【聴聞代理】あぁ行書part47【成年後見】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
とりあえずつくりますた。
2名無し検定1級さん:2008/05/15(木) 01:34:25
こちらが行政書士総合スレってことでお願いします。
乱立は極力避けましょう。
3名無し検定1級さん:2008/05/15(木) 07:35:42
>>2
無理な話だ。この板をだんだん行書板と錯覚せざるをえなくなってきている。

ただ最近、錯覚がひどくなって「行書板に行書スレがあるのはなんか冗長だな」
という感じさえしてくるようになった。行書スレはなくなってほしい
4名無し検定1級さん:2008/05/15(木) 14:43:26

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | うんこ馬鹿之助. |
  |________|
     ハ,,ハ ||
    ( ゚ω゚ )||
    /  づΦ

うんこ馬鹿之助 ◆LyEqDA/1OY のスレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1194868402/

うんこ労一死ね
5名無し検定1級さん:2008/05/15(木) 15:31:07
去年の秋ごろは聴聞代理獲得で押しも押されもせぬ法律家になるというような
書き込みが散見されたわけだがw
6名無し検定1級さん:2008/05/15(木) 15:57:53
なにが成年後見だよ、家裁の資料には「弁、司、社、税」としか記載されて
いないw
7名無し検定1級さん:2008/05/15(木) 16:35:02
>>6
PCに写されるものが全てか?
8名無し検定1級さん:2008/05/15(木) 16:36:22
>PCに写されるものが全てか?
こんな短い文なのに頭の悪さが滲み出てるね
9名無し検定1級さん:2008/05/15(木) 16:39:24
>>8
お前はバカか?
10名無し検定1級さん:2008/05/15(木) 16:39:49
行書みたいな簡単に取れる資格者は失うものがないから
これに財産管理を任すなどは非常に危険
盗人に金庫の鍵を預けるようなもんだ
11名無し検定1級さん:2008/05/15(木) 16:41:38
>>9
お前は犬猫行書か?
12名無し検定1級さん:2008/05/15(木) 16:41:56
>>8
まぁ、お前はその程度のお子ちゃまってことだ。
13名無し検定1級さん:2008/05/15(木) 16:43:40
>>12
下等な行書の分際でなに言ってるんだよw
14名無し検定1級さん:2008/05/15(木) 17:30:05
聴聞そのものの代理は出来ないよね
15名無し検定1級さん:2008/05/15(木) 18:16:16
>>13
無資格・無職・無能
16名無し検定1級さん:2008/05/16(金) 07:26:32
説明できずにひたすら相手を罵倒、行書の必殺技ですな
あーみっともない
>>9>>12>>15
17名無し検定1級さん:2008/05/16(金) 08:18:43
>>6
東京家裁は、今年も行政書士の後見センターについて
専門家としての名簿搭載を認めなかった。当面は無理だよ。
一生懸命、勉強していたようだけどね。
18名無し検定1級さん:2008/05/16(金) 08:37:58
>>17

法定後見が認められないからさらに制度趣旨を無視した任意後見に走る
ようになり評判を落とす。この繰り返しw
19名無し検定1級さん:2008/05/16(金) 20:48:13
行書の大好きな言葉。

資格に上下はない。営業力があれば弁護士も行書も一緒。

すべて妄想です。

司法試験 78%以上の開業率
会計士  66%以上の開業率
司法書士 64%以上の開業率
税理士  57%以上の開業率

行書   1%未満の開業率(しかも、少ない開業者のうち7割以上が3年以内に廃業)
20行書王:2008/05/16(金) 21:46:42
行書王の好きな言葉は

行政書士最強伝説
21名無し検定1級さん:2008/05/17(土) 11:14:07
独立開業したフリーター(笑)
22名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 14:34:59
将来性 !?

各種業務拡大要求は悉く退けられ、頼みの綱のADR代理権も貰えなかった。
特にADRは単に業務拡大できなかったでは済まされない。
他士業や国民からの支持を受けていないことが反映されたのだ。
そもそも専門性の希薄なこの資格。
総務省の意向しだいでは廃止や名称独占化もありえる、将来性の無い資格じゃないか?
23名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 18:14:38
行書はマジで受験者が激減している。
http://gyosei-shiken.or.jp/bunseki/bunseki_suii.html
平成15年度に8万1千人もいたのが、どんどん減少して
昨年度は6万5千人。

しかも減少幅が、2559→3921→4049→5556、と年々拡大している。

予備校の宣伝も食えないという厳然たる事実の前には効果なしだな


24名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 14:46:11
千葉りな 千葉りな 千葉りな 千葉りな 千葉りな 千葉りな 千葉りな
千葉りな 千葉りな 千葉りな 千葉りな 千葉りな 千葉りな 千葉りな
千葉りな 千葉りな 千葉りな 千葉りな 千葉りな 千葉りな 千葉りな
千葉りな 千葉りな 千葉りな 千葉りな 千葉りな 千葉りな 千葉りな
千葉りな 千葉りな 千葉りな 千葉りな 千葉りな 千葉りな 千葉りな
25名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 18:28:10
行書の役割は義務教育が普及した頃から終わっていた。
それを無理して延命させるから法を犯す輩が後を絶たない。
廃止するのが最も効果的だ。
26名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 18:32:35
鵜飼やればいいよ
27名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 08:21:54
マンガを真に受けて開業してしまう頭の哀れな人々w
28名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 08:52:02
真に受けるも何も、開業するような人は
合格までに結構な時間と費用を費やして居るから
もう後戻りは出来ないんだよ
29名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 10:26:30
マジれすです。
俺の叔父さんは会社を早期退職して行書事務所を開業して3年目ですが、仕事が無いわけじゃないようですよ。
年収はリーマン時代の五分の一らしいですが、やりがいも自由もあると生き生きと仕事をしています。
いやな上司もいないし、転勤も定年もないし、先生と言われるのは金では代えられない喜びだと言っています。
ただ、食費にも事欠くのか、日に日に痩せ細っていくのが心配です。
30名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 18:59:55
マジレスです
家から車で10分くらいのとこに、なんと.....トイレみたいな貸家があります。
そしてその扉に小さく(行政書士事務所)と書いてありました....不覚にも行書餅の
私は2ちゃん見るまではこのような実タイを知らず、不覚にも開業を夢見ていました
嘘だ〜そんなはずは...しかし現実でした...
31名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 19:13:12
いつもそんなこと考えてるのか?社会に出ろよ
32名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 19:17:29
考えてんじゃなくて、昼間見た感想だ。現実見て言ってんだよ 社会にでてないのは
お前
33名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 19:22:00
粘着乙
ちゃんと社会人やってるけどね
行政書士じゃないが
34名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 19:39:02
これもまあ
ついの住み家か
行書小屋
35名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 21:41:48
401 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/04/18(金) 23:33:27
行政書士会を含め・・・・
行政書士が2ちゃんねるでリンチに遭っているこの現実を・・・・


402 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/04/18(金) 23:41:14
この現実を・・・・

部落解放同盟に訴えなさい


403 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2008/04/18(金) 23:43:37
> 部落解放同盟に訴えなさい


お断りします

BY 部落解放同盟
36名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 15:42:44
今日、本屋に寄って某資格本を読んだ。
その本に中小企業診断士・社会保険労務士・行政書士の本職からのコメントが載ってあった。
それによると・・・・


診断士「中小企業に必須のコンサルタント資格で、これからも益々活躍のフィールドが広がっていきますよ!」

社労士「現在、企業の法務部で働いておりコンプライアンスの強化に務める業務をやっております。
     また、中小企業の法務・労務アドバイザーとしても活躍もできます。」

行政書士「行政書士は予防法務の観点からも今後は、法務コンサルタントとして活躍できると"信じています。"」


行政書士のセンセの""の部分に注目!
ADRのないオマケ資格だと自信がないため現職ですらこの程度のコメントしかできないw
37名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 15:52:12
「行政書士の資格を取ったが、月収は10万円前後。今も仕事の合間に派遣労働で稼ぐ」
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080225ddm001010038000c.html
>大阪市旭区の行政書士の男性(29)は、国民年金保険料を払い続けてきた。

>私大卒業後4年ほど、派遣の日雇い労働で暮らした。

>3年前に行政書士の資格を取ったが、月収は10万円前後。今も仕事の合間に派遣労働で稼ぐ。
>両親と大学生の弟との4人暮らし。月4万円ほどは生活費として出さねばならない。年金保険料の負担は軽くない。
38名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 17:35:16
http://image.blog.livedoor.jp/take11922/imgs/b/0/b0a14ed8.JPG

千葉りな という行政書士は実在しません。
法律を扱う人がこんなことでいいのでしょうか?
39名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 19:08:11
愚者の司法試験
40名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 20:00:58
行書自体に専門性がないということは言いきっても構わないだろう。能力の担保はお世辞にもあるとは言えないからである。
全体の質を判断するにあたっては必然的に一番低いグループに照準を合わせることになる。
公務員特認組や古い試験合格組は無試験あるいは無試験に近い状況であっても行書として登録可能である。そのため特に能力担保がないと言える。
つまり現状では素人としか呼べないものが多数存在することになるのである。

この状況下で専門性云々を主張すること自体誤りであり、また業務の拡大並びに権限の強化を謳うことは失当としか言えない。まずは能力の担保ができる行書制度の再構築から始めるのが妥当と考える。
41名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 11:24:03
弁護士→正弁護士(せいべん)  司法書士→準弁護士(じゅんべん)  行政書士→劣化便誤士(れつべん)
42名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 15:15:47
神奈川県行政書士会ADRセンター堂々オープン!

法律家としての行政書士の底力を見せてくれるHP

いよいよ行政書士の時代が到来!

http://www.kana-gyosei.or.jp/adr/

最終更新日: 2008年05月29日
43名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 15:41:14
>>42
総務省GJwww
44名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 15:45:50
>>42
全て「工事中」 ワロス!
45名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 19:41:42
行ちゃん惨め杉w
46名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 15:03:04
カバチ(マンガ)と現実の違いがわからない頭の弱い人々(笑)
47名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 17:24:25
詐欺:2550万円詐取容疑、行政書士を逮捕−−博多署
ttp://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20080529ddp012040017000c.html

>福岡県警博多署は28日、公共工事の業者選定に保証金が必要とうそを言い業者から現金2550万円をだまし取ったとして、
>山口市秋穂東、行政書士で元山口県田布施町職員、木下勝被告(55)=別の詐欺罪で公判中=を
>詐欺と偽造有印公文書行使の疑いで逮捕した。

>調べでは、木下容疑者は05年3月下旬、上下水道維持管理会社(福岡市博多区)の営業部長に
>「農水省発注工事の業者審査の委託を受けた」と電話。
>面会し偽の業務委託文書を見せ「審査の保証金が必要。後で返金される」と現金を詐取した疑い。容疑を認めている。

>木下容疑者は大分県内の建設会社にも架空の公共工事の受注を持ちかけ、現金を詐取したとして昨年11月、
>同県警に逮捕され、詐欺罪に問われている。

毎日新聞 2008年5月29日 西部朝刊
48名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 23:46:12
会社設立って簡単に概念を区切れないわけだ。
狭義では、設立登記をもって効力要件とする。で司法書士の独占と考えるのが司法書士サイド。
しかし、広義には、議事録作成、払込を証する書面などの書類作成、税務署への届出、保険事務所への届出
許認可届出手続それらを一括して含むものとなる。

依頼人サイドで書けば、設立登記だけで満足な人なんて先ずいない。
許認可を取って税務署への届出を出して保険事務所への届出を出してと
会社を興す=起業するときに全部含まれていると当然に考えている。

だから行政書士、司法書士、税理士、社会保険労務士、弁護士などが設立をする場合、必ず業際の壁にぶつかる。
それを分かった上で、各職で自分の領域はこれだけでここまですると銘打った、
法律を遵守する善意の士業者のホームページや広告はほとんどない。

すなわちぼやかして全部やっているのが実情である。

行政書士(司法書士、税理士、社会保険労務士、弁護士)だから、この行為はやらないと
書いているホームページは、全体の1/1000もないのでは?

それをはっきりと明示して法律を遵守している士業者は職種を問わずに






                  「  神  の  領  域  」 で尊敬すべきだと思うぜ。                    .
49名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 12:57:47
行政書士会より、下記の書類が郵送されてきました。
このような文書をワザワザ会員に配らなければならない程、
行政書士には問題があるということです。

●会員ホームページ作成に際してのガイドライン
 会員が、宣伝その他の目的でホームページを作成・公開するにあたり、曖昧な表記や誤解を招
く表記等による依頼者、他の会員、他資格者、その他一般国民等との間でのトラブルの発生を避
け、各会員がより効果的なホームページの運営を実現するとともに、行政書士制度に対する更な
る信頼向上を図るため、留意すべき事項を以下に取りまとめた。

1.法令の遵守
法令違反となる表現、または他士業法に抵触する恐れや誤解を招く表現などを避ける。

  (中略)

4.閲覧者の混乱を招く表現の回避
依頼方法、取扱業務、報酬額やその他支払方法等の明確な記載に務め、閲覧者や依頼者とのト
ラブルが生じないよう配慮する。

5.行政書士の信用又は品位の保持
行政書士の信用又は品位を害するような記載は避ける。

                              以上
50名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 03:35:56
こんな文貰うって行書ダセーwwwww
51名無し検定1級さん:2008/06/09(月) 10:26:30
止まらない行政書士違法行為
元県会会長がこの有様・・・


無免許運転:元県行政書士会長、容疑で逮捕−−牧之原 /静岡
ttp://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20080608ddlk22040151000c.html

>牧之原署は7日、牧之原市坂部、行政書士、小関良知容疑者(74)を道路交通法違反(無免許運転)容疑で現行犯逮捕した。

>調べでは、同日午前6時50分ごろ、自宅近くの県道で、無免許なのに軽トラックを運転した疑い。
>パトカーで巡回中の牧之原署員が職務質問したところ、無免許が発覚した。

>同署によると、小関容疑者は昨年12月、酒気帯び運転で人身事故を起こし、先月22日付で免許取り消しの処分を受けていた。
>今回の約1週間前にも無免許運転で反則切符を切られていたという。

>小関容疑者は以前、県行政書士会の会長を務めていたという。【山田毅】

毎日新聞 2008年6月8日 地方版
52名無し検定1級さん:2008/06/09(月) 23:50:04
こんな駄目資格でどうやって生きて行けばいいのかと?
53名無し検定1級さん:2008/06/10(火) 17:13:11
>>52
氏ね 
餓死しろ
54名無し検定1級さん:2008/06/12(木) 02:05:12
行書です・・・・・マッチ買ってください
55名無し検定1級さん:2008/06/12(木) 03:15:30
マッッッチでぇ〜す!
56名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 12:37:41
age
57名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 12:37:49
こっちですかこんにちはw
行書の需要のなさは露呈しましたねw
58名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 12:45:38
>>57
何の話?
59名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 12:46:41
あの求人情報まででっちあげるはなしだろ
60名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 12:51:44
行書がすごい劣等感の塊だった証拠だなw
61名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 13:02:54
そんなレスないじゃん。
62名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 13:04:32
独占業務が偽造なのか?w

文書偽造:県評価書、郡山市に提出 容疑の事務員逮捕 /福島
ttp://mainichi.jp/area/fukushima/news/20080618ddlk07040263000c.html

>郡山署は17日、郡山市成山町、行政書士事務所事務員、佐々木毅容疑者(46)を偽造有印公文書行使の疑いで逮捕した。

>佐々木容疑者は「忙しくて書類作成が間に合わなくなり、業者に迷惑をかけると思って偽造した」と容疑を認めているという。
>同署は他にも申請書類を偽造したとみて調べている。


毎日新聞 2008年6月18日 地方版
63名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:17:28
こっちこいよー
ってかこっちでも行書ぎぞうしろよw
空気よめねえカスだな行書はwwwww
64名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:18:13
行書は逮捕されてケツ掘られてホモになる
65名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:18:30
死ねニート
66名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:18:38
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
67名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:19:14
ニートに嫉妬する行書w
68名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:20:11
嫉妬ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
唯一時間があるだけなのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:23:11
相続専門行書
離婚専門行書
破産専門行書
会社設立専門行書
財務会計専門行書
交通事故専門行書
労働問題専門行書
債務整理専門行書
民事再生専門行書
特定調停専門行書
国際法務専門行書
企業法務専門行書
著作権専門行書
家系図専門行政書士
ペット専門行政書士
他士業紹介専門行政書士
(以上すべて実在)

行書は無敵だ!!! 何でも出来る!!!稼げるぞ!!!
70名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:24:21
行書って馬鹿っぽ〜〜いw
71名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:24:43
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
72名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:25:09
73名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:25:14
資格取得までの勉強時間リスト一覧(能力・下地で個人差あり) 
 介護福祉士 50時間 (受験資格要)
 ファイナンシャルプランニング3級技能士 50時間
 国内旅行業務取扱主任者 75時間 
 初級システムアドミニストレータ 100時間 
 東商福祉住環境コーディネーター2級 100時間
 社会福祉士100時間 (受験資格要)
 日商簿記2級 300時間 (いつでも需要がある) 
 第1種電気工事士 300時間
 基本情報技術者 300時間 (情報処理技術者試験系の最下位資格)
 宅地建物取引主任者 350時間 (法律系初学者向け)
 海事代理士 350時間 (傾向対策後の最小時間は270時間程度)
 ソフトウェア開発技術者 350時間 
 システム監査技術者 350時間
 上級システムアドミニストレータ 400時間
 ファイナンシャルプランニング1級技能士 400時間(受験資格要)
 情報セキュリティアドミニストレータ 450時間
 インテリアコーディネーター 450時間 (女性に1番人気)
 日商簿記1級 800時間 (税理士への登竜門・適正がある)
 システムアナリスト 1000時間
 社会保険労務士 1000時間 (7人中1人しか顧問企業を持っていない)
 テクニカルエンジニア・エンベデッドシステム 1500時間
 中小企業診断士 1300時間 (適正によって時間差が大きい)
 1級建築士 1500時間 (受験資格要)
 行政書士 5000時間 (合格率は2%前後 法学部は4200時間程度)
 税理士 6000時間 (科目合格制あり)
 司法書士 6000時間 (合格者の4割は登録せず 行政書士よりも少し難しい試験)
 公認会計士 7000時間 (H18年までに4倍増)
 弁理士 7000時間 (理系院卒研究実務者以外は辛し、理系の最高資格)
 司法試験 20000時間 (6000時間での合格者もいる。文系の最高資格)
(行政書士は法学部の人で4200時間http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061028210903.jpg )
74名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:26:18
224 :名無し検定1級さん :2007/05/30(水) 12:30:27
両方とも取った。
大企業のマーケティング職、三十代前半。独学。

難易度
 行政書士>>診断士
勉強のし易さ
 行政書士>>>診断士
社内の受け
 診断士>>>行政書士
取得に向けた勉強により得た知識の仕事での役立ち度
 行政書士>>>診断士

難易度とし易さが逆転してるけど、これは「試験用」のテキスト・問題集が
行政書士用のが質が良いという理由。診断士用のは選択できる種類も
少なくどれも内容がひどい。
社内受けは人事考課から。
役立ち度は診断士がカバーしている範囲についてはよく分かるマーケティング等の
教養本を読んであとはケーススタディを数多くこなしたほうが、
診断士の勉強をするよりぜんぜん役立つと思う。
75名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:31:00
なんだかんだ言っても
結局、ギョーショなんて馬鹿にされるだけwwww
76名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:31:14
77名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:31:34
78名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:32:51
79名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:36:40
80名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 19:06:02
いい年こいたおっさんなんだろうなこの行書(にがわら
81名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 19:08:23
82名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 19:17:14
なんでも行書のせいwww
83名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 19:30:50
行書はADRも貰えない国家公認のクズ資格
資格界の野良犬
相手にスンナ
84名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 19:32:32
最初からそうすりゃ良いんだ
85名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 19:33:27
86名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 19:34:18
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
87名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 19:34:56
だから犬猫行書なのかw
88名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 19:35:05
89名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 19:37:24
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
90名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 19:39:11
91名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 19:40:08
馬鹿な行書だな
92名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 19:40:47
93名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 19:46:41
汲み取り式の便所をそのままにして、出て来たハエだけ叩いても、同じ事の繰り返しだよ
94名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 19:47:07
行書はマジで受験者が激減している。
http://gyosei-shiken.or.jp/bunseki/bunseki_suii.html
平成15年度に8万1千人もいたのが、どんどん減少して
昨年度は6万5千人。

しかも減少幅が、2559→3921→4049→5556、と年々拡大している。

予備校の宣伝も食えないという厳然たる事実の前には効果なしだな
95名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 19:50:56
96名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 20:32:39
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
97名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 20:43:43
そもそも、社労士は行政書士の一部だった
現在でも社労士業務を行える行政書士がごまんといる
だから社労士向けの求人に行政書士が応募しても十二分に要件を充たしている
痴呆書士は痴呆だから、それが理解出来ないのだろうか?wwwwww
98名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 21:14:29
>>97
そう思うならお前が昨日、行書の求人すごいだろっと自慢してた
本当は社労士の求人に応募してみろや

面接時に
「え?行書?あんた字読めないの?求人に行書なんて一言も入れてませんがwww」
「ってゆうか帰れよ」

で終わるから
99名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 21:48:29
非難されると、有害板扱いか。。

行書らしい論法だな。

でも、やってることは、ただの荒らしだけどね。
100名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 21:52:34
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
101名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 21:53:05
102名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 21:54:03
103名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 21:55:00
104名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 22:02:42
西では一般市民(学生、主婦)が普通に「撲滅」って言うけど、
東の人が見たら誤解するよ。

最近知った人。
105名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 22:04:21
106名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 22:04:57
107名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 22:09:35
108名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 22:11:39
109名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 22:13:40
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
110名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 22:14:35
〈行政書士の実態を伝える会〉
行政書士の正確な実態(資格商法を助長、違法行為、専門性のなさ等)を伝えるため行政書士の実態を伝える会を立ち上げました。
情報を共有化して被害を最小限に抑えることが目的です。
古いスレッドが無くなっても途切れることなく新しいスレッドを立てましょう。
これは消費者を守るための正義です。
みなさまご協力ください。
111名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 22:15:48
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
112名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 22:19:47
113名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 22:20:56
114名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 22:23:52
行書犯罪の通報がよほど困るらしいw
最後の行書の断末魔だなw


>>111->>113
おまえ、犯罪とかするなよな
2ch荒らすだけにしとくんだぞ
115名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 22:40:09
116名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 00:36:39
117名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 00:42:01
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
118名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 00:46:22
119名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 00:58:17
<有害板撲滅委員会>
この度、資格全般板における行政書士誹謗中傷スレを撲滅するため、行政書士にとって有害スレ撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
※その際、ageないで下さい
見苦しい行政書士への誹謗中傷スレを2ちゃんねるから排除し、行政書士の専門性の向上に努めましょう!
120名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 00:59:06
<有害板撲滅委員会>
この度、資格全般板における行政書士誹謗中傷スレを撲滅するため、行政書士にとって有害スレ撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
※その際、ageないで下さい
見苦しい行政書士への誹謗中傷スレを2ちゃんねるから排除し、行政書士の専門性の向上に努めましょう!
121名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 02:09:23
sage
122名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 02:39:00
123名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 16:56:45
124名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 16:59:53
125名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:00:40
126名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:01:04
日本行政6月号
ttp://www.gyosei.or.jp/kaiho/index.html
公式に発表した以上、認証をうることはあたりまえ。
それに、
平成19年度事業報告・決算報告及び平成20年度事業計画案・予算案等の
全議案が可決承認された。
ttp://www.gyosei.or.jp/topics/topics_0.html#96
127名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:01:18
128名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:01:53
129名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:02:29
130名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:03:22
外国人の就学及び就労に関する紛争
自転車と自転車又は自転車と歩行者との事故に関する紛争
愛護動物に関する紛争
居住用建物賃貸借に関する敷金返還又は原状回復をめぐる紛争

これって、よくADRのテキストの事例なんかでよく見かける紛争分野だ。
よいところに目をつけている。
131名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:17:08
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
132名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:17:43
133名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:18:27
134名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:20:42
135名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:22:56
136名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:23:34
137名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:24:13
138名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:24:46
139名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:25:20
140名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:27:07
行書の脳内

違法行為の指摘=誹謗中傷
141名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:28:01
142名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:28:43
143名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:29:21
144名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:30:04
145名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:30:40
146名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:34:33
行書の脳内

違法行為の指摘=誹謗中傷
専門性の向上=他士業の業務侵奪
147名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:38:10
148名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:38:52
149名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:39:37
150名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:40:23
151名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:40:46
152名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:42:35
153名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:43:29
154名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:45:11
155名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:45:41
156名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:46:58
157名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:47:21
158名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:48:16
159名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:48:28
160名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:49:05
161名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:49:09
162名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:49:49
163名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:50:34
164名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:50:44
165名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:51:17
166名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:51:24
167名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:51:36
168名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:52:06
169名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:52:40
170名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:52:42
171名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:52:52
172名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:53:16
173名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:53:45
174名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:53:52
175名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:54:05
>>173
協力
176名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:54:26
177名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:54:31
178名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:54:41
179名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:55:01
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
180名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:55:02
181名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:55:30
182名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:56:18
183名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:56:24
>>178
協力
184名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:59:21
>>183
協力
185名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 18:00:38
186名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 18:02:08
187名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 18:02:32
188名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 18:03:46
>>187
協力者
189名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 18:04:27
190名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 18:04:53
191名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 18:05:36
192名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 18:06:31
193名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 18:06:32
>>191
協力者現る
194名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 18:08:10
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
195名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 18:13:10
196名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 18:18:27
197名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 18:23:02
老婆心ながら、ここで一回だけ言ってやる
アク禁になると、本当に、一日中やる事が無くなるぞ!
問題がある板なら、運営に削除依頼汁
198名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 18:30:37
199名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 18:32:48
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
200名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 18:33:01
201名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 18:33:50
202名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 18:34:24
>>199
なんか徹底的に攻撃してるな
203名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 18:34:26
204名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 18:35:02
205名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 18:35:36
206名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 18:36:45
207名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 18:37:34
208名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 18:38:22
209名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 18:39:12
210名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 18:39:45
211名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 18:50:06
212名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 18:51:53

ここは行書がいかに社会不適合者かがわかるスレですねw

さすが犯罪者w
213名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 19:10:52
214名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 19:14:10
215名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 19:17:06
216名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 19:20:28
217名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 19:31:19
218名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 19:32:05
219名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 19:49:59
220名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 19:50:33
221名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 19:52:11
222名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 19:55:24
223名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 20:38:53
224名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 20:39:30
225名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 20:39:32
<有害板撲滅委員会>
この度、資格全般板における行政書士誹謗中傷スレを撲滅するため、行政書士にとって有害スレ撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
※その際、ageないで下さい
見苦しい行政書士への誹謗中傷スレを2ちゃんねるから排除し、行政書士の専門性の向上に努めましょう!
226名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 20:40:03
227名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 20:40:38
228名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 20:41:13
229名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 20:52:07
今度は、ちゃんとさげてんだw
230名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 20:52:12
<有害板撲滅委員会>
この度、資格全般板における行政書士誹謗中傷スレを撲滅するため、行政書士にとって有害スレ撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
※その際、ageないで下さい
見苦しい行政書士への誹謗中傷スレを2ちゃんねるから排除し、行政書士の専門性の向上に努めましょう!
231名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 20:53:35
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
232名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 20:55:27
233名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 21:59:28
234名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:00:18
235名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:00:53
236名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:01:26
237名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:01:46
行書ちゃん笑える!


行書の脳内

違法行為の指摘=誹謗中傷
専門性の向上=他士業の業務侵奪
238名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:02:06
239名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:02:48
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
240名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:03:22
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
241名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:04:06
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
242名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:04:32
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
243名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:07:54
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
244名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:08:47
行書ちゃん必死すぎ!


行書の脳内

違法行為の指摘=誹謗中傷
専門性の向上=他士業の業務侵奪
245名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:16:47
246名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:31:17
>>243
協力します
247名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:35:06

行書おもろぉ〜
248名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:55:30
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
249名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:02:06
250名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:25:50
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
251名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:26:46
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
252名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:42:52
253名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:45:10
254名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:46:02
255名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:46:05
256名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:46:35
書き込みの九割五分は「行」だったんだな
残りの五分に助成の記念パピコ
257名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:46:38
258名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:49:30
259名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:49:46
260名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:50:03
261名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:50:25
262名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:50:41
263名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:52:20
264名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:52:51
265名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:53:13
266名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:53:41
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
267名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:53:45
268名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:54:01
269名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:54:26
270名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:54:44
271名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:55:05
272名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:55:59
273名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:56:43
274名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 00:03:51
275名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 00:07:48
276名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 00:11:04
277名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 00:18:28
278名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 00:22:00
279名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 00:24:50
280名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 00:27:03
281名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 00:30:09
282名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 00:30:39
p
283名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 00:34:29
284名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 00:45:06
285名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 00:45:44
286名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 00:46:17
287名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 00:46:51
288名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 00:47:25
289名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 00:48:12
290名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 00:48:41
291名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 00:49:15
292名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 00:49:48
293名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 00:50:21
294名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 00:50:57
295名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 00:54:20
296名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 00:57:48
>>251
誠に遺憾ではありますが通報いたしました
297名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 12:38:38
リアルでもネットでも通報される行書って一体w

298名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 14:04:55
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
299名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 14:05:26
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
300名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 14:55:40
301名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 15:02:39
302名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 15:05:11
>>301
おまえ仕事なにやってんの?
303名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 15:08:37
>>302
行政書士だよ。
304名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 15:10:40
>>303
で、暇だからスレ埋めてるのか?それもあちこち多数の行書スレを
305名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 15:14:17
306名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 15:15:22
おい早く答えちょうだい
307名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 15:15:56
308名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 15:19:59
309名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 15:23:14
310名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 15:24:11
スレ埋めは
行書の独占業務になってのか?
311名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 15:24:46
312名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 15:26:15
313名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 15:27:37
>>311
こんなに行書の為にスレ埋めても時間の無駄だぞ
行書会はお前に何も返してくれないぞ
314名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 15:29:47
315名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 15:30:28
316名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 15:35:46
317名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 15:36:55
318名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 15:37:37
約2週間後の試験終わったら、新しい行書スレ立ててやるから期待してね
319名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 15:38:14
320名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 15:39:25
321名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 15:51:36
322名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 16:04:15
国立大様>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私立=ボンクラ(定員割れ4割) 、こーそつ
323名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 16:39:03
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
324名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 16:39:38
325名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 16:40:42
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
326名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 16:42:27
327名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 16:47:08
328名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 16:54:00
329名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 17:07:47
330名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 17:19:20
331名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 17:57:57
332名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 18:49:34
333名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 18:52:13
334名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 18:54:12
335名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 18:57:50
336名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 19:11:19
337名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 19:14:37
>>336
協力者
338名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 19:15:56
339名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 19:17:55
>>338
ゴミスレ消去に協力
340名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 19:18:18
341名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 19:18:20
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
342名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 19:19:26
343名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 19:24:50
344名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 19:25:39
国立大様>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私立=ボンクラ(定員割れ4割) 、こーそつ
345名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 19:26:17
346名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 19:44:09
347名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 19:54:47
348名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 21:00:42
>>有害板撲滅委員会

違法業務をしている行書HPこそが有害だと思わないか?
行書のことを本当に良くしたいなら他士業業務を尊重せいよ。
誹謗中傷を撲滅したいなら誹謗中傷される原因を撲滅するしかないと思うぞ。
349名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 21:04:36
350名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 21:08:20
>>348 >誹謗中傷を撲滅したいなら誹謗中傷される原因を撲滅するしかないと思うぞ。
くさい臭いは、元から絶たなければダメだから、行書制度をなくした方がいいと
言う意見が大半を占めているよね。
351名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 21:09:44
有害板撲滅委員会様

あなたの書き込みは掲示板荒らしと評価されますので通報させていただきます。
352名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 21:10:36
wwww
353名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 21:10:41
国立大様>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私立=ボンクラ(定員割れ4割、税金の無駄) 、こーそつ
354名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 21:11:20
wwww
355名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 21:12:21
356名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 21:12:56
本当に通報しました
357名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 21:13:40
358名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 21:21:52
359名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 22:11:11
本当に通報されてるよ
360名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:22:55
361名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:38:12
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
362名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:38:39
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
363名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:39:07
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
364名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:39:37
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
365名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:40:07
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
366名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:51:02
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
367名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:51:41
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
368名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 13:46:18
行政書士は暇なんだな
369名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 15:35:04
370名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 15:55:51
371名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 18:30:27
ここの粘着行書は、まだ出禁になってないの?
372名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 18:40:47
373名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 18:51:20
374名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 18:51:47
375名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 18:52:15
376名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 00:16:33

行書が逆切れか。。どうかと思うね
377名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 00:17:25
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。

378名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 01:07:02
379名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 01:14:09
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
380名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 13:25:47
381名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 15:51:03
382名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 16:17:27
>>377
面白いね
383名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 16:18:43
384名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 16:24:53
385名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 16:24:53
386名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 16:25:28
387名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 16:26:41
388名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 16:27:20
389名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 16:28:04
390名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 16:29:50
391名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 16:30:26
392名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 16:31:27
393名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 16:50:43
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
394名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 16:52:33
395名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 17:05:00
396名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 14:41:03
397名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 22:38:51
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
398名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 23:19:04
399名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 23:26:06
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!

E-mail欄に sage と入れると見苦しい誹謗中傷スレが上がらなくって済みます。
400名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 23:33:37
解説:
2ちゃんねるのスレッドは書き込むと板(スレッド名がいっぱい載ってるトップページ)
の一番上に上がって目立ってしまう。
このスレのような中傷目的のスレッド名は見苦しいので極力上げたくない。
そういう時は E-mail (省略可) : の隣に sage と入力すると
スレッドが上がらず目立たない。(青くなってる:名無し検定1級さんのところをクリックすると
sage と入力されてるはず)

また2ちゃんねるには30秒ルールというのがあって、最初の書き込みから30秒経たずに書き込むと
連続投稿を警告する文章が出る。よって30秒経ってから次投稿すべし。
さらに上記による連続投稿可能回数は5回までなので注意。
もっと投稿したい場合は5回投稿後30分程度間を空けて投稿すれば警告文は出ない。

これが正しい誹謗中傷スレ撲滅への協力方法です。
401名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 00:50:51
402名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 17:46:17
403名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 01:24:22
404名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 01:43:49
 
405名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 02:06:51
 
406名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 08:03:39
事実を書かれ逆切れ状態行書様のご判断を皆さんでどうぞ
407名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 11:55:19
408名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 11:55:47
409名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 11:56:24
410名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 11:57:02
411名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 11:57:33
412名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 15:24:58
413名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 15:30:07
414名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 15:39:49
415名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 16:05:18
416名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 16:10:31
417名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 16:21:46
418名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 16:40:01
419名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 16:47:48
420名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 17:00:07
421名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 17:31:58
422名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 18:24:54
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!

423名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 18:38:40

424名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 18:39:10

425名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 18:39:56

426名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 18:40:26

427名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 18:41:49

428名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 18:42:35

429名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 18:43:31

430名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 18:44:21

431名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 18:47:05

432名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 18:48:09

433名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 19:14:33
434名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 22:29:47

435名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 22:30:39

436名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 22:31:10

437名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 22:31:38

438名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 22:32:08

439名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 22:32:44

440名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 22:33:10

441名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 00:43:32
442名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 00:47:17
443名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 01:04:40
444名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 18:57:55
445名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 19:44:39
446名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 20:05:03
447名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 20:22:38
448名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 20:27:25
449名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 20:53:47
450名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 00:22:26
451名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 00:16:21
452名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 22:22:25
名前: 行政書士を名称独占資格とする
E-mail: sage
内容:
・求める措置の具体的内容
行政書士の業務を隣接士業が行い、現在登録している行政書士は名称独占資格とする。
・具体的事業の実施内容・提案理由
行政書士法第2条により、行政書士の資格を有する者は、試験合格者以外に、弁護士、
弁理士、公認会計士、税理士、一定の年数以上(17年又は20年)行政事務を担当した公務員
と規定されている。行政書士資格には、特に専門性が求められているわけではない。現に行
政書士の登録者は、他士業との兼業者が多く、また保険代理店、宅建業者等の異なる事業を
兼ねている者も少なくない。行政書士の業務である許認可申請等については、より専門性の
高い隣接専門職である弁理士、公認会計士、税理士、司法書士、土地家屋調査士、社会保険
労務士が行なうようにし、行政書士制度は廃止し、現在登録している行政書士は名称独占資
格とする。(その他につづく)
・その他(特記事項)
隣接士業であれば行政書士に求められる一般教養的な能力は有している。このようにするほ
うが国民にわかりやすく、国民の利便にもかなうものである。
ttp://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/accept/200806/0708/0708_youbou.xls
453名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 22:36:35
↑   ↑   ↑

提案主体者名・・・個人w 
454名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 23:06:29
相変わらず行書の恥さらしな要求が
笑える
455名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 23:13:13
>>453
ナントカ委員会も出してるぜw
456名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 11:02:54
ナントカ委員会
ナントカセンター

実態はキチガイ行書w
457名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 16:07:07
168 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 16:04:13
ttp://mainichi.jp/area/oita/news/20080625ddlk44040644000c.html
県弁護士会:非弁行為の行政書士を懲戒請求 /大分

大分市内の60代男性行政書士が、弁護士資格が必要な、貸金業者に対する過払金返還請求を行ったとして、
県弁護士会(古庄玄知会長)は23日、県にこの行政書士に対する懲戒処分を請求した。

弁護士会によると、行政書士は昨年同市内の女性の依頼を受け、貸金業者に過払い金返還を請求。
これに対し、貸金業者が「非弁行為に当たる」と弁護士会に申し立てたという。

弁護士会は「資格外の人が法律業務をしているケースがある場合は、弁護士会に相談してほしい」と呼びかけている。

毎日新聞 2008年6月25日 地方版




行政書士会の無能さ確定w
458名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 15:47:37
行書が調子に乗って
また下らない要請を規制改革会議に大量に出してきたので
電子署名使えなくして懲らしめてやろう。

>日本商工会議所のビジネス認証サービスタイプ1に係る認証局サービス停止
>復旧の見込みは未定

行書に頼むと電子定款作れないので気をつけましょう。
他の士業なら問題なく電子署名・オンライン申請できます。
459名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 17:20:39
 
460名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 01:50:27
ギョウチュウは屑中の屑資格
ギョウチュウの存在価値って何なの?

弁護士→法曹。「法」に関する裁判・裁判外の手続き全てを扱う(他資格登録が必要な場合有)。
弁理士→知財専門。
司法書士→登記、サラ金専門。簡裁代理可
税理士→税法専門
社労士→労働、年金専門。ADR代理可
宅建→不動産屋は嫌でも配置する必要有り

行書→?
461名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 22:40:46
関与した行政書士の責任は?

韓国人ブローカーら逮捕=偽装結婚60組手引きか−警視庁 韓国人ホステスを日本人と偽装結婚させ、
入国させていたとして、警視庁組織犯罪対策1課が電磁的公正証書原本不実記録、同供用容疑で、
東京都江戸川区に住む韓国人クラブの女店長被告(33)=起訴=らブローカー2人を逮捕していたことが12日、分かった。
偽装結婚した男女計6人も同容疑で逮捕した。
 被告らは韓国で、過去に日本への入国を拒否された女らに声を掛け、2年間で偽装結婚約60組を手引き、
約9000万円の報酬を受け取っていたとみられ、同課が詳しく調べている。(2008/07/12-19:40)
462名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 22:47:48

知ってればほう助犯。
知らなければ懲戒

てところだろな。懲戒は警察管轄じゃないな。

でも犯罪白書では行政書士に対する注意喚起が記載されている。
偽装結婚の事例5と事例6ね
463名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 22:49:47
↑おっとソースはこれね
ttp://www.npa.go.jp/sosikihanzai/kokusaisousa/kokusai4/5.pdf




検挙事例等からみる来日外国人犯罪組織等の動向
ttp://www.npa.go.jp/sosikihanzai/kokusaisousa/kokusai4/4.pdf

ここでも行書に言及
464名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 22:56:29
暴力団組員、行政書士が関与する韓国人女性にかかる偽装結婚事件(兵庫)
短期滞在資格でホステスとして稼働する韓国人女性に日本人配偶者等の在留資格を不正に取得させる
ために、虚偽の婚姻届等を提出するなど日本人男性との結婚を偽装した事件で、平成19年6月までに
偽装結婚の当事者である韓国人女性2人及び暴力団組員を含む日本人男性2人を電磁的公正証書原本
不実記録・同供与等で逮捕するとともに、偽装結婚の手続を代行した行政書士を共犯被疑者として
逮捕した。
(4)
465名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 00:10:35
キリストが街を歩いていたら、群衆が行書に石を投げていた。
キリストが群衆の1人に『何故石を行書に投げているのか』と尋ねたら 、
その者が『行書は罪人だからだ』と答えた。
それを聞いたキリストが群衆に向かって
『それでは今まで罪を犯したことのない者だけが石を投げよ』と群衆に言った。
群衆は反省して去っていっていった。

さて、キリストは行書に尋ねた。
『悔い改めるか?』
行書は答えた。
『これからも、登記申請・税務申告・社労手続・訴状作成やります。何が悪いんですか?』
この時、雷が行書に落ち、行書は天罰で死んだ。地獄に落ちた。
そして、世の中は平安に満たされた。
めでたし、めでたし。

        ______
       /_      |
       /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
     /  /  ― ― |
     |  /    -  - |
     ||| (6      > |
    | | |     ┏━┓|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | | | |     ┃─┃|  < 行書にだけは石を投げなさい。
   || | | |  \ ┃  ┃/    \________
   | || | |    ̄  ̄|
466名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 00:18:35
フリーターが行政書士になりたがるケースの多いこと・・・多いこと・・・
467名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 18:22:38
模試の解説を読むのなら普段使っている教材を繰り返し読んだほうが
知識の定着度がよい
468名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 00:00:44
 
469名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 00:25:03
例えば建設業者に対する行政庁が許認可取消処分をしようとする場合に聴聞の
手続が取られる際や、あるいは行政庁が営業停止処分をしようとする場合に弁明の機会の付与
がなされる際に、行政書士が手続を代理することによって、高い専門性を持つ行政書士が当初
の建設業の許可申請から聴聞、弁明に至るまで一貫して担うこととなり、事務の迅速化等が図
られ、国民のニーズにこたえることとなるものでございます。
470名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 00:31:42
行政書士は、他人の依頼を受け報酬を得て、行政書士が作成することができる官公署に
提出する書類を官公署に提出する手続及び当該官公署に提出する書類に係る許認可等に
関して行われる聴聞又は弁明の機会の付与の手続その他の意見陳述のための手続において
当該官公署に対してする行為について代理することを業とすることができる
471名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 04:40:37
行書は逮捕されてケツ掘られてホモになる
472名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 21:14:19


















473名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 22:34:54

頭大丈夫?  あるときは「経営コンサルタント」
またあるときは「法律屋」だってw違法行為のやり過ぎで気で狂った代書屋さんだなw

    r'''"     ゙l,
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
ゝ      |   l  l  l      |   ヽ_l  l ヽ   | |    | |    l,,,l,,l,l |
        |  |  |  |.     l    /  l  |  ヽ |  |

474名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 09:29:11
国会・地方自治体議会が必要としている資格は、行政書士だけ。
斎整と議会が制定した法律が、守られ、実行されていけばそれでいいのだ。
事件性があろうがなかろうが、それは職務範囲内。必要なら裁判所でも書類を
作成して、出していいのだ。行政書士法4条には罰則はない、単なる訓示規定。
できる能力があれば、やっていいのだ。いや、研究して依頼を完遂しなければ
ならない義務が課されている。行政書士には依頼を受ける義務が法定されてある。それに違反すると罰則がある。

整理すると、
他の法律で定められている業務を行ってはいけない。→罰則なし(訓示規定)
官公署提出権利義務事実証明書類作成などの依頼を受けなければならない。→罰則あり(強行法規)

つまり、行政書士個々に、その対応がゆだねられている。
会や連合会が、その業務は弁護士法違反だなどとは、いえない。
会員はそれこそ千差万別、その能力は、それこそ天と地ほどの差がある。
法律・条令を理解できない者は自然淘汰される。他の士業から云々いわれても、
それに対応する必要は絶対にない。
誤った対応は、会員を自ら死なせることになる。
475名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 22:00:21
須郷  役所の方にもう1回言ってもらいたいものですが、1条の3でこれに違反した。書類を作成して代理人をした。
     ということをしたら1条の3に基づいて19条でできるものなんですか。これは絶対できませんよ。

盛武  お説は判りました。

須郷  これは罪刑法定主義で、赤子でも知っている理論ですから。
                    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
小檜山  私、大学を出ていないからわかりません。 ← このトークはひどすぎる!意味不明? これが本部長とは?職業を誤っているのでは?
      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
須郷  1条の3で文章を書いたら、1条の3は1条の2の罰則がついているのと同じだから、
     1条の2と1条の3を足して19条の罰則ができるんだという理論は
     絶対ありません。故に、その理論が間違っているということで、もし総務省の人がそう言ったのであれば、
     もう一度確認して頂いて、そうでないと必ず出ますから、出た時には全国で会長を通じて言っているのだから、それはもう許せない。

盛武  衆議院法制局、法務省、国会議員しかるべき自民党の委員会で、役所が公式に見解を述べていることですから。

中川  先程から色々お話を聞いていますけど、たった今発言された総務省、法務省それから関係国会議員が公式に
     見解を述べたということですね。ということは、文章があるんですね。

盛武  文章はありません。見解を述べたんです、協議の中で。  ←もはや行書むちゃくちゃw

中川  会議の中で述べたのなら、議事録があるでしょ。
     ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
盛武 日行連前会長
小檜山 日行連本部長
須郷 日弁連
476名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 22:06:20
>>475
ここに貼られていることを、本人に伝えておきます。
477名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 07:49:05
個人事業者限定、平均所得の高い業種ベスト10(国税庁発表資料より計算、単位は千円)

1位 病院、診療所 27,004
2位 弁護士 22,171
3位 職業選手、競技関係者、職業棋士 15,147
4位 税理士、公認会計士 14,580
5位 歯科医 13,408
6位 芸能関係者 12,938
7位 その他の法務専門サービス 12,642
8位 行政書士 8,466
9位 獣医 6,637
10位 水運業 5,890

全事業平均 3,140

・事業所得が多い順、つまり自営業限定のランキングなため、サラリーマンとか会社の社長とかは入ってないです
・所得は収入から必要経費等を引いた金額です

これみる限りでは2chで叩かれまくっている行政書士もそんなに悪くはないかな?
ちなみに、行政書士の所得階級割合は
0〜100万 3%
100〜300万 16%
300〜500万 15%
500〜700万 13%
700〜1000万 16%
1000〜1500万 18%
1500〜2000万 8%
2000〜3000万 5%
3000〜5000万 3%
5000万以上 1%
478名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 08:58:18
2008年上半期 《ユーキャン》 人気口座ランキング


1 医療事務

2 行政書士

3 ファイナンシャルプランナー

4 宅建取引主任者

5 実用ボールペン字

6 社会保険労務士

7 簿記3級

8 カラーコーディネート

9 マイクロソフトオフィススペシャリスト

10 インテリアコーディネーター

11保育士12歯科助手13介護事務14楽しいボールペン習字15ケアマネジャー(ケアマネージャー)

16旅行業務取扱管理者17現代簿記2級18中小企業診断士19ピンズラーアメリカ英語20通関士

21管理栄養士22マンション管理士・主任者23介護福祉士24新・速習筆ペン25TOEIC(R)テスト

26調理師272級建築士28第二種電気工事士28心理学入門30社会福祉士

479名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 14:50:55
>>477
あほw
ねつ造すんなw

国税庁の元ネタだしてみろよw

たぶんお前が見た資料は単独で行政書士は計算していないぞ?wwww
行政書士と「司法書士」の合算計算wwww

つまり勝書士と行政書士の平均だよそれw

だから山が2つあるw  
100万から300万円台に一つのヤマ→行政書士の最頻値w
1000万から1500万の山→司法書士の最頻値
480名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 14:51:50
行書がねつ造ではずかしてくて出せないだろうから
俺が出してやろうか?www

行書ねつ造の元ネタ国税庁w
ttp://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/shinkoku2007/pdf/shotokuzeihyo.pdf

司法書士と行政書士の合算w
つまり、司法書士が平均年収が最頻値の1300万円くらいとすると

行 政 書 士 の 平 均 年 収 は 3 0 0 万 円 w



行書、またもや自爆wwww
あ、頭悪すぎるwwww
481名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 02:41:03
STOP THE 行書!


行書、ダメ、絶対!


ちょっと待て、その行書が命取り!
482名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 21:26:16
最近、法務局に「違法行書撲滅!」みたいな巨大ポスターが貼ってあってワロタw
完全終了も近いね。
483名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 12:29:25
最近経団連ビル、に「違法法曹撲滅!」みたいな巨大ポスターが貼ってあってワロタw
完全終了も近いね。

484名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 12:43:41
>>483
でた猿真似返しw

おまえ岡山弁護士会恨み行書だなw
485名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 14:12:27
岡山の非弁行書↓こいつだな


行政書士の懲戒処分について
ttp://www.pref.okayama.jp/PressSystem/press/press_00002339.html
486名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 15:25:24
【1:418】元岡山県弁護士会長の考え方は誤り
beチェック
1 名前:名無し検定1級さん 2008/02/22(金) 14:06:37
ブログ「行政書士の逮捕」の問題点。以下7点について、簡略に指摘する。

1 >容疑は、弁護士の資格を持たない者が、弁護士業務をして報酬を得たと
言う弁護士法72条違反である。

その72条の対象者が誰だった、わかっていない。72条が単行法として制
定されるきっかけになったのは、代書人規則9条の解釈からだった。 対象は
「代願人」

2 >業務は官公庁に提出する書類の代理申請などであるが、この「官公庁」
などとは「裁判所」なども含むとし・・・

確かに官公庁には裁判所は含まないが、行政書士法に定めているのは「官公署」。
国会で、官公署には、行政機関のみならず、立法、司法機関の全てを含むと説
明されている。

3 >書類作成のためには前提として相談業務も含むとして幅広い活動をしよ
うとしている。

官公署に提出する書類作成の相談は行政書士法に定められている。当然、司法
機関に提出する書類作成相談も認められている。 @


487名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 15:41:08
一つ目の喇叭が天使によって吹かれた時、弁理士は亡びるだろう。
二つ目の喇叭が天使に吹かれた時、海事代理士が亡びるだろう。
三つ目の喇叭が天使に吹かれた時、社会保険労務士が亡びるだろう。
四つ目の喇叭が天使に吹かれた時、税理士が亡びるだろう。
五つ目の喇叭が天使に吹かれた時、公認会計士が亡びるだろう。
六つ目の喇叭が天使に吹かれた時、司法書士が亡びるだろう。
最後の喇叭が天使に吹かれた時、弁護士が亡びるだろう。
全てが亡びた時、そこは行政書士の創世が始まる
488名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 15:49:24
>>486 奇跡だ!
489名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 15:54:54
官公署提出書類作成は法律事務です。

狭い職務範囲の外国法事務弁護士、行政書士業務はやってはいけない、禁止されている。

 第二章  外国法事務弁護士の職務
  (職務)
第 三条 外国法事務弁護士は、当事者その他関係人の依頼又は官公署の委嘱によつて、
原資格国法に関する法律事務を行うことを職務とする。ただし、次に掲げる法律事務を行う
ことは、この限りでない。
 一  国内の裁判所、検察庁その他の官公署における手続についての代理及びその手続
についてこれらの機関に提出する文書の作成
 二  刑事に関する事件における弁護人としての活動、少年の保護事件における付添人と
しての活動及び逃亡犯罪人引渡審査請求事件における補佐
 三  原資格国法以外の法の解釈又は適用についての鑑定その他の法的意見の表明
 四  外国の裁判所又は行政庁のために行う手続上の文書の送達




490名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 15:56:11
官公署提出書類作成は法律事務です。

 五  民事執行法(昭和五十四年法律第四号)第二十二条第五号の公正証書の作成嘱託
の代理
 六  国内に所在する不動産に関する権利又は工業所有権、鉱業権その他の国内の行政
庁への登録により成立する権利若しくはこれらの権利に関する権利(以下「工業所有権等」
という。)の得喪又は変更を主な目的とする法律事件についての代理又は文書(鑑定書を除
く。以下この条において同じ。)の作成
2  外国法事務弁護士は、前項の規定により職務として行うことができる法律事務であつて
も、次に掲げるものについては、弁護士と共同し、又は弁護士の書面による助言を受けて行
わなければならない。
 一  国内に所在する不動産に関する権利又は工業所有権等の得喪又は変更を目的とする
法律事件のうち、前項第六号の法律事件以外のものについての代理及び文書の作成
 二  親族関係に関する法律事件で、その当事者として日本国民が含まれるものについての
代理及び文書の作成
 三  国内に所在する財産で国内に居住する者が所有するものに係る遺言若しくは死因贈与
に関する法律事件又は国内に所在する財産で死亡の時に国内に居住していた者が所有して
いたものについての遺産の分割、遺産の管理その他の相続に関する法律事件で、その当事
者として日本国民が含まれるものについての代理及び文書の作成
  (職務外の法律事務の取扱いの禁止)
第 四条 外国法事務弁護士は、前条第一項の規定による職務の範囲を超えて法律事務を
行つてはならない。

491名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 16:32:37
司法書士法により、司法書士は禁じられています。

五  民事執行法(昭和五十四年法律第四号)第二十二条第五号の公正証書の作成嘱託
の代理
492名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 07:01:45
>>491 そういえば、弁護士に申し立てられて、懲戒処分になった司法書士いたな。
493名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 09:28:06
いい気味ぽ
494名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 07:40:33
157 書士ベテの正体見たり講師かな
バカの真似してて、本当にバカになってしまった講師。ホントのバカ
158 書士に合格できなかったからと言って、いまさら講師を恨むなよ。
ミジメになるだけだぞ
159 資格学校司法書士講座講師は、人間を狂わせる教育、凶行に走らせる授業を行っている!
160 昼間と深夜は行書の独壇場ですなw
161 一般国民は動物以下の生き物だ!法律に無知で、アメーバミジンコプランクトン並の
知能しかない。
162 行書などはミミズ並の知能しかない!
163 差別意識、優越感を植え付けている
164 人間に対する尊敬の念、命の尊さなど完全に忘れ去られている。
165 我利我利亡者になる教え方だ。
166 それはそれは、おそろしいことだ
167 ワメくな
所詮、お前は行書しか合格できない頭脳しか無いってことだ。
馬鹿だから書士試験が難し過ぎて精神を病んじゃたんだな。
気の毒に思うが、身の程を知るのも大切だぞ
168 合格者は司法書士を開業しても、そのバカっぷりな態度に嘱託人にあきれられ、従業員に
軽蔑され、やがて嘱託人は全く来なくなる。そして、行政書士にいわれのない非難中傷を
浴びせるのが日課になる。

不合格者は植え付けられた優越感差別意識が肥大化して、アメーバなど下等生物
だと信じ込んでいる民衆無差別殺人に飛び出す。

495名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 14:33:59
>>486

【1:418】元岡山県弁護士会長の考え方は誤り
beチェック

2 >業務は官公庁に提出する書類の代理申請などであるが、この「官公庁」
などとは「裁判所」なども含むとし・・・

確かに官公庁には裁判所は含まないが、行政書士法に定めているのは「官公署」。
国会で、官公署には、行政機関のみならず、立法、司法機関の全てを含むと説
明されている。


ほんとだ、行政書士法には「官公署」としか出てないね。

496名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 19:26:13
778 法律家は、国会が制定した法律に忠実且つ誠実でなければならない。
デタラメ法曹は、法律家ではない!
779 >デタラメ法曹は、法律家ではない!
阿呆痢痴家!
780 「街の法律家」
 だんだん、少しずつ、ぼちぼち  と国民に効いて来ますよ。
781 そしたら、行書が法律家を名乗るのは自慰行為に過ぎない気がする。
周囲は行書が法律家というと拒絶感を示すのが大多数でしょ。
782 OK病め犬河馬蛇弁護士?
>デタラメ法曹は、法律家ではない!
阿呆痢痴家!
783 行書は裁判員になれる唯一の法律家
784 >OK病め犬河馬蛇弁護士?
未だに反省の様子全くなし! 先天性ばか?
785 官公署が官公庁と見える、先天性バカ!
786 「街の法律家」
 だんだん、少しずつ、ぼちぼち  と国民に効いて来ますよ。
787 行政書士法に定めているのは、「官公署」
784 >OK病め犬河馬蛇弁護士?
未だに反省の様子全くなし! 先天性ばか?
785 官公署が官公庁と見える、先天性バカ!
788 >>771
その一般論もおかしいのがなんで分からないのだろうな。
行書の中にも法律家を名乗ることに違和感を覚えてる人はいる。
つまり何が一般的で何が異端かなんか答えられないんだよ。
いいか?ここで行書が法律家で良いか悪いかなんか言えないってことだ。
どっちもどっち。あとは感覚の問題。
それくらいのこと早く気付きましょうね、僕ちゃん。
789 官公署には、行政機関のみならず立法機関司法機関の全てを含む。
が、国会の見解。
497名無し検定1級さん:2008/09/08(月) 00:08:00
飛んでた判事?! 飛んでも判事?! 飛んでる判事?! トンデモ判事?! 最高裁判事?

>国会の審議を経た法律と最高裁判所の規則と、一体どっちが優先するのですか。

○稲葉誠一君 国会の審議を経た法律と最高裁判所の規則と、一体どっちが優先するのですか。
○最高裁判所長官代理者(守田直君) これは、国会の審議による法律に基づいて任用するのが一番正しいわけでご
ざいます。そうして、事務官をもって充てるというふうに規定してありますので、事務官を任命するのが相当でござ
いますけれども、しかし、裁判官をもって充てることができないというふうには解釈できない。そこで、裁判官をも
って充てているわけでございまして、そのルールは法律と必ずしも矛盾するものではないわけでございます。そうい
う意味で、国会の審議を経た法律を無視した帆走というようなそういう最高裁判所規則とは考えられないわけでござ
います。
○稲葉誠一君 そうすると、第五十九条で「裁判所事務官の中から、最高裁判所が、これを補する。」と書いてある、
だけれども、裁判官を充ててはいけないという禁止規定がないから、反面解釈としてそれもいいのだという解釈です
か。
○最高裁判所長官代理者(守田直君) そのとおりでございます。

630 アホ判事の元祖?
>最高裁判所長官代理者(  守 田  直  君  )
631 >>629 最高裁には2番目に正しいという、正義が満ち溢れている?
632 >>631 二番目の正義は悪。悪徳そのものです。犯罪人のいいわけです。

498名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 04:29:11
行書は逮捕されてケツ掘られてホモになる
499名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 08:42:26
ホモ行書
500名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 15:34:26
あぁ行書

非司調査復活で

虫の息
501レオナルド:2008/10/27(月) 10:59:02
みなさんの、ご意見拝借させていただきました。
開業11年目の行政書士です、ひらがなの「うえさか」でうえさか行政書士を検索ください。
はっきりいって皆さんの意見は正しい、行政書士は国家資格に甘えていて現状がひどい。
今まで学校を含めて多くの団体と接してきたが、こんなひどい団体は初めてだ!
502レオナルド:2008/10/27(月) 11:09:55
前回、どこかの行政書士さんが「官公署」は国会答弁で行政・司法・立法と発言したと言う事で、行政書士は司法・立法・行政に提出する書類の独占業務規定を持っているという趣旨の書き込みがあったが、
現在の行政書士のレベルはこの程度だ。
行政書士制度の「目的」が「行政に関する手続の円滑な実施・・・」とされていることから、行政書士法で言う「官公署」とは行政主体(行政官公署)に限定される、従って弁護士会は間違っていない。
私は、平成10年に開業したが、試験では仕事が忙しく、勉強なんて1時間もやっていない。
人をこき使う進学塾で働いていて、やっと取れた日曜日休日で、試験場で寝てしまった。
もし、試験委員に起こされなければ私は行政書士やってなかったろう、それでも一番に教室を出た思い出がある。
しかし、実務は試験とは大きくかけ離れて難しい。
503レオナルド:2008/10/27(月) 11:18:50
行政法(公法)と私法=民法・商法との大きな違いは、全て1条の(目的)に拘束されると言う事でここが十分条件になっている。
即ち(目的)=十分条件はその他の条文=必要条件を包摂していて、この目的を超えて拡大解釈されてはいけない。
504レオナルド:2008/10/27(月) 13:02:59
今、行政書士開業、11年目を迎えて、考える事は「最上の行政国家」ということで、先生稼業「士」業の中で行政書士は多分の行政馬鹿でないと生き残れないと思います。
ちなみに行政書士試験が2%代、開業がその中の1%、そして7割が3年内に廃業、しかし、それでも福岡県に約1,000人の開業行政書士がいて、ここからが真の競争、その中で専門学校の講師になれるのが約30人前後、ここからはハローワークの講師になれるのは1人です。
中途半端ではダメ、完全燃焼行政馬鹿にならなければ生きていけません。
ちなみに、私は国家公安委員会に意見が採用に成り今年6月19日に2年の猶予期間を経て法律が施行されました。
それは、平成19年法律第90号改正道路交通法「欠格事由」に関する規定です。
この、飲酒運転事故から逃げた人間の免許が取れない期間=欠格事由を10年から15年に引き上げる法案が衆議院に今出ていて・・・・国会議員の誰も衆議院解散をにらんで委員会に出席していないという話を聞き今、憤慨しています。
皆さん、どう思いますか?
                    以上。
505レオナルド:2008/10/27(月) 13:52:51
読ませて頂きました、何か自分ばっか書いてるな。
はっきり言って皆さんは純粋、感覚を阻害されていません、そのような純粋な心で生きて行ってほしいと思っています。
相談料10万円ぐらいほしい世界ですが、あえてサーヴィスで書きます。
「行政書士制度は文盲率0%でなくすべきだった。」という意見に対して・・・「おっやるとおり。」
但し、もし、それは行政書士制度が本当に「代書人」の制度だったらのお話です。
みんな「書士」に重きを置きすぎていないだろうか?
この制度は「書士」よりも「行政」に重きを置くべきで、「司法書士」さんと「弁護士」さんの関係のように、あまり文書にはこだわらないと考えます。
全くではないですが、そのくせ即ち開業行政書士でないものが「報酬を得て」「他人の」行政官公署に提出書類の「作成」に関与した場合は1年以下の懲役50万円以下の罰金が課せられてきますのでご注意ください。
これは公正証書元本不実記載罪等・有印私文書偽造の予備材的構成をなしているのです。
行政書士ほど「専門性」が求められる「士」業はないです。
私は経済学部出身ですから主に「公正取引委員会」「財務省」内閣府「金融庁」、経営審査に従事しています。
入管関係は「国際法」を勉強しています。
即ち、行政書士になるための試験はこの専門なしの一般的なことしか出題されていません。
お気をつけてください。
即ち行政書士の場合はどこの大学で何を専門に何年勉強してきたか。
前職は何で、どういう職場でどのような仕事に従事していたかが重要で、資格の意義は少ないですが。
開業していませんと「報酬」が取れません。
                     以上。
506レオナルド:2008/10/27(月) 14:11:07
ああ、仕事が立て込んでいる時に、何をやっているのだろう。
「予備材的構成」→「予備罪的構成」に訂正します。
皆さん、例えば交通違反で捕まって切符切られたら「行政処分」減点処分を食らう、と考えられるでしょう。
それがまともで、正常です、間違っていない。
しかし、それは「絶対」ではなく、法律に「絶対」はない訳でして99,8%はそうでしょう。
検察官の起訴から有罪率もそのくらい・・・と聞いていますから。
しかし、そこを刑事処分はだめですが「行政処分」は請け負いましょう、と言われると高額なお金=報酬を考えるでしょう。
これが本来の「行政書士」であるべきなのです。
ちなみに私は「ゴールド免許」≪当たり前≫でして、更新予定です、今のところつかまってません。
つかまっていないというところを的確に言うと、駐車違反で捕まって切符切られましたが、「行政処分」はありませんでした。
そういう人間も0,1%程度いるんですよ、これを報酬を得て他人の行政処分を扱う人間こそが「行政」の専門家タル行政書士であるべきではないですか。
その牧方市ですか、行政書士は許せないですね。
しかし、私も違反金だけは払わされました。
支払いに行った時「デカプリオさん、切符切られていますね、ちょっと調べてきますから免許書持って来てください。」
と言われ、帰ったときには博多署の係長が横に制服を着ていて、「いやー驚きましたな、こういう人が署内にいるとは、これからもよろしく。」と言われました。
要するに、実力なのですよ、ちなみに私何も悪いことをやっていません。
正々堂々と「行政不服審査法」の「異議申立」で勝ったのです。
これが行政書士なのでは?


 ちなみに、デカプリオ君は→「上坂君・・・の間違いでした。

                 以上。
507レオナルド:2008/10/27(月) 14:13:14
免許書→免許証に訂正します。

     以上。
508レオナルド:2008/10/27(月) 16:30:52
皆さん、ひらがなの「うえさか」で検索してうえさか行政書士のホーム・ページを見よう。
行政書士が携われるのは「行政に関する手続き」のみです、司法権はふくまれません。
即ち、我々は「法律上の争訟」には手を出してはいけないのです。
金曜日、一回「不許可」誰も取れない中国人の永住許可を取ってあげて喜んでいたのだが、
彼が今、北京にいて、肝心のお金が支払われるのかやきもきしています。
そんな中書いています。

               異常。
509レオナルド:2008/10/27(月) 17:56:54
皆さん、最後に司法書士さんが報酬を得て行えるのは「法律行為」で、行政書士は「行政行為」です。
ここ、簡単なんです、しかし、法律行為とは専門用語で「意思表示の上位概念」であり、契約の効力の強いものとされているんです。
従って、登記は法務局においてあるだけで、「法律行為」であり、司法書士さんしか行えないのです。
基本原則は弁護士さんも出来ないのです。
この法律行為=契約を「公示」をもって対抗要件にしたものが登記であり、裁判官はこれを信じて土地・建物の所有権の判決を出す。
というものなのです。
これに対し、行政行為とは一般的に「行政処分」のことであり、11種類あります。
登記と違って公信力もあり公権力の行使です、必ず、「事実に関する証明」が必要になり、当たり前ですが行政官公署に提出するものですからそう書いてあるのです。
従って「権利義務」とは公法上の権利義務に限定され、私法上(民法・商法上)のものは含まれません。
従って、行政書士の行政に『関する』という限界事例は「処分性のある行為」と言う事になります。
従って商業登記は全て司法書士さんになります。
但し「法人設立」に関して『認可』(社団法人)や『確認』(新規事業促進法10条、宗教法人)などの行政処分を伴う登記は『行政行為の拘束力』ということから行政書士になり、司法書士さんも行って良いとされています。
しかし、行政官公署へ、提出の書類は作成できません、各県庁や経済産業省へのです。
ああ、疲れた、そう、行政書士に株式会社の商業登記(純正法律行為)をやっている馬鹿がいます。
気をつけましょう。
また、『行政行為の公定力』という部分で弁護士さんの『法律上の争訟』=司法権に対処するのです。
それと弁護士さんと行政書士は全く逆の世界です。
弁護士さんは「基本的人権と社会正義(公共の福祉)」を使命とされているのに対し、行政書士はその逆の「公共の福祉と人権」に定義できるのです。
皆さん「行政」に関心のある方は英米法研究クラブに入会すると良いことがあるかもしれません。
疲れた。
                   以上。
510名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 19:03:25
低学歴御用達マンガのヒーロー資格
所詮、退職公務員の肩書き資格
得るものは何も無い人生回り道資格
511レオナルド:2008/10/29(水) 08:20:50
人生、何をやるか、何が自分に向いているか?
であり、行政書士は「行政」が好きな人がなるべきで、関係ない人間が多いと思う。
即ち、いやいやながらやっていると。
例えば、「街の法律家」などという名称は間違っており、女性に向いている
という考え方は、行政書士の「書士」=代書人という考えに重きを置いていると思う。
日本では「法律」といえば民法・商法=私法が主流で、法律家という表現は間違った印象を与える。
それでは、私だったら「行政コーヂィネーター」とか「私人警官」とか「入国管理局別館」なんかが
良いんじゃないかと思う。
名前も「憲法書士」とか「行政アソシエーター」なんかがぴったりだと思う。
           以上。
512名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 08:32:09
全社連のホムペの外国人労働者に関するアンケートって・・・
外国人ADRにでも参入するつもりか・・・?
513名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 08:40:25
>>512 >外国人ADRにでも参入するつもりか・・・?
「届出済証明書」をよこせって言うじゃない!?
証明書の欄に「弁護士・社会保険労務士・行政書士」って
並ぶのでは?!
514レオナルド:2008/10/29(水) 09:34:04
この、忙しい時に・・・・。
まず、皆さんの言っていることは、間違っているようで当たっていることが多い。
中学校の公民で「三権分立」って習ったでしょう。
そこで立法を頂点とすると三角形だから、底辺の(執行権)は「行政」と「司法」が
逆になっちゃうわけ。
行政と司法の違いはいろいろあるけれど、手続き面から言って、「行政」=職権探知主義、
司法=「当事者主義」に分けられるわけ。
なのに職権探知主義なのに当事者主義の「法律」をやってしまうから7割が廃業しなければ
ならないわけです。
自分の好きなことをやれ、「行政」が好きな人間にとって行政書士は本当に良い資格なわけです。
「法律」がやりたいんだったら司法書士さんになったら良い。
外国人は、まず、「日本国籍」を取らない限り、ほとんどが「申請取次行政書士」のかもに・・・
なんて言ってはいけない、お客さんになってしまうわけです。
理由は、条約は国際私法を含めて、ほとんどが「行政法」=「行政」に分類されるからです。
入管は今、一部の行政書士か弁護士にしか、また専門学校などしかに申請を認めていないわけです。
世の中は実力社会。
             以上。
515レオナルド:2008/10/29(水) 11:29:49
例えば、皆さん逆転の発想を持ってほしい、「運転免許の色が40過ぎてからゴールド
出ない人間は生きる資格がない。」といわれたら、青の40才以上の人は怒るでしょう。
しかし、管理職になれないでしょう、「自分は免許停止中だがみんなは交通事故に注意しろ。」
・・・といわれて「はい」と聞けるか。
みんな「に交通ルールを守ろうよ!」と言うからには、当然管理職は・・・・・。
だから、どうするか、若い人は交通事故に、ルールに、自動車になるべく乗らないようにしよ。
・・・と発想してほしくない、そうなると、日本の将来が暗くなる。
そう、違反して「反省」するんだったら若いうち。
では、逆に私は「免許を持っているが自動車を運転したことがない、だからゴールド免許だ、がっはっは、文句あるか。」
・・・・大有りだろ、なんでペーパードライバーの言う事を聞かなければ・・・・。
これが正常なのです。
ですから、若いときに自家用車を運転するだけ運転して、(ここで大いに違反してとは口が裂けてもいえない。)
大いに「反省」して良い管理職=リーダーになって頂きたい。
自分も、ゴールド免許18年目だけれど(17年かな?)過去に90日免停が2回ぐらいあった。
ついこの間まで30日免停の講習受けた思い出がある。
しかし、行政書士事務所開業してから、ずっとゴールド免許だ、これも若いときの免停処分のお陰だ。
・・・・・うん、あと一月でゴールド免許だという事が2回あった、そのときの取り締まり警察官の顔は
覚えていて、今行政書士になってたっぷりいたぶってやって・・・・・、今刑事になっています。
「おお、おれ覚えてるか」「いろいろな事件担当してるんでね。」「みんなそういうもんな、ところで最近の県警の検挙率あれはなーんだ?」
「行政書士になっただってな、おいみんな俺の鍛え方が良いからゴールド免許だってよ、彼・・・????」
・・・・・そんなこんなで何事も経験です。
                   以上。
516レオナルド:2008/10/29(水) 11:39:24
逆転の発想、良いのかなこんなことしていて、依頼者が怒り出すのではないかと・・・心配。
例えば、自分は地方田舎大学を卒業して、一部上場企業に就職した、「憎まれっ子世にはばかる。」で
出世も早かった。
しかし、・・・・しかしプッツン症で、なぜか会社を辞めてしまった。
「辞める、辞める、本当か。」「ええ、本当にやめます、そもそも・・・・延々・・・。」
「そうか止めはしないよ、好きにしろ。」「あいつ馬鹿だと思っていたら、本当の・・・。」
そして、それから職を転々としていました。
アメリカではいざ知らず、日本で転職は良くないことです。
しかし、・・・・しかし、「士」業になったら・・・なったら・・・・・
繰り返すな!、時間がない。
えーっと、あそうか、なったら、「あの先生専門馬鹿で、腕は良いけど・・・・世間知らずで。」
「はいいらっしゃい・・・。」多くの業界の裏まで知っていて、裏技が得意。
みなさん、苦難は幸福の門、逆転の発想を持ちましょう。

       以上でーす。
517スチュアート:2008/10/30(木) 09:17:37
ああ、昨日はこのメールのお陰で夜11:35分まで仕事だった。
ところで、行政書士は馬鹿が多いと思う、まいったのは「法務会計」とか「国際行政書士」
とか名前を使うやつらがいる。
行政書士は、法人ならば行政書士法人○○○・・・と個人ならば○○○行政書士とするところだ。
それが法律で決まった名称であるが「法務会計」なんて名称はどこにもない、勝手な名称使用だ。
これが不当表示に当たるか、当たらないかは別として、行政書士や税理士や司法書士でないことは
確実にいえると思う。
善意の第三者から言えば、これを国家資格の「士」業と思えという方が無理だと思う。
そして、捜査機関からすると何かいかがわしいことをやっているとしか考えられないと思うが、皆さんいかがでしょうか。
やましくない行政書士だったら、はっきり○○行政書士と名乗るべきだと思いますが。
これは行政書士が行政書士でありながら関係ない名前を名乗り、法定の名称を名のらないと言う事は、自ら違法行為を認めていると解釈され。
「品位」に該当する、重要な非行と思いますが、いかがでしょうか?
518レオナルド:2008/10/30(木) 09:27:31
行政書士ははっきり「士」業なので、○○行政書士と名乗るべきだと思います。
私なんか、たっぷり悪いことをやっているのにうえさか行政書士と名乗っています。
どんなに、マイケル・ジャクソンと思っても、依頼者の関係でうえさか行政書士と名乗らなければならないと考えます。
変えられるのは、上坂行政書士事務所からうえさか行政書士事務所に変えたのであって、漢字が「かみさか」で
電話帳を探し、電話帳に載ってなかった・・・といわれたからで、これが誠実というものなのではないのでしょうか。
皆さん、もぐりの行政書士に「行政士」というのがいます、気をつけましょう。
国際行政書士なんか、また国際事務所なんていう名称はないのであるから、タリバンの日本事務所と勘違いされて射殺されても仕方ない事務所だ。
法務会計ももぐりの税理士と勘違いされやすく、行政書士の事務所ではないと思う。
         以上。
519レオナルド:2008/10/30(木) 10:34:40
行政書士には馬鹿が多いシリーズ最終編。
皆さん、行政書士にはこんな馬鹿がいます。
聴聞時の「上申書」2万円で書きます、これ有印私文書偽造の予備行為です。
「官公署に提出する書類」とは熟した言葉です、この言葉だけを拡大解釈する馬鹿が多いです。
どうして「行政に関する手続きの円滑な実施に寄与するための官公署に提出する書類。」の作成。
とつなげて読まないのか。
うちの事務所は依頼者を『指導』します、上申書なんか「すいません、以後気をつけます。」だけで
簡潔で良いのです。
問題は、うちだと、そのために・・・・・をしました、・・・をします。
あの先生が監督しているから大丈夫だろう・・・・ということで行政処分が軽くなるのです。
何も公安委員会と癒着しているわけではないのです。
即ち「行政指導」の代わりをやってあげているだけなのです。
もしですよ、調子の良い上申書、書いて、不利益処分を逃れて、依頼者が死亡人身事故でも起こしたら
どう責任を取るのかです、特に被害者に対してです。
その嘘のために国民の利便を害するだろうと。
即ち、「事実に関する証明」がなされていないだろうと。
行政書士法は「結果として国民の利便を増すために、行政に関する手続きの円滑な実施に寄与し、
行政処分(事実に関する必要な官公署に、権利義務たる)の他人の文書を報酬を得て行える。
わけですよ、頭がくるっとる、また、そういう恥ずべきホーム・ページを堂々と出す。
おかしな連中よ・・・・・。
しかし、そういう私も行政書士なんですけどね。
                   以上。
520レオナルド:2008/10/30(木) 13:38:36
いろいろ読ませてもらって、皆さん良いとこついているな、・・・と正直思います。
まず、一番人間にとって愚かなことは、行政書士の資格がありながら開業しないこと・・・、です。
なんですよ。
これは、不幸にも試験に落ちた人の期待を踏みにじっている。
しかも、開業してみるとわかりますが、現実はそう甘くない、3年目で7割が廃業?
だから、持っていても全く意味がないのが行政書士の資格、おっしゃるとおり。
しかし、試験に落ちた人も、このことを考えれば幸いだと思う。
まず、前回書いた「法務会計」「国際行政書士」なる名称を使ってきた人間は行政書士ではないのであるから、
開業していないのに等しいのですね。
住民票を見ても解るとおり、「行政」は表示に厳しい、与えられた行政書士という商号を使わずに、関係ない称号を使って生きた
と言う事は良い訳もあるでしょうが、「行政」に無頓着であるといわざるを得ない。
試験に不合格だった人はこういう致命的なミスをしなくって済んだから、ましと考えなければいけないと思う。
要するに、開業しても「行政」にことがわからなかったんだから・・・・まあ、何をやってもダメでしょうな。
チャンスが与えられないよりも、チャンスが与えられてもダメだった方がもっと惨め。
良い指導者に恵まれなかった・・・と言う事か・・・・・?
要するに、資格紙面よりも、要は実力、いかに「行政」に詳しいかだと思うがね。
ちなみに、東京大学法学部は成績が上から250人が国家公務員試験の「法律職」か「行政」職に合格し、霞ヶ関で働くそうだ。
いわゆるキャリアというヤツで、残りの100人が司法試験に合格し、その他で、
成績が半分以下の人が民間企業に就職し、やがて社長になるってさ・・・。
京都大学法学部400人もほぼ同じだそうだ。
だから、国家公務員T種試験合格者に一歩でも近づこうと思っている自分にとって、
弁護士の方が行政書士より「うえ」っていわれても、このおっさん何を言っているのか・・・としか
思わないわけです。
「三角形の底辺が、・・・・どっちが上」
皆さん、世の中こんな馬鹿が社長やっています、元気を出しましょう。
              以上。
521レオナルド:2008/10/30(木) 13:56:44
すんません、まあ、人間まじめに与えられた仕事をこなすのが一番だと思う。
今ある仕事を、例えば行政書士は裁判所の仕事を出来るかは、出来ないが「正解」
なのですね、要は行政書士は「行政に関する手続きの円滑化」だけ考えておけば良いのですね。
例えば行政書士は「登記」ができるかできないか?
出来ないが正解だが、行政書士の価値は、いかに難しい「行政」案件をかかえ、解決したかに意義がある。
私は開業11年目ですが、開業した時先輩だった人間も違法行為しかやってないからか、「行政」
という見地から見ると、全く魅力がない、はっきり言って、なんちゅうアホやと思っている。
皆さん、行政書士に向く学部学科ってどこだと思います。
例えば、司法書士さんは文学部か法学部法律学科だと思います。
また、商学部の資格に、税理士さんや公認会計士さんの資格があります。
いや、私は経済学部出身だ・・・という人もいるでしょうが。
行政書士は経済学部または法学部政治学科なのではないのでしょうか?
勉強していないと困るのではないのでしょうか。
アメリカ型国家資格、チャンスは平等、しかし結果はずしりと思い。
「ああ、こんなことなら開業しなきゃ良かった。」
はっきり言って、全く意味を成さない資格、それが行政書士資格!
しかし、「行政」の実力さえあれば・・・・この世界です。
      サンキュー       以上。   
522レオナルド:2008/10/30(木) 14:07:28
そしてこの「行政」の実力がいかに重要かが問われます。
例えば司法書士さんの「代理」とは法律行為的行政行為と言って許可などの命令的行為と違って、
形成行為といって、認可の仲間なのですね。
この形成行為とは無認可の場合、最近はあるのがあるが原則は罰則がなく、民事行為が無効になる。
即ち、無代理は、登記が無効になる、即ち不動産登記法4条の第三者、に該当する危険性があります。
これは11種類あるといわれる「行政行為」の一部なのです。
従って、行政書士は「登記」は必ず司法書士さんに・・・というのが勤めなのではないのでしょうか?
ぱちぱちぱち・・・。
自分で拍手してどうすんだ・・・・。
開業行政書士はこのレベルの人間が多い、それを自分でやる、やってはいけないことの実践をやる?
なんと恐ろしい。
              異常。
523名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 19:44:38
age
524レオナルド:2008/10/31(金) 04:02:21
やあやあお疲れさんです。
皆さんの意見、いろいろ見ましたが、正しいことが多かったと思います。
案外、皆さん達の方がこれからの行政書士に向いているのかも知れません。
今までの行政書士は試験が簡単だったせいで、いわば社会のドロップアウト組みが多かったように感じます。
いわゆる、司法試験・司法書士崩れというやつで、行政法が好きで入ってきた自分にとってはたまらんよ。
それも、「士」業=先生稼業=専門家になろうとするから恐ろしいと思う。
「適職」という概念を主張したいです。
弁護士さんや司法書士さんとは私は個人的には仲良くやっていて、隣接問題なんか一つも起きないです。
しょっちゅう、年賀状・暑中見舞いが来ます。
彼らは、「行政」という概念を忘れているのでしょう、行政に関する・・権利義務と考えると、ここに行政行為と。
解らないんですね。
御質問があったら、ホーム・ページの「お問い合わせ」から・・・。
今、福岡では「上坂さん、ああだったら良い。」「行政書士さん、ああダメ。」の世界になっています。
彼らは相手が「正しいから」という考えではなく、役所と私が癒着しているといって、不良連中がやるやり方でやってきます。
まあ、私は仲間内から考えられないいじめを食らっています。
しかし、これは中学時代経験済みなので、なんともありませんが、連中は金と権力・・・・。
政治家か暴力団の世界でやれよ・・と言いたいです。
人生にとって大切なもの、それは「誠実さ」です、詭弁を覚えたらおしまい。
皆さん、頑張って。
             以上。
525リチャード・にくそん:2008/10/31(金) 05:01:23
皆さん、解説しますと、行政書士の一部は同じ「書士」ということで「シダ類」的発想をやっているのです。
これに対し私は行政書士は被子植物若しくは裸子植物の雄花だといいたいわけです。
シダ類は前葉体(=書士)というのがあって、精子は泳いで行って受粉するんですね、その代わり花も咲かない。(成功しない)
しかし、被子植物は受粉に昆虫を使うわけです、チューリップであり美しい花を、これは蜂に蜜を与え、時には「ケシの花」
見たいに覚せい剤の材料を作り、「昆虫さん何が何でも飛んでもらいますぜ。」
と厳格症状にする花もある。
私は弁護士さん・司法書士さんはそれぞれ、被子植物、裸子植物の雌花(司法)だと思うわけです。
これに対して行政書士はこの裸子植物・被子植物の区別がなく、中には美しい花を咲かせる。
また、昆虫を酔わせるクラスの雄花(行政)がいると思うんですね。
ちなみに、裸子植物はスギ花粉で有名で、風を媒体に使うから、大量に精子をばら撒くわけです。
常に、私、美しい花でありたいと思っています。
                    異常。
526レオナルド:2008/10/31(金) 09:42:32
皆さん、ですから、頭がおかしい人間は絶対、「自分は頭がおかしい。」とは言わないんです。
世の中が悪い、世間が悪い・・・・と人のせいにします。
しかし、悪いには誰ですが、「士」業ですから自己責任ですよね、もともと自分の実力が
コケ類・シダ類なんですから「士」業=被子植物・裸子植物である、世界には入ってこれないですよね。
自分も開業まで7年ぐらい勉強し、イソ行政書士やって、3年間は家にこもりっきりで勉強した。
行政書士には学歴も・職歴も大いに関係しますのでご注意ください。
それでは、頭がおかしい連中にどう対応するか?・・・・・
相手にしないことなのです、国際行政書士とか総合事務所とか法務会計とかみたら、・・・ああかわいそうに・・・と。
ご参考に、ちなみに、雄(行政)のほうは裸子・被子植物の区分はそうたいしたことないですので。
ご参考に。
              以上。
527名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 09:51:49
レオナルドさん
2chに書き込むより、mに書き込んだ方が良いと思います。
ここを見てるのは、殆どが無資格者。
登録してる資格者はmに多くいます。
商業登記は付随だから行政書士にやらせろなんてのたまっていますから。
528レオナルド:2008/10/31(金) 11:07:20
名無し検定1級さん、ありがとうございます。
お邪魔だったら消えます。
しかし、自分も忙しいので、シダ類・コケ類とは話をしたくないです。
そんな時間はない。
私はお蔭様で、道路交通法も変えたし、福岡県庁のハローワーク講師もしたし・・・・。
顧問先も・・・・。
ホーム・ページも・・・・まあ人気だけはありますな・・・。
行政書士がやる、行政行為の性格から一番やってはいけないのは「法律行為」=登記なんですね。
皆さんの意見を聞いていると、・・・私は多くが正しいと感じましたので、メールしました。
まあ、独占禁止法と不服審査専門の、まあ入管も経営審査もやりますが、行政書士は、
あなた方の言う方が正しいと言っていたと、受験される方は頑張ってください。
あなた方の方が行政書士会は求めているんだ・・・と。
これも世の慣わしなのですよ。
                以上。
529名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 12:26:08
>>528
全然、邪魔ではありません。
むしろ、参考になります。

mに登録してる本職たちに、行政行為と法律行為の違いがわかっていない連中が多い。
そんな連中にもお灸を据えて欲しいと思っただけです。
530ロッド・すちあーと:2008/10/31(金) 13:31:58
ありがとうございます。
今、私が改正した道路交通法の「欠格事由」が国会で10年から15年に延長になる審議が行われています。
しかし、国会議員はみんな「衆議院解散」があると思って選挙区に帰って審議していない・・・・・・。
今、どう報復をしようかといらいらしていたとこでした。
ご質問ですが、私も綱紀監察委員で彼らを取り締まろうとしましたが、裁判所も期待しましたが・・・・無駄でした。
どころか、すごい誹謗中傷を受けて、親戚中びっくりしています。
中には貸金業者とつるんでいるのがいて、警察に偽の情報を垂れ込んだり、同和団体にある事ないこと垂れ込んだり。
また、在日朝鮮人・韓国人にあることないこと・・・・。
いわゆるあいつらはインテリヤクザで、西南学院大学少林寺拳法部出身者としてはかえって暴力団の方がましと思っています。
ですからみなさんの批判は正しいと思うので、あんな馬鹿相手にせず、前を向いて歩いてほしいと思っています。
まあ、彼らは肝心の行政法が出来ないのですから、来年、再来年、また「シダ類」のままですよ、きっと。
まあ、こけからシダに成長するぐらいで、間違っても「花」は咲きません。
日本国には、美しい花を!
「行政行為」ですが、民法が得意な方は民法で発想して「絶対」ありえないものに
○をすると正解です。
全く、逆なのですから、「事実に関する証明」に従事するものがプラスとマイナス間違ったらどういう結果になるでしょうか?
他の法律家は「気違い」と思っていますから心配要りませんよ。
そう漫画「カバチタレ」と現実の区別がつかない連中・・・当たってますね。
しかし、皆さんそんなことよりも、「道」を究めると資格なんかほんの低いハードルで何の役
にも立っていないことが解ります。
福岡県警の元顧問は大学の先輩で弁護士さんです。
「先輩はやることが小さい、道交法そのものを変えましたぜ、法律解釈なんてしゃらくせい。」
というと・・・・無言が続いています。
最初は「おおそうか、送って来い。」と言われファックスをしました。
彼らは相手にしない方が良いと思います。

             以上。
531レオナルド:2008/10/31(金) 14:40:18
ですから、皆さんこの2CHを見られている方は、『飲酒運転』をするなとは言いませんが、
飲酒運転をして事故を起こした時に絶対逃げないで下さい。
このことは航空自衛隊空将にもお願いしており、航空自衛隊は守ってくれると思います。
ここが「規範的人格態度」なので、私はここに無期限の欠格事由を主張しました。
今、国家公安委員会及び警察庁はこの期限を10年から15年に引き上げようとしているのです。
私にとっては2回目の道路交通法改正です。
雲の上は、皆さん資格なんか関係ないですよ、みみっちいことを考えない、でっかく生きよう。
この世界は、元裁判官・検察官、現職の警察庁職員、そして弁護士・行政書士がいて行政書士の
意見が政府案として国会で審議されているのですから。
肩書きではなく、誰が一番「行政法」を活用できるか、応用の世界になるわけですから。
即ち、ここは法律家でも自家用車を運転しない法律家よりは意見が通りやすい・・・と言う逆転の発想です。
行政書士の非行も良いのですが、今、冗談抜きにここに拳銃と新幹線の切符があったら・・・・。
国会議員どもは何を考えているのか!
いっぺんで良いから国民のことを、日本の将来の事を考えてみろ・・・と言いたいとこです。
良かったら総務省にも「道州制」に関して意見を送っています。
      以上。
532レオナルド:2008/10/31(金) 23:43:18
ああやっと、仕事の大半が終わりました、忙しい時には忙しい用事が重なるものです。
まず、はっきり言って、「街の法律家」は町のチンピラみたいで嫌ですね。
それに行政書士は法律家ではない、執行家と言った方が良いと思う。
一つ目の蜂で海事代理士が滅ぶ・・・・の件ですが、皆さん今をときめく弁護士さん、これ優秀でないという人は一人も
いないと思います。
しかし、戦前はどうだったのでしょうか?そして未来は。
私は「易者」で行政書士は自分で選んだという自負があります。
司法書士さんは昭和51年に国家資格に格上げされました、それも法務局の前で悪いことばっかりするから、「よいしょ」したのです。
ある日突然、国家資格になって「先生、先生」となり悪いことが出来なくなったのです。
これ本当の話ですよ。
そして法務局OBが定年後は入ってきて、まともになりました。
しかし、これも今をときめく国家資格です。
行政書士のいきさつは私のホーム・ページの「権利義務」の蘭に書かれてあるとおりです。
行政書士の将来は・・・・この人の言うとおり発展です、今の弁護士さんや司法書士さんのようになっているでしょう。
そう、弁護士さんは戦前は「三百代言」と言って、ペテン師扱い、そして終戦当時、そのほとんどが
刑務所にいたのです。
皆さんも時代の流れをつかむと良いと思います。
         以上。
533デカプリオ:2008/11/02(日) 00:05:54
なんか急にシーンとなると困るんだよね。
皆さん、行政書士が商業登記の「代理」を取得したらどうなるか知ってますか。
・・・・・そう行政書士でなくなるのですね。
皆さんの意見は間違っていない、即ち正しいことが多いと私は明言しましょう。
しかし、皆さんが憲法・行政法に関して、資格で良い生活を・・・・なんて考えると痛い目に遭います。
目標を国家公務員試験1種試験において、行政書士試験を受け、開業してごらん、私の言っている意味が解りますから。
試験は簡単、そして勉強すべき事は多い・・・・と、行政法は毎年変わります。
日本国には美しい花を!
被子植物になりましょう、そう「ホモ行書」には間違ってもなってはいけない、
雄の被子植物になりましょう。
     以上。
534名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 00:33:49
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1222172822/
こっちにカキコした方が面白いよ。
535マッケインに負けるオバマ:2008/11/02(日) 01:37:37
ありやとやんした、これ見ました、はっきり言って馬鹿を自慢するな!
というのが感想です、皆さんの方が間違っていないの。
行政書士の講師として、模範解答は1時間で作っていた、間違うとすぐクレーム来る世界で、自分はクレーム
なかったですけど、後任のやつはしょっちゅうインターネットでお詫びと訂正を出している。
何が言いたいかというと、だれか書いていたですね行政書士試験に合格したぐらいでのぼせるな・・・と。
おっしゃるとおり、恐らく皆さんの方が成功する確率を持っていると思うね、その気持ちを大切にしてほしいから無料で書いているつもりなの。
お邪魔だったら去ります。
皆さんは、おれは大物になると考えると成功すると思いますよ。
例えばそれに「民法は大学でやったから。」とか「司法書士の民法の方が行政書士試験より上。」とか書かれてあります。
皆さん、民法を全く勉強せずに受験してご覧・・・・合格しますから行政書士試験に・・・・。
私は指導として「試験場で民法は解かない、最後に時間があったら解く様に。」と指導して多くの合格者を出しました。
この意味わかるかな?
行政は「民事不介入」が原則で民法414条を使うのです、「間接強制」。
          異常。
536レオナルド:2008/11/02(日) 02:55:36
まあ、皆さんそこにも書き込みをやってきました。
「士」業に上下はないのですね、問題は、職業には上下貴賎の区別があるのではない。
自ら軽んずる心を持つ働きを人が卑しいと思い、自ら重んずる職業を人が尊ぶのである。
という教えにあるように、行政書士は自分の仕事に誇りを持っていないやつが多いことだと思う。
皆さんいかがでしょうか。
さっきのmも見たけど、彼らはなまじ行政書士試験受かっているから、どこか行政書士同士平等と言った甘えがあり。
言う事は聞かないと思いました。
社会が判断してくれるよ、即ち時間の無駄、過去は食いつかれて大変なことになった。
今、思っているのは顧問先をもう3件増やして、しょうもない仕事を断ろうと思っている。
こう見えても有名人なんですよ。
今、「金融取引法」と「銀行法」勉強しています。
皆さんは資格なんかにこだわらずに、田中次郎「行政法」や芦辺信喜「日本国憲法」を黙って読むべし。
それをお勧めします。
今、日本はあんな簡単な試験に合格して思い上がっている連中より、案外君達のほうを求めているのかも知れない。
私でよかったら相談相手になりますよ、思い切って意見を書いて。
そして「行政書士コンメンタール」著者の兼子先生とも仲が良いから、聞いてきてあげます。
        以上。
537ぬこ:2008/11/02(日) 03:20:13
>>536
資格保持者ですが、インターンさせてください!
538名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 03:47:36
自分のブログでやれ
539レオナルド:2008/11/02(日) 04:03:17
まあ、従業員は考えなくても良いです、開業は11年目です、ひらがなの「うえさか」で
ホームぺージは見れます。
         以上。
540レオナルド:2008/11/02(日) 08:50:28
考えなくても良いではなく、考えても良いの間違いでした、失礼。

  以上。
541レオナルド:2008/11/02(日) 13:22:09
「名無し検定1級」さん「ぬこ」さん同じ人物と見た。
そういう私達も同じ人間なんだがな、がっはっは。
もし、有資格者で県の関係者とすると無駄だと思います。
福岡県行政書士会は非常に評判悪い、こっちで言っている方が正しいと思う。
まあ、予言ですが逮捕者はまだでると思いますよ、そうせんとあんたががたは反省千せんみたいだから。
       以上。
542名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 14:00:57
>福岡県行政書士会は非常に評判悪い

その通り。他の士業すべてからボロクソ言われてますよ。
無料相談会で集客する暇があったら、まともに研修してください。
543レオナルド:2008/11/02(日) 16:32:22
申し訳ないですけど、私は他「士」業からも、お客さんからも評判は・・そこそこなんですよ。
これ、お客さんのほうの言い分が間違っていれば同僚をかばいますが、・・・・。
私は、間違っていないと思いますから。
他の役員は、「商業登記」が出来るように法務局に話してほしい、とか言われるから役員就任を断っているのです。
役員からこの有様でしょう、自分も生活が掛かっているのですよ。
彼らと違うんだ、彼らと口も利かない、と言って初めて社会的信用が得られるのです。
だからmには投稿しません。
ちなみにこれ役員の責任ですよ。
            以上。
544チューリップ:2008/11/02(日) 17:04:30
例えば、90日免停食らって、憂鬱な日々が続いていたとする。
そこにチューリップが現れ、行政処分を軽くしてあげよう、私の言う事を聞いて・・・。
そこまではみんなは聞く、そして指導されて、やがて「おめでとう90日を60日に変えるのと
1年間つかまらないのとどっちが良い、勿論60日は講習で30日に短縮できる。」
というとたいがいの人間は「1年つかまらない方が良いに決まってやさー。」という、本当強欲な連中ばっかりだ・・・。
そして「1年で免許の色をきれいにしろ。」というと最初は信じていたが、・・・やがて・・・・。
そんなときに、ほとんどの人は「自分は騙されたのではないのだろうか?」と発想する。
レーダー取締りの「出頭」に付いて行ってあげた女の子は、最も健康食品の販売業だったが・・・。
「この車は120KM以上出ないんです。」なんて良い始めた。
120KM以上出ないマークUなんてあるか?
そんなときに、○○総合事務所だとか、○○合同事務所なんて法定外の名称使っているとこをまともと思うか。
「弁護士と勘違いした、金返してくれ、。」「とかそもそも違反なんかしてない。」とか言い出す。
勿論「自分だけ捕まるのは不公平だ。」は当然言う。
山口組、関東稲川会合同事務所とか、全国示談屋・事件屋総合事務所とむしろ発想するのではないのだろうか。
やっぱり、どんなにフリオ=イグレシアスと思っていても、レオナルド行政書士事務所、デカプリオ申請取次行政書士と名刺には銘記するべき
なのではないのだろうか?
彼らは、行政書士の仕事がいやしく、とても行政書士をやる知識もないくせに、頭が良いと勘違いしているから。
税理士や弁護士と間違えやすい名称を使っているのです。
行政書士で良いじゃないか、国家資格なんだからよ。
        以上。
545チューリップ:2008/11/02(日) 19:30:58
皆さん、美学を、・・・・。
「官公署」が司法・立法・行政を含むとしますと。
「行政に関する手続きの円滑な実施に寄与」するために例えば司法に提出する書類があるとすれば、
検察官側の証人出廷です、警察官もそうしています。
これを、「国民の利便」のために司法に・・・・となると自己破産の書類まで・・・となってしまうのです。
ですから、正しい「行政法」の知識は重要だと思います。
行政書士は裁判所には常に検察官側、司法書士さんは「法律行為」として「告訴状」の
代書をします。
しかし、検察官は本人から聞く、告訴の意思を確認する・・・と言いますがね。
行政書士は被害者の側に検察官の指揮の下、権利義務を伴った「事実に関する証明」を行うのです。
みなさん、良い加減な連中と勉強した人間はこれほど違うのですよ。
  以上。
546チューリップ:2008/11/02(日) 19:56:37
ちなみに、先ほどの記述、加害者側には弁護士が、そう被害者側には行政書士・司法書士がが正解で、
行政書士の「事実に関する証明」は実は期待されているのです。
人間の知覚・記憶・叙実は実にいい加減なものなのです、ですから、検察庁を含む執行機関たる「行政機関」=
行政庁は常に事実行為を求めているのです、そういう趣旨から行政書士の制度が出来ているのです。
だから、おかしいだろうと加害者の側にいて「お前何やってんだ。」即ち非弁行為だろうと。
弁護士でないのに弁護活動やってるだろうと・・・・。
「街の法律家」というと加害者がやってきますよ、この点「街の行政コーヂィネーター」
とか行くと・・・・。
そして、司法書士さんは机に座っていて良いのですが、弁護士や行政書士は必ず現場に行かなければならないのですよ、
そうしないと恐ろしくって「事実証明」の印鑑を打てませんよ、果たしてこれが女性に向いているでしょうか。
有印私文書偽造罪をかけて文書を作る、ここが経験則なのですが・・・怖いね。
「権利義務」というのは当然被害者のプライバシーが守れていなければならず、黙秘権(憲法38条1項)の
保障を意味するのです。
最後に、立法です、官公署を立法と定義した場合、行政書士は「行政に関する手続きの円滑な実施に寄与。」
するために、憲法16条に基づき「請願権」(請願法に基づく)を行使する・・・と、これが即ち改正道交法なのです。
私は、準司法権に基づき前審として行政不服審査法を活用する時代から、行政庁に対する「請願の」段階に変わろうとしています。
ご参考に。
         以上。
547チューリップ:2008/11/02(日) 20:02:34
もうひとつ言わせていただくと、私は立法たる国会には請願は行いません。
これは条文ではなく判例なのですが「行政」に対しても請願権は行えます。
ここは「法律上の争訟」を前審としても伴いませんから「代理人」になろうが「代理」
=代わって交渉を行おうが何も言われません。
検察官を含む行政庁と常に・・・・・うえさか行政書士です。
結論、現在の開業行政書士の約90%は気違い・・・・、これが結論です。
 異常。
548名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 21:38:35
>>547
> 異常。

自分で分かっているならチラシの裏にでも書いとけw
549名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 22:03:32
>>547
うるさい外野はスルーして
これからも楽しい話お願いします
550にこるそん:2008/11/02(日) 22:08:13
ちなみにリクエストに答えて書くと、街のチンピラ・・・じゃなくって
街の法律家という場合の法律って一般的に民法や商法=私法を意味する。
これの中身を契約=法律行為ということで公権力=行政の介入を排除して運営するのが司法書士さんや弁護士さん。
ここに、私人対私人なので「法律上の争訟」を生じやすいから、例えば金返せ、と喧嘩になる、「やるかこのー。」
「おう、上等じゃねんか?」バチーン・・・・・・司法書士さんと弁護士さんを分けている。
これを規制の対象にするのが行政、例えば届出制にしたり許可制にしたり認可制にしたり。
この規制を扱うのが行政書士で、司法書士さんとは縦と横の関係になります。
そこで、縦の行政書士が横にいるから=「商業登記がしたい〜。」、「お前何やってんだ。」に
なるんですね。
商法は特に独占禁止法の対象法になる。
        異常。
そういうあっしも行政書士なんですけどね。

          以上。
551ホームズ:2008/11/03(月) 01:00:25
しかし、皆さんこのことに気がつけば行政書士って大変恵まれた資格だと言う事がわかると
思います。
今の開業行政書士がおかしいわけであって。
それは幹部の連中がおかしいだけなのですよ。
気が付いた人は早急に資格取るべし。
ちなみに商業登記やった人間は、自主的に廃業してほしい。
     以上。  
552名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 09:39:44
ホームズさん
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/management/1225332463/
こちらも面白いですよ。
553ブラッド・ピット:2008/11/03(月) 10:58:40
残念ながらその、ホーム・ページ見つかりませんでした。
私が博多支部のホーム・ページを見てどんな差別を受けているかわかるでしょう。
考えられないいじめを食らっています、しかし、彼らは私が差別をやっていると言っています。
同和差別?民族差別?・・・・・・。
まあ、司法と行政が逆だと言う事に気がつかなかった、「聞くは一時の恥、聞かざるは末代の恥。」
彼らは、悪事をやるだけやって消えていくでしょう、やがて。
彼らといると「不幸」が訪れます。
わかる方は理解されるでしょうが、警察目的的規制は反しても、罰金を払えば、またあるいは懲役刑、罰を受ければ終わります。
しかし、効力規定はこれに反すると・・・・・だいたい頭がおかしくなります、しかし罰金はありません。
彼らは彼ら、私は私なのです、私は行政を通じて「行政法」「経済学」を発展させて行くのです。
彼らは、私がワープロを持たないとかファックスを持たないとか言いふらしています。
言わせるだけ言わせるのです、彼らはみんなで叫べば現実になると勘違いしている。
縄文時代のシャーマニズムみたいなことをやっています・・・・面白いです。
面白いですよあの発想は、・・・・。
しかし、過去は実績は私は何をやっても成功するし・・・・。
よろしく。
             以上。
554名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 12:02:37
>>553
ブラッド・ピットさん
URLの最初に h を付けましたか?
最初の h はワザと省いてありますよ。
555先頭帝溥儀?:2008/11/03(月) 12:54:48
連中に、こっちを見るように言ってください、きつい。
   以上。
556レオナルド:2008/11/04(火) 10:19:05
従って、行政書士が登記をやった事は重大で、自主的に廃業してほしいと思います。
行政書士会も一度でも登記をやった会員に「廃業勧告」をだすべきです。
司法書士会に多大なる精神的苦痛を与えてしまい、これはすまないでは
解決されない問題だと思います。

         以上。
557名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 02:27:15
>>556
レオナルドさん
こっちにも行ってみて
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1203656797/
558レオナルド:2008/11/08(土) 14:43:04
受験生の皆さん、頑張ってくださいね、行政書士の試験は決して難しくないですから。
持ってたって意味があまりない・・からできれば早く開業した方が良いです。
開業して、早く実務を積んだ方が、そして裸子植物から被子植物へ。
例えば、実務では刑法典は旧派刑法学と言って平野教授の弟子の前田先生という方の世界になっています。
しかし、行政書士は行政刑罰と言って新派刑法学になります、新派刑法学の出題なんてあるか。
この矛盾を・・・、そして刑事訴訟法は団等重光と言って新派刑法学です。
リスト位は知っていてほしいと思いますが、そして自分の専門が求められ来ます。
大変です、民法なんかやっている暇はない、あっという間に10年経ってしまった。
頑張ってね。
        以上。
559レオナルド:2008/11/08(土) 14:45:06
団等重光→団藤重光に訂正します。
      以上。
560名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 14:48:00
さらに団鬼六に訂正します。
以上。
561レオナルド:2008/11/08(土) 15:16:17
皆さん、今、飲酒運転で1万991人が検挙され、47人が逮捕されたと報道がありました。
皆さん、これ刑罰はダメですが、免許取消期間が1年に短縮になったら高い「報酬」払うでしょう。
被子植物チューリップの弁護人の「聴聞代理」頑張ろう。
文句ある?
       以上。
562名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 17:51:17
【藤田委員】試験課目の中に民事訴訟法が入っているんですか。
【盛武会長】はい、入っております。
【木委員】民事訴訟法は入っているんですか。
【盛武会長】失礼しました、入っておりません。

【委員一同】( ´,_ゝ`) ぷっ・・・
563レオナルド:2008/11/09(日) 22:53:53
行政書士法1条は「行政」にかんる手続きの円滑な実施に寄与し・・・・と書いてあり、
これに関係ない人間は行政書士界から離れるべきだと思います。
行政に関する手続きには刑事訴訟法は関係しますが、そう民事訴訟法は全く関係がありません。
但し行政事件訴訟法は7条で民事訴訟法を引用するという規定があるだけです。
        以上。
564レオナルド:2008/11/10(月) 01:44:12
皆さん、夜もふけてまいりました、西武も優勝して、行政書士試験も無事終わりました。
皆さんが、安月給で一生懸命に働く国家公務員及び地方公務員を見て何かを感じたら是非「行政書士試験」
を受験してみると良いことがあるかもしれません。
そのときは運動会のような(体育祭でもどっちでも良い。)司法権との対立を意識してください。
マスコミの言う事は嘘だ、今の日本はどっかおかしい、まじめに働く人間が所得が低く・・・・・。
     以上。
565レオナルド:2008/11/11(火) 11:22:07
道路交通法改正、今間違いだったという意見が続出しています。
私は、罰則強化なんて一度も主張したことがありあせんので、ご理解ください。
罰則強化の代わりに「行政処分」で=不利益処分で、・・・と主張しているわけです。
飲酒という「常習性」は新派刑法学の対象で、行政法の対象です、改正に乞うご期待。
  以上。
566名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 22:47:16
>>565
レオナルドさん
新しくできたこちらにも顔出してくださいね
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1218460515/
567名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 22:49:00
  ↑
間違えました!こちらでした
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1226493726/
568レオナルド:2008/11/14(金) 19:41:00
今日は、仕事でへまをやり一日、・・・・仕事が山済みしています。
皆さん、行政書士は違法な行為をやるし、一般通常人は・・・。
皆さん、私は個人的に、登記は司法書士さんに、「法律上の争訟」に発展すると思ったら弁護士さんに行ってもらっています。
しかも、完全に・・・ということで名前をひらがなに変えました、当然○○行政書士事務所と書いています。
もう、これで弁護士に見えた・・・という方は業務を禁止してほしいと思いました。
宅建免許者は「欠格事由」に該当すると思いますよ。
行政書士が違法な行為をやっている、だから全て「非弁行為」と発想してほしくないと思います。
弁護士法72条は取締規定で、どちらかと言うと上記565の特別刑法なので、慎重な判断が必要と思います。
構成要件に該当したから即ち刑事罰が科せられるのではないのですよ。
構成要件→違法性→有責性と判断してほしい。
行政書士は報酬規定の「士」業なので、常に弁護士法違反には注意するべきだと思います。
しかし、違法性は結果無価値的には起訴されている人は1,000万円、報酬を得る目的で・・・で1,000万円
起訴は妥当だと思います。
ここ、示談屋さん取締規定である事に注意するべきだと思います。
行政書士は仕事に困っている人が多いのは事実ですが、そうでない人間もいるのですから。
また、行為無価値的には弁護士法74条と常習性が問題になります。
弁護士でないのに弁護士と紛らわしい名称を使っている人が対象になり、法務とか法律事務所とか書かれてある
人(行政書士を含む)人が対象になります。
私は「完璧に・・。」という意見に賛同し、事務所の名前をひらがなにしました、これが今の行政の流れです。
(浮羽市→うきは市、埼玉氏→さいたま市)これで弁護士と紛らわしいといえば、「好きなようにしろ。」と言いたいです。
皆さん、早く「行政書士さん『道州制』どうなるんですか、金融支援法はそうなるんですか、道路交通法は・・・?」という
時代が来れば・・・と思って止みません。
       以上。
569名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 22:39:35

司法試験 78%以上の開業率
会計士  66%以上の開業率
司法書士 64%以上の開業率
税理士  57%以上の開業率

行書   1%未満の開業率(しかも、少ない開業者のうち7割以上が3年以内に廃業)
570レオナルド:2008/11/21(金) 22:58:04
おっしゃる通り、行政書士は3年以上開業して初めて資格と言える資格です。
   以上
571名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 23:58:41
塾長 評論社 入門シリーズ
S講師 入門講義本シリーズ
572名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 01:08:36
平成20年で行書様は"最"難関国家資格となった。

ハッキリ言って、行書様は"最"難関国家資格

行書様は”ネ申”

☆ネ兄☆合格

何度も言うが、行書様は"最"難関国家資格

誰がなんと言おうと、行書様は"最"難関国家資格

もう一度繰り返すが、行書様は"最"難関国家資格

さらに念を押すが、行書様は"最"難関国家資格

平成20年で行書様は"ネ申"となった。
573レオナルド:2008/11/23(日) 01:37:18
572,へ一言、「うるさい」。    異常。
574レオナルド:2008/11/24(月) 19:27:07
資格の難易化には反対です、今からの日本は何をやりたいかを優先的に考えていく
時代になると思います。
行政書士は行政が好きな人がなるべきだと思います。
    以上
575名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 20:52:57
>資格の難易化
576レオナルド:2008/11/25(火) 21:27:59
575,これ反対です、試験はまだまだ簡単、こんなことやっても何にもならない、笑われるだけ、
彼らの残忍な性格が出ています、被害妄想の、彼らを裁くのはだれぞや・・・・・・案外神様?
           以上
577レオナルド:2008/11/26(水) 21:10:25
職業に上下卑尊の区別はない、と言う事だけ覚えておいてください。
自分が尊いという職業を人が尊び、自分が軽蔑する仕事を人は馬鹿にするのでは?
ないのでしょうか?              以上
578名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 12:31:54
>職業に上下卑尊の区別はない
これには確かに同意します。

しかし、専門性の低い職業、社会的認知度が低い職業、評判がよろしくない職業、社会的需要の低い職業が存在するのも確かです。
579レオナルド:2008/11/27(木) 13:26:56
社会的需要には賛同できないあるんじゃないのですか?
評判がよろしくない、同意します、しかし、なぜ?
専門性が低いは個人差あり。
社会的認知度は、十分高い・・・・・。       以上
580名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 13:46:09
建設業者、不動産業者、マンガばっかり読んでいる人、には認知度高い
581名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 14:31:01
平成20年で行書様は"ネ申の域"難関国家資格となった。

ハッキリ言って、行書様は"ネ申の域"難関国家資格

行書様は”ネ申”

☆ネ兄☆合格

何度も言うが、行書様は"ネ申の域"難関国家資格

誰がなんと言おうと、行書様は"ネ申の域"難関国家資格

もう一度繰り返すが、行書様は"ネ申の域"難関国家資格

さらに念を押すが、行書様は"ネ申の域"難関国家資格

平成20年で行書様は"ネ申"となった。
582レオナルド:2008/11/27(木) 18:52:05
行政書士は、まだ受験生のレベルが低いから合格率はあてになりません。 
まだまだ上には上がある事を知ってほしい。
       以上
583レオナルド:2008/11/28(金) 01:59:19
皆さん、行政書士は現代型の資格です、資格を取ることも大切ですが、現在の仕事に精通しましょう。
資格を取っても、まともな会社に就職していない、また専門性がない人は成功しません。
どころか他「士」業の邪魔にばっかりなっています。
行政書士資格は昭和61年に生まれたと言って良い資格です、これは「行政不服審査法」の異議申立・審査請求を書かせるために
作られたものなのです。
当時の、自治省、今の総務省は当時外局に国家公安委員会や警察庁を有しており、ここが行政書士制度産みの親です。
「行政に関する手続の円滑な実施に寄与し・・・・国民の利便をます。」とは
執行権である行政権が「行政不服審査法」を経て行われることが重要だった。
そのために、61日という短い除斥期間を与え、非処分者に行政不服審査の手続の権限を与えた、
これを、代わりに書いてあげるのが行政書士なのです。
      以上
584レオナルド:2008/11/28(金) 02:03:21
まず、代書人制度ですが、行政書士制度は社会保険労務士制度が誕生した時に
当時、行政書士と呼ばれる人達に社会保険労務士の資格を付与したために、事実上
消滅しています。
ですから、行政書士制度は昭和61年に生まれた・・・と言っても過言ではないでしょう。
全てではありませんが。
それは「行政不服審査法」上の異議申立・審査請求を国民に代わって書いて上げらるために生まれたのです。
          以上
585レオナルド:2008/11/28(金) 02:06:22
まだ、資格を取られていない人は、しかし、今の行政書士さん達が本来の趣旨から
外れて、勝手なことをやっている様を見て、どう思われるでしょうか?
かえって資格がない方が幸せなのではないのでしょうか?
資格は、行政不服審査書士と考えれば簡単でしょうが。
        以上
586名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 17:11:45
成年後見人制度は解除できるのでしょうか?
私の実母の成年後見人に妻になってもらい、今実に惨めな
ことに私はなっております。
587レオナルド:2008/12/04(木) 20:09:32
586、さんへ推測ですが・・・・・マズ結論は出来ると思います。
成年後見監督人という人が家庭裁判所から指名され成年後見人を監督しているが
建前になっています。
まずは家庭裁判所にお尋ねになる方が良いと思います。        以上
588名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 00:33:18
>>586
私は解除は出来ないと思います。お母様が正常に戻ったのならば、
話は別なのですが。
奥さんは非後見人であるお母様の助けにはなっていないのでしょうか。
589名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 13:00:08
↑ 586です。ありがとうございます。忙しくしていたので家内に
  なってもらうと裁判所に一年前に家内が申し立てたてした際に良く
  わからないままただ脇で見ていて、だまっていたのが失敗でした。
  こんな制度、私の周囲には適応を受けている知人はいません。
  母親のタンス預金には手をつけるは、母親名義の不動産の一部に
  手をつけようとしているは、ですが証拠を上手く集められなくて
  悩んでいます。このままでは、私に残る遺産は激減するのかも
  知れません。家内には相続権はないのですが、してやられた感が
  あります。こんなことを母親が喜ぶはずはありません。成年後見人
  になったら、母親の介護施設にはもっと頻繁にいけるようなことを
  言っていましたが、せいぜい数ヶ月に一度。友人などとの海外旅行や
  稽古と称する趣味の集まり、美食三昧。本当に腹が立ちます。
590名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 18:24:28
>>589
なんで、あなたではなく、あなたの妻が後見人なの??
まあ、とりあえず、家裁に相談してみたら。

それから、こっちじゃなくて、法律板で相談しな。
591名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 20:08:35
ありがとうございます。
1.母親の痴呆が進み、家内は友達からの入知恵で裁判所に申し立てた
  わけですが、私が仕事に追われており、この制度を良く知らないまま、
  家内の言うなりになっていたことが失敗だったようです。
2.「法律版」探してみますが、裁判所にも相談してみます。
592名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 22:09:14
行書に相談することが
そもそもの間違い。

専門じゃあないんだから。


行書には全く専門知識がないとも言えるが。



593名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 20:09:25
594レオナルド:2008/12/11(木) 06:17:31
皆さん、自分の与えられた仕事を馬鹿にし、他人の成功をうらやむのは最も醜い
事とされています、世の中に努力をしないで成功することほど恐ろしいことはないのです。
今、皆さんがついている仕事に感謝し、誇りを持って行動しましょう。
行政書士は『行政』に関心のある方のみが開業したら成功します。
あなたが安月給で公共の福祉のために一生懸命に働く公務員に会い何かを感じる機会が与えられることを
期待します。
                               以上
595名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 15:45:45
こんな馬鹿もいましたね。w


735 名前: 名無し検定1級さん [557] 投稿日: 04/09/19 19:56:48
ADR(裁判外紛争解決手続)における行書の関与が取りざたされてます。

今後この資格、は大きく発展する可能性を秘めてます。

736 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 04/09/19 20:01:08
政府内部では行政書士制度は廃止の方向で議論が進んでいるらしい。

737 名前: 名無し検定1級さん [557] 投稿日: 04/09/19 20:02:13
来年になってビックリすんな

738 名前: 名無し検定1級さん [557] 投稿日: 04/09/19 20:03:02
735のことよ
596名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 16:12:11
いい加減働けよ・・・
597レオナルド:2008/12/31(水) 18:23:25
是非、そうならないでほしいと思います。
もしそうなったら、違法行為をやっている連中を恨むでしょう。
そして、そうならないためにも違法行為をやっている連中は、自主廃業してほしいものです。
       以上
598名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 20:02:58
国立大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>シリツ大(ドあほ)>>>>>高卒(池沼)
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008122701000472.html
車強奪の容疑で私大1年逮捕 コミケに行きたくてと供述 愛知県警守山署は27日、ショッピングセンター駐車場
で女性(65)を包丁で脅し、車を奪ったとして強盗容疑で、同県尾張旭市、私立大1年の男子学生(18)を逮捕
した。同署によると、「盗んだ車で東京のコミックマーケットに行きたかった」と供述している。
 調べでは、男子学生は27日午前11時20分ごろ、ショッピングセンターで乗用車に乗ろうとしていた女性に
「車をよこせ。騒ぐと刺すぞ」と包丁を突き付け、車とバッグを奪った疑い。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20081226-444303.html
ごみ袋への放火容疑で私立大生を逮捕 名古屋市昭和区花見通、私立大生篠原康哲容疑者(22)を逮捕。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/12/16/06.html
「進路で悩んだ」早大生が痴漢
 電車内で女子中学生の体を触ったとして、千葉県警市川署は15日、県迷惑防止条例違反の現行犯で早稲田大学4年
の折原率容疑者(25)=千葉市稲毛区=を逮捕した。「進路のことで悩み、ストレスがたまっていた。
気分を紛らわすために触った」と供述。調べでは、折原容疑者は15日午前7時ごろから約7分間、JR総武線津田沼〜市川駅間
で、私立中学1年の女子生徒(13)の尻をスカートの上から触った疑い。同容疑者は通学途中で、そばにいた男性会社員(36)
が取り押さえて市川駅で降ろし、駆けつけた署員に引き渡した。
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news004187.html
大阪電通大生が覚せい剤――所持容疑で逮捕「数回吸った」
http://news.ameba.jp/domestic/2008/10/19820.html
慶応義塾大生、大麻で逮捕
10月31日 20時07分
30日、慶應義塾大学の学生2名が大麻取締法違反容疑で逮捕された事件を受け、同大学は記者発表を行い、
謝罪を行い再発防止に向けた組織の設立などを発表した。逮捕された2名
の学生は1、2年生が通う日吉キャンパス内で売買を行っていたという。
同大学では2004年以降、5人が逮捕されていた。
599レオナルド:2009/01/01(木) 01:26:16
皆さん、明けましておめでとうございます。
まず、598さん、国立大学って何ですか?
今、東京大学・京都大学・一ツ橋大学・東工大学・阪大以下旧7帝国大学以外は有名私学の方が
上だといわれていますよね。
この類の投稿は一回で良いと思いますが・・・・・。    以上
600名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 01:27:09
国立大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>シリツ大(ドあほ)>>>>>高卒(池沼)
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008122701000472.html
車強奪の容疑で私大1年逮捕 コミケに行きたくてと供述 愛知県警守山署は27日、ショッピングセンター駐車場
で女性(65)を包丁で脅し、車を奪ったとして強盗容疑で、同県尾張旭市、私立大1年の男子学生(18)を逮捕
した。同署によると、「盗んだ車で東京のコミックマーケットに行きたかった」と供述している。
 調べでは、男子学生は27日午前11時20分ごろ、ショッピングセンターで乗用車に乗ろうとしていた女性に
「車をよこせ。騒ぐと刺すぞ」と包丁を突き付け、車とバッグを奪った疑い。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20081226-444303.html
ごみ袋への放火容疑で私立大生を逮捕 名古屋市昭和区花見通、私立大生篠原康哲容疑者(22)を逮捕。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/12/16/06.html
「進路で悩んだ」早大生が痴漢
 電車内で女子中学生の体を触ったとして、千葉県警市川署は15日、県迷惑防止条例違反の現行犯で早稲田大学4年
の折原率容疑者(25)=千葉市稲毛区=を逮捕した。「進路のことで悩み、ストレスがたまっていた。
気分を紛らわすために触った」と供述。調べでは、折原容疑者は15日午前7時ごろから約7分間、JR総武線津田沼〜市川駅間
で、私立中学1年の女子生徒(13)の尻をスカートの上から触った疑い。同容疑者は通学途中で、そばにいた男性会社員(36)
が取り押さえて市川駅で降ろし、駆けつけた署員に引き渡した。
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news004187.html
大阪電通大生が覚せい剤――所持容疑で逮捕「数回吸った」
http://news.ameba.jp/domestic/2008/10/19820.html
慶応義塾大生、大麻で逮捕
10月31日 20時07分
30日、慶應義塾大学の学生2名が大麻取締法違反容疑で逮捕された事件を受け、同大学は記者発表を行い、
謝罪を行い再発防止に向けた組織の設立などを発表した。逮捕された2名
の学生は1、2年生が通う日吉キャンパス内で売買を行っていたという。
同大学では2004年以降、5人が逮捕されていた。
601aaa ◆ChC8N5VHp. :2009/01/01(木) 02:56:11
そもそも
レオナルドさんは国U試験に合格したの?合格してないの?
その点、はっきり書いてないので。     トイ。
602aaa ◆ChC8N5VHp. :2009/01/01(木) 03:04:56
それから、以下の旧国立大学、すなわち
九州大学、九州工業大学、福岡教育大学、
佐賀大学、長崎大学、熊本大学、大分大学、
宮崎大学、鹿児島大学、鹿屋体育大学、琉球大学
を上回る私立大学は
九州には一つもありません。
念のため。
603レオナルド:2009/01/01(木) 08:29:34
今、福大さんの躍進が目立っています。
私の頃は、共通一次試験が始った関係で九大落ちたら私学だった。
しかし、熊本大学と九州大学比べると相当差が開いていたぜ、熊本大学はあんまりだろうと言う事で
九州大学を受験しました。
今、福大さんは学部によるけど入学時点では、熊大の多くの学部より高いのではないのでしょうか?
それから旧2期校山口大学・福岡教育大学さんの落ち込みは凄いね、赤間に行ったら
九州産業大学落ちて来ていることかいて信じられなかった。
あなたのような意見は初めて聞きました。      初夢。
604レオナルド:2009/01/01(木) 10:52:21
まあ、ちなみに、西南学院大学で言うと、九州大学と併願して、西南学院大学だけ通る、また逆に九州大学だけ通る
と言う人は半々だと言われています。
そして、両方合格した人のなんと半数が九大をけって西南大に通っているそうです。
学部によりますが・・・・、あなたの「上回る私立大学」という概念は良くわかりませんが、
彼らには少なくとも、熊本大学以下他の独立行政法人と言う概念はないと思います。
そして、偏差値ですが福岡大学の人文が西南の文学部を抜いているという話も聞きますが、
九州の文科系で偏差値が一番なのは西南学院大学の国際経済学科だと聞いています。
入るときも九州大学法学部より上、そして就職実績も上だという話を聞きます。
九州工業大学さんはレベルが情報関係は高いという話を聞きます。
602さんあなたの思考に疑問を呈しています。      以上
605レオナルド:2009/01/01(木) 16:23:32
他のスレで同じメールだしまくっているみたいだけれども、早慶は少なくとも
西南学院大学よりは上だよ、実績も全てにおいても、九大より上行っていると
思うがね、どう思う・・・・・。
                            以上
606aaa ◆ChC8N5VHp. :2009/01/01(木) 17:20:04
(九大とセイナンダイの)両方合格した人のなんと半数が九大をけって西南大に通っているそうです。

バカな人たちですね。セイナンダイに医学部があるなら別ですが。
あ、あと山口大学を忘れていました。山口大学関係者のかたすみません。
では、改めて、

以下の旧国立大学、すなわち
九州大学、九州工業大学、福岡教育大学、
佐賀大学、長崎大学、熊本大学、大分大学、
宮崎大学、鹿児島大学、鹿屋体育大学、琉球大学、
山口大学
を、学生の能力・質、卒業生の実績、学校の伝統・名声において上回る私立大学は
九州には一つもありません。
「偏差値」とかいう学問とは一切無縁の受験産業の妄言に騙されてはいけません(笑)
念のため。
607名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 17:35:18
>学生の能力・質、卒業生の実績、学校の伝統・名声において上回る私立大学は

とどのつまり、「権威」が旧国立大を上回るところがないといいたいわけねw
矮小な話だw
能力・質、以外は全部「権威」の要素。
そもそもが学問に対する評価の議論になってないwww
608aaafukuoka:2009/01/01(木) 18:50:40
>>607
しかし、世の中の常識とはそういうものです。
九大とセイナンダイとに合格したら、絶対に九大に進んでください。
以上
609aaafukuoka#:2009/01/01(木) 18:52:04
学問をやりたかったら東大、京大です。
以上
610aaa ◆ChC8N5VHp. :2009/01/01(木) 18:54:11
セイナンダイには医学部はありません。
以上
611レオナルド:2009/01/02(金) 05:45:12
>>606さんへ、じゃああなたはどこの大学の何学部を卒業されたんですか?  以上
612606:2009/01/02(金) 06:26:47
東京大学法学部ですが何か?
613名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 06:38:33
>>606
一般人からみてもブランドは九州内においては、国立大>私立、らしいですよw

YAHOO知恵袋 w
九州の大学ランキングを教えてください。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q115721021


九州けって西南なんてのはまずありえんw
614omikuji:2009/01/02(金) 06:49:55
行書は代書屋と心得よ。
なおかつ業務範囲は他士業の独占業務の残りカスであること、弁護士のまね事は厳禁であることを肝に銘じよ。
615レオナルド:2009/01/02(金) 11:19:38
612さんへ東大卒業者がこんな事書くなんて悲しいね。     それだけ。
616名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 14:34:51
北九州大学ってどう?
617名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 15:14:50
九州産業大学
618名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 16:22:37
>>608

漏れは権威主義者ではありませんw
619名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 16:24:04
レオナルドの行政書士制度昭和61年創設説は
独自見解を超えて、曲解もいいとこだな。
レオナルドは曲学阿世の輩。
620名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 22:43:33
>>587
>>606

         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。
621名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 22:58:04
>>612

          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |  東京大学法学部ですが何か?
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だってお
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
622名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 00:35:29
【行政書士】入管申請取次者【入管ブラック】3号
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1215231190/l50
623レオナルド:2009/01/06(火) 07:38:56
まあ、みなさん、今アメリカ型社会が黒船に乗ってやって来ているんですね、行政書士はその
典型なんですね。
例えば、大学はアメリカ関係の大学は入学が簡単だが、(意外にハーバード大学も入りやすい)
卒業するのが難しいのです。
行政書士もその一例なのです、法の下の平等ならぬ、法の前の平等と言ってチャンスは
平等、しかし、結果は大いに違う・・・・・といういわば自由主義の考え方なのです。
行政書士は「士」業の端くれ、試験は簡単で良い。
しかし、専門である「行政」に関しては厳しく考えていかなければ・・・・生きていけない。
    以上
624aaa#:2009/01/06(火) 13:06:15
>>623
>(意外にハーバード大学も入りやすい)

「ハーバード大学は入りやすい」ですって??????????????????
「ハーバード大学は入りやすい」ですって??????????????????
「ハーバード大学は入りやすい」ですって??????????????????
「ハーバード大学は入りやすい」ですって??????????????????
「ハーバード大学は入りやすい」ですって??????????????????

そんな話初めて聞きましたよ!!!!!!!
どこの誰がそんなことを言っているんですか!!!!!!!!!!!

にわかには信じがたい話です。
ハーバード大学入学は東大入学よりも難関とは聞いてます。

レオナルドさんは、ご自身の発言に責任を持って、
「ハーバード大学が入りやすい」という根拠を示してください。
625名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 20:03:00
先日知り合いの税理士と飲んだんですけど、
「行政書士なんて試験受けてまで取る資格じゃないよね。(ゲラゲラゲラ)」とか言うんです。
殺意が湧いてきました。かなり頭にきました。 ビール瓶で殴ろうと思いました。
「うるせえ馬鹿野郎」と言いたくなりましたが、やめました。
その税理士から仕事が回ってこなくなったら廃業ですもの・・・・・
収まりがつかないので家に帰ってからネコを蹴飛ばしました。
626レオナルド:2009/01/07(水) 01:38:44
猫を蹴飛ばす・・・・あなたそれ良くない。
まあ、資格社会に対する幻想を捨てることですね。
日本で最優良資格の弁護士さんも2年の司法修習のあと10年はイソ弁するわけです。
それを参考にされると、行政書士はいかに虫のいいことを考えていたかわかると思いますが。
税理士さんに頼ったあなたも悪いのではないのでしょうか?
       以上
627aaa#:2009/01/07(水) 02:39:45
ID:YOCQG5Lb0さんが
一人で頑張り続けた記録です(笑)

666 :レオナルド:2009/01/06(火) 07:32:53 ID:YOCQG5Lb0
667 :名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 10:15:51 ID:YOCQG5Lb0
668 :レオナルド:2009/01/06(火) 10:18:13 ID:YOCQG5Lb0
670 :名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 11:42:44 ID:YOCQG5Lb0
677 :国立大学を受験しよう!:2009/01/06(火) 14:29:49 ID:YOCQG5Lb0
679 :レオナルド:2009/01/06(火) 16:38:09 ID:YOCQG5Lb0
681 :レオナルド:2009/01/06(火) 19:13:54 ID:YOCQG5Lb0

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/management/1228910016/
628名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 08:08:51
>>623
アメリカの入学が簡単だというのは、
卒業することに較べたらという前提付きであって
入学試験そのものは決して簡単ではないよ。
そういうことも理解できないんだな。
629レオナルド:2009/01/07(水) 09:33:52
あのね、お前ら日本語読めるのか、アメリカ関係の大学は入学は簡単だが卒業は
難しい・・・と書いていてアメリカの大学が入学が簡単なんかどこに書いてあるんだ?
ハーバード大学でも卒業に比べると入学は比較的簡単だ・・・と言う意味でカッコ書きし
てある。 
意味解る?大丈夫か正月から、海に飛び込まないでね。
     以上
  
630名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 13:39:47
>>629
あんた、日本語の作文能力あるのか?

おまけに「比較的簡単」と言う意味でカッコ書きだって??
自分勝手にルールを作るなよ。
631bbb ◆GP6NrAnYZ2 :2009/01/07(水) 14:52:58
>>623のどこに
「比較的」
って書いてあるんですか?
レオナルドさん?
トイ
632名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 19:19:44
え?!
行政書士が成年被後見人ってことでしょ?
633レオナルド:2009/01/10(土) 03:11:09
まあ、言葉だけは良く知っているね、しかし、良く全国版でよく書いてくるもんだこんな事。
このレベルか・・・・という意見が大変多い。       ピン
634名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 04:18:26
登記会計じゃなくって法務会計だろう。
民事法務というのも違法行書の代表みたいだが、法務会計もなんか
マルクスの「共産党宣言」みたいで完璧だね、パーフェクト。
635名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 12:54:59
>>633
「しかし、良く全国版でよく書いてくるもんだこんな事」
これって、脳内妄想をそのまま書き連ねている
自分に対する反省の言葉だな。

「このレベルか・・・・という意見が大変多い」
これまた、自分のことだよな。

636名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 14:42:13
6:士業研究家 ◆YDGy0cf9eM 2009/01/10 14:24:57
行書でも食っていけないことはない

このスレもどうせ荒れるだろうからこの一回しか書かないぜ。

廃業率が高く見えるのはまともに開業しようとして準備してるマジ層が極端に少ないから。

他の士業と比較して見かけ上の参入が容易なことが理由。専門分野が特化されてない分何でもできそうな錯覚に陥るから。
でも実際には試験に出ない許認可法規や契約書作成等の実務知識習得にかなり大変な準備が必要。しかし大半の開業者は肝心要のこの準備を怠っていたり足りていなかったりするのでおおよそ素人同然の状態でスタートしている。
失敗するのは当然。まあ試験と実務がまるで一致していない行書試験では必然なのかもしれない。
ちなみに他の士業の試験ではコアとなる実務の知識は出題されている。さらに研修も充実してる。要は開業に当たっての準備が制度的にある程度確保されている。行書はここが薄いんだ。
これが最も大きな原因。
637レオナルド:2009/01/10(土) 15:35:53
>>636さんへ、当たっていると思います。
廃業率の関係は他士業の方々は通常だったら廃業しているはずと言う想定で高いはず・・・
と書かれ、行政書士はその連中は廃業していないよ、悪いことをしても裁かれない、それが特権
見たいに言っているのですね?
だから、数字が当てはまらない、しかし他「士」業の皆さんの意見に従えば、
行政書士がやっている事は行政書士だから廃業にならないだけで、他「士」業だったら
とっくに廃業しているパターンだと思うんですね、私も。
開業を考えられている人は、弁護士さんですらイソ弁10年と言う事を良くお考え下さいね。
行政書士資格とって本当に開業して成功すると思いますか?
ちなみに、私はイソ行1週間でした。
        以上
638レオナルド:2009/01/13(火) 00:53:15
しかし、皆さん今回の金融恐慌「行政」に大きな影響を投げかけています。
今、ブレトンウッズ協定を見直そうという動きがあります、これはケインズ卿と言う
人が通貨に関する協定を呼びかけたものです。
その他が問題なのですが、いよいよ消費税が上がる可能性が高くなっています。
消費税社会になって打撃を受ける資格、それは「税理士」さんです。
これ申告は行政書士になります、きっと。
頑張ろう。
以上
639名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 10:39:55
専門性!?

ほとんどの開業者は専門性を身につける前に廃業しているのが行書の悲しい現実
640レオナルド:2009/01/14(水) 12:38:20
>>639さんへ、だから「行政」に関するですよ、専門性を身につけた行政書士はすばらしいのでは?
経済は渋沢英一氏の日銀的考えもありますが、・・・行政そのものの分野です。
そして、経済産業省は田中角栄元首相、また松下幸之助、本田総一郎氏の例から
長く国家資格を作りませんでした。
税理士さんの分野は極めて狭いのです。
例えば憲法84条は税理士さんですが、83条の分野はきわめて広い。
その中に社会保険労務士さんの保険料率があるだけです。
政府は各省庁は「特別会計」のための事実上の税金を手数料としてばんばん
設けています。
       以上
641名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 21:08:08
能力もないのに法律に興味持つと行書になっちまうんだなー
642レオナルド:2009/01/15(木) 05:58:18
>>641さんへ行政書士は、自分は「経済学科」「政治学科」の人間の資格だと思うわけね。
一般が憲法・行政法で、あとの専門は「行政」の政治学・経済学・行政学・
これが行政官公署に提出する書類の中身なのではないのかな・・・・・・。
いま、自分の意見書は政府に認められるために、なんかコネがあるのでは・・・とか疑われている。
しかし、国家公務員は公平にまじめにやっているのではないのかな?
経済学一筋に・・・・そりゃあ司法試験も受けたが・・・・やって来た人間の意見書と
何も勉強していない人間の意見書は平等じゃあないと思うね。
皆さんの行政書士に対する批判は私は当たっていると思う。
しかし、こういう考えの人間もいることを、是非・・・・・・。
「行政」とは・・・土木だ・・・こう考える人も居られ、また建設だ、・・・原子力だ・・
軍隊だ・・・・と居られると思います。
行政とは司法以外の執行権だ・・・・が公平な判断だと思いますが。
     凛
643レオナルド:2009/01/16(金) 06:14:48
行政書士の業務にそんな専門性ないと思います・・・という意見がありました。
果たしてそうでしょうか。
金融庁は総務省は経済産業省の手続きは簡単でしょうか?
しかし、そのレベルに達している行政書士がほとんどいないことは認めます。
    以上
644名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 06:33:22
レオさんのいうレベルに達している行政書士は
研修制度も皆無の現状で1%にも満たないだろう
実質としてよほどの経験を積まない限り
行政書士は法律の表面をかじっただけの素人集団だと思う
このような現状で素人に商業登記や他士業には認められているADR代理権
はとても付与できないというのが国の本音であって
今の行政書士の実情
645レオナルド:2009/01/16(金) 08:11:52
おっしゃるとおりです、今は行政書士会は何も求めてはいけないと思います。
いや、むしろひたすら反省する時期だと思います。
聴聞代理は平成5年行政手続法が施行になってから報酬を得て行えるのは行政書士に
なっていたのです。
そう、今回それを確認しただけなのです。
今の行政書士会幹部はそんなこともわからない連中です、行政書士法と他法とのリンクがです。
    続く△
646レオナルド:2009/01/16(金) 08:15:18
しかし、こうなった以上、首謀者=登記、弁護士法違反諸業務の・・・・
を見つけて、司法書士界や弁護士会に突き出さないと、会員がまた社会が納得しないと思います。
そう、前提にある行政書士を取ります、納得のいかないイライラがです。
首謀者には遺書を書いて・・・・・・貰わなければ治まりがつかない。
許してやってほしい・・・といわれても・・・・・・本人のためにその方が良いのではないのでしょうか?
      以上
647名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 09:27:39
一日中パソコンの前で妄想。しかし電話はならない。
やがて3年たつと皆廃業。
それが行書の現実。
648レオナルド:2009/01/16(金) 10:14:57
>>647,当たっていますね、賛同します。
行政書士の中に高々行政書士の試験に通ったぐらいで・・・・・という人が多いのが気になります。
しかし、現実は厳しく、そこは弁護士さんですら、司法修習を受けて10年イソ弁をする世界。
よっぽどのコネクションと実力がなければおいしい仕事にはありつけません。
実績を積み上げ、やっかみの連中の誹謗中傷と戦うことの繰り返し。
お蔭様で、私は違法行為をやらずになんとか11年目を迎えることができました。
    以上
649名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 01:16:01
フリーターの隠れ蓑のくせに
650リチャード・にくそん:2009/01/18(日) 09:41:44
私は、うえさか行政書士さんを尊敬します。
あの方はばったばった仕事で忙しいし、「最近、ヘッド・ハンター来なくなったな。」と
おっしゃっていますが、しょっちゅう企業から勧誘受けていました、「履歴書送ってくださいって。」
行政書士専業でやられているのはあの方ぐらいではないのでしょうか。
私も、開業して間もないですが、ひらがなの「うえさか」で検索してください。
この人が師匠です・・・というと話だけは聞いてくれます。
651名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 12:42:45
今開業スレで、行政書士開業者の多数が民法90条を
全く理解していないということで紛糾中w
なんだこの低レベルな行政書士という連中はwwww

犯罪的なまでにバカだなw



【開業】行政書士実務の基礎勉強-12【予定】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1229777689/201-300
652名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 13:05:39
>>651
iR***だったらドン引きなんですけど
653ニコルソン:2009/01/19(月) 09:12:12
まず、行政書士法は「報酬を得て」と書かれてあるので、成功報酬は考えにくいです。
そして、行政書士法は一度も「代書人制度を定め。」なんて規定したことはありません。
行政書士は書類の作成と提出業務が仕事なんて真っ赤な嘘、「作成」に集中してください。
こて「報酬を得る目的で」と「報酬を得て」というところは重要で、司法権=弁護士法が
適用になる部分は除く・・・・という意味ですから、悪しからず。
654ジェファーソン:2009/01/19(月) 10:09:05
「報酬を得て」ですから最初からいくらぐらい、そして相手が支払わなかったら、その
残金を請求できない(行政書士が)・・・となるのでは、アメリカでは・・・・(関係ない)。
655馬楽・小浜:2009/01/21(水) 08:01:27
行政書士の事例は平和な社会がある日突然、マルキストにねらわれた典型的な例として
記録に残すべきだ。             
656叔母間:2009/01/22(木) 09:23:29
今度の、行政不服審査法改正は、弁護士会と結託して潰さねばなりません。
総務省はどうも規制緩和をやろうとしているみたいです。
これ行政書士の私の意見ですが、最終行政処分だ、と言う意見と「前審」だという
弁護士会の意見が平行して存在しますが。
これ、一般人に開放したら権利濫用がはびこり、円滑な行政が阻害されます。
    以上
657名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 11:30:09
勉強の負担が減るんで、頑張って潰してください。
658叔母間:2009/01/22(木) 14:06:02
そういう単純な理由では潰せない。    リンカーン
659叔母間:2009/01/22(木) 20:46:22
皆さん、その意見は524団体の意見なのですね、まあ、ある意味我々のライバル
社団法人でしょう、彼らが優遇されているのはこういうところなのですが。
何か意見がありませんか?                  以上
660叔母間:2009/01/23(金) 04:22:40
受験生の皆さん、今の行政書士を見てどう思われますか?
行政書士は「行政に関する手続の円滑な実施に寄与」するもので法律家でも
代書人でもありません。
行政書士が行政書士法を理解していないのには参ります。
そして問題なのは規範的人格態度=「士」業(先生稼業)にふさわしい人格
にあります。
これだけ、違法登記をやっていながら証拠を突きつけられなければ認めない。
ヤクザの集まりと言う評価は正しいと思います。
受験生の皆さんはこんな行政書士会を「チェインジ」しなければなりません。
皆さんが、自分オリジナルの「行政」を主張すると弁護士会も司法書士会も良く
見てくれるでしょう。
先輩方は残念ながら「行政に関する手続」を裁判所に提出する書類・争訟性のある相続・
商業登記・成年後見・・・・と発想してしまったのです、中学校公民からやり直しです。
661叔母間:2009/01/23(金) 04:27:17
皆さん、行政書士の先輩には民事=相続や成年後見をやっているから自分は行政書士で格が上だとか言う間抜けがいます。
気をつけましょう。
私は、ある弁護士さんから「・・・・も最近法律が解ってきたな。」とか良く言われます。
私の法律に対する知識はその程度です。
しかし、行政書士は私の法律を全く理解できません、そのレベルで法律相談などやって法律家気取りです。
勿論私は怖くって「法律相談」なんてやりません。
皆さん、行政書士として成功するには「行政」に詳しくなりましょう。
     ピンポーン
662名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 04:40:08
不服審査法と行手法が改正されるのはいつだっけ?
663べんじゃみん=フランクリン:2009/01/23(金) 10:27:37
まず、うえさか行政書士のホーム・ページのリンクから九州行政評価局をクリックしてほしい、
現在、524団体が意見を述べている、ここには一般市民が入っているとは限らない。
行政行為は決定したら必ず実行され、通は「行政計画」の段階から動くというのが
鉄則なのである。
だから、上坂先生は行政不服審査法60%「認容」・「一部認容」の裁決を貰っているわけです。
664ホームズ:2009/01/23(金) 17:09:24
もうひとつ付け加えると、行政事件訴訟法は行政の判断は正しいという旧「訴願法」の
精神を受け継ぎ、司法権が介入しにくくしている。
理由、行政事件なのに当事者主義を採っている、・・・・民事事件より刑事事件に近いのではないか行政事件は
とも考えるのであるが・・・・。
やっぱ、和解を考えているのですね。
だから、行政不服審査法は極めて重要なんじゃよ。
665名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 19:16:43
ここで行政書士の名前を書いて宣伝することはいいわけ?
行政書士会も認めているわけ?
666リチャード=にくそん:2009/01/23(金) 22:35:38
皆さん、行政書士法15条2項によるならば、行政書士会とは連絡と指導を行う目的で設立
されているのですね。
しかし、なんか聞いていると行政書士会がさも権威ある団体のような言い方している人がいます。
受験生の皆さん、はっきり言って現在の行政書士のレベルはこの程度です。
頑張ってください。
667ブランダイス:2009/01/23(金) 22:37:27
しかし、君「宣伝している」とかなかなか良いいちゃもんだと思うよ。
ヤクザにぴったりだ。
668名無し検定8級さん:2009/01/23(金) 22:38:43
宣伝には見えないな。
669名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 22:40:18
さすがわヤクザの行政書士会?
670名無し検定14級さん:2009/01/23(金) 23:05:34
宣伝されて怒るのはメール管理者。
そして、これはプライバシーの権利で、本人の承諾が必要な場合です。
自己の情報をコントロールする権利です、憲法13条。
行政書士会は全く関係ありません・・・・・法律相談でした。
671レオナルド:2009/01/24(土) 08:22:43
うえさか行政書士さんは>>663は承認するそうです。   以上
     
672エイブラハム=りんかーん:2009/01/24(土) 09:07:58
続けて書きます、憲法13条はプライバシーの権利を定めており具体的権利だとされています。
そこで本権利は「自己の情報に関する権利」とされており、上坂先生は固有情報を侵害されています。
固有情報とは@個人の道徳的自律と存在に直接係わる情報であるとされています。
「士」業は一応行政書士も含めて、ここに気をつけたいところです。
税や健康等に関する外延情報と比べじゅうようだと思います。
そこで「コントロール」ですが、自己に関する情報を「いつ、どのように、どの程度まで、
他者に伝達するかを自ら決定する」ことを言うとされています。
即ち、「本人の意思に反してはならない。」ことが重要で、間違っても行政書士たちの言う事を真に受けないで下さい。
彼らが上坂行政書士にやっていることがまさにプライバシーの権利の侵害なのです。
673馬楽:2009/01/24(土) 09:28:18
ここには行政書士のあらゆる醜態がかかれてあります、皆さんどうお考えでしょうか?
レオナルドなる人は個人のプライバシーの権利をめちゃくちゃ侵害されていますね。
これは完全なリンチです。
行政書士は全てヤクザばっかりで、まともな人はいないのでしょうか?
行政書士制度は廃止するべきだと思います。
674名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 15:51:58
行政書士会はこれだけ司法書士法違反でブラック=リストに載っているのに
誰一人自白しない、謝罪しない、なんと言う「士」業だろうか。
これ、自ら謝罪しない意味は解っているのだろうか・・・・・役員が・・・。
会員の誰も行政書士会の言う事を聞かなくなり、一般社会は無視を始めるだろう。
675馬楽:2009/01/26(月) 00:09:14
山形県に行政書士の県知事が誕生したみたいです。
676名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 13:12:01
平成21年1月1日会員数 個人+法人

東京会 4601
愛知会 2449
大阪会 2370
神奈川 2045
埼玉会 1923
兵庫会 1659
千葉会 1640

(参考)
札幌支部 638 *北海道
新宿支部 396 *東京都

平成20年度行政書士試験合格者数+合格率

全国 4133 (6.47)

東京 1295 (9.05)
大阪  284 (6.23)
兵庫  245 (6.77)
神奈川 209 (6.58)
京都  197 (9.94)
千葉  169 (6.36)
福岡  154 (5.96)
677ロナルド=れーがん:2009/01/28(水) 09:30:05
東京行政書士会の皆さんおめでとうございます、さすがわレベルが高い。
違法業務を自ら率先して指導しておきながら、誰一人責任を取らないどっかの
会と違って、合格率が違います。
おめでとうございます。
678名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 09:36:01
レオナルドって奴は単なるアホだろ
こういうアホが資格者の代表みたいな顔して闊歩するから
他の資格者は気をつけろよ
679りちゃーど=ニクソン:2009/01/28(水) 10:47:58
レオナルド、おおレオナルド誰それ。
それよりここは面白いhttp://itaru-uesaka.seesaa.net
680りちゃーど=ニクソン:2009/01/28(水) 10:51:13
そしてここも面白い2から25まで面白いことが書かれてある。
「そもそもなぜ行政書士で開業したのですか11?」
681馬楽:2009/01/30(金) 13:10:29
行政書士を開業される方は現実を考えましょう。
例えば、資格を取るのと開業するのは大きく違うわけです、開業はあくまで、
「開業してみろ、私が支援するから。」といわれて・・・・・という話がほしいです。
「開業線方が良いよ。」といわれていると言う事は・・・・・・・何を意味するのか?
今、例えば英米法研究クラブは3号会員と言うのがあり、「行政に関心のある一般市民」
というくだりがあり、ここに暫く入会してみるとか。
レオナルドが言った、検察官の起訴は「司法処分」か「行政処分」か、弁護士さんや裁判官に、
また検察官自体にせめて答弁できるぐらいの悩みが必要だと思います。
      以上
682ロナルド=れーがん:2009/01/31(土) 02:05:23
皆さん、行政書士制度存続のためにも、民事や会計や登記など違法な業務をやっている行政書士を排除しましょう。
683リチャード=にくそん:2009/02/02(月) 22:15:40
うえさか行政書士事務所のリンクの「レオナルドの日記の」『25年目の祝福』は
感動した、読み応えがある、こんな時代に・・・・だからこそ・・・意義がある。
それと、佐世保セイルタワーにうえさか行政書士事務所の相互リンクがある。
684リチャード=にくそん:2009/02/04(水) 18:25:01
今、「財界展望」という雑誌が話題になっています。
685名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 18:31:17
これの事?

お前ら今月の【 ZAITEN 3月号 】を見てみろよ。

行政書士「苦悩」と「限界」というタイトルで特集が組まれている。

内容は、行政書士が食えない年収300〜100万の超低所得業ということ。

開業して維持していくのに借金を負う行政書士の専業が増加していること。

儲けている行政書士の専業の約半数が過去に犯罪に手を染めた経緯のあること。
さらには行政書士という職業に就いた連中は誰もこの資格にプライドを持っていないということ。
近い将来、統廃合によって消える資格の筆頭であること等々・・・・・
686名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 19:24:50
まさに、黄昏資格だな。
687リンドバーグ:2009/02/04(水) 23:55:20
儲けている行政書士の約半数かどうか知らないが、過去に犯罪に手を染めたことがあるは当たっていると思います。
違法登記の事ですね。
当たっていると思います、年収100万円以下はさすがにいないと思いますが、
年収300万円以下の行政書士が多いのはこの犯罪者幹部と無縁ではありません。
彼らが目立つから行政書士の信用がなくなり、仕事がなくなるのです。
行政書士の信用がない事は自分の仕事にも大きく響いています、なかなか信用してくれない。
そう、違法な登記をやった役員経験者は非司調査の結果を待つまでもなく自首するべきです、
そうしないと統廃合なんて生易しいものではなく、行政書士制度自体がなくなるかもしれません。
688リンドバーグ:2009/02/04(水) 23:56:12
だけではなく、裁判所に「自己破産」をばんがばんが書いています。
689リンドバーグ:2009/02/04(水) 23:58:11
誰もではなく、上坂先生はプライドを持ってやられていますよ。
行政書士の将来について「レオナルドの日記」に書かれるそうです、請うご期待。
その他、良いことかかれてありますよ。             まいどー。
690名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 12:17:16
弊社は無料法律相談を行政書士と調査会社が提携し、
これまで個人間での解決が困難であった金銭トラブルをはじめ、
あらゆる民事トラブルに対応した法務調査企業です。
http://www.seturitu-sol.com/outline.html
691ロナルド=れーがん:2009/02/05(木) 12:40:29
はっきり言ってやったら違法・・・・、やばそう。
692名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 12:40:58
20台の受験者がどんどこどん減少しているというのにザイテンのおかげでさらに減りまくり
行書予備校は破綻し講師は失業じゃ
693ロナルド=れーがん:2009/02/05(木) 13:52:08
ものは考えようよ、俺のときは受講生多かったぜ、人気講師だったからよ。
それに予備校、専門学校に言いたい「嘘はいかんぞ。」
長く頑張ればサラリーマンより良い待遇、しかし下住みの「行政法」の勉強がたまらん
これが行政書士。
694リチャード=にくそん:2009/02/06(金) 14:36:11
ピンチはチャンス!
695リチャード=にくそん:2009/02/06(金) 14:36:55
>>690さんへ独占禁止法関係の仕事があったら紹介してくださいね。
696名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 14:59:29
>>694
そうだね
食えない→犯罪に走るでは、国家試験の手前、政治的解決に走るしかない
行書資格証は紙屑から黄金とは言わなくても銀の切符位には化けるかも知れないね
敢えて窮状を晒し、肉を切らせて骨を断つ、捨て身の作戦と言う奴だ
ただ、勘違三振馬鹿士が大量流入して一層収集がつかない状態になる可能性も大
行書の奇策、時を得ず嗚呼

697名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 15:23:34
このスレには「上坂」なる人物のことを何度も何度も繰り返して書いている人がいます。

「上坂」なる人物と、この人たちとは、いったいどういう関係なのでしょうか?

非常に疑問です。
698名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 15:36:42
全部本人ですよ。
ほかのスレでも名前変えてるけどID一緒で読みにくい文脈も一緒。
IDは同じパソコンでやってるという苦しい言い訳してるけど、
あの独特の理解し難い文面は同じ人でなきゃ書ききれない。
699名無し検定007さん:2009/02/06(金) 17:08:31
ほう、それは誰ですかな?
700レオナルド:2009/02/07(土) 17:31:57
皆さん、お久しぶりです、仕事に埋もれていました。
良く、行政書士を開業してやっていけるかと言う質問を受けます。
その答えは、行政書士を所轄する「総務省」は日本を代表する省庁=「行政」の宝庫
です。
前身は自治省と郵政省と総理府総務庁です。
特に旧自治省の職員の皆さんから見て恥ずかしくない行動をとれば・・・・成功しますって。
      以上
701名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 17:47:36
>>690

ttp://www.seturitu-sol.com/price.html

変更登記手続き費用って、
行政書士なのに???

第2の伝説の予感・・・・
702名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 18:03:51
>>700 >行政書士を所轄する「総務省」は
行書の管轄官庁は都道府県知事だよ! よ〜く行書法を読めよ!!
総務省は、全国組織の行書連合会を監視しているだけだよ。
行書法 第六章 監督 第十三条の二十二〜第十四条の五 を参照のこと。
703Richard=にくそん:2009/02/07(土) 21:05:41
あほ、総務省設置法見てみろ、頭単純が。
監督官庁とは言っていない。
704Richard=にくそん:2009/02/07(土) 21:08:13
今、NHKで緊急番組として「派遣労働は何をもたらしたか」という番組をやっています。
9時から討論が始ります。
そこで、社会保険労務士さんに質問したかったです、メーカーも労働者も苦しんでいますが、
労働人材派遣法の申請をやってもらったお金で食べた食事はどういう味がしましたか?・・・・
705Richard=にくそん:2009/02/07(土) 21:08:47
総務省設置法4条23号を見てご覧。
706Richard=にくそん:2009/02/07(土) 21:32:26
失礼、総務省設置法4条36号でした、私としたことが・・・・・。
行政書士会を監督することとかいてあるかな、そして私は一言でも監督官庁の
話をしたかな・・・あんた字読めるの?>>702さん。
707Richard=にくそん:2009/02/07(土) 22:38:53
「大五郎、うちに社会保険庁の叔父さんが来て、宴会やっていた事は学校で言うなよ。」
「うん、なんで。」「お前は年金のお陰で豊かな生活が送れたんだぞ、感謝しろ、叔父さんと
毎晩キャバレーに言っていたことは・・・絶対言うな、それと派遣労働者の皆さんのお陰で
こうやって豊かな生活が遅れるんだよ。」さてこの人の職業は何でしょう?
という、質問は・・・・・来ませんね。
708Richard=にくそん:2009/02/08(日) 02:27:47
<script type='text/javascript' charset='UTF-8' src='http://bp.nakatree.jp/nakatree_bp/bptag.php?userKey=09nmwkNWSHjW00009443&color=FFFFFF'></script><noscript><a href='http://nakatree.jp/'>雑誌</a></noscript>
709名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 02:58:55
行政書士は資格を取っても「絶対」に食えません。
難易度の通り、全く使えない資格です。
まずは私の経験を参考にして下さい。
↓↓↓↓↓
行政書士孤立廃業講座
http://raramu.hp.infoseek.co.jp/
710名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 08:03:10
>>704 >労働人材派遣法の申請をやってもらったお金で食べた食事はどういう味がしましたか?
多くの行書会員のHP等で、労働者派遣業に関する申請手続業務をあげています。
そして、現実に多くの行書先生方が労働者派遣業の申請手続をやって、金だけもらって
後は知らんぷりをしているケースをよく見かけます。全く、金だけ稼げればいいという
スタンスで、何でもありですね。
711名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 08:11:55
>>706 
所轄って何?
所轄=管轄 管轄って?
管轄=管理・統制していること
と言うことは、行書の所轄って、行書を監督するところでは???
つまり、行書・行書会は都道府県知事の監督化つまり都道府県知事の管轄と
いうことね。
総務大臣が出てくるのは、各都道府県行書会を束ねる連合会を監督している
だけね。試験センターも各都道府県知事からの要請で試験を実施するのね。
それに、行書試験の合格発表は官報ではなく、各県別の公報なのね!
違法行為をやるクズみたいな行書の管轄は、所轄警察で監視して欲しいものだね!
712名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 08:27:50
ageるね
713Richard=にくそん:2009/02/08(日) 11:08:34
>>710,さんへ、労働人材派遣法は社会保険労務士さんの業務だと言う事を知って言っていますか?
>>711さんへあなたのような一般的には頭が固い、我々から言うと基本書レベルが解っていないいわゆる
行政三百代言の弊害を無くすために本来の行政書士制度があるのです。
この分野は総務省設置法4条36号で「行政書士に関すること。」は総務省の所管とされているのです。
福岡県庁は委託を受けているだけです。
だから特別に県庁を通じて話してください・・・・と言われない限り、直接お話が出来るのです。
連合会や試験センターも勿論所掌しています。
714レオナルド:2009/02/08(日) 11:16:18
皆さん、お久しぶりです、いろいろホーム・ページの「お問い合わせ」でメール頂きました。
ありがとうございました。
まず、国立大学法人法ですが、事実上の民営化です、そしてこの法律は独立行政法人通則法の特別法で
独立行政法人通則法の一部である事を銘記します。
はっきり、総務省設置法に載っています、あと2つの法律も。
くれぐれも行政三百代言には気をつけてください。
三百代言は虚偽の法律解釈で皆さんの生活を陥れます、不幸をばら撒いています。
「現職行政書士とあまりに格差が大きすぎるために、気をつけた方が良い。」という意見が
光っていました。
参考にさせていただきます。
行政の事は「行政法」に詳しい弁護士又は行政書士に相談しましょう。
私は、専門は経済です。「行政相談」のレオナルドです。
        以上
715名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 11:24:20
>>713 >労働人材派遣法は社会保険労務士さんの業務だと言う事
勿論、知っていますよ。でも、行書会の幹部が、新入り会員に派遣業の申請
手続を勧めていたという経緯もあるし、大手予備校も派遣業の申請等は行書
の業務だと言って行書の業務としてHPに掲載していたと言う経緯もあるよ。
また、行書専業者のHPを見ると、派遣業を業務としてあげているところは
多いよ。
716名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 11:56:21
派遣業について言えば
医薬品としてヘロインの製造販売を厚生労働省が許可して居たようなモンだから
売った薬局に文句を言っても埒はあかんよ
今でも、それで日本経済は元気になった…と効能を強調している様だしな
廃人になった奴は、例の自己責任と言う事になるんだろう
717レオナルド:2009/02/08(日) 12:27:17
今日、サンデー・プロジェクトで、(2009年2月8日)労働者派遣法の1985年
制定当時の特集をやっていました。
まだ、核心を突いていないな・・・・と思いました。
経済専門の行政書士としては、ここは労働基準法を排除した・・・・どこが、「労働者と経営者が対等に。」という
文言を事実上失わしめているところに問題があると思っています。
      続く
718レオナルド:2009/02/08(日) 12:41:53
この問題、自由主義と言うやつで「賃金」が最低賃金や「市場賃金」と呼びたいのですが、
ここを超えていれば労働者派遣法を認めても良いですが、現状は絶対反対、廃案支持です。
例えば、新人行政書士を時給3,000円で派遣する、社会保険労務士を時給5,000円で
派遣することには賛成ですが、現場労働者はいけません、完全なピンはね擁護法、またピンはね業支援法
になってしまっています現状は、派遣労働者の最低賃金を決めてやれば良いのです、高く。
このお陰で国民所得が下がりGOPが下がります、経済に悪影響を与えています。
経営者の皆さん、くれぐれも経済がわかっていない経営学者には気をつけましょう。
世の中ケチってはいけない必要経費というものがあるのです。
          以上
719レオナルド:2009/02/08(日) 12:46:15
そこで、企業が潰れてしまうという意見があります、今年の予想は経済団体は0%成長、
日銀は−2%、国際機関は−2,6%と言っています。
影響は大きいでしょう。
しかし、灸すれば盛んなるかな、今産業構造の転換が求められているのです。
経済産業省と一緒に新しい産業構造を考えましょう。
良かったら3時間後「レオナルドの日記」を読んでください、「洗脳」という題で
書きます、http://itaru-uesaka.seesaa.net
      以上
720名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 13:40:30
>>717 >経済専門の行政書士としては
経済専門と言うからには、大学院で修士課程か、博士課程を修了されているか
博士号でもお持ちなのですね。素晴らしいですね! ところでレオ様は経済の
どの分野が専門なのですか? 例えば地域経済とか、物流とか、????
経済専門の行政書士よりかは、経済産業省の管轄で簡単に取れる診断士でも
とって、経済・経営専門の行書・診断士でも名乗って仕事をされた方がいいと
思いますよ。ちょっとお節介かもしれないがね。
721レオナルド:2009/02/08(日) 14:31:22
はっきり言っておせっかいだね、私の卒論は「レーガノミックスと日本経済」
即ち古典派、お陰で大学院にもいけませんでした。
今、しかし、脚光を浴びています(「レオナルドの日記」の「25年目の祝福」を参照
されたし、http://itaru-uesaka.seesaa.net)
昨年のノーベル賞受賞者は誰だった?            以上
722名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 15:28:57

 【2009年度 法務省がADRを認証した組織一覧】
http://www.moj.go.jp/KANBOU/ADR/itiran/ninsyou-index.html


製造問題において、民間資格である産業カウンセラーに条件付きでADRが与えられたようです。

マンション紛争で、マンション管理士にも条件付きでADRが付与されました。

特定商取引では、消費生活アドバイザーと消費生活コンサルタントにADRが与えられました。


行政書士がいかに専門性の乏しい検定試験であるかがこれで
お分かりいただけると思います。



723名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 16:31:04
>>721 >昨年のノーベル賞受賞者は誰だった?
2007年の経済学賞ですか?
レオニード・ハーヴィッツ、エリック・マスキン、ロジャー・マイヤーソンの
三名様ですね!メカニズムデザインの理論の基礎を確立した功績で受賞した
人達ですね。どっちかと言えばゲーム理論ですね。ナッシュ均衡なんかその
典型な考え方ですね。
2008年の経済学賞だったら、ポール・クルーグマンですね。
1980年代のバブル不況後の日本の経済を古典派経済学的なモデルを使ってモデル化し、
流動性の罠に落ちていることを指摘した人ですね。
レオ様は、流動性の罠と言うよりかは、行書という蟻地獄の罠にはまり込んで
いるのですね。
724レオナルド:2009/02/08(日) 17:13:24
まあ、どうせ信用しないだろうけれども、日銀への提言、どうも通ったみたいだ。
自分は、お札をスレとは言わなかったが、マネーサプライ増発で、インフレを起こせ。
インフレを起こさないとデフレから脱却できないと提言した。
今、政府は東洋大学高橋教授に命じて25兆円やるみたいだ。
725レオナルド:2009/02/08(日) 17:16:42
クルーグマンは、レーガン政権の申し子だった、閣僚入りした、まだ若かった、
当時はハーバード大学のフィルモア教授が主導的で、フリードマンは入っていたというが
彼はユダヤ人と言う事で何も出来なかった。
今までその当時のアメリカンセンター館長だった、ダイソン領事がユタ州に帰られた、
が・・・古典派と言う派閥、日本にもアメリカにも少ない。
どう思う。
         以上
726レオナルド:2009/02/08(日) 17:17:50
ところで、あなたは誰ですか?          以上
727名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 18:04:58
>>724  >マネーサプライ増発で、インフレを起こせ。
マネーサプライ増発?? マネーサプライの意味が解っているの?
経済学部の低学年で習う基礎理論IS-LM分析やAD-AS分析等を用いて
>インフレを起こさないとデフレから脱却できないと提言した。
等に付いて簡単なモデルでいいから、なぜそうなるかを説明してよ。
経済学士レオ様
728レオナルド:2009/02/08(日) 18:47:59
IS-LM曲線は理解しています、難しいですけどね、通過供給量、即ち買いオペ等による
通貨供給量の増発を考えていました、が・・・・。以上
729レオナルド:2009/02/08(日) 18:50:28
行書のあり地獄と言うのは理解できます、これだけひどい集団だとは思いませんでした。
なるべく彼らと距離を置き、頑張っています。
しかし、経済は行政によって多くが運営されています、彼らのような違法行為さえしなければ・・・・
と期待していますが。      以上
730名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 12:22:57
レオナルドさん大変みたいですね行虫どもにかまれて、「ドモルガン話法」でいじめられている
ってですか、早く警察に相談すれば良いのに。
「レオナルドの日記」読ませてもらいました、特に「行政書士とは何か」は凄い
私達受験生の間で今話題になっています。
これからも頑張ってください。
731レオナルド:2009/02/10(火) 20:12:22
ありがとうございます、しかし、悲報が入っています。
元広島県会行政書士会長で元衆議院議員だった、塩出啓輔先生がなくなられたそうです。
塩出先生からは随分かわいがられていました、冥福をお祈りします。
       以上
732レオナルド:2009/02/12(木) 17:20:50
塩出啓典先生の間違いでした。
733りちゃーど=ニクソン:2009/02/15(日) 20:03:21
自分は今回、人身事故で書類送検された案件を無事解決しました。
起訴猶予ではなく、不起訴にしましたし、違反点数4点は加えられませんでした、
まあ15点から4点減点の時代と同じ理屈なんですけどね。
皆さん、頑張りましょう。              以上
734名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 20:06:42
こっそり「減」点を訂正しているみたいですけど、
みんな見ているから、みんなに気づかれていますよ(笑)
735レオナルド:2009/02/17(火) 02:05:45
あなたは幸せな人ですね、世の中こんなにむちゃくちゃになっているのに
おかしくってしょうがないでしょう、○○の方が幸せな時代です。  以上
736名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 12:47:58
レオちゃん、あんたバカだな、笑う角に福来る、頭がおかしいんだよ>>734
いわゆるストーカー、気をつけた方が良いよ、夜道は特に・・・・。
何が恐ろしいって・・・・は・・・・。
737レオナルド:2009/02/17(火) 23:18:40
ありがとうございます、私もそう思います。
ところで、弁護士会が公正取引委員会に意見書を出しています。
それは、審判を文書だけではなく「口頭」または「文書」でやるべきだ・・・と言うものです。
これ行政書士である私は大変困ります。
弁護士連合会はこの審判を準司法権だと言い現しています。
しかし、行政書士である私は、あくまで最終行政処分だ・・・・と。
憲法76条1項また裁判所法の裁判所の系列にはないではないか、公正取引委員会は?
内閣府の外局の独立「行政」委員会という「行政庁」ではないか・・・・というのが私の反論です。
支持してくださいね。
                  以上
738名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 23:26:33
なんだ コイツ 生意気

http://www.j-evidence.com/
739名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 21:40:26
>>736>>737
用語は正しく使ってください。それと道路交通法施行令上、減点という概念は
存在しません。いい加減な説明をするようでは倫理観を疑います。
740名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 21:42:47
>>739 >いい加減な説明をするようでは倫理観を疑います。
行書先生方には、倫理研修は義務化されていないので、そんなこと言っても
無駄ですね。それに一般常識のない人達が多いから何言っても無駄だよ。
741レオナルド:2009/02/19(木) 13:53:01
今日は、まじで忙しかった。
739さん740さんへ頑張ってください、「レオナルドの日記」でも読んで頭冷やしたら。
        異常
742ヒアルロン酸:2009/02/19(木) 18:27:10
皆さん、GOOGLEで「公正取引委員会に関する申し立て」である行政書士さんが
一番上になっています、一番は弁護士さんのはずですね?
凄い人がいるもんですね、頑張りましょう。
743レオナルド:2009/02/19(木) 22:14:43
不幸にして行政書士試験におちた皆さん・・・・、自信を持ってください。
あの行虫連中でもしっかり生きています。
不幸にしてあの簡単な試験に受かってしまった連中の歩む道・・・・それが行虫問題なのです。
行政とは「法律の規制」を受けつつ行われる執行権です、行政にとって法律とは執行権なのです。
そう、逆に司法権とは法律を司(つかさど)る執行権なのです。
そこで、行政書士が法律家を自称することは、自分で自分の首を絞めているようなものなのです。
       続く
744レオナルド:2009/02/19(木) 22:16:53
要は頭が狂った状態、それは簡単な試験に受かってしまったゆえの不幸なのです。
行政書士になって幸福になりたい人は「行政」の勉強をしっかりしてください。
        以上
745名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 23:27:49


ttp://www.e-gyosei.com/index.html

この行政書士は社会保険労務士法に違反している可能性が高いので、
東京都社労士会及び全社連に通報致します。

746名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 09:38:29
14年合格だな
747レオナルド:2009/02/20(金) 13:42:24
>>745,さんへ所轄の行政書士会にもご報告ください、されんと解らんと思います。
          異常
748名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 22:59:52
>>741
小学生の日記など読みません
749レオナルド:2009/02/21(土) 08:13:09
違うスレで、「中学生日記」って書いていたぜ。         ルン
750レオナルド:2009/02/21(土) 11:25:47
社会保険労務士法には問題があると思います。
しかし、間違ってもこのバカどもがいる限り(>>748〜749)文句は言えませんが。
        以上
751名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 18:25:26
マンガ:カバチタレがヒット → 普段マンガしか読まない馬鹿な低学歴が大量に受験 → 合格率低下 → 弁護士や司法書士や税理士や社労士より難しいと勘違い (笑)
752レオナルド:2009/02/21(土) 21:50:41
そう、その違法業務志願者のバカどもを早く排除しなければ行政書士制度が危ういです。
行政書士は、知識も必要ですが、やっぱり規範的人格態度がしっかりしていないと
どうしようもない資格です。
家柄・学歴・職業がしっかりしていないとどうしようもありません、「公共の福祉」にタッチします
から。
国家への愛が感謝が自然とある人間でなければやっていけません。
国家公務員だった父に感謝しています。
     続く
753レオナルド:2009/02/21(土) 21:55:49
父と叔父上、ともに特別公務員でした、海上自衛隊、そして検察官。
行政書士は任官した公務員のように規則に拘束されることが少ないので、
人格が求められるのです。
試験でなんてそんなもの試されてはいません、育った環境なのです所詮。
試験に合格しただけでは無駄だ・・・と言う事を解らせにゃならんと思う。
       以上
754名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 23:01:22
>>753
法律知識皆無の阿呆が手前の出来ない業務以外は違法だとほざく。
雀の涙程度の法律知識にも間違えだらけじゃねえか、存在しない
制度(道路交通法上の減点制度)を存在するかのように平気で書き
込む、知識もないのに間違った解釈で刑法(脅迫罪)について語る
挙句の果てには己の間違えを決して認めない。何がどうしようもな
い資格なんだか、阿呆かお前は。一生涯法螺でも吹いてろ。
755レオナルド:2009/02/21(土) 23:10:48
道交法の減点制度は申し訳ありませんでした、うっかりしていました。
しかし、脅迫罪は、例えばあなたが謂れのな罪でしょっちゅう「告訴するぞ」
「告訴するぞ」と言われ続けたらどうしますか?
         以上
756名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 00:15:22
>>755
それは私が見た当初のレオナルドさんの見解とは大きく違っています。当初の
レオナルドさんの見解は単に「告訴するぞ」として告訴しないのは脅迫罪に問
われると言うものです。また、その見解への反論に対し、継続して告訴するぞ
と言われ続けた場合には脅迫罪が成立すると言うものでした。(そもそも行書
の作成する告訴状と言う業務の話に対し継続して「告訴する」と相手方に対し
意思表示をするということは非常に考えにくく疑問に感じましたが)刑法上の
刑罰を適用するには犯罪構成要件が必要なのですが、この点に対し全く触れら
れておらず、犯罪構成要件を無視し刑が確定するなどとは私には考えられませ
ん。
757名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 00:46:02
犯罪構成要件に触れず刑法を語るとは、私からすれば本当に法律を知ってるのか
疑問に思います。
758レオナルド:2009/02/22(日) 03:14:44
罪もない人間を「告訴をする」と脅すのは脅迫罪だと思います。
あなたはやっているんでしょう正直に言ってごらん、何件やったんですか?
    トイ
759名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 07:49:58
>>758
徐々に自分の都合がいいように見解を変えるな。あんたは「告訴するぞ」として
告訴しないのは脅迫罪になるって言ったんだろうが。いつから罪の無い人間に告
訴するって話になったんだよ阿呆。本当に自分の間違えを認めない傲慢なやつだ
な。許認可以外の法律知識は欠如してるんだから無学の分野に首を突っ込むな。
760レオナルド:2009/02/22(日) 14:37:29
告訴をすると言ってしないのは脅迫罪になります。繰り返します。
じゃあ、あなたは弁護士が告訴をすると言ってしなくても脅迫罪は成立しないと
考えているのですね。
この判例は告訴とか重要なことを軽々しく言う人にぺナルチィを科しているのですね。
あなたを告訴しますよ。・・・・これはならないんですね?     異常           
761名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 20:44:15
>>760
ほらまた見解を変えようとする→「あなたは弁護士が告訴をすると言ってしな
くても」。弁護士は当初の話では関係ないだろ阿呆。
「この判例は告訴とか重要なことを軽々しく言う人にぺナルチィを科している
のですね」判例が読めないのか阿呆。
告訴すると言って脅迫罪が成立するには「権利行使の意思がなく相手を畏怖さ
せる目的」が必要なんだよ阿呆、理解できたか阿呆。
真実告訴するつもりで告訴してやると相手方に意思表示をしたが、後に考えが
変わり告訴を取りやめた場合、脅迫罪の構成要件に当てはめて脅迫罪が成立す
るのか?答えてみろ阿呆。

762レオナルド:2009/02/22(日) 20:51:40
あのですね、行政書士が「告訴をする。」と言ってしないのはその判例に当てはまりますかね、
解らんでしょうねあんたは。
一般通常人が言う場合はそんなことも言えるが、行政書士が言う場合は権利行使の意思がある
場合で出来なかったなんて事はありえないのではないのか?
と言う事は相手を畏怖させる意図はあった、というより当然意識しておかなければならず
発言に注意しなければならないのではないのか?
そういう基地外が多いんです行政書士は、行政書士は自分が「士」業の端くれである事に意識がない
人間が多い、だから場違いな発言をする、身分が問題になっているだろうが、アホ。
      以上
763名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 21:22:58
>>762
見解がまた変化しましたね。弁護士ではなく今度は行書ですか阿呆。それと指摘し
ますが行書は告訴できないと言う見解でしたよね、これについても見解が変わって
いますよ。自分の発言に責任がもてないんですか?それと行書は意思の代理が出来
ません。そのため、依頼人に代わって告訴をすることが出来できません。出来るこ
とは依頼人の意思を書面(告訴状)と言う形にすることです。つまりこの書類は官
公署である警察へ提出するものの一つであり被告側に提出するものではありません
要するに、行書が適法に告訴状作成業務を行った場合、訴状は官公署に提出される
ため相手側には告訴するという意思は伝わりません。以上が行書が告訴業務を行っ
た場合の結果です。

では当初の論点に戻りますが、相手方への意思表示の時点において真実告訴する意
思があり、「告訴する」と言ったが、後に考えを変え告訴を取りやめた場合に脅迫
罪は成立しえますか?ここに脅迫罪の構成要件である相手を畏怖させる意図(悪意)
があったと言うのはあなたの憶測に過ぎません。状況を客観的に見れず主観を入れ
てしまうのは素人ですよ阿呆。
764名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 21:37:57
>>763 >状況を客観的に見れず主観を入れてしまうのは素人ですよ阿呆。
レオ様の場合は、「素人」「阿保」というより、奇人変人として捉えて
います。いくら奇人変人に解る様に諭しても、理解はしれもらいません。
言うだけ無駄と言えます。このような人は、士業には多いです。自己中心
的な人が多く、便宜等を図っても裏切られることが多いのが実情です。
行書会の会員同士の内輪もめ・中傷等が多いのはその性だと思っています。
個人的には、中途半端な行書制度を早くなくして欲しいのですが、既得権
という厄介な権利があるので、行書の日常的な悪事・犯罪等を多く告発して
廃止がやむを得ないと言う世論が多く出てくるのを心より祈るしかありません。
765レオナルド:2009/02/23(月) 20:01:55
告訴の意思は文書のみだったか、もうちょっと調べた書いたらどうか?
本当に行政書士の使者で告訴は成り立たないか?
もう少し勉強しろ。           以上
766レオナルド:2009/02/24(火) 00:02:28
>>764,へ言っても無駄と思うのであれば下らんこと書いてくるな。
あんたは洞察力が足らないんだね、教科書的知識で、状況の変化がわかっていない。
たとえ話が出来ない、頭の回転が遅いんだよ、だから相手に理解されない。
そういう人は法律家に向かないから、社会から素直に学ぼうという姿勢がない。
あなたから奇人変人と書かれて私は幸せです。         異常
767名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 00:27:00
>>766
あなた自身は日常生活で相手に理解されているんですか?

異常
768名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 00:29:45
>>765
阿呆が炸裂しましたね。使者と代理は全くの別物ですよ。
行書は意思の代理は出来ません。使者とは本人の意思を通知するだけ。
行書が行うのは代理作成した書類を官公署(警察)に代理提出すること
わかりますか、このプロセスに被告側に直接「告訴してやる」なんて言
う状況は発生しません。それとまたまた見解が変わりましたね。
論点は「告訴してやる」と言って告訴しないと脅迫罪になると言うお前
の間違った解釈についてだろ。はっきり言って完全に間違ってるから。
それとあんたの刑法に対する知識は俺未満だな。解釈の必要がない許認
可ばかりやってたから法解釈どころか法律を全く知らないだろ。
769名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 00:41:46
>>765
論点に戻って話をしたら?
レオナルドの「告訴するぞ」といってしないのは脅迫罪になるという
見解は間違ってるって事でしょ。
注意するけどここに弁護士が言ったとか畏怖させる目的でとか無実の
人間に対して言ったなんて状況はレオ自身の勝手な後付の状況ですよ。
客観的に上記の状況から判断した場合一概に脅迫罪が成立するとは言
えないでしょ。脅迫罪の構成要件である畏怖させる目的の存否が分か
らない以上、レオの解釈は絶対的に間違ってると思いますよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:47:58
研究をしたいならば必ず東大、京大に進んでください。
一橋、旧帝、神戸、早慶はギリギリ最低ラインですが、あまりお勧めできません。
何としても東大、京大を目指してください。

研究(社会科学)をしたいならば、これ以外の大学はあり得ません。
研究ゴッコというオママゴトをするのは自由ですが、これは本物の真剣勝負である研究とは無縁です。
分かっている人は分かっていますが、バカはこの区別がつきません。

出身大学は東大ですか?京大ですか?
最低レベルとしても、一橋、旧帝、神戸、早慶ですか?
771名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 01:37:22
一つ言える事。


行政書士は法律家ではありません。
772レオナルド:2009/02/24(火) 02:29:38
結局、「害悪の告知」に関して、「告訴する」「みんなで告訴することに決定しました。」
と2chに告知することが脅迫罪でないとしたら。
出来ないことを言っていた・・・・行政書士が・・・・法律家なんだろうあんた達は、俺は自称していないが。
そんなことが通ると・・・・・。
一般的に他人の悪口を言っているときは自分の事を忘れている時なんですね。
要するに自分が「士」業として善意の第三者から見られていると言う事がわかっていないわけよ。
見ている行政書士の皆さん不用意に「告訴をする。」なんて言ってはだめですよ。
言うのであれば行政書士を廃業してからやんなさい・・・・と言う事です。
恥ずかしいねこれがギョウチュウの実態よ。
      異常
773名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 02:40:06
>>772
行政書士の品位を著しく貶める書き込みには感心しませんね
774名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 07:39:48
>>772 >行政書士を廃業してからやんなさい・・・・と言う事です。
レオ様は、行書という形でいつまでフリーターを続けられるのですか?
レオ様のような知識人で在らせると、コンサルタントとして、これから
の人生を送られた方がいいと思います。立派な大学をお出になって、超
一流企業等でが活躍され、こうやって2chで崇高な見識をお示しになって
いる。いまの行書の状態ではもったいないと思っています。
775レオナルド:2009/02/24(火) 10:11:47
あなた方は、中傷的だとか、何か解らんが行政書士の品位をとか、告訴とか専門用語使って
相手を非難するが、自分が行政書士だからと言った意識が薄いだろ?
「フリーター」の定義を教えてもらえないか。
ぎゃあぎゃあわめいているのは営業妨害になっているわけよ、要は特定人を非難中傷しているに過ぎないわけで。
あなた方から騙された連中はもう「法律上の争訟」を生じているわけよ。
あなた方は一生かかかって自分が犯した罪を背負っていかなければならないわけよ、解っているかな。
       以上
776名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 14:43:15

:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :        レオナルド!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     自分の間違いを素直に
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:       あやまれよ!!
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
777名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 15:15:19


掃き溜めの鶴


それがレオさまです!

778レオナルド:2009/02/24(火) 15:33:43
何をどう具体的に誤るのか、間違っているのはあなた方じゃないのか。
もっとも詳細な間違いには自分にもあったがね。       異常
779レオナルド:2009/02/24(火) 15:37:22
まあ、細かく書くと、1、登記は行政書士にはにできない。2、「聴聞代理」は行政書士の業務だ。
数え上げたらきりがない、謝ろう自分は法的には全く間違っておらず、弁護士達とずべて正しかった、しかし完全ではなかった。
これで良いかな。                完
780名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 17:17:22
>>779
笑えるね。お前の完全な間違えだってことは皆認識してるよ。正しいてことを
判例や条文を使って論理的に説明できてないしな。
781レオナルド:2009/02/24(火) 20:43:23
まあ、判例は「そもそも・・・・12」に出しました、あなたとは会話したくないですね。
私が間違っていたとか一切書かないで下さい、会話する気はありませんから。
       以上
782名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 22:50:37
「そもそも・・・・12」に判例違いが指摘されてるな
783名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 22:52:34
>>781
会話しなくても構わないよ〜間違えを指摘するだけだから
784レオナルド:2009/02/26(木) 02:23:57
まあ、この人法律論の前に社会常識がおかしいんですね。
まず、証拠もないのに相手に「告訴する」と言う事の恐ろしさが。
そして罪となるべき事実の提示なしに行っているから完全に脅迫罪は成り立つ。
証拠も、罪状もしっかりしていて「告訴する」と言って撤回すれば彼が言うような状態は
事は成り立つかもしれない。
しかし、法に携わる行政書士が証拠もないのに公開で「告訴する、みんなで告訴する。」と言う
ことが故意を阻却する、即ち害悪告知の意思なしとしたら・・・・なんでもいえますよね。
「てめえぶっ殺すっそ。」と公然で言って殺す意思はなかった・・・と言えるのか?
これは行政書士がいかに社会から信用がないかを現している典型事例だと思います、詭弁家が。
        以上
785名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 01:30:39
867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:28:07 ID:4KjRsJRC0
行書は法律のプロではないって、言ってませんでしたか
                    トイ

868 :レオナルド:2009/02/26(木) 21:12:20 ID:Z6Yaxd6h0
行政書士は「行政」の専門家です、法律はそれに含まれていると思われるわけですね。
しかし司法は「つかさどる=司、法と言って行政よりより厳格に法律を執行します。
だから行政書士は司法には踏み込むべきではありません。
しかし、脅迫罪・強要罪まではしっかり知っていてほしいです。      
そうしないと行政が行えないでしょうが?
行政は法律の解釈よりも事実認定をしっかりやり、行政書士の事実に関する証明を必要としているのです。
          以上

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:25:35 ID:4KjRsJRC0
あれ?
ちょっと疑問?
行書のレオナルドさんは法律業務をやっていないんですよね?
786レオナルド:2009/02/27(金) 14:09:22
あなたは、法律の意味をわかっていないんじゃないですか、お年いくつ。
例えば、運送業も道路交通法・などによった法律業務ですよね。
弁護士法で言っている「法律」とは民事の事です、「法律上の争訟」
これは避けています、法律業務という時に裁判官の判決を必要としている時
などは避けます。
              以上
787名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 14:16:53
釣りwwwwww
788名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 18:37:50
しかし行書スレなのに長持ちしてるね。
受験者も激減してるそうだし
やはり人気がなくなってきたのかな
789レオナルド:2009/02/27(金) 23:16:51
行政書士制度は一度なくなるかどうかの瀬戸際まで行った方が国民のため日本国のためには
良いと思う。
いろいろな世界見てきたがこんなに野放しの世界はないぞ、甘やかされてきた。
いかし、その付けが・・・・・とは、恐ろしいね。
「行政」のことだけ考えていれば他「士」業法に触れても大丈夫、そこは自信を持ってほしい。
しかし、民事を考えると頭がおかしくなる。          以上
790名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 22:06:10
教えてもらえたら嬉しいです。

この前、何も知らずに行政書士に会社役員の変更を依頼したんです。
株主総会の議事録とかを作成するのに2万円かかり、
登記は司法書士に依頼するのでということで別途追加で1万円を要したんです。

あとで知って損したと思ったのは、初めから司法書士に依頼した場合、
必要な書類も全部揃えてもらって1〜1万5千円くらいでできるらしいんです。

自分がよく調べないで依頼したのが悪いんですが、
これって普通に起こることなんでしょうか。
791成年後見人制度:2009/03/20(金) 20:55:40
この制度はご老人に立派なご家族がある場合は全く不要ですね。
それでも適用させようとするのは、公務員が仕事を捏造するのと
同じですね。ともすると、裁判所、司法書士、行政書士あたりが
結託して、です。
792レオナルド:2009/03/23(月) 00:59:15
行政書士は行政書士法人で相互監視の任意後見人をすると良い。
行政書士はせいぜい「補助」までで、保佐人や後見人はやるべきではない。
良かったら「レオナルドの日記」参考にしてくれ。
       以上
793名無し検定1級さん:2009/03/31(火) 23:02:51
行は法律家になる道を閉ざされた。ADR代理権の件で。
廃止への道をまっしぐら!
794レオナルド:2009/04/02(木) 13:43:36
>>791,さんへ当時の法改正の趣旨は、「一人暮らしの老人対策」=高齢化社会に対処
だったと思います。
あなたの言うように今日本は福祉が行き届いていて「孤独死する老人」は一人もいません?
あなた方のように行政の事がわからない無知な人間から国民を守るのも我々行政書士の務めです。
すぐ、たいしたことない人間が捏造だとか公務員に・・・・だとか天下国家を論じたがる。
     以上
795レオナルド:2009/04/02(木) 13:48:14
この点、行政書士は素直に、行政を中心に「補助」で、任意後見制度を利用して
一人暮らしのお年寄りに、相互監視の団体で対応するべきだと思いますがね。
ちなみに、予想ではお年寄りの8割から9割は「補助」認定だと思いますよ。
介護保険手続きは社会保険労務士、支給関係のチェックは行政書士で。
行政書士は特殊な成年後見審判や被保左審判には立ち入らない。
        以上
796名無し検定1級さん:2009/04/02(木) 14:12:40
行政書士は行政だけやればいいははげどう。
民事はすべて司法書士に渡すか、切り離して別の資格を作ればいい。

行政も、たんなる行政書士は代書業のみにして、
代理レベルは分野ごとに考査を実施すればいい。
建設業関係とか、風営法関係とか。

とにもかくにも今は代書業だけに近いが、代理とるために
民事は切り離していいと思う。行政の専門家になるべき。
797名無し検定1級さん:2009/04/02(木) 14:39:34
行書は所詮代書屋
798名無し検定1級さん:2009/04/02(木) 14:43:44
あの巨大メディアの2ちゃん破壊工作が発覚! 謎の言論工作組織「朝日ネット校閲隊」の正体とは・・・!?

【ネット】 朝日新聞社員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為…「失語症躁鬱ニート部落民は首つって氏ねよ」と差別表現も★105
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238649936/

これが問題の平均年収1500万円の朝日新聞社員の書き込みだ!恐ろしいまでの偏見と冒涜!
「持ち家もない貧民のくせに」!? 「高年収の朝日社員にあらずば人に非ず」とでもいうのだろうか!?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238648562/141n

工作はどうみても組織的!? 分析官によれば、2ちゃんで暗躍している
日本人と朝鮮人からなる謎のネット工作部隊との関係が強く疑われるという。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238632693/520-n

激しさを増す「朝日校閲隊」によるネット破壊工作!ついにテレビ朝日と連動した工作まで!?
なんとインチキブログを自作自演で捏造し「ネットは嘘だらけ」と放送!
http://www19.atwiki.jp/usobuster/

巨大なマスメディアの巨悪を前に我々は無力なのか・・・!?
いや、僕たちにもきっと、何かできることがあるはず・・!
http://www.youtube.com/watch?v=rPbLrs1fQg4
【毎日新聞・変態報道】電凸のすさまじい破壊力 インターネットとマスメディアの関係性根底からひっくり返す
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217987915/
【論説】 「毎日新聞『変態報道』騒動…"第四権力"として好き放題のマスコミだが、ネットにより力関係に変化が」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216165783/
"日本貶め報道のツケ" 「毎日.jp」、自社広告だらけに
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215604257/
【携帯】NTTドコモ、iチャネルの情報提供元を「毎日新聞」から変更。不買運動も影響か?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217066032/
「押し紙」率7割!老舗販売店経営者が直言「毎日新聞は癌末期」
http://news.livedoor.com/article/detail/3394103/
799レオナルド:2009/04/04(土) 12:55:41
今、北朝鮮による衛星ミサイル発射が緊張を呼んでいます。
皆さん、有事の際には消防署・警察・地方公共団体・指定地方公共機関の指示に従ってください。
間違っても内閣府に電話しないようにお願いします、これはたつてのお願いです。
よろしくお願いします。
有事の際は、落ち着いて行動しましょう。
             以上
800名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 14:37:42
801名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 23:07:45
802名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 23:16:50
803名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 00:15:52

行政書士による法律相談会  非弁が怖くて仕事ができるか!
http://suginami.tokyo-gyosei.or.jp/soudankai.htm
804名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 00:34:07
ウエサカさん
どうかしたのですか?
805レオナルド:2009/04/18(土) 20:49:18
>>804へあなたはこの2chのルールを知っていますか?
法律の習得は無理でしょうね、忙しかったからですよ。
行政書士の皆さん、「法律上の争訟」にはくれぐれも気をつけましょう。
「レオナルドの日記U」の消費者庁について意見を聞かせてください。
      以上
806レオナルド:2009/04/19(日) 02:33:52
>>804,さんへあなたは重大な人権違反をやっていることだけは申し伝えておきましょう。
まあ、ろくな学校行っていないのでしょうがね、少しは教養を身につけなさい。
       以上
807名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 03:45:15
ああ行書よ
808名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 07:54:25
専門性が無いナンチャッテ士業
809名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 09:37:18
法務難民、行政書士
810レオナルド:2009/05/27(水) 11:09:07
「レオナルドの日記V」もよろしく。
いいともー!
弁護士法72条は刑法であり検察官の判断になります。
そして「目的犯」といって「報酬を得る目的」がなければ成立しません、そして常習性、この常習性を弁護士法74条で
判断するんだよ、それと反社会性。
裁判官も刑事も弁護士法違反なんて関係ないと言っているのに真っ向から「いやそれは違う弁護士法違反だと。」いう少数判断を福岡県行政書士会は
してきたわけだろう、迷惑だって言うのに。
しかし、自分たちは何をやっているんだ。
自分はもしもの事が起こったら恐ろしいから念のために社団法人の社会活動やNPOへの寄付をやってきたんだぜ、完璧と思うがね。
       続く
220 :レオナルド:2009/05/19(火) 11:21:47
それに暴力団側からいわせると民事を差別用語を使わせる場所に考えているわけで、(裁判所内は結構窃盗事件が多いので気をつけましょう、とのこと。)
あんたがたが大丈夫と言ったからエセ同和行為を始めたんじゃないのか、良いのか、あんたがたが始末してくれると思っているんだぜきっと。
弁護士と裁判官のお陰で奇跡的に助かったこの私、しかしやり方知られちゃったから精神病患者になっていただくしかない。
なっはっは。
自分がまいた種だからな、おれは警察と相談している。
弁護士法は実は民法で不法行為なんだ、警察がなんと言おうと、裁判官がなんと言おうと成り立つ・・・・で良いね。
あんた方の見解は?
そして自分たちには成り立たないと、あんたがた法学者になったら良いんじゃないの行政書士はもったいないぜ。
811名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 13:57:43
ここでの奇行も、そろそろ飽きられているみたいだね
812名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 09:24:10
ユーキャンで6ヶ月で取れる資格www

中卒向けのオマケ資格行政書士wwwww

813レオナルド:2009/05/28(木) 10:01:12
皆さんの会では、民事をやっていないという言葉を信じて、書きます。
福岡県行政書士会は平成12年か13年に正式に会の講習として「自己破産」の講習
を行いました、この点はいかがお考えでしょうか?正式な講習としてです。
私は、当時綱紀監査委員に立候補してこれをとめようとしましたが、正式に行われてしまいました。
まず、弁護士法に違反する講習を。これは現在では組織犯罪法にひっかかりますが当時は弁護士法違反の刑法60条
共謀共同正犯に該当する危険があります。
そして、このことが表に出ないために、私を精神異常者にでっち上げようとしてきた行為、8年間です。
皆さん、どう思われますか?
弁護士会の皆さん行政書士会の中に人はいますので、行政書士制度をよろしくお願いします。
>>212のように頭がおかしいとか・・・・ずーっとです。
814レオナルド:2009/05/28(木) 10:06:54
福岡では、暴力団関係者の「行政書士会がお前を始末する。」が有名な言葉です。
登記もできないし、行政書士はやるべきでない。「おう、そんときゃ俺が責任取っちゃあ。」
誰が、どんな責任を取ったのでしょうか、司法書士会に金銭賠償をしたの?
     ピン。
215 :レオナルド:2009/05/19(火) 03:19:41
これをオープンにしたのは、彼らの攻撃がやまないので、同じ行政書士会員なので
こんな事はしたくないのですが、福岡県行政書士会は「自己破産」の講習会を始め
民事を公的に支援していると言う事です。
勿論反対する人間もいて・・・・・しかし人権侵害どころか、彼らが書いている
文書が証拠です、これ将来的にも止まないと考えましたので思い切って書きました。
        以上


815レオナルド:2009/05/28(木) 10:17:47
私は開業した手の頃、貸金業者に、「エセ同和行為」で引っかかり、弁護士や裁判官に助けていただきました。
皆さんも注意しましょう、被害者を訴えてくるのが特徴で、裁判所やその他で文句を言うとすぐ「差別用語」を使ったかねよこせって来ます。
そこで、彼らのお定まりのケースが「弁護士法違反」なのです、弁護士も裁判官も弁護士法違反ではない・・・・と言っているのに行政書士会は弁護士法違反をやった・・・・と言っていたのです。
だから彼らが納まりが付かなくなった、即ち自分たちはさすがに弁護士法違反ではないと知っているが、
行政書士会が言っているから・・・・とだからあなた方は「争訟」に口を出さないほうが良いですよ、よけいもめますから。
そして人の言う事を聞かない、自分勝手な・・・・・。
弁護士法は刑法でしょう、なんで民事裁判で・・・・弁護士法違反と判断したら裁判官は刑事告発しているさ。
知ったかぶりはやめましょう、そうやってあなた方は人の命を危険にさらす危険性があるのです。
北海道の件は知りませんが自分は調査費用をもらい、検察官のところに連れて行っているわけだから、まず成立しないと思います。
検察官もそれ以上言うと・・・・・とは言っていた。
だから司法の世界には入らないほうが良い。
基本が解っていない。
裁判官がみて違うと言うものを、民事の弁護士法違反があるなどと・・・しかも普通ヤクザからからまれたら被害者を助けるよな、
しかもそれが同じ行政書士会の新人だったら、これが言ってほしくなかったんだろう。

816名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 12:26:13
D弁護士以外の法的課題を相談する相手
基本的に弁護士が扱うと考えている法的事項に関して、企業は弁護士以外では誰に相談
するのであろうか。その傾向を探ってみた。
全体の企業の平均は、弁護士以外の相談相手として多い順では次の通りである

税理士 .......................................................................... 56.6%
社会保険労務士 ........................................................... 31.0%
司法書士 ...................................................................... 24.8%
公認会計士................................................................... 21.9%
銀行 ............................................................................. 17.6%
同業者 .......................................................................... 12.3%

これらの結果から分かるのは、全般的に法的課題に対する相談相手としては、税理士が
活躍しているということであろう。税務以外の法律問題にも相談相手となっている点に問
題はあるも、この様な現実が中小企業の現実と考えてよいであろう。なお、社会保険労務
士の活躍は、企業規模が大きくなるほど労務問題に関する相談が行われていることを伺わ
せる結果となっている。

ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/committee/list/gyoumu_suishin.html#S01

行政書士になんか相談しません。信頼されてません。(笑)
817レオナルド:2009/05/29(金) 20:15:02
税理士さんや社会保険労務士さんのお陰で、最近めっきり、倒産件数が減っています。
      ロン。
818レオナルド:2009/05/29(金) 20:18:55
まず、「行政法を報酬を得て相談業務を行えば行政書士法違反」だと思います。
そして「法律上の争訟」に関して相談業務を行えば弁護士法違反だと思います。
相談業務をされる前に関連法規を理解されるべきだと思います。
          ポン。
819名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 22:56:58
俺は行書は腰掛で司法試験が本命
行書が代書に時間を費やしている間
俺は司法試験の勉強を存分にしている
820名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 00:55:01
オマケ資格を試験受けてまで取ろうとするバカ(笑)
821レオナルド:2009/06/26(金) 21:02:19
時代の変化に注意ね。
             以上
822名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 21:41:29
>時代の変化に注意ね

時代は行書にとって厳しくなるばかりじゃないか
823名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 21:44:01
>>821

法律行為的行政行為は行政行為ではありませんよ!!

「一般に準法律行為的行政行為とされ、その意義については、単なる事実行為
である届出を受け付ける行為とは異なり・・・」
(平成4年4月15日・東京高判)
824名無し検定1級さん:2009/06/28(日) 20:44:07
Yahooで離婚って検索したら、弁護士の広告で埋め尽くされてた。
今から数年前なら行政書士の広告ばっかだったように思うけど、弁護士にはじき出された感じだね。

内容証明で廃業した人も、あの人は3年ぐらい前は忙しくて業務提携も募集してたのに、
いつの間にか検索エンジンに出てこなくなったんだよ。仕事が激減して廃業を決断したのかね。

これがネットの怖さなんだよ。

YahooやGoogleで上位にいても、何らかの原因である日突然ネットから消える。その途端、売り上げは0になる。
これがGoogle倒産と言われる現象だけど、今のネット環境が、いつどう変化するかわからない。
ネット企業にはその怖さが常に付きまとっている。
825名無し検定1級さん:2009/06/28(日) 20:54:10
レオナルドって行書スレにはほとんどいるよね?
しかも真昼間から書き込んでたり・・

書き込みも意味不明なこと多いし ほんとに精神的におかしいんじゃないの?
こんな人でもなれてしまうのが行政書士なの?大丈夫なの?
826名無し検定1級さん:2009/06/28(日) 21:31:13
処分処分
827名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 16:04:20
New!

また行書です

【社会】同和団体を名乗り、無資格で消費者金融に過払い金訴訟を提起…茨城の行政書士鈴木良雄容疑者(62)逮捕 - 警視庁

弁護士資格がないにもかかわらず、消費者金融に過払い金返還請求訴訟を起こし、
多重債務者から報酬を受け取ったとして、警視庁組織犯罪対策3課は、弁護士法違反(非弁活動)の
疑いで、茨城県結城市、元同市議で行政書士、鈴木良雄容疑者(62)を逮捕した。

同課によると、鈴木容疑者は「貸金業も営んでおり、多重債務者がたくさんいることから
金になると思った」と容疑を認めている。同課は鈴木容疑者が平成16年以降、
過払い金返還請求や土地明け渡し請求などの民事訴訟を百数十件起こし、報酬を受け取ったとみている。

同課の調べによると、鈴木容疑者は平成19年11月〜20年6月、同市に住む40代、
無職女性ら男女4人から委託を受け、利息制限法の上限を超えて支払われた過払い金の
返還債権(計約585万円)を譲り受けたように仮装、東京地裁などに返還請求訴訟6件を
起こした疑いが持たれている。

同課によると、鈴木容疑者は消費者金融との交渉を有利に進めるため、実際は活動していない
同和団体の事務局長を名乗り、4人を団体の会員であるよう書類を作成していたという。

鈴木容疑者は7〜10年の間、結城市議を務めたほか、茨城県議選などに立候補していた。

*+*+ 産経ニュース 2009/06/29[12:36] +*+*
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090629/crm0906291226013-n1.htm
828名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 19:58:24
処分処分
829名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 21:08:54

830名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 00:27:12
831レオナルド:2009/07/09(木) 07:31:19
行政書士は確かにおかしいのが多いです。
離婚は「法律上の争訟」の典型で、典型的な弁護士の仕事で行政書士の仕事ではありません。
行政書士の仕事は離婚を無くすことです。
法律行為的行政行為は行政行為であり事実行為です。
こんななか頑張っています。
彼らも自分が頭がおかしいことに早く・・・・・・。
     異常
832レオナルド:2009/07/10(金) 01:50:27
7月7日付けのoliveに記事が掲載されました。
                        報告
833名無し検定1級さん:2009/07/11(土) 08:32:22
今日はいい天気だ。
職務上請求書売ったお金で競輪行ってこよう!
834レオナルド:2009/07/13(月) 13:53:02
こらこら・・・・・・おい。              おい。
835名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 09:44:44


836名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 03:40:55
エル・エーって評判悪いね
837名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 22:49:27
行政書士という仕事は底辺業だったんですね
838名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 04:56:37
そうゆうことだ
839名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 15:43:28


840名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 21:47:48

841名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 21:56:46
 
842名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 22:05:01
 
843名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 22:18:51
 
844名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 22:59:21
 
845名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 11:19:52


846名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 11:20:35

847名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 11:25:43


848名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 11:32:23


849名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 11:33:13

850名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 11:33:58


851名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 11:37:01

852名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 11:38:02


853名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 15:27:02

854名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 15:31:01


855名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 15:31:42

856名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 18:57:25
857名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 16:10:12
専門性!?

ほとんどの開業者は専門性を身につける前に廃業しているのが行書の悲しい現実
858名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 14:19:19
正解!
859名無し検定1級さん:2009/10/05(月) 01:05:44
だって行書(笑)だもの
860名無し検定1級さん:2009/10/13(火) 12:13:13

861名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 14:24:09
くだらない資格
862名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 14:51:49
863名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 15:21:33
 
864名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 15:42:04
 
865名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 23:55:03
お・ま・け(笑)
866名無し検定1級さん:2009/11/06(金) 08:42:02
けまお
867名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 15:47:01

868名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 20:33:34

869名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 20:35:39


870名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 22:46:11


871名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 22:47:02

872名無し検定1級さん:2009/11/28(土) 22:32:12
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1215231190/l50

【行政書士】入管申請取次者【入管ブラック】3号
873名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 14:28:53
おつかれさまです
874名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 00:57:42
>>872
行書の入管って酷いありさまだ
875名無し検定1級さん:2009/12/05(土) 20:54:23


876名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 22:23:02
入管は行書逮捕されまくり
877名無し検定1級さん:2009/12/23(水) 19:47:30
878名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 21:59:27
お役所へ出す膨大な書類の内、専門性が高いものと需要が多いものが、専門の士業の独占業務となり、
残りカスが行政書士の独占業務です。
つまり、専門性のないものと需要が少ないものです。
そんな業務誰にやらせてもいいのです。
行政書士に存在価値はありません。
879名無し検定1級さん:2010/01/15(金) 00:29:37
880名無し検定1級さん:2010/01/15(金) 01:17:42
881レーニン:2010/01/15(金) 17:40:05
レーニンバンザーイ、ゴルバチョフバンザーイ、金正日バンザーイ!

お久しぶりです、法務会計です、福岡市中央区清川をアジトにしている行政書士です。

法改研でーす、みんな法律を破っているかな、皆さん資本家が作った法律を破りましょう。

私は交通事故の示談屋をやっています、皆さんも法律を破りましょう、・・・・信号は赤になってから渡りましょう。

この世で一番偉大なのは、マルクスであり、アルフレッド、レーニンでーす♪。

行政書士同志諸君、みんなで共産党を支持しよう、新聞は赤旗新聞を読もう。

同志、同志、同志、同志、法律を破ろう、レーニンバンザーイ。

いまこそ、プロレタリアート革命の絶好のチャンスです、資本家を虐殺しても国民は納得してくれるでしょう。

民主党でも政権交代が実現できたのですから、プロレタリアート革命が実現できないはずはない。

大川市から清川に逃げてきました、検察がうるさいので。

こうなった以上は同志諸君、法律を破って破って破りまくり、違法行為をやりまくろう。

プロレタリアート革命だ!、レーニンバンザーイ、同志諸君集え、そして役所を襲撃しよう。

バンザーイ、マルクスバンザーイ、ほうむかいけいバンザーイ、ほうかいけんバンザーイ♪・・・・

882名無し検定1級さん:2010/01/15(金) 17:40:47
test
883ほうむかいけい:2010/01/15(金) 18:32:33
皆さん、法律を破っていますか、レーニンバンザーイ。

私はもっぱら田川の対州会という暴力団に毎年5万円支払ってエセ同和行為をやり稼いでいます。

赤旗新聞だけじゃくえない。

行政書士同志諸君、法律を破ろー。

東大本暗し、検察庁がある福岡市中央区です、清川と言うところにアジトがあります。

寒い冬は恐喝が一番、レーニンバンザーイ、法務会計バンザーイ、法改研バンザーイ

信号は赤で一気に渡ろー♪
884名無し検定1級さん:2010/01/16(土) 00:17:13
885レーニン:2010/01/21(木) 20:58:55
皆さん、法律を破っていますか、レーニンバンザーイ。

私はもっぱら田川の対州会という暴力団に毎年5万円支払ってエセ同和行為をやり稼いでいます。

赤旗新聞だけじゃくえない。

行政書士同志諸君、法律を破ろー。

東大本暗し、検察庁がある福岡市中央区です、清川と言うところにアジトがあります。

寒い冬は恐喝が一番、レーニンバンザーイ、法務会計バンザーイ、法改研バンザーイ

信号は赤で一気に渡ろー♪

886名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 20:03:19
ふるさと自慢をさせていただきます、私が経理部長を勤めています、福岡県がこのたび拳銃発砲件数でなんと日本一を記録しました。

2年前まで全国2位でした、これもわれわれ行政書士の活躍のお陰です。

私のふるさと大川市は久留米と並んで日本一の拳銃発砲率です、名誉に思います♪

レーニンバンザーイ、マンセー、法務会計バンザーイ、レーニンバンザーイ!

現在、検察に負われて福岡市中央区清川というところにアジトを設けています、レーニンバンザーイ、法律を破ろうー。

行政書士は登録は公開が原則ですが、警察から追われている連中が多いために非公開にしています、個人情報ですー。

レーニンバンザーイ・法改研バンザーイ、バンザーイ、法務会計は共産党を支持しまーす\\.

信号は赤になったら一気に渡ろー、レーニンバンザーイ、大川市バンザーイ。

887名無し検定1級さん:2010/02/10(水) 22:53:05
事業報告書等の書類の提出がない法人から提出された説明文書

事業報告書等の書類の提出期限から6か月が経過したにもかかわらず、未提出の
法人に対し、「市民への説明要請」を実施した。
受理日に記載がある法人については、市民への説明文書又は事業報告書が提出さ
れたことを示す。なお、説明文書及び事業報告書等が提出されてから1か月程
度経過した段階で、法人名及び受理日の記載を削除することがある。

219 特定非営利活動法人成年後見支援機構

http://tuneo-yamauchi.at.webry.info/200703/article_115.html
888名無し検定1級さん:2010/02/20(土) 21:01:49
 
889名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 17:02:34
890名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 23:58:40
891名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 23:59:43
892名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 01:33:26
行政書士で開業したらすぐ廃業
893名無し検定1級さん:2010/03/06(土) 20:49:09
現在破産業務は「仕事塾」加藤清正、福岡県博多支部所属を中心に大規模に行われ。
あとは、「法務会計」などが行政書士団体としてやっている模様。
講義は福岡県行政書士会で岩本会長、加藤和雄綱紀監察委員の元で平成13年に行われた。
その後たびたび行われている、講師は加藤清正。
博多支部支部長塚本ゆかりも自己破産専門。
今の会長の生田は裁判業務専門。
まあ、福岡県の例は典型的な「組織犯罪」の典型であると思う。
県会あげてやっている、そして反対する人間を会をあげて仕事で干したり、頭がおかしいと触れ回っている。
暴力団組織率が高く、二年連続拳銃発砲率が高い福岡県、この恥はぬぐえないだろうと思う。
その他、音丸一哉、こいつは弁護士法違反ならず、登記から社会保険労務士法違反、・・・なんでもやる。
牛島慎吾こいつは管理部長だったのに、正々堂々とこれらの事をやっている。
管理部長とは綱紀監察委員の事らしい、こんな恐ろしい有様なのが福岡県会みたいだ。
福岡県では正々堂々と本人申請と言って登記をやっている。
福岡県行政書士会幹部が薦めている。
そして、例の池松伸一、こいつは示談屋が主な仕事みたいだ。
田川の対州会という暴力団と組んで「エセ同和行為」をやっているらしい、企業恐喝が主な仕事みたいだ。
こいつは大川信用金庫の理事もやっているみたいだ、大川市は暴力団と仲良くやらないと生きていけないのだろう。
法務会計を作っていて、警察から追われているみたいだが、事務所を福岡市中央区の清川に変えている。
福岡県中央支部は警察から追われている人間が多いせいか、会員名簿は非公開にしている。
流れ者の集まりになっている。
894名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 17:21:41
895レーニンいけまつ:2010/03/23(火) 20:39:41
レーニン、バンザーイ、行政書士同志諸君、マンセー。

金曜日、人材銀行に入ってきたら登録を拒否されました、同僚の行政書士は登録しているのにこれは明らかな差別だ、差別を超えた人権差別だ。

私は直ちに「質問状」を送りました、今この件で福岡県行政書士会では役員会を開いています、皆さんどう思われますか?

福岡県行政書士会で副会長まで勤めた現在経理部長のものです、名前は伏せますが。

なぜ、福岡県は自分達を差別するのか、同僚は登録しているじゃないか。

そしてこの私に就職活動をしろと言うのです、みなさんどう思われますか。

信号を赤で一気に渡ろうとしたら、タクシーからドナなれました、福岡って野蛮な土地です。

私のふるさと大川市・柳川では暴力団が元気に拳銃で打ち合って元気なのに、この街は、・・・・。

おれは法律家だぞ、人材銀行を糾弾しよう、なぜおれが就職活動をしなければならない。

なぜ同僚の登録を認める、これは明らかな差別だ。

差別と戦う、福岡県行政書士です、レーニンバンザーイ、マンセー。

法務会計は共産党を支持しまーす、民事法務でーす。

皆さんガンバロー。

896名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 11:59:00
キチガイですね
897レオナルド:2010/04/22(木) 17:17:02
久しぶりに着ました、おっしゃるとおり基地害で通っています、有名ですこの人。
        ロン
898名無し検定1級さん:2010/04/23(金) 23:48:50
エクステージ残留者は
02083050 水口 結貴(教祖)
09081449 田原 理世
09081448 中込 哲

http://extage-shindeyoshi.tripod.com/
899名無し検定1級さん:2010/04/24(土) 10:07:56
Q. 専業の行政書士は存在すると思いますか?

 いない┐   ┌───わからない
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │     インターネットで見た  ,!
  l      (2ch等)         ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″


ニート御用達!ネットの中だけで輝くウンコ資格の行政書士(笑)
900名無し検定1級さん:2010/04/25(日) 14:13:19
独立開業したフリーター(笑)

901名無し検定1級さん:2010/05/06(木) 20:54:03
うんこ資格
902名無し検定1級さん:2010/05/19(水) 20:34:55
レーニン、バンザーイ、行政書士同志諸君、マンセー。

金曜日、人材銀行に入ってきたら登録を拒否されました、同僚の行政書士は登録しているのにこれは明らかな差別だ、差別を超えた人権差別だ。

私は直ちに「質問状」を送りました、今この件で福岡県行政書士会では役員会を開いています、皆さんどう思われますか?

福岡県行政書士会で副会長まで勤めた現在経理部長のものです、名前は伏せますが。

なぜ、福岡県は自分達を差別するのか、同僚は登録しているじゃないか。

そしてこの私に就職活動をしろと言うのです、みなさんどう思われますか。

信号を赤で一気に渡ろうとしたら、タクシーからドナなれました、福岡って野蛮な土地です。

私のふるさと大川市・柳川では暴力団が元気に拳銃で打ち合って元気なのに、この街は、・・・・。

おれは法律家だぞ、人材銀行を糾弾しよう、なぜおれが就職活動をしなければならない。

なぜ同僚の登録を認める、これは明らかな差別だ。

差別と戦う、福岡県行政書士です、レーニンバンザーイ、マンセー。

法務会計は共産党を支持しまーす、民事法務でーす。

皆さんガンバロー。
903名無し検定1級さん:2010/05/20(木) 08:52:54
日本行政書士会連合会 会長 宮内一三 殿 

          平成18年12月22日  日本弁護士会連合会 会長 平山 正剛

貴連合会発行のパンフレットの表記等に関する申入書

 今般、貴連合会の別紙パンフレットを拝見致しました。当連合会にとって弁護士法第72条の趣旨に」照らし看過し得ない問題点を御指摘申し上げ、
貴連合会において申し入れの趣旨に沿ってしかるべき対応を措られるよう要望いたします。
なお、当連合会の問題点の指摘に対する、貴連合会の対応について、平成19年2月末日迄に書面にて回答されるよう要請いたします。 

第1 申入れの趣旨
1、貴連合会の英文表示「Japan Federation of Gyoseishoshi Lawyer’s Associations」について、
今後「Lawyer」 を含む英文表示の使用を差し控えられたい。
2、貴連合会の、行政書士を表す「頼れる街の法律家」 について、
今後「法律家」を含む表現の使用を差し控えられたい。
3、別紙パンフレットにおいて、行政書士が取り扱う業務について 、
「相手方と交渉を行う代理権」「裁判所に提出する文書の作成の代理権」が存在すると読者に誤解を与える構成、表現を用いないようにされたい。
4、貴連合会所属の行政書士に対し、行政書士の業務範囲について適切な指導をしていただきたい。(なお、第2 申し入れの理由以下は省略)




その後、日行連のHPから「街の法律家」の文字は消えた・・・・・
904名無し検定1級さん:2010/05/20(木) 09:34:01
まず、福岡県行政書士会では、ある会長が就任した時に、警察官OBとレオナルド先生が迫り原爆の使用差し止めを(違法行為の取り締まり)迫った。
レオナルド先生は裁判所からも通じていたらしい。
その選挙に落選した、会長は学生運動でとっ捕まって人生を狂わされ、・・・・社会奉仕したいという方だった。
しかし、なんと、執行部は、・・・・なんと、・・・「水爆実験」(自己破産講習会)を開いた。
凄まじい、爆発だった、・・・当時意味がわからないレオナルド先生はびっくりしていたが、当時行政書士会副会長だった警察官OBは爆発で吹っ飛ばされたようで、
行政書士自体を辞めてしまった、現在社会保険労務士会のお偉方だ(これ書いたら誰か直ぐわかる)、。
その当選した田川の会長は、核実験(登記講習会)を社会的非難を考慮し地下核実験に切り替え、次々に行った。
そして、水爆実験から放射能汚染を被ったゴジラ(現会長)、モスラ(博多支部会長)などが次々に誕生し、
世はいっせいに違法行書の世界に突入した、まじめな人間は、虐げられ、違法行書の集まりになった。
そして「カバチタレ」などに便乗し、次々に違法の花を咲かせていった。
司法試験崩れの偽弁護士あり、・・・・。

905名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 17:30:17
 
906名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 17:35:50
かす
907名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 18:35:22
 
908名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 18:47:30
   
909名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 18:52:42
 
910名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 19:00:27
 
911名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 19:08:07
 
912名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 19:24:09
 
913名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 19:28:58
 
914名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 19:37:27
 
915名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 19:43:27
 
916名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 19:49:48
 
917名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 19:50:50
 
918名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 20:04:31
 
919名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 20:12:26
 
920名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 20:15:28
 
921名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 20:21:20
 
922名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 20:24:45

923名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 20:39:40
 
924名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 20:48:56
 
925名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 21:05:00
 
926名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 21:05:48
 
927名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 21:09:01
 
928名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 21:18:26
 
929名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 21:21:01
 
930名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 21:22:04
 
931名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 21:29:54
 
932名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 21:39:17
 
933名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 21:57:27
 
934名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 22:01:55
 
935名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 22:15:04
 
936名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 22:30:28
 
937名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 22:47:47
 
938名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 22:49:20
 
939名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 22:58:30
 
940名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 23:00:59
 
941名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 23:06:36
 
942名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 23:17:30
 
943名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 23:54:07
 
944名無し検定1級さん:2010/06/05(土) 23:55:50
 
945名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 08:46:02
 
946名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 11:15:26
 
947名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 11:27:10
 
948名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 12:56:15
949名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 12:57:41
950名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 12:59:02
951名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 13:04:54
 
952名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 13:36:35
 
953名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 13:45:01
 
954名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 13:53:51
955名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 14:13:57
 
956名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 14:48:35
 
957名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 14:56:33
 
958名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 14:58:18
 
959名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 15:04:04
 
960名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 15:21:28
 
961名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 15:36:48
 
962名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 15:37:33
 
963名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 15:41:23
 
964名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 15:43:54
 
965名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 15:46:21
 
966名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 16:03:05
 
967名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 16:07:18
 
968名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 16:24:21
 
969名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 16:32:52
 
970名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 16:44:13
  
971名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 17:09:44
 
972名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 17:12:41
973名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 17:19:02
974名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 17:21:06
 
975名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 17:39:16
 
976名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 17:40:10
 
977名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 17:41:40
 
978名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 17:43:45
  
979名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 17:50:58
 
980名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 17:52:11
 
981名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 18:13:17
 
982名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 18:14:23

983名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 18:26:57
 
984名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 18:29:09
 
985名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 18:29:29


986名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 18:30:39
 
987名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 18:36:38
 
988名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 18:38:17
 
989名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 18:38:31

990名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 18:40:21
 
991名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 18:41:13


992名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 18:51:00
 
993名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 18:51:13

994名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 18:52:21
 
995名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 18:54:50


996名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 18:55:10
 
997名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 18:56:46

998名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 18:57:42


999名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 18:58:46

1000名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 18:59:41


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。