBでないとダメってことよ

仕入書って、まあ、言ってみると納品書みたいなもんだからね
仕入書に記入する値段は、売り手と買い手が自由に決めた建値でOK
577名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 20:17:27
>>567
新規に輸出する物でないこと
過去1年以内にFCLでの輸出実績があること
あといろいろ通達に書いてある。
578名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 21:19:46
じゃ、問題だぜ。関税定率法だね。
買い手Aは売り手Zから15000ドルで農業機械を輸入します。
売り手は機械の操作法を教えるため研修を用意した。
研修は輸入に先立ち輸出国のZの本社で実施。
研修費は600ドルでした。
仕入書には機械価格と研修費用が別記され買い手は合計15600ドルを
売り手に支払います。
また研修への出否は売買契約に基づき買い手が決定。買い手が参加したときのみ
研修費を払います。
さーてこの研修費用は輸入貨物の課税価格に算入されますか??
579名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 21:30:25
>>578
×でしょう。
研修の参加・費用の支払が義務でない限りは参入されないというとこでは。
580名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 21:40:09
正解です。
買い手は売り手に研修費を支払わなくても当該機械を売り手から輸入する
ことが出来ることから、販売条件として研修費を支払っているとはいえない。
よって、研修費は現実支払価格を構成しないことから課税価格に算入されず。
581名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 22:36:29

輸入貨物の生産に関る役務で、本邦から派遣した作業員の人件費で買手が負担するもの→算入
輸入貨物の生産に関る役務で、買手負担で現地人を臨時雇用し作業従事させた人件費→算入しない

…でよかったっけ?
582fight:2008/09/02(火) 22:37:45
>>569
>1日どれくらい勉強時間確保できてるんだ?

時間としては、大体6時間かな。でもそれは、物理的な時間であって、
実際は、3時間しか勉強していない。
笑えない話だが、今日始めて試験の時間の長さが、わかった。

関税法が、50分だと思っていたら、100分だった。
また試験の日も試験の日にちより1週間後だと勘違いしていた。
LECに確認してわかった

選択の問題を基本書に集約できず。
答えを見て理解するのが、やっと。

掲示板の話題が、まるで理解できない。
583fight:2008/09/02(火) 22:41:57
>>571
>俺も来年の試験に向けこれから勉強予定。
取りあえず今は貿易実務のBまで取ろうと勉強中なんで宜しくです

こちらこそ宜しくお願いします。
584名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 22:42:49
>>582
願書はちゃんと出したか?
願書だしてなかったら今年はOUTだ
ちなみに、願書の提出期限は8月15日だ
585名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 23:18:27
受かるまで受けるなら今年で受かってやろうぜ
586名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 23:44:33
なんか盛り上がって来てるな〜

課税物件確定の時期、適用法令、納期限、各種減免税、
このあたりは問題頻度も高いが、まだ弱い...

教科書読み返せば読み返す程、知らないことがたくさんあることに気付く。
これぞ勉強??
587名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 10:42:27
問題
輸入取引に関し、当該輸入貨物に係る通常とは異なる特別な容器を使用し、
当該容器に係る費用を買い手が負担した場合であっても、当該費用は、当該輸入貨物の
課税価格に算入されない。

回答 ○
容器は、今回の輸入取引とは別で申告するから


一見すると、容器も、今回の申告書に一緒に記載されてると思うやん
こんな、国語のテストみたいな問題やめてほしい・・・
588名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 10:54:09
あ、書き込んでから理解した
特別の容器は別の貨物だから、その貨物だけで課税価格が決まるって事か
589名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 13:33:46
>>588
特殊な容器は課税価格には算入されないよ。
特殊な包装は課税価格に算入されるけどな。
590名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 16:47:43
お前等必死だなw
もしかしてバカ?
591名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 17:48:23
>>590
私たちはあなたとは違うんです。
592☆快速☆:2008/09/03(水) 18:28:34
この列車は☆快速☆樹海行きです。
発車まで暫くお待ちください。

停車駅は、函館税関、東京税関、横浜税関、名古屋税関、大阪税関、神戸税関、門司税関、長崎税関、沖縄地区税関、終着駅樹海です。

この列車は、オワタ券が必要です。
ご乗車の際、乗務員にご提示ください。
593名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 21:56:36
通関業法11条の“許可の取消し”と監督処分での“許可の取消し”はきちんと区別できないと混乱するな…。

「通関業者の役員が、通関業者の責めに帰すべき理由でない理由により関税法違反で罰金刑になった」

たとえ責めに帰すべき理由でなくとも、欠格事由に相当すれば終わりということか…。
594名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 21:59:13
今度の財務大臣、誰になるかな〜
595名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 22:56:50
>>
財務大臣よりも、
合格証書に書かれる税関長を気にしろ。
一昨年、名古屋は達筆だった。
596名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 23:15:46
証書や賞状を書く業者がいると思うよ。税関長はたぶん関係無い。
597名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 23:38:34
>>595
クリスマスの日の子供でもサンタクロースが実在しないのは
知ってるかもな。

さて問題
買い手により無償で提供された輸入貨物に組み込まれる材料、部品の費用
100万。うち買い手により提供された物品中に生産ロスを見込んだスペア
部品等が含まれている。
スペア部品等にかかる費用を除いた額は90万。
課税価格に算入するのは?
A-100万 B-90万   関税法基本通達4-12
598名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 00:30:23
>>597
A
599名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 00:44:15
>>598
ピンポ−ン
600名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 01:38:45
>>599
最近、一見難しそうな課税価格の問題出してるのはおまえか?



いいぞ、もっとやれ
601fight:2008/09/04(木) 06:18:41
>>584
>願書はちゃんと出したか?

昨日受験票が、きました。
LSCで申請書問題集を買ってくる。
昨日は、忙しくって勉強できず。

どげんかせんといかん
602fight:2008/09/04(木) 06:20:06
LSCで申請書問題集を買ってくる。

訂正

LECで申請書問題集を買ってくる。
603名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 07:25:30
>>602
今関税法、定率法、業法、実務、それぞれどれくらい進んでるんだ?
604名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 08:20:36
長崎税関から乗ります。
605名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 10:29:29
必死な書き込み見てると笑えるよwまあせいぜい頑張れや!
606名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 20:40:35
各種減免税規定、特定輸出に特例輸入に適用されるか否か…

全て完璧に覚えた…

結構時間も手間もかかった…

全く無駄な努力であったことを今日知った…
607名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 21:37:10
>>605
それを必死に見つけて必死にレスするお前には一目置くよ。w
608☆快速☆:2008/09/04(木) 22:43:13
オワタ券は、お近くの税関官署、及びみどりの窓口で購入いただけます。

乗車当日と前売りでは料金が異なりますが、予めご了承ください。
609名無し検定1級さん:2008/09/04(木) 22:49:10
輸入6割輸出0点でもオッケイ?
610fight:2008/09/04(木) 23:35:39
>>603
>今関税法、定率法、業法、実務、それぞれどれくらい進んでるんだ?

ゼロです。本当にぜろです。

今日は、なにも覚えなかった。LECと別のとこの合格体験記を読んで、
チェック。びっくり。言っている意味が、わからない。

なんとかしがみつきたい。
611名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 00:36:19
>>610
とりあえず、中古でいいから通関士合格の基礎知識BY片山を買って読め。
それでも意味がわからないなら今年は模試のつもりで受けろ!
ただマーク式だから頑張って全問解け!
あとは、どこまで自己採点が出来るかだよ。
今の状態では、参考書持ち込みでも正直勝ち目は無いぞ!
612名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 00:53:40
業法受けて帰れよカスw
2限目受けたって意味なし。
☆快速☆がお前を待ってるw
613名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 01:06:24
佐川…。
614名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 09:13:52
そういぢめるなよw

合格してるヤツだって最初はこうだったわけだし
615名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 13:50:27
SKYPEのIDは、tuukannsi555です。

ボイスチャットが、可能です。
同じ通関士受験生として情報交換しましょう
616名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 16:01:40
>>614
試験一ヶ月前から勉強始めて受かろうとしてる奴なんとほとんどいねぇだろ。
617名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 16:24:53
情報集めてないで何か他のこと覚えれw
618名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 17:10:34
さて、試験まであと30日か
619名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 17:54:15
佐川…
620名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 20:15:47
佐川に…
621名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 20:23:13
死ぬ気でやれば夢じゃないぞ。

そのかわり1日20時間勉強つもりでやれよ。

俺も8月に願書出してから勉強始めたクチだが、起きてる間は頭の中は勉強のことばかりだ。

飯食いながらも「再輸出免税と特定用途免税の違いは…」とか、湯船で数数える代わりに「1、生きた動物、2、肉、3、魚、4、酪農品………、95、おもちゃ、96、雑品、97、こっとう」てな具合にな。

先週の模試は全科目70点以上取ったぞ!
622名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 21:00:03
>>621
君は多分体調崩さなければいける。
昼休みが30分短い今年だが睡魔と午前中の楽観的雰囲気に注意だ。
623名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 22:14:04
買春容疑:税関職員を逮捕 千葉

  出会い系サイトで知り合った千葉県内の中学3年の女子生徒(当時)を買春したとして、
  県警少年課などは19日、税関職員を児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕した。
  容疑を一部否認している。

  同県成田市中台3、東京税関成田航空貨物出張所上席審査官、坂本雅史(44)容疑者。

  調べでは、▽坂本容疑者は06年3月26日昼ごろ、同県山武市のホテルで
 
  この女子生徒に現金を渡してみだらな行為をした疑い。
  坂本容疑者は2万円を渡していた。
  県警は、少女買春をあっせんしていた千葉市若葉区若松町、無職、児玉文男被告(37)=同罪で起訴=
  の顧客名簿から割り出した。名簿には約150人の名前が記載されているという。
624名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 22:23:53
>>621
関税率表の表題だけ覚えても試験では1点も取れないわけだが。
625名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 22:49:34
輸入貨物が取引条件に従って売り手から買い手に引き渡された後に、本邦への
輸出に先立ち、買い手が自己のために当該輸入貨物を輸出国において保管する場合
、当該保管に要する費用は現実支払価格に含まれない。

○or×
626名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 22:55:18
>>622
ありがとう。
がんばるよ。

>>624
そんなことも知らないとでも思っているのか?
そこから連想して繋げていくんだよ。
肉や魚の燻製は2類3類のまま、イカの燻製は16類だとかな。
627名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 22:59:16
626の続き。

今は類の注なんかを必死に覚えてるところ。

モノリシック集積回路やマルチチップ集積回路の定義もなんとか人に説明できるレベルになってきたぜ。

628名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 23:06:56
問題

コンドームは30類の医療用品に分類されるか、40類のゴム製品に分類されるか?
629名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 23:13:01
>>628
40類のゴム製品
4014に衛生、医療用品がある。
手術用手袋も40類。
630名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 23:32:21
正解!

4014.10にはっきりコンドームと書いてあるね。
631名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 23:48:49
4016.93はガスケット
632名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 00:24:29
>>625
輸送そのものに付帯する費用(船待ちとか荷繰りとか)でないから輸入港までの運送料や保管料には該当しない。

買手都合だからなおさら。

よって×
633名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 00:37:01
>>632
文言は正解だけど
問題は”現実支払価格に含まれない”だから ○が正解です。
634名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 00:38:02
用船契約って何?
635名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 00:50:16
ごめん、634だけど調べたら出てきた。

要するに輸入港までの輸送費を「復荷がない」とかの理由で往復料金になってる場合に行き帰りの輸送費も課税価格に算入するってことだね!

帰りの回送料金も払うのか?って感じだけど、考えてみればいくら空船航送がもったいないからってオイルタンカーやバルクカーゴ船に40フィートコンテナ積むわけにはいかんわなあ。
636名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 01:11:28
>>635
でも通達にはこう書いてある。
輸入貨物が積載数量を特約した航海用船契約に基づき運送された場合は、実際の
積載数量が当該特約数量に満たなかったときであっても、当該契約に基づき
実際に支払われた運賃を言う。
 ただし、実際の積算数量が特約数量より著しく少ない場合には、当該支払われた
運賃に”合理的な調整を加えて”「通常必要とされる当該輸入港までの運賃等」を計算する。

あといろいろ要件がずらずら書いてある。
明日は、通達チェックだ。
637名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 02:29:26
あれ、テキストに貨物保管料も課税価格に算入って書いてるんだけど。
638名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 03:43:19
佐川Love!佐川Love!佐川Love!佐川Love!佐川Love!佐川Love!佐川Love!佐川Love!佐川Love!佐川Love!佐川Love!佐川Love!佐川Love!佐川Love!佐川Love!佐川Love!佐川Love!佐川Love!佐川Love!佐川Love!
639fight:2008/09/06(土) 04:46:34
>>621
>死ぬ気でやれば夢じゃないぞ。
そのかわり1日20時間勉強つもりでやれよ

ありがとう。自分の置かれている状況は、よくわかかった。

とにかく頑張ってみる。20時間なんてできないが、

しがみついて頑張ってみる

640名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 08:08:20
9月3日にもなって、受験票が来る訳も無いよね。
641名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 09:08:18
>>637
っていうか632の説明がいくないんだよ。
貨物保管料は、災害とか、船が遅れたとか止むを得ない事情がある場合は、
当然売買契約に含まれるから課税価格に含まれるわけだけど、買手側が、
販売時期を調節するために保管するとかだったら売買契約とは関係ない保管
なわけでしょう。その場合は課税価格に算入しないってことだ。
642名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 10:24:28
輸入貨物が取引条件に従って売り手から買い手に引き渡された後に...となっている。
643名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 10:49:49
試験まで1月だっていうのに釣られ杉。
644☆快速☆:2008/09/06(土) 16:10:43
みんなが見ていた2ちゃんねる
受かった子だけは一等賞
夕焼けこやけでまた落ちたまた落ちた

いいないいな 合格っていいな
承認、確認、わけわからん
来年受けてもまたダメなんだろな
ぼくも行こう樹海へ行こう

でんでんでんぐりがえしで樹海行き!
645名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 18:02:27
必死なお前等に乾杯!
646名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 18:48:20
>>645
あきらめたお前に乾杯
647名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 18:57:07
今日も必死に勉強やってるぜ
みんな、必死になって試験に受かろうぜ!
648名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 22:30:05
今日明日は勝負所だ!
1日1時間1分1秒が大切だ! 必死だぜ!
通関士手当貰えるのは大きいぜ!
649名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 23:56:18
協会模試が終わってから今日までミクロ経済学の勉強しかしてなかったが、明日から試験日まで通関の勉強一本に切り替えるぜ。
650名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 01:20:50
TAC模試の結果来た。
200人受験して全て合格基準満たした比率は7%。
まあ、いい問題だったのか?
業法60%→関税法等30%→申告書40%→その他実務10%
という結果が本番でも直結しそう。
俺自身もその他実務でこけたが、分類と課税価格計算で修正しつつある。
油断ならないのが関税法等。
とにかく”すべて選べ”の1問ミスが間違いのほとんど。
これを半分減らせれば安全圏かな。
651名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 02:47:26
両方受けた奴いる?
協会とTACどっちが難しかった?
652名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 05:24:04
通関の求人数少なくなってるな?
653fight:2008/09/07(日) 08:03:20
今日、過去問の試験を受けてみた。質問の意味がわからん。
もちろん答えもわからん。

今日も過去問に兆戦するが、どうなることか?
つくづく実力のなさにため息がでる。

基本書を1回もよんでないからしかたない。

しがみついて今日もがんばるぞ。
654名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 08:58:27
>>653
法律関係は独特の言い回しがあるから注意

含まれない限度において・・・・わかる?
利益の放棄・・・・わかる?

とりあえず基本書を1回読め!
重要範囲だけでいいからまず全部読め!
それから過去問やってみれ?
それでもダメならまた読め!
その繰り返しだよ。w
655名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 09:25:37
>>651
TAC 特にその他実務
656fight:2008/09/07(日) 10:33:07
>>654

>とりあえず基本書を1回読め!
重要範囲だけでいいからまず全部読め!
それから過去問やってみれ?
それでもダメならまた読め!
その繰り返しだよ。w

わかった。素直に基本書読んでみる。
今日LECの選択をやってみた。
全然だめ。

自分の実力のなさにあぜん。
あたりまえだが全然だめじやん。

ためいきだが、頑張るしかないか。
今日も頑張るぞ
657名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 13:28:12
必死なっちゃってバカじゃねえのお前等w
658名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 14:15:07
>>657
お前ほどじゃないよ。
659名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 14:41:08
すべて選びなさいをことごとく間違える俺は樹海行きだな
660名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 14:46:56
>>659
すべてを選べの1点は非常に効率が悪いから捨てるよ、俺は。
点数が2点、3点もらえるわけじゃないし、そうなったら落ちるけど。w
空欄選択式でミスを減らし択一式で勝負だよ、同じ1点なら。
661名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 17:20:27
マウンハーフの模試自宅受験してみたけど出来酷すぎて発狂した。
通関業法…31/50 関税法等…25/50 通関実務・・・未解答

足切りすんの止めてくれ。多答で0.5くれとは言わないから。
662名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 17:41:49
もしや協会の模試って一番簡単?
663名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 17:53:14
>>662
関税法はそこそこだけど業法・実務その他は簡単。
664名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 17:57:47
先週のTACに引き続き、今日はLECを受けた。
業法65%、関税法76%、申告書100%、その他実務47%
業法と関税法は穴埋めで稼いだようなもんだ。
その他実務はもう一息だ。
TACの直前答練を申し込んだ。通信なら19800円、模試四回分だ。
665名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 18:12:45
てか模試ってそんないくつも受ける必要ある?
変に受けすぎても自ら混乱を招くだけじゃね?
金もかかるし。

おいらは関税協会のだけしか受けてない。
正直ちょっと簡単だった気もしないではないけど、
一昨年の本試験のマニアックさに比べると簡単に思えちゃうのかもな。
666名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 18:31:57
オレも模試1個しか受けてない
模試でいい点とっても、本試験できなかったら何にもならんからな
模試の存在意義は弱点発見と、おおよその学習到達度を見るためのもんだから
大事なのは成績よりも、むしろ模試を受けたあとのフォロー
667名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 18:52:01
>>662
650とかが数字出してくれてるけど、模試を受ける人なんてそれなりに真剣
に通関士試験の対策をしてる人達だと思うんだよ。だけど実際の試験では、
冷やかしだったり様子見だったり大した対策をしてなかったりそういう人
たちも何%は含まれてるわけで、そういった人たちを含めて去年は、
7%っていう合格率だったわけだ。
そうやって考えるとTAC模試の合格点を超えた人の比率からして、実際より
難易度が高かった可能性があると言えるんじゃないか?

TACとかLECとかそういうスクールの模試って、自分の力不足だと思わせて
直前答練とかも受けてほしいから、わざと実際より難易度を上げてる可能性
が捨てきれないと思うんだよね。協会はそこまで営利的ではないけど。
まあ、実際受けてないから何とも言えないんだけど。
668名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 20:12:20
本日のレックの結果

業法 30/40 75%
関税法等 41/50 82%
申告書 15/15 100%
その他実務 13/15 86.7%
今日で運を使い果たしてしまったみたいだ。
ちなみに前回のレックの模試は38位/488人のC判定でした。

今年初受験で3月から勉強始めたが、なんとか本試験に間に合いそうだ。

今日は梅田で受けたけど受験者数は50人ほどだったかな。
試験中に喋ってるバカップルがいたり、思いっきり遅刻してくるのがいたりで、
気が散ってしかたなかったよ。
669名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 20:16:27
>>665
ただひたすら勉強するだけだと不安なので適当な方法を探してみた。
金はかかるけどある程度自信をつけるためのものである。
ここ最近、本試験の難易度が高いようなのであらゆるパターンでも
対応できるように考えた。スクール模試ってわざと難易度を上げて
本試験で受かりやすくするのが妥当だけどね。
670名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 00:45:43
本番は何割正解できれば合格できる?
本日のLEC模試は

通関業法…79%
関税法等…73%
実務  …45%

申告書まじでムズ杉
671名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 01:14:18
この資格取ろうとしてる人って主に学生?

やっぱり海運業界や倉庫業界目指してるの?
672名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 01:38:10
42才のただの資格マニア
673名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 06:18:16
>>668

申請書ができる人は、うらやましい

674名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 08:18:39
>>670
申告書どこが難しかったかkwsk
675名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 10:55:41
>>674
輸出申告の貨物6,7はどうして"ノックダウン"に分類されないのですか?
676名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 12:44:16
>>672
他にいくつくらい資格もってますか?
677名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 14:02:02
今年の第1回LECの模試の解答持ってる人うpしてくれませんか?

亡くした自分は涙目ですorz
678名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 15:34:57
課税価格に何を含むか含まないかが全くわからん
679名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 16:09:55
もうオワタだな、それ。

業法は穴埋め、だけでもほぼ通るが、関税法は通らないのが苛立つな。

せこい俺は涙目www
680名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 19:55:38
>>671
何のゆえか輸出課に配属になった哀れな俺様のようなやつもいるぜ
なにこの資格
難し杉だろ・・・
681名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 21:10:39
>>678
課税価格の計算は以外と法則性があるから繰り返しやってるうちに覚えるよ。
紛らわしいのもあるけど。
むしろ、業法の通関業務か否かとか、NACCSでできる通関手続で海上貨物
だけとかそういう丸暗記しかないやつって覚えてもすぐ忘れたりしない?
何かやっててやんなるよ。
682名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 21:32:18
>>668

おまいそりゃ、確実に合格するよ。

683fight:2008/09/08(月) 22:03:42
関税法の試験をやってみた。零点だ。
仕事終わった後に試験と言うのもきついが、とにかく理解するのが、やっと。

なんか、みんなが、神様に見えてくる。

申請書もやらないといけないのに、

もうすこし、しがみついてがんばってみる。
684名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 22:09:27
>>681
それそれ!
どうしても本番で思い出せずに悩んでしまう択一式の1問。

後でこんなので落とすとは・・と絶句するはめに。
延滞税の計算も基本は法定納期限の翌日からなのに税率が14.6%になるのは
納期限の翌日から2月を経過する日後なんだよなあ。

輸出承認を要しない特例とか両罰規定とか国際貨物業務とかもな。
685名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 22:34:54
>>676

大型免許
大型特殊免許
牽引免許
フォークリフト
危険物取扱者
運行管理者
防火管理者
情報処理技術者
行政書士
社会保険労務士

…あとなんかあったっけ…?

「くだらん」と笑いモノにされるかもしれませんが、最終的には外務省と防衛省を除く10省庁全ての資格を取りたいと思ってます。

財務省管轄の資格って税理士と通関士しかないんだよねぇ。

先日の模試ではなんとか7割ラインをクリアしたのでこのままがんばりまっす。
686668:2008/09/08(月) 23:01:16
>>682
去年のこのスレでテキスト7週して合格してた人がいたと思う。
ちなみに自分は今6週させてるから、本試験までにあと1週させるつもり。これで落ちたら笑ってくれ。

687名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 23:50:16
>>668
多分落ちない。
推定だけど現時点で受験予定の上位3%以内にいるんじゃないか?
業法はきっちり立て直してくるだろうし。30/40ってことは無い。
実際、業法は直前に仕上げた方が精神的に楽。
688名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 20:47:55
やられたよ。
計算問題で2項目の課税標準と適用税率両方に変更があって修正申告額と過少申告加算税
両方計算するパターンってあるでしょう。
オイラの勘違いじゃなければ協会の問題集とLECのテキストで計算の仕方そのもの
が違ってるんだよ。どっちが正しいんだ。
協会の方は、修正申告後と修正申告前の関税額それぞれ百円未満を切り捨ててから
引き算してんだけど、LECの方は百円未満を切り捨てず引き算してから最後に百円未満
を切り捨ててる。全部そう。微妙だけど答えが違ってくる。
まあ、協会の方は本試験の模範解答そのままだろうから協会が正しいんだろうな。
どうりでいくら問題解いても回答率あがらんわけだよ。
今頃気づいたよ。ありえねえよLEC。


689名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 20:57:20
税額の計算は加減する前は切り捨てず
乗じる前に切り捨てるって習わなかったか?
690名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 23:31:14
>>688
修正申告後と修正申告前はそれぞれ別の行為なので
 百円未満切捨後−百円未満切捨後 の関税額でよい
ただし一つの申告で二種類貨物がある場合の修正申告前(後)の関税額は
 百円未満切捨前+百円未満切捨前 の関税額になる
問題文確認したらどうでしょうか。
691名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 00:46:30
>>690
問題は何度も見返してるんだけど、形式は全く一緒なんだけどね・・
いずれにしても、一つの申告で二種類貨物がある場合で、問題なのは
増差税額のところなんだけど。説明がわかりづらいかもしれんが・・
692名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 00:59:47
>>688
その問題はよく知らないが、協会も結構ミス多いから気をつけたほうがいい
まあレックもクレも似たようなもんだが
693名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 01:31:32
真面目に勉強しちゃってお前等バカじゃねえの?時間の無駄だよ!
694名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 01:45:09
明治っていま偏差値47くらいらしいね
通関士試験とは逆ですごく簡単に合格できるようになったんだってさ
明治駒澤と呼ばれるようになったしね
695名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 02:05:34
>>691
1回の申告価格を出す場合
税額同士を+、−させる直前に切り捨ててはいけない
税額に乗ずる(×5%などするとき)直前に切り捨てなければならない

修正申告前と修正申告後の差額を求める時
1回目の申告で、当然、税額の最終価格まで求めるので申告してるってことは切り捨ててるよね?でないと税関に持っていけない
そんで、修正申告後の税額を求める時ってのは、当然、2回目の申告なのでこれも切り捨ててから税関に持って行くわけ

つまり 1回目の税額(切捨て済み)−2回目の税額(切捨て済み) となる



増差税額の過少申告加算税の計算

増差税額(切捨)×10%・・・壱  ←乗じるまえに切捨て

{増差税額(そのまま)−(50万or当初申告税額)}×5%・・・弐  ←カッコ内計算は加減なので切り捨てない
                                        5%を乗じる直前に切り捨てる

壱(切り捨てない)+弐(切り捨てない)=参  加減なので左辺の状態では切り捨てない
                             参まで出して初めて切り捨てる
696名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 03:30:53
>>688
ていうかそのテキスト名とページを書いてくれよ
697名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 03:38:18
>>694
私立で47とかもはやFランレベルだろw
698名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 03:41:28
協会の申告書問題は満点だったが、あれより難しい問題例あったら教えてくれ。
まず、按分と加算要素はガチだよな。
699fight:2008/09/10(水) 07:41:43
計算問題が、できない。
答えを見ても意味が、わからない。

基本書7回読めば通るそうだが、1回ぐらいは読まねば、
7回なんて気の遠くなる数字だ。

昨日は、なにも覚えなかった。
後25日か。
700名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 10:09:35
>>699
気持ちは分かるが流石に今年合格は無理だろ
来年に向けてじっくりやりなよ
そこまで受かりたいのは何故?
701名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 14:09:49
今年のLEC第二回の模試の解答持ってる人いる?
702名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 19:27:38
>>701
ノシ
703名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 19:47:15
>>688
協会の方は、修正申告後と修正申告前の関税額それぞれ百円未満を切り捨ててから
引き算してんだけど


書き方が微妙なんだけど要するに当初申告の関税額と修正申告の関税額
でしょ?
だったらそれでOK!!

100円未満の関税の納税はあり得ない、以上!!

難しく考えなくていい。
704名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 20:49:48
分類の6部、分類例規に書いてることの意味がちっともわからん。
705名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 21:16:30
>>702
うpしてくれないか?
706名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 21:23:22
一部分ならいざ知らず、資格学校の模試の解答を全部UPなんて無理にきまってるだろ
707名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 21:34:25
2限目の択一と、選択を頼む!余裕があれば3限目の申告書と計算問題を...。
708fight:2008/09/10(水) 21:35:54
>>700
>気持ちは分かるが流石に今年合格は無理だろ

私も今年は、無理だと思う。
今日も何も覚えなかった。

計算の問題、答え見てもなにもわからず。
自分の実力のなさに笑ってしまう。

でももう少し、しがみついて頑張ってみる。
709688:2008/09/10(水) 22:00:47
ども。LECに確認をとったところ間違いを認めた。
要は、>>695が書いてくれてる通りってことで一件落着。
まあ、だけど文章の文言が間違ってることならなくもない話だけど、
わずかなところとはいえ計算の仕方が間違ってるなんて根本の話じゃないか。
そんなもん販売するなって話だよ。
710名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 22:04:23
>>708
まずは日本語の勉強からだな
711名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 22:23:40
そういったクレも問題集かなんかで幾つも訂正出してたし…レックもクレも間違い多いなあ。
タックはどうなの?まだ新規だからあんま情報ないけど。
712名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 22:24:58
×そういった
○そういえば

俺まで訂正出しちまったら世話ないぜ…orz
713名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 22:35:02
この資格あれば高卒職歴無し25歳でも就職できまつか(´・ω・`)
714名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 22:39:16
……それは無理。「この資格があれば」という資格じゃない。

でも、まだ二十代なので十分就職・転職は可能でしょうから、
本当に通関の仕事がしたいなら、未経験可の通関業者(海貨業者)か国際物流会社を片っ端から受けてみてはどうでしょうか?
715名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 23:28:51
物流知識は営業や技術でも知ってて損はしないからある意味万能資格

これがあるからって大したことはねーけど
716名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 23:46:08
>>713
夢を持って諦めずに頑張れば必ず報われる。
40歳で業界未経験+転職7社から上場通関業者で現役通関士だ。
体力的にはきついが転職7社の経験から言わせれば比較的苦にならない業界。
ただ同僚、先輩後輩にも仕事での感謝は忘れるな!
最初はフォーク乗りから始める覚悟で門を叩けるか?
私みたいに。フォーク乗ってついでに貨物全部覚えれば後が楽。
フォーク乗り過ぎると腰が痛いけどな。w
少しずつ実力をつけ仕事の幅を広げれば見てる人は見てるから。
正直言って大して差のない連中ばかりだし努力次第だよ。
717名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 00:10:29
>>708
しがみつくだけ無駄。
1ヶ月そこらで受かるような資格なら、俺なんて8月から試験前日まで糞して寝てる。
てか「今日は何も覚えなかった」って、これで何回目だよw

焦るな。来年があるだろ。じっくり準備してから挑め。
淡い期待を抱くのは甘ったれてる証拠
718名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 00:26:23
>>716
詳しく経歴教えて頂けませんか?
719名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 01:20:39
LEC2回の解答一部でも頼みます((+_+))
720名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 01:37:01
>>719
あきらめろ
てかお前1回目の解答も欲しがってたろ
721名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 01:46:43
>>719
本試験の問題、解答ならここで晒しても問題ないだろうが
資格学校の試験問題、解答は当然、著作権が発生する

この問題がわからんから、解説して欲しいとか
この問題の解答だけ教えて、ぐらいならいいが明らかに解答を知る権利の無い物が
著作権無視して解答を手に入れていいわけないだろ
通関士目指すなら、それぐらい理解しろ
722名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 01:53:18
1、3、0、0、2

とかで良いから…((+_+))
723名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 01:55:12
>>722
そもそもなんでそんなに解答見たいの?
二回連続となると無くしたわけじゃないだろうし
724名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 01:55:34
連投すまない。
関税法が特にしりたい。

問題は手元にあるんだが、解答がないんだ。申し訳ない。
725名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 02:01:36
>>722
LECに言って解答をもう一度もらえば?
受講証あったらもらえない?
726名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 02:08:32
>>724
だからなんで解答だけないんだよwww
727名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 02:38:36
どういう経緯で問題だけあるのか知らないが
ここでは、教えて貰えないだろう。
解答が無い理由ぐらい教えてくれ!話は、それからだ
728名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 05:15:44
ちょっと原点回帰した○×問題

1.指定された保税運送の期間内に運送先に到着しないため、関税を徴収された貨物は内国貨物である。
2.犯則事件の調査において犯則嫌疑者が任意に提出した領置物件で、その返還に先立ち関税が徴収されたものは内国貨物である。
729名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 05:22:07
1、○
2、○だと思う
問2は、始めて見る問題なので解答の時、解説お願い
730名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 08:09:08
×
731名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 08:12:36
出題者じゃないけどちょっと解説

1は輸入手続を経ていないので×
2はよく出る問いじゃね?説明できんけど自信持って○
732名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 08:22:15
関税を徴収されてる時点で内国貨物だろ?
733名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 08:38:26
それがさ、保税運送と他所許可蔵置場所の場合は違うって感じのニュアンスをテキストで見た気がする
出題者さんの登場を待ちましょう
734名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 11:05:24
1の答えは×。

みんな基本を忘れてるよ。
内国貨物となるには関的検査と税的検査の両方にパスしなきゃいけない。
亡失貨物の場合、関税を納めて税的検査はパスしていても、関的検査はパスしていない。
だから内国貨物にはならない。
この目的は「亡失した」といって不正輸入されるのを防ぐ為。
保税運送と他所蔵置は税関の検査をしてないからね。
735名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 11:46:29
>>734
ちゃんと現物を見て検査しないといけないという意味か?
だけど、本当に亡失である場合、現物の提示は不可能だろう。その場合
永久に外国貨物になるってことか?税的には内国貨物であっても。
でも本来検査だって関税の適正な徴収が目的でしょう。
関税が適正に(申告どおりに)納付されているのであれば何ら外国貨物のままにする理由
がないのじゃないか?それ以上やりようがないべ。
736名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 11:58:10
税関の検査は徴税目的だけじゃないよ。
関的検査と税的検査は意味・目的が違う、そこをよく考えたほうがいい。
737名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 13:59:42
>>728です。
1.×
2.○

1はちょっとしたひっかけかな。
関税を徴収されても内国貨物にならない場合がある。
2はよく見る問題じゃね?
738名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 09:30:09
今頃関的検査と税的検査の違いがわからんようじゃ合格できんぞ。
40回以降条文覚えるんじゃなく法令の意味とか目的の理解とその応用を求める試験になってるんだから。
739名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 15:51:03
>>738
分からない俺が通りますよっと


協会模試の結果来たぜ。
案の定、その他実務だけ53.3%で撃沈したが、それ以外は6割超えてた。
てか全国平均低すぎね?
740名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 16:19:06
ほとんどのスクールや通信講座やテキスト本はいまだに条文おぼえりゃいい的な教え方だからじゃないか?
LECではよかったのに協会のじゃ轟沈って人は多いと思う。
結果として本試験も轟沈しそう。俺も含めて。
現場でやってないとわかんないだろうって感じ。
741名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 19:34:51
>>739

平均点どんなもんよ?
742名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 19:48:42
>>741
業法 25.0/40
関税法等 22.1/50
実務 申告書 8.6/15
   その他 4.8/15
743名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 19:55:15
以外と間違えそうな問題を3題ほど出してやろう。

1.関税法第67条の規定による輸入の許可を受けた貨物又は関税法第73条の規定による
 引き取りの承認を受けた貨物はいずれも内国貨物である。
2.不開港とは、港、空港、その他これらに代わり使用される場所で、
 開港、税関空港及び税関長が指定した場所以外のものをいう。
3.通告処分とは、税関長が犯則事件の調査により犯則の心証を得た場合において、
 罰金に相当する金額等を税関に納付すべき旨を通告することをいう。
744名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 20:41:40
1 ○
2 ×
3 ×

以外と間違えそうな問題×→外と間違えそうな問題○

意外にある変換間違い。
745名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 20:54:38
>>738
しつこいな。
関的検査っていうのは、たとえば、輸入してはならない外国貨物か
どうかとかそういう意味だろう。それくらいは分かってる。
関的検査の意味では内国貨物にならないのはわかる。
ただ、いずれにしても亡失の場合は、見つからない限り永久に外国貨物
のままなのかそこが疑問だっただけだ。少なくとも税的には内国貨物に
なる余地があるかと思ったまでだ。
746名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 20:59:49
>>744
2と3を×にした理由を聞こうか
747fight:2008/09/12(金) 21:11:52
>>739

6割ってすごいな。とてもじゃないが、みんなすごすぎる。
1割もとれない。
748名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 21:44:50
>>745
回答の理由。
2.税関空港は当てはまらない。
3.犯則の心証を得た理由を明示することが要件。
 
749名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 22:30:50
関税法は空欄記述で満点取れば楽勝だから条文丸暗記でいいんじゃない?
750名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 22:38:27
輸入時と同一状態で再輸出される場合の戻し税って特例申告できるようになったんだな。
去年の問題集やってるから解答が違うな。
751名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 22:45:24
>>747
いいかげんウザい。
752名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 23:15:59
>>751

ウザいとまでは言わないが俺もこんなところに来てるヒマはないだろうと言いたい。

今年の奇跡を願ってるんだったら1分1秒たりとも無駄にできないはずだ。

今年払った受験料を無駄にしないためにも、来年の受験につなげるためにも、今年は1点でもいいから多く取れ。
753668:2008/09/12(金) 23:36:37
今日届いた協会の採点結果の講評を読んで初めて知ったんだが、
複数選択式の問題の解答数は2つか3つのどちらかになるんだな。

今まで知らずに問題を解いていたけど、過去問を確認してみたら
確かに解答数が1個と4個になっているものは無い。

みんな知ってたのかな?



結果は一応A判定だったけど、それでもまだ油断はできん。
関税評価303の読み込みをせねば。
754名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 23:41:52
>>753
すげー。
得点内訳教えてくれ。
755668:2008/09/12(金) 23:57:21
業法 36/40 90%
関税法等 37/50 74%
申告書 15/15 100%
その他実務 11/15 73.3%

今回の通関士試験が初めての資格試験なので、直前期のペース配分が分からない。
模試の結果からは過去問演習中心の今までの方法で間違ってはいないようだが。

一応今日、23日のLECの直前対策を申し込んできた。
756名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 00:41:13
業法 31/40 77.5%
関税法等 31/50 62.0%
申告書 15/15 100%
その他実務 8/15 53.3%

D判定wwww
757名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 00:44:25
>>753
そう、複数選択式だからね。
1は絶対無い。
4と5も過去に無い。
正しいものと誤った記載のものが全部で5つあるので
1が無い=4も無い。
0が無いので5も無いと推測出来る。

問題分の正誤に誤植があっても2か3になり、受験者に混乱が起きないための
配慮でしょう。
TA●の択一式での誤植は全員得点だったな。
問題作成者の誤謬で受験問題配布後の発覚だから輸出なら許可書原本訂正、
輸入なら修正申告で過少申告加算税ものだな。w
758名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 01:26:00
>>743の解答
1.×
2.×
3.○

>>748
税関空港は当てはまらないって問題文に書いてるだろ?
問題文の最後に「以外」て書いてあるじゃん。
そう、文字通り「以外」に間違えやすい問題だったってことだ。
おまいさんの解釈だと○になるだろ。
2が×なのはそっちじゃなくて、「税関長が指定した場所」という部分。これが不要。
759名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 05:10:07
条文読む限り、特例申告を受けることができない減免税て全廃されてる?
760名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 16:10:32
age
761fight:2008/09/13(土) 17:40:19
みんなすごいなー

ため息が、でてくる。

関税の計算問題できず。
762名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 17:49:32
12日発送のTACの直前闘連まだ来ない。東京区内なのに。
763743:2008/09/13(土) 18:04:10
変換ミスだらけだったし、読み違えもあった。
1 ×
2 ×
3 ○

以外と間違えそうな問題×→意外と間違えそうな問題○

意外にある変換間違い。


1と3の正誤が逆打ちだし、意外の意が抜けるしw
764名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 19:10:25
>>763
解答発表した後にそんな事言ってもねぇ…
この程度で読み違えしてると危険だぞ。
てか>>743の設問文に誤字脱字あるか?
765743:2008/09/13(土) 21:03:51
いやいや、俺の書き込みのほうが・・・
766名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 21:27:56
もう一ヶ月きってるけど、みんなラストスパート的な感じかな?

自分は協会模試で関税法だけ一問違いで不合格。
なんで、ラストスパートは関税法と、実務をおもいっきり攻めてみるッス!

協会の問題集で3回間違えた問題↓○×で答えよ。

1:輸入の許可前引取の承認を受けて引き取られた貨物に係る税額等の税関長の
  通知にかかる関税の納期限は、当該貨物の輸入許可の日である。
2:保税展示場に入れられた外国貨物で販売される見込がある貨物について、そ
  の蔵置の制限が行われた場合には、その蔵置場所その他制限に係る事項につい
  て帳簿に記載しなければならない。
3:関税法第70条の規定に基づく他法令の証明又は確認は、輸出申告又は輸入申
  告の際に証明し、又は確認を受けなければならない。
4:委託加工貿易契約による貨物の輸出について輸出貿易管理令第2条第1項第2
  号の規定による輸出の承認を受けた者が、加工された貨物を当該承認を受けた
  日から1年以内に輸入する場合には、経済産業大臣の輸入の承認を要しない。
767743:2008/09/13(土) 22:03:23
>>766
問題ありがとう。
1.× 通知書の発せられた日の翌日から起算して1月を経過する日

2.○

3.○

4.○

そう言えば743さん
問題ありがとう。
768766:2008/09/13(土) 22:09:35
>>767
どーもです。惜しい、一問間違えです。
ほとんど日本語の言葉の引っかけみたいなものです

さて、どれでしょうか。
769748:2008/09/13(土) 22:12:42
743は748の間違いでした。
勉強疲れか?
明日明後日までが最大の山場でしょう。
さてお詫びに私も気になった問題を。

買手Xは売り手Yから貨物代金の一部を前払いする決済で衣類を輸入します。
売り手は、供給者(現地)からも同様の決済条件(一部前払い)で当該貨物を
購入しています。 買手は、前払い金の他に、売り手Yが供給者に前払いした日
から、買手から前払い金を受け取るまでの期間に対応する金利を売り手に払いました。
 この場合、当該金利は、輸入貨物の課税価格に算入される。

○か×か??
 
770748:2008/09/13(土) 22:23:46
>>768
しまった、4番だ。×か。輸出許可の日から1年以内では?
短時間で解く練習を今日しているがまだまだ精度が低い。
771748:2008/09/13(土) 22:33:04
やばい、4はやはり○でよさそうだ。
うーんわからない。
772766:2008/09/13(土) 22:40:20
>>748
すいません、最初のであってました!
3番が×だと思って問題だしてました。戸惑わせてすいませんでした。
てっきり、いつも70条の申告時の証明と確認の時と、検査の際に証明するものの
二通りがあると暗記していたので、間違えてました。
773766:2008/09/13(土) 22:47:51
あれ?
>>748さん、やっぱり3番が×です。
関税協会の何ページから問題出したか忘れてまして、772で書き込んだ時は違う問題の答えを書いてました。

なので、やはり、3番の問題のように証明又は確認と、検査の完了又は条件の具備と二通りあるので、
後者の場合は、輸出入申告時ではなく、検査の際に証明しなければならないので
×です!
774748:2008/09/13(土) 22:48:46
いやいや、どういたしまして。
一瞬、悩んだ。w
70条はめんどくさいよね。
実務では結局、申告時に提出しますからね。
775名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 23:11:20
>>769
この設定じゃ答えようねえべ。
776748:2008/09/13(土) 23:13:51
よくわからないけど他法令の証明って動検とか植防の検査証明で申告時
にいつも出すからな。
確かに検査の具備、確認なんだな。70条2項。
輸出許可書、承認書は1項。
ココは注意しますよ。w
777748:2008/09/13(土) 23:18:08
>>775
申し訳ないがこれのみなので。
著作権のこともありマル写しは出来ないが、買い手が売り手に払う金利は
現実支払価格の一部を構成しております。
延払い金利には該当しません。
778名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 00:27:10
私は従業者なんですが、受験者はみんな学生さんなんですか?
779名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 01:51:04
で、>>766の4は○なの?×なの?
てか出題者はもっとしっかりしろよwww
780名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 06:06:27
○×2問いくぞー。

1.保税運送の承認を受けて郵便事業株式会社から郵便物を受け取り、
 これを保税地域に入れた後国内に引き取る場合には輸入申告を要する。

2.賦課課税方式が適用される貨物については原則として輸入申告を要しない。
781766:2008/09/14(日) 09:43:12
答えをまとめて。
1:×
2:◯
3:×
4:◯

>>780
1:×  もう税関の検査が済んでいて、外国貨物だけれども郵便物には変わりないから×!
2:◯  
782fight:2008/09/14(日) 09:46:15
申請書の問題に挑戦。
全然できない。

こんな問題できる人もいるんだ。偉いな。
783名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 09:54:09
>>781
いい加減にしろ出鱈目書くんだったやめろ。
条件の具備は、検査時
各種許可・承認は輸出入申告時だ。
従って、3は○だ。
784748:2008/09/14(日) 10:16:12
問題分に各種許可・承認とは書いていません。
関税法70条2項にこう書いてあります。
”他の法令により検査または条件の具備を必要とする貨物については、税関の検査
又は審査の際に、当該法令にもとずく検査の完了または条件の具備を【税関に証明し
、その確認】を受けなければならない。

他法令の証明、確認=他法令の検査または条件の具備が必要
785748:2008/09/14(日) 10:23:20
補足
実際1項に該当するのが経済産業省の輸出許可、輸出承認です。
他に動検、植防も通達では1項に該当し申告時に原本提出が必要です。

2項は麻薬販売業者届け出番号の確認、自動車輸出証明書等でコピー提出
でOKです。
輸出の例ですが。
問題分はちょっと微妙ですね。
786766:2008/09/14(日) 11:06:47
>>748
その通り

>>783
日本語の問題として、許可と承認だけのことを問うてるんではなく、
70条の1項、2項両方についてきいているので、×。
関税協会が出している本、「平成20年度版 通関士試験 問題・解説集」
のP259からの出題。回答はP511にあります。
787名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 15:59:55
>>786
>>748って安価ミスか?
その通りってどういうこと?
788名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 16:01:27
>>782
申請書?釣りか?
789名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 16:03:15
>>783
証明と確認を受ける時期は同じじゃえねえだろ。
よって3は×だろ。

問題文はちゃんと読もうぜ
790名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 16:11:53
みんな実務は余裕あり?

稼ぎは計算と分類だよな。
でも、それが難しかったらきびしいなー
791名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 16:13:14
みんなは事前に本試験会場の下見はするのかな?
私は神戸学院大で受けるのですが、行ったことがないので
一度下見をしておこうと思っているのですが。
792名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 16:15:21
今年の輸入申告書は1問だけだから、ウンと難しくなるゾッ!
みんなもさっそく申告書対策を始めよう!

ウムッ!ムズイ!!
793名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 16:24:46
東大で受験するけど、下見はしない。
ただ、朝早くおくなきゃいけないので、早く行っても開いているのかどうかが不安だ。

現に関税協会の模試のときは一時間15分前に会場について勉強しようと思ったら、
まだ、待ってくださいと言われ、近くのカフェで時間を潰した。
794名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 16:24:55
輸入申告書ってどれくらい難しい問題なんだろうな。
価格按分と加算費用云々しか知らないけど。
難易度うp要素って他に何があるよ?
795名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 16:29:59
>>794
そこは今年から一問を受験しなければならない我々の宿命ですね。

たぶん、運賃や保険料その他のライセンスあたりを二つぐらいの組み合わせで
価格按分もしくは重量按分。(地味に容積按分とかはないだろう)

加えて、タリフとしては64類の靴や綿織物など、ページが分厚いやつなどがくるんでないか?
身辺細貨類も怪しい。
796名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 16:33:35
最近がむしゃらに勉強して、はじめて2005年問題をやってみた。

2006年以降のに慣れているせいか、以前の人には悪いが超余裕だった。
ほぼ満点。
なんでマークシートになってから、「なければ0をマークしなさい」なんて問題形式に
なったんだよ。
選択式も、あってる組み合わせを選ぶ方が楽。自分で2コあるか3コあるかをそれぞれ吟味するのは
難易度高いよな〜

797748:2008/09/14(日) 16:40:22
あと申告書に関しては別払い(又は値引き)とか金利の記載があって加算かどうかで合否に影響しそう
な”引っ掛け”があるでしょう。
おまけに申告前に数量が不足があって仕入書と違う価格でもって按分になるのでは。
日本からの再輸入も同一統番で2欄に分けたりする併せ技もあるのかな?
798名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 16:44:13
まぁ、2005年は合格率24.8%だったから・・・。古き良き時代ですた。
799名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 16:50:14
2006年関税法29点 過少申告税の空欄選択式で端数処理ミスを犯す 
その他実務6点

2007年関税法36点 その他実務4点 課税価格の計算で単純なミスを連発

2連続敗北w
今年はリベンジだ。
800名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 16:54:18
複数類にまたがる問題だったりしてw

しかも従量税品と従価税品の併せ技。従価従量税でどっちを取るか悩ませたり。

現実問題として、インボイスの一部が不良品で輸入しないため、
実数に則した按分を求められるかもね。
さすがに再輸入のため同じ税番で2欄はないんでないかと..

自分が問題出す人だったらやるかも(笑)
801名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 16:57:29
>>799
じゃあ二年連続一問のせいでやられたってことか??
一問は悔やんでも悔やんでも浮かばれないな。お気の毒です。

わかりにくい価格の算入か不算入かが出ないでほしいな。
802名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 16:58:19
>>799
じゃあ二年連続一問のせいでやられたってことか??
一問は悔やんでも悔やんでも浮かばれないな。お気の毒です。

わかりにくい価格の算入か不算入かが出ないでほしいな。
803名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 17:00:12
対策としては、まず輸出入とも税番は間違えられないな。
逆に評価加算は基本でも分類で類注をよく見ないとやられるパターンかも。
課税価格の順番狂ったら死亡ってやつかな?
804名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 17:44:02
>>780の解答
1.×
2.×
805名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 19:08:42
○×2問出してみる。

1.輸入貨物の輸入取引に関する買付手数料は、それをいずれかの者が負担するかに関わりなく
 課税価格には算入しない。

2.輸出国において輸出の際に課された関税は課税価格に算入する。

簡単かな?
806名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 19:59:40
〉〉805
×

メジャーな問いだからな
807名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 20:14:43
fightとかいうコテって釣りだろ?
808名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 21:18:55
>>792
荒岩さんはいつのまに通関業界の人になったんだ?
809名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 22:00:37
>>795
タリフだと個人的には繊維とかやだな。いっつも材質で悩むw
>>800
そうだね。そろそろ従量課税関係が出てきてもおかしくないね。
>>805
輸出国で関税がかかるケースってどんなんだ?まあ、なくはないだろうけど
メジャーではなかろうて。
810名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 22:30:37
タリフ読むと「この類出されたらヤベェ」
って類が結構ある
つーか最近は問題についてるタリフ抜粋が少なめだったけど、
今後はページ数増えたり類をまたいだりするおそれもあるかも(83類と84類とか)
811名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 22:46:14
つかタリフって仕入書等とか問題文ちゃんと読めば特別な知識無くても分類できるだろ。
間違ってる奴は問題文読んでないだけ。
812名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 22:48:00
>>811は不合格だろうな
813名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 23:18:36
>>812
申告書は課税価格の計算含めて落としたこと無いが?
もちろん課税価格の計算はそれぞれ解き方あるけど、
分類の方は少し時間かかっても丁寧に読めば解ける。
814名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 23:27:21
>>813は不合格だな
815名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 23:51:08
言い合ってもしゃあないべ↑
こんな掲示板ごときでムキにならずに、同じ目標なり持ってる人が
少しでも情報共有できたらって場なんだから。

申告書の分類は冷静に対処すればいいけど、含めるか含めないかの微妙な料金は、
申告書と後半の計算問題4問、ひいては関税法の択一式にも出て来たりする。
極めておかないときついな
816名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 00:27:57
>>814
自分ができないから、できる人が悔しいんですね。わかります。


ところで去年の本試験って合格率の調整あった?
817名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 00:44:20
おぃおぃ、所詮2ch
気晴らしに決まってんだろ
818名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 00:52:04
あと20日だああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
819名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 01:39:16
質問
同種又は類似の貨物は、輸入貨物の取引段階及び取引数量と同一の取引段階
及び取引数量により輸入取引された貨物に限られる。

この問題の答えが×で、解説が、価格の調整も可って書いてあるんだけど、
この問題では課税価格を決定するための参考とする貨物の条件の話をしているわけであって、
価格調整ができるとかの話は関係ないよね?


820名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 03:47:33
>>816
お前、不合格だよ。
821名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 04:49:36
>>820
おまえも不合格
822名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 07:28:39
合格したけりゃ愛通に池
823名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 08:09:03
>>819
国語力の問題だな
「〜により輸入取引された貨物に限られる」
ってのは、上の条件の貨物限定ってこと、英語で言えばitだからな
「原則として 〜により輸入取引された貨物となっている」
なら、例外として必要な調整を行った貨物もOKなので○になるな
824名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 08:45:25
>>823
いや、価格調整は>>819で書いた条件を満たしていることが前提条件なんだよ。
だから価格調整の可否以前に、その課税価格決定のために参考とする貨物の条件についてだけ聞いている問題だと思ったんだよな。
825名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 08:47:22
>>823
国語力の問題といいながら、説明になってない気がするがな。
要は、取引段階及び取引数量の違う貨物をベースにして、価格調整を行うことは
違法ではないね。(取引段階及び取引数量の同じ貨物がない場合に限られるが)
だから、問題文は貨物の話ではあるけども、同時に価格調整についても問題にしてるってことだ。
826名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 09:01:16
>>824
>その課税価格決定のために参考とする貨物の条件についてだけ聞いている
貨物の条件としてだから

>同種又は類似の貨物は、輸入貨物の取引段階及び取引数量と同一の取引段階
>及び取引数量により輸入取引された貨物に限られる。
は×になるだろ?
それ以外の同種、類似の貨物(取引段階、取引数量が調整されたもの)も使えるんだから
827819:2008/09/15(月) 09:17:42
>>825
だって、まさか「同種又は類似の貨物は、輸入貨物の取引段階及び取引数量と同一の取引段階及び取引数量により輸入取引された貨物に限られる。」
ってのが絶対条件だと思ってると思わないもの

そもそも、上記の貨物以外に課税価格決定の貨物として認められないなら
価格の調整のために、取引段階、取引数量などを調整するって話自体が出てくるわけないしな。
元々、同一なら調整しようがない罠
828823:2008/09/15(月) 09:20:16
>>827
名前欄間違った >>827>>823です
829名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 10:33:23
要は最終的に価格調整をする場合がほとんどではあるが、それを行うためにはまず輸入貨物と、参考にする同種又は類似の貨物、この二つ貨物の取引数量と取引段階が一致していることが前提というわけだろう。
その条件を満たしていなけりゃ価格調整以前の問題というわけだな。
あれ?じゃあ×?


\(^o^)/
830名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 10:52:39
>>827
関税定率法やり直した方がいいと思う。
831名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 12:09:33
ゼロ申の輸出申告書の11問目で、
(3)の2388ccの10人乗りワゴンを
解答では「ピストン式圧縮点火内燃機関ではないので」って「その他」に分類してるんですけど、
この根拠がまったくわからないんですけど。
むしろ「ピストン式圧縮点火内燃機関」のはずだと。

正誤表はでてないし、どなたかわかる人います?
832名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 12:20:57
昨年合格しました。2年連続で7%の合格率はありえないんじゃないの。今年
は多少上がりそうかも・・・ 頑張って下さい。
833名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 13:05:28
>>801
問題分よく読んでください。
ピストン火花点火内燃機関搭載ですよね。
ってことは普通にその他ですよ。ww
834833:2008/09/15(月) 13:12:30
831でした。
835名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 13:34:02
申告書は問題文を舐め回すように読め。

さすれば悟りは開けるであろう。
836名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 13:35:31
真面目に勉強しちゃってお前等バカだなw
837名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 13:50:26
838名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 15:26:45
>>832
もう2年続いてますよ。
今年で3年連続になりそうですね。
その他実務が15問になった分合格率上がる要素もあるが昨年は温情の
50%。あれが60%要なら合格率3%だったようだし。
今年は結果に関わらず60%だろうから7%前後の難問なのかな。
839名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 15:45:14
今年の輸入申告書問題の仕入書価格はDDUベース
840名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 16:02:30
協会模試の各問題ごとの正解率を見てみた。関税法、けっこう低いじゃん

こんなのばっか出たら関税法ギリギリやね


みなさん申告書に思いを巡らせてるようですが、
実務の選択問題何気にむずくない?
品目分類と計算はまだしも、その前の5問が勝負だよなと思う今日この頃
841名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 16:10:24
>>840
そう、結局関税定率法絡みからの問題が多いし貿易管理令やら関税の納付
関係の出題でしょ。

次期ナッ糞からは出ないけどテストで指定地外検査の許可申請もシステムで
出来るようになりやがった。
842名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 16:19:54
>>841
NACCSも大幅に変わるらしいし、噂されてるように会社法とかも出るようになったらたまんないね。

早くおわんねぇかなぁ
落としたら来年の10月までまたなきゃいけないっていう危機感から、この連休中は20時間勉強してる

843名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 16:40:16
24時間中の20時間かよ?
844名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 16:42:55
>>843
いやいや、三日間で20時間ってことね。ストップウォッチでアバウトに計ってて
今、三日目で約17時間半ってとこかな。
試験前に自分なりにできるとこまでやりたくてね。

845名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 16:48:55
そうだよな。
俺もアバウトだけど3日間図書館通い(10時から17時、途中昼飯休憩1時間)と
自宅で約3時間だから27時間くらいになる。
試験を意識して業法、関税法、実務の順に勉強してみた。
あと2週の日曜日は全く同一の時間で勉強する。
とにかく試験日のリズムに慣れておきたい。
846844:2008/09/15(月) 17:07:05
>>845
みなそれぞれ自分なりのやり方がありますからね。
過去問とかを通してやる日があったり、見直す日があったり、タリフをじっくり覗き込んだり
教科書のはじからはじまで読み返したり、納得いかない問題を暗記して備えたり、
申告書をひたすら科目に解いたり、ひっかかりやすい問題を表にして覚えたり。

時間はまだある。あとはなるようになるでしょう。

847名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 18:03:21
俺は今日で協会問題集2週目が終わるんだ…
明日からは片山問題集3週目に突入さハハ…



疲れた…
848名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 18:10:20
>>839
それ結構アリかも。
申告書じゃなくても課税価格の計算問題のところで出そう。
あと定率法4条の3、4条の4を絡ませた問題も怪しいな。
849名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 18:12:24
>>847
協会問題集と片山のじゃ問題かぶらないかい?
協会のはまぎれもなく過去問。他のも過去問で見た事ある的なもんばっかな気がする。

ちなみに協会問題集3回は効果あるよ。量もすごいしね。
一回目正解率:74%
二回目正解率:88%
三回目正解率:94%
ここまで身につけりゃいいべ。
850名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 18:41:58
>>849
法改正多いから気をつけろ!
あと楽勝の業法だけど臨時開庁廃止(申請)→時間外執務要請届け(届け出)
手数料撤廃も出そうだね。
851名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 18:47:58
>850
業法ではなく、関税法の範疇
852名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 19:22:23
>>850,851
どーも。

協会模試の、特例申告がらみの問題(関税法第11問目)、
正解率2.2%はやばいだろー。もちろん俺も間違えた。
認定通関業者みたいな新しく加わるのはともかく、今までと大きくかわるのが沢山出たら
かなり厳しいよな
853名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 19:28:45
お前等は人間のクズだ!氏ね!
854名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 19:43:57
ナックスの一人が結婚したね。
855名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 20:08:48
>>849
かぶる部分なんて超メジャーな問題だけだよ。片山のは絞られてるし。
協会問題集は網羅性において他を圧倒する。
856名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 20:20:56
みんな!!ラストスパートだね!!!
今年の合格率はどうだろう? 情けで、昨年より上がってくれるといいな!
LECも、クレもTACも、マウンも・・・どこも信用できない!みんな、
自力で頑張ろうぜ!!

857名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 20:20:58
>>854

??
858名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 20:59:24
ほんと今年の合格率はどんなだろう。

自分のことは置いといて、予想→ 10%→13%

さて皆の予想は?
859名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 21:39:49
輸入申告で仕入書と実数に差異があったけど特に記述が問題分に無い時は、
数量の差が3%以内なら仕入書通りで良かったんだよね。
860名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 21:42:47
859

その通り! 昨年合格した者ですが、今年はそこまでレベルの高い問題が出そうなの?
861名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 21:49:28
やべぇ
そんなの問題でたら迷うなw
862名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 21:50:50
>>856
大丈夫か?一番信用できないヒューマンアカデミーが抜けてるぞ
863名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 21:54:13
悪りい、悪りい、ヒューマン抜けていた。あそこも最悪だな。

864fight:2008/09/15(月) 22:01:09
試験まであと19日

今基本書を読んでいる。まだ1回も読んでいない。
865sage:2008/09/15(月) 22:01:17
ユーキャンを忘れてもらっちゃ困るぞ
業法、関税法等は許せるが実務のテキスト内容薄すぎ
866名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 22:08:33
>>864
お前自重しろよ。
真面目に勉強してる人に対して失礼だろ。
867名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 22:09:28
だいたい、ユーキャンのテキスト作成者は、通関実務のこと分かっている奴なんか
一人もいないぞ!
868名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 22:12:37
>>866
釣りだろ。ほっとけよ。
869名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 22:13:13
協会の過去15年ぐらいの問題集が一番無難なんじゃないか?

もちろん法改正や出てない問題対策で教科書食い入るように読んでるけど
870名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 22:19:20
14日のクレの「通関実務ポイントマスター」出席した人いる?
DVDで受講しようか迷ってるんだが・・・
871名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 22:40:01
三連休中にTACの直前答連2回分やってみた。
業法、関税法、申告書は問題なかったが、その他実務は1回目で11点、
2回目は5点(ToT)と先を不安にさせる展開だった。
その他実務といっても関税法等の復習問題みたいなのがあるからここで落とすと
苦しいんだよな。せめて3問はとりたい。
872名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 22:44:15
>>871
一回目から二回目の落ち込みは痛いな

その関税法とかの復習問題が嫌だね!模試でも、2007年でも、そこ難しくね?
873668:2008/09/15(月) 23:07:25
申告書問題が不安だ。

この連休中にゼロ申を2回まわして、ゼロ申の内容については完璧に押さえたつもりだ。
だが、ここで語られているような問題が出題されたら果たして対応できるのだろうか。
874名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 23:19:49
鬼問題

<輸出通関>
品目10ケ、仕入書はCIF。運賃と保険料は価格按分。
しかも、同税番と少額がごったがえしている

<輸入通関>
品目10ケ、仕入書はFOB、別に支払う運賃保険料は重量按分。
ロイヤリティ3%は価格按分。他、
本邦で開発されたデザイン料、売手が自己の為に行った検査費用、複製権にかかわる対価など
一部積み戻すため、3品目ぐらいは仕入書より少ない実数にて申告。
もちろん価格も重量も変化

解けない事はないだろうけど、超時間かかりそう
875名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 00:01:31
>>874
さすがにそれはやりすぎ。
品目はせいぜい7くらいだろう。

876名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 00:02:50
>>864
そろそろウザいよおまえ。
877名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 00:39:16
>>874
その輸入問題おもしろそう。
その問題で本気でかかったら申告価格で嵌るのでその他実務の時間が
無くなる。
慎重に税番と課税価格の順番だけ間違えずにマークして終り。
輸出、輸入で10点を取りに行って他はその他に時間を回すだけ。
878名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 00:48:58
数量変更はありそうだな。
ひとつは変質損傷で処分→それによって20万以下になって合算
もうひとつは仕入書と実数に差があるけど3%以内だからスルー→スルーしないと20万以下
になって少額合算になってしまう。

これ結構いい問題じゃね?
879名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 01:27:49
どうでもいい○×2問。

1.外国から本邦に到着したコンテナーで、一定の規格を備えているものについては、
 再輸出することを条件にコンテナー特例法の規定に基づいて関税が免除される。

2.財務大臣は、入出力装置を設置する税関を官報で告示する。
880874:2008/09/16(火) 01:32:49
自分で書いといたが、これで他の実務問題も難しかったら合格率は2%ぐらいになるんだろうな(苦)

>>878
それも鬼問題。こんな問題ばっかだったら誰か税関に殴り込み行くかもね
881名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 02:31:54
質問がある
一時的に出国する者が携帯して象牙(絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する国際条約付属書Tに掲げる種に属する動物に該当)を輸出する場合には、経済産業大臣の輸出の承認が必要である。

答えは特例により承認不要らしいんだけど、携帯品でも別表第2の36に該当する場合は除くって書いてあるんだけど。
象牙ってのがポイントなのか?
882881:2008/09/16(火) 03:22:36
すまん、解決した。
つか外国貿易法のところって、量が少ない割にはすげーややこしくね?
協会問題集全然正解できねえwww
883名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 06:43:16
>>882
同感

輸出貿易管理令別表の◯の◯及び... とか出て来てもそれだけじゃ暗記はだるいな
884名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 09:32:33
税関行政がコンプラ強化の流れにあるんだから、申告書じゃなくて加算税のほうが難しくなると思うよ。
885名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 18:28:34
この試験数年前から難しくなったよね、今の場合1年くらいかけて勉強したほうがいいのかな?
時間ない人なら尚更だと思って・・・場違い的な質問だったらすいません。
886名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 20:00:47
>>885
通関はじめて約半年、勉強も半年です。

毎日生きた現場の中でやっているので、実務をやっていない人よりは恵まれてると思います。
言葉の意味はもちろん
☆どういう要素が価格に算入されるか
☆臨時開庁の終了
☆NACCS業務の変更
☆各種免税の手続
☆インボイス、申告書の記載事項
☆税金の切り捨て計算
☆通関士に審査をしてもらう書類の判別
☆何が税関で許可をもらう必要があり、または承認、確認、届出なのか
☆貨物の取扱
☆別送品
☆関税割当
☆他法令
など。現場だけじゃもちろんそれも不十分ですが、条文と照らし合わせる事ですっと頭に入ります。
まるっきりやっていない場合には、やはり1年はもっておいた方がいいかもしれません。
887fight:2008/09/16(火) 20:03:58
>輸出統計品目表について言えば、その分類がダッシュ「−」を付した段落方
式、つまり基本的に逆戻りしない階層構造になっていることを知らなかったので
す。ですから品名とその機能だけを頼りに分類を進め、同じ階層(レベル)から
選択すると言う原則も念頭になく、右往左往していました。
ところが、選択肢は同じレベルのものに限ると言う原則を知ってから受験すると
一回で合格しました。最初に述べた通りその他決定要因に関する基礎知識も必要
ですが、分類において最も重要なの「選択肢は同じレベルのものに限る」と言う
原則だと思います。

この文章をわかりやすく説明してもらえないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
888名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 20:12:05
>>887
関税率表の解釈に関する通則6そのものでは?

<通則6>
この表に適用にあたっては、項のうちいずれかの号に物品が属するかは、号の規定及びこれに規定する
号の注の規定に従い、かつ、前記の原則を準用して決定するものとし、同一の水準にある号のみを(ここが重要!)
比較する事ができる。この6の原則の適用上、文脈により別に解釈される場合を除く他、関係する部又は
類の注も適用する。

要は2段目の後ろと三段目にドンピシャなことが書いてある。
889名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 20:53:57
>>886
返信いただきありがとうございます。
3科目目の通関実務は確かに実務経験されている方のほうが有利ですよね。
合格率を見て半年〜1年ぐらいかけないと合格難しい試験になったんだなと思いました。
890名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 21:25:08
来年になって会社法が科目に入ることが決定しちゃったらさらに難しくなるぞ。
891名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 21:45:45
>>890

会社法ってったってせいぜい行政書士程度の範疇だろ?

出始めだったら尚更簡素だろうし。
892名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 22:29:45
会社法なんて楽勝だよ。
もともと商法の中の一部に過ぎない。
少なくとも関税法よりは楽。
1科目増えたら1次試験、2次試験方式か?
ついでに論述試験が2次に登場か?

今年が勝負だよ。

893668:2008/09/16(火) 22:40:50
2回目のレックの模試の結果が返ってきた。
612人中10位のA判定でした。

今回も全科目平均点が6割下回ってた。
合格率7%ってのは分母のレベルが低いってのもあるのでは。

最後の追い込みを掛けたいが仕事が忙しくなってきた。
仕事中に目を盗んで関税率表を見ているが気休めか。
894名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 23:17:40
>>893
その順位でA判定、6割ギリですか?
それはさすがにおっしゃる通り、分母のレベルが低いと言わざるを得ない。

協会模試だと6割ギリは一科目だったのにD判定だったぞ。
全科目全てが、Aは全部8割超え、Bは7割超え、Cは6割超え、という感じ。

仕事中にタリフを盗み見??あんなでっかいのバレないか?(笑)
895894:2008/09/16(火) 23:21:17
追記

失敬、平均点が6割以下ってことね。納得。
896668:2008/09/16(火) 23:26:59
>>894
私は商社勤務で通関業務には携わっておりません。
今回は自己啓発の一環として受験を決めました。
こちらをご覧になっている方に比べて合格へのモチベーションは低いかもしれません。

仕事中にはExcelファイルで作成した関税率表の資料(レックのテキストをまとめたもの)を見てます。
897名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 23:27:06
>>894
893さんは余裕で全部80%超えじゃないの?
612人の平均点が6割未満ということでは。
要するにLEC模試受験者が低レベルということ。

それよりも輸入申告の税率注意しろよ。
複数の類からの出題で少額で有税と無税でわけるってやつ!
合算したら終わり。
その少額もEとXだと選択肢を見ても気がつかないかも。
898名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 23:49:06
Fightさんみたいな人も受験するようだし、合格率も低くなるよね。
899名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 23:54:25
668さん
CからAにランクアップってすごいね。
関税法等とその他実務の精度の高さには感服する。
私は協会でD、TACでD、いずれも実務その他を苦手としていますし、関税法等も
全く余裕ありません。
申告書もちょっとさぼると忘れそうです。
通関業務に携わっているので取るまで受けさせられます。
仕事柄時間は土日くらいですが今は最後の末脚爆発の秘策を考えています。
そうです。分類関係及び暗記ものは直前の土曜日に集中。
それまでは過去問中心で。
900名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 00:38:54
俺も協会模試、その他実務だけ1点たらずで6割届かずD判定でした…

模試ってどれくらい受験してんの?
協会は2300くらいだったけど。
901名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 00:43:54
>>900
LECについては668が書いてる。
902名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 00:44:45
>通関業務に携わっているので取るまで受けさせられます。

年数経てば経つほど科目が免除されるでしょ?
903名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 01:47:38
おいっ貴様等!
しっかり勉強やってるか?
904名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 06:10:22
外為法の輸出承認、輸入承認の特例って難すぎね?
905名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 06:28:55
外為法は追いかけすぎても無意味。
適当なところで切り上げて、出題されないことを祈るのみ。
906fight:2008/09/17(水) 07:29:35
>>888
具体的な例を挙げて考えてみました。私の考えでいいのでしょうか?

輸出申告問題
9401,500006  ー竹に類する材料性の腰掛
             
             ーその他の腰掛(木製に限る)
9401、610002  ーーアップホルスターのもの
9401、690001  ーーその他のもの
             ーその他の腰掛(金属製に限る)
9401、710006  ーーアップホルスターのもの
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の解釈
9401,500006ーその他の腰掛(木製に限る)
この場合のその他は、ーが、ついていて直前の
9401,500006  ー竹に類する材料性の腰掛をさす。

9401、690001  ーーその他のもの
この場合のその他は、ーーが、ついていて直前の
9401、610002  ーーアップホルスターのものをさす。

9401、690001ーその他の腰掛(金属製に限る)
この場合のその他は、ーが、ついていて直前では、ないがーがついている
9401,500006ーその他の腰掛(木製に限る)をさす。

9401、710006  ーーアップホルスターのもの
(ーーアップホルスターのもの)、ーーついているのは、」直前の
9401、690001 ーその他の腰掛(木製に限る)をより詳しく細分したもの
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

907名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 07:46:25
fightはAllで無視

908fight:2008/09/17(水) 09:25:44
>>888
続き

私の解釈でいいのでしょうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9401、690001  ーーその他のもの
この場合のその他は、ーーが、ついていて直前の
9401、610002  ーーアップホルスターのものをさす。

9401、690001と9401、610002では、号番号が違う。
しかし輸出申告問題 では、号番号より、−棒を大事にみる。
909名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 09:51:36
ひととおりテキストも読んでないくせにクレクレ君は誰も相手にしないよ。
910名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 10:10:23
○×

積戻し許可のの際の性質及び形状が変わっていないものを輸入した場合、
再輸入免税の適用のほか、再輸入減税の適用も受けられる。

911名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 18:37:40
x
両方だめ
912名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 18:48:08
bu-
×だけど再輸入減税は適用できます
913名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 19:09:08
やべー。積戻しも減免税受けられるの完全に頭に無かったわw
再輸入減税以外にもある?
今出先だから確認できぬぬぬぬ
914名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 19:21:25
申告書問題みておもうんだけどさー
申告書ならともかくNACCSってコンピュータじゃん。
だったら作ろうと思えば少額申告・合算だろうが同番合算だろうがシステムでできるはずなんだよね。
もちろん申告日入力したら邦貨への自動換算もさ。
課税価格切捨ても出来れば、適用税分類選択させれば税額だって出せるようにできる。
次期NACCSでこれができてるのかどうか知らんけどさ(どうせ税金使って作るならそれぐらいしろ)。
早晩、申告書問題は輸入も輸出も分類の仕方だけで十分、電卓やらで自分で計算することなんざいらないってことになるんじゃないか?
そう思うと、いま必死に電卓入れてる自分が可哀相になってくる。
915名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 19:47:28
>>914
甘い。実務では確かに電卓やエクセルも使うけどNACCSの入力と照合のためすべて計算が必要。
916名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 19:56:43
今はいるのはわかるけど、将来自動化をすすめりゃいらんようになるんじゃね?
今は自動化できるはずのことをしてなさすぎ。
917888:2008/09/17(水) 20:50:38
>>906

今手元にタリフがないですが、いきなりそう書かれてもわかりません。
何が聞きたいのか、何が問題文で、なぜそれを選んだのかがその例ではわかりません。
要は、

(例)
9601.10 xxに限るxx      @

9601.10-000  -(1)xxのもの     A

9601.10- 010 -(2)その他のもの   B

9601.10- 020  -- xxのもの    C

9601.10- 090  -- その他のもの  D

9601.20 xx以外の◯◯に限るxx E


比較できるのは@とE、@に該当すれば一段低いレベルにおりて、AかBを選ぶ。
Bに該当すればCかDを選ぶ。どの項にも号にもないものはその他のその他に落ち着く。

具体的な例は参考書、解説を参照のこと。
これ以上は自分で勉強してください
918名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 21:12:59
>>917
もうほっとけよ
今の時期に>>888を理解できてないと言う事は、基本ができてないんだから
今まで勉強やってこなかったやつが悪いんだよ
だいたい、勉強して通関士試験の基礎ができてくると、そんな質問しねえよ
919名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 21:31:29
ほんと。2ちゃんだからなんでもありだけど、レベルの高低はあるにせよ、
今年本気で受験する人達だけが書き込めばいーんだよね

>>914

インボイスの計算が間違ってる事もけっこうあるよ。
海貨の場合は分厚いし、加算要素もたくさんあるから、実務はもっと過酷。
一件の貨物で、いろんな衣類やらおもちゃやら、日用雑貨やら、ワシントンにかかるかもしれない
蛇革だのなんだの使われるし 

副資材だの個別評価申告、修正申告もまだマニュアルだから、紙が出る電卓が必需品!
ちょっとでも暗算でできないような計算がある場合、計算書がついてないインボイスじゃ、税関で受理されんよ
920名無し検定1級さん:2008/09/17(水) 23:06:28
外為法は適当なところで切り上げて深追いはしない…まぁ正しい選択かもな。

例年だいたい2〜3問だし。

残り限られた時間を有効に使うためには他にやるべきことがあるのかもしれない。
921888:2008/09/17(水) 23:32:48
ポイントを俺的に抜粋すると(基本的なことだがきちんと理解が必要)

1:課税物件確定の時期及び、適用法令の日
2:特例申告などコンプラ重視の改正系
3:各承認、許可の欠格事由/消滅事由/取消事由
4:各種減免税の違い(14条、15条、暫8条など)
5:課税価格の算入要素
6:保関地域 各種の例外
7:各期間のまとめ(徴収権、更正、修正、許可期間、承認期間、欠格事由の期間)
8:関税率表適用にあたっての総則1〜6 個別の理解(3のbは何かとか)
9:外為法は権限の委譲、輸入承認と輸出許可・承認の大まかな違い
10:特殊関税と特恵関税

基本を押さえたあとにぶちあたり、ある程度慣れてきてもたまに間違えやすい項目を抜粋。
あくまでどれも基本なんだが、上記10が姿形を変えて出題され、毎年あらゆる問題に埋め込まれてる
傾向が高いため、意外と受験生が似通っていてよく間違えやすい項目なのではと考えた。

まあ当たり障りなく10項目で抜粋してみました(笑)
922888:2008/09/17(水) 23:36:17
訂正!

6:は保税地域ね!

11があるとしたら、輸入できない貨物、輸出できない貨物 あたりではないだろうか?

みなさんももし他に出題傾向が高く、けっこう悩まされた項目があったら
教えあおう(コア過ぎるのなしね)
923名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 00:16:47
つーか、模試の受験者少なくねーか。
2006年受験者だが、LECの2回目の模試は1000人くらいいたような。

ちなみに俺は、関税協会はE、LEC2回目はDだったが(いずれもその他実務5点以下)、
本番ではギリギリ合格…(その他実務ジャスト6点)
その他実務はかなり博打、水物だと思ったわ。
924名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 02:06:26
>>922
罰則というダークホースを忘れてはいけない。
925fight:2008/09/18(木) 08:08:57
>>917
試験まで後17日。

ありがとう。とてもわかりやすい。

まだ教科書1回も読んでいないが、とにかく頑張る。
しがみついて頑張る。

まだ解答を読んでもわからない。
926名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 08:35:46
>>fight
どこで受験するの?
927名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 08:57:31
相手するなよ
928名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 09:37:13
>>921
基礎中の基礎だけど、内国貨物OR外国貨物、納税義務者、納期限
あたりも頻度高くて、ボッとしてると間違ったりって多いような。
929名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 09:47:58
しがみついて頑張る詐欺か。
930名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 09:49:25
>>924

コンプライアンス重視の流れにきているからね。
年々比率が重くなってきてるような…
業法、関税法、外為法それぞれから出されてもおかしくない。
外為法なんて混乱しそうだ…
3年または1年の輸出入禁止制裁…
5年以下の懲役に5倍の価格(または200万以下)の罰金
3年以下の懲役に3倍の価格(または100万以下)の罰金
これに業法や関税法の罰則の整理までしなくてはならないなんて…
931名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 12:09:49
両罰規定もデフォ
932名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 13:28:34
おまいら駐留米軍特例法の勉強なんてやってるか?
933名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 14:04:56
>>925
おまえの場合しがみついてるって言うより、ただぶら下がってるだけじゃん。
いつも、今日は何も覚えなかった、基本書まだ読んでない、解答意味分からんとか言ってるし。
おまえ今日までに一体何を覚えたの?
934名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 20:17:48
すまんが、誰か教えてくれ。
課税価格の参入・不算入なんだけど、売手が負担する仲介手数料なんだけど、
これは参入なの?不算入なの?
ヒューマンのテキストだと、売手が負担する仲介手数料は、参入しないと
なってるし、片山本でも、ほぼ同じような書き方と思われる。
だけど、協会の関税評価303だと、売手・買手双方が負担する仲介手数料は、
売手負担分も課税価格に算入するとあるし、通達でも買付手数料以外は参入
とある。(4-9)

しかしながら、過去の本試験では、かなり古い回ではあるけど、売手負担
の仲介手数料は不算入となってるらしい。
まあ、これは実際の試験問題を見ていないけども、売買契約に直接関係の
ない手数料の可能性もないとは言えないから、それであれば不算入でも
なんらおかしくないのかもしれないが。
もうわけわからん。
935名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 20:58:33
>>932
合衆国軍隊なんてほっとけよ。
まかり間違って出たとしても1問だけ。
2問以上出ることなんてない。
そんなものは捨て問だよ。
どうしても気になるなら、とん税は免税、あとは外交官免税に準ずるぐらいに覚えておけばいい。
かなり強引だがね。

外為法、NACCSは全体的に軽く。
コンテナーとATAは一回読むだけ。
合衆国軍隊は無視。

これでいいだろ。

余裕あるヤツはもちろんやればいいわけだし。

業法、関税法、定率法、分類のスキマを埋めるほうに残りの時間費やすほうがはるかに効果的だと思うよ。
936888:2008/09/19(金) 00:03:45
>>934

当該取引に係る、売手負担の第三者への仲介手数料は算入。本邦から原材料をおくったときの
仲介手数料もおそらく算入。
当該取引に係る、買付手数料は不算入。

しかし原材料を仕入れる時の、買付手数料は算入になるから要注意だ。

合衆国との地位協定について書いてある参考書を未だ見た事がない。
ただ、実務をしている身からすると、米軍あて貨物は免税輸入できる。
外交官貨物や船用品と同じたぐいとなんとなく把握していれば間違いないでしょう。
外交官貨物や大使館あてだと外務省がらみ、船用品だと船長のサインをもらってから承認を
もらった税関に申告書をかえす。
米軍もおんなじたぐいだ。

過去問でたことあんのか?
937名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 04:40:23
協会の過去問なんだが、
関税関係法令以外の法令の規定により、輸出の許可、承認等を必要とする貨物については、
輸出申告に係る税関の審査、又は検査の際、当該許可、承認等を受けている旨を税関に証明
しなければならない。

答えが○になってんだけど、この場合の証明って税関の審査、検査の時じゃなくて輸出申告の時じゃないの?
938名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 06:38:48
>>937
たまに「ハ?」ってなる問題あるよね

たしかにおかしい
939934:2008/09/19(金) 09:07:20
>>936
レスどうもです。
やっぱそうだよね。その説明なら納得がいく。
だけど、ヒューマンテキストと片山本で同じ間違いって、そんなこと
ありうるのかな。

>>938
結構そういうやつのせいで間違って覚えてしまってるのがあるから困るんだよね。
まあ、どこか1社のテキスト・問題集だけで勉強するってのは避けなければなら
んってことだな。悲しいことだが。

940名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 09:19:58
10月5日に向けて、みんな頑張ってるね
独学で勉強しているのですが、今回の試験には7月1日までの法改正問題が出ますよね?
それを調べてるんですが、認定通関業者、特例申告の担保の方法の変更は判りました。
他にはどんな事が変更にあるか、知っている方がいたら教えてください。

みんな頑張ろう!!
941名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 10:22:05
税関HPみりゃいいじゃん
942名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 13:50:00
お前等が落ちるように祈ってやるからなw
943名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 18:44:35
輸入申告書で加算要素を価格按分する問題のとき、
・仕入書の各品目の価格+価格按分した加算要素 にレートをかけて邦貨換算
・仕入書の各品目の価格×(仕入書総額+加算要素)/仕入書総額 にレートをかけて邦貨換算
したのじゃ1円単位でズレがでてくることがあるんだが。
試験じゃマークが1円単位で合わなきゃいけないはずだけど、こういうのってどうするの?
944名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 20:22:18
>>943
電卓をうまく使え!
邦貨換算したJPYを仕入書の総額で割る(FREE)=按分係数
これを記憶させX Xと押し各欄の価格を順次押せばいい。(CUTで)
1円もずれずに表示される。←これがナックスの計算式のはず。
試してくれ。
これだと5欄分一気に計算可能だ。
945名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 20:24:06
>>943
スーパーな方法を教えてあげる

先に全体の加算要素を出しておく

価格按分のとき

(品目価格/全体価格×全体の加算要素+品目価格)×換算レート = 正確な解答

重量按分のとき

(品目重量/全体重量×全体の加算要素+品目価格)×換算レート = 正確な解答


絶対ずれない
946名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 20:53:49
>>943,944,945
1円合わないって、合算の場合じゃないのか?
少額合算のやつとかをを個別に加算要素の合計を掛けちゃうと確かにずれるんだよな。
あれは、項目を裸ですべて合算してからそれに対応する加算要素の合計比率を掛けて
それから通常通りの計算をすると合うはずだよ。
947fight:2008/09/19(金) 22:03:08
後試験まで15日
みんな頑張っている。

頑張るぞ。
948名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 22:44:37
今年の過少申告加算税の計算問題は累積での計算式になりそうな悪寒。
延滞税なら7.3%と14.6%のダブルだな。

まあ両方とも出題されればだが。
949名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 23:22:00
>>947

おまえはこんなところに来ているヒマはないはずだろ。

ここにいるのはみんなヒマ人ばかりだ。

過去問もう何周もして余裕綽々のヤツか、942のようにあきらめたヤツとかな。
950名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 23:43:53
942 :名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 13:50:00
お前等が落ちるように祈ってやるからなw

諦めてしまった人?
平成17年の楽勝世代のペーパー通関士かもな。
951名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 00:16:31
>>942は通関士試験の達人だろ
952名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 00:38:00
本場の通関実務ってもっと複雑なんだよな。
953名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 00:49:56
そういや俺の電卓、税込が一発で出せる機能ついてんだけど、やっぱこれは使えない?
954名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 07:01:15
さーて本日も模試だ。
友人からコピーした物だけどな。
ここで仕上がりをチェックしてあとは弱点の補強と反復横跳びの
連続だ!
955名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 08:45:55
>>950
平成14年世代じゃないか?
956名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 09:15:17
あっという間に蝉の鳴き声がツクツクボウシにかわり、本試験まで残り
約2週間となりました。理想はこの時期はもう総復習をしていただきたい
ところですがまだまだやり残したところのある方もいらっしゃるでしょう。
まだずうっと先だと思っていても月日の流れは待ってくれませんのでやは
りコツコツと早くから持続するにこしたことはありませんね。前にも書き
ましたが「自分に勝つ」のは「他人に勝つ」より何倍も難しいのです。
 とはいえ、まだまだ追い上げられる時期です。しんどくなった時は1番
初めにこの資格を取ろうと思った自分(原点)に返ってみて下さい。一人
一人、資格への重みも気持ちも違います、もちろん学習時間もそれぞれで
す。でも「合格したい」気持ちと「勉強してきた自信」の続かない人は勝
負する前から逃げていると思えます。私自身が受験する時に言われた言葉
ですが、経験から申し上げても当たっていたと感じています。
 残りの答練は一回一回を大切にして下さい。復習をやったかやらないか
で大きな差が出ます。一日一日を悔いのないように遣っていただくことと、
朝晩と日中の気温差があるので体調管理をしていただくことを切にお願い
いたします。
957名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 17:57:40
>>952
うん。
だけども15分前後で仕上げにゃならんというわけでもない。
958名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 18:20:51
昨日税関から発表があったんだけどさ、来年2月から郵便物も20万円以上だと輸出入申告が必要になるんだと。
で、日本郵便がそれに対応するための通関業の許可とるために準備中だってさ。
ってことは新たに大量に通関士が必要になるってことじゃね?
2月施行の法律に間に合わすには今年の試験合格者を狩り集めなきゃいかんことになるよ。
よって今年の試験は相当易化すると見たね。
959名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 18:28:27
>>958
合格者で通関士の確認受けてない奴いっぱいいると思うけど
960名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 18:49:47
そういうやつのほとんどはどっかの会社に属してるよ。
961名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 19:25:11
>>958
もうすでに日本郵便はずっと通関士の募集してる。6ヶ月以上の経験者という
条件付。
962名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 20:28:48
郵便がとり漁るった玉突きで民間企業の通関士が足りなくなる・・・?
引き抜き合戦がはじまって通関士の待遇がよくならんかな。
いまのちょっとした事務員扱いから脱出させてほしいよ・・・
963名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 20:37:04
>>958
そうか、それで日本郵政は通関士を募集してたのか。
まあ、日本郵政も民営化したから例外扱いじゃマズいもんね。
にしても、20万円以上のブツを郵便でやり取りするってそんなにあることか?
大体、DHLとかにしちゃうとは思うけどな・・
そういや、郵便の場合は、関税と消費税と地方消費税を1つの用紙で申告出来る
んだぜ。
964名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 21:05:05
郵便...

個人かもしれん輸入者ばかりだろうに、申告はかなりめんどくさいと思うぜ

会社での輸入ならまだしも、連絡先もわからんし、だれが輸入者かもわからんものばっかだろうな
965名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 21:48:45
ICタグが普及すれば通関士は滅亡する
リーダーでピッとやれば自動的に分類されて、関税額が計算されるようになる
そうなればスーパーのレジ打ちのおばちゃんと変わらなくなってしまう
将来有望のように見えて実は暗雲が垂れ込めている資格といえよう
966名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 21:50:58
そのICタグは誰がどう判断してつけるんよ?
967名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 22:01:16
LECやクレ、ヒューマン、マウンなどに対抗できる通関士講座を作りたいのですが
ここでマーケットリサーチさせて下さい。みなさんはどのような講座があれば良いと
良いと思いますか?
968fight:2008/09/20(土) 22:03:09
試験まであと14日

今日は、いそがしくて30分しか勉強していない。

明日も仕事忙しくなりそう。

ため息。
969名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 22:03:33
買付け手数料なんだけど”専らA社の代理人として交渉を行った者に対する
手数料”て普通に来るから一応注意。
勉強してる人には当たり前すぎてごめん。
 あと重加算税あたりも微妙な条件で出そう。
隠ぺい額が面倒なものとか。
 改正の引っ掛けはやはり改正の似通った表記で誘ってくる。
輸出差止申し出制度の点検をする機会を与える・・この辺が狙われる。

970名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 22:11:02
>>fight
次スレ建て頼むわ
971名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 22:16:07
>>968
今日は何か覚えた?
972名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 22:31:33
>>965

そのなかに輸入禁制品が入ってたらどうするん?

実務してると輸入者は嘘をつくが、普通に検査してない食品が入ってたり、ワシントン条約該当の判別が
難しいものが入ってたり、薬事での基準を超えた化粧品やら薬が大量に出てくることもあるぞ

むしろ自由貿易に向かったら関税撤廃されて随分楽になるだろうよ。貿易統計の為の数や重さだけ申告。
なかに変なものさえ入ってなければオッケー。
そのかし箱の中をあけることは多くなると思うけどね。
一個制度をゆるくすると、一個どこかを注意深く審査しなきゃいけなくなるからね
973名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 22:36:40
>>968
fight
まだ14日×24時間あるぞ。
風呂でもトイレでも暗記出来るものはしろよ。
寝てる間も参考書の一字一句を思い出浮かべながら寝ろ!
イメージトレーニングも大切。
こうなったらK協会じゃないが4割は捨てろ!
6割で充分だぞ!


正答率だけどな・・・しかも4科目毎にだ。
974973:2008/09/20(土) 22:39:15
思い出浮かべながら寝ろ! ←思い出しながら寝ろ!と思い浮かべながら寝ろ!
の併せ技とご理解ください。ww
975名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 22:44:42
一時期輸出入関連の夢すら見てた事が数回あったよ。
976973:2008/09/20(土) 23:17:21
今週、輸入申告でロール計算書A4判縦のインボイスに13個折りになった。
単価がJPYで小数点以下ありで総額3000万くらい。インボイス17ページパックリ
9ページ。
エクセル使う手もあるけど手間は変わらない。
字が読みずらく事前に検算したし。
申告したら区分1で許可。なんとも言えない安堵感がある。
977名無し検定1級さん:2008/09/21(日) 00:03:18
分類が不安過ぎたのでLの上級者向け分類講座(1コマだけの講座)とってみた
確かに上級者向け!
他にはない素晴らしい切り口!
目から鱗!

…でも高度すぎて私には30%くらいしか習得できまっしぇん!!
つーか普通の通関士試験受験生の頭脳のレベルを遥かに凌駕してるだろ!!
早慶レベル以上の人にはオススメかもね
978名無し検定1級さん:2008/09/21(日) 00:13:27
毎日実務やって、タリフが手元にあるならば、品目分類は1ヶ月で余裕になると思う。

ただ実務やってない人にはわかりにくいとこだよね。
何類が何っていうか、なぜ10桁もあんのかとか、通則だけじゃ意味わからんべ
979977:2008/09/21(日) 00:21:43
>>978
タリフ高い!25000円くらいだよね
しかも貨物の名前も意味がわからないものばっかりだし…
特に化学物質・機械・鉱物関係は意味不明な貨物ばっかりorz
980名無し検定1級さん:2008/09/21(日) 00:34:24
>>979
いやいや実務やってる人だったら職場にあるよ〜っていう意味

昨年の問題でもかなりマニアックな品目が出たが、通常、通関士は荷物を見ずに書類で
品目を判別するわけだから、見てもわからないものは結局タリフ読んでもわからないよね。

品目によっては加工の程度とか、XXの含有量とか、分類の仕方はわかっても通関士はその業界業界の
プロではないから、荷主に確認して該当すればそこに分類、該当しなければその他って感じでしょ。

まさかその化学物質の分類の仕方とかを講座でやったとか!?

そんなの化学博士でもなきゃわかんないよね〜
981977:2008/09/21(日) 00:47:51
>>980
いや、講座でやったのはもっと総則的なやつ(「通則」ではないよ)

機能分類と材質分類と言う観点から分類を考えるんだって
例えば
「中古のプラスチック製スケート靴」
なら、
機能分類→1中古 2運動器具
材質分類→プラスチック
だから1中古の靴 2玩具・運動用具 3プラスチック製品
のどれかに分類される
んでスケート靴は通常プラスチック製だから、
プラスチックであることはあんま重要じゃないので3は×
中古でも革靴とかと違って機能はあまり変わらない(中古であることが重要でない)から1は×
だから2の玩具・運動用具の類に分類される

みたいな感じ
習得率30%なので上手く説明できなくてスマン
982名無し検定1級さん:2008/09/21(日) 01:46:48
>>981
日本語の捉え方とタリフの分類のされかたを分析した感じなんだね。

実務では未経験だが、普通に考えると63類の中古のその他の衣類、付属品にいくと思ってた。
でもあくまでも中古よりもスケート靴が優先されるのか。

では問題、筆記用具というか、一般的な事務につかう"のり"はどこに分類されるでしょうか
983名無し検定1級さん:2008/09/21(日) 03:28:16
今年の協会模試の申告書の分類の難易度はどれくらいだった?

つか次スレ立ててくるわ。
984名無し検定1級さん:2008/09/21(日) 03:37:11
どうぞ。

通関士試験 part14
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1221935728/
985名無し検定1級さん:2008/09/21(日) 11:27:26
本番は応用力問われるからな。
過去問に慣れ過ぎてしまうと答えが即座に反応してミスる。
986名無し検定1級さん:2008/09/21(日) 12:52:37
>>982
のりの成分によると思うけど35類あたりから見ていけばいいんじゃないの?
987名無し検定1級さん:2008/09/21(日) 17:01:25
>>967
TAC工作員乙
そういう質問は試験後にしろよ
みんな今年受かるつもりだからそんなこと考えたくないだろ
988名無し検定1級さん:2008/09/21(日) 17:46:59
疲れた。

今日で、協会の通関士試験問題・解説集を7周させた。
ほとんどの問題文と解答を覚えてしまったのだが
そろそろ他の問題集にも手をつけた方が良いのだろうか?
989名無し検定1級さん:2008/09/21(日) 18:00:27
うへwww買付手数料って輸出者負担だと算入なんだぜwww
990名無し検定1級さん:2008/09/21(日) 18:06:01
>>988
それだけやれば6割は間違いなく取れるよ。
991名無し検定1級さん:2008/09/21(日) 18:27:04
関税率表○×問題
1.第44類の木炭には活性炭を含む。
2.第22類には海水を含まないが純水は含まれる。
992名無し検定1級さん:2008/09/21(日) 18:56:21
すまんが誰かたのむ。
警察による遺失物の売却は公売ではないのか?
公売の場合は、売上の中から関税なども充当されるから輸入申告の
必要はないけど、遺失物の売却の場合は購入者が納税義務者ということは
あくまで警察の行為だから関税までは含まれんってことでOK?
だけど、遺失物の売却って一般に形式的には公売と何ら変わらんでしょう。
なんか微妙すぎる気がしなくもないけど。
993名無し検定1級さん:2008/09/21(日) 21:09:48
>>991
1.X
2.X
994名無し検定1級さん:2008/09/21(日) 21:28:39
>>989
正確には”買付手数料”は買い手に代わり業務を行うものに対し買い手が支払う
手数料のことと通達には書いてある。w
まあ、売り手が支払うものは買付手数料じゃないわけだから愚問中の愚問だね。
995名無し検定1級さん:2008/09/21(日) 21:46:31
>>991
活性炭は原則38類だが、消臭剤として小分け袋に入れてしまうと33類に逝ってしまったりするから注意だ。
海水は25類。
純水(蒸留水)は28類。
鉱水(ミネラルウォーター)は22類だね。
996名無し検定1級さん:2008/09/21(日) 22:29:54
>>995
その勢いで動物用になると類が変わるものについてまとめて下さい。
化粧、おもちゃ、あと何がある?
997名無し検定1級さん:2008/09/21(日) 23:14:47
>>996
エサは23類。
服、帽子、靴、その他まとめて42類の動物用装着具。
998名無し検定1級さん:2008/09/21(日) 23:20:14
>>997
ありがとうございます。自分でも確認してみます。
999名無し検定1級さん:2008/09/21(日) 23:21:01
埋め
1000名無し検定1級さん:2008/09/21(日) 23:23:02
1000ならこのスレのみんなが合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。