ソフトウェア開発技術者試験Part120

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 11:23:43
>>950
つ 今回がラストチャンス
953名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 11:26:10
午後って同じ問題は1回だけやれば十分だよね?
どうせ回答はなんとなくでも覚えてるだろうし、解説だけ読んで理解を深めれば十分かな。
954名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 11:29:06
大学とはよく分からないところだ。
古い話ではあるが、
東海大は「企業が学生に取得して欲しい資格1」は初級シスアドだと認識しているそうだ。

http://www.hum.u-tokai.ac.jp/~taguchi/magbbs3/magbbs.cgi?page=56
955名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 11:32:45
基本は入社後研修で取るって感じだからな
956名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 11:35:41
俺の内定先は基本情報持ちが半分、残り半分はシスアド未受験って感じだな
957名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 12:43:32
今回申し込み損ねたから次回を目指す俺は勝ち組w
958名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 12:47:01
>>956
メーカー本体レベル?
所持率高すぎだよ
959名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 13:31:50
>>958
本体ではないけれど、結構な規模かな。
38人内定 ちなみにソフ開持ちが一人。
960名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 14:11:22
ソフ開持ってたらめっちゃ凄そうに見えるやん
がんばろっと
961名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 14:15:19
>>957
今回がラストなので脳内での次回ですね、わかります。
962名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 14:17:29
>>960
え、見えないよ?
963名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 15:22:30
午前の過去問を解いてみたら40ちょっとしか正解できなかった。
基本情報もはじめはこんな感じだったが…。
964名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 16:04:53
しかし、大きい会社で、
逆に基本すら持ってない、そんな人の立場ってどうなんだろ。
965名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 16:09:12
みんなさようなら
    /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |      もしもし、母ちゃん?
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   元気にしてる?そう、よかった
  \::::::::::::::::       | ー ノ
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いや別に用って訳でもないんだけどさ
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i  どうしてるかなって思って
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   うん、それじゃ
  /  ,_/  ___ノ    /    いつまでも元気で長生きしてな
  `ー'  `ー'       /     父ちゃんにもよろしくって伝えて

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6961.jpg

http://market-uploader.com/neo/src/1223444174468.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org7209.jpg
966名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 16:09:12
>>964
別に資格がなくても何とかなるべw
社労士や税理士と違ってなくても仕事はできるわけだし。

そう思って取ってこなかったけど、
転職考えたら( ゜д゜)・・・ ってなって、ソフ開ぐらいは取ろうとしている俺がいる
967名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 16:11:16
>>964
知り合いの場合。
良い大学(九大)出てても、後輩に追い抜かれまくりだった。
資格ないとより良い仕事は回ってこない。
968名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 16:14:05
そんなもんなの?
別に必須じゃないし、結果的に仕事で能力を示せばいいからねぇ。

持っていても仕事できない奴だっているし。
969名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 16:20:45
19年秋午後2の挿入「1」で
n->keyが1のノードの先頭に追加しようとしたら
for入らないから普通に上書きしちゃうんじゃないの?


わからん
970名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 16:26:29
ノードの先頭には追加できないんじゃないかい?
追加するには分割と昇進させなきゃならんから、2の処理をやる必要があるのでは?

と、問題しっかり読まずに答えてみる
971名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 17:08:53
はぁ・・・午後1の過去問何をやっても30/60
マジで受かる気がしねぇorz

まあネットワーク・セキュリティ云々の用語は覚えられるからそこはどうにかなるけど、アルゴ・デタベとかどうにもなんねぇ
972名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 18:11:21
>>968
取らないと昇格は無いぞって言われ続けてるのに
あえて取ろうとしないんだから、性格の問題もあると思うけどねw
973名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 18:30:07
昇進昇格は会社によるだろうな

資格って一種の肩書きだからね
もってなくても仕事は出来るが、信用、信頼、単価を得るには資格が重要だと思う
974名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 18:49:19
やべえええええええええあと10日しかねえええええええええええ


あと10日もあるじゃん
975名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 18:59:47
1週間以上も余裕があるじゃん
やったな!!
976名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 19:06:20
今日クビになった!
試験勉強に集中出来るぞ☆やったね♪
977名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 19:10:37
なんだ、あと1日だと思ってた。
978名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 19:24:08
再帰的に定義された手続procで,proc(5)を実行したとき,印字される数字を順番に並べたものはどれか。

proc(n) ・・・(1)
n=0ならば戻る ・・・(2)
そうでなければ 
{
nを印字する ・・・(3)
  proc(n−1)を呼出す ・・・(4)
nを印字する ・・・(5)
}
を実行して戻る

>>929
これはまず(3)で5を印字し(4)に行き(1)に戻りを繰り返し54321と印字するんでしょうか?
しかしそうするとn=0になった時の(2)のn=0ならば戻るというのはどこに戻るのでしょうか?
979名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 19:34:31
>>978

「を実行して戻る」を(6)とする。

(2)においてn=0になるまで (2)-(4)をループ
(5)-(6)を最初の数値に戻るまでループ
(1)→(2)→(3)→(4)→(5)→(6)→エンド

54321 とここまで印字すると次は proc(1-1)を呼び出すな?
proc(0)を呼び出して (2)で戻るに引っ掛かる。
するとproc(1)の(4)に戻る。続いて(5)の処理に入る。
よって 5432112345
         
980名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 19:36:10
戻る=return文
これなら分かるだろ?サブルーチンとかくらい分かるよな?
981名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 19:38:38
(2)も(6)の戻るは、全て(4)に戻る。ってことね。
982名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 20:06:51
>>979‐981
どうも
543211まではわかりました。
なぜそこから(4)と(5)と(6)の処理で2へと3へと増えていくかわかりませんが
とにかくnまで戻るというふうに覚えます。
どうもありがとう!
983名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 20:31:36
>>976
ポジティブシンキングですね、わかります。
984名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 20:32:18
>>982
だから、

5→4→3→2→1→0 エラーで戻る。
→1の(5)-(6)の処理が終わった後でも2・3・4・5の処理が完全に終わってないから、芋づる式で戻っていくんだよ。
これぐらい理解しないとダメだと思うが。こんな俺でも午後のアルゴリズム満点取れないし。
985名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 20:41:03
>>984
あ〜もしかして関数というのはLIFOで全て取り出すまで処理が終わらない
とかいうルールみたいな感じになってるのでしょうか?
JAVAしか知らないんでわからないはずですわ
986名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 20:47:59
うう
引退試合だが、稽古不足じゃ

いいときには午後I65%くらいとれたのに
どんどん下がって
前回は4割しかとれなかった・・・

はあ、今回は3割から3割5分っぽい

もうちょっとで受かりそうだったところで落ちてから意気消沈
987名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 20:49:53
>>985
よく分からんが再帰ってのはそういうことにしといてくれ。
一応再帰に関しては基本情報でも勉強したはずだが・・・
988名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 21:00:15
再帰関数の特徴は(2)と(4)
(4)で自関数を呼ぶ。無限ループしないために(2)で終了の条件を設定する。

この問題では(2)で終了するために(4)の引数を-1している。

javaでも再帰使えるよ。
同じような関数書いてステップ実行したらすぐ解るべ。
989名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 21:01:53
ソフ開レベルのSQLに関して詳しく載ってるサイトとかないものかな・・・
990名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 21:22:03
>>988
再帰に関しては例えば1から10まで足すプログラムとかでも
そうなので理解してるつもりだったのですが
なぜ(5)(6)の処理で2345と増えていくのが謎でして
543211でプログラムがなぜ終わらないのか理解できないものですから
まああんまり気にしないほうがいいかもしれませんね
991名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 21:28:14
これでどうよ

印字 5{
     印字 4{
          印字 3{
               印字 2{
                    印字 1{
                         戻る条件に引っ掛かる{戻る}
                         }
                    印字 1
                    }
               印字 2
               }
          印字 3
          }
     印字 4
     }
印字 5
992名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 21:30:23
印字 5{
     印字 4{
          印字 3{
               印字 2{
                    印字 1{
                         戻る条件に引っ掛かる{戻る}
                         }
                    印字 1
                    戻る
                    }
               印字 2
               戻る
               }
          印字 3
          戻る
          }
     印字 4
     戻る
     }
印字 5
戻る(終了)
993名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 21:38:00
ああ「戻る」の意味にポイントがありそうですね
戻るがどこに戻るのか理解できないのが原因かと
単に再帰の意味なら(1)(3)(4)をn=0になるまで繰り返す
ということのはずですから
994名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 22:07:54
goto文とexitしか理解していないだね。
関数について勉強すれば?
995名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 22:10:30
参考書の残りページが1400くらいある…。
一日100ページか…
996名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 22:18:04
参考書読んだだけじゃ問題解けないよ
997名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 22:43:41
>>995
大丈夫、俺なんてまだ参考書開いてもいない
998名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 22:51:21
>>993
おすすめはCでサンプル書いてトレースすれば一発で理解できると思う
999名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 23:19:15
PG組めば理解が早いのでは?
1000名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 23:21:15
☆終了☆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。