日商簿記3級 part99

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
 試験日
〜平成20年度〜
第119回  平成20年  6月 8日(日)
第120回         11月16日(日)
第121回  平成21年  2月22日(日)

商工会議所検定のHP
ttp://www.kentei.ne.jp/boki/
商工会議所検定試験情報検索サービス(申込受付期間)
ttp://www.cin.or.jp/examrefer/search_cci.asp

前スレ
日商簿記3級Part97
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1212819430/

【厳守】
コテはずせ。
新参者は過去レスみたうえで質問
2673:2008/06/08(日) 11:35:50
引き出し金でマティーニをみんなにおごる事が出来なくなったぜ orz
3名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:35:56
FAQ 1/4
■合格発表はいつごろですか?
合格発表は各商工会議所にて異なる。東京・横浜・大阪など都市部は合格発表が遅い。
詳しくは各商工会議所HP参照⇒http://www.cin.or.jp/cin-cgi/me_list99open.asp
■オヌヌメの参考書、問題集は?
日商全経簿記推薦図書/参考書/問題集スレPart3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/exam/1147112573/l50x
■どのくらい勉強すれば受かりますか?
一般的には50時間とか言われてますが、全く知識ない状態からだと、ムズかしいかも。
人によるとしか言いようがない。
■電卓は何がいいですか?
プログラム機能付(原価計算など)、メロディ付、関数電卓はNGです。2級以降or仕事などで
引き続き使っていくなら、12桁以上が良いでしょう。あと、左端に「C」があると、0と間違って
押して使いづらいとかいう声も出ているので、自分の好みや慣れに合わせて選んで下さい。
■仕訳するのに、メモ用紙を持ち込んでいいの?
持って行かなくても、試験の際にA4コピー用紙を1枚配られます。
てゆーか公式嫁⇒http://www.kentei.ne.jp/boki/shiken3.html
■試験の際、帳簿などの赤字で書くべき部分はどうしたら?
黒字(鉛筆)でおk。
■簿記とFPと宅健どれがいいですか?
簿記のスレで、んな質問するなw自分の仕事や、やりたい事と相談して下さいですw
■自己受為替手形・自己宛為替手形って何ぞや?
ttp://www.get-boki.com/archives/27/32/000059.html
4名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:36:00
ゴリラ↓
5名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:36:04
>>1
6名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:36:10
いちもつ
7名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:36:27
満点ktkr
8名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:36:29
FAQ 2/4

【 為替手形の考え方 】


          (C宛)      (B宛)
          買掛金 xxx / 売掛金 xxx
                   ~~~~~~~~
                (゚д゚) (A)振出人
               /  \
              /     \
            /        \
           /           \
(A宛)      (C宛)            (B宛)        (A宛)
買掛金 xxx / 支払手形 xxx      受取手形 xxx / 売掛金 xxx
   ウワァァン  ~~~~~~~~~          ~~~~~~~~~~
   ヽ(`Д´)ノ                       (・∀・)
   (B)名宛人                     (C)指図人


下線のついた勘定科目は固定。
~~~~~

■問題で、自店がどれなのか見分ける方法
『振り出した』 :(A)振出人
『引き受けた』:(B)名宛人
『受け取った』:(C)指図人
9名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:36:31
>>1
乙!!!
10名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:36:50
これまでやってきた過去問が基本問題だとしたら今回のは応用問題だったわ
11名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:37:01
FAQ 3/4

【 繰延・見越の考え方 】


決算仕訳時に記入する貸借は、以下の通り。

     資産   負債
前払   ○
前受         ○
未払         ○
未収   ○

また、問題に、
・「繰り延べる」という用語が出ていれば、問答無用に、前払or前受。
・「見越計上する」という用語が出ていれば、問答無用に、未払or未収。


解答速報・模範解答などはこちらを↓

LEC(日商簿記検定)
ttp://www.lec-jp.com/boki/

TAC(日商簿記検定)
ttp://www.tac-school.co.jp/kouza_boki/index.html

大原(日商簿記検定)
ttp://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/boki116/index.html
12名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:37:06


なぜか当期純損失にしてしまったorz
金額は全部あってるのに…
なんといううっかりミス
13名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:37:32
>>12
どんなミスだよwwwwww
14名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:37:32
FAQ 4/4

【 呪文 】

くまのみみ
 繰り延べは前受け前払い
 見越しは未払い未収

まみちゃんはブス
前払前受・未収未払はB/S貸借対照表

しーくりくりしー
 期首 (借)仕入 / (貸)繰越商品
 期末 (借)繰越商品 / (貸)仕入
15673:2008/06/08(日) 11:37:48
>>1
otsu
16名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:38:38
誰か仕訳教えてー
解答速報もらえなかった
17名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:38:42
>>12
さすがに釣りだろwww
18名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:38:56
問3見た時頭真っ白になったけど、冷静に考えてみたらクソ簡単だったw
19名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:38:58
第三問オワタ
20名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:39:03
>>1乙!

第三問資本金の金額間違った〜合計は合ってるけど
21名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:39:03
速報早く汁
22名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:39:18
精算表の雑益の処理を誰か教えてください…
23名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:39:28
やっぱ今回はむずかったみたいだな。
24名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:39:47
今回は、やっつけで数合わせしたからかなり厳しい。
よくても60後半だと思う。はぁー運ねえな俺。
隣が激しくウザかった。
25名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:40:09
>>23
そうか?どこ難しかった?
26名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:40:16
>>22
問題用紙があるならもう一度読んでみるといい
27名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:40:20
>>17
釣りじゃねえorz
問題演習足らないからこういうことやるんだろうな
まあ合格は間違いないから問題ないけどさ
28名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:40:33
電卓激しく打つ奴うぜーよな
29名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:40:35
面倒な仕訳が無い時点で易化じゃん
30名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:40:50
見覚えある数字が書き込まれるとなんか安心するな
31名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:40:54
計算用紙いらなくて吹いた
32名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:41:28
過去問解いた奴ほど今回は苦戦しただろ。
かつてのパターンに慣れてしまったからな。
33名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:41:36
計算用紙そういえば使ってねえwwww
34名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:41:44
>>27
3級の精算表で純損失になることは無いんじゃね?
35名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:41:53
4の受取家賃のやつ書き方わかんねw
まぁそれ以外は簡単だったけど
36名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:41:54
答えわかってたのに記入ミスしちゃった・・・
37名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:41:57
第三問の出題形式がいつもと違ったから戸惑ったわ
38名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:42:03
問4の摘要欄には相手科目書いた・・・
39名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:42:07
問3、5はもうぜんぜんだめだったけど、点数取れそうだった問2、4を大ポカして間違えた。・゚・(ノД`)・゚・。

問2は最後の合計で「借」って書くの忘れた・・・
問4は未収家賃の貸方に書いてしまった・・・
これだけで何点ぐらいマイナスされると思う?
40名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:42:22
簡単だった人と難しかった人が両極端に分かれている件
41名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:42:51
>>32
それはないwむしろ過去問のおかげだと思ってる
42名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:43:01
問3は過去問必死でやった俺への嫌がらせとしか思えない
43名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:43:22
いや、今回は低いと思うぞ。
出来てると思っても実際間違いはあるもんだ。
44名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:43:27
おまいら、おつ!!

なにあの今回のパターン\(^o^)/
45名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:43:40
あーーー!!!
精算表計算バッチリだったのに当期純利益って書いた記憶がない…
46名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:43:42
今回落ちたら次は11月か…。
気が遠くなるぜ
47名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:43:49
>>38
それでいいんじゃないの?
48名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:44:02
問5オワタ\(^o^)/

標準問題だって言ったじゃないか大原のバカヤロー
49名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:44:14
Lのテーマ別重要問題セレクト50、ラスパ模試を完璧にしたけど、問3・4が意味不。

やっぱ、過去問やらないとダメ?
50名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:44:34
問4のうさんくささは異常www
51名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:44:40
過去十年分やったがあんなの出てこなかったぞ。
むしろ近年傾向が変わりすぎて役に立たなかった。
52名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:44:50
ふざけた問題だしやがって
53名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:45:09
俺も過去問メインだったから問3とか全く分からなかった
54名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:45:11
問題考えている奴って誰だ
そのちょっとお茶目な性格をたたき直してやりたい
55名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:45:11
>>49
過去問で平均90はいってたけど3,4はダメだった
56名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:45:30
>>39
あ・・・・俺も忘れた・・・・orz
57名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:45:42
一橋のこれで合格という問題集に第3問そっくりのが載っていた。
問題見てヤッタと思った。初見なら戸惑う問題だろうな。
58名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:45:45
おつですた。

計算用紙は使ってないので鼻紙にしよう。
59名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:45:59
模試では満点だったのに…
全然できなかったよバーロー
60名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:46:01
今回は解答速報ないのか?
61名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:46:01
問3って
解答用紙の表から仕訳を引いたらいいの?
62名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:46:07
>>39
問2はマイナス0か2かな
4はわかんね
63名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:46:09
あああどうなのかなああ
自信はあるけど不安になってきた…
64名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:46:16
今回難しくね?過去問では大概90近くとってけど、今日のは落ちたっぽい
65名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:46:16
過去問やっても意味不だった俺オワタ\(^o^)/
66名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:46:19
問題作った奴をぶちのめしたい
67名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:46:21
1 2 5 は完璧に出来たが
4は微妙 3は全部カンwwwwwwwwwwwwwww
68名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:46:25
なんか切ないなあ
あんだけ過去問やったのにちょっと違う形式になるとムリポ
69名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:46:35
5の損益、貸借の合計金額はいくらになった?
70名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:46:44
問い4なんなのあれ

71名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:46:59
>>49
俺はスッキリと過去問だけ
問4なんか仕訳が理解できてれば簡単だろw
72名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:47:06
問3はほとんど白紙だよう
73名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:47:16
>>69
22022 みたいなの
74名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:47:42
183,000
75名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:47:48
うおおおおおおおおおおお。
どれだけ勉強したと思ってるんだよ。
何で、問3で決算整理仕分けだすんだよ。
76名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:47:49
今回初めて受けたんだけど、問3さっぱりわからなくて会場にいた時点で軽くワロタ
77名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:48:06
俺はさ、徹夜でよーしがんばるぞーって思ってたわけよ
過去問もかなりやったんよ 問3はTフォーム書きまくってやんよ!とか思ってたんよ
精算表も任しとけって感じだったんよ
でもどう考えてもおちたんよ
78名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:48:07
問い3意味不明なんだが誰か解説して下さい
79名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:48:11
なんで伝票出さないんだよチクショウ
80名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:48:26
受かってますように
過去問やってても見たこともないような問題ばっかだったから
さっぱり点数のメドがつかない
81名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:48:38
問2がなぜか残高合計はマイナスになったw
82名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:48:38
>>68
あるある

しかも今回ふいんきちがいすぎ\(^o^)/
83名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:48:42
中途半端な金額になった時のあせりは異常
84名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:48:50
3問目で玉砕。こりゃだめだ。
85名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:48:51
迎え待ちで、最後の一人になってしまい、残ってたら
試験官の二人が「今回大分合格率下がったな、今回から新たな形式あったから」「そうですねぇ」
と言ってた。マジ。
86名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:49:05
>>45
なんて俺…どれくらい減点なんだろ…
87名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:49:05
問3は一度やった事あるか初見かで明暗ハッキリ分かれたようだな

俺は暗だ
とりあえず適当に埋めたけどさ
88名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:49:14
何故基本に忠実に問題を作ってくれないのだろう
89名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:49:22
もうわかんないやアニメイト寄って帰ろう
90名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:49:27
第三問
ここまでできんとかえって清々しいwww
やってないし後悔のしようがないww
91名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:49:31
問2、問4は伝票、総勘定元帳、訂正仕分けって決まってるだろが。
あんなのまともに考えてたら時間なくなるわ。
92名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:49:48
3番の虫喰い意味不!
5番も初めてみるパターンだった。


過去問というより、如何に理解しているか、頭柔らかいかってのが重要な感じ。


ガッチガチのオレの頭じゃ無理過ぎ…。


面倒いので、次は2級受けてやる
93名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:49:49
問2で時間食いすぎた
「京都商店」の売掛金と気づくまで20分かかったわ
94名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:49:51
マジでふざけんな!
過去問とか全然やった意味ねーじゃん…
95名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:50:04
今日の速報15:00からっていつもより遅いな
96名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:50:07
問3って、こういう流れで考えたんだけどいい?

決算整理前合計試算表 → 決算にさいして行われた仕分け → 繰越試算表

これでつじつまがあえばいいのかなと
97名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:50:08
問3で( Д)  ゚ ゚ ですよ、ええ。。。
98名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:50:09
Tフォームwwwwww
99名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:50:13
>>81
昔もらった約束手形のぶんの売掛金引いちゃったんじゃないの?
あれ決済が行われただけだから200000はシカトだろ?
100名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:50:47
昨日Tフォーム覚えた人間が受かるわけないわな…
とりあえず簿記の試験がどんなものかわかったよ。あぁそう考えれば今日は無駄じゃなかったな、うん、死にたい
101名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:50:52
一発合格が入社の条件だった。なんで今回に限って… 問題考えた奴ちょっと来い
102名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:51:15
あーTフォームで確実に記入するように何度も何度も何度も過去問やったのに OWATA
103名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:51:20
>>81
おまえ全部売掛金計算してないか?
あれは、京都だけだぞ。
104名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:51:26
>>96
それでおk
問題文にかなりヒントが隠れてたよな
105名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:51:27
>>93
同じく。書くとこ足りないってなって気づいた
106名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:51:28
ダイエックス速報きた
http://www.dai-x.com/boki/sokuho/index.html
107名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:51:33
大原受けてたやつはできてないはず。。。
108名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:51:40
>>101
どんな会社だよw
109名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:51:41
>>88
問題作成者がかなりのひねくれ者
だと思うよ
110名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:51:59
合格点引き下げろボケ
111名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:52:08
今日はめざせ40点!を掲げて試験に望んだのだが
実際20点位だと思う。
11月にまた会いましょう。
試験官のお姉さんにハアハアしました。
112名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:52:10
勉強不足というのもあるけど、問3が難しかったな。
良くて5割あるかないかぐらいだ。
旧帝大の大学院生だというのに・・・
113名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:52:18
みなさん乙でした!
私は問3と問4で撃沈(^O^)オワタ
次は11月かぁ〜…
とりあえず今週は簿記の勉強お休みしようw
114名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:52:19
問3のパターンTACの過去問に普通にあったよな
115名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:52:21
試験前
よーし仕訳の練習して精度と速さ上げまくって試算表完璧にしてやるぜ

試験後
計算用紙が・・・白紙・・・だと・・・
116名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:52:24
問2変態すぎだろjk
117名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:52:32
三級難しいな。
二級はどれだけ難易度高いんだよw
118名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:52:35
あぁくそ何で三級落ちたっぽいのに今から100%落ちる二級うけなきゃなんねーんだよ


119名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:52:39
初見で第三問迷わなかったおれは柔軟だな
計算用紙は事故採点用のメモでしかなかったわ
解答速報の30点分は満点だった
120名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:52:43
>>99
引いちゃったよぅ・・・
121名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:53:08
問3は普段解く分には、風変わりで面白いだろうけど
試験ではびっくりしちゃうじゃないか
122名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:53:15
>>96
逆に考えてたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おわったw
123名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:53:24
会場で自分以外の人は全て余裕で解いてるかに思えた。
特に隣。
124名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:53:49
質問したいんだが、簿記3級って。11月までないのか?
以前、商工会議所ではなくて、商工会でも受けられると聞いたんだが。
125名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:54:06
逆算するとかそういう発想は推理力で解決するもんなのか
セオリーを理解して少し応用するってレベルじゃねーぞ
126名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:54:25
問四が前受家賃無双な件
127名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:54:37
>>96
おk
なんも難しいことはない
128名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:54:39
落とすための試験だったな
129名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:55:11
オーハラの速報会いてくる
130名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:55:13
>>125
大体あの問題が社会で簿記を扱うに当たって必要とはとても思えないもんな
131名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:55:20
TACの直前予想やラスパは完全に空振り
専門学校と大学の先生では発想が違うみたい。
132名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:55:25
>>117
逆に、3級をほぼ完璧にマスターしたら2級は意外にいけるんじゃまいか?
133名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:55:31
第三問むずすぎ〜。
また次回WW       あと会場が悪い(;-_-
134名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:55:46
5の損益計算書の合計って2202000?
135名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:55:53
何故俺は問2を摘要だけ書いて満足してたんだ…
136名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:55:54
そう。
137名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:56:00
受験料返せよコノヤロー
138名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:56:00
第5問の(  )販売費って何さ、見たこと無いわ
139名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:56:05
売掛金元帳の残高の借貸全部逆にしてた…
問5の雑益の存在忘れてるし問3も意味不…
オワタ\(^o^)/
140名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:56:19
しかし、今回は予想外が多かったな。
141名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:56:19
新傾向といい売掛金200000といいトラップづくしだな
きちんと分かってないとまず解けない
142名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:56:20
ション便が我慢出来なくて
10時半に退出しまhした。
問1の1がいきなり分からなくてワロタ
143名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:56:26
横にいた電卓連打してたやつ何?連打してる割に、最後まで汗ってやがるし
144名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:56:27
>>134

>>106に解答速報でてるから見てみな
145名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:56:31
やばい問3の答え合わせしたら
有価証券と資本金と合計以外全部合ってたw
全然解んなかったのに部分点取れ過ぎワロタ

146名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:56:38
実務のための資格だろ
だったら実務に沿うような計算にしてれたらありがたかったな
147名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:56:53
大原の直前予想はずれすぎだろw
148名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:57:02
>>138
俺空欄で出しちゃった☆
149名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:57:16
どこに答案あるんだ?
150名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:57:21
★短評★
全体としては難しい問題でした。なかでも第3問がかなり難しい問題であるため、他の問題での高得点
が必要とされる厳しい問題でした。
〔第1問〕基本的な問題がほとんどでした。
〔第2問〕売掛金元帳の記入は基本的な問題でした。
〔第3問〕決算仕訳と繰越試算表から決算整理前合計試算表を推定する逆進問題で、かなり難しい問題
でした。
〔第4問〕勘定記入の問題です。期首再振替仕訳、期中取引、決算整理仕訳、決算振替仕訳の一連の流
れを理解しておく必要がありました。
〔第5問〕精算表の推定問題で、標準的な問題でした。
151名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:57:26
同じような人がいっぱいいるwww
まじで問3勘弁。
繰越試算表がどの時点の表なのか覚えてなくて、
なんとか>>96の流れだと理解したけど時既に遅し。
テンパってるから落ち着いて考えられず、
一応全部埋めたけど…配点次第でおわる\(^O^)/

速報貰ったけど見る勇気出ねぇwww
152名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:58:05
>>138
未払とか前払しかこないだろjk
153名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:58:05
>>134
はやいな
154名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:58:09
>>138
だよなwww

仕分けの1問目で手形割引てどんだけドSだよ
155名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:58:13
>>131
だよな。責任とって欲しいwwwww
156名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:58:49
解答上げて

もうどうせなら落ちたという推測を確信に変えたい
スッキリさせたい
157名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:59:01
>>132

三級が原付免許としたら二級は船の免許。一級は戦闘機運転できるレベル。

そして税理士会計士は宇宙飛行士レベル
158名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:59:04
穴うめなんかキライだ
159名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:59:19
>>150
問4の決算関係は過去問であったよな
160名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:59:21
1 満点
2 上四つまではあってるけど4/28のを記入してしまった
  ただ残高はあってる
3 満点
4 0点
5 (  )販売費のみわからず

これで落ちることはないよな?
161名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:59:22
うああああああああああ。
落ちたあああああああああああ。
162名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:59:22
俺の受けた教室では電卓の音が静かだった。みんな分かんなかったんだな
163名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:59:37
>>106
問4、0点だwwwwwwwww
資産だと思って書いてた、逆だwwwwwwww
164名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:59:57
これは落ちたかも
165名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:00:10
>>150
2とか基本的でも、罠だらけだったくせにwwwwwwwww
166名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:00:10
問1→(≧▽≦)ブァーハッハッ!
問2→(゚ー゚)ニヤニヤ
問3→( ゚д゚)ポカーン
(ry
167名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:00:10
>>162
同じく、電卓の音がもっとするのかと思ったけど
そうでもなかった
168名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:00:13
自己採点してみた。
多く見積もっても、1点足りなかった。
終わった…。
169名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:00:19
>>160
純利益えとかは合ってるなら合格だろうな
170名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:00:26
>>108
つてで知り合いの会社に紹介してもらえるはずだった。過去問やりまくったのになあ…
171名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:00:34
http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/boki116/index.html

妹が試験から帰ってきたけど5問目でいつもなら空欄じゃないところが
空欄になってたとか言ってた


172名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:00:44
3問目難しいって感想多いな。
簡単すぎて試験中吹き出しそうだったのに
173名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:00:44
Tフォーム書きまくるぜええぇぇぇ!!!!って意気込んでいったのになんてザマだ
174名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:00:47
第5問はなぜか貸借対照表の貸方合計だけ合わなかった
175名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:00:52
今回は一橋の問題集をやった人は合格できると思う。
176名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:01:01
>>163だけど、最後の合計だけあってるから、あそこで2点でもせめてもらえればwwwwwww
177名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:01:02
落ち着けなかった。最悪。
問3でテンパル。隣がかなりぶつぶつ言ってウザかった。
178名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:01:03
>>162
きっと気の小さい人が多かったんだろ
俺の所じゃ机がガタガタいう程のハードパンチャー揃いだったぞ
179名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:01:19
>>171
大原の116回のアドだして何がしたい
180名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:01:41
問題用紙回収されてしまったのですが。。
181名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:01:51
>>170
間違えたとことか理解しとなかっただろ
182名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:02:11
豪快に計算機バッチバチ叩く奴ってきっと自信満々なんだろうな
死ねばいいのに
183名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:02:34
>>169
数字は全部あってるぜ
部分点どれくらいくれるのかわからんからなあ
でもたぶん大丈夫だな
184名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:02:38
>>166
問1→(≧▽≦)ブァーハッハッ!
問2→(゚ー゚)ニヤニヤ
問3→( ゚д゚)ポカーン
問4→(((;゜Д゜)))
問5→( ゚ρ゚ )
185名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:02:41
次回併願キマタ。
あしたから二級やるぜ。
186名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:02:41
5問目の試算表って、全部埋まってるもんじゃなかったか???



ああ、落ちたさ
187名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:02:44
大原信じてたのに…オワタ
188名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:02:59
問4の3の「以前に当店が振り出していた小切手で受け取った」って
当座預金で処理?
189名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:03:11
速報見てきた。100点取れたよ!!!!!!!!!!
190名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:03:24
>>175
こんな問題集使わせやがって思っていたら
ずばり出た。うちの講師けっこうやるな。
191名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:03:29
>>182
しかも、いちいちガタッて電卓置きなおすやつしねwww
192名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:03:32
>>189
そんな報告はいらない。死ね
193名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:03:33
とりあえず今までのレス見ずに言うけど俺オワタ
第3問わけわからんかった。
得点源のはずの3で大量失点・・・・・・・
125で55〜60はとれてたはずなのに・・・・・
3問4問全くわからんくてしんだオワタ俺オワタお母さんごめんなさい
194名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:03:42
>>185
俺もだ
負けっぱなしじゃ終われねえ
195名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:03:50
これは、落ちたかもしれん・・・
196名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:03:57
なんかこのスレ見てると俺が天才に思えてくるな
197名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:03:58
>>192
生きる!
198名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:04:07
>>182
俺の前の電卓クラッシャーは「クソ…ブホ…チッ」言ってたから逆だと思う
199名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:04:16
>>188
俺は支払手形にしたような
200名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:04:22
もしかしたらさ、問題用紙を回収したところって
時間差で受験するやつがいるんじゃないかと疑ってしまう。
201名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:04:28
>>132
いや無理
小学生と中学生3年生くらいの差がある
202名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:04:37
>>188
Yes
203名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:04:42
>>188
いえす
204名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:04:42
>>189
まじかよ、おめ!!

ちなみにどんな勉強してたか、後学のために教えて><
205名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:04:52
>>188
以前に当座預金で払った物がそのまま帰ってきたんだからそうじゃないかな
206名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:05:19
>>189
尊敬する
207名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:05:53
部分点の大事さを知ることになるだろうな
208名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:05:57
そういえば、大原とか専門学校の予想問題って当たったの?
209名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:06:16
予想よりちょっと難しかったな
問い3がちょっとややこしかったな。
210名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:06:25
>>189
よう俺
211名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:06:37
>>204
1年前くらいからサクっとは買ってあって、仕訳のところまで読んでいた。
決算処理からは独学では分け分からずに、LECに通ってみた。(源さん)
仕訳はだいたい理解してたけど、決算処理以降はそこから始めた。
そんな感じだよ。
212名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:06:39
第3問むずすぎ・・・・
でも、繰越商品と仕入以外は当たってた。。
213名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:06:41
満点っぽいw
大学入って1ヶ月しか勉強してないのにwうはww
午後の2級頑張ります
214名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:06:46
大はずれ。誰もが予想しなかった。
精算表の推定も最近出たので、出ないと思ってた。
215名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:06:57
当期純( 益 )って書いてしまった・・・onz


部分点くれw
216名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:07:05
100点とかうらやましいなあ
俺に30点よこせ
217名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:07:12
計算用紙2枚くれてラッキーと思ってたのに、まったく使わなかったw
218名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:07:12
オレら凡人と天才189を比べるまでもない
219名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:07:17
っしゃ、満点。秋に向けて2級勉強するか
220名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:07:18
予想問題に頼ってるからダメなんだよ
221名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:07:26
>>201
(・c_・`)ソッカー

昔の2級の問題が今に食い込んでるらしいから、ついそんな発想してしまいスマンカッタ
222名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:07:31
>>215
採点員「ちょwwwwwwwwwwwwwwww」
223名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:08:03
>>215
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwww
224名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:08:09
第三問、繰越試算表と決算仕訳を足してたwwwwwwwwwwwwww
有価証券、貸倒引当金、備品累計、
全部足してたwwwwwwwwwwww
225名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:08:09
>>215
見逃すかもしれないぜwww
226名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:08:10
清算表は満点やったけど…orz
227名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:08:18
満点のつもりだったけど、ここ見てたら不安になってきた。
早く帰って、答えあわせしたい。。。
228名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:08:28
ギリギリ通ったぽいが物凄い不安だチクショー
229名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:08:44
前後左右どころか私の列みんな欠席だった
230名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:08:52
>>215
意味としては分かるんだからそこは柔軟に対応して欲しいよね
231名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:09:52
試験中隣の人トイレ行って帰ったのかと思いきや
普通に戻ってきて問題解いてたぞ。いいのか?それ。
232名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:10:00
>>215
雑益と雑収入みたいな感じで正解じゃね?
233名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:10:02
解答ってどこで見れるの?
234名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:10:05
今回落ちたから、秋にまた併願受験しようとおもうのだが
どんなふうに勉強したらよいものか・・・
235名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:10:10
>>231
カンニングじゃね
236名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:10:12
前スレでウンコもらしたものです。
明大のメディカルセンターの方々申し訳ございませんでした。
237名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:10:18
計算用紙片面の1/4しか使わなかった。
238名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:10:23
1 20
2 4
3 6
4 4
5 26
くらいだな

…あれ?
239名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:10:26
たまjに小声でささやきながら確認して、息を「ハァー、スーーーー」

なんてのが居てウザかった。
240名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:11:07
駅でウンコしておいてよかった
241名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:11:08
今帰った。
簡単だったな
242名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:11:25
てか、問3は仕訳さえ落ち着いてやれば点数とれると思ってたのに…orz
243名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:11:30
第一問の4って、旅費交通費と当座預金の書く順番って決まってるの?
244名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:12:05
半数以上が欠席だったのに、両隣が電卓バチバチ女だった\(^o^)/
245名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:12:07
おし、おまえら。
模範解答作れ
俺が答えあわせするから
246名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:12:21
>>243
どっちからでもおk
247名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:12:21
合格率下がりまくりだったら問題作成者責任とって謝罪しろ
248名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:12:28
簿記の部分点ってどの程度まであるの?
たとえば問5の当期純(  )の一行
当期(純利益)は書いて貸借対照表の欄は書いたんだけど、損益計算書に書き忘れたorz
249名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:12:47
>>231
え? 俺は試験終了15分前に、ガマンできずに
挙手してトイレに行きたいと告げたら、
「トイレに行ったらもう会場にははいれませんよ。」
って言われたよ。
250名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:12:49
251名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:12:58
>>246
thx
252名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:13:06
>>245
>>106に速報ある
253名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:13:17
当期純利益は貸借損益配点あると思う。
合計金額は配点内と思う。
254名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:13:20
第3問の問題用紙側の回答とかないのか?
どこが間違っていてか知りたい。
255名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:13:29
>>250
怖くて見れない><
256名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:13:30
前に座ってる人が、まったく電卓使ってない様子だったんだがw
腕も動いてなかった。死んだんかな

なぜがうちの会場は、おっさんとおばさんだらけで
加齢臭すごかったな。爆裂電卓野郎とかいなくて、皆シーンとしてた。
257名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:13:37
>>248
横一列全部合っててもらえる
258名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:13:37
むしろ問3で点数稼ごうとしてた俺オワタwww
259名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:14:17
>>248
一列で見るから、そこは0点
260名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:14:21
>>254
メモってきたよ
261名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:14:24
>>248
俺の通ってるとこはランダムに10個くらい得点ポイントを作って
一個につき三点、てかんじだった
262名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:14:26
既に模範解答があったか
263名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:14:53
>>249
そうだよな?ちなみに女性。
試験員に聞いてから行ってたがたが普通だめだよな。
264名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:15:04
つか、模範解答重要な第3問外してるジャンwww
265名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:15:07
1と3と5で勝負するテストじゃないの・・・orz
266名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:15:13
>>263
だめだろ
267名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:15:18
100点きたわー
268名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:15:43
http://www.dai-x.com/boki/sokuho/index.html
速報みてきた〜!
問4全滅www
でも合格っぽ
269名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:15:55
ダイエックスの速報で60点前後かな
まちがいなく落ちた
270名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:15:58
なぁ、TACは詐欺なのか?予想問題買った意味ないんだがw
金返せ!!
271名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:16:10
問5が推定で「ktkr!!!!!」と思ったら、なんか合わなくて・・

現金過不足3/受取2、(雑益1)

を見落としてて無駄に5分ほど悶絶したw
272名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:16:17
問4は伝票だろjk
273名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:16:25
一列でみるなら5は一列につき二点じゃない?
ちょうど書き込む列が15列あるから
274名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:16:31
>>271
おまいは俺か
275名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:16:42
伝票も有田課長もスルーでワロタwww
276名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:16:47
>>271
けっこうそういう人多いねw
277名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:17:12
そういや俺の後ろで電卓ズダダダ叩いてた奴も女だったな
集中力削がれまくったぜ
278名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:17:12
>>273
一列で3点、んで列で一個でも間違ってたら0点
279名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:17:22
決算後の試算表から決算前の試算表作るって経理たんはなにやらかしたんだ
280名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:17:27
がああああ問3がああああ。

俺は難しい問題にぶち当たって
悩んでると眉毛をブチブチ抜く癖があるんだよね。

問3のせいで眉毛が半分くらいなくなったじゃねーか!
281名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:17:31
>>274
「っしゃ、仕訳なし!楽勝じゃんwwww」と思ったのになw
282名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:17:32
__,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :..

そら、アナゴもきれるわな。
283名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:18:25
今日の試験のあるある

1.問5で現金過不足の処理を見落とす
2.問2の京都支店のみの元帳であることを見落とす
3.問3の繰越試算表がイミフ
4.問2の「借」の書き忘れ

284名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:18:32
回答で見ると、大体77点くらいなんだが
ぎりぎりで落ちてそう
285名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:19:07
>>283
ああああああああああああああああああああああああ
286名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:19:19
>>260
頼む
287名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:19:21
合格って80点以上だったよな??
凄い初歩的ですまん
288名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:19:24
>>284
7点も余裕ありそうじゃないか。受かるぜ!たぶん。
289名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:19:29
>>279
そういう意味ではないだろw
290名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:19:38
速報見たが、85点で合格だな
291名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:20:00
>>287
70点以上だよ
292名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:20:04
早く合否教えて欲しい。
293名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:20:10
今回は80点以上で合格です
294名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:20:17
女ってなんであんなに電卓の音がすごいんだろう
俺の前のやつもすごかった
295名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:20:43
>>294
爪のせいじゃねの?
296名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:21:01
>>188

あれは売掛金の増減には関係ないし帳簿には書かなくてOKだよな?
297名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:21:07
違うと思う
298名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:21:17
もう満点で合格でいいよ
299名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:21:23
ここ、試験後なのに案外、人いなくね??みな普通に出来たのかな
300名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:21:27
>>283
あ、問2に「貸」って書いたかも
301名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:21:28
>>286
現金(191,000)
貸付金(1,200,000)
備品(1,800,000)
支払手形(331,000)
資本金(3,692,000) ※442,000円が損益から振り替えされた

合計5,178,600
302名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:21:30
まあいいだろ電卓の音ぐらい
俺は手に持ってポチッポチっと慎重に押す
303名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:21:36
第三問の逆進問題は、経理実務というより、もはや監査の視点だな。
3級(=商業高校卒業レベル)にはふさわしくない問題だろ。
304名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:21:57
>>296
落ち着け、問4の話だぞw
305名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:21:58
問4、最初書いてた答えで合ってた
なんで書き換えたんだ俺orz
306名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:22:14
いつ電卓がかわいい女の子になって現れるかわからないから大切に扱ってる
307名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:22:28
しかし
問い3みたいなことできるようになる意味ってあるのかねぇ。
普段からきっちり仕事してれば必要ない作業だろ。

日商簿記検定は普段まじめに仕事していない人が
決算期にどれだけの力発揮できるか見る試験なのか?
308名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:22:32
>>300
ちょww
309名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:22:35
問3とか問5って、最後の合計のところが点数として計算されるの?
どちらも書いてない。・゚・(ノД`)・゚・。
310名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:22:37
俺も電卓はやさしく叩く派
311名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:22:37
>>299
そのまま2級に突貫してる人も結構居るんじゃないかな?
312名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:22:45
もう確実に落ちたから11月に向けて2級と合わせて勉強しよ・・。
313名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:23:03
ふ〜昼飯やけ食いしたんで、満腹
314名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:23:05
8回目の不合格が決まりました。
療養するのでしばらく試験はお休みします。
315名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:23:09
問3の解答箇所で1つの配点の大きさが4点を超えるのってあるのかなあ
316名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:23:11
>>300
同じく、全部貸にした
317名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:23:13
基本的に指一本で電卓打ってる奴はうるさいと思う
数日でマスターできるんだから指三本で使えるようにしろ
318名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:23:23
今回の落としても次は2級受けるでしょ?それか3級と同時に受けるか
319名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:23:35
>>303
というか、回によって難易度が変わりまくるのって・・

どの試験にも言えることだが。
320名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:23:44
>>302
ポチ派(・ω・)人(・ω・)
321名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:23:49
俺は電卓を両手で打ってる
322名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:23:57
問2の売掛金全部貸借逆で書いて\(^o^)/オワタ 
予想62点
323名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:24:03
>>308
最初に借って書いてあれ、貸だったか?
と思って書き直して・・・たぶん貸じゃねーよな、後でジックリ考えよ
ってそのままにしちゃってたんだ・・・

問3見たインパクトでそのことすっかり忘れてた
324名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:24:13
短評ってさー、天上人が書くんだろうけど「かなり難しい問題でした」とかって感想はやっぱり

問3wwwドSwww過ぎwww
虫けらどもには解けねーだろm9(^Д^)プギャー

って思考で書いてるのかな・・・
325名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:24:18
>>316
売掛金で貸方に残高はないだろー
326名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:24:18
>>307
運転免許みたいな、ひっかけ多いですよね。簿記って。

今回の試験作った奴絶対Sだろ?w
Mの人は案外解けたんじゃない?Sの人相性悪い
327名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:24:21
満点だった感激
328名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:24:37
案外高得点の人いないね
329名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:24:43
>>301
サンキュウ
資本金が全然違う…
330名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:25:12
満点とれるのはすごいなー
俺も4時間はあったら取れたっぽいが
331名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:25:18
>>300
ちょっと違うけど2日と8日と28日を貸にしちゃった
同じミスを今まで何回もやってるのにまたやった
332名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:25:19
>>317
それだ!!

華麗に2本以上使えばうるさくないはずだ
333名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:25:20
合格率どれくらいかねぇ
334名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:25:24
俺はそろばん持っていってるよ
335名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:25:34
問3って記入する所11ヵ所だったっけ?
合計以外は各3点なのかな。
336名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:25:38
資本金の前に、売上げと仕入れの計算方法がわかりませんですたwwww
でも合格だけどな。
337名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:25:46
>>303
いや、お前がアホなだけw
338名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:25:52
問3死亡wwwwwwwwwwww
339名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:25:58
俺は電卓ブラインドタッチだよ
340名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:26:16
これで人生決まるひともいるのに今回のはひどい。
やるべきこときっちりやってもひらめか
ないと解けない。            
341名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:26:19
>>327
おまえはヒデキか!
342名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:26:24
>>339
普通はそうじゃね?
343名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:26:32
未払販売費って語感に違和感があるのは俺だけか
344名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:26:32
>>332
4、5、6キーに人差し指、中指、薬指置いた状態のホームポジションで打つのが理想
345名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:26:35
問1→多分満点。20点
問2→多分満点。10点
問3→出来ないところあり。?
問4→わからんかった。0点
問5→多分満点。30点
これでも落ちそうだな。オワタ。
346名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:26:36
あー、問2の借貸が原因で落ちたら本当に死ねるわー
ってか1,4完璧でも3,5問で失点20以下とかこれ確実に落ちたじゃねーかよ
ってか4も全然違ってたぽいから落ちたなこれ・・・




・・・・うえぇぇえええええん
347名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:26:40
>>340
え、どのへんが?
348名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:26:47
問3

問題用紙側の空欄( )を全部埋めてるから、
これにも点をくだちい><
349名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:27:01
これで人生決まるひともいるのに今回のはひどい。
やるべきこときっちりやってもひらめか
ないと解けない。            
350名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:27:11
>>301
それたぶん間違い
それで決算整理前の数字が合わなくて苦労した。
消耗品費の処理での引っかけだと思う。

俺が間違ってるかもしれんが。
351名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:27:16
今回の3級は第一問・第五問満点が合格最低条件だな。
あとは、どこまで粘れたか・問題文を慎重に読めたかで合否が分かれる。
352名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:27:26
合格率30%切るんじゃね・・・
353名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:27:47
83点ぽい
さすがにこれなら記憶間違いあっても大丈夫だろ
354名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:27:48
ダイエックスの講師が史上2番目ぐらいの難しさで合格率は20%切ると言ってた
355名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:27:58
問3意味不だったがダメもとで書いた売上、給料、支払家賃、旅費交通費があってた。
問題用紙うつしただけwww
でも、採点する場所じゃないかもな。
356名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:28:01
>>350
マジ?でも答案のほうは速報で合ってるから問題ないけど。
357名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:28:04
おまえら合格率どんくらいだと思う?
358名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:28:05
問3、資本金・合計に配点6点なら死亡
359名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:28:11
>>350
俺も>>301だよ
360名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:28:12
>>301
同じだ。
問題用紙側は検算にしかならんのに10分近くかけて計算したぜ。
361名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:28:17
つか、資本金って試算繰出表の借貸から算出するんだっけ?
362名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:28:30
>>354
30%ぐらいだと思うよ
363名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:28:36
>>359-360
ヨカッタ
364名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:28:45
>>357
27〜8くらいだと思う
365名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:28:51
俺は暗算でやったけど楽勝だった
366名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:28:53
もしかして1級の部屋と間違えたかな?
367名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:28:58
あー!問5の支払保険料と受取手数料の残高試算表間違えたから、連動して5個ぐらい間違ってる!
これってもうだめかな?
368名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:29:01
>>354
そ れ は な い
369名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:29:10
うぁぁぁ。。
問3問4オワタ(つД`).゜

計算用紙なんていらないよバカ!!!!
Tフォームってなんでしたっけ。

370名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:29:23
>>361
試算繰り出表ってなに?
371名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:29:25
しかし、3問を的中させられないんじゃtacも倒産だな
372名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:29:31
>>301
それで合ってるんかな? 
自分の問題用紙にもそれとまったく同じ数字が並んでるわ・・
373名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:29:34
合格率は20%強じゃないか。
意外に手堅く取ったやつもいるみたいだし。
問3でどれだけ取れたか棚。
374名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:29:38
あ 落ちたわ おやすみ
375名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:29:38
>>355
おまいは俺か
376名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:29:51
過去に問3の問題でたときってあるのかな?
377名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:30:05
今回も合格率さがりそうだね。むずすぎ。
378名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:30:05
>>370
資産繰越表だっけか。
よく覚えてないや
受かったからもうどうでもよくなってきた
379名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:30:09
現金過不足の残り2000がどこに消えたのか迷い迷って終わった
380名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:30:25
>>294
性別は分からないけど、2つ隣が叩きつけるような使い方だった。
バチバチ・・・ビターン!

途中から叩く音が弱くなってた。
381名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:30:31
>>378
繰越試算表のことか?
382名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:30:42
11月にまた3級受ける人いる?
383名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:30:43
この形式は過去問で見たことない少なくとも過去五年では。
384名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:30:50
問3何だよあの問題は
明細表とか必死こいて解いてきた俺がバカみてえじゃんか

まあできたからいいけど
385名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:31:04
せめて合格率低いと救われるのだがw
386名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:31:13
>>301間違ってると言ってる奴なによ?
解答速報で決算整理前試算表の合計額一致を確認してる俺の答えも一緒だぞ
387名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:31:30
>>381
そう、それ。
388名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:31:31
合格ラインを下げてくれ。頼む。
389名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:31:33
実際実力がある奴は傾向変わった問題でても
仕訳とか精算表なんかの基本がほぼ満点で
変わった問題もちょっとずつ正解拾っていれば
70点以上取れるはずなんだけどね
390名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:31:37
うちの会場は

途中退室     0人
電卓クラッシャー ほぼゼロ人
御通夜      40%  って感じだった
391名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:31:38
>>386
同じか、良かった
392名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:31:38
問題自体は難しくはないよな。
ただ、第三問は、簿記の知識ではなく
問題を理解できるか理解できないかっていう差だろな。
393名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:31:58
>>303
高校卒業程度って2級じゃなかったか
394名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:32:07
>>366
一級の問題がこんな簡単なわけない。
by一級保有者
395名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:32:08
確実にオワタ\(^O^)/
396名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:32:09
>>384
ひどいよな。過去問の意味が全く無い。

まぁできたからいいけど
397名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:32:12
第3問は過去問20回分やったけど出てこなかった
398名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:32:31
>>387
資本金は繰越試算表で出た数字から損益の額を引いたのが、整理前試算表の資本金の額じゃね?
399名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:32:45
>>394
こんなところで何してんだよ
400名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:32:46
まったく過去問も解かずに帳簿も勉強せずに省エネできた俺
3も5も初見だったけどその場で推理して解けました
正直普通の問題だったら解けてた気がしない
401名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:32:58
104回からは第3問あんなの出てないよ
こりゃ事故みたいなもんだ
402名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:33:00
とりあえずTAC予想問題買った金かえせ!!まったく当たってねーじゃねーか
403名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:33:12
>>390
電卓クラッシャーなんているのかwwww俺は初簿記試験だったからなwwww
404名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:33:20
問3で行き詰って気持ち悪くなってきた
405名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:33:39
商業高校の高校生でも取れる資格だから
大学生の俺なら何て舐めてたわ
1,2スラスラ解いて3問目見た時凍りついた。
406名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:33:43
>>379

俺もだわ。

問3でただでさえテンパってるのにあんなとこにしれっと書かれても(益)
407名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:33:43
>>390
うちは数人途中で出て行った
408名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:33:44
>>398
ああ、そうか。
だから俺の試算表は金額が一致しなかったのか
409名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:34:03
11月の試験は第3問無難にくるよな・・?
410名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:34:20
電卓クラッシャーはいるぞ。最悪だ。
数字が合わないと八つ当たりみたいにたたく。
411名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:34:26
>>49です。
勉強期間1ヶ月
使用テキスト=Lの10日で受かる3級最速マスター
          Lのセレクト50
          ラスパ3+1
過去問一切せず、上記を完璧にしただけ。


問2=勘
問3=勘
問4=全滅

問1=OK
問5=OK

この状態で、Lの予想配点で77点。受かってるのかな?
結果は2週間後に郵送って言ってたから、楽しみに待つ。
412名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:34:34
確実に落ちてるからもう考えるの止めよ・・・
413名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:34:37
なんだ、今回の試験は 合格率30%切るんじゃないの?

TACにしろネットスクール予想大ハズレじゃないの?
414名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:34:41
>>379
同じく…
415名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:34:46
一応1,3,5満点でパスできたっぽい。

問2売掛金40,000現金受け取り
何故か借方に記入してたorz

こんなカスみたいな間違いしても合格は合格だよな
416名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:34:48
電卓クラッシャーって
数字もクラッシュしてる確率高いよな
417名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:34:51
>>410
池沼は困るな・・・
418名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:34:56
試験開始から、まず問3をはじめようと思って、やり始めた瞬間に
やべえと思って頭真っ白になって、問5からやることにシフトチェンジし、
問5、問1、問2、問4、問3の順でやって100点でした。
419名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:34:57
たぶん次の11月試験(3級)はいつも通りな感じに戻るんだろうね

今回119回は107回みたいな合格率になってそうw
420名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:35:00
しょーもないミスで清算表満点逃した・・・orz
421名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:35:03
俺二丁電卓使ったが落ちた
422名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:35:05
ごめんなさいごめんなさい
でんたくつよくたたいてごめんなさい
423名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:35:18
格闘漫画みたいにどんどんインフレしたら面白いよな
難易度が
424名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:35:31
第4問の日付転記ミスったけどあれも採点対象か?
425名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:35:32
アドレナリン放出しまくりでTフォームがしがし書いていきたかったのに
426名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:35:47
>>421
か、かっこいい・・!!!
427名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:35:52
仕訳の4間違えたw
直ちに当座預金に入れたを見落として、
現金にしてしまったw

大体70点ぐらいみたいだから、今から2級頑張ります
428名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:36:02
頭固いから問3無理だった・・・。
過去問で1、3、5自信あったから2、4まで手つけてなかったし。
帰って速報みるのもめんどいわ。
429名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:36:03
問2ってカッコの中に記入しただけじゃ駄目かな・・・
後でやればいいやと思ってカッコの中と明細票だけ書いて結局問5の数字合わなくて煮詰めてるうちにタイムアウトしたんだが・・・
430名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:36:04
あんな問題見たことない。
431名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:36:07
あぁ早く帰って答え合わせしたいのにまだ二級が残ってるぅぅうう


あばばばばば
432名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:36:09
次回2級合格目指す俺としては今回の二級が激むずになることを祈ってます
433名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:36:15
借方用と貸方用の電卓かw
434名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:36:16
あぁ、ごめん
>>301 間違ってるって言ったのは
> ※442,000円が損益から振り替えされた
のことを言ったんだが
俺もその通りだったわ。
ちょっと混乱したところだから
自分の答え覚えてなかったわ。
すまん
435名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:36:49
誇張なしで本当にズガガガと音立てて叩いてたスーツ着た兄ちゃんは40分くらいで帰ってったが予備校の人なのかな
436名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:36:50
問5でどうしても純利益が合わなくて
仕方ないから損益に合わせて書いたら当たってたw
どこで計算違いが起きたんだろうなー
437名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:37:01
作成担当『ハハハ…見ろ!被験者がゴミのようだ!』



438名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:37:02
>>399
俺が教えた人が今回受けてるから、不合格だとちょっと責任感じるなーとのぞいているのです。
439名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:37:07
2級はまだ始まってないのか?
440名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:37:07
>>361
損益の差額
今回の問題は違うやり方でもできるけど
441名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:37:33
>>439
一時半から
442名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:37:36
今回の合格率ってどのくらいになるんだろうね。
443名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:37:43
>>441
そっか、がんばれよ
444名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:38:15
今回合格率低くなれば、次回簡単なのくるんかな〜
ってかなってくれ
445名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:38:16
>>439
1時半から
446名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:38:17
>>314
けっこう受からない人は受からないんだね
俺は3回以内で何とかしたいが・・・
今日は試験中に4級にしとけばよかったとおもたよ。
447名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:38:19
過去問とか予想問題のせいにしてる奴ってカスだな
どうせ解きっぱなしなんだろうな
448名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:38:27
知識0から3級合格までと、3級合格から2級合格までも、後者のほうが難しいんだろうか
449名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:38:29
どうでもいいけど、家賃5ヶ月払って
その後記載の無い場合って、
解約扱いでいいんだよね?
450名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:38:43
119回だけに、救急車よんでいいッスか?と考えてたら試験終わった・・
451名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:38:50
>>376
tacの過去問のパターンにのってる
452名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:38:56
>>448
後者のがむずいらしいぜ
453名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:39:07
4問目の未払い販売費6500円を損益の方に写してしまった・・・

しかも1問目の手形借入金のとこを、支払い手形に・・・

終わった・・
454名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:39:10
>>446
昨日、ためしに4級の問題集みてきたが
案外あなどれないぞ
455名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:39:13
つか、家賃の後払いって無いのかね?
456名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:39:16
問3は何が言いたいのかまったく分からんかった。
とりえず何かしら埋めといたら全部正解でワロタ。
なんだあの問題。
おかげで合格点超えたけどなんか釈然としない…。
457名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:39:24
今回ヤバいやつで

今回で3級合格
11月に2級合格って考えてたやついる?

併願するか2級専願がどっち?
458名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:39:42
>>456
じゃぁ、おまえ不合格扱いな
459名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:39:41
満点ktkr!
TACを信じてよかった。11月の2級もがんばる!!
460名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:39:45
>>389
激しく同意
461名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:39:53
>>452
そうなのか、2級は恐ろしいな
462名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:39:56
3級を何回もおちてるとかいってるやつって中学とか高校生なの?
大学生のおれは1ヶ月しかやってないけどおそらく満点合格なんだけど
463名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:40:15
>>450
電卓吹いたwwwww
464名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:40:22
3級落ちて、2級合格する逆転現象など。
465名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:40:44
>>457
もちろん11月は併願、何か月も11月まであるのに3級の内容だけじゃ
もうやる事なくなって覚えた事忘れてしまいそうだから、受からなくても2級の勉強もいちようしとく。
466名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:41:01
何気に満点も多そうだなw
467名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:41:36
2級の勉強まだ始めてないんだけど、11月に受けるか2月に受けるか迷ってる
468名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:41:40
>>462
同じく
勉強方法とか聞いてるんだから中学生であってほしいなw
469名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:41:41
全然わからなかったけどもしやと思って速報見たら
第3問全滅でワロタ
470名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:41:58
みんなどんな配点で計算してる?
問3,4,5がそれぞれ一部間違ってるんで、
不合格かどうかすらわからん。
471名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:42:18
>>464
107回の時は2級落ち1級合格とかいたらしいけど
472名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:42:22
問3は79回以来みたいだな・・・

一応TACの総まとめ講義演習にシレっと書いてあった・・・
473名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:42:22
>>457
俺も昔、そういう計画で3級落ちて、
2級専願した。
474名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:42:30
問5、なんかしらんが修正の貸方が2.000足りなくて
ずっと悩んで結局分からないまま損益貸借記入してった
もうだめだ
475名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:42:32
勉強嫌いな俺は何か通って勉強するしかないな。
合計額が微妙に違って凹んだわwwww
476名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:43:02
教室に一人だけバチバチうるせー奴がいた
うるせーったらなかった
ゴムのボタンを義務付けてくれよ・・・
477名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:43:10
第三問意味不明だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5問も多分駄目wwwwwwwwwwww
45点くらいwwwwwwwww\(^o^)/
478名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:43:24
1→2→4→5→3

の順にやったんだけど
4はわからなかったけど他で55〜60ぐらい稼げてたから
あと第3問で15点も稼げれば合格だったのに・・・・・・・
479名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:43:34
>>472
大昔だな
480名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:43:35
>>467
3ヶ月あれば余裕
481名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:43:46
11月に1級間に合わなかったら死ねるよな
そしたら6月まで試験ないし
482名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:43:53
問3で頭ぐらんぐらんしてる間に時間が経って慌てて問5やったけど受取手数料を
とりあえず数字だけパッ見たら18000 2000 16000 だったからああ、合ってるなって思っちゃって
そのまま修正記入を比べたら借方が4000足りなくてえっ?って思ってるうちに終わった
483名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:43:57
問4難しかった。
過去問含めて一文字も合ってないのって初めてだわ。
まぁそれ以外全部できたけど。
484名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:44:04
>>480
mjd?釣られないぞ
485名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:44:05
>>462
前回だったか最年少合格(4年生だっけ?)なんだから
小中学生もかなりいるだろ
486名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:44:09
多く見積もっても70いかね・・・orz
487名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:44:09
>>470
一つミスったら三点ほど引いてる
488名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:44:09
問1245で点とれてよかた
489名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:44:23
>>474
俺発見でワロタw
490名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:44:33
>>478
俺もそんな感じだわ
1と2が満点で4は部分、5もそこそこ出来たから
3が普通なら受かってた
491名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:44:41
問2、最後の合計で日付と「借」を書き忘れた
問3、資本金と合計を間違えた
問4、全滅
問5、6行ぐらい間違えた

これってもう落ちた?
492名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:44:45
問4ってそんなに難しかったっけ…
493名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:44:45
問3全滅の奴ってなんなん?
何も分からなくても売上、給料とか写すだけで4つも正解するわけだが。
494名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:44:47
>>474
精算表どうやって解いてるの?
仕訳ごとに貸借一致するように記入していけば、そうゆうミスないはずだけど
495名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:44:50
>>484
ホントだって
俺だって2.3級を3ヶ月でやったんだからww
496名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:44:58
117回の評に『パターンで覚えているやつは落ちる』
みたいなことが書いてあった。
理解しないで呪文で覚えている人は合格できないよって感じ。
今回の問題は89回から後ででてきてないみたい。爆弾でした。
497名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:45:35
>>449
そういうことか…!
残り7ヶ月分を貰ってない→未収家賃 で考えちゃったぜorz
欄が足りないなーと思って当座預金消しちゃったよ
498名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:45:35
>>456
同じくw
これでいいのかなーとか思いながら書き込んでたけど解答見てワロタw
逆算するのは終わり30分前ぐらいに気付いた。
いつもは1→3→5→2→4の順で解いていってたけど今回は問3を最後に解いた。
499名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:45:49
>>484
今回の試験で合格点取れた人なら平気だろ
500名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:45:52
問1235は全部あってた。
問4は落としたけどな…
501くだらない試験:2008/06/08(日) 12:45:55
こんな試験落ちたってどうなったっていいよ
502名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:45:59
今回満点のヤツとかどんだけ努力してんだよ、すげーな。
もともとの頭のよさもあるだろうけどさ、正直かなわないよ。
503名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:46:00
>>493
それ、配点にならないだろ。
ああ、後五点ぐらいあれば合格だと思うが落ちたな。
504名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:46:08
あってるとか間違ってるとか言ってる人は答え写してきたの?
仕分けくらいしか覚えてないw
505名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:46:16
問題作成者も2CHのこのスレ見て大喜びしてるに違いない、許せん。
506名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:46:21
夜には2級参考書談議で賑わうのか
507名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:46:25
問五の問題文見落としてた・・・
30分位悩んで適当に埋めちゃった
508名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:46:41
>>491
最後の合計に借はいらなくね?
509名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:46:46
>>492-493
ただの勉強不足だよな
510名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:47:03
>>474
問題用紙に、受取手数料の記入もれが判明したって書いてある。
現金過不足3000円の内、雑益が1000円で残りの2000円は受取手数料の未記入分。
511名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:47:08
512名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:47:11
4みたいな科目ごとの台帳の書き方
ちゃんと覚えてなかったのが痛いな。
あとはほぼ全部いけたと思うが・・・。
(  )販売費だけわからずに放置

さて、来週からは11月の二級合格目指して
少しずつ勉強するかな。
513名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:47:12
>>499
でもなんか疲れたわ・・・2月にしようかな
514名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:47:23
>>496
当たり前のことだよなw
515名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:47:24
つか3問って簿記の基本と足し算引き算ができれば答えられるんじゃね?
516名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:47:38
今回は過去問組の大敗。11月を目指して頑張りましょう\(^o^)/
517名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:48:04
11月はオーソドックスなのが来るんだろうから、まあ頑張れよ
518名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:48:19
>>513
俺は会計士目指してるし、さっそく2級のスッキリを読みこむぞ
519名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:48:20
>>515
その通り。でも気付けるかどうかが問題。
520名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:48:31
>>505
俺もそれ想像して腹立ってきたわwww
なんか問題作成者めちゃくちゃ性格悪いやつに思えてきた。
521名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:48:43
>>518
えらいねぇ・・・
522名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:48:49
第三問楽じゃん
523名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:48:57
俺はとおるテキストしかやってないが多分合格だ
524名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:49:00
答え合わせ終了!難易度的に98点は上出来だろ。
問4の前受家賃の仕訳見落とした。
なんで表が余るんだよ!って誤った思考に打ち勝てなかったよ。
525名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:49:30
予想問題やるより3級の範囲を網羅した
問題集やるほうが今回のような場合は
有効だと思う。「これで合格」一橋出版
P122〜123は第3問そのまま。
526名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:49:34
今回は過去二番目のむずかしさだそうです。
527名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:49:47
>>502
過去問題集3回回して余裕だった
落ちた人は頭の良さじゃなくて、勉強方法が非効率的なんだよ
528名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:49:56
サクっとと過去門チョロチョロっとやったやつ→\(^o^)/
真面目にでやってたやつ→ヽ(´ー`)ノ
529名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:50:00
誰か問3(7)の損益を教えてください。
資本金が合わなかった。
530名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:50:04
>>526
どこにかいてあんの?
531名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:50:44
俺が受かるかどうかは問2がどうやってる配点されてるか次第だ・・・
なんで俺は摘要の記号記入と明細票だけで満足げに問3いったんだろう・・・
532名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:50:48
>>502
丸暗記せずに、仕訳と簿記の理論を完璧にしておけばどんな問題でもなんとかなるもんだよ。
533名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:50:58
>>525
マジかよwwwwwwwなんで初めて受けた時にそんなのくんだよwww合格率59%の試験にしてくれやw
534名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:51:05
とりあえず来月まで簿記という単語を消却しよう

2級とるなら3級満点くらい取れるようにならないと駄目なのかな
535名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:51:13
>>529
6293600/6735600で合ってるはず
536名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:51:13
>>503
>それ、配点にならないだろ。

\(^o^)\
537名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:51:23
>>529
442,000
538名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:51:27
借方貸方両方穴だらけワロタ

いちいち『現金』『当座』なんて入れて仕分けして残高求めるの?
考えられん。
539名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:51:31
>>515
そうそう
540名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:51:49
>>529
6293600
541名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:52:06
資本金は借方と貸方の差額から求めた
542名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:52:20
>>496
パタ解き涙目www
543名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:52:21
>>529
1192296
544名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:52:27
LECでも速報来てるな
予想配点見たらギリギリ
545名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:52:33
>>525
普通にパターンに載ってるっつうのw
546名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:52:39
>>543
kamakura
547名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:52:40
>>535
消耗品か仕入れを待ちがってるみたいだ。
548名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:53:08
>>547
いや、合ってるよ
549名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:53:31
>>547
消耗品が14000で仕入れが4855000
550名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:53:46
>>542
パターンを理解しながら解いてればいいだけ
551名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:53:48
問3、4なんだよあれ
源さんにあんな事習ってねーぞ
問5も純利益が合わなかった・・・orz
552名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:53:56
後ろから解答用紙を回して回収だったんだが、後ろの人の回答が目に入り
有価証券の手数料まで書いちゃってるし、
一瞬見ただけで分かるくらい、明らかに1問目の仕分け項目多すぎで、噴出しそうになった。
553名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:54:26
>>547
仕入は問題に出てるぞ、間違えようがないw
554名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:54:59
問2、問3、問5の最後の合計って得点あると思う?
これに得点があったら俺落ちてるんだけど・・・
555名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:55:15
勢い9576
昨晩の2倍以上か
556名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:55:22
>>533
自分も初受験でこのスレ見てわろた
557名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:55:22
今回の問3って何年前以来の問題?
558名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:55:24
2級受からないから涙目で3級受けたら受かった
559名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:55:33
問3合計以外各3点であってほしい……。
560名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:55:38
>>551
源さんを悪く言うな!10日目に全部書いてるぞ
561名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:55:51
>>554
TACとかだとほとんど入ってないね。
合計はあくまで間違いチェックに利用するって観点だからかな。
562名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:56:19
>>554
ありそう・・・
563名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:56:36
LEC配点だと98になる
結構細かい部分間違ってるのにな
本当にあんな採点の仕方なんだろうか?
564名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:56:39
一橋出版の本買ってくる
他予備校涙目www
565名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:56:44
今回サクっと組は全滅だな
566名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:56:53
問3は合計に得点ありそう
567名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:56:54
>>551
俺は減産じゃないからわからんが、どのテキストにも振り替え仕訳と損益振り替えぐらい書いてあるだろ
568名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:57:01
>>561
>>562
どっちなんだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
569名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:57:05
11月までゆっくり勉強し直すことにするよorz
570529=547:2008/06/08(日) 12:57:17
皆様ありがとうございます。
売上原価
125000+4855000-192000
にしていました。
571名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:57:24
俺過去問全然やってないけど
問い4以外はほとんどいけたと思う。
解答速報はみていないが。
572名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:57:29
俺と同じだな
573名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:57:32
>>568
過去問みると、合計に配点くるときけっこう多かったから
574名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:57:38
>>565
表面だけしか理解してない人はどれ使ってても全滅だろ
575名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:58:19
LECの予想配点ならぎりぎり通る〜。゚(゚´Д`゚)゚。
どうかあってるとゆってくれぇぇぇ
576名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:58:21
丸暗記組が全滅と言ってもいい
577名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:58:36
問題作成者、一橋からなんか貰ったんじゃないかw
578名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:58:52
>>570
それであってるけど
579名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:59:10
ときどきでいいですから、源さんの事も思い出してください
580名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:59:24
なんてゆうかもう不可能!
581名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:59:29
>>570
あってるよ
582名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:59:34
問5 →簡単やんww
問3 →・・・・・・?!見なかったことに、後でやろ。ヌルー・・
問1 →楽勝すぎ馬鹿にすんなw
問2 →余裕だな。簡単♪
問4 →えーっと。なんだっけ?あれだあれ。出来たかな。微妙
問3 →wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


583名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:59:38
>>570
それで合ってんぞw
584名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:59:44
挙手して試験監督者が俺のところに来て、計算用紙に書いた「後ろの人の電卓を押す音と振動が苦痛です。」というメッセージを見せたら解決したぜ。
585名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:59:52
仕入に繰越商品たしちゃってるわ
もうだめだ
586名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:59:58
売上原価と売上って同じだっけか?
587名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:00:14
今回60点取れてれば次は普通に受かるとおもうよ
自信失ってアホな行動取らないように
588名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:00:16
今回は仕訳マスターと
合格率20%くらいで作られている一橋の問題集を使った人が勝ち組。
だけどパタ解きは理解するのにいい過去問題集だと思う。
589名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:00:19
毎回こんな問題ばかりじゃ、一生受かりそうにないよ
590名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:00:23
秋葉原で事件
591名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:00:30
>>586
日本語的に同じなわけないよな
592名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:00:39
>>586
全く違うw
593名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:00:42
模範解答サイト一覧を見せてくれ
594名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:00:51
>>573
だとすると俺終わったな・・・
問4を逆に書いてしまったことが悔やまれる・・・
595名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:00:54
>>586
ちげーよwもっかいテキスト見直して来いw
596名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:01:06
>>586
いやいやwww
597名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:01:26
一橋とやらのテキストやってなくても受かったやつなんて
たくさんいるだろ
なんつーかちょっとした思考力で全部解決するし
598名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:01:36
>>592
なんだ、違うのか。

まぁ合格だから、何でも良いけど。
599名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:01:41
>>594
でもまだ分からないし、11月は今回より簡単だからガンバレ
600名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:01:43
過去問いくつかやったけど合計に得点が来るときなんてあんまりのこっただろ?
601名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:01:49
発表って7月上旬〜だっけ?
今すぐ○か×でいいから教えて欲しいよ
602名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:02:11
>>598
こういうやつが受かってるところが怖い
603名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:02:16
>>588
合格するための問題集かどれか一つで十分
604名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:02:17
誰か、問4の薩摩商会は>>449の解釈でいいのか教えてくれ
605名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:02:17
発表は二週間後ぐらいだった希ガス
606名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:02:23
例えば全部合計や数字が合ってても,日付間違ったり余計なこといれちゃったりすると減点対象??
607名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:02:28
合格発表は一週間後だで??
608名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:02:31
>>586
売上原価は仕入れじゃなかった?
609名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:02:44
難易度上げるなら実施回数を増やしてくれ。
こっちは忙しくても、試験受けたいのに。難易度で差をつけたら
試験選べる人が有利に決まってるじゃん。
610名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:02:45
>>599
もうなんだか受ける気しない・・・
というか今回の問題ってTフォームとか計算あまりいらないし、受かったかもと思っていただけに・・・
611名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:02:49
>>604
ちょっと意味が分からない、解約ってなに?
612名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:02:50
計算用紙があまりにも真っ白で、問題3のところで、
俺は何かとてつもない勘違いをしているのではないかと
不安だった。
613名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:02:52
>>598
ちなみに問3はできたのか?
614名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:02:56
>>601
俺の所は16日。
615名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:02:59
あぁ・・・3級とらないと大学で簿記の単位貰えないのに・・・・。
これで簿記の次の必修科目もとれません、来年また1年生と一緒に授業うけます(^q^)
616名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:03:01
今北
DAI-X見てみたが仕訳は完璧
あとは答え写してないからわかんないw
617名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:03:26
次回は簡単だと思うよ。
618名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:03:27
>>606
日付にはさすがに配点はないと思う
619名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:03:29
>>96
テンパってたから逆に考えてた
まじ問3むかつく。配点30点のところで遊ぶなよ問題作成者
620名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:03:29
>>602
今回間違ったのは、第3問の売上げ・仕入れ・資本金だ。
超重要な項目だが、それがどうした?
621名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:03:29
マジっすか?
1〜2週間後には結果がわかるのか。
それまで不安で仕方ねーですな
622名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:03:30
>>600
基本的にはそこに配点は無いね
623名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:03:57
>>610
そんな気を落とすな
624名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:04:12
なにはともあれみんなお疲れさま。
いろいろ教えてくれてありがとう☆

合否はともかく、やっと一息つくよ…
625名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:04:19
必死こいて過去問やら予想問題集やら解いて、いざ本番で見たことない問題が出た時の絶望感
626名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:04:35
7/11に結果郵送@横浜
627名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:04:38
俺計算用紙全然使わなかった
628名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:04:38
悔しくて仕方ないな
11月に2級合格予定だったのにもう
629名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:04:45
もう今度から奇数回は受けない事にする
630名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:05:03
>>615
おまwどこのFランだよw
631名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:05:06
LECの配点予想だとギリギリ合格してるんだが
LECの配点予想ってのは信頼できるのか?
632名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:05:08
■LEC 予想配点 (.pdfのダウンロード)
http://www.lec-jp.com/boki/juken/

予想だが、こんな感じなら・・・たぶん・・!!
633名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:05:10
>>620
(°д ゚)ハァ?
634名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:05:19
11月は簡単だといいなぁ
635名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:05:24
>>587
電車のホームに人を突き落としちゃった高校生って
117回の簿記に落ちたって前のスレでよんだ。
あの回も爆弾問題でかわいそうだと思ったよ。
落ちたって、次に合格できればいいじゃん。切り替えは大事。
11月に2級狙っちゃえ。
636名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:05:39
前受販売費

造語してる時点でオワタwww
637名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:05:57
問4、0点
638名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:06:13
>>625
解いただけで終わりの人乙
639名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:06:15
あくまで予想だろうし、参考程度じゃない?
でもある程度合ってるなら合格でしょ
640名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:06:17
LECの予想だと合計に配点ないみたいだね、良かったね!
641名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:06:18
販売していただくお金を予めもらってるんだよ、きっと。
642名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:06:24
>>637
あれ?俺書き込んだっけ?
643名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:06:42
予備校のだす予想配点なんてただの勘だろ
俺たちがだすよりは精度いいかもしれんが
644名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:06:48
>>636
費用をもらうとかw
645名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:06:58
え、あれって前受販売費なの?
646名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:07:14
二級って三級受からないと受けれないのか?

たとえ三級落ちても11月までに
今回の試験で間違った所復習して
弱いと思う所きっちり克服して
二級の勉強すればええやん?
647名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:07:15
>>636
未払販売費でしょ?
648名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:07:17
試験会場出口で配ってたTACの解答速報、誤植があるぞ。

問5の解答はあってるが、配点が10点になってるwww
649名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:07:20
問3 15点〜18点あるな
問4は勘定科目の横の小さい四角に2級で入れるみたいにチェックマーク入れたけど
あれ入れたら店ないの?
650名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:07:22
>>611
12/31の決算で、薩摩商会の6〜12月の未払い分が触れられていない理由を教えて欲しいんだ
651名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:07:31
>>636
販売費受けとっちゃったのかwww
652名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:07:40
>>630
地方公立だけどFラン違うわwwwwwww

入学してからすぐ簿記の授業が始まって、2ヶ月で3級とらなきゃならないんだよ・・・・
653名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:07:45
頼むから当期純利益と合計に配点しないでくれ・・・
654名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:07:49
電卓クラッシャーワラタwwww
そんな奴いるのかよ

爆裂電卓野郎もワラタ
655名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:07:58
>>650
つまり、引越したんだよ。
656名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:08:14
宣伝費とか、販売費などは費用勘定。
○払〜だから、正解は「未払」。
657名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:08:35
>645
あれがどれだかわからんが未払販売費ならあった
658名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:08:54
>>615
よう俺w
659名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:09:02
やべえ前払販売費って書いたかもw
660名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:09:05
>>649
仕丁欄は記入不要だからだめなんじゃない?
661名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:09:05
>>650
ああ、そういうことか。1/4に半年分の家賃をもらってるんだから、
12/31に未払い分はないだろ?
662名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:09:05
これから一週間、やきもきする・・・
なんでいつも俺はこうギリギリの出来になるんだろう
663名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:09:23
俺等が簿記の応え合わせしてる中で東京で辻きりが発生中
664名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:09:28
>>650
昨年に未払いなんてやらかしたもんだから追い出したんだよ。
想像付くだろ?
665名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:09:37
1と5は完璧だ。
3が死んだ・・・よってサヨウナラ(TT)
666名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:09:43
>>652
俺のとこは今回で3級、11月か2月で最低2級がノルマだぞw
667名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:09:46
商高生がきますたよ。
問1 ぶぁっはっはっは!! 見ろ!問題がゴミのようだ!!
問2 おっと、京都ですべるとこだった。
問3 あ・・・あれ? おかしいな?中間テスト94点だったんだけど・・資本金って、3250?3692?3890?うぁぁぁ!!
問4 放心状態で解いたので、記憶にありません。
問5 解けたけど・・・今回は諦めます。
668名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:09:47
過去問やってきて、ずっと70点以上キープしてたのに・・・。
なんでよりにもよって今年は3問目がこんな問題出てくるんだ・・・。
もう何が何やら・・・。

授業の関係で2級の勉強に移行するけど、この悔しさはずっと残るんだろうなぁ。
669名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:09:53
>>664
なるほどw
670名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:09:55
>>661
6月から薩摩商会の家賃はどこいったのかと聞いてるんだ
671名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:09:56
>>625
オレのカキコ


2月半ばから毎朝早く起きて勉強したってのに…。もうやだ
672名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:10:14
家に帰ったらうんこでた。
えらいぞうんこ
673名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:10:31
問3の問題見た瞬間、頭が真っ白になったの漏れだけか?
苦手なだけにもう、やる気なくした…オワタ
674名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:10:34
簿記知識0で先週の月曜から始めて、
今週の水曜(実質10日くらい)まで勉強した。
使用した参考書→サクっと・パタ解きのみ
LEC速報で満点でした。

問3だけど、繰越表がなんたるものか分かっていれば、
あとはパズルだよ。
これが分からなければ手に負えない。
これに気付くまで10分以上かかってあせりましたが。

675名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:10:37
もう合否今日中に発表しろよ…
簿記大会はその日のうちに全員分採点してくれたぞ…
676名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:10:42
>>670
その前に薩摩商会が6月以降払ってるっていうのはお前の妄想だろ?
677名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:10:55
>>673
(;д;)ノシ
678名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:10:58
>>663
うはwマジだww

【社会】秋葉原で通り魔?数人がケガか
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212897916/
679名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:11:01
なんか68点くらいで落ちてそうな予感
1と2は完璧。5は( )販売費の( )入れるの忘れた
3はめちゃくちゃ 4はほぼ出来た
680名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:11:05
今解答速報みたけど90点は取れてるな。
問3だって合計試算表見れば繰越試算表埋められる。
そうすれば上の決算整理仕訳も埋められるしそんなに難しくない。
今までとは逆パターンてだけ。
楽だったって人が少なくて驚いたよ。
681名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:11:08
>>652
俺も大学入学してから独学で簿記始めたけどそんなに苦戦しなかったぞ
682名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:11:09
売上原価  繰越商品
売上原価  仕入
繰越商品  売上原価

何気にこれ出てたね。「浮く牛食う」と覚えてたら役立ったw
683名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:11:15
電卓の音が気になるとか言う奴はなんで耳栓しないの?馬鹿なの?
つけると最高に快適だからオヌヌメ

開始20分後ぐらいに後ろのキモオタが急に電卓をガガガとやり始めてたなあ
おそらく第3問見て頭がdだんだろうねw
684名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:11:19
問1 満点
問2 200000書いちまった(;・∀・)
問4 満点
問5 満点

問3・・・全滅......................なんてこったい.................orz
685名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:11:30
>>669
それで言うなら、
時々家賃14ヶ月分で計算することがあるけど、あれも微妙だよね。
家賃の上下があったらどうすんだよと。
686名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:12:06
情報処理試験と違って女性がたくさんいて驚いた。
後姿の可愛い女性がすごい多かった。
687名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:12:30
>>684

よう、俺
秋がんばろうぜ
688名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:12:34
>>676
理由が知るたくなるじゃん。
何かあったのかなと。
689名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:12:42
>>682
出たね
俺は「うりくりうりしーくりうり」って適当に覚えたばっかだったからビックリしたわw
690名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:12:49
微妙な点数で7月まで待wてwなwいwwwwwww
691名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:12:54
>>683
>おそらく第3問見て頭がdだんだろうねw

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
692名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:12:55
>>685
それを言ったら、支払利息をさし引いて借入金した場合の、支払利息の計算も実務だと
本当はズレてくるし、きりがなさそう。あんまり深く考えちゃだめだなw
693名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:13:09
不動産屋じゃあるまいし…。モノ売る商売だけしてろよ!
694名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:13:15
問3が難しいのは納得したが、なんで問4に
微妙なのを出すんだ。伝票でいいじゃないか。
695名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:13:15
LECの配点だと精算表1ミスなんだが
本当に純利益のとこに配点ねーのかなぁ
とりあえず70はいったからセーフ
696名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:13:36
>>688
理由をここできいてどうするんだよw誰もしらねーよw
697名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:13:44
LECの解答速報で問2の☆マークついてるのは数字さえあってればいいんかね?
摘要とかあってないとだめかね
698名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:13:52
>>632
予想問題はダメだったけど、せめて配点だけは当たりますように…!
699名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:13:52
死んだ
700名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:14:01
>>682
前スレでは完全スルーされてたけど、浮く牛食うが出てちょっと嬉しかったよw
701名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:14:25
合格点60点なら受かったな。
702名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:14:45
配点予想当たっても4点たりね
703名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:14:52
純利益が配点にはいらない訳がない
704名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:15:14
>>703
確かにそうだよな
705名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:15:18
LECの配点は茶番
706名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:15:34
>>703
絶対とは言えない
707名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:15:46
だめだ60〜65くらいwwwwwww\(^o^)/
708名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:16:05
大原の解答速報15:30からって遅すぎだろw
予想も当たらなかったし、大原最近調子悪い?
709名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:16:13
もうさ、70前後で(俺も)うろうろしてる人は
合格か不合格かは運だな。まあ、俺には今回運がなかったようだが。
710名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:16:13
純益でも○にしてくれりゃ
711名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:16:14
白紙で出してきた
712名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:16:17
全問題でまんべんなくミスしてるオワタ
713名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:16:21
いつもどおりです
714名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:16:42
当期純純益www
715名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:17:02
>>708
予想が当たるなら予想って言わねーよ
716名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:17:07
119回日商簿記検定「解答速報会」を
インターネット配信!

--------------------------------------------------------------------------------

119回日商簿記検定「3〜1級解答速報会」を
6月9日(月)17:00公開予定!

http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/boki/index.html
717名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:17:08
ああああああ問4できたのに以前当店が降り出していた小切手を現金勘定にしてしまったあああああああああああ
718名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:17:13
3級では、当期とくれば、純利益です。
損失はありえません
719名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:17:18
ただいま・・1と5は出来たけど
3で死にました。オワタ 
720名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:17:18
問三の形式の問題を
一回でもやってりゃ、こんなにてこずらなかったのに。
ということで、TAC氏ね。なーあにが直前予想 第1予想.第2予想 第.3予想じゃ
全部外れてるし。金とっていいレベルじゃねーぞ。本の返金求めたい
721名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:17:27
十月嫌だな。もう、モチベーションがもたない。
722名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:17:50
LECで80点と出たので
俺はもう買ってある2級商簿のテキストやりはじめるわ
お前らも前向きに行こうぜ
723名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:17:55
>>716
これ実況しようぜwww
724名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:18:07
>>717
あるある
725名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:18:09
>>715
そうか…そうだよな
すまんイライラしてたのでつい
726名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:18:19
ダイアックスの予想的中!ってあんだけ何回にも渡ってれば
どれかしら的中!するだろう
727名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:18:22
>>720
はいはい言い訳
728名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:18:29
1の有価証券の問題支払手数と有価証券別にしたんだが一緒じゃないとだめ?
729名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:18:31
何点取ったか点が知りたいけど教えてくれないんだよね?
730名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:18:40
簿記って問題作ろうと思えば無尽蔵にありそう。
付け焼刃の受験生を門前払いすることは実に簡単。
731名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:18:43
>>726
的中率7割なんだけどなwww
732名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:18:59
>>650だが、解説ありがとう
そんな薩摩商会のために、貸方の当座預金を消して、未収家賃にしちまったよおおお
733名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:19:03
>>716
それ誰でも見れるの?
734名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:19:12
とりあえず今日からオナ禁解除します^^
735名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:19:25
>>660
LECの予想配点では大丈夫みたいだ
最低でも4点あればたぶん70行くと思う
0点だとかなりギリギリのラインになってくる 
736名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:19:37
>>716
おせーよ
737名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:19:41
>>726
そうそうw
738名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:19:48
問1:旅費交通費を仕分けするの忘れたonz
問2:明細の計算間違えたonz
問3:資本金間違えたonz
問4:小切手を現金勘定にonz
問5:当期純益onz


あああああああああ
739名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:19:55
>>729
うちの会場では、商工会議所に受験票もって行けば点数教えてくれるって今日言ってたよ。
740名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:19:55
>>732
あ〜あ
741名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:19:59
予想問題はずれて金返せとか、1回でもやってればとか、
どんだけ人のせいにするんだよ。自分の努力不足だろーが。
742名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:20:05
LECの配点箇所なら普通に合格してるんだけど・・・。
あーーー!!配点箇所はどこなんだよーーー!!
受かってるのか落ちてるのかわかんねーからどうしたらいいんだよぅ!
743名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:20:08
俺は駅から試験会場まで20分以上歩いた時点でやる気なくしたわ
744名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:20:08
>>727
いや、大学で簿記講義とってたから、合格点は取れてる。

が、TAC予想問題買ったのが間違い。金返せー!!
745名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:20:12
>>728
それについて昨日ちょうど前々スレぐらいで質問したんだ
手数料は有価証券に含めるから、別々にしたら駄目だそうです
746名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:20:33
大原の自分涙目ww
問題集も模擬も丸ハズレじゃねーか…
747名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:20:33
>>728
ダメだと思うよ
748名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:20:36
合否知らせてくれるメール登録しないの?
749名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:20:38
>>688
おそらく、1月〜5月は薩摩商会が住んでて、
6月〜12月は宮崎商店が住んでたってことだよね?
家賃が7万/月から6万/月に値下がりしてるのが気になる。

・薩摩商会は昨年家賃未払いを起こしている
・家賃が大幅に下がった
という事実から推測して、俺は以下を結論付ける。

・薩摩商会の社長(おそらく家賃の値段からしてかなり小さい会社)は経営に困り、部屋で自殺した。
・前の借主が自殺した場合は次の借主に伝える義務があるので、家賃が下がった。
750名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:20:42
伝票のでの字も出ねえ
751名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:20:45
確保ー!!
秋葉男たっほいー0
752名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:20:52
俺んとこ、合格発表6月18日(水)
753名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:20:55
>>729
電話か商工会議所に出向けば教えてくれるっぽい
754名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:21:07
>>749
wwww
755名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:21:07
>>728
だめです><

>>729
合否だけで、点数は教えてくれない。
知りたいよな・・今すぐ
756名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:21:08
問1の4の固定資産売却益なのに、貸方のほうにも書いたのに、
固定資産売却「損」て書いてしまったような気がしてきたあああああ
簡単なミスする自分市ね氏ね死ね
757名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:21:13
>>726
んでも流石に今回の3問は予想できなかったわけだな
一番肝心なところを・・・
758名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:21:15
>>728
だめ
759名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:21:17
船橋なんもねえよ
セイブはいったらババアに笑われたよ死にたいよ/(^o^)\
ババア滅びろ
760名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:21:22
>>741
予想問題大幅にハズレは問題だと思います。
by講師
761名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:21:24
>>728
証券代に含めずに支払い手数料にしちゃったら、売る時に変わってきちゃうよ
762名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:21:48
できれば、6割は行っていてほしいね。
763名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:21:54
>>746
大原で講座受けてたけど、ちゃんと内容を理解出来てたら合格は行くだろう
見たことない問題でもな
764名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:22:04
>>756
あるある
765名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:22:29
>>739
聞きにいって69点残念!って言われたら絶望しそうだから聞かないほうがいいなw
766名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:22:33
合否知らせてくれるメールなら
設問ごとの得点もわかるみたいなことを
最後におねーさんが言ってたよ。
767名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:22:45
株が下がって損して、金返せっていってるのと同じレベル
768名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:22:50
>>756
見直しの重要性がわかって良かったじゃないか
769名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:23:10
>>749
なるほど。
だから宮崎商店が6月からの契約になっていたのか
770名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:23:14
みんなまっすぐかえるのか?
771名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:23:36
>>770
もうとっくに家
772名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:23:48
問3ウザすぎ

773名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:23:51
>>687
うい ありがとう(´Д⊂ヽ
774名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:24:02
今回合格率どれくらいだろ?
30%はあるよな・・・
775名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:24:03
予想だけ出来ればおk!て考えの奴は死んだだろうな
776名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:24:15
今回独学でやってきたがどうも数点足りないっぽい。
やっぱ、独学だとダメかもな。まんべんなく問題集はやったし
過去問も解いたがダメだった。
11月も落ちたらと思うと、なんか独学厳しいな。
777名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:24:16
合格点って合格率低かろうが高かろうが70点なのは変わらない?
778名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:24:21
>>760
代ゼミの某有名講師も予想的中に期待するんじゃねーよwって言ってた
779名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:24:22
>>767
全然違うw予想問題「過去的中!」等とうたっていて、
まったくかすりもしていなかったら、詐欺といわれても仕方ない。
by講師
780名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:24:35
>>777
うん
781名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:24:36
>>777
うん
782名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:25:01
>>779
うるせーよ講師
783名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:25:02
3日しか勉強してないけど90超えたwww第3問の資本金のみミス

傾向変わってむしろ得したぜww
784名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:25:06
高校で受けたから部活の吹奏楽の楽器の音がうるさかった

タヒ
785名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:25:26
>>776
いや、どうせ解いただけでしょ?
786名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:25:26
>>771
そっか
普段こないから散策してるが腹へった。マックでもかってかえるかな
787名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:25:35
>>756
帰り道に「もしかして勢いで”損”って書いたかも」と考えて
一人でガクブルしてた
788名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:25:41
まぁ予想問題買った奴はご愁傷様
789名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:26:05
>>783
絶対嘘
ホントなら大学名晒せ
790名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:26:05
パソにのってる配点通りならうかるかも
791名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:26:08
独学の奴はすげーな
オレは独学じゃ絶対受からなかったな
792名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:26:14
   売買目的有価証券
572000
   繰越商品
125000
   貸倒引当金
       15000
   備品減価償却累計額
       540000
   資本金
       3250000
   売上
       6652000
   仕入
4855000
   給料
618000
   支払家賃
428000
   旅費交通費
127000
_________
   36676000
793名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:26:14
秋葉原の犯人まさか簿記受験者じゃないよな
794名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:26:23
>>789
ブラウン大学
795名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:26:34
>>779
ある程度の出題パターンが決まってるんだから、まったくかすりもしないわけないじゃん
796名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:26:44
全く何も勉強せずに挑んだ。

第一問から意味不明。

とりあえず適当に書いた。
第二問。
「売掛金」の意味がわからず死亡。

第三問。
ノーコメント。

第四問。
なにこれ?

第五問。
意味不明。

何となくかっこいいから受けてみた簿記。
勉強しなきゃとれねーやw
参考書すら触ったことない俺には無謀すぎw
間違いなく0点w

俺よりダメな結果のヤツはおそらくいないから、安心しろおまいらw
797名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:26:47
1 おk
2 おわた
3 理解できた
4 だめ
5 純損失(笑)182000www

50点ねえな
798名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:27:07
>>791
独学で仕訳はばっちりになったが、決算整理以降はやっぱり独学じゃイミフだったな。
799名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:27:28
本来は、『簿記の流れ』覚えてるだけで合格できるんだよな?
「この問題は初見だから無理」というのは、出題範囲が分かってないって事?

商工会議所としては、パタ解き丸暗記だろうが受かればおkと思って作ってるんだろうか?
800名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:27:37
>>776
簿記の授業で大原の先生が教えにきてたけど、繰越試算表の資本金に注意とかポイント教えてくれてた。
独学だと細かく勉強してないときつそうだなー。
801名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:27:43
今回の第3問にしてもこれが過去問題集に収録されると
何事もなかったかのような単なる過去問にすぎなくなる。
802名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:27:56
>>787同士よ、健闘を祈る
803名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:28:01
今春会社入っていきなり受けさせられたよ・・・理系なのに・・・


まぁ受かったけどな
804名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:28:02
>>798
そんな君にスッキリをおすすめ
805名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:28:04
今回は合格率70パー越えるらしいですよ
簡単の回だったみたい
806名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:28:13
>>792
もう解答でてるよ
807名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:28:31
>>805
誰情報?
808名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:28:38
>>802
おう同士。乙でありました。
大丈夫、きっとあなたは受かってる!  たぶん
809名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:28:48
純損失ってなんだよ
純利益しかみたことないぞ
毎回純利でいいんだよ
いつもと違うと思ったら純損失でいいんだ
何も考えるな
810名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:28:50
でも、予想問題で今回のが的中してたとして理解出来るまでちゃんとやったか?
「こんなのでねーから、やんねーよwww」
「過去問にねーじゃんww」
って人も少なからずいるだろうに
811名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:29:04
>>807
相手にスンナw
812名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:29:04
>>796簿記を馬鹿にするなお
813名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:29:07
>>799
ただの言い訳です
814名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:29:27
むずすぎ!!過去問でメモ用紙埋め尽くしたのに本番ではメモ用紙使わなかった
815名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:29:30
11月にまた会おう・・・
816名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:29:43
簡単だったな。
817名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:29:50
この時間が一番楽しいな
818名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:29:50
>>789
マジマジww
「五日で受かる!」って書いてある本をサラッとやっただけだしwww
大学は内緒☆
819名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:30:04
計算用紙不要だったやつ挙手
820名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:30:05
難しかったという伝説の第107回よりは合格者多いよな?
821名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:30:14
>>810
過去問のせいにしてる人はほとんどそうゆう人だと思う
822名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:30:14
>>756
お前は俺かwww
823名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:30:35
>>820
多分多いと思う
824名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:30:38
>>820
107回のほうが簡単じゃね?
825名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:30:42
>>756
お前は俺かwww
826名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:31:02
固定資産売却益を借方に書いてしまったw
827名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:31:02
>>805
合格率70%?
俺馬鹿?
828名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:31:07
三番って一個三点?
で一つだけ配点無し??
829名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:31:14
昨日余裕こいてサッカー見た奴いる?
830名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:31:25
>>819はいwww
831名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:31:29
>>829
見てたよ
832名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:31:40
3と5で大幅に使おうと思って2の計算を小さく使った計算用紙






その後使いませんでした
833名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:31:50
>>826
それ1番最初の合格答練のときにやったwなので今日は大丈夫だった。
やっぱり独学にしないでよかった
834名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:31:54
A4用紙に納まるように、試算表の仕訳(Tフォーム)を並べる+綺麗に書く。
問5他は裏をつかってキッチリと。
・・あれぇぇぇぇ?! やった意味ねえええええ

835名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:31:55
>>829
中田から、オマーン、スイスチェコは見た
836名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:32:01
あともう1歩っていうような所で落ちた感たっぷりww
第4問が0点
そして第三問は給料と家賃、交通費しかあってねーし
他は満点なのに…orz
837名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:32:08
このスレ見てると自分頭いいんじゃねwwwwって感覚に陥る。
3は過去問にあったなかったの問題じゃなくて簿記を理解できてるかできてないかの
問題だろうなあ
838名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:32:17
>>829
見た見た
839名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:32:22
昨日最後にやった第116回が59点だった俺が
今回はおそらく合格だから、
今回はトリッキーだけど難しくは無かったんだと思う。
840名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:32:34
>>829
俺見てたぞ。そしてここのスレでわからないって困ってる連中に仕訳教えてた。
そして俺の出来は合格は不合格かわかんない微妙な感じ。
余裕こいてる暇あったらもっと勉強できたろうに俺も・・・。
841名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:32:34
>>833
おまwそれ独学関係ねぇww
842名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:32:36
自分的に107のほうが簡単に見える
843名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:32:49
合格発表も一斉だったらまた盛り上がるんだけどなぁ
844名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:33:03
はあーやっぱ独学は無理か。
専門考えてみるよ。損益振替ぐらいまでは分かるが、なにぶん
この理解で正しいか分からんしな。
せめて、3級ぐらい自分でと思ったが甘かったか。
二級もぼちぼちやりながら専門通うことにするわ。
845名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:33:10
合格率は30%いかないだろうね。
846名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:33:14
>>834
意味がない勉強など無いんだよ by誰か
847名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:33:24
>>841
合格答練を4回もやったからかなと思ったが、独学でもそこは関係ないかwww
848名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:33:26
>>829
イロモネアみてルーキーズみてバレーみてお風呂はいって有頂天ホテルをチラ見して\(^o^)/
849名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:33:29
合格率は35%ぐらいだろ
850名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:33:49
>>829
俺は一昨日調子こいてナウシカ見て実況してた
851名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:33:53
うーん、貸倒金”戻入”はでないね
そろそろ来るのか?と思ってたのに
852名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:33:58
>>844
簿記は受講料も安いしね
853名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:34:06
A4白紙は問2と問4だけ使った
854名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:34:24
だから独学でもいけるって。
さすがに3日じゃ無理だけど。
パターン暗記一辺倒じゃダメ。
855名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:34:26
107回って合格率13.7%だったのかwワロタw不平等すぎw
856名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:34:30
がんばって勉強したのに、落ちてたら水の泡だな。
アホ草ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
857名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:34:32
>>829
ヨーロッパサッカーまで見て、5時までゲームして2時間寝て
勉強道具持たずに突撃。

ニートだけど、仕事を辞めるきっかけになればと思ってる。
858名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:34:47
すでに試験中に言い訳考えてたさ。で、決まった





「傾向が変わった」
859名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:34:49
アキバですごいこと起きてるぞ
3級に落ちたってたいしたことないよ
860名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:34:50
さすがに40%は行かないだろうな。
形式的な問題の解き方理解してるけど、頭固いって奴は多分落ちてそう。
861名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:34:53
>>829
弱気になって見れなかったwww

全力で見ればよかったー\(^o^)/
862名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:35:06
むしろ時間余ってヒマだった
863名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:35:08
時間あまりまくってわからないとか最悪のパターンだよな。
やり場の無い力が溢れてるんですけど・・・
864名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:35:11
>>844
俺は独学でおそらく満点だぞ、ちなみに勉強期間は1ヶ月ぐらい
専門に通う前に勉強方法を変えれ
865名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:35:33
>>859
だよな

おまいら、秋葉寄らずに帰ってこい!!
866名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:36:00
もういいや今回は諦めた
11月に2級受かったら同じことだし
867名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:36:21
そうそう、気持ち切り替えろ
868名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:36:36
>>866
11月に2級落ちたら来年1級受かれば同じことだね!
869名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:36:39
まだわからんぞ 受かってるかもしれないし
870名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:36:42
問い1,2,4,5、3の順でやって行った俺は5まで終わった時は今回は簡単だと思ったが
問い3は冷静に考えればある程度は部分点取れたんじゃないの?
まあ俺は大原の直前答練で問3なんか見たことない問題は冷静に考えればある程度部分点
取れることはわかってたから冷静に部分点狙い撤したが
871名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:36:47
>>756
俺がいる・・・
872名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:36:53
もうちょっと試験やるペース早めてくんないかなー・・・
次の11月が遠すぎる・・・
873名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:37:10
計算用紙に、問題も見ずにTフォーム作って、2つT書いたところで、
問題を見てみた。Tフォームイラネーーーww
874名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:37:26
>>866
2級受かりたいなら解きなおしぐらいやっとけよ
875名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:37:32
>>866
11月に2級うける
    ↓
なんだこれ意味不明な問題だすな
    ↓
まあ6月に1級受かれば同じだし
    ↓
なんだこれ(ry
    ↓
まあ税理士になれば同じだし
876名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:37:50
>>868
1級ははなから受けるつもりねーよw
877名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:38:01
>>875

なんだこれ(ry

まあ会計士になれば同じだし
878名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:38:08
>>872
遠いと思うなら1級目指せばよくね?
879名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:38:24
合格率

101回 54.00%   110回 58.30%
102回 32.50%   111回 21.90%
103回 27.80%   112回 46.40%
104回 30.00%   113回 35.00%
105回 40.90%   114回 45.20%
106回 49.50%   115回 35.20%
107回 13.70%   116回 42.50%
108回 42.70%   117回 31.20%
109回 31.80%   118回 38.20%
880名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:38:48
>>875
最終的に総理大臣もしくはアメリカ大統領(アジア人として初)くらいに行けそうだな
881名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:38:51
>>864
お前、頭いいな。次回三級で標準的な問題が来てくれると
うれしいが。頭が固いせいか、今回は焦ってしまった。
専門通うならまた三級に行ったほうがいいかな?
それとも、どうせだから三級自習しながら、
二級に通ったほうがいいかな?
882名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:39:02
>>879
今回も30は切ってるだろうな
883名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:39:12
今回34ぐらいとみた
884名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:39:15
>>881
2級に通ったほうがいいw
885名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:39:21
だから35だって。
886名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:39:49
今回合格率30%きりそう
25〜30ぐらい
887名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:40:03
>>866
11月に2級うける
    ↓
なんだこれ意味不明な問題だすな
    ↓
まあ6月に1級受かれば同じだし
    ↓
なんだこれ(ry
    ↓
まあ税理士になれば同じだし
    ↓
なんだこれ(ry
    ↓
まあ死ねば同じだし
    
888名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:40:14
配点次第だろうな
25〜35くらいで動くんじゃないか
889名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:40:35
同志社今出川で受けたんだが、机が悪かった。
スチール?みたいな軽いやつで、隣が消しゴム使ってる間は揺れて文字が書けない。
自分が使うときはなるべく揺れないように、一方方向に消したりしてみたんだが、揺れる揺れる。
もっといい机の教室あるだろうよ
890名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:40:36
>>881
次回は5ヶ月半あるから3級の授業受けた後2級行っても十分間に合うだろ
7月の終わりまで3級で8月から2級とか
891名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:40:43
9時からの説明されてる数分間がUzeeeeと思った。
892名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:41:01
11月には2級うけるどおおおおおおおおおお
893名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:41:07
今回楽勝だった
第三問も面倒な仕分しなくてもすんだからよかった
894名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:41:41
>>891
同じく。どうせなら9時から始められるようにすれば
終わりが10時で分かりやすいのに。
895名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:41:44
>>891
おまい、同じ試験会場かもな。
896名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:41:45
>>889
私の椅子、穴開いてたよ
897名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:41:53
>>881
いや、頭の良し悪し関係ないからw
俺は3級と2級のダブル受験をお勧めする
テキストは網羅云々よりも、できるだけわかりやすいのにするべし
898名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:42:06
>>894
おいw
899名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:42:18
秋葉の通り魔って3級寝過して受けれなかったから腹癒せにやったんじゃね?
900名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:42:34
>>894
随分ハードだなw合格率3パーってことか?
901名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:42:35
秋葉情報求む
902名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:42:42
俺のとこも9時から数分間説明があったから、9:10開始だった
903名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:42:46
問3は
支払手形だっけかの差額が331になって、何をすればいいのか気付いた
904名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:42:51
第三問はの配点っていつもどれくらい?
一つ何点かな?
5点×6個とか?
905名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:43:07
>>887
まあ死ねば同じってのはあるよね
俺はいつもそういう気概で生きてるよ
906名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:43:28
うちも9:12から開始だった
907名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:43:30
秋までに忘れてそうだ・・・来月ぐらいにやって欲しい
908名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:43:36
>>901
CD-RとかDVD-R買うならあきばお〜が安い。あと電池とかも。
909名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:43:47
俺ん所は9時09分開始
910名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:43:51
うちんとこ9:07からだったよ
すげー微妙だなwwwと思った
911名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:43:53
仕訳さえできれば簿記は解ける

という持論のもと独学して挑んだ。得点どころで仕訳必要なさすぎて泣きそうだった
912名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:44:01
>>903
俺も現金の差額出して把握した
最初繰越試算表ってなんだああああってめっちゃ焦ったわ
913名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:44:03
ダブル受験しようとか思ってたけど3級受けたらかなり疲れて2級受ける気なくなりそうだ
914名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:44:07
>>896
下に隠しカメr
915名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:44:18
どこも9時から説明始めたんだんね
916名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:44:29
ゲハのキチガイがやらかしたらしいな
これでゲームがまた肩身が狭くなるな・・・
917名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:44:35
うちも9;10から
918名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:44:37
俺のとこは9:11w
919名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:45:01
でも時計ない部屋でびびったわ
腕時計しててよかった
920名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:45:06
>>894
1時間で退室した人いたけど全くイミフでいいんだよな
さすがに楽勝はないか
921名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:45:15
>>911
いや、問3も問4とか仕訳が重要だろ
922名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:45:16
合格発表遅いよ・・・来週の水曜日ってそれまでどうやって過ごせばいいんだ
923名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:45:23
うちは時計あったよ
924名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:45:27
時計もって行かなかったから何時に始まったかすらわからんw
遠くに時計あったけど見えなかったしw30分経った時に試験管が30分経ちましたー
って言ったから1時間とかも教えてくれると思ったらラス10分まで言ってくれなかった
925名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:45:28
>>890
明日から、専門考えてみるわ。
ダブルスクールになるが頑張るわ。どうせ家にいても
ぐうたらしてるしな。
926名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:45:30
うちは9時1分スタートだった、9時前から説明してたよ
11時ごろに猛烈に電卓叩き始めた人いたけど、もう間に合わなかっただろうな・・・
927名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:45:50
>>922
来週ならいいじゃねーか、俺は7/11だって
928名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:45:51
何か10分前には集まれとか言ってたのに
普通にギリギリに来て受けてる奴いるし。もっと時間に厳しくしろよ
929名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:45:56
>>901
今NHKで秋葉原ニュースやってるぞ
930名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:46:19
>>924
お前高校生か?試験の時に時計は必需品だろw
931名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:46:29
>>929
ほんとだ。14人てwwwwwwwwwwwww
932名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:46:55
「では、私の時計で11:0*分までです。はじめ!」

おめーの時計よこしやがれですううう
933名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:46:58
5人も心配停止かよやっべえな
934名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:47:06
落ちた時の保険として体調悪くてダルそうにしながら玄関に入った
935名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:47:22
>>925
専門に通えば合格できる!って考えはするなよ
936名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:47:26
すげえ5人心肺停止
えらいこっちゃぁ・・・
937名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:47:28
0時半か・・・簿記受験者じゃないだろうな
938名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:47:57
うあ〜〜配点箇所が知りたいよ・・・
939名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:47:57
時計持っていってよかったよw
俺が受けた教室も時計なかったw
940名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:47:59
このスレの奴が犯行おこしたんだな
941名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:48:02
おまいら、秋葉原に行かずに試験でよかったかもしれんぞ。
942名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:48:21
>>920
大原の社員とかじゃね
943名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:48:30
>>932
ワロタwwwwwwwwwww
944名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:48:48
LECで6/1のところ当座預金 420.000のところ、420.000が合ってれば得点みたいになってるけど本物の採点はそんな甘いもの?

LECで88か86とってるからいけたはず!!やったッ!
問3は繰越なんとか試算表がイミフだったから、残高試算表と思って解いてみたら大体いけてた
簿記3級、最後まで売上原価がどうとかあのへんキッチリ分からないままだったw
945名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:49:06
ルネッサ〜ンス
946名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:49:16
>>925
専門いいと思うよ
独学でわからなかったことが授業聞いてなるほどとわかったことがよくあったし
勉強法とかもかなり参考になったよ
947名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:49:30
>>829
うにくろいってコーヒーンの淹れ方教室行った
948名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:49:39
>>910
亜細亜?
949:2008/06/08(日) 13:49:39
>>864
オレも独学1ヶ月でおそらく90〜満点くらい。
第3問はチョットびっくりして後回しにしたけど最終的には30分残して退室しました。

このまま11月の2級も目指そうかな。2級は独学でいけるレベル?
950名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:50:39
2級やる気がしないんだけど、11月に間に合うかな
通学も週1がいいんだよね、週2はめんどい
951名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:50:51
しっかしまぁ嫌な回に当たったもんだ。みんな運がねーなww
952名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:51:25
こいつが犯人っぽい

【ニュース】秋葉原で忍者姿の痴漢が刀振り回し大惨事!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1211823579/
953名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:51:30
10000なら全員受かる
954名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:51:31
>>948
いえいえ、岡山商大なのです
955名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:52:01
今NHK見たけどペットボトルがどうしたんだ?
956名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:52:01
2級までは独学多そう
957名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:52:02
回答みて、問1と問2以外あたってなくて涙でてきた
958名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:52:12
第三問はちょうど10年ぶりに出題されたのか
959名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:52:34
>>954
そっか。結構9時ちょうどに始めないとこ多いんだな。
960名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:52:43
>>942
大原の社員なら大原で試験受けてたはず
ちなみに俺が受けたのは下関
大原があるのは北九州の小倉
受験会場も北九州の受験会場は大原
試験終わってから大原の先生が回答速報配ってたのはワロタw
961名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:52:57
秋葉原無双、発売中止
962名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:53:08
全問の解答ってどこかで見られる?
963名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:53:47
>>949
俺は独学の予定〜
2級って3級の範囲の2倍ぐらいでしょ?
スッキリを熟読して過去問やった上で、専門を考えるかな
964名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:54:01
昨日はバレーボール見てたよ
965名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:54:03
配点箇所とその配点って商工会議所に問い合わせないとわからないの?
それとも回答速報で分かるの?
966名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:54:26
>>965
速報では分からないよ
967名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:54:40
受験番号はいい数字なのに結果はタブン∩゙_( ^ω^)⊃アウアウ
968名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:54:43
11時に終って大学でたら、アルバイトっぽい人が出口で模範解答配ってたw
速攻で専門家にといてもらって印刷しまくったんだろうなw
969名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:55:30
1と2だけ解答くばってたね
970名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:56:10
自己採点ですが、満点ですた。
971名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:56:26
バスまちがえて遅刻しかけて泣きかけたしw
972名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:57:11
満点結構いるなw
973名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:57:27
1と2の解答なんていらねえんだよー
3以降がきつかったのに
974名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:57:57
今回合格率高そうだな・・・それなのに落ちた・・・
975名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:58:00
各問ごとに担当者がいて、解答用紙をA4用紙にうつし、
30分ですぐ退出して、問題と解答用紙コピーを本部へ送信する

と、某資格スクールの先生が言ってたー
976名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:58:45
977名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:59:46
>>976
金正男か?w
978名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 13:59:48
0.1パーセントくらいは、彼らが合格率を下げてるのかもね。
979:2008/06/08(日) 14:01:12
>>963
3級の二倍かぁ〜、よしとりあえずテキストでも買ってまた独学で目指してみるかな。
またスッキリにしようか、安いしなんかいい匂いだし
980名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 14:01:40
暴力団か、簿記は受けないな
981名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 14:01:53
>>974
受かる人は満点

受からない人はボロボロ


拡がる格差社会が、ここにまで。



多分、合格率20パーセントにも満たないでしょう。と予想してみる。
982名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 14:02:24
合格発表は来週の金曜日だって・・・
遅すぎるよ・・・
それまで待てないよ・・・
983名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 14:02:38
無事受かって調子に乗っていたので、1級スレ覗きに行ってみた。

何話してんのかサッパリワカランwwwwww
984名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 14:02:51
>>982
早すぎwww
俺のところは7月だぞ
985名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 14:03:04
むしろ合格率低くあってほしい。
撃沈した上、合格率が高かった場合立ち直れない…orz
986名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 14:03:21
>>982
充分はえーよ…
結構田舎の方?
987名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 14:04:20
>>984
ええ!7月?!
てか、それぞれで発表日が違うんだね〜〜!!!
988名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 14:04:33
スレの勢いなくなったな
みんな飯でも食べてるのかね
989名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 14:04:34
>>954
よう俺
990名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 14:04:37
だからうちは7/11だってばーーー
991名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 14:04:55
知らんかった
俺のとこ来週の月曜(16日)
992名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 14:05:01
俺は6月18日(水)
993名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 14:05:05
俺んとこは、来週の月曜日合格発表だ。
もちろん、ド田舎w
994名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 14:05:07
>>986
うちの方は早いんだね。
神奈川県の湘南の方です。
995名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 14:05:11
          l≡l   .l≡l
          |:::└┬┘:::|
          |:::┌┴┐:::|
/ ̄ ̄\   ノ::::::丶 /:::::::\.   / ̄ ̄\
| 記念 .> (::(,,゚Д゚)(゚ー゚*)::) < パピコ .|
\__/   |:∪::::| |::::∪::|.   \__/
       〜((((:::::))(((:::::)))〜
         ∪ ̄U U ̄∪
996名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 14:05:11
>>979
お、おまいもスッキリだったのかw帰りにさっそく買ったよw
997名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 14:05:19
ウチは来週の火曜だよ。地域によって違うんだ
998名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 14:05:26
1000なら合格!
999名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 14:05:30
うめ
1000名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 14:05:39
1000なら終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。