1 :
943:
俺様合格
2 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 18:41:15
3 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 18:42:57
標高足し忘れ記念
5 :
943:2008/05/18(日) 18:44:21
前スレでしたよ
6 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 18:46:36
解答速報って
いつどこででるの?
8 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 18:48:06
22点以上の自信ありです。
↓
4341 1223 5344 2231 2413 1451 2443
>>7 今から心配しても結果は変わりません。
次の試験に向けて勉強を始めましょう。
10 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 18:50:27
>>9 うっせばか
おまえまた落ちたんだろ ぷげら
11 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 18:51:21
しかし、関数表を使用しなかった俺は
もしかして、落ちた?
電子レベルと自動レベルをごっちゃにしてしまった
No3の問Bは@ですね
今年は関数表いらんだろ...あ、1回だけ使ったな。
関数表いらなかったね
NO3のBの@って
電子レベルの表記なんじゃね?
バーコート評釈に日傘さしとるか?
標尺に日傘ありえん
18 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 18:55:12
各々自信のあるやつが解答を晒してるが統一性がない。
誰が正しいのかわからん。
19 :
ホモ候補 ◆xEJavWv3sQ :2008/05/18(日) 18:56:27
>>8 三角測量のCは5だ。地図のAは5だ。地図の場合、25000分の1の縮尺で
8cmだったら、25000×0.08=2000=約2kmよって5
日傘を差すのは機械の方だから
@じゃないだろうね。
間違いなく正解は@です
私はBと回答して間違いました
>>21 おれもBと記入したのだが
標尺に日傘を差すのか?やはり・・・
24 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 18:58:59
ここでの解答速報で17点。いったいどうしよう。
日傘はいいが、標尺覆いって何だよ?そんなの付けたら、何も読めないじゃないか。
NO3のBはDだね
27 :
13:2008/05/18(日) 19:01:26
すみません
もしかしたらBで当たりかも
当たってたら嬉しいんですが
電子レベルはコンペンセータついとるがな
30 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:03:35
[No.1]のDの解説
(22 + 18 + 20 + 24 + 21) ÷ 5 = 21
(22-21)^2 = 1
(18-21)^2 = 9
(20-21)^2 = 1
(24-21)^2 = 9
(21-21)^2 = 0
√(1+9+1+9+0)÷5×(5-1) ≒ 0.2''
31 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:03:37
32 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:03:47
bTの1何にした?
じゃあさ、電子レベルって円形気泡管を調整する必要ないってこと?
34 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:08:12
平成11年の問題見ろよ
電子レベルも円形水準器の点検調整を適宜、
行わなければならないって書いてるぜ
35 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:10:36
36 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:10:51
Bで決定だな
37 :
13:2008/05/18(日) 19:11:21
混乱させてすみません
過去問には、電子レベルは円形水準器及び視準線の点検をする、と書かれてますね。
自分の古い参考書に
『気泡合致式レベルは、レベル覆いや洋傘などを用いて直射日光が当たらないようにする」
と書かれていたので、不正解だと思ってしまいました。
38 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:11:24
39 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:11:52
41 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:12:04
今年18点でも合格ありかな?
42 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:12:59
Dの機能に関する記載は見あたらないのでBだね
44 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:13:58
合格ラインって絶対点なんじゃないの?
今回65%以上のやつがどれだけいるか…
45 :
943:2008/05/18(日) 19:14:08
去年無茶苦茶速報早かったぞ。どっかの高校が出してたってここで言ってた。
誰ももらってこなかったのか?
余弦定理の問題でも必要なかっただろ
47 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:15:54
応用測量は
2443で確定!
48 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:16:46
おれNo.2-5で予言定理使ったけど…
49 :
943:2008/05/18(日) 19:17:08
50 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:17:22
51 :
943:2008/05/18(日) 19:18:13
4254 1213 5?44 2?3? 1413 5451 2343
今現在
52 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:18:52
応用測量のDどうしたよ
俺は側点5は説明がなかったから
平均から外した
因みに回答はC
54 :
943:2008/05/18(日) 19:21:48
>>53 応用の4は、全く俺は解からんかったで、みなの意見でやってる。
速報待つ問題だ。まだこれは
55 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:22:03
五角形の面積は1625だろ
AEが35だから、EGは1625÷35≒46.42
46.42 + 11.220 ≒ 57.400
56 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:23:05
DはおれもなんとなくCにした
Cっぽいんだよな…
57 :
943:2008/05/18(日) 19:23:46
58 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:24:07
59 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:24:58
60 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:25:08
5角形の面積は1575じゃないの?
元の座標値足すの忘れた・・・
7-bは@じゃなくてBじゃん
62 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:27:19
63 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:27:58
11.220足さなきゃいけないのか…。
やっちまった。
64 :
943:2008/05/18(日) 19:28:17
>>62 1575だったら、解答は56.22
これ何番?
65 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:29:27
67 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:29:57
3で合ってるよな
69 :
943:2008/05/18(日) 19:30:25
4254 1213 5?44 2?3? 1413 5451 2343
これで御前等なんか文句今現在ある奴言えよ。
70 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:34:12
71 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:34:13
1-Dは0.2か1.0か結局どっちなのかのう
地形測量のAとDはどうしたよ
Aは全く知らんからシンプルにAにした
Dは似た問題は知ってたんだがAの標高がBよりも低いバージョンは
知らなくて、とりあえずBの等高線求めてからAの等高線を求めてみた。
これが当たってたらかなり嬉しい。回答はC。
73 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:35:22
おれはNo.1のDを3にしたんだけど。
式は上に載ってるやつ。
74 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:35:25
[No.1]は
4341だよ
75 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:35:50
76 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:37:31
>>74 1-BはAだ
作業方法じゃなくて平均計画図だ。
77 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:37:59
78 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:40:29
LECのWEBサイトで8時半に解答公開されるのですか?
79 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:40:35
地形測量は
2231
80 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:41:15
81 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:41:59
キネマティック法は衛星5個以上だ。
82 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:42:11
4253 1213 5344 2534 1413 5451 2344
とりあえずアップしてみた
落ちてたら笑ってくれ
84 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:42:35
18てんじゃ合格無理なのか?
85 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:43:56
キネマティックは5衛星だから
4-BはAじゃないな。
86 :
名無しさん:2008/05/18(日) 19:44:49
>30
1−D
√(20/(5×(5−1))) = 1″
答3 ではないでしょうか。
no.5 1413
no.6 5451
no.7 2343
以上確定。
88 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:46:15
89 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:46:44
近年になく意見が分かれる
出題ばかりだ
90 :
943:2008/05/18(日) 19:47:34
>>83 ほぼ同じじゃないかw俺と。水準がさっぱりだったわ。w
91 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:48:31
んじゃ1-DはBか
誰かこれで1−Dを解いてくれ。
標準偏差を用いる
測定回数を n とすれば標準偏差は次の式で計算できます。
{Σ(xi-<x>)2/(n-1) }1/2
この標準偏差を誤差の推定値とすることは最も標準的で正統な方法です。だいたいの目安として、測定回数が 5〜7回より多い場合には標準偏差を計算して誤差としましょう。
93 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:50:46
マークシートの基本だなぁ
適当マークが当たっている
得点狙いもOK
94 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:51:52
気圧と気温で測定距離長くなるのどっちだっけ。
おれ気温って書いちゃった
2-cな。
気圧だと@
気温だとA
本来ならNo1のBなんて楽勝問題なんだが
平均計画図が出てこないと苦しい
気圧が高くなると、光はゆっくり。
気温が高くなると、光は速い。
97 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:53:32
気温はプラス
気圧はマイナスです
だから気圧で長くなることはありません
99 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:55:17
文化服装学園ワロタwww
100 :
943:2008/05/18(日) 19:57:21
後30分で決まるな
101 :
名無しさん:2008/05/18(日) 19:58:47
>94
2−C 距離補正
dD=(+1.0dt−.4dp+0.05de)×(1/1000000)×D
D+dD 気温 気圧 湿度
補正は気温が高ければ+、気圧が高ければ−
よって 答2 かと
102 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:58:56
今年難しいと思うのは俺だけ?
俺なんか国分寺なのに文化服装学園すっとばして中央工学校だよ
北区なんて行ったことないよ
104 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:59:58
一応正解と思われる予想
1 4253
2 121?
3 5??4
4 253?
5 1413
6 5451
7 2343
2-D 3-BC 4-Dがワカランカタ
105 :
名無しさん:2008/05/18(日) 20:00:30
>102
久々に難しいと思う。
106 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:00:32
>>102 >今年難しいと思うのは
今年始めて受験したから解らないが、そんなに難しくはなかったよ。
特に計算問題は結構楽しめたよ!
107 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:01:10
>>104 [No.1]のCは4だよ
高度定数は2で割れよ
108 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:02:11
覚悟は決まった。
今年の土地家屋調査士は、午後の部も受ける。撃沈覚悟。・゚・(ノД`)・゚・。
>>107 やっぱ割るんだ・・・
すっげー悩んだんだけど5にしちゃったよ
これ受からないようでは調査士はムリポ
111 :
943:2008/05/18(日) 20:03:29
レック解答来ました。
4153 1223 5344 1413 5451 2343
でした。
112 :
943:2008/05/18(日) 20:04:22
4153 1223 5344 2531 1413 5451 2343
訂正
113 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:04:57
>>101 いや、問題的に間違ってるのはどっちだ、なので
@でいいのかな?
114 :
943:2008/05/18(日) 20:05:24
21点で合格しました。
皆さんさようなら
115 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:05:53
116 :
943:2008/05/18(日) 20:06:17
117 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:07:15
俺の解等
4353 1212 5414 2233 1411 5451 3443
さぁどうだ!
118 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:07:55
>>112 の解答がただしれば、22点で合格しました。
これで調査士の午前の試験に集中できます。
119 :
943:2008/05/18(日) 20:10:47
>>118 レックの速報だから、間違いないと思う。俺21点よかった。
120 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:10:58
>>平均計画図→選点図→平均図→点の記の作成→観測図と覚えていました。2番でいいんですね?
121 :
943:2008/05/18(日) 20:11:56
122 :
83:2008/05/18(日) 20:14:24
24点ですね
大チョンボしてないかぎり合格です
123 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:14:37
15点でしたさよなら!
124 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:15:01
問題はどっかに出てますか?
21点だった
ヒヤヒヤしたわー
126 :
名無しさん:2008/05/18(日) 20:16:29
LECの速報も過去にミスあったよ。
東京法経出版の速報は19日の正午発表。
127 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:16:41
LECの解答速報に間違いないなら18点
合格かどうか微妙だ
128 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:17:10
>>119 迅速手配お疲れ様でした
私も21です
意外に難しいから驚きました
129 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:18:09
130 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:18:15
22点!
一時はどうなるかと思ったが…
131 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:18:55
132 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:19:45
133 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:21:01
20以上なら心配無用
21点だったが、LEC大丈夫だろうな…
135 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:22:10
俺も21だわさ
136 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:22:14
>>132 すいません・・・。
どっかネットにでてないか?
って事です。
137 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:22:39
馬鹿の例
模試11点
三日同盟
138 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:23:44
139 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:24:19
みなさんどの位勉強しましたか?
140 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:25:05
21なら多少ぶれても大丈夫
141 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:25:48
142 :
模試11点:2008/05/18(日) 20:26:34
俺一ヶ月で15点
建標承諾書の後に測量標設置位置通知書なのか?
しかし゛測量標設置位置通知書゛なる言葉どこにも載ってない・・・
145 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:27:07
146 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:27:55
19点以上が合格でしたっけ?
147 :
943:2008/05/18(日) 20:28:14
まぁ、難解だった点は認めるが、過去問で十分対応できた試験だ。
下手なミスさえしなければ、俺は24点あったからな。
148 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:28:36
承諾もらう前に設置位置通知書を作っちゃやばくね?
149 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:29:47
19点OKだよね????
150 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:29:51
>>142 励ましていましたけど
本音では絶対無理と
確信していました
お疲れ様でした
151 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:30:30
24点だったが、凡ミス無ければあと2点取れた。くやしい。
153 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:31:38
154 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:32:16
155 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:32:18
名前の書き忘れいないだろうな?裏面だったけど
156 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:32:26
勉強期間は約1ヶ月強です。直前は毎日5時間でした。23問正解です。50歳です。
157 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:32:46
調査士受験も諦めます。
158 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:33:27
159 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:34:48
解答用紙は左右の順だったかな
160 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:35:00
>>156 リストラされて暇な奴
(´,_ゝ`)プッ
161 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:35:40
一ヶ月で15点は凄くない?
162 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:36:11
基本書→過去問、さえやってれば確実に合格点取れます。
>>161 自慢ですが、10日で21点です
でも多分実にはなってないです
165 :
模試11点:2008/05/18(日) 20:36:45
人生も諦める事にしました。
166 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:36:49
1.受付を済ませましたか?
2.受付時に渡された出席確認シールを解答用紙の裏に貼り付けましたか?
3.試験官が顔写真で本人確認をしているとき、試験官の目をみて
「I'm here.」と言いましたか?
167 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:37:25
>>161 嘘に決まっています
11ヶ月で落ちる馬鹿です
168 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:37:31
169 :
独学者:2008/05/18(日) 20:37:55
俺も人生諦める事にしました
171 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:38:20
172 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:38:20
19点でした。
マークシートに書き間違えが無いといいが・・・
173 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:38:44
今年の2月に調査士勉強開始して、その合間で測量士補の勉強をしたが、
結構ケアレスミスがあって、22点(LEC解答で)しかなかった。引き算が
まともにできていなかった。調査士の勉強で電卓ばっかり使っていたせい
だが、今日の試験は疲れたよ。明日から調査士書式に専念するぞ!!
174 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:38:55
175 :
模試11点:2008/05/18(日) 20:39:06
やっぱ一月では無理があった。
176 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:40:03
>>169 これまで励まして来ましたが
はっきり言ってあなたは馬鹿です
2ヶ月で23点でした。なんか間違ってなさそうなところで色々間違って
難しそうなところは正解してた感じでした。 さ・・問題は次だ。
178 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:40:32
21点だったので2点余ってます。
どなたか購入しませんか?
179 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:41:11
180 :
模試11点:2008/05/18(日) 20:42:12
もう一年頑張るか?
181 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:42:31
>>174 せっかくだから2〜3年いたら
いかがでしょう
182 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:43:06
183 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:44:13
184 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:44:36
185 :
ダブル受験:2008/05/18(日) 20:45:49
落ちました、調査士受験諦めます。
186 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:46:17
187 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:46:23
12問間違いorz
さあて調査士の勉強を午後の部も含めて勉強するぞ!
188 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:46:39
名前入れてんの全部同一人物でOK?
このスレは合格率高そうだね
190 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:47:16
191 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:47:57
ここ数年の国土地理院の見解では18問以上正解で合格だそうです。
ユーキャンの広報に載っていました
だけど今年はそれでも合格率20%割るねたぶん
192 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:47:58
193 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:48:26
>>189 合格ライン19問以上正解で、合格率30%くらいですか?!
194 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:48:37
195 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:48:42
196 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:49:24
>>189 2chは、暇人が多いから、合格専有率がどの試験も高い。
住人の合格率80%だ。大体どの試験もw
197 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:49:31
198 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:50:05
新しい問題で全く手がつけられないようなのもなかったし
それほど難しいとは思わなかったなぁ
199 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:50:13
200 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:50:16
午後の部ってどんな勉強するの?
201 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:50:52
去年ので24%で今年の試験で30%はない。
17〜8%ぐらいだろ。下手したら15%割る。19問以上ならな
202 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:50:52
虫眼鏡使いたいときは来年こそちゃんと事前に許可とるようにね皆さん!
レック23点でした 40歳 どうもありがとう
204 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:51:18
3週間で22点、想像以上に楽な試験でした。
205 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:51:41
206 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:51:50
余弦定理や面積計算できない奴が調査士受かるわけがないw
207 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:52:25
208 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:54:44
209 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:55:36
今年ダメでした、来年頑張ります。
210 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:56:01
みなさんお疲れ様でした!You合格おめでとう
211 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:57:57
思ったより社会人受験生って多いんだね。
212 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:58:42
高校生抜いたら合格率8割ぐらいじぇね?
大学生以上で落ちたら恥ずかしいよね。
213 :
模試11点:2008/05/18(日) 20:59:04
今から首吊りに行きます。
余弦定理や座標法は出来たけど、ザコ問を落としてしまった。・゚・(ノД`)・゚・。
215 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 20:59:53
来年頑張ります。
オレもそうおもった。バカな顔した高校生が群れてたから
こいつらが合格率さげてるなと・・・
高校生の場合、受験させられてる感じでしたね。
たぶん彼らが合格率を下げてるのでしょう。
218 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:00:31
219 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:00:51
>>213 早まるな、この試験受かっても受からんでも、人生のししょうはない。
220 :
943:2008/05/18(日) 21:02:51
>>213 俺も去年落ちての今年合格だから、死活問題ではないよ。
去年の問題で落ちたんだぞw俺はw首吊り所じゃない。
今となっては笑い話だがなw
221 :
模試11点:2008/05/18(日) 21:02:53
いや、俺はダメ人間です。
行きます。
電気工事士2種と比較して、こっちの方が楽でしたね。
電工の技能はドボンの可能性がありますから。
しかもコストもかかるし、経済的にも測量士補の方が良いですよ。
223 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:04:10
ちなみに、模試11点さんは何歳?
224 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:05:25
18点だった・・・。
落ちたかのう
>>221 早まるな! 生きてればイイコトだってあるさ!
226 :
模試11点:2008/05/18(日) 21:05:35
26才です。
誰かQ7のAの選択肢どんなんだったか教えてくれないか・・・
途中退出して問題回収しなかったくせに、応用測量の答えだけ控えてなかったorz
Aが合ってれば合格、間違ってれば不合格のようだ・・・
高校生は遊んでるなぁ。
5分前まで教室前で集まって携帯触って騒いでるんだもの。合格する気なし。
230 :
943:2008/05/18(日) 21:07:16
>>227 問題文に必ずとあった。それで俺は選択した。
必ずだ。これがキーワード
>>229 ありがとう!
最初それ選んで変えたような気がする・・・落ちたと思っておいたほうがいいな
232 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:09:13
>>226 ダメな人間でない。
いつか必ず役に立ち、俺らを助けてくれる。
また来年があるじゃないか
だから死ぬな。
将来の嫁さんのため、子供のため、親のためにも
あなたは大切な存在です。
233 :
模試11点:2008/05/18(日) 21:09:13
943さん去年の試験落ちたんですか?
234 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:09:15
235 :
943:2008/05/18(日) 21:09:45
18問以上で合格の年っていつなんだ?
その時の合格率と比べてみろ
236 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:09:47
いい加減なこと言っちゃダメ
237 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:09:54
lec講評
本年度は,例年に見られない問題や難解な計算問題が多数出題されて解答しにくかったような
印象がある。しかし,他方では計算問題においてある程度計算が省略できるように問題や選択
肢に配慮がされていたり,非常に易しい問題もいくつか用意されていたため,全体の難易度と
しては例年よりやや難しい程度に収まった。高得点はとりにくいが充分に合格点を獲得すること
ができたのではないかと推測される。
239 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:10:25
>>217 自分の学校全員速報の結果では受かってました
測量部があるところは強制な人沢山いるから合格率下がるんだと思う
240 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:11:11
>>226 甘いですね
笑い者です
なんて恥ずかしい(->_<-)
241 :
模試11点:2008/05/18(日) 21:11:14
今から、行きます。
242 :
943:2008/05/18(日) 21:11:20
>>233 落ちたwwwww
だから、今年の落ちたって別に誰も非難しないよ。
住人公認の難しい問題だったんだからさ。
住人がむずいっていうのは結構稀だぞw
243 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:12:27
244 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:12:48
国土地理院見解が18問なら期待できるけど・・
点数配分次第じゃ19でもダメじゃね?
最近易しかったから締めてきたんだろ
それが今年だった
例年なら過去問一夜漬けで合格できる試験
246 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:12:56
No.7の問Cとか明らかにサービス問題だよな。
247 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:13:05
>>模試11点
将来の嫁さんのため、子供のため、親のためにも
あなたは大切な存在です。
あなたの将来の嫁さんは美人かもしれませんよ
248 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:13:05
でも本当に今年は難しかったな!
249 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:13:24
250 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:13:58
初めての受験でした。
ま。受けてみっかって感じで。
LEC解答20/28でした。
勉強期間トータル3日。
昨日、勉強してよかったぁ。
深夜の12時からだけどwww。
251 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:14:06
>>229,230
それって確か間違ってる物を選べってやつだったよな・・・
230の言うように必ずってので引っかかったはずなんだけど。。
7月までこのモンモンとした空気でいなきゃいけねぇのかorz
253 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:14:37
254 :
943:2008/05/18(日) 21:14:45
>>250 2chの特有のハッタリw
厨房は黙ってろw
255 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:15:16
256 :
模試11点:2008/05/18(日) 21:15:42
さ・よ・な・ら。
257 :
943:2008/05/18(日) 21:16:05
>>252 必ずが今年2〜3問使われてた。
全てそれを選択した俺は勝ち組w
258 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:16:05
259 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:17:08
俺今年ダメだったけど来年頑張る。
260 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:18:55
261 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:19:20
262 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:19:22
263 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:19:31
>>259 来年頑張って
再来年合格です
お疲れ様でした
264 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:20:13
無理して調査士の午後受けずに、来年のこと考えたほうがいいような気もしてきたな。
模試11点氏も来年に向かって一緒に頑張ろうぜ。
266 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:20:30
17問正解なら来年に向けて頑張ろうとなるが、18問正解だから合格しているのかいないのか微妙だから正直いって困惑している
267 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:21:07
268 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:21:15
>>254 なんで?このスレ初めて来たんだけどハッタリかますの多いの?
けど自分はほんまもん。ヤマはったのが良かったかな。
過去問をやったことがないんだけど、今年の難易度ってどんくらいだったのかな。
所詮、測量士補だろうけど自信にはなったよ。
269 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:22:08
270 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:22:22
>>265 貴方も調査士受験生なんですか、俺も測量士補落ちました。
271 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:22:30
レックの回答全部あってるんかいな
272 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:22:55
最後の問題は7.5でいい?これが合ってれば27点と予想。
間違った1問は電子レベルのやつ。@かBか迷って@にした。
>>257 勝てば官軍、まじで勝ち組だな
今18問正解で7−Aのみ不明。
受かれば土地家屋のほう受けようと思ったのに願書出すのためらうぜ・・・
274 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:23:23
275 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:23:41
7−D
だれか解説して
276 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:24:01
277 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:25:42
>>270さん
>>265です。お互い涙目ですね。・゚・(ノД`)・゚・。
今年の調査士は練習として受けるかも知れません。
お互い頑張りましょう!
279 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:26:47
280 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:27:13
100÷28=3.5714285・・
65%じゃなぞ。65点以上だぞ。
上記の式じゃ100点満点ににならないので
点数配分があると言われている。
281 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:27:15
俺も思うLの回答全部あってる?
282 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:27:33
>>277 合格基準の19点ってのも揺るがない??
283 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:28:26
284 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:29:14
今年15点とか合格基準点。
285 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:29:15
286 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:29:50
ちなみに.05714285×19=67.857141
.05714285×18=64.285713
18でも配分が高ければ合格。←国土地理院見解
19じゃまぁ配分次第でもいけてるかな、というところ。
287 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:29:54
>>283 ありがとう!!
後はマーク記載ミスだけが心配です><
288 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:30:06
289 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:31:08
290 :
クリスティアーノ:2008/05/18(日) 21:31:49
解答のせてください
291 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:31:51
おれも943さんみたいに人生やり直すよ。
292 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:32:33
>>289 ありがとう!!^^
ちなみに何点でした?
293 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:34:23
294 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:34:39
お願いします・・・。
どなたか、試験問題のってるページ知ってたら教えてください。
295 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:35:10
>>292 16点でもう一年ここにお世話になることになりました
1か月で24点
調査士に専念します。
297 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:35:53
>279
7D
「最も近いものを選べ」とはあるが、0.2を引くのはどうでしょうか?
他の解き方があるような...。
298 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:36:10
>>294 どうした?訳あり??
今、手元に問題あるけど。。。
299 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:37:12
>>293 >この解答あってるの?
7-Bだけ、俺の計算と違うけど、他はあっていると思う。
俺はどっちにしても23問以上あっているから。
300 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:37:57
>>295 そうですか、、、
頑張って下さいっ!!
301 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:39:28
>>294 すいません。
解答控えてくるの忘れちゃって・・・。
まださすがにネットにのってないですかね?
302 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:40:05
明日東京方形とL違いが5つあると思う。
>>301 lecが明日の昼から解説動画公開するとかいってるから、問題はその時見れると思う
早稲田法は20日とか書いてあったかな。
法経は明日か明後日だったから、そこらへんでは流れると思う
俺と一緒に合否を7月まで待とうじゃないかw
304 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:43:14
>>301 >解答控えてくるの忘れちゃって・・・
俺は1時間30分で書き終えたけど、問題用紙を持ち帰りたいので、
試験終了までうたた寝しながら待っていたよ。
305 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:43:24
>>192さん
亀レスですが
>>187です。激励ありがとうございますm(_ _)m
調査士の午後の部はハンパじゃないようですね。取り敢えず受けますが、気持ちは来年に向かってます^^;
>>194さん
この世界の初心者なもので。。。実態がわかんないんですよね。。。
307 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:47:11
レック回答のNO、2のC間違ってない?
調査士の試験なんて測量士補の比じゃないよ
309 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:49:16
310 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:49:26
311 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:50:34
>>307 >NO、2のC間違ってない?
俺は1にしたけど、どっちにしても22以上あっているのでどっちでもいいよ。
圧力の場合、符号がマイナスだから補正距離がマイナスだから、測定距離が
短くなると思い、1を解答にしたが。
312 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:51:36
L誤値だらけだよ。
313 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:52:39
>>307 確かにそんな気が。。。
4−Bも衛星4つ以上では?
314 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:52:43
>>311 マイナスとマイナスをかけたらプラスだろうが
315 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:52:49
7−D
測定距離が一定でないのが気になる。
5と6の距離が1m。他は3m。
1mおきの標高を出して平均か?
316 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:55:59
>307
2−C
気圧の補正距離が「−」ということは、もとのデータは
気圧があがれば大きく出るということ。 よって1番は○
317 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:56:28
俺は東京法経にすべてを託す。
318 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:57:42
316>> やっぱAの温度??
319 :
模試11点:2008/05/18(日) 21:58:34
今、死にます
320 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:59:01
死ぬな!
321 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:58:57
2-Cは”間違っている”やつをえらぶんだぜ!
322 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 21:59:56
絶対Lと東京包茎誤値が五つあります信じましょう。
323 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:00:40
死ぬな〜〜〜〜〜〜〜
324 :
模試11点:2008/05/18(日) 22:00:45
オナニーしてからにします
325 :
模試11点:2008/05/18(日) 22:01:35
苦しい。。
326 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:02:05
>>324 しりに乾電池をいれてすると気持ちいいよ。
327 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:02:37
>>311 >>313 俺も同意。
2-C
1でしょ?
4-B
5衛星?…
これで2点の誤報はでかすぎる。
LEC速報怪しい…
328 :
模試11点:2008/05/18(日) 22:03:07
いっく いっきゅううううううう いっちゃうのおおおおん
329 :
316:2008/05/18(日) 22:03:19
2−CはA
330 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:03:27
19点だから誤植だったら勘弁…
331 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:04:24
332 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:04:25
4-Bもあってるね。
333 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:04:38
2-Cって気温か気圧かのやつ?だったら気温の方だよ。確かA
334 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:05:10
7−D
1mおきの標高求めて平均したら6.96m
答2 7mでは。
335 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:05:53
短縮スタティクとキネマは衛星*5必要とテキストにありますよ
336 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:06:23
そういう考え方もあるね。
337 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:07:56
他にも誤値がたくさん有りますように
338 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:08:18
しかしあぶなく受験票持って帰るとこだったよ
339 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:08:56
他にも怪しいところある?
340 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:10:07
>>295さん
俺と同じ点数ですね。来年に向けて頑張りましょう(T_T)/~~~
341 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:15:18
18点は合格?
342 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:16:27
2-CはA
4-BはA
以上、LEC誤報速報
19点で喜んでる人は要注意でしょ…
17点の人は希望ありか?
343 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:16:28
344 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:18:17
345 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:18:32
連休前の4月25から始めて21点でした。意外と短期間でもいけました。
でもやっぱり難しいとおもいました。
346 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:18:33
他にも誤値たくさんあって欲しいのだが?
347 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:19:03
両方間違えた俺には関係ないと思ってたが、他にもあったらきついな・・・
348 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:19:17
349 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:19:48
350 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:22:09
351 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:22:25
明日16点の人が逆転したりするかもね?
352 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:22:38
>>344 >受験票って持ち帰りだよね??
試験員が受験票を持ち帰ってくれと言っていたよ。
俺も、他の国家試験の試験監督をたまにやるけど、
受験票を置いて帰る受験生は見たことはないね。
今日の試験会場も色々な国家試験の会場となるので
2種類の試験監督をやったことがあるところなので
だいぶん気が安らぎ、余裕で20点を遙かに超えていた。
353 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:22:41
公式ページに重大発表キタキター
354 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:27:18
レックが測量士補ごときで誤植があるとは、思えないが。
難関資格なら別だか、、。
355 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:27:27
356 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:27:59
357 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:28:02
>353
公式ペーシとは地理院HP?
なんか今回のは微妙な問題多すぎなんだよなぁ
試験終わった感がまったくないw
359 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:29:59
マナーの悪い高校生大杉
360 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:32:17
んで18点は合格?
マジレスたのむ
361 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:32:40
>359
そうか?ヤンキー君だらけだったけどちゃんと挨拶できてたぞ。
まあ、俺も焼き入ってるけどw
明日の誤値を頼む。
363 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:33:09
>>358 >今回のは微妙な問題多すぎなんだよなぁ
昨年の問題が出ていたみたいだね?! 終了後、日建の過去問集を
見ているとNo.2 Aと同じ問題があったので、びっくりしたよ。
さすが解答欄は違っていたが。
364 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:34:43
2ch以外に解答あわせできる掲示板ないですかね。
365 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:34:46
こっちの会場は見た目悪い高校生でも大人しかったよ
366 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:39:19
367 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:40:12
測量士補の登録料が15000円だけど、仕事に必要な人は別として
どうするの? おれは調査士の午後の試験免除のための受験だけど
場合によっては登録するつもりだけど。
368 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:41:05
調査士午後免除に登録は不要だよね?
369 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:41:05
ハー明日東京包茎で点数アップしたらな?
370 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:42:00
>>360 LECでは19以上なら
合格ですとしています
したがってYouは
駄目でしょう
371 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:42:34
解答の訂正キ-タ-
372 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:42:57
373 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:43:37
374 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:43:45
誤値だらけだと良いね。
375 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:44:29
LECは過去18点以上で合格としていた。
ただ、19点以上のほうが確実、ということで19にした。
国土地理院は18点以上との見解。
どのみち18点は微妙。運がよければ受かってる、程度。
376 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:44:38
377 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:46:48
士補落ちる奴ってなんなの?アホ過ぎる。
俺16点だけど解答が変更になってもどうでもいいやという気分。
ザコ問を落としまくりで実力の無さを痛感している。
379 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:48:43
宅建より簡単だった。
>>209 そうですか
頑張っていい保母さんに
なってください
382 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:52:52
明日正午から東京法経学院の解答速報があるから落ち着いて待とう。
LECも東京法経学院も同じ解答になると思う。
たかだか、測量士補ごときで誤植があるとは思えない。税理士とか公認会計士ならわかるが。
383 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:54:26
過去19問で落ちた年ってあるんかいな?
384 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:54:36
>>379 >宅建より簡単だった。
昨年宅建を受験して何とか合格したが、士補試験は何とか余裕で合格ラインを
超えていた。でも、どっちもどっちだよ。2ヶ月程度の試験勉強で合格できる
試験だもん。士補の場合は調査士試験のためだったけど。
385 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:56:08
宅建よりは簡単だよ。
387 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:56:58
測量士補の試験は18問正解で合格ですよ
おれの友人が昨年受験して法経、LEC両方の解答速報で自己採点して18問正解で合格通知きたから
そいつは地形測量以降が11問正解だったから後半に正解多ければおそらく大丈夫だろう
前半はマークミスが多くて7問しか正解していなかったから
中央工学校
目茶込み
年齢も高い人多い
王子駅激混み
389 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:58:50
なぜか俺の周囲は
女性ばかりだった
脇ブラ多くて
困った
390 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 22:59:06
252 :名無し検定1級さん[]:2007/07/21(土) 00:53:12
さんざん19点以上じゃないとダメと言って罵った奴ら(一部)!!!18点組も受かったぞ!!
バンザーイ!
253 :名無し検定1級さん[]:2007/07/21(土) 02:36:44
オレも18問で受かった。19問以上じゃないとダメと罵ったやつらシネ
391 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 23:00:18
>>342です。
誤報速報なんて事言ってスミマセンでした。
でも過去門では4衛星で正解でしょ?
2-CはAの気がしてならないし、他の意見でも…
測量協会の結果を待ちます。お騒がせしてゴメンナサイ
392 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 23:01:54
俺は自己採点で25点。例年よりも簡単だった気がする。
393 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 23:03:41
文化服装学院は高校生多すぎ
引率の先生いたから、工業系の高校生だろう見るからに頭悪そうだし、ガラが悪い
意外だったのは女子高生が随分といたことと監督官が全員女性だったことだ
394 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 23:04:38
>>391 >2-CはAの気がしてならないし
つかLEC解答でもAじゃないのか?
395 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 23:05:51
>>392 >例年よりも簡単だった気がする。
おめでとうございます。ようやく合格しましたね!!
俺は今年初めての受験でしたが、20点を遙かに超える得点でした。
(LECさん裏切らないでね!!)8月に試験が待っているの、浮かれ
ないで明日から必死で勉強を開始します。
396 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 23:09:22
>>394 342です。間違えました。2-Cは@の気がして…です。
すまんが、これはAだよ。
398 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 23:10:58
2−Cの答えは2のはず。LECの解答もそうだけど。気温が上がると、
光は、より短い時間で往復する=距離が短く観測される。
だから、誤差の量△D=(−1.0△t+・・・・)で表される、と思うが。
間違ってたらゴメン。
399 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 23:11:22
この試験は18問正解で合格と公式見解でています
28問と中途半端だからいつも合格基準は18問か19問かとなる
いっそのこと、出題は50問にして35問正解で合格とすればいい
この方がスッキリする
400 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 23:11:44
401 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 23:12:54
402 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 23:14:55
>398
公式はdD=(+1.0dt−0.4dp+0.05de)×1/1000000 × D
−1.0Δt は×
403 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 23:16:08
>>395
392ですが、俺も今年”初めて”受験しました。
例年というのは、過去問をやった感じからです。
「ようやく」ではありません、念のため。
20点を遥かに超えたということですが、
何点だったんですか?
404 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 23:16:49
中央工学校なんぞ二度と行くことは無いだろう。
405 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 23:18:10
406 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 23:19:02
>>402 この公式は何ですか?見たこと無いんですが。
408 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 23:24:45
>>402 俺は、試験中にその式が頭に浮かんできて、圧力が増えればマイナスで
補正距離が減ると思い、解答を1としました。でも、そんなの関係ないよ!
18問以上を遙かに超える得点だもん(LECの解答が正しければね!?)。
409 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 23:26:55
>>407 398ですが、やっぱりそうですよね!!
あなたもLECに行ってたのですね。俺も行ってました。
2-Cの問題は誤差が出ることを聞いており、補正のことではない、
と思うんですが。
410 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 23:27:02
411 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 23:30:10
>>404 今年落ちるから
来年またまた来るでしょう
412 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 23:30:57
さあ、次は調査士、調査士。
413 :
402:2008/05/18(日) 23:31:41
>398
dDは補正量の計算ですので、残念ながらLECの指導者の間違いです。
414 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 23:31:51
(社)日本測量協会の出している受験テキストでは、
(+1.0Δt-0.3ΔP+0.04Δe)となっているけど、一体どれが
正しいの???
415 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 23:33:25
つうか士補なんて普通、独学だろう。
416 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 23:35:20
東京法経学院の過去門マスター2008
101ペーシ・・・ +1.0dt dD:気象補正値
今回は易しい問題とムズイ問題との格差がありすぎ
418 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 23:40:02
まぁ レックを信じて今日は、グッスリねます〜
誤差と補正値は符号逆になるから
誤差の量は-1.0dtなんじゃね?
まぁ俺も1にしたクチなんだが
420 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 23:41:18
>>417 >格差がありすぎ
そんなに思うのはあんただけ?!。俺は今年初めて受験して、
どれも始めて見る問題ばっかりで、格差なんか感じなかったが
20問以上はあっているよ。LECの解答が本当に正しければね???!
421 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 23:42:16
(+1.0Δt-0.3ΔP+0.04Δe)←この式はこの際どうでもいいから、
結局のところ、2−Cの答えは@ORAのどっちなのよ?
LECの速報どおりなら22点だた…
良かった
423 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 23:45:12
>421
2−C A
424 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 23:48:14
やっぱり2〜3ヶ月はかかるよな、この試験。
425 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 23:50:36
気圧が上がると、空気中の分子がぎゅうぎゅうになって光の進むスピード
下がっちゃうだろ。だから光が返ってくる時間も長くなるだろうが。
だから、測定距離は長くなるんだよ。@じゃねーよ。
基本書→過去問が王道ですよ
時間短縮するなら通信教育もありだけど
このスレで一週間で合格できたとか
自慢してる人がいますが
そういう人は稀なので、惑わされないように。
5日で16問だから、結果は伴わないけど集中力は自信が付いた。
428 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 23:53:44
Aだって。式に頼らなくても簡単な物理学でしょ。
あとLECも一応資格の名門校なんだから、こんな簡単な資格の問題、間違わないつの。
個人の素養や勉強方法次第だと思うが
確かに2〜3ヶ月は見といたほうが良いとおも
自分は1月半かけた
仕事でCADやGISとか使っていたから、その辺は楽だったが
文系なので計算問題が…
430 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 23:56:23
7Dはどうなった。
2? 3?
昔に比べたら計算問題が減ったでしょ
2−Dに至っては平方根まででOKなんて
昔では考えられなかった
432 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 23:58:08
>>425 >光の進むスピード下がっちゃうだろ。
相対性理論では???? 光のスピードは???
433 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 23:58:38
レックの採点だと17点だ、、、ダメだなこりゃw
昨日仕事が徹夜で勉強朝の2時間だけだったから
自分を褒めてやりたいな
435 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 00:00:51
7D
LECではB
お疲れ様でした
マークミスない限り多分大丈夫かな
明日は一休みして、次の勉強をば…
437 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 00:02:53
というか
みんな自分の解答が正しいと信じたいんだから
この板で解答を見つけようとしてもムダ。
あと数日せば正式解答が出るし。
438 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 00:03:20
439 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 00:03:22
7−D
lecはどうでもいいので、それなりの解説を聞きたい。
440 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 00:04:14
側点3〜7の平均出して、0.2を引け
441 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 00:05:25
>440
それは既出。そんな単純ではないような。0.2引くなんてありえない。
442 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 00:05:35
あまいら何点だった?
>>432 光は波なので伝播する物質に速度は依存する。よく言う地球七週半は高速は真空中での速度
相対性理論の第一原理はあくまで同一の媒質では不変であるといってるだけ。
実際には気温や空気密度で微妙に屈折するため誤差が出る
444 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 00:06:42
>>441 じゃあ、あんたの考えは何だよ。Bしかねーよ。
7Dは3〜7の断面積計算したら10.5になって、それを長方形にしてみたら12*0.87になったから
6.5+0.87=7.37で、一番近い7.5にしたんだが、たまたま正解だったようで・・・
446 :
441:2008/05/19(月) 00:09:02
>444
7D 1mおきの標高を求めて平均。 答2
あれはただ単に、各側点ごとに標高から比高を引いて側点3〜7の平均を出すと7.7m。
この数字に一番近いのがBの7.5なんだろ。
448 :
443:2008/05/19(月) 00:09:31
× は高速は
○ の光速
449 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 00:10:00
だって、3〜7の平均は左岸距離標上面を基準にした標高になっちゃうから
左岸距離標地盤高までの0.2を引かなきゃ
450 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 00:11:37
>445
興味深い解説。
でも0.13の誤差は近いけど大きいような。
東京法経学院の調査士講座で
※パスワードについて
2008/5/18実施「平成20年測量士補試験」の試験会場にて配布の資料11頁に記載の12桁のパスワードです。お手元に資料をお持ちの方(平成20年測量士補試験受験生)はご入力のうえお申込ください。受付時、特別学費へ訂正させていただきます。
ビラ配りうっとおしいから貰わなかった。誰か教えてください。
452 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 00:16:56
>449
距離標の標高とは、距離標の上部?、距離標の設置場所(この場合堤防頂部)?
453 :
445:2008/05/19(月) 00:26:40
今やりj直したら、断面積の計算ミスってた
断面積は台形と三角形で近似したとして、4.5+0.75+0.25+4.5=10
で、区間の距離は13-3=10mだから、断面積と同じ長方形の高さは1m
一番深い5の6.5mに足して7.5mで、ちょうどぴったり
いや、計算ミスしたけど助かった
454 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 00:26:57
7D
測点3〜7の標高を距離に応じてグラフにし、下限を6.5(測点5)としたグラフの下部の面積を出すと10。
これを底辺10(測点3〜7の距離合計)の四角形に均すと、縦が1。
6.5+1=7.5っていうのは?
455 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 00:32:32
フーリエ変換で解いたのは俺だけか
lec速報22点
25歳人生巻き返し
>454
7−Dだけど。
図を描いて平均水深を出す。例えば3から6メートルのとこだと
(4.2+6.2)/2
で、ここの割合が3(メートル)
同じようにすると
5.2*3+6.45*3+6.45*1+5.2*3
-----------------------
3+3+1+3
=5.7
13.2-5.7=7.5
答え7.5m
どうだい?
458 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 06:50:23
過去問だけで、テキストなんて全然読んでない。
で23点
過去問だけでも十分だが
要領の悪い人はテキスト読んでから
過去問やった方がわかりやすいだろ
あと過去問の解答は長くてくどい
460 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 08:09:25
測量士補落ちてました。
461 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 08:22:53
>458
いちいちどうでもええ自慢すんなやあほ。
俺はばかだから450ページも長い本よんで過去問ときましたわ。
一応21点やったけど。君頭えーなー。頭もそうだがコスト抑える術をよく心得ている
すごいな
462 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 08:25:46
LECと測量協会の解答って違うの?
ところで、LECの最初の速報で正解なの?
464 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 08:36:15
一ヶ月で16点でした、頭ワル!
465 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 08:40:55
L解答速報変更したの?
466 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 09:02:42
測量士午前の解答ってないの?
誰か知ってる?
467 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 09:30:53
468 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 09:42:25
うは〜。朝起きてLECの速報で答えあわせしたら18問題とは…。
微妙にヤバスな気配だ…(;´д`)
469 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 10:06:06
470 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 10:06:08
受験票に写真貼っとくんだったよね
471 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 10:07:42
今年18問でもいけますか?
472 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 10:11:47
予備校の解答間違い多いよ。
去年そうだった。
473 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 10:19:23
>>471 >今年18問でもいけますか?
受験案内では、合格基準 65点以上であること。とあるから、
28問で18.2問以上正解で合格だから、普通に考えて19問以上
正解ではないの?!
俺は20点を遙かに超えているから心配していないけどね。
474 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 10:23:18
18問正解で合格している人いるから、おそらく傾斜が配点ある
同じ18問でも配点高い問題とけた数で違うようだ
475 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 10:25:54
でも今年難ずかしいからね。
476 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 10:30:45
測量協会の解答速報何時なんですか?
477 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 10:34:22
昨日受験しました。
LECで自己採点したら、読解4問・計算1問の計5問を間違えてました。
点数配分が分からないのですが、合格しますかね??
478 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 10:35:11
479 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 10:37:20
>>478 ありがとうございます。ホッとしました。
勉強期間2週間
過去問は3年分だけ
教材は買ってない
模試など受けていない
勉強といえば
測量士WEBだけ
あそこの○×をすべて暗記した
本番では
三角関数など使うすべも知らず
定規で測るだけ
LECの解答速報で見ると
20点
勉強時間は
一日3時間ぐらい
だから、42時間ほど
481 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 10:42:08
>>475 >今年難ずかしいからね。
今までの合格率の推移をみると、平成15年が13.4%、14年が12.0%だから
その程度になるのか? 俺は問題の難易度としては易しく感じたし、
LECの正解予測でも20点を遙かに超えているから心配していないけど。
20%はきるのかな???
482 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 10:42:24
18点でした微妙。
483 :
社会人受験生:2008/05/19(月) 10:44:06
18点でした同じく。
484 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 10:46:31
測量協会の解答速報にかけてます。
485 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 10:51:03
確かに今年難かしかったよ。
受験者数が減り
試験が難化
ますます測量する人
いなくなるね〜
普通に一般企業に就職しなよ
デスクワークの方が楽だよ
今は就職率いいし
どこだって入れるよ
日本の資格制度は
需要と供給のバランスが崩れて
努力が正等に報われない
民営化されないであろう
公務員になるため努力するか
大企業に就職した方がいいぞ
20点だったけど。
487 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 11:15:11
測量士補落ちました。
488 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 11:28:28
>>486 以前、国家T種法律職試験に合格し、現在は大企業で働いてますが、
測量士補を受験しました。
何かまずいことでもありますか?
>>488 問題ありません。
私の同じ脳トレ目的ですか?
490 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 11:38:21
今年測量協会解答速報しないみたい。
東京法経の速報きた
492 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 12:03:35
レックと東京法経 解答同じだった?
493 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 12:05:11
同じ
494 :
943:2008/05/19(月) 12:07:20
>>492 同じ
以上を持ちましてH20年度測量士補の速報を終わります。
尚、19問以上の正解が一応の合格です。
18問以上の方はヤキモキとした2ヶ月間を過ごしてください。
17問以下は、H21に向けて今から追い込みを開始しましょう。
法経は19問以上正解で合格と予想って書いてあるね
496 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 12:09:07
法経・LECでの正解速報でも、22問あっていた。
これで調査士午前試験に向けて勉強できるよ。でも、ケアレスミスで
2〜3問落としたのは辛かった。調査士試験ではそんなことないように
がんばるぞ!!
497 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 12:09:50
2社とも同じ解答なんだから、これが確定解答なんだろう。
498 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 12:24:54
2社とも同じなら大丈夫
法経の携帯サイト何度やってもエラーになり見られない
499 :
けーちゃん:2008/05/19(月) 12:54:22
3問間違えてた
最確値の公式使うやつと
過去問にあった膨張係数と
簡単な多角形面積を長方形にするやつ
多角形面積はなんでやろ、速報あってるのか
500 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 13:02:05
502 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 14:37:22
ちょっと気になったんですが多角点と引照点の違いって何なんでしょうか。
何度数えても正解が18問しかない orz
504 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 15:04:17
強くイキロ
俺も同じだ…(;´д`)ツ
大卒で落ちたら恥ずかしい試験だよこれ
たって、計算内容が中学生レベル
「恥る恥ん愚レベル」だよ本当
506 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 15:40:29
知識問題ひっかけ多かったやしないかい?
507 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 15:55:42
大卒(文系)で落ちました。
だって一月しか勉強してないんだもん。
508 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 16:12:09
俺も大卒で落ちました。
お、かけるようになった?
514 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 18:02:24
>>507 それは残念でした
またがんばりましょう
>>508 学歴よりも慣れの問題です
次は合格でしょう
前スレで延々呪詛を受けましたがレックで24でした。包茎も同じらしいね
呪詛の効力はどこで現れるか分からないけどまずは一安心
厨房の頃の勉強を思い出せて面白かった。尺が伸びる話は中学受験みたいな感じもする
測量会社に勤めて3年になるが落ちた。
そんな俺はやめるべきでしょうか?
>>517 問題をたくさんしっかりやってならすのがいいでせう。教本読み込みは軽めでおk。
問題をこなしたうえで参照するのが良い。
ことしは最確実値の標準偏差が出た。近年の過去問さらっとやっただけでは対応できない
519 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 18:34:36
>>517 今年は姫初め、間違い
小手始め
来年またまた頑張って下さい
520 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 18:50:31
>>494 お疲れ様でした
合格おめでとうございます
>>1からの仕切り、お見事です
次の試験も合格でしょう
ああ、調査士と社労使は試験日同じか
迷うな
勉強時間50時間で
十分合格する試験。
昨年、宅建も1発合格したけど
それよりもはるかに簡単
○×1000問覚えるだけ
計算は中学生でも解ける
分秒でちょっと面食らうけど、慣れだよなあ、あれ
時間もたっぷり
524 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 19:07:47
LEC
東京法経
日建
とも測量士補の解答同じです。3社が同じなので確定しますた。
ありがとうございました。
>>524 レポ乙
24確定。ほんとうにありがとうございました
526 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 19:17:38
一ヶ月で17点もう諦めた方が良いですよね?
ちなみに総勉強時間は100時間でした。
>>526 来年は問題演習に集中できるから受かる
教本読み込みに勉強時間7割投入とか、危ない
528 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 19:43:38
529 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 19:45:30
お疲れ様でした
当スレッド卒業します
ではまた別スレで
お会いしましょう
例え短時間の勉強でソコソコの点数が取れてても
試験に落ちた奴は頭悪いとしかいいようがないね
競馬でいえば足を余して負けたようなもん
そんだけの頭があるんならどうしてもっと早く勉強を
始めなかったのだろうか
来年はちゃんと頑張って同じいい訳をしないように
531 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 19:46:54
UR賃貸住宅、全体の6割超が未登記
独立行政法人・都市再生機構のUR賃貸住宅、いわゆる旧公団住宅であきれた違法行為が発覚しました。
全体の6割を超える全国1万棟以上で、建物の不動産登記がされていないことがJNNの取材でわかりました。
大阪市都島区の4万2000平方メートルの敷地に立ち並ぶ12棟の建物。独立行政法人・都市再生機構の
UR賃貸住宅です。しかし、登記簿を見ると、これらの建物は存在せず、すでに取り壊された電話交換所だけが
あることになっています。
また、大阪市内の別のマンションも・・・。こちらは大阪市此花区の31階建てのタワーマンションなんですが、
この建物も不動産登記はなされていませんでした。さらに、横浜市のこの団地も、実際は14階建てですが、
登記上は建て替え前の5階建てのままです。
機構によると、このように登記がされていない建物は、全国のUR賃貸住宅およそ1万7000棟のうち、6割に
当たる1万棟当たりに上ることがJNNの取材でわかりました。法律では、建築後1月以内に所在地などを登記
することが義務づけられていて、怠れば10万円以下の科料が科されます。
「(機構が)必要性を認識していなかったと思う。厳密な意味で言えば法令違反」(京都産業大学・不動産法 村田博史 教授)
「法律の趣旨から好ましくないので、早期に是正する」(国土交通省 峰久幸義 事務次官)
都市再生機構は違法状態であることを認め、「所有権を争う可能性がないので登記をしていなかった。固定資産税
は適正に支払っている」と話していますが、果たしてそれは事実なのか、早急な調査が求められます。(19日18:07)
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3856155.html
とりあえず俺も含めた18点組はモヤモヤしとこう。
19点だと67点以上って表記のほうがいいわけだし、期待して次に進みましょ
皆さんもお疲れ様でした
533 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 19:53:24
534 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 19:54:12
>>532 お疲れさん!
とりあえず待ってください
535 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 19:55:23
昨日まで使用したコピー等を
バラして一息ついた
試験終了後の
この時間が一番
うれしい
>>532 ちょっと計算してみた
28点中19点取ると、67.14点(100点換算)
28点中18点だと64.28点
537 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 20:08:13
今年は難化したというより傾向が変わった。
普通にテキストと過去問やってた連中はあんま打撃は受けてないが、
過去問オンリーの連中はかなり問題を落としたんでないか。
>>537 前スレでそんなこといったら全力で呪われてたよwwwwwww
前スレ748以降参照
手を広げないで
基本をしっかり覚えれば
普通に合格する試験
たったの65%でしかない
540 :
(((・・;):2008/05/19(月) 21:07:21
測量士受けた方みえませんか??
過去問だけで21点だった。見直しせずにとっとと提出。
調査士の勉強も直前までやってたからしょうがないな。
しかし、俺の前の高校生は始まって5分で寝始めたさ。
今は就職が良いからいいよな。
文化学園会場、きしだんみたいなのがいて感心した
今でもいるんだなあ
544 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 21:53:27
世間知らずの馬鹿だから、自分はかっこいいと思っているんだよ
545 :
(((・・;):2008/05/19(月) 21:54:02
択一式は20問は合いました(((・・;)自己採点ですが…本で調べたり計算問題は会社の測量士の人に(一応)してもらったりしました(((・・;)
546 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 21:56:57
俺愛知県の名城大学で受けました。
高校時代に模試できたっきりで・・10年くらいぶりかな。
校舎はきれいでエスカレータあるし・・・。私立大学はすげーな。
ちなみに21点でした。やったね。
ここの住人は合格率が高いわ
今年なんか全体で20パー切りそうなのに
548 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 22:02:11
合格基準は例年合格発表の日に公表されています。
国土地理院の見解によりますと正答率65%以上は近年18問の正解まで合格とみなしているようです
今年は例年に比べ多少合格率の低下が予想されますので場合によっては
正答率60%以上で17問というのも可能性はあると思います。
549 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 22:06:42
>>541 王子の400番前後の高校生も寝てた
はじめから受けなきゃいいのにね
550 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 22:11:56
どなたか正解うぷしてくれませんか?
551 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 22:17:50
>>548 >>正答率60%以上で17問というのも可能性はあると思います。
19問合格として、合格率が10%を切るようだと17問でもいいかもしれんが、
1ヶ月勉強で発受験で、大手予備校の正解で23点を獲得した俺にとっては
そんなバカなことはないと思う。でも、計算問題は結構面白かったが、
問題作成者の策略で2〜3問ケアレスミスをしたのが恥ずかしいかった。
552 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 22:26:38
短期間一発合格を鼻にかけてもどうしようもないんじゃ。
自分も初受験たぶん一発合格(21/28)だけど総勉強時間20時間だよ。
あんたが凄いことはわかったから、何回もレスすんのかこわるい。
553 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 22:29:29
去年の合格基準は65点以上で18問以上となっていました
平成15年から19年は18問以上でしたがその前はわかりません
恐らく慣例で18問にしているのではないかな予備校は基準変わったとしても直ぐには分らないので、トラブル避ける為19問にしていると思う
554 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 22:34:25
東京包茎のこれマジ?
↓
H19年度:合格者503名中427名輩出
列句や独学では無理なのか?
555 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 22:35:17
新宿会場の最前列に50分以上遅れて入ってきたおっさんいたな
で3時には暇そうにしていた
3時に俺退出したが、あのおっさんは諦めたのかそれとも楽勝だったのか気になる
>>545 なんとなくよさげな手応えなのね
受かるといいな
>>554 答練受けた奴はみんな包茎の生徒だ罠
昔大手の大学予備校が模試での成績上位者に
無理やり教材送りつけて自分とこの生徒にしてしまったことがあったが
今でもやっているのだろうか
558 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 22:46:35
19問で合格だとしたら合格率何%ぐらいになるかな?
559 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 22:54:51
宅建だと年によって合格ラインが変わるようだけど、測量士補の合格ライン
は絶対に変わらないんだろうなあ。だとすると、今年の合格率は20%を
割るのは確実なような気がする。
今年の試験で15〜18点だった人は勉強すればきっと来年受かりますよ。
来年は今年の反動で合格率が30%近くになるかも?
560 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 22:56:52
561 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 23:05:51
何か同じ会話が、2〜3週してきたな。
>>548 お前が17点だったからそう思いたいのは良く分かる
でも18点ならまだ分かるが17点はないだろ、、、
今回の問題は計算問題がちと難しかったが
文章問題がその分、過去問まんまだったんで
バランスは取れていると俺は思うな
最近試験内容がパターン化してたから
問題を入れ替えたんだろ
だから問題自体は別に難易度が高くはなっていない。
ただ測量士補は普通に勉強してればまず落ちない試験
このスレで合格ライン上で気が気でない人達は
典型的な勉強不足か偏った勉強法をしてたのが原因。
564 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 23:11:24
やはりアリダードが出なかったな
もう、一生出ないだろうな
>>564 昔の人間がこんな測量方も忘れないで下さいって感じで
出すかも知れんがなぁ
でもアリダードで距離求めるなんて実用性ほとんど無いよなw
566 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 23:17:52
H14 H15 H16 H17 H18 H19
受験者 18556 17102 15449 13789 11583 11052
合格者 2237 2294 3844 3726 2716 2654
合格率 12% 13.4% 24.9% 28.2% 23.4% 24%
過去6年合格基準 全28問中18問以上
(65%以上)
以上の過去のデータから推測するとほぼ18問で決まりだと思います
567 :
伊能忠敬:2008/05/19(月) 23:19:10
ヽ(`д´)ノシ
↑ 昔すぎるって
569 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 23:27:04
年度によってすごい合格率に差があるな。
570 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 23:28:02
>554
俺は教科書・過去問だから該当しないな。
模試受けただけで仲間にされてはたまらん。
過去問みればわかるおもうけどH15、16年と問題が難しかったからね。
>>552 たしかに集中すれば二日で合格レベルに達するような試験
自己採点22点だったぜ!!!
法経のチラシ捨てちゃったんだけど
調査士講座少し安くなったらしいいんだが割引っていくらぐらいだったんだろ
574 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 23:42:51
>>573 3割り引き。
でも包茎は高すぎだろ。
俺はユーキャンか早稲田か迷ってる。
575 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 00:08:44
LECと早稲田はもっと高いぞ
576 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 00:15:13
通学
LEC>早稲田>法経
通信
早稲田>LEC>法経>ユーキャン
値段はたしかこんな感じ
俺はLECの一発講座にする予定
教材が一年古いが、対して変わらんだろう
なんといってもipodかdvd講座で20万、
しかも一割引きクーポン使えば18万になる
ipodだけでも2、3万するんだから
実質15万ちょっと
578 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 00:28:40
秋葉なんかのバッタ屋みたいなとこいけば1万円位でipod買えるぜ
売れ残りや倒産した店の商品ながれてくる。
以前もPSが発売後10日位後に大手家電店の3割引で売ってたし
579 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 00:39:58
俺は土木の基礎知識皆無、測量機器など触ったこともナイ。
こんな俺でも、105と過去問マスターを1ヶ月弱勉強して、24問正解してた。
580 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 00:44:24
2-4問正解か?
581 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 00:48:42
2ー4って2ーDですよね?
正解だけど??
582 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 00:51:04
しまった。
580は俺をバカにしてたのか。
おかげさまで合格予定だよ、負け犬君。
583 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 01:07:57
あれ?
581は寝たのかな?
来年に向けてイイ夢見ろよ!
しかし、何回も受験するような難易度の試験じゃないよな〜。
584 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 01:20:05
3回ぐらい受験すれば受かるからね。
585 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 01:22:32
いや、、普通は一発合格だろ(^_^;)
3回って・・
586 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 01:31:55
まったく測量に関する知識がないとしたら、
どれくらいの期間勉強すれば合格ラインに達するでしょうか。
このスレだと過去問のみで2週間程度で合格されている方がいますが、
その方が優秀なのであって、凡人は平均は2〜3ヶ月ぐらい必要ですかね?
取る気があるんだったら
今からでも毎日ちょっとずつ勉強すれば、余裕で受かんぢゃね?
知識問題はだいたいわかるんだけど、計算問題がなんで
ここでこの数字が出てくるのか?というのが多くて挫折した・・・
589 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 03:29:02
>586
俺も2週間ちょいです。教科書・問題集のレシートまだあるよ。
(教科書・過去問5月2日購入)
自己採点21点だった。並みの社会人ですよ。
>>559 俺の使った教本は平成18年試験対応のものだが初版が古い。「60l得点で合格」と書いてあって
直していなかった。直さないことに意味があるのかもしれない。
…まあ受験料のとこも直していない本だけどwww
>>554 どっから503という分母が出てきたのか謎
>>586 前スレには過去問を出来る限り大量に仕入れてやるのがよいと狂ったように主張してるのがいた。
確かに計算力が付くし初見問題でも慌てずにすむだけの度胸がつく。傾向が違うからといって
平成一桁をやらないのも確かに良いとはいえない
というわけで、サイトで過去門を12年分ほど晒してるとこがあるから、
それをきちんとこなせるだけの期間が確実合格期間
593 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 06:54:04
ちょっと質問したいのだけど4-Dってやっぱり解答って5なの?
2だとどうして駄目なの?これが別に5だろうとも2だろうとも
合否には関係は無いけどどうしてか知りたいのだけど。
594 :
593:2008/05/20(火) 07:18:59
訂正です。4-Bがどうして5なのか知りたいのです。2ではどうして駄目なのかです。
595 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 07:34:28
17点だった諦めようと思います。
596 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 07:51:34
>>594 公共測量作業規定 第36条 運用基準の4.GPS観測の
8)に.....キネマティック法を行う場合は5個以上とすると
あります。(社)日本測量協会の出している受験テキストの
付録2 689 に書いてあります。
でも、ただし書だもん、ほとんどの人は見ていないよね!?
597 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 08:10:06
15点でした諦めるべきか続けるべきか?
598 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 08:23:35
諦めれば。
599 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 08:35:33
597
続ければ?せっかく勉強したんだもん。来年もうけてください。
要は1000個の○×を判別できるようになればいい
1個覚えるのに2分を当てるとすると2000分
すなわち、33.3時間
あとは、計算の方法を14パターンぐらい覚えればいい
総勉強時間40時間程で、余裕で合格点に達する
だから、まだまだ勉強する必要はない
知識は忘れるものだから
直前がとても大切
601 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 08:39:10
諦めます。
602 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 08:41:38
今年一月で15点でした。
やっぱ俺頭悪いから諦めた方が良さそう。
603 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 12:02:07
まぁ
ゐ`
604 :
鋲:2008/05/20(火) 13:26:41
試験直前に公共測量作業規程の改正があることを、事前に知っていた人って、いる?
確かに試験問題の流れが変わった。
605 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 14:12:48
一ヶ月で17点だぜ、情けない。
早稲田法科専門学院の解答速報、
他社のものと違うところがあり興味深いスね
608 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 18:07:41
1-Bが2で2-Cが1で7-Cが1
辛うじて18点だった俺はこっちが正しいと16点になっちまうぜ〜(;´д`)ツ
609 :
607:2008/05/20(火) 18:14:55
610 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 18:24:21
早稲田法化でも17点でした。
611 :
(((・・;):2008/05/20(火) 18:32:31
試験の二週間ぐらい前に、このスレに測量法と作業規程準則が変わったことを書き込んだと思うんですけど…(;_;)誰にも触れられなかったので、皆さんは知ってるんだと思ってました(((・・;)
612 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 18:36:08
でもなんで今年こんなに難かしかったんだろう。
613 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 18:49:17
今年は17点でもいけるんじゃないの?
614 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 18:51:33
早稲田法の解答速報でも、点数は変わらなかった。
でもNO.7のCは明らかに4が正解と思うけど、どっちでもいいや。
どっちにしても22問正解だ。
615 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 19:08:32
早稲田法科の解答速報はやっぱり怪しいよ。
No.7 C は1となっているが、測量法48条により、公共測量は登録した測量士
測量士補でなければできない旨の規定があるから、4.が明らかに間違い。
No.2 C は1となっているが、これも、答えは明らかに2で、誤り。
そして、No.1 Bは2になっているが、これも明らかに1が正解ですね。
選点で、測量標設置位置通知書を作成して、測量標の設置で、建標承諾書を
取得するか??
616 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 19:41:43
早稲田解答違うよ。
LEC
東京ホウケイ
日建
のが正解だよ。あとで早稲田の解答が違う根拠アップする。
時間あればだけど。
617 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 20:57:02
>>616 ヨロ
件の回答みて自信無くしたので…。
前すれ落ちちゃったか。全力で呪われたんで呪いの言葉をコピペしてオカルト板で聞こうと思ったのに。
鴉に自転車のカゴ荒らされたんで呪いが少し効いたことになるが、本試験でなんと烏山の地図が出たな。
烏山は知っている土地なので「鉄道は単線だし裁判所なんかねえよ」と苦笑しながら正解出せた
>>618 知っている土地に変更が加えられているという呪
来ませんでしたね!
>>618 そうだよな。過去問にも小樽と豊岡、あと東北のどこだっけ。
地元の受験生は絶対有利だよな。
有利うんぬんより
あの問題で間違える訳がない
623 :
(((・・;):2008/05/20(火) 21:40:44
さっき士補の答えつくりました(;_;)
4133 1223 5334 2531 241? 54(?)?1 2?4?
です。?は手計算が苦手なのでやめましたが…文章題は大丈夫だと思いますが。間違ってたらすいません(;_;)僕が合格した年より難しくなってますね。
624 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 21:55:16
>>597 今年は厳しいですね
1年間コツコツ頑張りましょう
>>601 マッデンジュリアン振動を
まず押さえましょう
>>602 短期間の勉強でしょ。
1年間頑張りましょう
今年の試験は終わったのか? 今週だっけ?
俺は来年受けるために1ヶ月前から勉強始めた。
先ずは、三角測量の分野をシッカリ勉強し終えた。
で、過去問マスター2008のP61-62について質問なんだが、
観測の中心・目標の中心・標石の中心
ってのが何が言いたいのか理解できない状態で困っています。
もう少し、かみ砕いて説明していただける方はいらっしゃいませんか?
>>629 あーおれそこ捨ててたわ。偏心のやつでそ
古い過去問には出てて近年出なかったので捨てた。
偏心は三角形の辺長計算だけできるようにしてた
>>629 観測の中心→TSを置いてる所
目標の中心→反射鏡を置いてる所
標石の中心→+印の石柱の場所
って感じ。実務で測るところ想像すれば分かり易いですぅ
632 :
(((・・;):2008/05/20(火) 22:40:11
基準点の成果座標の値が標石の中心です。観測の中心というのはTSやGPS等の機械を設置した中心です。目標の中心というのは、他の点から、TS等を用いてその点を見たときに目標を設置したときの点です。わかりにくくてすいません。
その問題はあんま深入りしないで
解説に出ている
Bキ(C=P)のときは、偏心補正は、正方向のみに対して行う。
(B=P)キCのときは、偏心補正は、正、反の両方に対して行う。
・
・
てな感じで4パターンを覚えておけば大丈夫です。
いまから来年の準備じゃいくらなんでも早すぎ
あんま早く仕上げちゃうと、
絶えず忘れないように復習せにゃならんから
無駄に勉強をすることになる
測量士補なら願書を出してから始めるのが丁度良い
635 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 23:10:47
>>634 >測量士補なら願書を出してから始めるのが丁度良い
俺は士補の願書出してから、調査士の勉強はじめ、4月入ってから
士補の勉強を平行して、23問正解だった(LECの回答で??)。
よって、試験前1ヶ月で充分だよ〜ん。
636 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 23:19:47
いまから始めておいたほうがいい
調査士では基準点測量の知識必須(きちんと理解していれば書式で差がつく)
637 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 23:29:46
三角測量から地形測量と応用測量をしっかりやっておくと調査士試験の午後対策は割と楽
俺の友人で測量士補試験舐めてかかり、落ちたが調査士の午後試験だけ合格した
測量士補試験不合格に備える意味もある
(しっかりやっていれば落ちはしないだろうけど)
集団で受けにきてる工房は2年生?
639 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 23:40:54
あいつらは3年みたい
就職先がどうこうと話してた
640 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 00:50:03
ここは7月まで開店休業かな
>>639 春休みに本買って読んで、週末や連休で問題。一年生でも
うからんこともないけどねえ。中学幾何学が残ってるときにやるのがよい観
642 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 07:16:19
今年15〜17点の間でも合格の可能性あり?
643 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 07:37:18
>>642 有りうるかも、不動産鑑定士だって概ね七割から五割とかに落としてるでしょ。
測量士補も十分ありうるよ。
644 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 08:38:28
>>642 >今年15〜17点の間でも合格の可能性あり?
それはありません。受験案内の通り、100点満点換算で65点以上を
合格とするので、19問以上正解でなければ合格しません。
まして、15〜17点では、問題外です。
645 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 09:56:45
合格基準が65点以上となっている以上、配点比率が変わらない限り17問正解で合格は無理
昔は合格基準は60点だったから65点から引下げられれば17問正解で合格はありうる
18問でも受かったという主張、ほんとうなのかねえ
647 :
高校生:2008/05/21(水) 15:16:57
18は合格ですよ
僕の高校は18でも合格できるけど20位とれって先生はいいますけど
648 :
鋲:2008/05/21(水) 15:26:26
19ok
国語が弱いと、発話のモードをつかめなくなるよね。
「かも知れない、ありうる、ひょっとすれば、あるいは」
こういう表現を全て受け流して全部普通の直説法の肯定文として理解する
測量士の午前の情報がどこにも無いんてすが・・・・誰か答え合わせしません?
>>650 測量士の試験は補とどんくらい違いますか?
内容は比較的計算問題が少なく 暗記で勝負できます 同じ努力するなら測量士をうけるべきです。過去問10年分×5でいいとこいきますよ
そうなんですか
合格率が低いから結構難しそうにみえたんですがね
過去問から70%出ます。後は合格の65%に近づくようにすればいいだけ
655 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 20:46:46
今年の試験19問以上正解なら合格率10%くらいだろうね。
656 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 20:50:13
>>655 >19問以上正解なら合格率10%くらいだろうね。
そんなに低いの? 12%の合格率の時があったくらいだから、
19問以上正解で合格でも不思議ではないと思うよ。
今年の合格率(19問以上)は14〜18%くらいと予想するが。
657 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 20:51:15
今年は本当難かしかったからなー。
へえ。測量士のほうも補と大差ないくらいのレベルか
教本立ち読みしてみるか
659 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 20:54:46
>>657 >今年は本当難かしかったからなー。
俺は簡単に思えたが、ケアレスミスで2問落としたのが悔やまれた。
計算問題にしても、基本的な問題で、結構楽しめたよ。でも、GPS
の問題では裏をかかれた感じだった。
測量士の試験は教材がホントないからね
協会の通信教育にうん万円払わないと
過去合格ラインが19問の年があったんですか 私が受けた時は18問だったように思いますが!だいたい20%〜25%でしょ合格率
>>660 あ、立ち読みすら出来ないのか
試験で士の資格とる人少ないらしいしな
みんな大学特定学科卒で資格もらうとか
測量士の教材は必要ないよ。過去問だけでOK
664 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 21:07:31
今年は12%と見た。(100%)
調査士試験があったから
まじで勉強したよ
ゆうに200時間はした
参考書7回転、過去問8回転
結果27点
間違えたのが1B
まあギリギリでソワソワするよりか
はるかに良い
この試験落としたら来年の本試験にも
影響するからね
666 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 21:09:56
一ヶ月で17点やっぱ適正ないのかな?
12%だと測量士とかわらないくらいだね。測量士の午前の情報くださいな
668 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 21:12:26
士補試験より調査士午後のほうが難しいんですか?
670 :
(((・・;):2008/05/21(水) 21:14:56
650さんへ。
測量士受けました。
5435 5143 1332 5533 5135 4124 3213
NO.1のC NO.4のC NO.5のB NO.7のCは恥ずかしいですが勘です(;_;)
666
1ヶ月で17問か 業界人でないんなら凄いですね
落ちれば0点も17点も同じだよ
670さんへ
自分の解答会社に置いてきたんで明日見てみます。ちなみに自己採点どのくらいでした?私は17問でした。
674 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 21:23:54
675 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 21:25:04
一ヶ月15点は終わってますか?(業界人じゃないです。)
676 :
(((・・;):2008/05/21(水) 21:25:27
答えが、わからないのがありますが…完全に合ってるのが20問だと思っています(((・・;)あと8問が間違ってかも、合ってるかも、わかりません。
何もしない奴よりいいと思います。うちの会社にも縮尺係数の意味も分からんやつがいます。努力はきっと報われる
来年、測量士補受けるのに今から勉強するのは早過ぎるって言われたんだけど、
おいらの数学力では非常に難あり。
それでも、なんつーか、過去問さえ回しておけば補は受かりそうな気はするんだが、
とりあえず測量士補取れても、
翌年に測量士を取得する必要があるため、みっちりやらないとまずいような感じがするんだ。
測量士ってやっぱ測量士補のテキストみっちりやっても範囲外の事が多いんだろか?
少なくとも願書だしたのが3ヶ月前なんだから
準備不足ながらギリギリ落ちたなんて、つまらん言い訳よしな
そういう奴は来年も同じセリフを吐いてるだろうよ
俺の使った士補の本は微分やら三角関数乱舞でふいた。軽く回して正解だった。
前書き見ると、士の試験にもある程度対応できるとか書いてあった
676さんへ
ありがとうございます。いい参考になります。午後は70%はできたので18問あってれば大丈夫ですよね。676さんは午後どうでした?
682 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 21:31:11
683 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 21:33:40
数学力といわれても
三角関数と比例計算だけなんですが
まあ計算力は必要
ただこれも慣れ
685 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 21:34:48
686 :
(((・・;):2008/05/21(水) 21:35:19
午後は、採点する人によりますしね(;_;)NO.2とNO.5を実務上選択しました。記入は全部できました。過去問が、ほとんどでしたからなんとか解答できました。
687 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 21:35:32
688 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 21:36:26
流産と合掌の意味おしえて。
計算力はねやればやるほど上達するのよ
ただ勉強の最初のうちは絶対に電卓を使うこと
手計算はある程度マスターしてからでも遅くはない
残念ですかね?
691 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 21:44:14
士の合格ライン何%です 午後のほうが重量大きいの??
なんで 変態?
694 :
(((・・;):2008/05/21(水) 21:52:04
測量士は午前が14問以上の正解で、午前と午後を合わせた正解率が65%以上です(((・・;)重量は午前も午後も半々でしょうけど、午後の配点がわかりませんからね(;_;)
686さんへ
合格祈ってます。
696 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 21:56:46
この試験舐めたら足すくわれるね最低三ヶ月は勉強しなくちゃ。
午後の方が点取りやすいですよね。得意分野出来るし。選択2の工程別作成資料で 精度管理表と網図どっちを先に作るんです?取りまとめで精度管理表じゃないんですか?
698 :
(((・・;):2008/05/21(水) 22:03:11
多分ですが…精度管理表と網図どちらが先でもいいと思いますよ(((・・;)しいていうなら精度管理表が先だと思いますよ。
699 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 22:13:14
今年の合格率10%と見た。
700 :
678:2008/05/21(水) 22:20:28
ちょっと他スレで似たような質問してマルチになっちまった。
申し訳ない。
来年、補を受けようと考えているんだけどどのみち測量士取らないとイカンので
いきなり測量士狙おうかなぁ。
(落ちたときのショックがデカイので焦らずステップアップをしようと考えている。)
測量士補→測量士→免除を活用して技術士って感じで。
数学は中学でドロップアウトしてて、2ヶ月前までは、等式の変形すらできなかった。
今は理数系の優秀な友達に教えて貰える環境があるので、士補くらいの計算能力なら
なんとかなりそう。手計算も遅いが慣れてきた。
ただ、測量士を狙った場合、実務的なことを問われると、仕事で大した測量をやってないから
答えられない気もします。
測量士スレッドは無いようですが、過去問マスターやアイテム105みたいな必携書籍とかあるんでしょうか。
測量協会のテキストだけでOKでしょ 過去問あるのみ
702 :
678:2008/05/21(水) 22:31:08
689さん、俺は最初から手計算派だった。
角度の計算できないし、手計算のやり方が身についてきたと思う。
俺のように中学ドロッパーは
635.21
635.11
635.79
635.89
の最確値を答えろって言われたとき、瞬時に答えられるようになった。
電卓だったた全部うちこんでいただろーなー。
計算するときのコツってのはアナログがいいんじゃない?受験に限れば。
703 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 22:40:30
今年のボーダーは15〜17点。
そんなバカな
傾向は変わったがレベルが変わらずだ
だいたい最高値の標準偏差なんて
テキストでは一番最初に出てくる楽勝問題だ
だけど過去問10年間には出てこない
公式を知らなければ絶対に解けない
最確値の標準偏差か。公式のあの分母が少しややこしい
じぶんで導けなくて結局無理やり思い出して正解できた
707 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 22:59:03
全体的なレベルは変わってないんだから、
合格率は20%ぐらいあるんじゃない?
難しかったって言ってる人はちゃんと過去問やったのかな?
>>705 前スレで試験前にそんなこと言ってたら全力で呪われていただろうに。
やはり本試験が全てだな。おかしくなった受験生は本当に哀れだ
だから省エネ勉強して合格ラインをギリギリまたごうと
思ってた連中が大量に落ちたのが今回の試験です
しかしまあ大勢の途中退室、眠る工房、きしだん。受験会場はなかなかカオスだった。
調査士試験とのリンクがなくなれば英検5級みたくなるのだろうなあ
測量士補の資格自体は電工2種並に使えるんだけどね。
士補持ってないと公共測量しちゃいかんのよ!
士補もってても登録しなきゃだめだお
ソースは過去問
あっ すみません
715 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 23:52:02
専門学校の夜間コースにいけば測量士補は無試験でとれるだろ
おいらはだな、大学の通信課程に編入して卒業して無試験で測量士補とり実務経験1年半で測量士も無試験でとった
試験受けなくてもとれることしらないのか
基本書の公式類は理屈さえ分かっていれば、最低限覚えときゃ問題ないね
一から自力で解いても時間は余る
と計算問題以外で落とした間抜けが言ってみるorz
717 :
名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 00:52:48
資格ごっこ 満点デフォ
一夜漬けで満点ですwww
25点以下は不合格にしろよwww
きしだん お遊び
来年また頑張って下さい
それなりに暗記しないと
合格はできません
719 :
事情通:2008/05/22(木) 18:05:14
>>703 ありえねー。
19点以上が合格ボーダーなのですよ。
18点以下の合格ライン調整など今まで地理院はしていません。
全然勉強してなくて、雰囲気だけでもってノリで受けたら微妙に良い点取れたんだけど・・
一夜漬けすりゃ合格ライン越えてたじゃねえあああぁぁぁ!!
>>719 そうなの?合格発表時には合格者、模範解答が発表されるだろうけどぼーだーは事前発表
されてるよな。「調整したかどうか、そのボーダはいくらか」も発表されるのかな。で、
いまのところ例年「ボーダーは事前発表どおりです」でおわる、と。
一回しか受けない人が多いだろうからそういう情報は書き込まれないな
670さんへ
解答合わせたら17問いっしょでした。微妙すぎで不安です
723 :
(((・・;):2008/05/22(木) 19:17:48
17でも午後次第では合格ですよ(((・・;)
午後も微妙なんですよ 期待せずに7月を待ちます
725 :
(((・・;):2008/05/22(木) 19:56:26
午後の文章の採点の方法が、わかりにくいですね(;_;)部分点みたいなのは、あるのですかね?
各問題を正解 不正解だけで判断はしてない気がするんですが・・・ とにかく午前だけでも正解率分かれば落ち着くんだけど
727 :
名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 20:51:09
早稲田法化が4問ぐらい違うじゃんあれは何?
今年は波乱の予感。
どこが違うのか教えてくれ
729 :
名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 20:56:53
今年初受験だったんだけど、結構難しいね…
730 :
名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 20:58:32
731 :
名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 20:59:25
732 :
名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 21:01:25
俺も初受験だったけど一ヶ月で受かるとかに惑わされて舐めてました。
来年は二ヶ月は勉強します。
733 :
名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 21:03:47
俺も今年は何か大波乱の予感する。
>>728 このスレの上を見れ
早稲田放火のサイトは個人情報書かないと解答みれない
735 :
名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 21:06:39
3〜4問位解答違うでしょ。
>615 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/05/20(火) 19:08:32
>早稲田法科の解答速報はやっぱり怪しいよ。
>No.7 C は1となっているが、測量法48条により、公共測量は登録した測量士
>測量士補でなければできない旨の規定があるから、4.が明らかに間違い。
>No.2 C は1となっているが、これも、答えは明らかに2で、誤り。
>そして、No.1 Bは2になっているが、これも明らかに1が正解ですね。
>選点で、測量標設置位置通知書を作成して、測量標の設置で、建標承諾書を
>取得するか??
これね。
7cは4だろ
2bは1だよ
テキストにはそうか書かれてる
1bは分からんが
建標承諾書の後に測量標の設置がくるのが自然だろ。
しかしデタラメな解答を載せてる早稲だ法家
は大丈夫なのか?
737 :
名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 21:26:20
俺は早稲田の方が正しいと思う。
738 :
名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 21:27:01
今年19問なら合格率10%位かな?
ボーダーは19で固定だろ?ボーダー18にしました、なんて年があったの?
両足正解というの措置ならあるだろうが
741 :
名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 21:30:20
>>738 そんなに低くはならないでしょ。
19点でも20%前後はあるのでは?
742 :
名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 21:32:06
結局早稲田と他社何問違うの解答。
743 :
名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 21:34:33
いや確か12%位の年があったはず。
744 :
名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 21:36:05
問A 問B 問C 問D
NO.1 4 1 5 3
NO.2 1 2 2 3
NO.3 5 3 4 4
NO.4 2 5 3 1
NO.5 1 4 1 3
NO.6 5 4 5 1
NO.7 2 3 4 3
No.7 Cは過去問で同様の問題が出題されている
746 :
名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 21:39:53
今年は大波乱だな、、むふふふ
大波乱はない、早稲田法科がおかしいだけ。
748 :
名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 21:43:24
でもなんで今年は測量協会解答速報しなかったのかな?
749 :
名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 21:45:15
今年で早稲田法化潰れるかもね!
低合格率の時は骨のある問題が多かったし
今回はあんまない
合格率は20%±2ぐらい
751 :
名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 21:53:58
俺は12%とと見てる。
752 :
名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 21:55:19
しかも大波乱と見てる。
753 :
名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 22:00:10
ちょっと変わった問題もあったけど、
過去問しっかりやっておけば大丈夫だったんじゃない。
去年も受けたけど、今年の方が難しいと思う。
しかしそんな極端に難しかったわけではないと思った。
たぶんこれ取ったら調査士なんだろうけど、みんな免除受けられるの
来年なのに今から勉強するとかやる気ありすぎだろう。
今回過去問(10年)に出題されてない問題が12題
国語力でカバーできそうなのが6Bと7Cの2題
問題はないものの解説までしっかり読んでればできたのが解けたのが4Bの1題
応用力で解けそうなのが7D
まあ今回過去問オンリー組みが一番泣きをみたね
756 :
名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 22:20:15
受験会場ってやっぱガキが多いの?
俺みたいな35のおやじは居ないのか?来年受けるぞ、このやろう!
757 :
名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 22:21:03
今ごろ早稲田法化の話題かい。
安心しろ。早稲田法化の解答はデタラメ。
レック。東京包茎。日建。が正解だお。安心して。
どうもありがとう。
早稲田法はヤバイ雰囲気を醸し出しているよな
調査士の講座はレックか包茎が無難か
>>756 俺は43のオサーンだが、ガキいなかったよ。
来年受けるなら、計算とGPSの新傾向問題に気をつけて、ガシガシ点数を稼いでくれ。
俺もたぶん来年も受けるよw
760 :
名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 23:56:11
今からみっちり勉強しても多分だれるだろうから、
一日30分ぐらい参考書眺める程度がいいかも。
761 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 00:52:05
755
過去問オンリーだったけど21点だったよーん♪
あんまかんけーないんぢゃないかな?
762 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 00:54:07
756
ちわっす。うちは27歳です。日曜日うけました。
高校生結構いましたよ。今日は測量だよな?って疑うくらい
キレイな女子高生とか若い女性がいました。 ??ん?って
ほんとに疑いました。 結構いましたよ。それが一番びっくりしました。
愛知県 名城大学でした。
初心者はテキストから始めるといいんだけど
良いテキストは中々無いんだよね
105は分厚すぎるし
一番良いのは、lecや包茎の測量士補講座
あれは良くできてるので、時間をお金で買うつもりで
購入してみるのも悪くはない。
今後ヤフオクでDVDが出回ってきそうなので
そこで購入するのがベストか
出品者乙
766 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 14:40:02
今年は大波乱の年だな。
767 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 15:25:03
今年は合格率11%かもな
史上最低の合格率
ちなみに平成15年の合格基準は18問正解で合格でした
昨年は19問で、難易度高い年は18問で合格としていますね
難易度で使いわけてるみたい
768 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 15:32:55
いや、合格点17点とかありうるかも。
769 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 15:41:40
キチガイみたいな質問なんだけど、測量士と測量士補って違う試験なんでしょうか??
土地家屋調査士の一部学科免除にはどっちが必要なんですか?
770 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 15:55:47
大波乱!
772 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 16:51:56
>>767 >今年は合格率11%かもな
そんなバカな!? 17〜21%くらいと予想するよ。
それに合格基準は、19問以上正解ですね。
今年の問題はそんなに言うほど難しくないよ。
過去問だけをやっている人にとっては新傾向とかの
問題があって難しいと思ったかもしれんが、結構
解きやすい問題が多かった。昨年より少し合格率が
下がる程度ですよ!!
>765
え、調査士の願書提出6月下旬だよね?
士補の合格発表7月でしょ?どうやって受けられるの?
>>768 前例があるのかと。
あっても誰も知らなさそう。ベテラン受験生なんかいないだろうから
776 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 17:11:13
結局早稲田法化と他社何問違うの?
777 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 17:13:34
公式の前例だよ。
自己採点18点でも受かったというカキコじゃだめ
便所の落書きなんだからさ
779 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 17:24:31
解答速報違うのが気になるんだけど
780 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 17:28:04
>>773 >え、調査士の願書提出6月下旬だよね?
調査士の願書提出は6月上旬です。士補の合格証書と受験票をもって
受験地の法務局へ行き、免除申請ができます。期限はありますけど。
782 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 17:35:41
昔は15から17が合格ラインの年があったみたいだよ。
783 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 17:46:31
>780
間違えました。調べたら上旬ですね。
ということは今年合格すると見込まれる人は
調査士の午後試験は免除にはならないということでよろしいでしょうか?
6割合格の時代は確かにあった。俺の使った教本、改訂が重なってるけど元が
古い本だから6割合格と書いてあった。受験料も今より1割ほど安い
>>784補足
6割合格と書いてあったのは、改訂忘れの部分だね
786 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 17:52:47
>>783 >調査士の午後試験は免除にはならないということでよろしいでしょうか?
>>780 の後半をよ〜く読んでよ。8月4日までに合格証書と受験票を受験地の法務局
に提出すれば、免除申請はできます。
787 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 17:59:22
>786
すいませんでした。願書に書いてありますね。
ということは初期申請時に免除受けますって出して、後から法務局に出せば
いいのか。受けようか迷うところだね。
789 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 18:10:40
迷ったら社労もけんとうすべし。社労の締め切りのほうが早い。試験日は調査士と確か同じ
でも社労もだいぶややこしいけどね
790 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 18:13:40
>>788 >初期申請時に免除受けますって出して
願書提出時は「免除無し」だろう。そんなことしていると願書不受理で
受験できなくなるかもしれないよ。
791 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 18:14:30
>>790 チェックボックスくらいあるんじゃないの?
792 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 18:19:12
>>789 >社労もだいぶややこしいけどね
社労士のスレに言ってよ。俺も合格者だから相手してやってもいいが、
今からの勉強では合格する確率は果てしなく0に近いよ!!
793 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 18:22:07
>>792 調査士のほうが出題範囲は狭そうだよね
とっつきやすい観
794 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 18:55:41
合格点は65点で正解数は18問ですよ
少数点以下は切上げです
公式にいうとうるさいから黙っているだけ。合格者はこういうとこにはこないから(ましてや18問正解して合格した者は)、誰も分らないだけ
795 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 18:57:12
17点、18点合格だとか、デマ言って、
ボーダーぎりぎりアウトの受験生を惑わす小悪魔が出没するのは、
このスレですか?
何度も書き込まれていますが、19点以下の合格調整は、過去にないし、
これからも絶対にないんだよ。
796 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 19:00:03
>>794 >合格点は65点で正解数は18問ですよ
LECの解答速報では、19問以上正解で合格基準とあるよ。でも、
早稲田法科は19点以上正解で、合格となります。とある。
19点って、100点満点での19点のこと?そんなことはないね。
797 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 19:00:44
自分は28問全問正解だから(4問はカンでマグレ)合格間違いないから今はマッタリしてる
調査士は受けない、測量士を受ける
測量士いけたら次は税理士よ
798 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 19:04:03
国土地理院の公式見解で18問正解で合格となっていたのだよ
昨年の合格発表と合格基準みれ
どんだけ合格基準下げたいんだよ諦めろよもう
800 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 19:49:51
798に騙されるな。
淡い期待を抱かぬほうがいいよ。
現実は、甘くないよ。
801 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 19:51:06
成15年度 17,102人 2,294人 13.41%
802 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 19:53:07
平成18年とかに受験してれば合格だったのに。
803 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 20:05:03
>>798 合格調整があれば、801のような数字はありえないんだよ。
804 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 20:10:51
805 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 21:13:49
806 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 21:34:59
この試験は皆が1〜2年で合格してしまい多年受験者が少ない為
毎年のように合格ラインが18点か19点での議論が繰り返される
H14〜H19年は合格基準65%以上の正答者が合格だが18問以上で合格となっている
賛否両論あると思うが過去6年はボーダー18問が固定化されている
国土地理院の見解より
>>798 模範解答と合格基準の発表は1ヶ月晒して終わるそうだ。見れなかった
809 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 21:55:51
>>806 そんな見解があるなら、予備校がなんで19問以上としてるんだよw
予備校は、リサーチしてるだろ。わざと18問を取って結果をみる。
それでの19問以上としてる。18問以下は淡い期待を抱くな!しつこいよ。
810 :
(((・・;):2008/05/23(金) 22:01:12
測量士受けた方みえませんか??
>>809 おまいさんも初受験か。国土地理院の模範解答&合格者発表を見たことがないようだな
おれもだけど
812 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 22:14:25
だって18問で落ちたって人は釣り以外毎年いないじゃん
落ちたって人はマークミスとかでしょ
多年受験者より
測量士受けたよ
814 :
(((・・;):2008/05/23(金) 22:34:15
813さんへ。どぅでした??(((・・;)
815 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 22:41:37
自分は昨年の10月、受験対策始める前に何問取れば合格なのか、国土地理院のサイトみた時には18問正解以上で合格とあった
googleのキヤッシュで見られたからいまも見られるのではないかな
午前65% 午後70%微妙です
817 :
名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 00:40:22
資格ごっこ 満点デフォ
一夜漬けで満点ですwww
定規も持って行きませんでしたwww
きしだん お遊び
>>817 満点取れませんでしたね。分かります
取れたとしたらあなたはきっつい田舎者
>811
予備校が19問と発表
合格18問正解者 ラッキー!
不合格18問正解者 やっぱり・・・
予備校が18問と発表
合格18問正解者 よかった。
不合格18問正解者 クレーム
100点換算での65点が合格ラインだ。
1問の得点が全て1/28点の小数点以下10何桁の点数だと単純に考えてるの?
もしかしたら配点が分かれているかもしれんだろ。
予備校の保身術に騙されるなよ。
あ、俺は24問正解予定だから、淡い期待抱いてる奴じゃないからね。
820 :
名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 00:58:38
…ということは配点によっては19問正解でも
不合格の可能性があると?
>>819 点数配分はみな同じが定説らしいけどね
19問取ると67%得点、18問だと64.2%得点なんだよな
>820 それはない。
19問正解は合格確定。
18問組はモヤモヤすれば良いって事よ。
823 :
名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 01:59:42
18問正解組をはらはらさせたいのが多いな
17問しか正解できなかった連中が嫌がらせでやっているんだろうな
825 :
名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 03:52:49
googleのキヤッシュで見ようとしたらもう見られなくなってた
検索するとでては来るが、見ようとしたらエラー
826 :
名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 05:08:31
測量士と測量士補の違いを誰か教えて下さい
使う者と使われる者 士の指示がないと測量できません。
そんなに合格点でヤキモキするぐらいなら
どうしてもっと勉強をしなかったのか
この試験は合格率に関係なく
勉強時間に比例して点が取れる紛れの少ない試験
18点前後の人はそれくらいしか勉強をしなかったのだろう
829 :
(((・・;):2008/05/24(土) 11:17:51
816さんへ。何回目の受験ですか??
二回目ですよ
831 :
名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 15:49:37
皆さん測量士補とったら次は調査士をねらうのですか?
832 :
名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 17:37:11
合格できないうんこばかりだな。
833 :
名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 18:20:17
>>831 >測量士補とったら次は調査士を
調査士を取るから、ついでに簡単な士補を取るのです。
調査士午後の試験免除は大きいからね!
834 :
(((・・;):2008/05/24(土) 21:09:36
830さんへ。今年こそはですか??
834さんへ 今年は受かった気がします。百時間勉強しました。7月が楽しみです。
測量士・士補の受験層ってぶっちゃけ、レベルが低いと思うんだ。
高校生も結構受験しているようだし、大学の工学部土木工学科も他の専攻から比べると偏差値が低い。
837 :
名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 22:36:29
東京大学理科T類は偏差値メチヤ高いだろ
838 :
(((・・;):2008/05/24(土) 22:57:01
835さんへ。どれだけで百時間ですか??(((・・;)
839 :
名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 01:10:30
測量士補の定番のテキストってあるんですか?
昨年までなら過去問×5回転で余裕で合格できたんだが
今年から傾向が変わってるんで
テキストで万遍なく勉強することが必要かも
ただ測量士補のテキストはなかなか良いのが無いくて
重要アイテム105は500ページ越えだし、後は問題がやたら古かったり
難問、奇問を集めた問題集だったりロクなのがない
841 :
名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 10:00:55
過去問だけで合格する試験を落ちる輩がいるのかw
842 :
名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 10:42:48
測量士補にはどこも力を入れてないんじゃね。
最初オーム社の参考書買ったんだが酷い酷い。
ホント基本書選びは慎重にしないとね。
一番無難なのが105だけどあの厚さをみるとやる気をなくすw
2008年版はサポートも8月で切られるそうなんで
それ買うぐらいならヤフオクで安く落とした方がましですな
838さんへ
3ヶ月くらいです
>>836 工学部土木系だと士補の資格はただでもらえそうだな
理学部数学系だけではない様な気がした
測量士補勉強の面白さ=参考書を読み飛ばす力が問われること
下手をすると士補過去問解答力をはるかに越える範囲を勉強してしまう
かといって士までは及ばない
もうアリダード勉強しなくていいっすよね?
849 :
名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 18:43:29
補のテキストを買ったつもりでも士レベルの難易度があるテキストもあるからね
過去問が最大の良書と呼ばれるのも、まともなテキストが少ないのが理由のひとつ
いきなり悪書を手にして嫌気がさして補の試験投げちゃう人も結構いるんでないか
うーんしかし公式の証明とか幾何学図解は載せないとみっともないしなあ
証明たどると公式暗記しやすいし。今年の標準偏差写真のオーバラプとか
851 :
鋲:2008/05/25(日) 20:58:06
834 835 さんへ
来年、測量士受験しようかなと、思案中です。
因みに、お二人は、試験の午後の分の対策は、どうされましたか。
教えて頂けますでしょうか?
852 :
名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 21:12:54
今年は大波乱の年だね。
853 :
(((・・;):2008/05/25(日) 21:15:18
834です。測量屋なので、測量士の問題を浮かべながら基準点測量と応用測量の実務をこなしてました。あとは、模範解答は必要ですよ。ただ模範解答にこだりすぎてもいきませんよ。
テキストは広く浅くで解答がアッサリしてるのが良い
ただないんだよね
855 :
鋲:2008/05/25(日) 22:17:12
((((・・;)さんへ
早速のお返事、ありがとうございました。
王道なしって事ですね。
測量士、合格されているとよいですね。(祈)
〜 鋲より〜
>>854 高校受験のときの学習塾教材思い出した。うすっぺらくて問題掲載が
中心の冊子だった。でも数十巻に及ぶwww
都道府県が毎年高校入試問題出してるから過去門は超絶豊富で教材作りやすいけどね
857 :
名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 22:38:34
858 :
(((・・;):2008/05/25(日) 22:59:06
いえいえ。これくらいしか言えませんので(((・・;)ありがとうございます(((・・;)合格していたら、これからの一年が変わるので…。何か他にありますか??
自分、理学部化学科出身だけど余裕で合格しそうだよ。
860 :
名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 08:17:38
今年の測量士の解答教えて下さい
他のサイトでみつけました
No.1 5 4 2 5
No.2 5 1 4 3
No.3 1 2 5 2
No.4 5 5 3 3
No.5 5 4 3 5
No.6 4 1 2 4
No.7 3 2 4 3
No.7 のA に関しては2か3で意見が分かれてました。
862 :
(((・・;):2008/05/26(月) 20:16:18
861さんへ。22点でした(((・・;)ありがとうございます(((・・;)
863 :
名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 21:35:51
>>857 今年は合格率とボーダーの点数が低いから。
864 :
名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 21:56:00
今年合格点17点なら良いのになー
865 :
名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 22:01:29
波乱ってほど難しくはなかったような…
なんだかんだで例年並みに落ち着くんじゃないの?
波乱とかいってるのは過去問しか勉強せず
合格点ギリギリでヤキモキしてるアホ共だけです
867 :
鋲:2008/05/26(月) 22:55:11
(((・・;)さんへ
やりましたね。おめでとうございました。
\(^_^)/
868 :
名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 22:58:51
>>861 そのサイトのリンクでは午後の解答例もだしてたね。合ってるかどうかはわかんないけど
午後もありました まー午後は採点もよー分からんので午前で稼ぎたいしだいであります
870 :
名無し検定1級さん:2008/05/27(火) 10:27:38
871 :
(((・・;):2008/05/27(火) 11:33:01
867さんへ。あとは午後次第ですよ(((・・;)ありがとうございます(((・・;)
>>870 測量士の試験は解答だけ見ましたが
補とは全く別ものですな
士の試験は経験が聞かれると言う人もいますが暗記ですよ
経験があると暗記しやすくなるってことか
補は経験なくても、新聞読める能力あれば暗記できる程度の事項
質も量もたいしたことない
経験ない奴が士を取っても意味ないだろ
学校も行かず、実務経験もなく、試験でとった測量士って...車に乗ったこと無いダンプの運転手みたい...ガクガクブルブル
測量会社に就職するなら士はつかえる資格。
実務経験なんて関係ないね。
補では正直厳しい。
実務経験で士になれる補なら別だが、
879 :
名無し検定1級さん:2008/05/28(水) 18:33:53
ちうごくが自衛隊に手を貸してくれと要請
空中写真測量フラグキタコレー
今時、測量会社なら
無資格、未経験でもいれてくれるよ
881 :
名無し検定1級さん:2008/05/28(水) 20:00:23
>>874 来年測量士補受ける予定なのですが、
1ヶ月程度勉強すれば楽勝だと思っていいのですか?
882 :
名無し検定1級さん:2008/05/28(水) 20:15:58
<測量士試験>出題ミス…国土地理院
国土地理院(茨城県つくば市)は28日、測量士試験(18日実施)の択一問題に、正解のない問題があったと発表した。
外部から指摘を受けたもので、全員を正解とする。
直角に曲がる道路にバイパスとなるカーブの道路を取り付けた時、何メートル短くなるかを五つの選択肢から答える
問題で、カーブ道路の「75.7度」とすべき「円曲線部分の中心角」の数値を「68.5度」と誤記していた。
国土地理院によると、過去の問題を参考に作問した際、誤って数値を変えず、照合もしなかった。試験は全国14カ所
で2203人が受験。合格発表は7月18日。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080528-00000104-mai-soci
883 :
名無し検定1級さん:2008/05/28(水) 21:20:13
今年は大波乱の年かもね!
1ヶ月で士補いけますよ 効率よく勉強しろよ
>>882 全国で受験者数が2203人ってのが驚き
地理院やっちゃいましたね
関係ないけど問題作った人おこられたやろね
887 :
名無し検定1級さん:2008/05/28(水) 22:53:17
そんなに測量好き?
マムシや熊と遭遇し、断崖絶壁をポールもって歩かされ。
お役所に頭さげて災害時には真夜中でも借り出される。
そのうえサラリーは安いんだけど。
888 :
名無し検定1級さん:2008/05/28(水) 23:28:41
888
2ヶ月やったら測量士が見えてくる
2ヶ月で午前パス 2週間で午後パス
勉強はやり方と予測ですよ
測量士2ヶ月でマスターできるなら
調査士は5ヶ月かからんでしょ
司法書士なんて1年ちょっとでマスターできますよ
そんだけの頭脳をホントにお持ちならね
だって取れたもん
まぐれかな
892 :
名無し検定1級さん:2008/05/29(木) 01:02:45
私は測量士を1月半で調査士を3月の学習期間でとった
いずれも今年は記念受験という感覚で受けたのだが、奇跡的に合格した
893 :
名無し検定1級さん:2008/05/29(木) 01:04:58
1年以上頑張って合格した人からすれば3月で合格した人は面白くないだろうな
894 :
名無し検定1級さん:2008/05/29(木) 01:36:21
>>887 測量会社の人?
建築土木関係って層化が強いって聞くけどそうなの?
層化アレルギーなんで、出来たら関わりたくないんだけど。
地理院が間違いを認めたのに 午前の解答 協会はださないんですかね
包茎の105、立ち読みしたけど使いやすそうだったー
俺の使ったのは100講とかいってやたら複雑
図解もあったが白黒で見づらい
一番良いのはLECや包茎の講座な
全く無駄がないし良くできてる
ただ4万前後かかるのがね
時間をお金で買うと割り切れば
安いもんかもしれんが
899 :
名無し検定1級さん:2008/05/29(木) 22:08:38
測量士補100講は正直難しすぎで、理系で測量士まで受ける人向きだよ
微積使って計算する方針だから数学苦手な人は最初の50ページ進むまでに挫折する
900 :
名無し検定1級さん:2008/05/29(木) 22:10:24
測量士補100講使えば3ヶ月で合格できます
ソースは俺
もう2年前か…懐かしい
901 :
名無し検定1級さん:2008/05/29(木) 22:15:46
なんか今年15問で合格とか噂が出てるんだけど。
100講は測量士補のレベルを突き抜けて測量士試験レベルまで
到達してますんで、絶対に買わないように。
最低の本です。
100講じゃ士には足りないけどな
904 :
名無し検定1級さん:2008/05/29(木) 22:23:13
なんか今年15問で合格とか噂が出てるんだけど。
簿記2級や電工2種ならテキストも豊富で悪書を探す方が難しいが
測量士補は良書を探す方が大変。どこの出版社もやる気がないから
問題がめちゃくちゃ古かったり難しかったりとまともなのが少ない
そんな訳ないだろ
907 :
名無し検定1級さん:2008/05/29(木) 22:28:23
一番まともなのが過去問
10年分の過去問題集1冊で24問正解でした。
市ヶ谷出版のやつかな。
909 :
名無し検定1級さん:2008/05/29(木) 22:36:31
なんか今年15問で合格とか噂が出てるんだけど。
910 :
名無し検定1級さん:2008/05/29(木) 22:37:07
911 :
名無し検定1級さん:2008/05/29(木) 22:48:26
なんか今年15問で合格とか噂が出てるんだけど。
15問で合格だしたら 中学生まで士補になってしまうわ!
913 :
名無し検定1級さん:2008/05/29(木) 23:02:44
土地家屋受験生掲示板見て下さい。
914 :
名無し検定1級さん:2008/05/29(木) 23:14:49
ホウケイの105って誤字が多いせいで悩まされた。
公式に導くまでの途中経過が間違ってたり
例題のプラスとマイナスを間違えてたり
あまり重要じゃない部分でも
較差→軟差とか
測量→則量とか
いい加減すぎる・・・
これで落ちたらクレームするぞ!とか思ったけど
なんとか22問できたから・・・もう良いけど。
これから買う人は注意してくれ。
917 :
絶倫:2008/05/30(金) 20:10:12
>>911 お前、レベルたかいな。
俺が聞いた噂では、今年は、5点で合格らしいぞ。
どの参考書にも誤字はありますよ
逆に誤字に気付けるようになったら
合格レベルです
919 :
名無し検定1級さん:2008/05/30(金) 20:20:20
五点で合格とかありえん。
マジレスとかありえん
921 :
名無し検定1級さん:2008/05/30(金) 20:32:54
でも15問で受かった年とか凄いね。
922 :
名無し検定1級さん:2008/05/30(金) 20:40:15
ホントカヨ?15問で受かった年なんて?
923 :
名無し検定1級さん:2008/05/30(金) 20:42:49
昔は15問で合格できたよ
今と違って試験科目選べ、いまみたいに7分野全部やらなくて良かったそうだ
つまり、写真測量苦手なら選ばなければいいだけになる
7分野の内、4分野選択制と聞いている
924 :
名無し検定1級さん:2008/05/30(金) 20:43:46
>>922 >ホントカヨ?15問で受かった
合格ラインは、100点換算で65点以上だから、19問以上正解で合格だよ。
12〜24%の合格率の変化は合格ラインは一定だという証拠だよ。
そんなに難しくない問題で、19問以上合格できないのは問題外だよ!
925 :
名無し検定1級さん:2008/05/30(金) 20:59:52
926 :
名無し検定1級さん:2008/05/30(金) 21:48:53
いや、昭和の話ですよ
927 :
名無し検定1級さん:2008/05/30(金) 22:19:07
じゃあ今年は19問で決まりだね。
でも不公平だよね、昭和と平成。
928 :
名無し検定1級さん:2008/05/30(金) 22:26:30
今年は、11問合格みたいですよ。
今年は19問ですな。
930 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 09:53:30
昭和の時は分野選択できたみたいで不公平だな
苦手分野3分野避けられてかつ15問で合格なら楽勝だよな
今更言ってもしょうがない
行書も今と昔じゃ雲泥の差だし
932 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 10:26:29
今も昔も試験内容はかわらんよ。午前全答、午後選択ってのが昭和24年から続いてて、午後には実技もあったらしいが、昭和40年代に撤廃。
933 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 11:42:28
934 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 12:54:38
測量会社入って、会社から専門学校通わせてもらえば無試験パスじゃん。
測量士も自動的になれるし。
なんて資格だよorz
935 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 13:33:45
今時、会社の費用で測専いかせてくれるとこなんてない。
あったとしても、やめる時に金返せとなるから試験受験したほうが楽
専門学校は学費軽く100万オバー
士と補の資格を金で買うようなもんだ
937 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 14:18:07
ずいぶん進みましたね
938 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 14:34:26
合格発表までには次スレだね
939 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 14:42:17
毎年17問正解で合格だということはしらないのか
合格点は65点であって65%ではないんだよ
↑信用するなよ。
941 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 15:02:39
この情報は信用して大丈夫だな
>>899-903 あなるほど。やっぱりなあ。読んでいて確かに重い本だったわ100講。
過去門にいたって一息ついた。前書きにも、「士の試験にもある程度対応可」と謳っていた
>>916 100講も古い情報そのまんまのところが多い。6割合格とか受験料2550円とか。
だkらこのスレで18・19論争になるのかな
来年調査士試験受けるなら本試験とパックでlecなり包茎の講座を取った方が効率的
測量士補だけの受験で時間余りまくりなら105→過去問で余裕で合格
945 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 21:13:48
>>939 マジで今年15問でも合格可能性ありかな?
946 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 21:25:01
今年合格推定点下がると思うよ。
947 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 22:00:02
今年も合格ラインは19問以上正解だが、合格率は若干下がると思うよ。
948 :
(((・・;):2008/05/31(土) 22:00:05
日に日に受かってる気がしません(;_;)
949 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 22:19:09
若干どころか相当下がると思うよ。
>>939 模範解答と合格基準の公式発表が一月限りだからそういう言い草が通用するんですね、分かります
951 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 22:37:08
>>951 公式発表期間が半年もあれば、「ボーダーは何点か論争」なんか起こらないよ
953 :
神の手:2008/05/31(土) 22:49:39
俺がボーダーを決めてやる。
11点合格だ。
お前ら、命拾いしたろ。
954 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 23:35:15
956 :
名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 23:42:48
今年は大波乱の年だね。
957 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 00:15:39
ボーダーは18問の時と19問の時がある
だから1月でけしちまうのさ
958 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 01:05:11
>>957 65パーセントって言っといて、18問正解者も受からすと、
怒る連中がいるのかもなあー。行書でそんなことやると大変だろう
960 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 08:11:45
今年合格率下がる可能性無い?
961 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 08:13:51
今年合格ラインが19問未満に下がる可能性無い!!
962 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 09:08:46
今回、問題を入れ替えた代わりに、それ以外の問題は結構易しく作ってるんですよ。
バランスはそれなりに考えてるんです。だから合格点が下がるなんてことはありません。
つらいでしょうが来年頑張りましょう。
963 :
神の手:2008/06/01(日) 09:19:32
俺様が、ルールブックだ。
お前ら、全員合格だ。
がんばった、感動した。
964 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 10:27:41
少なくとも過去6年は確実に18問以上が合格基準だよ
逆に今年19問以上だったらクレームどころじゃないよ
特に去年17点以下で今年18点だった人とかね
国土地理院の発表では正答率65%以上は18点も合格扱いにしてるそうだよ
毎年18、19論争が起こるのはほとんどが1〜2回の受験で受かってしまうから
だろうね
逆に去年18問で落ちた人はいないはずだよ
965 :
鋲:2008/06/01(日) 12:37:06
28問中、9問も間違えても合格確実の試験でしょ。
今年、少しだけ傾向が変わっただけで、10問以上も間違えるなんて、まさしく問題外ではないでつか。
966 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 13:45:39
17だろうが19だろうが満点だろうが
合格したら合格。
資格試験なんてそんなもんだ。
地理院が65%ではなく65点以上と謳い
過去に18点で受かった人もいるので
18点で合格もあるかもしれない。
あくまで「可能性」の話だ。
もやもやして待つ、でFAでてるだろう。
自己採点が間違ってて19点だったのに18点と
思い込んでいた人かもしれんし、本当に18点だったのかもしれん。
個々の得点を公表して、かつ「28問中19問以上正解で合格」
とすればハッキリするけどな。
個人的には自己採点で合格圏内にもかかわらず、
マークミスや読み取りミスで
採点されなかった場合のが怖いと思うけどな。
今年の地理院なら有り得そうだ。
967 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 17:26:30
正答率65%以上じゃなく65点以上ってのがミソ
18問だろうが19問だろうが国土地理院次第ってこと
でも去年18だとしたら今年19はありえない
難易度も多少上がったみたいだし
去年19だとしたら今年の18も無いけどね
968 :
(((・・;):2008/06/01(日) 18:07:18
発表まで、まだ一ヶ月半以上あると思うと気が遠くなります(;_;)待つしかないのは、わかりますが…↓↓
969 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 18:20:57
予備校の解答速報で、23問正解だったが、心配です。
初受験でしたが、問題は余りにも簡単だったので、
ボーダーがあがりそうな気がするし、1〜2問ミスマーク
になっているかもしれないので、7月18日の発表まで心配で
心配で。
970 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 18:43:19
確かに計算問題はちょっと考えさせられるものがあったけど
全体的には過去問をしっかりやっていれば比較的簡単だったしね。
でもボーダーが上がることはないんじゃないかな?
例年通り19点ってとこでしょ。
試験主催者は毎回、
「合格するための最低正解数」ではなく
「100点満点換算で何点がボダか」を発表してるの??
だとすれば論争になるわな。傾斜配点への含みが残る
ダブルスタンダードかなあ
19問正解者は無条件パス。これで合格者少なすぎる場合は
18問正解者について、傾斜配点かけた再採点。100点中65点以上取れてるかどうか見る
975 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 19:24:31
どうしても19でしょうね
976 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 19:27:55
同じアパトで
ヒモ男が女を激しく
罵倒しています
977 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 19:29:53
おんなは半べそかいています
かわいそう
昨夜は結構大声だしていたから
「Hしているのか?」と
思っていたら
喧嘩でした
978 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 19:31:01
ヒモ男必死に
女の気を引きとめようと
しています
979 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 19:31:52
でも女にその気はもはや
無い様子・・・
交渉決裂か?
980 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 19:33:24
女・・・「だって!もう・・・イヤだ!」
男・・・「待て!俺の話もきけ!」
982 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 19:34:00
うわ!!
人を叩く音がしました!
もう最悪です
984 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 19:37:00
女・・・「〜〜(グスグス泣く声)・・・」
男・・・「な〜だから言ってんだろ〜」
なんだこの男
985 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 19:38:16
ようやく収束?
でも時折
「ドン!」っていう音がして
かえって不気味・・・
986 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 19:39:25
なんか
事件に結びつかないかと
心配ですね
987 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 19:39:27
今年一体何点なんだろうね?
録音してビップですれたてて流すと受けるよ
989 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 19:40:22
お、
その部屋から料理をするにおい
仲直りしたみたい
990 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 19:41:25
さて一気に
991 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 19:41:38
ここも収束ですね
992 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 19:41:59
さて一気に終わりますか
993 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 19:42:31
そのとおり
私にさからうな
994 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 19:42:51
さて一気に終わりますか
イキマスね
995 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 19:43:12
おんなが
泣き始めました
996 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 19:43:37
さて一気に終わりますか
後でね!
997 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 19:43:52
おれは21点だった
998 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 19:44:16
さて一気に終わりますか
後はよろしくね!
999 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 19:44:26
1000000000000000000000
1000 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 19:44:47
1000
さて一気に終わりますか
後はよろしくね!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。