田舎で公務員じゃないのは馬鹿(除く医者)
公務員にさえなれれば仕事全くしなくとも解雇されずに一生安泰
生涯年収で1:3位
市役所入れなかったのが、社保や局で働く(監督官を除く)
コネがなかっただけだがな
そのあたりが分かっていながら、社労士で売上700万の凄さが分からんかね〜?
地方じゃ一人でやっている分には十分なんだが。
956 :
名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 12:31:09
>>955 それはリーマンだろうが公務員だろうが一緒だろ
公務員は給食しても全然おk
仮病公務員の多いこと多いこと
むしろ給食(含む仮病)した方がお得
>>956 公務員と携帯社労士が同じだとwww
世間知らずもいい加減にしろや
公務員というのは特権階級だということを知れ
962 :
名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 12:41:31
>>960 だったらこのスレにいないで就職しろよ
そういう危険性をも考慮してまでここは開業してんだから
社労士でもない連中にこのスレで言われたくないわ
スレタイよめ
963 :
名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 12:42:05
>>961 だから就職しろよ
社労士でもない連中にこのスレで言われたくないわ
>>962 オマイが浅はかなだけ
事務員いたら入院してもなんとか凌げるだろうが
携帯社会保険労務士は無理だろ?
そこを言っているだけ
965 :
名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 12:45:24
>>964 その前にお前が社労士でもないのにこのスレにいるほうが浅はか
>>964 事務員いるほどの事務所は少ないっての。
>>964 事務員がいても無資格者なら無理。
懲戒だ。
有資格者でも同じ。
登録した人間だけが事務員としている場合に許される。
そんな人間を雇用できるのは売上700万程度じゃ無理だ。
事務所勤めてたころ所長がゴルフ中にアキレス腱切って入院して
暫く俺が所長やってました。いい思い出だな。
入院してる者が資格あればその間事務員に仕事させても
捌けるけど、事務員いなかったら入院先で仕事しなきゃなら
ないだろw
入院期間長かったら客は離れていくよ
971 :
名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 15:08:28
売り上げ700万?
経費良いたら年収500万にもならないのかよ?
>>970 そういう意味でも法人化した方が良いと。
最初の議論に戻るわけだな。
税うんぬんより組織の存続の点で法人化はメリットがあるのだな。
自営は健康診断受けずに早死にするの多いよ
開業医にも結構いる
入院しながらの給料計算 乙
975 :
名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 16:26:37
高校の同級生と合同事務所を開く予定だったが、あれから同級生は5連敗中。
もう受験するのかとも聞けない。
ウチの近くの開業医も休診したと思ったら
約1カ月で亡くなった
受診したときはすでに末期癌だったらしい
>>976 健康診断って重要なんですねY(>_<、)Y
昔から言うだろ
医者の不養生
これ現実
ちょっと聞きたいのですが、雇用保険の資格取得した時に交付されて、
退職した時に使う「資格喪失届」は、事業主さんに保管してもうらった方が
いいのでしょうか。
ずぼらな事業主さんだと無くされることもあるので、自分が保管してお
いた方がいいのかぁって思って・・・。
私の法人では七割型預かっていますかね。
移行用紙があるからどちらで預かっても、構わないと言えばそうなんですが。。。
>>979 うちは絶対に預からない。
責任は事業主で。
982 :
名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 19:20:21
医者の不養生
社労の国年未納
>>981 対応はまちまちのようですね!
個人情報の観点から考えると預からない方が、今後はいいのかもしれませんね
このスレはまったりペースでいい感じですねー(^O^)
やっとマトモな開業スレになった気がしますだ
ですね(ワラワラ
sageしますね!
>>983 就業規則作成の時だって預からないでしょ?
預かったら問題起きた時の責任が自分にかかってくるだけ。
それを覚悟の上でやる事務所は高い報酬で請け負う。
嫌な事務所は安い報酬で請け負う。
うちはやや高い報酬を取っているのにもかかわらず責任は負わない。
最悪といえば最悪だが預かって責任を負わされるのは困る。
以前就業規則の時に預かって痛い目にあったことがあるのでそれ以来徹底的に預からないことにした。
預かって事故が起きた場合責任は預かっていた事務所にあるという認識が当時足らなかったね。
就業規則を預かる事が理解できない・・・
あれは事務所にあってこその物であって、常識的に考えて社労士が預かる物ではないじゃん
雇用保険資格喪失届と就業規則を並べて語る・・・意味が分からない(Θ_Θ)
資格喪失届は後々使用する可能性があるから、手元に残す。
けど、就業規則を社労士の手元に置いても、何らのメリットはない。
何かメリットある?
989 :
名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 20:03:31
定期的に安定所で6−5を取って
取得漏れをチェックかな
ume
993 :
名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 20:29:06
継続雇用の申請に就業規則の原本必要だから
994 :
名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 20:49:22
年商と年収の区別がついてない社労士がいるようだなw
だいたいこのスレに書き込みしてる社労士のうち売上700万
あるヤツがいったい何人いるんだよ。
995 :
名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 20:53:51
>>993 ・提出用
・会社用控
・社労士用控
を用意したらよくない?
何冊だって受理印押してくれるよ(・ω・)/
間違えてageちまったorz
sage
ume
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。