『鑑定士』無資格だけど補助者になりたい その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
 1 :名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 12:54:07
 5年間専業で不合格
 家族や周りの目が冷たい

 5年間で稼いだ給料はゼロ
 完全なパラサイト生活

 合格しないと何も残らない
 おれは補助者になることにする

 情報くれくれ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1188186847/
2名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 19:49:22
世間の反応
        / ̄ ̄\
      /∪   w\      ____
      |::::::        |.   ./      \     
.   .   |:::::::::::  ∪  |   / ⌒   ⌒  \    真面目な話、おまえの学歴や職歴じゃ単純労働しかないよ。
       |::::::::::::::    | /  (●) (●)   \  いままで、勉強するチャンス、いくらでもあったろ?
     .  |::::::::::::::.    } |    (__人__)     | トラックでもタクシーでもやるんだな。自業自得さ。
       ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/   さ、帰った帰った。 
        ヽ::::::::::  ノ   |    面接官   \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
          元ヴェテ
3名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 19:49:55
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   やったお、あこがれの鑑定事務所に採用されたお!
    /   ///(__人__)/// \  論文試験はそのうち受かるお!これで鑑定士だお!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |
 これが地獄のはじまりだとは、本人も全く気づかなかった
4名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 19:51:08
新人が入ってきた。38歳。警備業界では珍しくはない。
定年を迎えて、入ってくる新人も多いからだ。まぁ、新人は立たせておくのが一番いい。
無線を持たせて何か分からないことがあったら、連絡して来いと言って、ビルの外で立哨させておいた。
折りしも、外は小雪がちらついていた。
長時間ただ立っていると、色々なことを考える。夕飯は何を喰おうか?
今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。
契約先の人がヒョイと顔を出して、
「外に立っている新人さん、泣いているよ。具合が悪いじゃないの?」と言ってきた。
「何だ?」と思って見に行くと、本当に立ちながら泣いている。
通行人は泣きながら立っている警備員を呆れながら通り過ぎて行く人、怪訝な顔をする人、
笑う人、反応は様々だった。
「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。
「つらいです。」
よくよく話を聞くと、立っている間に今までの人生を振り返り、
何で俺はここまで堕ちてしまったのか?何で今、こんな所で罰ゲームのようなことをやっていなければならないのか?
そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。
結局、彼はやめた。
5名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 19:51:29
鑑定業界は、20代前半は男女共に明るい。爽やかだし一見すると普通の会社のように見える。
30手前でやや陰が出てくるがまだ大丈夫。しかし35になる頃から、男女ともに
暗くなる。精神安定剤やその他の薬を飲む人も増えてくる。精神だけでなく身体も
壊し始めるからだ。40を超えると男女共に、生物として衰え始める。人生の希望も無くなる。
エサを食べる家畜みたいになる。

希望が無くなったからだろう。急にふける。まともな親友もいない。まともな職歴もない。
希望もない。夢もない。そして45歳で終る。魂が完全に死んでしまう。
貯金すら無い。もう45だ・・・・何もない。

何も気付けなかった。魂が死ぬと同時に終る。社会性や人間性・計画性を放棄して
鑑定事務所に無資格で入って生きてきたツケだ。俺は6年間働いたけど、その間で2人の無資格が辞めていった。
それから2人とも連絡がとれない。おそらくろくな仕事に就いていないからだろう。共にいい奴だった。
やめると事務所で挨拶しても、誰も心では何とも思わない。
この業界の人間は、希薄だから。で、出戻りの繰り返し。
だんだん行き場が無くなっていく。人生の先細り。
真綿でジリジリ首を締め付けられるような人生になっちまう。
6名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 19:51:58
20代前半なら社会勉強で鑑定業界で働いても良い。
けど30手前なら、それなりの合格確実性を伴った受験生で、繋ぎとして働くか、
確固たる進路を持たないと35辺りから、修正できなくなる。
それと働くなら20代の補助者が中心の事務所が良いと思う。
年齢が高くなると負のオーラに自分も飲みこまれるから。
30過ぎて無資格やってるのは、どこか問題を抱えてる輩が多い。精神的にも難しい。
独立目指すなら、鑑定以外の普通の会社で金貯めた方が良い。給与水準が違う。福利厚生も。
鑑定業界で働いても本当の人脈なんてできないし、時給にすりゃコンビニ店員と同じだ。
酷いところだと社会保険もない。恋人だって、事務所の変人より普通のOLの方がよっぽど家庭向き。
鑑定業者なんて、報酬でリスク負わされる、スタントマンのようなもの。スタント失敗でいつか死んじまう。
業界の軌跡に文化とか歴史なんて無い。
7名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 19:52:35
無資格やってる奴らが、「リーマンと俺らは違う」とよく言うのは、
深層心理でリーマンの方が良かったと気付いているから。
自分の人生に見通しがつかない事を。だから紛らわす為に必要以上に口にする。
「資格業は、学歴は関係ない」これもよく言う。学歴コンプが酷いから。
しかし、そういう奴に限って何度も落ちる。酷い奴になると、落ちるのが怖くなり受けることさえしない。
こーなったら終わり。でもそんなのがゴロゴロいる。で、生き殺しの状態が始まる。。
無資格で35や40になって、多くて貯金が1000万程度あったとしても、残り30年どー生きるのか?
何を買うのか?と考えると哀れに思える。本当の愛なんて買えない。独身がやたら多い。
酷いケースだと社会保険も貯金も無く、30過ぎてワンルーム・マンションに住んで、コンランドリーで月3〜4日の休みを潰す。
田舎だと、恥は知っているが経済的事情からいつまでも実家に棲む。近所からは怪訝な目で見られる。
部屋にはカップラーメンとコンビに弁当。新聞も読まない。競馬新聞だけ。
鑑定士の事務所経営者ならともかく、30以上の無資格で幸せな人間はますいない。
30以上で来るなら試験合格者で来る。25以上でやるなら試験を受ける回数を決める。
ダメならスパッと撤退。これが大切。
親だっていずれは死ぬし、介護もしないといけない。
自分の若さや健康だって無くなっていくんだから。
無資格補助者は目が死んでいく。。
8名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 19:53:44
無資格やると後悔する。
鑑定業界で資格なしで生きていける訳がない。

鑑定業界をやめて運送業に流れる。仕事は他には警備員とか。
転職する以上、業界の経験年数だけ無駄に歳をとったと言うことだ。評価されない。
過去を評価されない以上、転職時の年齢が全て。だが、単純労働に配分されるのは必然。
なぜなら、今まで無意味に時間を過ごしてきたのだから。世間の評価は冷たい。結果が全て。
仕事を選べる余地などない。言っておくが、20代ならある程度選べるだろう。30超えたら。。
道路工事の現場で、旗振る度胸があるなら心配無用。

35前後から衰えて45前後で終了。その時に自分は一人だと気付く。

自分が死んでも誰も葬式に来ないと気付く。
少しの給料を節約して貯めて、1000万程度の預金しかない。
これで残り30年間も命を運ぶわけだ。

結婚しようにも、金で男選ぶ今時の女にはハナから相手にされない。
その為、本当に愛してくれる人間は誰もいなくなる。恋人も親友も家族も。
支えてくれた両親は先に旅立ち、恩返しをすることもできない。
幸せな家庭を気づいた同級生からは変に距離を置かれ、妙に気を遣われる。恋人なんて。。

無意味無価値な資料つくりや調査を経験し、ひたすらPCに打ち込んで、ひたすら働いても、
生涯賃金ではサラリーマンを大きく下回る。保険や年金も払っていない。退職金もない。
不動産の専門家を目指したくせに、家を買ったりもできない。
笑えない事実だ。
9名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 19:54:06
鑑定業界で40歳以上の無資格自体あまり見ない。
若い無資格は大勢いたはずだ。みんな何処に行ったのか?
幸せになった無資格も知らない。あと数十年をどう生きるのだろうか?

この業界は40手前から健康がグンと悪くなる。
過酷な仕事だから若さが無くなると一気にくるのだ。
無資格がつらい思いをする分、所長がラクをする。だから爺は長生きする。
転職先がないことを知ってるため、いいようにこき使う。
無資格には見えない首輪がついている。

田舎は違うと聞くが、都会の無資格は睡眠時間も少なく、コンビニ弁当ばかりなので禿げる人が多い。
内臓の年齢も平均より高い。そもそも普通の会社員のように定期的な健康診断もない。
だからぶっ倒れて重大な疾患に気づくことも多い。だが手遅れだ。

「リーマンは嫌だ、独立自営だ」
と必死で鼓舞するが、実はリーマン以下の労働条件・保証・生涯年収である。
そもそも昇給が無い。普通、所長の方がずっと年上なので定年まで働く事もできないからだ。

知り合いの元・無資格が清掃員として働いていた。エスカレーターの手すりに雑巾を当てていたのだ。
俺は気づかない振りをした。相手も気まずそうに俯いた。
まあこれは極端なケースだ。

そいつも今では宅急便やってる。きついが給料は結構いいようだ。
ファミレスで雑談した時の表情は、すっかり老けきっていた。負け惜しみが言葉の端々に感じられた。
命を金に交換するような仕事な訳だ。単純労働は全部そう。嫌なら首。
なぜなら取り替えるのが一番簡単な職種だから。

何の社会性もない。実に脆弱な存在だ。
告白しよう、何も築けない、何も育めない。いずれ煙のように消えていく。。
10名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 19:55:37
無資格ヴェテ、地獄のシナリオ

 まず、受験生をやる→バカだから不合格、貧乏だから働かなきゃ→めでたく補助者になる、実はここからが泥沼無間地獄の始まり

    →安月給だが生活できるので補助者に満足してしまう、ここで3年経過→さすがに受からないとヤバイと焦り出す

    →何回も落ちてるので頑張りが効かなくなる、毎年あとから参入してくる高学歴に毎回合格枠のおしくら饅頭でボコボコにされる

    →もう転職を決意、ところが補助者経験はただの雑用なので異業種の面接官からはカスにしか映らない
     おまけに資格試験にこだわるやつは社会性に乏しく組織適応能力が根本的に低いのが多いので、転職は佐川決定

    →所長が引退決意、無資格自動的に無職にスライドw

    →気がつけば宅配トラックのハンドルを握っている、俺、何のために時間と金を使って生きてきたんだろ。。。

    →人身事故
11名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 23:38:09
試験に受かってない状態で、補助者。で、長期化。終わってる。
12名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 23:42:08
三流大、人生逆転かけて資格挑戦、カネも尽き歳もとり、もう滅茶苦茶ww
こんなの田舎にころがってるよw
13名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 23:42:35
新試験制度は、試験勉強の負担を重たくして
無資格を徹底的に叩き落とすために
導入された制度だからな
14名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 23:43:09
毎年あとから参入してくる高学歴に毎回合格枠のおしくら饅頭でボコボコにされる

無資格ヴェテ地獄のシナリオは、ここが一番の問題なんだよな・・あいつら出来るもんな


15名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 23:48:05
なめくさって前スレを立ち上げたバカをとことん追い込もうぜ!
16名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 23:54:47
「ポツドール」です。
 ttp://www.potudo-ru.com/index2.html

公演のエロさが知りたければ、
「ポツドール 勃起」「ポツドール 露出」とか、
「ポツドール ちんちん」などの言葉で検索して。
観劇日記とか、舞台感想など、多くの人が書いてるから。
17名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 00:26:10
無資格だけど補助者になりたい

  ありえない・・・ププッ
18名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 00:48:14
充分あり得る
19名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 04:16:38
今年も無資格が大量に落ちるw
20名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 04:37:23
せっかくコツコツ少ない給料を貯めて勉強しても、全部吹っ飛ぶww
毎年この繰り返し。学習能力ゼロww
21名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 13:11:05
一生無資格
22名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 13:28:52
三流大 → 無資格 → 運送業
23名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 22:36:44
無資格 入社5年でもまだ 無資格

           詠み人 若き高学歴
24名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 23:42:40
論文受験生の1割に固定ですw
おまえら完璧眼中になしw
25名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 00:22:16
無学歴を資格でカバーしようとし、結果無資格・貯金なし。

ナイナイ尽くし。一人漫才もいい加減にしろよ ワラワラ
26名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 00:26:51

まず宅建に受かれ!

宅建に受からない分際で、鑑定士とかぬかすな!!!!
27名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 01:31:47
そうだよね
28名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 12:25:33
いつまでたっても資料作りw
いつまでたっても運転w

いい加減気づけよ、使い捨てなんだぜ、最初からwww
29名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 03:17:58
将来が心配で眠れない・・・
30名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 19:10:08
補助者って何考えて生きてんの?
31名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 00:13:16
保守
32名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 20:11:52
合格率約2%


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●○●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●○●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

   〜2パーセントのイメージ図〜

自 信 が 湧 い て き た だ ろ ?
33名無し検定1級さん:2008/05/05(月) 17:02:34
無資格吊し上げ
34名無し検定1級さん:2008/05/05(月) 17:33:35
その2%でも予備校のパンフどおりの所得になるのはどのくらいの割合なのか
希望の年収・職歴になんのなんて0.5%ぐらいじゃないかな
35名無し検定1級さん:2008/05/05(月) 18:36:04
ぷっ、脱落ヴェテ乙ww
いい加減半角覚えろよwwww
36名無し検定1級さん:2008/05/05(月) 19:08:38
>>35
なぜ半角にしなければならないのかね?
あえてお前みたいな馬鹿でも見やすいように全角で書いたのだが
37名無し検定1級さん:2008/05/06(火) 01:38:56
補助者は圧倒的に鑑定理論の論文試験では有利だと思う。
実務経験なしで中身のある論文を書くことができるのであろうか?
38名無し検定1級さん:2008/05/06(火) 07:58:28
は?
39名無し検定1級さん:2008/05/06(火) 08:07:17
>>37
毎年の合格者は業界未経験の方が多いけどな
40名無し検定1級さん:2008/05/06(火) 11:06:43
>>37
俺は試験合格→個人事務所補助者→不動産鑑定士というルート
だが、試験勉強している頃は受かれば予備校パンフレットどおりになる
(商社でも信託でも引く手あまた等)と思って、がむしゃらに勉強した。

ところが個人事務所勤務してからというもの、予備校パンフレットとのあまりの
相違に愕然とした。
実力ない爺鑑が、年功序列でのさばっている状況だ。

実務と結びつけて、鑑定理論の勉強ができるのは有効だと思うが、
事務所勤務によって、試験に対する情熱を失う危険性もある。

試験合格には馬鹿(試験合格マシーン)になりきれるかと言うことも
極めて重要。

もし、俺が補助者やりながら試験合格してたら、受かってなかったと思っている。
41名無し検定1級さん:2008/05/06(火) 16:12:31
そのとおり。
田舎は、お仕えしている三流爺さんの実力も見極められないバカ補助ばかり。
人生滅茶苦茶ww
4240:2008/05/06(火) 16:44:36
失礼。
最下段
×試験合格
○試験勉強
43名無し検定1級さん:2008/05/06(火) 16:47:25
受かる前に補助者をやる意味がさっぱり分からない。
他業界の方が給与水準良いし。
44名無し検定1級さん:2008/05/06(火) 17:11:00
短答すら受からない補助者がざらw
45名無し検定1級さん:2008/05/06(火) 17:12:10
日本終了w
http://72.14.235.104/search?q=cache:SbuNvmPIMVoJ:www.tatsumi.co.jp/shin/bcm.php+%E9%87%91+%E6%B4%AA%E5%91%A8&hl=ja&ct=clnk&cd=6&gl=jp&lr=lang_ja
第1回新司上位合格者、渾身の書き下ろし
要件事実論の理解
著者:金 洪周
定価(税込):\2940
▼著者略歴
金洪周(きむ・ほんじゅ) (きむ・ほんじゅ) (きむ・ほんじゅ)
2006年 慶應義塾大学大学院法務研究科修了
2006年 新司法試験合格

東京地方裁判所(民事部)担当裁判官一覧
http://www.courts.go.jp/tokyo/saiban/tanto/minji_tanto.html
民事第12部 合議係 綿引穣,佐藤重憲,金洪周
46名無し検定1級さん:2008/05/06(火) 19:01:04
合格しようがしまいが2年間は確認・確定で
ヒヤヒヤする地道な経験が必要だ。
田舎鑑定事務所で補助を経験しながら
試験に合格し、翌年3次試験合格。
合格直後に総合デベロッパーへ転職した人を知ってる。
47名無し検定1級さん:2008/05/06(火) 22:00:01
おまえは、いつも「知ってる」だなwww
48名無し検定1級さん:2008/05/06(火) 23:32:23
私も一応鑑定士ですから
情報はありますよ。
49名無し検定1級さん:2008/05/11(日) 11:11:46
田舎の地価調査の分科会、相変わらずいつもの無資格揃い。
それもいい加減、歳とってきたのが目立ってきたよww
50名無し検定1級さん:2008/05/11(日) 11:36:19
せめて半年そこらの予備校教材による専念時間が必要。
その後、補助者をしながら在職中に合格した人を知っている。
全く予備校教材との接点なし、
さらに蓄積知識なし、
で合格するのは至難の業だよ。
補助者は大変だよ。
23時に事務所を出れたら幸せだったからね。事務所にもよるだろうけど。
51名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 12:53:05
ほしゅ
52名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 12:57:44
短答合格者ですが、補助として働く資格はありますか?
53名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 13:16:04
パンツの鑑定ならできる
54名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 20:40:24
保守
55名無し検定1級さん:2008/06/07(土) 22:04:59
受かるアタマもないくせに偉そうに事務所で補助。
補助やるだけで偉くなった気がしてる三流大出のどうしようもない底辺。
急激な難化についていけず将来滅亡必死w
とりあえず愛車を売って生活をしのぐ地方バカ補助30手前ww
56名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:28:00
旧試験で片付かない残骸ども ワラ
57名無し検定1級さん:2008/06/09(月) 00:28:59
最近、公の場で普通に「無資格」って使ってるよねw
58名無し検定1級さん:2008/06/09(月) 18:58:28
奴隷どもめw
59名無し検定1級さん:2008/06/12(木) 06:34:00
無資格無間地獄www
60名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 08:14:21
もうクタクタです。。。
61名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 14:44:37
『鑑定士』無資格だけど補助者になりたい

=バカだけど補助者になりたい  ww
62名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 15:38:52
無資格ヴェテ、地獄のシナリオ

 まず、受験生をやる→バカだから不合格、貧乏だから働かなきゃ→めでたく補助者になる、実はここからが泥沼無間地獄の始まり

    →安月給だが生活できるので補助者に満足してしまう、ここで3年経過→さすがに受からないとヤバイと焦り出す

    →何回も落ちてるので頑張りが効かなくなる、毎年あとから参入してくる高学歴に毎回合格枠のおしくら饅頭でボコボコにされる

    →もう転職を決意、ところが補助者経験はただの雑用なので異業種の面接官からはカスにしか映らない
     おまけに資格試験にこだわるやつは社会性に乏しく組織適応能力が根本的に低いのが多いので、転職は佐川決定

    →所長が引退決意、無資格自動的に無職にスライドw

    →気がつけば宅配トラックのハンドルを握っている、俺、何のために時間と金を使って生きてきたんだろ。。。

    →人身事故
63名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 14:33:43
また短答落ちた・・
64名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 14:35:31
>>63
何回目?補助者?
65名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 15:06:16
俺も補助者で短答落ちた
66名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 16:34:33
馬鹿には到底無理な資格になってしまった。。。
67名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 23:40:30
補助やってる方でも短答って難しいんですか?
そんなにレベル高いんですか短答って?
鑑定士やめようかな…
68名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:46:14
補助者は三流大ばっかで根本的にアタマが悪いのがほとんど。
69名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 10:40:44
【無限ループ】

短答合格 → 論文落ち

  ↑      ↓

論文落ち ← 論文落ち
70名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 10:46:21
元スレたてた奴は氏ねw
71名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 10:50:57
短答受かりました
補助できますか?
72名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 20:44:58
十分できます ようこそ!
73名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 21:32:29
個人的には短答合格者には働いてもらいてーな
こんな試験に若い労力がそがれているのは本人だけじゃなく社会的に大きな損失だとも思うしな
つーか需要がないから合格者が少ないのであって目指すこと自体大きな人生の損失 かも
74名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 00:27:33
>>73
いいのです。鑑定士が好きですから。
75名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 00:44:16
そうだ!みんながんばれ!
受かれば見えてくる世界もある!
76名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 09:03:26
個人事務所=現代の奴隷船
77名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 23:36:14
ウンコ補助w
78名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 12:21:02
全答練も受けない無資格w
79名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 14:55:52
逃げてばっかだよな
80名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 15:39:00
逃げ場はないけどな、転職しようにもww
81名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 15:39:59
宅建まではちゃんと夢持ってたのになw
82名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 12:42:46
分母どまり乙
83名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 18:41:11
カス補助w
84名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 23:15:25
【司法】 難関資格断念後の就職活動 【会計士】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1211855484/
85名無し検定1級さん:2008/07/05(土) 11:36:20
            l
   / ̄ヽ  い仕l
   , o   ', こ 事l         _     ご
   レ、ヮ __/  う にl       /  \   ち
     / ヽ      l         {@  @ i   そ
   _/   l ヽ   l       } し_  /   う
   しl   i i    l        > ⊃ <    さ
     l   ート   l      / l    ヽ    ま
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|  へ、 / /l   丶 .l 
.ニニニニニl ̄|     |/   (_/ |   } l
_|__|  |""'"  / | (⌒)    ヽ、   l !
──┐ |  |    /7,|     (´`ヽ、 ヽし!  ガタッ
公園│ |  |   /7 |     ヽ ノ     ヽ、 
──┘ |  |  /7 |             /|  
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______// 
      ,, _    |         ̄¨¨` ー──---
      /     `、  |X⌒X⌒X⌒ / ̄ \ X⌒X⌒
    /       ヽ .|====   {@  @ i ===
   / ●    ● l |、.,. , .     } し_  /
   l U  し  U  l |        > ⊃ <  、.,. , .
   l u ___  u l |       / l     ヽ
    >u、_` --'_ Uィ l   ___| l   丶 .l___
  /  0   ̄  uヽ |       | |   } l     /l
 /   u       0  ヽ|      (_/  ,  し!   //
 |              | 二二二二( (  (二二二l/:|
               |        ヽ ヽ i ,」 L/::::::|
86名無し検定1級さん:2008/07/05(土) 17:36:46
宅建落ちたやつってなんなの?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1196985799/
87名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 13:13:22
実は基準を覚えていない。もう間に合わない。
88名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 13:45:12
>>87

釣りか?つーか釣りにしても面白過ぎるだろそれw
とりあえず今年受けてみろよ、ムダだけどw
89名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 14:10:43
無資格だとあり得る。あいつら少しも分かってない。
90名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 23:47:38
この時期に基準覚えてないって短答落ちだろどう考えても
91名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 02:16:25
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   鑑定事務所って言うの?そこで働いていた時代に得たものは?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
92名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 02:20:09
       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \    国家〜三大〜難関〜
 |       (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
93名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 02:21:50
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ー)(ー)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   コミュ能力ゼロのこんな馬鹿イラネ
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
94名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 02:47:04
@ビルメン(*夜勤あり*低給*結婚不可)
・二種電工 ・危険物乙4 ・二級ボイラー ・三種冷凍機械 (+@・電験3種・消防設備士)
A介護職 (*夜勤あり*低給*激務*ウンコ拾い*年寄りを殺してしまう危険性あり)
・ホームヘルパー2級 ・普通免許
B建設・製造・運転手系(底辺*周りは元ヤンDQN)
各種技能講習・労働安全衛生法による免許 運転免許
危険物・毒劇物・火薬類・高圧ガス・放射線
 ※業態に応じ各自必要な資格を取得すること。
Cブルー&ホワイト系(現業的要素&事務的素養が要求される仕事)男が採用されうる可能性小
運行管理者・測量士・ 作業環境測定士・公害防止管理者・計量士・衛生管理者等...
95名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 08:22:46
補助者って何考えて行き点の?
96名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 00:30:10
さあね
97名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 12:31:47
死して屍、拾うものなし。
98名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 19:30:25
所長から試験休みをもらったので受けに行きます。格好だけ。。
99名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 00:31:45
>>88 87でないが、俺もマジで覚えてねぇ。
一応、昨年、短答は合格してるけど・・・
こんな俺でもあと1年、死に物狂いで勉強すれば論文突破できるでしょうか?
100名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 00:36:50
今年はともかく、来年なら十分。頑張れ!今年も受けろよ!!
101名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 17:04:52
カネがないので車を売った。
売った金で勉強したけど無理だった。
結局、愛車・カネ・時間・転職可能性・将来、全部失った・・・
102名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 18:35:12
>>100 サンクス!
一人でも合格者が増えるように、演習まで座り続けて貢献することにするわ。
まぁもう一年がんばるよ!
まずは仕事やめねぇとなぁ〜
103名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 19:05:17
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
104名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 08:58:16
補助者っていつまで補助者やってんの?
105名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 00:56:19
何でここ煽りばっかなの?

実は補助者っておいしいのか。
106グレート・アンダーライター:2008/07/18(金) 12:15:51
補助者ではない
アンダーライターと呼びなさい。
107名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 12:34:43
でも、しょせん、アンダー=下っ端 でしょ。
108名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 12:54:20
補助者は補助犬以下

補助犬は社会の役に立つしかわいい
補助者は派遣以下だしかわいくない
109名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 20:56:35
もう補助者イラネ
アルバイトで十分
110名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 22:22:48
実務不要の制度で、いまだに補助者ww
111名無し検定1級さん:2008/07/19(土) 12:46:42
試験にまたまた落ちて、
無資格、恥の上塗り、乙w
112名無し検定1級さん:2008/07/19(土) 15:26:13
無資格ヴェテ、地獄のシナリオ

 まず、受験生をやる→バカだから不合格、貧乏だから働かなきゃ→めでたく補助者になる、実はここからが泥沼無間地獄の始まり

    →安月給だが生活できるので補助者に満足してしまう、ここで3年経過→さすがに受からないとヤバイと焦り出す

    →何回も落ちてるので頑張りが効かなくなる、毎年あとから参入してくる高学歴に毎回合格枠のおしくら饅頭でボコボコにされる

    →もう転職を決意、ところが補助者経験はただの雑用なので異業種の面接官からはカスにしか映らない
     おまけに資格試験にこだわるやつは社会性に乏しく組織適応能力が根本的に低いのが多いので、転職は佐川決定

    →所長が引退決意、無資格自動的に無職にスライドw

    →気がつけば宅配トラックのハンドルを握っている、俺、何のために時間と金を使って生きてきたんだろ。。。

    →人身事故
113名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 00:28:09
>>106
そのアンダーライターを何でここまで叩くのか分からん。
アンダーライター側からの反論も全く無いようだし。
もしかしてアンダーライターって実は結構おいしくて、それを隠すためのスレなのかと思えるのだが
114名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 00:32:48









ドッキッ











                   .
115名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 01:20:58
プッ

だったら無資格やれよ、ゲラゲラ

ひたすら資料作りだろーな。ごくろうさん
116名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 14:41:29
世間の反応
        / ̄ ̄\
      /∪   w\      ____
      |::::::        |.   ./      \     
.   .   |:::::::::::  ∪  |   / ⌒   ⌒  \    真面目な話、おまえの学歴や職歴じゃ単純労働しかないよ。
       |::::::::::::::    | /  (●) (●)   \  いままで、勉強するチャンス、いくらでもあったろ?
     .  |::::::::::::::.    } |    (__人__)     | トラックでもタクシーでもやるんだな。自業自得さ。
       ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/   さ、帰った帰った。 
        ヽ::::::::::  ノ   |    面接官   \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
          元ヴェテ
117名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 17:10:48
補助者7年やってるんだけど・・・
118名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 17:18:53
無価値だろバーか
ハイ次^^
119名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 17:21:39
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   やったお、あこがれの鑑定事務所に採用されたお!
    /   ///(__人__)/// \  論文試験はそのうち受かるお!これで鑑定士だお!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |
 これが地獄のはじまりだとは、本人も全く気づかなかった
120名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 17:26:19
いつまでたっても試験から逃げやがるw
121名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 20:53:08
事務所の手前、試験休みをもらった
ぜーんぜん勉強してねえww
122名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 21:14:21
今まで予備校に捧げた金と、爺に捧げた時間はいったいどれほどだろうか?
失った未来と・・・
123名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 02:30:06
>>115
いや、でもやっぱり何となく怖いなあw
今のところお金にも困っていないし。
旧司法試験の世界でも法律事務所でバイトしている奴はまず受からんと言われていたが、
2ちゃんの司法板で法律事務所のバイトを叩くスレは見たこと無かった。当然、司法「板」だから、
鑑定士よりもはるかにスレ数がある訳で。だから何で鑑定士の世界で無資格を叩くスレが
あるのか不思議で。

>>117
このスレのご感想はどうですか?
124名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 06:20:11
>>123
無資格は安価受注の根源だからだよ。自惚れが強く、学歴も低く、行き場のないカスが多い。
125名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 15:17:49
やればできる!!
126名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 15:31:14
■■■■■■ビルメンの現実■■■■■■
--------------------------------------------------------
@一生手取り16万で生活 昇給なし 
A地下室で中高年のクセのある男だけの職場・女とは無縁
B年々仕様増やされ人は削られる。マターリではない
Cうんこ詰まり、汚水層の臭さに耐えられるか?
D入札、契約更新でいつでもクビ。常に契約社員扱い
E結婚は無理、40〜50歳になっても独り身で実家住まい
F口うるさい説教ばかりのリストラ親父達が多数
G超低レベルな資格を保有。ビルメン4点セット
H社会的地位、人間レベル共に低い(常に自分より下の者を探して安心する)
I一年中むさ苦しい臭い中高年親父達と地下室にいる。ビルメンには夢がない
JDQN暴力人間が多数いる。
K中高年の陰険ないじめ有り、人間関係最悪の職場
127名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 15:38:19
128名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 20:43:21
            l
   / ̄ヽ  い仕l
   , o   ', こ 事l         _     ご
   レ、ヮ __/  う にl       /  \   ち
     / ヽ      l         {@  @ i   そ
   _/   l ヽ   l       } し_  /   う
   しl   i i    l        > ⊃ <    さ
     l   ート   l      / l    ヽ    ま
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|  へ、 / /l   丶 .l 
.ニニニニニl ̄|     |/   (_/ |   } l
_|__|  |""'"  / | (⌒)    ヽ、   l !
──┐ |  |    /7,|     (´`ヽ、 ヽし!  ガタッ
公園│ |  |   /7 |     ヽ ノ     ヽ、 
──┘ |  |  /7 |             /|  
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______// 
      ,, _    |         ̄¨¨` ー──---
      /     `、  |X⌒X⌒X⌒ / ̄ \ X⌒X⌒
    /       ヽ .|====   {@  @ i ===
   / ●    ● l |、.,. , .     } し_  /
   l U  し  U  l |        > ⊃ <  、.,. , .
   l u ___  u l |       / l     ヽ
    >u、_` --'_ Uィ l   ___| l   丶 .l___
  /  0   ̄  uヽ |       | |   } l     /l
 /   u       0  ヽ|      (_/  ,  し!   //
 |              | 二二二二( (  (二二二l/:|
   元補助者・現在無職    |        ヽ ヽ i ,」 L/::::::|
129名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 00:45:35
>>124
そういう事情でしたか。
受験生としても安価受注は困るね。

よく見るブログのうち2つが無資格のものだが、彼らはどうなるのかなあ。
2人とも短答は受かっているが。1人は妻帯者のようだ。
130名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 15:50:34
ああ、所長から試験休みもらったけど、全然勉強してねー
もうこの業界自体難しくなったし、この先どーしよーかなー
とてつもない貧乏くじ引いたよなあ
131名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 21:34:53
ちゃんと受けろよ、人柱どもw
132名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 05:55:31
【空前の】不動産業界4【大不況】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1216071574/
133名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 06:04:16
無資格というのは、無資格補助者の略語だよ。
つまり事務所で働いている人のこと。
君が試験に受からないまま事務所に入れば、いわゆる「無資格」となる。

無資格は地獄への片道切符になることが多い。くれぐれもよく考えて道を選んでね。
134名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 16:23:15
働きながら勉強するのは立派だが、くれぐれも無資格補助者だけはやめとけ。
なーんの意味もない。管轄官庁の国土自体が、そう宣言した新制度。

それにヴェテ公のほとんどが合格できず、単純労働の業種に転職せざるを得ないのだ。
やめとけやめとけ。
135名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 20:00:00
補助者をやってるうちに、肝心の受験勉強のやる気がなくなってしまうんだよねw
これが恐ろしい。気づけば転職不可能。
136名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 01:47:50
たしかに、生活できればハングリーさは無くなるかも。
137名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 12:50:14
   / ̄ ̄\ o0◯ これから先の事を考えると・・・・
 /   _ノ  \   ー─────────────
 |    ( ー)(ー)
. | u.   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }      / ̄ ̄ ̄\
   ヽ     ノ       /  ⌒  ⌒ \o0〇 本当に地獄だお・・・・
    i⌒\ ,__(‐- 、    / u (ー) ::::(ー)ヽ   ー─────────
    l \ 巛ー─;\  |   :::⌒(__人_)⌒:l
    | `ヽ-‐ーく_)  \    `  ̄´ / 
.    |      l      i⌒\、___ ィヽ
    |      |     .l \ 巛ー゙‐;\      ザパァアァァァ‐─────‐‐‐ ‐ン
     リー──‐‐t____.  |   ヽ-‐≠ー '′
    l   " ~ ̄ ̄⌒ヽ`ヽ.|゙ ̄ ̄⌒ヽ ̄ヽ
───`ー───ソ  |  |┴‐─-r  |i'  |───────┐
           |  |  |       |,_|, __|              |,
            |_、| __|.     (´_)゙_)             |,、;──‐─────‐───────‐─
            l'___)__)                ,゜ '≒~゚ ⌒ ~ " ~   ̄ ー     〜
                         ;  °。 ;从ヾー~   〜"~       〜
゚           °  。 ゜ `   。  '、从;_゚ノ'〜~  〜´⌒    ´〜
 );  ;゚  。  ; 从  、 ,j ´ヾ。'~〜〆";、〜ッ)ヾ
 ソ  人´; ノ'〜、~ ソ 〆´(  ゞ  〜    、〜   〜' ⌒  ー
〆〜ヾ、゜〜    ヾ  〜´ "   ,゚
  リ'   〜ー     〜'      ソ〜     ー〜 ゚
138名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 17:07:21
無資格で鑑定事務所への就職は地獄への片道切符と思ってね
再就職はマジで困るしへこむから人生を否定される
例えば会計事務所とかなら認知度高いし、経理税金等知識豊富で面接のときにもまあまあ
鑑定事務所は何それって感じでしかもそこでやってきたことは何の価値もないから
139名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 17:24:00
潰しがきかないから最低待遇でも辞めないだろうと強気な爺
潰しがきかないから首ならフリーターという強迫観念の無資格

その結果、当然

蟹工船のような過酷低賃金の労働

その結果、当然

中年になって体ボロボロで入院

その結果、当然

もうすこし楽な仕事をしたほうがいいなどと首切りで退職金ゼロ

その結果、当然

爺は仕事をしながら勉強して資格がとれるなどとまたクモの巣をはる
20代の無資格がクモの巣にかかる

そして最初にもどる
140名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 20:51:05
実際はそこまで待遇は酷くない。
ただ受験勉強のやる気がある間に受からないと、伸びきったゴムのようになってどうしようもなくなる。
そんな風になっちまうくらいなら、最初から無資格やらないほうがいい。
だけど現実には惰性で補助者やってて、もう受験する気もないという人間になるのがほとんど。
141名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 16:23:18
今年こそ受かりたい。バカな補助者みたいになりたくない。あと3日だ。
142名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 20:48:52
          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \ まだ、受験するの?誰も受かると思ってないのにさ
     |  :::::: (__人__)  :::::: |
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
143名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 01:26:17
高校中退の超可愛い17歳の女の子がプレスで親指以外の指4本落とした時は両親や兄弟が来て
大騒ぎになった。破損した指はぐちゃぐちゃで原型留めてなかった。裁判沙汰になった
がどうなったか知らん(社長は今も健在なので金でカタがついたのだろう)。その後一度
夏に道ですれ違ったが、真夏なのに片手だけ分厚い手袋をしてたよ。顔は綺麗なままだが
すっかり鬱っぽくなってた。おれなら貰ってやったが。

彼女が事故にあったときはマジで凄かった。男なら切れた指の根元を押さえて
うずくまってしまうのが普通だが、あの子の時は泣き叫びながら、のたうち回った。見てる俺らも
怖かったよ。指4本一気だったのとショックが強すぎたのだろう。押さえるのに男3人かかったからね。
あの時の事故の後はその女の子の友達の女の子と若い工員が2人辞めた。あの子はまだ若いし立ち
直って欲しい。
144名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 07:04:35
145名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 16:29:00
証券化の研修案内だけど

http://www.fudousan-kanteishi.or.jp/sk-index.html

3.受講対象者 原則として不動産鑑定業者(1名に限る)
 なお、今回の講義内容は下記の業務に従事されている方に聴講していただきたいと考えておりますので、
 必ずしも代表者の方とは限定はいたしません。
  ・鑑定士の資格者で受注活動に従事している方
  ・無資格者だけれど営業活動に従事している方  ← これw
  ・審査に従事している方


協会も、文言上、無資格を宣言したぁwwww
146名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 21:44:42
しかし、総本山の協会から公式に無資格者と書かれた日にゃwww

無資格浸透し杉wwwww
147名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 05:00:27
諸君は、不動産鑑定士が高収入と聞くが、その基盤は何と思うかな?
答えは簡単であり、試験勉強中の者や試験合格者からの労働搾取だ。

労働を搾取される者は、朝八時に出社し帰りは夜10時前後が普通。
もちろん残業代はない。土曜日や日曜日に出勤しても残業代はない。

このように人件費を押さえ、労働を搾取し、事務所の所長は高収入。
多くの基地外事務所の残業代は、全て基本給に含まれているとする。
そのため、訴訟しても無駄無駄。それ以前に所長から脅されるがね。

だが予備校は不動産鑑定士の年収を過大評価し受験生は、騙される。
年収に惹かれ、前職を辞め、業界に入っても後悔が待っているだけ。
地獄的勤務状況・低賃金でストレスからの精神病を患うことになる。
国家三大資格に苦労して、合格するが基本給18万円以下。

鑑定士が飽和の状態にあり、高い給料を出す事務所は皆無に等しい。
例外的に、谷のような模範的な事務所もあるが多くは基地外。
ま、谷はその分基地外のように働くけどなw
148名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 07:15:37
その谷も社員が滅茶苦茶働くと言ってもマネージャークラスまでの若手と中堅社員だけの話。
社長を中心に上級幹部は遊び歩いているよ。
長くは持たないかもね。

149名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 07:57:55
無資格者⇒アンダーライターと呼びなさい
150名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 11:27:29
全然意味が違うだろ。
151名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 12:30:36
>>147
社会保険もない。労災もない。
152名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 17:49:06
ちゃんと明日から3日間受け続けて、若き高学歴の人柱になって来いよ、クズども
153名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 18:21:46
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   やったお、あこがれの鑑定事務所に採用されたお!
    /   ///(__人__)/// \  論文試験はそのうち受かるお!これで鑑定士だお!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |
 これが地獄のはじまりだとは、本人も全く気づかなかった
154名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 23:05:35
緊張で眠れない
155名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 23:10:13
まだ過去問が終わらない。

俺、この試験が終わったらアノ子に告白するんだ・・・
156名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 23:11:15
資格板にいるみなさんは、いろいろな理由で資格を取ろうと思っているようだですが、
就職に関してはいえば資格を取っても報われないケースがほとんどです。
だから、「資格は取ったけれどもぜんぜん別の仕事についている」とか、
「資格は取ったけれどもいまだにバイト」というような人が溢れています。
これはほとんどの資格がそれに当てはまります。

自分の持っている資格の求人があったとしても、勤務地が遠くて通えなかったり、
通える範囲内に勤務地があったとしても条件が「経験者募集」となっていて応募できなかったりで、
ほとんどの人がそうやって諦めていきます。これがほとんどの人がたどるパターンです。
あと、どんな資格でもそうですが、資格職は求人が少ないです。
早い者勝ちとなります。競争率は大変高いので、まず不採用となります。

考えてみてください。世の中に溢れてる仕事は圧倒的に資格のいらない職種の募集がほとんどで、
資格にこだわればこだわるほど、なかなか仕事が決まらないという悪循環に陥ります。

資格を取ってもそのほとんどが報われません。
報われないから、資格を持っていてもそれとは全く関係ない仕事についている人が、
こうまで多いのです。

現在では資格は「資格産業の金儲け」の道具として、「資格マニアの資格コレクション」という趣味のための、
資格となっています。就職するための資格とはかけはなれたものになっています。
157名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 00:10:30

.  \        
    \
.       \      
.       \      _______            <またしても33歳の殺傷事件です…
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___   事件の背景には超氷河期の…
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'       :::::...  ..::ll::::
   |l    | :|    | |        :::::::... . .:::|l::::
   |l__,,| :|    | |        ::::....  ..:::|l::::
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::
   |l \\[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
158名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 02:25:47
┏━━━━━━━━━━━┯
┃        / ̄ ̄\    く
┃      /  ヽ_  .\  ゝ
┃      ( ●)( ●)  | 〈
┃      (__人__)      |   7
┃      l` ⌒´    |  ノ
┃     . {         |,イ
┃       {       / | \
┃  ,-、   ヽ     ノ、\ `ヘ、
┃ / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  `_
┃/  L_         ̄  /         ト、,_
┃   _,,二)     /              〔―ヽ、人,,r、__
┃   >_,フ     /                }二 コ \.  Li\_,
┃__,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |   ┃
┃            l                   i   ヽl   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
   あの頃、よく無意味に頑張れたよなあ。。だまされてた訳だが。。。
159名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 13:24:58
今日が本試験かあ
160ありし日の俺・・・:2008/08/02(土) 13:54:17
 独身貴族w                          
                  リーマン=奴隷=最適解             
   本音『俺が事務所の後継者』         
                                    "競争入札に一人勝ち"→地元で顰蹙w  
彼      スイーツ(笑)    / ̄ ̄\  近所じゃ俺らがタブー           
女   作業服       /  ヽ_  .\                       最
つ             ( ●)( ●)  |      ___  俺実力派だから   高
く   受験回数5回以上w(__人__)      |   /      \
る   鑑          l` ⌒´    |  / \   / \  三友で忙しいから
の  定           {         |/  (●)  ( ●)   \
面  士           {       / |      (__人__)     |
倒  マ       ,-、  __ヽ     ノ、 \     `ー '     /  ラ  本音『あいつは使い捨て』
    ン      / ノ// ` ー ─ '/> >` ー─―    (^ヽ、  ッ
    セ     /  L_         ̄ /            _ヽ, \ セ
    l        _,,_)      /           ( __     ン
    ^^       >_)       /   爺 鑑      (____ ;      代わりはいくらでもOK
  チョンガー     ,,_) 無資格  l      66歳      (___
           _ノ  33歳   l              `ー― "  ネットワークあるからw
                                       

危  険  な  二  人  !  知  ら  ぬ  が  二  人  !  超 DQN の 予 感  !
161名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 21:50:53
今年も・・・
162名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 05:33:30
資格を取って不動産鑑定事務所開業と、
単なる不動産鑑定事務所勤務

これは天と地ほど違う。
後者は、単なる零細会社勤務の社会の底辺であることをお忘れなく。
163名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 19:28:12
カスw
164名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:33:09
鑑定士自体が社会の中の下くらいの位置だろ
そこの補助者って・・・
165名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 22:44:44
愛車を売って、中古のターボ車にしました ハゲワラ
166名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 05:45:11
ちゃんと今日も受けろよw
167名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 09:05:47
無資格ヴェテwww
168名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 17:34:34
今の試験の難易度からすると無職で受験を続けるのはかなりリスク高い

5〜6年は覚悟で補助者やりながら受験するのがベストだと思う
169名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 19:05:39
合格者だけで見た場合、5回も受けてる奴はレアケース。
そもそも受かる前に補助なんかやるかよ。
地獄への一直線。
受からないままで終わる奴が9割以上いるのにさ。
無資格は、何の計画性もない自惚れの強い池沼なのさ。ゲラゲラ
170名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 19:21:19
無資格が人柱になってくれるから助かる。ちゃんと三日間受けてくれないと意味ないけど。
171名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 23:32:59
今年もダメみたい・・明日から出社だ・・・
172名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 23:57:15
うちの事務所に履歴書送ってきた人がいるけど。
合格前はやめとけといいたい。実際、面接でそう伝えるつもり。
受からなかったままで終わると、その後が本当に悲惨なんだ。
運転手ばっか。本当ですよ。
173名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 00:08:53
事務所の平均的な待遇って、どれくらいですか。
労働時間とか仕事の内容とか。
174名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 01:09:57
>>171
何回目?
175名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 16:08:37
「公示価格の破綻―驚くべき鑑定評価の実態」

相続税評価・固定資産税評価額を事実上決定している「公示価格」。
実勢価格との乖離、「選定替え」という不自然な操作など、迷走を続けてきた「土地取引価格の指標」はついに破綻。
その背景には行政の操作と鑑定業界の努力・実力不足があった。
「土地取引」に関わる人すべての必読書。

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-ISBN=4880651109

試験も終わったことだし、おまいらこれ嫁。
176名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 20:47:00
今年の不合格で短答免除が終わるのは間違いない
また来年は短答から受験しなけりゃいけないよ
177名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 21:10:53
あほくせ、落ちてたら辞めるわ
178名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 00:30:57
俺も今月いっぱいで辞めることになりました
179名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 08:54:22
180名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 09:16:12
タクシー運転手 ワーキングプア問題
http://jp.youtube.com/watch?v=PGlQZ9mEyB8
181名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 09:29:42
ああ、仕事もないし、うちの補助者、辞めてくれないかなあ
いままでよく頑張ってくれたんだけど
なにぶん、受からなさすぎ。ただのアホやで。今、役所行ってるけど
長いこと頑張る以上は、受かってくれないと、わしにも対外的なメンツがあるしな
あいつはアホやからだめや
182名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 09:47:26
自動車工場派遣の現場
http://jp.youtube.com/watch?v=-aenxcK4Aks&NR=1
183名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 11:03:41
転職したいがする当てもなし
184名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 11:27:33
>>181
アホやから受かってもないうちに事務所に来よる
で、いまごろどないしょどないしょ言うてる
ほんまアホやで
185名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 17:48:47
LEC、難易度を改訂

不動産鑑定士 難易度AA
http://www.lec-jp.com/15min/kanteishi/index.html
186:2008/08/06(水) 18:00:23
ほんま、アホやで
187名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 18:41:00
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /                        \
         /      ―――            ――― \
       /          _                _   \
      /          /´ ,..::::::::::.ヽ ヽ         /´ ,..:::::::::::.ヽ ヽ \
    /        ,'  ,;::::::::::::::::::', ',       ,'  ,;:::::::::::::::::::', ', \
   /          {  {:::::::::::::::::::::} }        {  {::::::::::::::::::::::} }  \
 /           '、 ヽ::::::::::::::/ /        '、 ヽ::::::::::::::/ /      \
 |                 ̄  /       |     \   ̄          |
 |                  /       ∧      ',               |
 |                  {       / ヽ     }               |
 |                  ヽ___/ __ \___ノ           | 

   これからどうしよう・・・・
188名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 19:57:35
司書・行書がなんで難関資格のうちに入るの?
論文式の過酷な鑑定士試験がマークシート式高卒向け資格の
司書・行書より難易度が低いはずもない。
Lがやっと鑑定士試験の現実的な難易度に気づいただけのこと。
そもそもLの改訂が遅すぎるんだよ。
旧制度でも論文試験はマークシート試験とは比較にならないのに
新制度になってもまだ変えようとしなかったんだからな。

予備校の難易度だけが唯一のプライドの支えだった書士ベテ。
宅建・英検・司書・行書はマークシート資格四天王と呼ばれ、
中でも司書はマークシート資格の最高峰です。
試験なんか受けなくても法務局勤続何年かで昼寝してたら貰える
オマケ資格なんだけど・・。
189名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 21:02:16
おまえら、無資格のままで鑑定事務所に逝くな 九分九厘ダメになる
190名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 21:33:51
面接の電話入れたら、年齢と経験を簡単に聞かれた。話し方からしてDQNぽかったw
191名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 21:36:21
 ☆不動産鑑定『業界人』専用スレッド☆ 
http://cocoa.2ch.net/lic/kako/993/993883586.html

なつかしの名スレッド。業界研究にいかが?
192名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 21:56:05
3回目の論文落ち確実で事務所でも肩身が狭いよ
でも試験から撤退するには未練があるし来年も
挑戦続けるよ

193名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 22:17:00
>>192
田舎だと有名人の部類だな。がんばれ
194名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 04:11:01
        ||
      ∧||∧
     ( / ⌒ヽ
      | |   |
      ∪ / ノ
       | ||
       ∪∪
        ;
      -━━-
195名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 04:12:24
             |/|
       ∧     |/|    ∧
      / 丶    |/|   /:::::丶
      /   、__|/|_ , :::::::::ヽ
    /        |/| ::::::::::::::::::::::\
    |         |/| ::::::::::::::::::::::: |  ヽ丶
   |        _|/|__:::::::::::::::::: |  | |
    |      /____ \::::::::: |  / /
    ヽ   //    ::::::::\.\: /
     丶//      :::::::::::::::\\
    /   ̄|       :::::::::::::::::::|: ̄::ヽ    ぷらーん
        |       ::::::::::::::::::|::::::::::::
//  |   |       ::::::::::::::::::|:::::::::::|        ぷらーん
| |  |   |       ::::::::::::::::::|::::::::::::|
ヽヽ |   |       ::::::::::::::::::|::::::::::::|
    |   |       ::::::::::::::::::|:::::::::::|
   |    |       ::::::::::::::::::|:::::::::::|
   ヽ   /      |:::::::::::::::::::::ヽ:::::::/
      ̄  |      |::::::::::::::::::::::::| ̄   ヽヽ
       |     |:::::::::::::::::::::::::|     | |
        |      |:::::::::::::::::::::::::|     / /
        |      |:::::::::::::::::::::::::|
        |      |::::::::::::::::::::::::|
        |      |::::::::::::::::::::::::|
        |      |:::::::::::::::::::::::|
        ヽ____丿ヽ::::::::::::::::::/
          ;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄ ̄ ̄
      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

196名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 07:05:03
おはようございます
197名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 07:46:14
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□■■□□□□□□■■□□□□■■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■□□□□■■□□□□□■■□□□□■■□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□■■□□□□■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■□□□□■■□■■□■■□□□□
□□■■□□□□■■□□□□□■■□□□□■■□□□■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■□
□□■■□□□□■■□□□□□■■□□□□■■■■■■■■■■□□□□■■□■■□■■□■■□
□□■■□□□■■□□□□□□■■□□□□■■□□□■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■□
□□■■□□□■■□□□□□□■■□□□□■■■■■■■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□
□□■■□□□■■□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■□□■■□■■□
□□■■□□□■■□□■■□□■■■□□□□■■□■■□■■□■■□□■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□■■□□■■□□■■■■□■■□■■□■■□■■■■□□■■■■□□■■□□□□
□□■■□□□■■□□■■□□■□□□□■■□■■□■■□□■■□□■■□■■■■■■□□■■
□□■■□□□□■■□□■■■■□□□■■□□□□□□□□■■□□□■■□□■■□□■■■■■
198名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 17:27:28
補助者で働きながら来年短答から受験を考えている者ですが
事務所の面接に行くと「うちの事務所は受験生も多いですが
過去にはかなりの合格者を出しているので受験できる環境は
十分に整っています」といわれたのですが現在事務所にいる
メンバーで働きながら新制度試験に合格した人はいないとい
うことでどうもうさんくさい話のようで迷っています

やっぱり今のようなレベルアップした新制度試験では働きな
がらは実際難しいんでしょうか?
199名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 20:10:54
真面目な話、一年中無職で受験生をやってるのは少数だよ。
ほとんど働きながら。で、直前期になると1ヶ月から3ヶ月ほど休みをもらって専念する。

相対評価であることを考えれば、ほとんどの受験生が職持ちである以上、働きながらというのはそのまま不利な条件にはならない。

ただ、毎日遅くまで残業があるところだと、肝心の勉強時間が取れなくなってしまうので、そういうところはさすがに駄目。
だから事務所次第ということになるかな。

気になるのは、なぜ補助者をやるのか?今の仕事を続けながらでは駄目なの?
無資格をやりながらというのは精神的にもよくないし、経済的には最悪。
受験撤退の結果になった日にゃ、もう目も当てられない。

そこのところはよく考えた方がいい。もう、合格前に事務所で働くメリットは皆無の制度だからね。
200名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 20:46:41
>>198
今の仕事を続けながら勉強するのがベスト。無資格やると地獄逝き。
201名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 21:21:14
思うんだけどさ、あと数年で無資格補助者って消滅するんじゃないのかなあ
そんな気がするんだよなあ
合格前に事務所に飛び込むバカいなくなってるらしいしさ

協会の求人見てても、地方の求人が増えてるだろ?
一昔前ではなかった傾向だよね。地方で就職先を探すのすごく大変だったからね

でも今は、地方は業界存続の危機に立たされ、補助者のなり手がいないらしい
古参の補助者がやめたら、次の奴を探すのは大変だと聞くよ
202名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 22:39:58
地方は異常事態に突入してるからね
203名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 06:06:13
東京でも補助者のなり手がいないけどな
204名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 08:46:55
■■実際の自殺者数は約10万人?■■

---年間108万人が亡くなっているのに、解剖が行われているのは年間3万人強。
解剖率は約2.8%。先進諸国の中の最低レベルだそうですね。
海堂  お役所って出したくないデータは隠すし、うまい出し方をする。
たとえば全死者108万人のうち、3万人強の解剖が行われ、解剖率は2%台なのに、
これをごまかすために、警察で扱った異常死体15万体のうち解剖されたのは1万強で、解剖率は9%台である、という数字を出す。
---なるほど、数字が上がりますね。
それと関連しますが、犯罪絡みの死亡解剖件数は、毎年きっちり5000体前後だとか。
では、日本では司法解剖が必要な判事は、毎年5000件しか起こってないのか?と皮肉られている(笑)。

この様に異常死体=変死体というものが、ほとんど考慮されていません。
警察白書、WHOの統計調査を元に、変死の40−50%が自殺とすると、
変死体の中からさらに自殺者が約7万人ほど生まれるのですが。つまり実際の自殺者数は約10万人。
変死体はほとんど解剖されない結果、そこにカウントされ、その数字はほとんど表に出てこないのです。
これを考慮して世界の自殺率順位を見ると、

世界の自殺率 07年 WHO
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2770.html

日本の10万人あたりの死亡者数は24人で、これは自殺者数が約3万人の計算なので、
実態の約10万人で計算すると、3.3倍として、約80人になり、ダントツトップに躍り出ます。
そして日本は言われてるように解剖率が非常に低いです。そして隠蔽体質。
これらから、異常な自殺大国な現実が見えてくると思いますが。

政府は日本が豊かであるといい続けてきましたが、自殺率トップの国が幸せな国のはずがありません。
自殺だけに限らず、失業率、CPI、実態を表さない実質GDP
(参考 GDPと景況感がこれほどズレる理由  ダイヤモンド・オンライン 08年05月22日 http://diamond.jp/series/analysis/10004/)など、
故・石井こうき氏がソ連の末期と今の日本がダブる、官僚社会主義国家と評した様に、デタラメだらけなのが実態だと思います。
205名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 00:09:37
鑑定事務所の補助者ってサービス残業当たり前低賃金の劣悪な労働条件
が多いと聞くが、残業なしで受験勉強との両立が可能な事務所はあるの
206名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 01:07:12
探せばいくらでもあるだろ
だけど無資格はやめておけ
受からないまま撤退がオチ
207名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 06:49:26
みんなおはよー
208名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 08:22:09
お盆休みの具合はどうですか
うちは申請しないともらえないDQNですがwwwwwwwww
209名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 09:53:39
そんなに忙しいのか?
ある意味ウラヤマ
210名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 13:26:59
補助者って補助者って何考えて行き点の?
211名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 09:54:52
補助者の会とか無いのか?
212名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 17:06:19
補助やりながら4〜5年で受かるのと、1年専念して鑑定士になるのでは、やはり後者?
213名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 17:12:15
>>212
即決後者

ずるずる落ちると人生終わる。
214名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 17:24:08
>>213
ありがと。補助としての経験なんてあまり意味のないもの?
215名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 17:38:17
>>214
補助者して受かるのであれば、専業合格より実務経験で有利だが、
業界の実情を知ることで試験合格への情熱が薄れる可能性が大きい。

但し、俺が言っている補助者というのは概ね個人事務所でのこと。

もし貴方が新卒信託選抜組等というなら話しは別。

ちなみに俺は試験合格後個人事務所補助者を経験し、今年鑑定士に
なったばかりの者です。
216名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 17:44:47
無職よりは意味はあるよ
ただそれが年収向上に直結しないだけで
鑑定士に早くなるほうが100〜200アップはすぐだし
普通の転職でそれぐらいアップするのはたいへんでしょ
217名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 17:48:02
>>215
新試験だと「試験合格後個人事務所補助者経験→不動産鑑定士」が主流ですか?
試験合格後はどこかには属する訳ですよね。大学に行く人もいる。大学に行く人は特殊な人ですか?
218215:2008/08/10(日) 18:12:03
>>217
試験合格後個人事務所補助者が主流なのかどうかははっきり言ってよく分からん。
旧試験の場合だと、個人事務所補助者中に合格している人もいるし、俺もそういう人を
知っている。

ただ、最終合格者が若年化している現状から、新卒→一念発起退職受験専業
組、新卒信託組、学生の割合が従来より増大しているように思う。

これは、受験科目の増大により、受験時間がより確保される必要があることを
示しているのではないだろうか。

大学修習組は月間不動産鑑定などで記載されていたのは、昭和年代合格者で資格を
塩漬けにしていた人、異業種在籍組、完全無職修習生(大学の近くにアパート借りて実務
修習受けていた人もいると月間不動産鑑定に書かれていた。)等で構成されている様子。

大学修習は費用も全額負担だし、特殊というより金が工面できる人向けといっていいかもしれん。
219名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 21:51:16
個人事務所の無資格補助者なんて経験すると仮に勉強時間が確保
できてもこんなにつまらない夢のない資格に挑戦する気は間違い
なく薄れるはずだ
これは鑑定士に限ったことではないだろうが、実社会においては
ほとんど存在感のない鑑定士の現実を知らないで受験をした方が
よい
難関資格専門家の理想と現実のギャップは果てしなく大きい
220名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 22:48:10
>個人事務所の無資格補助者なんて経験すると仮に勉強時間が確保
>できてもこんなにつまらない夢のない資格に挑戦する気は間違い
>なく薄れるはずだ

ここ同意。協会の求人も注意してな。
受験勉強応援します、受験環境に配慮してます=使い捨て

まともな事務所ほど、試験合格者以上を要求する。
クソ事務所ほど、要件を問わない。安価に労働力を確保したいから。
それに何も知らない人間にさせる仕事は、つまらない単純作業(調査・資料造り)だよ。
221217:2008/08/10(日) 23:24:08
>>218
遅くなりました。丁寧な解説ありがとう。
非情に参考になりました。
222名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 23:48:54
>>215さんは、鑑定士になった後、転職されたの?
223215:2008/08/10(日) 23:53:46
>>222
今応募先検討中。
ボーナス後活動開始と決めていたんだが
予想以上に支給日が遅く、7月末から。

実はその後1件のみ応募したが既に書類選考で落ちたw

厳しいねえ、世の中は。
でも頑張るぜ。
224名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 23:57:10
>>223
いくつ?
225名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 00:00:39
>>224
どっかのスレにも既にスペック書いた記憶あるが
。。。

30中盤
早慶商卒
鑑定、売買仲介経験約6年

参考までに。
226名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 00:12:11
そのスペックは決して悪くないけどね。
鑑定から足洗うの?
227215:2008/08/11(月) 00:24:23
>>226
受験開始当初は独立開業しか視野に入れていなかった。
鑑定のみで行ければ楽だし、年下上司に指示されることもない。

だけど想像以上の参入障壁があるんだよな。

そこで銀行、信託で事業用仲介やってみるかと言う気にもなっている。
そうなると、鑑定捨てることになるが、それならそもそも鑑定経験する
必要なかったじゃねえかと思ってね。
俺は個人事務所でわざわざ丁稚する意味がなかった、つまり人生
無駄にしたことにもなるんじゃねーかと。

どう進路を決めるべきか迷ってますね、実際。
228名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 06:37:42
そうなんだよな。個人事務所の経験というのは、転職ではほとんど評価されない。
無資格やる奴は、ほとんど個人事務所だろう。だから底での経験は、たとえ受かって鑑定士になっても評価されないという現実は知っておいた方がいい。
とはいえ、>>215のスペックだと、鑑定業界であればそれなりに選べるような気がするけどな。

でも例え仲介などの異業種に進んでも鑑定の経験は無駄にはならないでしょ。
不動産をいろんな角度から眺めるのはいいんじゃない。ま、がんばれ。焦って変なとこには行かないようにな。
229名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 14:49:48
無資格w
230名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 15:04:39
         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\  
     /    。<一>:::::<ー>。          / ̄ ̄ ̄ \
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j        /   :::::\:::/\  
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜       /    。<一>:::::<ー>。 
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。       |    .:::。゚~(__人__)~゚j  
   / ,_ \ \/\ \         \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._      /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。  
                       / ,_ \ \/\ \
                        と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
231名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 05:10:45
鑑定士受験生で、負け犬に該当する奴の特徴
 @おっさん
 A不動産は無知
 B低学歴
 Cパソコン苦手
 Dコミュ苦手
 E国家三大だと信じているw
 F受験回数3回以上w
 G社会的挫折を経験ww
 H予備校事情に精通している
 I業界事情は恐ろしいほど無知
232名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 17:42:42
∩∩  俺 達 無 敵 の 挫 折 組 ! !     V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、無職  /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i     /
    |おっさん | |無資格 / (ミ   ミ)  |バカ|
   |    | |     | /      \ |   |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
233名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 03:54:39
補助者だけど、将来が不安すぎて眠れない・・・
234名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 08:58:06
補助者歴10年もあれば雑用なんでもござれになるのでは?
235名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 14:18:23

236名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 20:48:09
『鑑定士』無資格補助者だから足洗いたい
237名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 21:08:44
逆に、この時期から無資格になりたがる奴がいるんだよな。。
やめときゃいいのにさ。最悪、クソ事務所だけは逝くなよ。肝心の勉強する気が失せるぞ。
238名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 21:57:46
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /=⊂⊃=⊂⊃=\   
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  
  |    mj |ー'´      |  
  \  〈__ノ      /
    ノ  ノ
239名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 21:59:24
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::  
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
240名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 22:08:50
    ::::::  ::   ____   :::::  ::::  :::
    ::::::  :::: /  :::  \ :::   :::   ::
    ::::  ::::/   ::     \::  :::  ::
   ::::  /:::    ─    ─ \ ::  ::    しかし、こんな結果になるとは思わなかったよな…
       |  ::   .(○)  (○)  | :  ::::   受からないまま、また転職するなんて・・・
      \     (__人__)  ,/ :  :::
    ::  ノ      ` ⌒´   \ :   :::    
     /´               ヽ  :::
    |    l              \:::
241名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 22:11:59
         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                            ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
242名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 22:21:11
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
243名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 22:53:18
                 , ィ /lイ-'ツ,.ィ_,..,   ━━┓┃┃
                 /','" '" ,r''  ''",∠,,.., .   ┃   ━━━━━━━━
                ,' , / ィ"ィ/,.r'' _/ .    ┃               ┃┃┃
                 L-‐::彡`、:i-f,ヽ-=≧ .                       ┛
  。: 。゚.・゚・: ・ 。    〈ミニΞ=~っ 'ii l9 k-、≧ _,,,,,,,,,,,........,,,
  ::∴∵・。∵∴。・。  。〈=:::=Ξ=Ξく人メ ,l liiiiiiiiiiiiiiiiiシ   '"`ヽ、
 °・:∵‥:。*。: :∴‥.ゝ=ニテ''"   ,ス,/ li i .i .i .i ,'         ゙'ー-、,,
  。:∴‥¨∵∴:*※≒÷…ヾ9ィ .;/ノ'  li .i .i .i .i.l            ̄`ヽ
  ::。・∴・゚.:*:・。∵,r'"'  、l.i.iーiイ゙(~~)、_ li .i .i .i .i '、 ,          ,rッ'''ヽ、
  :。*:.・:*。・゚_,.ィ'''i'゚    ヽヽi.i i V`i''、 ゙l i .i .i .i .'、\ ヽ、       ,ィ'/   ゙''ー、
     ゚:゚・゚ ゚・,r''"-、,,ii、       ヾ、'、'i i'、l ヽ, li .', ', '、.'、.'、.ヾ、_`'ーヽ    /,r'         ヽ
          l,  _ __ヾ、     -、,, ヾ',', ', '、 `l ', ', '、.'、 '、'、'、','、'、くヽ,--イ  ,       l
244名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 23:22:03
         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \     俺が試験受かって業界入ったときから、あいつ補助者だったよ
    |         (__人__)|     だからもう無資格5年はやってるよ、バカじゃねw クスクス
     \    u   .` ⌒/
245名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 00:07:55
  ________
  | ______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | |       / ⌒  ー、  :::::::::::U:\
  | |       /( ○)}liil{( ○)   ::::::::::::::|   もしかして、無資格やってる時点で転職先ないんじゃ??
  | |      .|U⌒(__人__) ⌒   ::::::U::::|
  | |       |   |r┬-| U...:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ  `⌒´.....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
246名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 00:16:01
大手以外の実務経験は、転職市場で評価されることはほとんどない。
だから実務不要の現行制度においては、合格前に個人事務所なんぞで無資格をやる意味は全くない。

今現在事務所にいる無資格は、他に行き場のないカス。当の本人でさえ、もう鑑定に飽き飽きしていたりする。
行くところがないから、しがみついている。それだけ。
247名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 00:23:03
無資格ヴェテ、地獄のシナリオ

 まず、受験生をやる→バカだから不合格、貧乏だから働かなきゃ→めでたく補助者になる、実はここからが泥沼無間地獄の始まり

    →安月給だが生活できるので補助者に満足してしまう、ここで3年経過→さすがに受からないとヤバイと焦り出す

    →何回も落ちてるので頑張りが効かなくなる、毎年あとから参入してくる高学歴に毎回合格枠のおしくら饅頭でボコボコにされる

    →もう転職を決意、ところが補助者経験はただの雑用なので異業種の面接官からはカスにしか映らない
     おまけに資格試験にこだわるやつは社会性に乏しく組織適応能力が根本的に低いのが多いので、転職は佐川決定

    →所長が引退決意、無資格自動的に無職にスライドw

    →気がつけば宅配トラックのハンドルを握っている、俺、何のために時間と金を使って生きてきたんだろ。。。

    →人身事故
248名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 00:26:55




『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
http://www.H-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html

法律書類作成のスペシャリスト
権利義務・事実証明に関する書類(遺産分割協議書・各種契約書等)の作成は行政書士の業務です。
行政書士には法律により「契約書の作成代理権」が付与されており、あなたに代わって契約締結を代理することもできます。

許認可申請のプロフェッショナル
建設業を開業したい、会社を設立したい、農地に住宅を建てたい等、それぞれ法律により各種の規制を受けています。
書類をどう揃え、どこの役所・窓口へ提出したらよいのか、お困りになったことはありませんか?
行政書士はあなたに代わって、許認可申請書類の作成・相談から提出代理まで、すべてお引き受けいたします。


行政書士は国家資格の法律家です。
行政書士の仕事をするには「国家資格」が必要です。
行政書士資格の無い者が行政書士の業務を行うことは法律で禁じられています。


●館民事行政研究所
ttp://www.H-cosmos.net/hakodateminji.html

 




249名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 08:35:14
平成19年 不動産鑑定士 平均年収:527.1万円平均年収:527.1万円
平均月収:39.3万円
平均時給:2247.4円
年間賞与等:55.1万円
平均年齢:39.5歳
平均勤続年数:3.1年
復元労働者数:140人
総労働時間:175時間/月

http://nensyu-labo.com/sikaku_hudousan_kanteisi.htm
250名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 08:37:21
やっすぅー
251名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 10:09:04
彡⌒ミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
('Θ`,, )  < 補助者長年やってたら、あたまこんなになっちゃった・・・
(  U)    \________
(__(_) 
252名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 12:57:39
35過ぎて無資格補助者はヤバイよ
253名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 15:12:44
           隠l
   / ̄ヽ    れ               今
   , o   ', 食  て         _     .日
   レ、ヮ __/  べご l       /  \    は
     / ヽ  よは.l       {@  @ i    親
   _/   l ヽ うん l       } し_  /   戚
   しl   i i  を l        > ⊃ <   が
     l   ート   l       / l    ヽ   く
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  る
      ___    |      / / l    } l  日
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  か
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し| 
   n  .____  l /         `ヽ }/
  三三ニ--‐‐'  l          / //  
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/                  ´
      ,, _    |         ̄¨¨` ー──---
モパ  /     `、  |          _
グク /       ヽ .| モパ    /   ヽ モパ
モパ./  ●    ●l | グク   l @  @ l グク  ママーこの部屋何かいるよー>
グク l  U  し  U l | モパ   l  U  l モパ
   l u  ___ u l | グク  __/=テヽつ く グク
    >u、 _` --' _Uィ l    /キ' ~ __,,-、 ヽ
  /  0   ̄  uヽ |    l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ
. /   u     0  ヽ|    ~ l   ヽ-┬ '
 テ==tニト      | / て=-、─----‐‐─ヽ
/ ̄) ̄        ト'    ト= -'   <ニ>
254名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 15:15:46
http://nenshu.in/?c=%95s%93%AE%8EY%8A%D3%92%E8%8Em
不動産鑑定士
平均年収:1020万円
これが現実?
255名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 00:31:01
             ∧..∧
       無資格. (´・ω・`) <糞じじい、おまえより
           cく_>ycく__)   俺の方がよっぽど出来るわ!
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ・・・・・・・・ /   \ ・・・・・・・ /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )

                         /\
       , @                 / .※ > ))
     ノ)            ∧..∧  ゞ \__/
    ノヘY!ヽ      / iつ><)   *   ミ
    〃 ` ,.・    彡〈 丿y⊂}__)  @、    o
             (___,,_,,___,,_)     ∬
            彡※※※※ミ !匹 ミ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ ぶぅ〜!!  /   \ 何それ! / ボケー
       \     /バカヤロー \  #ひっこめー#
   l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
   (,#   )(,,#   )  # ,,) (#   )(# 
    修習生   爺 鑑   爺 鑑  修習生   TAC受付
256名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 00:31:46
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :    
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :     無資格は ・・・
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:     ゆるさない!!
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
891 名前: 名無し検定1級さん [sage] 投稿日: 2008/02/29(金) 07:43:24
257名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 18:53:09
無資格補助者は20代が限界。
35過ぎで無資格はつらい
258名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 21:04:01
そんな歳で補助者やってたら、無計画すぎるだろ。100%個人事務所だろうし。
鑑定士になっても、経験を評価されないので転職で苦労する。
開業は自殺行為。
259名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 12:17:03
40過ぎの無資格補助者が合格する確率は
40過ぎの独身低スペ女が結婚できる確率より低い
260名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 12:27:30
>>259
国土のHPに年齢別合格率があるだろ
261名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 12:46:03
>>259
いくらなんでもそこまでひどくねーよ
262名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 12:57:11
補助者って休日は何考えてんの
263名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 13:01:24
>>261 いやいや40過ぎの合格率は、ほぼゼロだったような・・
264名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 13:04:08
補助者って登録制度とかあるのか
265名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 07:35:39
無資格補助者>無職受験生

合格すると

合格者>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>無資格補助者
266名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 02:20:52
>>263
よく知らんけど全体の合格率だって、ほぼゼロに近いだろ?
短答と論文を合わせれば2〜3%とかだろ。
267名無し検定1級さん:2008/08/29(金) 22:12:55
田舎の補助者なんか、ものすごい馬鹿だぜ
出身大学も全然聞いたことないような底辺
貧乏だし爺が死んだら殉死確定
268名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 15:23:00
     ___
   / ―\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´     `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       | {   .ノ.ノ  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    | 鑑定ヴェテ |../   / . ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウ
269名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 05:08:50
ゴミ補助、おはよー
270名無し検定1級さん:2008/09/05(金) 12:28:12
AV男優が帰れぬ実家に「俺、役者の卵やってんだ」と言うように、
鑑定補助者は「俺、鑑定士の卵やってんだ」と言うのだろうか。
271名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 18:29:43
ゴミは所詮ゴミ
272名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 12:29:53
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 合格したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ   \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  万年補助者(34・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
273名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 17:33:56
ゴミ補助、新スキやれや
274名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 17:40:50
うちの補助者、正直辞めて欲しい。
だが頑張ってくれたことには感謝している。
なけなしの給料でさえ払うのが大変になっているのだ・・
275名無し検定1級さん:2008/09/12(金) 21:00:15
おい、ゴミ補助、ええ加減試験あきらめろやw
276名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 13:37:56
薄給の一言です
277名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 21:50:09
仕方ないだろ。売上という変動費が下方に移行してるんだ。
固定費は極力おさえんといかん。
278名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 21:52:14
変動費→変動収入ね
279名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 18:52:04
んなもんになってどーすんの?
280名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 12:14:32
どんな鑑定士にでも対応できるのが一流補助者
281名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 18:21:49
補助者ってバイトと同じことだよね。
282名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 18:03:11
定年まで補助者って人いるの?
283名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 21:22:07
いないだろ
体力的に補助業務をどうやってするの?
勤める側にとってもメリットないだろ
284名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 21:33:38
補助者は40半ばが限界
285名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 21:59:07
そうだね。
業界内における世間体を考えてもね。
286名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 22:29:28
鑑定士がバイトで凌いでる時代に補助者って自殺志願者??
287名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 18:20:04
月10マンか
補助者の給料は安いな。
288名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 08:33:08
補助者は精神的に3年が限界
289名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 09:13:22
3年も働いてくれたら十分。
募集すればすぐ来る。
290名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 12:20:18
スーパー補助者は大先生より鑑定に詳しい
291名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 12:23:34
犬先生よりは詳しいよ
292名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 08:57:42
末期的資格不動産鑑定士のそのまた補助者なんて
何考えてんの
293名無し検定1級さん:2008/10/12(日) 12:36:09
旧制度から補助やってる奴、いい加減、転職考えるだろ。
もうおまえらの頭じゃ絶対無理な試験に変貌した。
田舎の三流大バカ補助には絶対無理。マジ無理。
294名無し検定1級さん:2008/10/12(日) 16:55:25
     ___
   / ―\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´     `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       | {   .ノ.ノ  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    | ゴミ補助  |../   / . ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウ
295名無し検定1級さん:2008/10/12(日) 21:57:30
プッ、ゴミども哀れw
296名無し検定1級さん:2008/10/16(木) 19:52:32
スーパー補助者をなめんなよ
297名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 08:11:48
公的評価なら補助者の方が詳しかったりする
298名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 08:12:22
補助者無しでは生きていけない爺鑑も多い
299名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 13:31:58
爺鑑てそんなにしょーもないの?
それで仕事をがっちり確保して楽して儲てるって、
歪んだ社会構造だな。
300名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 13:48:54
>>299
ワード使えないとかマジでいるからな。
301名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 11:49:15
ゴミにふさわしい雑用じゃねーか、感謝しろよ
他の業界でやっていけんのかよ、ププ
302名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 11:47:09
     ___
   / ―\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´     `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       | {   .ノ.ノ  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    | ゴミ補助  |../   / . ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウ
303名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 14:39:32
無資格ヴェテ、地獄のシナリオ

 まず、受験生をやる→バカだから不合格、貧乏だから働かなきゃ→めでたく補助者になる、実はここからが泥沼無間地獄の始まり

    →安月給だが生活できるので補助者に満足してしまう、ここで3年経過→さすがに受からないとヤバイと焦り出す

    →何回も落ちてるので頑張りが効かなくなる、毎年あとから参入してくる高学歴に毎回合格枠のおしくら饅頭でボコボコにされる

    →もう転職を決意、ところが補助者経験はただの雑用なので異業種の面接官からはカスにしか映らない
     おまけに資格試験にこだわるやつは社会性に乏しく組織適応能力が根本的に低いのが多いので、転職は佐川決定

    →所長が引退決意、無資格自動的に無職にスライドw

    →気がつけば宅配トラックのハンドルを握っている、俺、何のために時間と金を使って生きてきたんだろ。。。

    →人身事故
304名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 19:50:23
旧試から受け続けてる地元の補助者10人くらいが
全員不合格のまま又は業界を去っている
凄まじい頭の悪さだww
305名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 21:03:34
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   やったお、あこがれの鑑定事務所に採用されたお!
    /   ///(__人__)/// \  論文試験はそのうち受かるお!これで鑑定士だお!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |
 これが地獄のはじまりだとは、本人も全く気づかなかった
306名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 16:38:45
ゴミw
307名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 20:16:19
世間の反応
        / ̄ ̄\
      /∪   w\      ____
      |::::::        |.   ./      \     
.   .   |:::::::::::  ∪  |   / ⌒   ⌒  \    真面目な話、おまえの学歴や職歴じゃ単純労働しかないよ。
       |::::::::::::::    | /  (●) (●)   \  いままで、勉強するチャンス、いくらでもあったろ?
     .  |::::::::::::::.    } |    (__人__)     | トラックでもタクシーでもやるんだな。自業自得さ。
       ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/   さ、帰った帰った。 
        ヽ::::::::::  ノ   |    面接官   \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
          元ヴェテ
308名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 12:07:26
ゴミ補助がブログ担当してるHP、合格発表後更新が滞ってるww
309名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 12:12:51
受かる前に補助やるとボロボロになる
310名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 13:48:56
>>309
俺は補助者→合格したけど、ボロボロなんかになってない。
むしろ実務を通じて理論の必要性を直に感じたし。
やってない人があれこれ想像で物を言うのはいけないよ。
311名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 23:47:22
そうだよな、おまえ良い鑑定士になれよ オメ
312名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 16:57:54
ゴミ補助、新スキやれや
313名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 19:14:45
     ___
   / ―\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´     `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       | {   .ノ.ノ  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    | 鑑定ヴェテ |../   / . ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウ
314名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 00:24:24
世間の反応
        / ̄ ̄\
      /∪   w\      ____
      |::::::        |.   ./      \     
.   .   |:::::::::::  ∪  |   / ⌒   ⌒  \    真面目な話、おまえの学歴や職歴じゃ単純労働しかないよ。
       |::::::::::::::    | /  (●) (●)   \  いままで、勉強するチャンス、いくらでもあったろ?
     .  |::::::::::::::.    } |    (__人__)     | トラックでもタクシーでもやるんだな。自業自得さ。
       ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/   さ、帰った帰った。 
        ヽ::::::::::  ノ   |    面接官   \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
          元ヴェテ
315名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 03:59:00
爺が逝ったら、残された無資格補助者はどうなるんだろうね。
引き継ぐだけの実力、人望があるかどうか。経済力も。廃業もありかもね。
316名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 12:40:37
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   やったお、あこがれの鑑定事務所に採用されたお!
    /   ///(__人__)/// \  論文試験はそのうち受かるお!これで鑑定士だお!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |
 これが地獄のはじまりだとは、本人も全く気づかなかった
317名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 16:16:09
>>315
また世の中に新たなニートが生み出されるんですね・・・・
318名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 16:21:35
>>315
鑑定業者だから仕事が来るのであって、鑑定士がいなくなれば仕事は一切来ませんよ。
そういう意味で鑑定士試験に受かるか落ちるかは雲泥の差です。
319名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 22:56:08
   ┌─────┐
   │          │
   │ .必然だなw |
   │          │
.   (ヨ─∧_∧─E)
     \(* ´∀`)/
       Y     Y
320名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 10:04:20
鑑定士以上の実力、収入があるスーパー補助者もいる
321名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 10:47:56
だから、実力と収入があっても、鑑定士じゃないと仕事が来ないんだよ。
会社にいっぱい鑑定士がいる会社であればそれでもいいけど。
322名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 11:28:51
試験何回も受けてるようなオッサン補助は、完璧ゴミ。
323名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 11:37:37
>>322
お前の5年後じゃん
324名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 11:49:59
世間の反応
        / ̄ ̄\
      /∪   w\      ____
      |::::::        |.   ./      \     
.   .   |:::::::::::  ∪  |   / ⌒   ⌒  \    真面目な話、おまえの学歴や職歴じゃ単純労働しかないよ。
       |::::::::::::::    | /  (●) (●)   \  おまけに何年も補助業務やってて、受かりもしないなんてゴミだな。
     .  |::::::::::::::.    } |    (__人__)     | トラックでもタクシーでもやるんだな。自業自得さ。
       ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/   さ、帰った帰った。ゴミ補助、ハウス! 
        ヽ::::::::::  ノ   |    面接官   \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
          元ヴェテ
325名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 11:51:25
元スレ立てた奴、バカ?
補助者になりたいだってよ、プププ
ゴミになりたがるもんかねえ、ゲラゲラ
326名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 12:06:53
営業力のある補助者もいる。事務所に大貢献
327名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 18:30:20
補助者になりたいぃ? いねえよww
328名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 20:51:45
営業力のある補助者w
329名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 13:22:06
     ___
   / ―\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´     `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       | {   .ノ.ノ  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    | ゴミ補助  |../   / . ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウ

   受験5回目
330名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 17:23:04
     ___
   / ―\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´     `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       | {   .ノ.ノ  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    | ゴミ補助  |../   / . ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウ

   受験6回目
331名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 12:19:54
     ___
   / ―\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (×)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (×)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´     `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       | {   .ノ.ノ  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    | ゴミ補助  |../   / . ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウ

   受験7回目
332名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 19:18:32
【無限ループ】

短答合格 → 論文落ち

  ↑      ↓

論文落ち ← 論文落ち
333名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 01:15:06
分かっていると思うが、この業界では、鑑定士にならないと、クライアントからは
相手にされない。それは、補助者時代にクライアントに名刺を渡した時に、相手の
対応で痛いほど認識する。まともな話もほとんどしてくれない。まあ、鑑定士補で
あれば、しょうがないなあといった感じで、一応それなりの対応はしてくれるが。
鑑定士になってからは、先生と呼んでくれるし、仕事の話もスムーズに進む。バイアス
がかからない雰囲気でこちらも仕事がしやすい。サムライ業はしょせん士にならなければ
アルバイトの無資格者と変わらない。
それに、クライアントは、鑑定士の先生のサインの入った評価書が必要だから
鑑定事務所に仕事を依頼してくるのくらい、分かるよね?補助者さんよ。
どんなに優秀?な補助者であっても、評価書にサインが出来ないから、使いものにならないんだよ。
鑑定士の仕事は最終的には鑑定評価書という書類を作成することだから。
そこのところを分かってくださいよ、補助者さんよ。
334名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 12:34:04
鑑定業界を牛耳っている世代は、高度経済成長の時代。
規模を問わず会社勤めでも十分うるおい、家を建て堅実な生活が学歴を問わず出来た時代。

そのような時代に合って、こんなにもマニアックな職業に流れたのはかなりの社会的挫折を負った人たちだった。
それが現在の爺。学歴・モラルともに低いのがほとんど。業界全体を発展させ、後進を育てる発想など皆無。

一番かわいそうなのは、今の受験生。業界の役目は終わり競争入札など過酷な環境に立たされる中、
くだらないペーパーテストだけは難しくなっている。バランスとれなさ杉。

ただ、不動産に無知で社会的挫折者がやたら受験してくるという点では今も昔も変わらない。

ま、制度創設の役割は終わった訳だ。

あとは事務所で働いて自分なりに体感してみなさい。
335名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 14:47:47
大学を大阪に作ってくれよ…。
試験に受かっても行き場がないじゃねえか。
まあ、そもそも受からないと思うけどさ。
336名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 18:15:17
事務所で働けばいいじゃん
受かったら
337名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 19:39:39
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   ゴミ補助は・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )今月分の新スキやったら
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)    とっとと辞めろって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' >>1  )   言ったろうが
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ 寄生虫が
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
338名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 22:36:26
補助者って何考えてんの
339名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 12:17:09
今回のサブプライム問題は、かえって世界中が不動産の鑑定評価という
ものの重要性を認識するいい機会になったはず。だから長期的にみれば
不動産鑑定士の社会的必要性と重要性はこれから増すので、補助者が
社会不適格者と決めつけるのはどうかと思う。
340名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 21:30:45
さすが、実務経験があると視点が違うね

サブプライムと鑑定評価を結びつけるなんて
341名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 22:13:52
さすが補助者さん、違うわ
342名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 23:57:10
>339
だから〜、補助者だと他の会社で使ってもらいないし、
非常に安く雇われるだけでしょ。それでもいいのなら、それで頑張れよ。
でも、年とって、使い捨てになるだけでしょ。
自分が補助者だからって、正当化するのはやめてよ。現実を見ろよ。
貧乏人が!

343名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 00:10:13
おまえが書いたんじゃねーの?
ハゲワラ
344名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:57:20
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   ゴミ補助は・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )今年落ちたら
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)    とっとと辞めろって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' >>1  )   言ったろうが
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ 寄生虫が
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
345名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 17:01:17
リートの破綻は鑑定士の責任じゃないの?
何で誰も懲戒処分にならないのかと思う。
無知ですみません。
346名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 22:42:36
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   やったお、新制度の始まりだお!
    /   ///(__人__)/// \   1年コースで直ぐに鑑定士だお!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |
 これが地獄の無限ループ、短答合格論文連続落ち短答合格・・のはじまりだとは、本人も全く気づかなかった
347名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 00:00:36
不動産を証券化すること自体が過ちのような気がする。
各論3章は、
はっきり言って意味がない。
今まで怪しいキャッシュフロー査定や怪しい還元利回り(←何なんだこの曖昧な項目は)を弾いた鑑定士を
一度全国放送で叩くべき。
348名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 00:54:14
マスコミに目をつけられたら、すぐに潰れそうな業界だよなw
349名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 01:53:14
金融の影に隠れてるから大丈夫。
表舞台には立たない。
ドラマ性も全くない。
ただ価格弾き出して理由後付けするだけ。
間違っても市況が変わったからと言い逃れ可能。
士法が整備されてないのがミソで、鑑定で裁かれたケースなし。
それが鑑定士。
350名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 02:08:35
なるほど
351名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 07:09:18
士法と業法とで何がちがうのでしょう。どなたか教えてください。
352名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 14:41:14
>>349
間違っても市況が変わったからと言い逃れ可能。
・・・その不確実性を還元利回り等に反映させるのが鑑定士じゃないのか・・・?
353名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 15:19:50
>>352
それは現実には無理だよ。鑑定士は恐ろしいほど何も知らないし、業界自体がそのためのノウハウを蓄積していない。いつも適当。」
354名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 17:04:21
都心の好立地のビルとかは、
還元利回りを2%とかでやってると聞いたが本当???
いくらなんでも低すぎる・・・。
そりゃ収益価格が突出して高くなるよ。
355名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 17:07:58
相続税の路線価と、
固定資産税の路線価が別々に引かれているのはなぜだろ。
税金の無駄だと思うが。
特に路線価は酷い。
今はどうか知らないが、俺んちの近所で価格差が明らかに逆転していた。
現地を見ず簡易に決めているとしか思えない。
356名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 17:27:35
仕事が減るから内緒
357名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 17:29:21
>>353
そんな人が評価した価格を鵜呑みにして
リートに投資する銀行や保険会社は馬鹿だね・・・。
358名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 17:33:39
>>357
今までの証券化担当の鑑定士がいけないんだよ。
もっと先行きを慎重に分析できるまともな鑑定士もいるだろうし、
もっと懲戒処分等を厳しくして優秀な鑑定士に入れ替えるべきだよ。
359名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 17:58:32
適正評価すると仕事減るから
360名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 18:01:34
実際は依頼者が評価額を決めるんだよ。

だいたいこのくらいで出して欲しいと言ってくる。
その評価額を出せるように収益価格を決め、あとはその金額が出るように利回りを決める。

つまり、みんなが思ってるのとは逆だよ。
他には対象不動産の近くで最近評価した物件があれば、そのときの採用利回りと比較して矛盾がないかチェックしてね。

不動産の価格そのものは依頼者の方がとっくに把握していて、あとはその理屈付けに評価書を取ってるだけなんだよ。
361名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 18:05:10
>>355
相続税は国税、固定は地方税。
362名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 19:41:41
http://www.fusosha.co.jp/book/2007/05525.php

第4章 ファンド会社がオモテに出せない実態
 ファンドに隠される「クズ物件」
 親子会社間ナアナア取引の横行
 不動産鑑定士はイエスマン ← ココw
 いわく付き物件とサングラスの紳士
 地域住民反対運動の押さえ込み方
 ファンド業界はこんなにも高収入
 働き続ける社員の心の内
363名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 19:49:33
公示価格の破綻―驚くべき鑑定評価の実態
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-ISBN=4880651109

【目次】
第1章 鑑定評価制度の概要
第2章 不幸な誕生 ←笑 
第3章 お寒い実力 ←笑
第4章 行政への隷属
第5章 税務評価と裁判
第6章 公示価格批判(その1)
第7章 公示価格批判(その2)
第8章 生き残りへ ←爆笑
364名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 21:18:44
>>361
いくら課税主体がちがっていても、
あまりに似たことをしているのはちょっと・・・。
365名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 21:22:35
それはそうだなw
366名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 21:25:14
>>363
この筆者は分科会で完全に干されて、
恨みに溢れているんだろうね。
367名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 21:45:48
東京の分科会なんて行きたくない奴がほとんどだろうし、この人は執筆・講演、幅広く活躍してるよ
並の鑑定士より遙かに上。

おまえみたいに耳貸さない奴が一番無能。
368名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 22:02:14
森田さんは、筑波大→三井信託のエリート。
開業後精も精力的に働き、行政訴訟も辞さない立派な人。
http://www.moritax.jp/books/index.html

>>366
君みたいな無学歴の補助者とは全く違う生命体。
369名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 22:29:43
>>366
>>367
あんたらは何を根拠に人にそんな偉そうなことが言えるの…?
あんたらは受かっているの?
聞くまでもないけど…。

人に無能と言う前に鏡を見なよ…。
370名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 22:39:49
何が「森田さん」だよ。
気持ち悪い奴だな。
371名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:09:58
無学歴のゴミ補助のおっさんのほうが気持ち悪い・・
新スキ・公示の奴隷w
372名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:40:24
>>371
自己紹介お疲れさん。
早く仕事探した方がいいよ。
未経験可のIT企業なら間に合うぜ。
373名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:41:17
>>372
職歴無しのおっさん?
374名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:44:32
>>373
あなたとはちがいますよ。
375名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 23:47:28
ここにいる時点で駄目人間なんだよ。もちろん俺も今の時点では完全な駄目人間。

これから新しい道で何とか頑張りますよ…できればね。
辛いけど。
376名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:17:02
またゴミが一匹運送業へ・・・
377名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 06:44:17
>>376は自分がゴミなのに気づいていない幸せな奴だ。
378名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 21:45:18
        / ̄ ̄\
      /∪   w \      ____
      |::::::        |.   ./      \     
.   .   |:::::::::::  ∪  |   / ⌒   ⌒  \    
       |::::::::::::::    | /  (●) (●)   \  辞めるの?あっそ。
     .  |::::::::::::::.    } |    (__人__)     | 
       ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/    
        ヽ::::::::::  ノ   |     爺    \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
          ゴミ補助
379名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 22:03:50
>>378
「あっそ」で済むもんかな。
個人事務所に応募する人も減っていると思うし、
単純に引き止めると思うよ。
380名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 22:31:03
雇い続けるだけの売上がない。
内心辞めて欲しいと思ってる経営者は少なくない。
381名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 22:48:52
>>379
思いっきりゴミ補助の発想w
382名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 00:27:14
>>381
これでも一流企業に勤めているんだよ!
親父が鑑定士だから、俺もこっそり受験してるんだよ!
親父の事務所の補助者が辞めたら、お袋が多分倒れる。
うちの補助者の存在はでかいんだよ。今、修習中だよ。
383名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 00:34:15
>>382
だったらそのまま会社に居た方がいいだろ。
親父さんがそう言わないの?
子供の将来が心配じゃないのか・・
384名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 01:21:59
>>382
鑑定士は、世襲が難しい。

弁護士や税理士みたいに民間企業の顧問契約が
あればいいが、俺は聞いたことないな、鑑定士に関しては。

一身専属権だね。

一流企業勤めてるなら、そこいた方が絶対いいと思うが。
385名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 07:07:59
修習中なら近いうちに辞める存在だと思うけど・・・
386名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 13:18:55
修習で鑑定士になっても転職先ないよ
387名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 14:24:02
>>386
そんなわけあらへんやろー。
今、転職活動中だが、鑑定士を募集している会社は時々あるよ。俺は合格していないからきっちり落ちてる。

あと10年もすれば田舎も世代交代の頃じゃないかな。縄張りを張っている鑑定士の大半は50を越えているだろうし、狙い目かもね。
ちがっていたらごめん。
388名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 14:32:04
>>387
おまえ随分勘違いしてるな
地方の惨状を知らないの?
財政難で苦しむ自治体は多く、競争入札は止まらない。
60、70代で鑑定士やってるのは普通だし世代交代なんか起きないよ。

修習で鑑定士になっても職がないのは事実だろ。
金融出身とか職歴を精査されるんだよな、鑑定士の場合。マジだよ。
389名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 14:55:24
じゃあ…今年合格した人も、大手金融機関などのキャリアがない限り、あまり就職できていないのかな…。
70歳を過ぎたら公示も競売もできなくなるから、その所長さんが65歳くらいであれば、今の家に地域に顔を覚えてもらって後継者になれないのかな。
競争入札は…何とかならないもんかな(-_-;)。資格の安売りだね。
390名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 15:00:41
>>387
はっきり言って甘い。
修習卒の鑑定士で不動産業界歴6年強の俺が
書類選考でめった刺しされている。

不動産金融が完全に崩壊している今、応募先が
本当に少ない。

覚悟しておいた方がいいと思う。
傷が浅いうちに試験撤退も視野に入れていいん
じゃないかな。

下手に試験受かると、俺みたいに後戻りできなく
なる。
391名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 15:04:35
あの○鑑でさえ、今年は試験合格者1名しか採用しなかったんだぞ。
392名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 15:11:19
そしたら
ニートベテなんてゴミのゴミ以下じゃないか…
393名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 15:22:52
>>391
たに? うっそー!
394名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 16:27:28
>>390
今は年収どれくらいですか?
いいのかなこんなこと聞いて。
395390:2008/11/16(日) 16:34:26
>>394
400death
残業ゼロですけどね。
396名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 16:45:38
今後を考えておかないとだめだよ
397名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 17:28:01
残業なしで400じゃ時給換算で2000円ぐらいか
ちなみにメッタ刺しってどうゆう職を望んだ結果で?不動産金融?
398名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 18:19:19
400なんて…
大学生の初任給に毛が生えた程度だね…。
ほんまかいなそうかいな…
(-_-;)。
399名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 18:28:57
>>395
修習はどうでしたか?
きついでしょうか。
400390:2008/11/16(日) 19:19:42
>>397
不動産金融もあり、銀行、信託、大手デベ等もあり。
個人事務所への応募は一切ないです。

>>399
修習自体はそれ程きついと思いませんが、評価書再提出命令は
ビビります。
2回喰らいました。
401名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 20:13:32
自分は来年早々順調にいけば面接を控えた修習生で英語もtoeic800を最近越えましたが・・・
最近の情勢見てるとあんま英語役にたたなそうだな
どうすっかな、転職
402名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 20:55:30
英語は役に立つと思うよ。
ただTOIECは意味ないんじゃない?
ライティングやスピーキングは大丈夫?
403名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 21:03:39
>>398
何言ってるの、それが普通だよ。マジでパンフに釣られてるの?
普通の社会人になれない人が流れてくる職業だから待遇も底辺なのは仕方がない。社保も無かったりする。
404名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 21:09:36
鑑定士になっても見通しが立たないからな
修習やっててくだらなさに閉口したろw
405名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 21:42:27
>>402
スピーキングは英会話学校に3年程度
ライティングは英検準1級合格程度
我ながら使えね・・・
406名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 21:46:37
>>400
ここまで聞いたら支障があるかもしれませんが、修習は2つ大学のいずれかですか?

財閥系金融機関なら年収600くらいいくかと思ってました。
407名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 21:47:18
努力する姿勢が立派じゃん
とりあえずビジネス文書(eメールも)が書けたり読めたりすればいいんじゃない?







408390:2008/11/16(日) 22:03:07
>>406
個人事務所ですよ。

>財閥系金融機関なら年収600くらいいくかと思ってました。

財閥系金融機関で働ければいくと思いますね。
ただ、入社するのが難しいです。
どなたかも書いていますが、鑑定士は当たり前で、その他に職歴(特に扱った不動産)
を見られます。

また、財閥系金融機関がすべて鑑定士募集している訳でもありませんし、
ブラックで有名な長塚京○信託もありますが、情報収集するとおっかな
すぎるので応募してなかったりもします。
409名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 00:55:30
>>408
今はその個人事務所でお勤めなんでしょうか。
ちなみに年齢はおいくつですか?
僕は32歳の不合格者です
(-_-;)。
410名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 01:58:03
俺は>>408じゃないけど、その年で不動産または金融関係の職歴がないんじゃ試験を目指すメリットないよ。
就職も厳しいだろう。
411名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 06:09:55
さあ、作曲家への新たな道が始まった。ロールピアノを買いに行こう。幼稚園の時にエレクトーンをやっていたから何とかなるだろう…。
新たな門出を祝ってウンコをしよう…。
412名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 07:23:54
作曲家って純音楽か商業音楽か?
また歌モノ作家か劇伴屋か?
純音楽は食えない、歌モノはコンペ要員は飼い殺し
アレンジャーならバンドである程度成功しないと無理
413名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 08:03:30
>>412
J-POPを考えています。
成功したら舞台音楽もやりたい。
宝塚歌劇団の作曲家に素晴らしい人がいる。
けどデモテープの作り方が分からない。
最初は歌詞も自分で作り、伴奏を録音し、
ボーカルを探して合体させるんだよね。
こんな質問している時点で俺はただのウンコ垂れだね。
414名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 09:01:30
宝塚とか完璧コネだ。
勿論基礎を備えた上だが。親族にプロデューサー等関係者がいるのは最強だが
平民は音大行けば低い確率だがコネを掴めるかもしれない

ポピュラーも人脈第一
社交的なやつ
押しと引きのタイミング感鋭いやつ
図太いやつ
これは可能性高い
415414:2008/11/17(月) 09:12:53
あとは食えなくても続けることができる精神力又は環境!
思うようにいかない事や理不尽なことが多い。
がんばって採用されかけた曲がクライアント事情で
オジャンになるだけでなく、一部をパクられたという話も良く聞いた。

音楽業界は衰退している。
CDは売れずカラオケ印税も期待できない。

知り合いの作家もマージンで出版者や
作家事務所に搾取され、食えないから警備員を続けている。
当然に結婚もできない。

ましてや大儲けなどロト6とかより可能性低い
416名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 16:58:56
>>414
>>415
ありがとう。
俺33歳なんだけど、もう無理かな。
417名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 17:00:59
なんかようわからんけどがんばれ
418名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 17:32:54
「おどるポンポコリン」よりは
いい曲を書きたい。
来年は潮田玲子に曲を提供したい。
419名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 22:51:03
結局無資格は遅かれ撤退、ろくでもない職業へ・・悲惨な連中だ
それが分かってるから便器のウンコみたいにへばりつく受験ヴェテが量産されるのかねえ
420名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 23:03:22
>>419
四の五の言わずにシコってろ。
421名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 21:03:00
明日から公認会計士目指そうかな。
受かるはずないけど。
422名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 22:20:34
受かるぞ。これを見ろ。

祝賀会から帰ってきました!
本日、無事「公認会計士」になってきました!
当初は不動産鑑定士をめざしてきましたが、
ひょんなことから公認会計士になってしまいました。
一般的に難しいと思われている公認会計士ですが、
受験者19000人のうち、短答合格者は7000人で
合格率約40%とそんなには難しくありません。
その後が論文ですが、この短答合格者7000人のうち、
今年は3000人が受かりました。これも約40%です。
両方あわせると合格率16%となります。
医師免許は80%、新司法試験は合格率30%
ですので、それと比べると超難関資格ですが、
それぞれ4割がうかると思えば気が楽でした。
祝賀会では私のようなサラリーマンも多く、
専業の方と同数ぐらいでした。
以前より大幅に易軟した制度はあと2年は続くそうなので、
ぜひ、どうぞ!


http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/ronbungoukaku_20a.html
423名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 22:24:14
万一受かってもおっさんを法人はとらんだろ
424名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 22:32:29
まあ、監査法人は100%無理だから、会計事務所とか税理士事務所で修行するしかないだろうね。
425名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 22:36:29
不動産鑑定士は万が一にも受からんぞ
年に100人しか受からないんだぞ
プロ野球選手やJリーグ選手になるより数が少ないんだぞ
426名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 23:52:30
さぁ…金沢文子のDVDを見てシコるか…。
427名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 23:54:18
なんか書き込みのレベルを見ても会計士とは雲泥の差だよね。
鑑定ってレベル低すぎw
428名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 00:07:47
正直、落書き2chのカキコ内容は変わらんよ
ゆとりのガキっぽいカキコと、
おっさんの古くさいセンスないカキコの違いはあるが。
429名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 00:12:32
>>427
会計士の板もあんまり変わらんだろうが。
2chに書き込みしている段階で何らかのシコりがあるんだよ。俺もお前も。
430名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 00:15:40
はじめて会計掲示板を見たよ
資格板にどうりで会計士の資格がなかったわけだ

見た感想だが、正直みなければよかったよ。。。
431名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 00:22:03
だろ?会計士と鑑定士は根本的に違う職業。

野球で例えればプロと草野球。
人材のレベルが違いすぎる。鑑定は無保険とか常軌を逸している。
おまけにそれでいいですと納得するカタワ合格者の多いこと。

いつまで経っても試験に受からないバカ補助とかもう末期状態w
432430:2008/11/19(水) 00:36:47
いや会計士の仕事自体には魅力を感じないからいいんだが、
会計士に合格した優秀なやつでも30過ぎは大手監査法人は
採用してもらえない現実にびっくりした
みんな大学時代から目標たてて25ぐらいなでには結果を出すんだな
433名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 00:41:49
合格者数だけ見ると凄いな
この資格と比べると…
434名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 00:45:44
>>433
会計士補も16%いるからな。

それでも鑑定士の約20倍
就職も良好

雲泥の差とはまさにこのこと。
435名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 00:45:53
会計士はザル試験になりさがってる 稀少価値の下落は免れない
436名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 00:46:39
>>432
若い学生が雲霞のごとく受けるからね。世界が違う。おまけに一流。
437名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 00:48:37
>>435
まだそんなバカな考え方してるの?
じゃあ鑑定士は希少価値があるの?全くないw
100人ちょっとの合格者が就職先に苦しむなんて異常極まりない。で社保なし。これも異常。
給料は異常に安い。話にならない。退職金ゼロ。どうやって生きていくの??
438名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 00:50:08
駅距離+1
 
  小学生でも出来る(笑
439名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 00:56:29
鑑定という職業は専門家というには程遠い。これは間違いない。
440名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 01:02:46
鑑定士

三大国家資格(自称)



合格者増やそうと言う議論すら無い

ヾ(^▽^)ノ


なぜなんだ?








不要だから
441名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 01:23:59
>>425 こういうバカがいる限り、受験は楽勝w
442名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 02:45:53
会計板って2つあるが、会計士と税理士の罵りあいは病的。

会計事務所(大手税理士法人除く)のdqnぶりも他人事と思えず笑った。
そりゃ商売敵だもんな、低賃金でなるだけ情報は教えず、
こきつかうわな。
少人数の閉鎖空間は社会からかけ離れた、
独自の腐った仕来たりがあるみたいで、
そこで奴隷のごとく働くのは個人事務所ならでは。
443名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 10:24:39
なぜ司法試験や公認会計士に税理士資格がプレゼントされるのかが分からん。
税務署上がりの人間の自動付与もそう。
税理士がかわいそうだよ。
俺は今週から作詞の勉強をするので関係ないが。
444名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 14:59:03
まったくかわいそうじゃないw
昔からそうゆうものだから

税理士受験する奴はそれを知って受けてるんだし
すべて自己責任だ嫌なら止めろってだけw
445名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 15:16:19
実務経験ない税理士なんて、使い物にならんから資格付与しようが
関係なし。
但し、国税OBは別。
446名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 21:58:24
>>445
相当な糞っ垂れ天下り野郎らしいね。
死んで欲しいよ。
447名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 23:17:48
シコったら黄色のゼリー状の物質が出てきた。
罰があたったのかな(-_-;)。
448名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 23:20:30
何かの病気じゃないか
449名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 23:37:44
レベルの低い書き込みw
まさに鑑定ヴェテ
450名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 01:04:25
田舎の鑑定士は学歴が低い。補助者はそれ以上に低い。まじでドライバー予備軍
451正義の味方:2008/11/20(木) 21:34:12
みんな暴露されているよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

「地価はつくられている」(経済界)


地価は景気や需要と供給によって決められているものだと思っていました。

しかし、国家公務員、地方公務員や無能な宅建(レベルが低いらしい)、無能な不動産鑑定士、アホの税理士、やばい行政書士など資格者の方がかんよしている。
確かに、不動産を探しているときに、業者さんが地価公示や路線価を参考に、物件の値段を説明されていました。

また、読み進んでいくうちに、情報にウソが多いということが書いてありました。

私の場合、信頼できるコンサルタントの方に物件を紹介していたのですが、初めから数字のウソで買わせようとする業者さんが多いとのことです。

これからは、人任せではなく、自分で物件を選ぶ「目線」を持って、投資を続けて行きたいと思います。

でも、振興企業やファンド、不動産業者、みんなうそつきですね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

金融恐慌や不況は皆さんがつくったのですか?
452名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 23:30:19
>>451
文章が酷いから全く説得力がない。おまえ自身、理解した上でコピペしてるの?
453名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 23:47:46
補助者になりたい奴なんかいるの???
454名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 23:53:09
不動産鑑定士の就職活動の2
を誰か立ててくだらい。
455名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 14:09:24
いまどき受験続けるのは補助者くらいだろうね
456名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 16:02:50
シコシコ…
457名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 16:03:54
やりすぎると感度が悪くなるよ
458名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 22:08:41
転職活動不採用になり、飲みすぎてしまった。
シコる気力もない。
459名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 23:56:56
不動産鑑定士法を作ってくれよ。
宅建業法な業法はやめてくれよ。
まぁ、俺は明日から劇作家を目指すので関係ないけどね。
460名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 00:13:20
不動産鑑定士の需要が増えてほしいなぁ。
夢を持ちたいよ。
461名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 00:58:54
大丈夫だよ。これから需要が何らかの形で増えるよ。
目先の状況にとらわれず、とにかく合格しておいた方がいいよ。
462名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 01:04:36
増える訳がない。公共は終わりだから民需しかない。
民需はどれも報酬下落が激しい。おまけに納期も早い。
如何に安く早くやるかで決まる。
だから終わりのないクタクタな戦争。
みんな順番に死ぬ。
463名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 01:05:35
>>460
夢を持つなら資格なんか目指すな。
資格で夢を語るな、恥ずかしい。どこまで底辺。
464名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 01:07:15
国策で鑑定需要を増やすことができないのかな。
○○の場合は鑑定を取ること!!!!みたいな。
例えば賃料の増減額請求を行う場合とか・・・。
民々の話だから無理か・・・orz。
最近は賃下げ交渉を専門している賃下げ屋がいるからね。
465名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 01:08:00
サンユウの協力鑑定士募集に最近問い合わせしてみたが
首都圏、近畿圏、中部圏、福岡は満杯で募集してないってよ。

資格持ちでこれだから、無資格だと。。。。。。。。。。
466名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 01:09:07
>>463
俺たちは底辺にいるってことか?????
467名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 01:20:36
.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・ . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::..
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・         ∧ ∧.  :: :..
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *      /:彡ミ゛ヽ;)...
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +   / :::/:: ヽ、ヽ、::i
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l     / :::/;;:   ヽ ヽ ::l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
         合格者     貧乏鑑定士       ヴェテ補助者
          ↑                    ↑ 
         実務を知ってしまい           実務に精通するが 
         幻滅している               試験が全くダメ。放置。
468名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 21:44:20
>>467
うまい描写だね。
俺も君も底辺なんだね。
469名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 08:17:59
>>464
それ絶対にないな
規制緩和から逃れるだけでも政治力が必要なのに
逆行するなんて相当の政治力が必要になる
それに鑑定士によって価格が全く違うし手法も精錬されていない
470名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 17:04:07
>>469
その政治力が大事なんだよ。
O方さんが上層部にいるのは政治力で鑑定を増やすためだろ。
じゃなかったらあのオバサンがいる意味がない。
471名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 17:44:53
あのオバサンもせいで修習費用がバカ高くなったって
ホントでしょうか?

平成初期の実務補習は15万くらいで実地演習20万(実際はゼロ)とか。
472名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 17:54:29
あの糞ババア(失礼。)は、
さっさと死ねよ。
473名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 17:55:50
>>471
実質的には変わってないよ。
旧制度は3次対策の予備校代が20万以上してたし。
新制度で修習費用を満額出す奴なんて滅多にいないだろ
474名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 18:02:06
>>471
全額払う奴は極めてまれ
475名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 18:08:01
あの人は業界の発展なんて考えてないよ。
自分さえ良ければいいのさ。
じゃなきゃ、公共の仕事が減ったりしなぃだろ。

政治力って、逆にどんどん悪くなってるよ。
476名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 18:23:17
業界から追放する運動でもすれば。

すぐ署名集まりそうだが。
477名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 18:35:48
>>475
あの人に限らずみんなそうだよ
おまえ自身だって実は自分のことしか考えてないじゃんw
478名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 18:51:42
そうそう、愚痴ってる奴は自分の境遇しか考えない勝手な奴
おまけに業界事情を正しく知らない
誤解して自分勝手な意見を言ってるw
もうメチャクチャ
底辺ゴミがw
479名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 22:34:19
オバサンって、何?


480名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 23:08:38
>>475
すげー馬鹿w
481名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 23:12:33
>>475
権力者ってみーーーーーんな
小泉や竹中や日銀総裁や売国証券マンや偏向マスゴミのようなやつらばかりですよ。
当たり前。
自分の残り少ない人生が良ければ他は知ったこっちゃない。
482名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 23:21:30
>>470
このハクチ笑える
483名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 23:26:01
>>482
このチホー笑える
484名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 23:28:03
政治っていうと聞こえは悪いが、自分たちのやっている仕事や社会的意義(もしあれば)
を、自分たちから世間などに向けて発信していく努力は大事だよな。
485名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 23:36:21
>>484
世の中ポーズだけのやつらばっかだからなあ。
政治家とかも見え透いた感が出てて投票する気にならん。
486名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 00:11:22
底辺同士、仲良くしようよ!
487名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 09:19:11
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのバカ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ(>>470)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
488名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 20:59:28
>>487
君の部屋のゴミ箱。
489名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 22:15:32
米国不動産鑑定士と
韓国不動産鑑定士も、
日本みたいに溢れかえっているのかな。
490名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 22:21:06
鑑定ってくだらないね
491名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 23:36:26
〜〜〜鑑定士試験挑戦前〜〜〜
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   3回もチャンスあれば余裕だお!!
  |     |r┬-|     |    ベテきもいお!早く働けお!
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

〜〜〜三振後〜〜〜
         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\   
    /:::::::::(○)三(○):\
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///    三振したお。合格しても
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://     就職先はないお。
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|
492名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 00:28:46
鑑定士は「土地調査主任者」
に名称を変更してくれ!!!!!
「士」を名乗るようなもんでもない!!!!!
チクショー!!!!!
493名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 00:48:55
土下座事例収集士
取引価格聴聞士
価格操作士
494名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 01:12:40
不動産鑑定士を
A(土地)
B(建物)
C(農地山林)
に区分してくれよ。
495名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 01:16:38
依頼者指値評価請負士
詐欺士
地元自治体寄生奴隷士
496名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 01:17:32
土地家屋調査士と不動産鑑定士ってどっちがむずかしい?
497名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 01:25:08
両方受けた奴じゃないと答えようがない。
498名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 05:22:38
【調査】異性が取得していたら魅力的だと思う検定、男女とも1位は・・・
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227849581/
499名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 21:57:51
どう考えても
鑑定士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>補助者
500名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 00:25:09
>>495
君の心境がとっても解る。
お互い心の平安を手に入れたいね。
501名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 04:12:04
ある日健康診断を受けた病院から電話が掛かる
とぼとぼと病院に行ってみると、先生から余命3ヶ月と告げられる
行きと同じようにとぼとぼ家に帰ってみたが、話をする相手も居ない
自分の中に溜め込んで、単純作業の待つ仕事へ向かう
死が近づいているのに、忙しそうな会社に気を遣い仕事を辞めるというタイミングがつかめない
だらだら仕事をこなす毎日
ある朝激痛を感じ気を失う
子供の頃の夢を見る
電話の音で目を覚ます
ピーという音の後、機械みたいな声で「無断欠勤が激しいため、解雇することになりました」と吹き込まれているのを聞く
衰弱して身体が動かない
全力出しても指しか動かない
ガサガサで汚れた手をじっと見る
涙も出ない
あきらめる
502名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 00:25:39
>>501
ありえない話ではない。
けど、不動産鑑定は多種多様で面白いからまだ救いかな。
503名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 07:38:46
おはよ。
不動産鑑定士を目指す同士たちよ。心の友よ。
504名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 11:22:01
不動産不況で転職がうまくいかない。
朝から酒を飲む始末。
505名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 12:17:05
資格持ってんなら開業しろ、
そして合格者を採用しろ。

いつまで転職すんだ。
506名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 12:34:35
もう不動産以外で考えろよ
あと3年くらいは今みたいな感じで仕事無いぞ
507名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 13:46:23
>>505
ごめん。俺合格していないんだ。あほやもん・・・(T_T)。
>>506
3年経てばまた上向きになるのかな。
もし立ち直ったとしても、
業界の労働需要は今までのようにはいかないだろうね。
508名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 13:48:13
>>505
おお、叱咤激励感謝。

ただ、いざ開業しようとなると尻込み
しちまう自分がいる。
509名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 14:37:02
シコるとするか…。
510名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 17:51:21
不動産鑑定士の受験に苦しむ人に悪い奴はいない。
511名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 01:09:22
鑑定士をあきらめたらアカンってぃ。
512名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 06:55:55
>>511
巧いシャレだね。
513名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 07:45:35
おまえら仲介で鍛え直せ
如何に鑑定業界が甘いかわかるよ
514名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 09:10:21
>>513
仲介が辛いから鑑定士を目指しているんじゃないか。
515名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 09:30:14
不動産営業が辛いから
この業界に来る奴を多く知ってる。
516名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 17:36:24
せっかくエロDVDを大量に買ったのに、
受験疲れからか、シコる気がおきない。
お前らにプレゼントしたいくらいだ。
517名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 19:24:46
>>516
ジャンルは?
518名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 19:39:22
>>517
スカ系。(≠スカパラダイスオーケストラ)
519名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 01:36:57
>>518
もうええわ。
520名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 21:19:28
>>519
どうもありがとうございました。
521名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 22:41:59
他のスレに書いていたが、
鑑定士がいないのに鑑定をしている会社があるみたいだよ。
会計士の不合格者が会計監査をしているのと同じ。
522名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 22:47:06
普通に不動産会社も鑑定はするよ。
ただその鑑定業務としてフィーをもらわないだけだよ。
コンサルという名目でいただきます。
不動産鑑定業界も認めてるよ。
http://www.kindaika.jp/consul/tourokutoha/index.shtml
523名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 22:50:16
むかつくなそれ
士法つくれよマジで
524名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 22:55:38
むかつくもなにも不動産流通近代化センターは
不動産鑑定士の天下り先なんですけど。。。
ちなみにそのコンサルティング成功事例集は
不動産鑑定士の内藤先生が監修されています。
正直10億のビル鑑定評価でたった100万いただくより、
コンサルで0.8%の800万円いただいた方が賢いです。
525名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 23:46:32
仲介の300万がよくないか

コンサルタント機能してる鑑定会社や成功例は少ない

何故なら大手不動産会社や建築会社は無料だしノウハウも莫大
526名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 23:50:21
>>525
おい、10億の物件片手なら3,000万だぞw
527名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 00:08:51
失恋

鑑定コンサルタントに800支払うひとがいるなんて

仲介がいいよ
厳しいけど鑑定少ない時はいいな
528名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 00:11:31
いや、もちろん不動産仲介をするための鑑定評価コンサルなのです。
このコンサル業の資格要件みればわかりますが、
宅建主任者もしくは不動産鑑定士で5年以上となっています。
もちろん不動産鑑定士の先生はこんな資格とりません。
あくまでも不動産仲介業の宅建主任者が仲介手数料を頂くため、
不動産鑑定の名目でコンサルをするのです。

529名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 01:00:22
いろんな抜け道があるもんだね。
530名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 01:09:14
都内で10億の3階立てスモールビルをいじる場合

土地家屋調査士:20万程度
司法書士:20万程度
不動産鑑定士:100万程度
コンサルティング:800万円程度
建築士:2000万円程度(建築士会協会2%前後)
宅地建物主任者:3000万円程度(宅取業片手3%)
531名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 01:39:04
いくら宅建業界で独立開業しても、
10億の投資物件を扱うチャンスなんてあるの?
大手デベしか無理っぼく感じるよ。
532名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 01:42:24
みんな明日の仕事に備えて寝てるのかな。
俺みたいな無職受験生はどれくらいいるんだろ。
公認会計士は9割が無職専業なんだよね。確か。
533名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 03:11:20
田舎でもあるよ
仲介先さえあれば扱えるよ
534名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 03:36:40
仲介するんだからわざわざコンサルタント報酬は払わないだろ

不動産やは普段から査定やコンサルタントを無償でしてるよ

お客様は仲介や鑑定報酬はらうんだからコンサルタント報酬は払わない
込みになる
535名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 07:27:09
>>216
の会社は違法じゃないってこと?業務内容に鑑定と書いているのだが…。
俺は>>216の会社は、明らかに確信犯だと思うよ。
536名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 08:11:38
違う。報酬得てるから違法。鑑定士いるように装いしてるから違法。
537名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 16:08:55
誰か、
>>216の会社を受けた人いる?
538名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 19:47:25
チキンどもがw
539名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 21:48:11
>>538
社員乙。
540名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 22:46:04
大先生の影に優秀な補助者有り
541名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 22:58:00
自分で言うな(笑)
542名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 06:28:30
543名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 07:44:20
新試験鑑定士合格者数予定

自分で国会図書館いって参文よめ!
H18〜H20 120名前後
H21〜H23 上記の半数程度
544名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 12:25:17
>>543
参文って何?
545名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 20:31:28
>>543
文献のタイトルを言いたまえ。
546名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 21:48:58
547名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 22:24:05
パーティーに行くと困るんだよ。仕事の内容は間違いなく聞かれるしさ。
無職なんて言えないし、過去の補助者経験を話しても、鑑定なんて仕事は誰も知らないし。おまけに試験勉強中でデートしにくいしさ。
補助者でカップルになった奴は、補助者専用のパーティー攻略スレを立ててくれ。
548名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 21:15:37
補助者はお見合いパーティでも鑑定士の補助者
549名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 21:16:14
550名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 08:55:35
551名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 10:14:47
鑑定士のセックス補助者
552名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 14:50:46
補助者=底辺の極み
553名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 22:11:06
鑑定士のオナニーも補助します
554名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 23:22:02
補助人生
555名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 21:45:09
補助者になりたいという神経が理解できん
556名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 00:46:17
バカ補助、宅急便一直線w
557名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 00:00:52
人に言えない職業
558名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 00:04:43
派遣と大差ないし、解雇されたらホームレスだね、マジで
559名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 19:39:33
パーティに逝け
560名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 22:36:22
補助者イラネ
561名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 23:33:15
立命館大学経営大学院出願資格
http://www.ritsumei.jp/mba/mba05_03_j.html

(1) 日商簿記検定試験一級合格者
(2) 税理士試験のうち税法に属する科目1科目以上または会計学に属する科目1科目以上の合格者
(3) 公認会計士試験短答式試験の合格者
(4) 米国公認会計士の試験科目4科目のうち2科目以上合格している者
(5) TOEICR650点以上、もしくはTOEFLR-PBT 520点(CBT-190、iBT-68)点以上のスコアを有する者
(6) 不動産鑑定士試験論述式試験合格者
(7) 司法試験短答式試験の合格に必要な成績を得た者もしくは旧司法試験短答式合格者
(8) 証券アナリスト第2次レベル試験合格者
(9) 中小企業診断士 第2次試験筆記試験において口述試験を受験する資格を得た者
(10) 社会保険労務士試験合格者
562名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 23:34:11
もうこのスレ削除したら?機能してないよ・・
563名無し検定1級さん:2008/12/22(月) 15:42:34
論文合格率40%、3000人合格、短答年2回、条文配布…
資格の性格上転職先も豊富。

監査法人の初任給は38マソ+残業代
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1188009657/l50
10年目  ディレクター(社員)   16,500,000
8年目  シニア・マネージャー   13,680,000
6年目  マネージャー       12,240,000 
3年目  シニア           6,970,000
1年目  スタッフ     

公認会計士vs三菱商事vs東京海上vs三菱重工
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1226248155/l50
564名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 11:37:43
試験に落ち続けると補助者を目指すようになる
565地価:2008/12/23(火) 17:25:03
鑑定士諸君!告発されている。
「地価はつくられている」(経済界)

国土法担当、地価公示、地価調査の担当。
不動産鑑定士、分科会のみなさん。
国の指示で土地政策をやっていたなんて、
県民は怒っています。

固定資産税にしろ、財源確保のために
地価公示に連動させたくせに、
地価下落でも固定資産税評価額は横這い。

このカラクリが国民に暴露されています。
鑑定士の皆さん!国民のために、すべてを
告白してください。
そして、より良い鑑定を行なってください。
566名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 19:50:30
補助者になることを夢見てます
567名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 20:47:22
補助者になると一種の達成感のようなものがわいてきて
試験勉強する気力がなくなる。
568名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 21:43:42
補助者で達成感www
とりあえず仕事していることからくる安堵感の間違いじゃね?
そのうち絶望感に変わり、それでも試験勉強する気力がなくなる
569名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 19:21:51
鑑定業界を牛耳っている世代は、高度経済成長の時代。
規模を問わず会社勤めでも十分うるおい、家を建て堅実な生活が学歴を問わず出来た時代。

そのような時代に合って、こんなにもマニアックな職業に流れたのはかなりの社会的挫折を負った人たちだった。
それが現在の爺。学歴・モラルともに低いのがほとんど。業界全体を発展させ、後進を育てる発想など皆無。

一番かわいそうなのは、今の受験生。業界の役目は終わり競争入札など過酷な環境に立たされる中、
くだらないペーパーテストだけは難しくなっている。バランスとれなさ杉。

ただ、不動産に無知で社会的挫折者がやたら受験してくるという点では今も昔も変わらない。

ま、制度創設の役割は終わった訳だ。
570名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 12:56:01
      ____
     /⌒  ⌒\  ホジホジ
   /( ●)  (●)\    え?短答から受け直すの??
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  
  |    mj |ー'´     |
  \  〈  ノ      /
  / ノ ノ       |
 (_ / ・    ・ ||
   l⌒ヽ     _ノ |
    |  r `(;;U;;)   )__) \
  (_ノ  ̄  / /     \
   高学歴・20代・修習中
571名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 09:43:32
番頭クラスの補助者になると忙しくて勉強する暇無い
572名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 14:01:30
うちのバカ本職には、困ったもんだ。
早く事務所潰れてくれないかな。
潰れたら、自分から辞めるより失業保険の期間が長くなるんだな、これが。
573名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 15:54:58
潰れそうなの?
574名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 15:21:30
いいはなし、ないな。
575名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 00:02:27
公示は終わりましたか?
576名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 01:20:21
                             |     | |     |
                               |     | |    |
            / ⌒`"⌒`ヽ、              |       | |    |
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\            |     | |     |
          /,//::         \        |     | |    |
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     | ,     | |    |
       /  /、:::::...           /ヽ_ \     |ノ    、| .|   、| ←論文一発合格の高学歴20代
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )    ノ_____,ゝソ___ゝ
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"   _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒}
                           'ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=}
         ↑
    おっさん低学歴の無資格
577名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 14:48:41
補助者? 補助人の間違い?
578名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 16:29:35
>>576
そんなAAを集めている暇があれば、
基準の1行でも覚えろ。
579名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 21:10:30
ゴミ補助、土下座wwww
580名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 00:42:42
昨年の合格者の人たちは、
今頃どう過ごしているのだろうか。
誰か知り合いにいない?
581名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 00:47:08
就職して修習中だろ
582名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 00:49:01
未だ就活中
583名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 00:52:17
>>581
不安に襲われているのか、
安定企業で年収600万円とか800万円とかの未来が具体化しているのか。
熟年鑑定士の地盤を引き継ぐことができ、
3年後あたりに年収1,000万円超、
5年後あたりに年収2,000万円超になる未来が見えてきているのか。
584名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 14:39:47
合格発表から3か月、一応就職したがコンビニ時給なので
転職活動中ですよ。
初めから 大手に行けた奴は現状維持では?
585名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 14:45:12
オレはマック時給
高校生とかわんねぇ〜orz
586名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 14:53:38
まぁ、士にさえなっておけば、
いつかいいことあるよ。
今じゃなくても10年後にいいことがあるかもしれないし。
何の根拠もないけど・・・・。
587名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 15:08:18
10年前よりかなり酷くなってるけどな
588名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 16:17:08
合格して年収200万未満だ
589名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 16:24:07
10年前に比べて義務鑑定が凄い減った。単価も落ちた。
590名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 20:06:12
今後、法律で鑑定が義務付けられる可能性がある分野は何かないかな。
例えば賃料の減額交渉時とか。
591名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 20:43:05
相続税
592名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 20:51:36
すでに金にならん相続税路線価あるやん
593名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 20:54:59
義務鑑定の証券化対象不動産が失敗やからなぁ
なかなか…
594名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 21:00:05
新たな義務鑑定
不動産景気復活
士法制定
爺かん引退

うーん、どれも無理!
瑞穂ちゃ〜〜〜〜ん頼むよ
595名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 22:46:35
企業の精算や結合時の鑑定は、大手ばかりがやっているのかな。
この辺は、まだ、義務づけられているまでには至ってないよね。
ちがってたらごめん。
596名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 22:47:28
清算だ(-_-;)。
597名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 22:57:08
>>596

その>>595は鑑定士スレでアフォなくせに能書きたれる池沼さんだからさぁ

許してやんなよ
598名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 23:40:42
>>597
そうやね(^-^)/。
599名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 22:12:32
旧試験から受け続け、まるで便器にへばり付くウンコのような補助者はとっとと辞めろ
600名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 22:20:18
>>599
補助者なくしてまともな鑑定ができるか?
601名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 22:22:50
見方の問題だろ。
確かに補助者なくして事務所は回らない。
ただ補助者のまま5年とかそういう過ごし方は本人の為にならない。
ある程度区切りを付けてダメなら方向転換。
602名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 22:27:35
補助者だけで20代が終わった真正バカを知っているw
603名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 00:08:43
方向転換がかなり大変だね。
今30歳を過ぎて転職活動をしているが、悲劇的だ。
鑑定の経験があるのに鑑定士を持っていないと、
挫折して逃げた人間みたいに思われるのだ。その通りだけど。
負のオーラが全身を包み込む。
前職の経験を話すが力を込めることができない。資格がないからだ。
みんな俺みたいになるな。
604名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 03:55:29
資格取ればいいんじゃないのかや?
605名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 06:21:01
人間ゴミビンゴ(1列揃えばアウト)

   @│A│B
   ─┼─┼─
   C│D│E
   ─┼─┼─
   F│G│H

 @ 旧制度受験経験者   A 補助者      B 35歳以上で独身   
 C キモ顔   D 無資格    E 受験回数3回以上
 F 低学歴   G 短答落ち   H 年収300万以下
606名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 09:57:46
見劣りのする人間だがビンゴにはならなかったぜ
607名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 11:23:07
兵庫県に住んでいるが、
兵庫県はなぜか全く求人がない。
面積が広いし神戸や西宮や宝塚もあるのに。
なぜだ。
608名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 16:27:15
>>607
求人を待ってるようじゃ、話にならないw
片っ端から電話しないと。
旧制度で受かった頃はそれが常識だった。
待ちの姿勢で消極的な奴は要らない。
609名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 16:40:03
>>608
職員が欲しければ日本不動産鑑定協会の求人コーナーに掲載するでしょ。
人手が欲しくてもどこにも載せないの?
俺はまあまあ大きい都市の個人事務所に長くいたが、そんな電話がかかってきたことは一度もない。
610名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 15:41:37
今や受かって職なしのクソ資格だからな
学歴も低すぎる
611名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 21:23:54
学歴の問題ではなく、業界が二極化しているんだよ。
一流大学出身でも、営業力のない者は駄目。
612名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 21:50:10
営業力w
これも受験生によくある勘違い
613名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 22:58:01
かんぽの低額譲渡には、不動産鑑定士が関与してるの?
614名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 23:08:09
してるけど、悪く言われることはしていない。
バルクセール(一括売却)だからね。
優良物件と訳ありが相殺しあう。
615名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 23:09:33
バルクセールってのはマジか
そうでなかったら素人目にもあの鑑定はおかしいわ
616名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 23:28:54
研究所が評価してんだろ?
617名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 23:29:25
研究所が評価してんだろ?
618名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 23:36:56
>>614
相殺し合うということは、
マイナス評価額の物件が混ざっているってこと?
619名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 23:44:19
でなければ明らかに不当鑑定だよなぁ
620名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 06:01:37
1マンの評価額?
621名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 09:39:40
一度、農用地を無断転用して
廃材を山盛りに積み上げている廃材置場の鑑定の依頼を受けたが、
原状回復命令が出される可能性が高く、
数百万円かかる撤去費用を考えるとどう考えても
マイナスにしかならなかったことがある。
結局、その評価は辞退した。
622名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 09:45:01
単純に、
土地が10億円で、採算の合わない施設の撤去費用の現在価値?が9億9999万円だったら、
1万円の評価額もありえるかな・・・。
6,000万円の売却価格そのものも適正な価格だったかどうか分からないし何ともいえないね。
623名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 11:57:19

それはない。
採算が合わないのは、減価償却費と人件費のせい。
人件費をcutし、建物価格が下がってくれば、どこかで必ず採算が合う。
評価額1万円はあり得ない。
624名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 12:47:55
かんぽアゲ
625名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 20:44:59
>>616
アンタ その情報確かなんだろうね?
626名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 20:49:27
で、評価額が1万円だったの?
評価額はもっと高い金額だったけど実際に売却したのが1万円だったってことはない?
どっちだろ。
627名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 21:04:04
まだその程度しか認識していない奴がいるとは・・・
さすが万年ヴェテw
628名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 21:16:44
>>627
「ヴェテ」っていう響きがどうもシックリこない。
ベテランっていう意味だよね、確か。
629名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 21:22:18
2ちゃん用語だよ
司法や会計板でもデフォだけど
630名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 21:39:30
デフォ?
デフォルトのこと?
631名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 23:00:26
2ch用語に慣れすぎてる自分に気づいたり
632名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 11:01:20
>>630 そうだよ
633名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 12:54:09
かんぽの宿の鑑定やりてーなー。
1地点10万円でいいよ。
634名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 15:13:40
資格講座が盛況=安定求め公務員や鑑定士に人気
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200902/2009021100288
635名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 20:51:53
94+120+132=346

もう新試験で346人も合格してるww
636名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 22:03:24
>>635
よく見ると多いね。
1都道府県当り7人以上合格しているのか。
・・・これでも多いと感じる鑑定士って一体・・・。
637名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 22:07:55
どうてもいいけど俺の希少価値が下がるから参入してこないでくれ
638名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 22:38:29
合格者の数はあなたの努力でどうこうなるわけじゃないからあなたの希少価値を上げる努力をしたらいいんじゃないですかね
639名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 22:39:53
>>636 そういう見方も出来るね。そうすると結構多いなw
640名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 23:33:51
俺は3年間で300人そこらに入ることもできなかったのか(-_-;)。
641名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 23:47:19
ガス抜き試験進行中♪
642名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 00:03:16
>>640
ちゅことは
君は担当から?
643名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 03:48:54
>640みたいな奴は旧試験からやってる爺だろ
644名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 07:07:11
>>643
君がこの資格を目指した理由は何?
俺はただ子供の頃から不動産に興味があっただけなんだけどね。チラシを見るのが好きだったというか。
それだけ(-_-;)。
645名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 08:45:58
俺がむしゃらに頑張るどー
646名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 20:06:14
>>644
なんか知らんけどアンタに受かって欲しい
647名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 06:32:44
バカが旧制度から今度で最低5回目だわ、氏ねwww
648名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 06:45:04
>>647 5回目なんだww
バカじゃん氏ねよww
649名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 07:19:04
不当廉価評価疑惑の
かんぽの宿 事件以来

不動産鑑定士の名刺出すと
すこし 軽蔑されたような視線を感じる今日この頃である。
欝な気持ちが続いている。
要は 疑惑に対し 説明責任が果たされていないからだ。
650名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 08:00:27
>>648
お前が死ね。
人間として不適格。
死ねよ。
651名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 09:23:06
>>649
成り済まし乙
652名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 19:47:56
補助者って何考えてんの?
653名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 19:50:01
試験受からない理由考えろよ
654名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 20:37:53
日頃の恨み
655名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 21:10:20
ワロタw
656名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 23:34:53
お前ら、試験のことばかり考えても仕方がないから、
FF2でもやっとけ。面白いぞ。
俺は今日から作曲家に転身したので関係ないが。
657名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 23:47:53
恨む前に宅建くらい取れよ
658名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 00:14:14
基準=通達=公務員様の命令文w

おまいらが如何に公務員様に忠実な犬コロになったか
鑑定評価に関する理論でまずチェックw

次いで演習で3回回ってワン×100回を言えるか、おまいら2時間でワンワンワンワン吠えまくりwww
あー腹イテwwwwww 必死杉wwww

さすが国家(=公務員様)試験、

で、ほとんどまた来年w なぜな今度は土地鑑から横槍www 人数調整www 

これが事実だから、パネパネェwwwww 
659名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 00:23:49
>>658
恨む前に宅建くらい取れよ
660名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 12:05:12
補助犬>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>補助者
661名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 09:16:18
w
662名無し検定1級さん:2009/03/08(日) 02:59:58
パンツのシミ鑑定士
663名無し検定1級さん:2009/03/08(日) 04:30:01
なんでも補助団
664名無し検定1級さん:2009/03/08(日) 04:30:18
底辺専用資格でさえヴェテ化w
665名無し検定1級さん:2009/03/08(日) 04:32:27
もう氏んじゃえよ
これだから無学歴無資格のおっさんはワラ
666名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 19:11:39
w
667名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 03:17:53
生活がくるしい・・・・・・・
668名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 03:30:18
生保
669名無し検定1級さん:2009/04/21(火) 01:19:40
不動産鑑定士って何番目?
1 名前: さゆり 投稿日: 2001/01/28(日) 02:47
不動産鑑定士って日本で何番目に難しい試験だと思いますか?(文系で)
http://cocoa.2ch.net/lic/kako/980/980617674.html


DQN厨房不動産鑑定事務所を糾弾する!
1 名前: 不動産業界 投稿日: 02/07/24 06:14

どうやらそういう動きがあるみたいですね。

それに連動してDQN厨房不動産鑑定事務所をみんなで列挙しましょう。
不動産鑑定士2次試験が終われば就職活動なので。
事務所選びで人生踏み外せませんので・・・
http://school.2ch.net/lic/kako/1027/10274/1027458845.html
670名無し検定1級さん:2009/04/21(火) 22:54:34
択一すら受からず事務所で気まずい
バカだと勘違いされてる
671名無し検定1級さん:2009/04/21(火) 22:55:22
頑張って受かれ
672名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 16:54:59
鑑定士試験を勉強してる補助者はなぜ他の補助者に対して偉そうなのか
立場的には無資格同士対等なはずなのに
673名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 17:48:23
はやく受かれよ、何年やってるんだよ、アホか
674名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 19:07:27
つかド底辺大学出身のアホそのものがうちにいるが…

もう受験回数両手になる。
周りは誰も受かると思ってないが
独立を夢見てる底抜けのアホ

どうにかならんか…
675名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 19:33:35
一生懸命頑張ってる人を咎めたらダメだよ
676名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 03:04:16
ああ・・・短答が鬱だ・・・
677名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 08:53:47
補助者って何考えて行き点の?
678名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 10:52:42
いやそいつは頑張ってるふりをしてるだけ

やっても論文の教養なんてさっぱり分かんないので
ふりでもしなきゃ、事務所に居場所が無いのさ
679名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 21:48:06
バカ補助が、願書出し忘れただと?
ぷぷぷ、わざとだろ、毎年の常套句
さっさと辞めて運送業でもやれ
680名無し検定1級さん:2009/04/25(土) 05:05:36
都庁行くのめんどくせーす。
681名無し検定1級さん:2009/04/25(土) 12:05:48
バカ補助、恥を知れ
682名無し検定1級さん:2009/04/25(土) 17:30:22
俺はaho補助
今の事務所にひろわれて数年。
そろそろやめようと思ふ。
683名無し検定1級さん:2009/04/25(土) 18:12:29
行く先はちゃんと用意してるのかい?
684名無し検定1級さん:2009/04/25(土) 18:35:59
うちのaho補助も辞めさせてくれ

最終合格が絶対出来ない実績、資質で
短刀無限ループに陥っているのに数年もいる
685名無し検定1級さん:2009/04/25(土) 19:41:15
短答無限ループの罠w
686名無し検定1級さん:2009/04/25(土) 23:30:15
試験受けるの嫌がる奴いるよな
不思議でたまらない
受かる気ないなら事務所で補助やる意味なし
バカだとばれるの怖がってるw
周囲はとっくにバカだと思ってるよww
687名無し検定1級さん:2009/04/25(土) 23:40:37
もうクソ事務所で下積みする時代は終わったよね
688名無し検定1級さん:2009/04/25(土) 23:48:44
>>686
丸三日カリカリやるのがしんどいとか
689名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 00:08:27
短答無限ループの罠

短答合格―→論文不合格
↑ ↓
論文不合格←論文不合格
690名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 07:28:49
691名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 10:27:26
無資格者などほっときゃ
じき辞める
金も未来もないクソどもがw
692名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 22:20:21
貧乏なので車を売って授業料を捻出、
授業について行けず自爆
気づけば車を失うわ(笑)、補助者奴隷生活は長期化するわ
転職可能性喪失
俺どうすればいい?
693名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 22:35:20
何それ
ネタ?
694名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 12:27:51
似たりよったりの話は結構あるのだろう
なんでも計画的にな
695グレート・アンダーライター:2009/04/27(月) 12:34:36
補助者ではない
アンダーライターと呼びなさい。

696名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 12:51:36
金融のアンダーライターには無資格が多かったからな。
それもほとんどリストラされた。
697名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 16:57:34
試験受かる前に補助者やるのはマジやめた方がいい
俺の知る限りみんな悲惨な末路をたどった
全員転職あるいは転職すら出来ずクソ事務所に貼りついている

698名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 17:45:55
今だと余程能力が高くないと鑑定士試験には受からない。
大学在学中に勉強を始めて、信託や大手不動産の選抜に受かるくらいでないと無理だろ。
699名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 22:00:49
鑑定士有資格だけど他の仕事就きたい。
その時は別に履歴書に何も書かなくってもいいよね?
内勤の全く関係ないジョブにつくときは
別に何も書かなくてもわからないよね。
700名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 22:16:10
なぜこのスレに…
701名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 22:43:39
>>698
受験生はおっさんばっかだよ
学歴低い奴多いし
702名無し検定1級さん:2009/04/28(火) 23:41:26
>>698
確かにそうだが、諦めなければなんとかなるよ
703名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 00:10:37
>>692
そこまでしないと勉強できない奴は、根本的に破綻してるよな
でもそんなに金のかかる資格じゃないだろ、この資格
704名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 10:21:50
さすがに短答式くらいは受かれよなwwwwwww
705名無し検定1級さん:2009/05/02(土) 19:53:09
短答落ちの無資格は全員クビ
706名無し検定1級さん:2009/05/02(土) 22:39:58
短答も受からない奴は補助者やる資格ないだろ、マジで
弁護のしようがない
707名無し検定1級さん:2009/05/02(土) 22:42:07
いやいや受からないのはまだ増し
願書出し忘れたとか大嘘コク奴がいる
受かる見込みがないから最初から敵前逃亡、氏ね

うちのところの補助者、何度も頑張って受け続けてるぞ
論文もそろそろ受かりそうなレベルだ。努力する奴の応援は惜しまない
708名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 23:18:19
がんばれ
709名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 14:21:54
ただいま判明している早慶率(%)
         
 平成10年度3次 22.0
 平成11年度3次 19.1
 平成12年度3次  不明
 平成13年度3次 18.3
 平成14年度3次 18.3

  以上、早慶率の平均値 19.4% 
710名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 15:35:03
平成20年会計士大学別合格者数()は全合格者に対する割合

慶應義塾大学   375名(10.3%)
早稲田大学    307名(8.5%)
中央大学     160名(4.4%)
明治大学     118名(3.3%)  
東京大学     114名(3.1%) 
同志社大学    102名(2.8%) 
一橋大学     93名(2.6%)   
立命館大学    85名(2.3%)
神戸大学     83名(2.3%)
京都大学     82名(2.3%)


早慶率・・・・・18.8%
旧帝率・・・・・5.4%
早慶旧帝率・・・24.2%
711名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 23:37:13
バカ補助の底辺率は90%くらいなんだろうなw
いやマジでww
712名無し検定1級さん:2009/05/06(水) 14:57:35
会計士は商業高卒が4位w
713名無し検定1級さん:2009/05/06(水) 16:26:15
補助者一生雑用、人生台無し ww
714名無し検定1級さん:2009/05/06(水) 16:41:58
不動産鑑定士って儲かる?
http://cocoa.2ch.net/lic/kako/962/962055675.html

DQN厨房不動産鑑定事務所を糾弾する!
http://school.2ch.net/lic/kako/1027/10274/1027458845.html

☆不動産鑑定『業界人』専用スレッド☆
http://cocoa.2ch.net/lic/kako/993/993883586.html

不動産鑑定『業界人』井戸端会議 
http://school.2ch.net/lic/kako/1004/10040/1004004934.html
715名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 12:17:25
短答どうでしたか
716名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 15:26:12
短答も受からないようでは、どうしようもないよな
おまえ辞めろよマジで
717名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 15:45:07
とっととやめろよ、クソむしw
718名無し検定1級さん:2009/05/31(日) 15:48:11
他業種の就職先無いし、
受からんとどうにもならない悪循環
719名無し検定1級さん:2009/05/31(日) 16:41:08
>>718
今は鑑定業界の就職先がないからこそ、無資格は考えようによっては勝ち組だよ。
受かればいいだけだからさ。頑張りなよ。
720名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 00:57:08
短答受かってそうかい?
721名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 11:47:47
無資格=勝ち組
722名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 15:53:56
就職難でパラダイムの転換→無資格の時代
723名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 12:18:36
短答受かると逆にこの業界から抜け出せなくなる。
724名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 17:40:39
負け組の自己正当化は痛々しいw
725名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 21:06:35
>>723 短答合格で無限ループのスイッチが入っちゃうからな
726名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 21:09:46
どうやったら食えるようになるか情報交換しよう。
727名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 08:56:18
逆転の発想をしよう。爺にパラサイトしようよ。
728名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 11:20:00
まさに今がそうです
729名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 22:41:50
無資格いつのまにか勝ち組ww
730名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 12:53:55
短答合格って転職で使えますか
731名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 12:48:27
田舎の爺鑑では
手足として長く使える奴隷候補として短答合格者が大人気
732名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 13:27:37
短答合格は行くも地獄、引くも地獄。
733名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 21:18:03
>>709
確かにうちの分科会でもそうだが早慶率はかなり高め
ただし、社会挫折組が多いのも事実
高学歴

会社員挫折

資格でもとって

鑑定士
このケース
会計士とは全く違う



734名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 05:18:25
総計が優秀?笑っ

何故ゴミ資格にきたの?
735名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 21:55:53
補助者がいないと何にも出来ないアホだろ
736名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 19:59:18
新制度で補助者ほんとに受からなくなったよな
737名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:54:42
たしかに最近補助者の合格聞かなくなったな
738名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:22:10
そうなのか
理論とか実務的なところ聞くようになったから補助者有利なのかと思ってた
739名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:31:08
聞かなくなったも何も、合格者と喋ったこと無いだろ。補助者だって沢山合格してるよ。
想像だけで物を語るな
740名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:53:26
いや、地方レベルだと受からなくなった。
俺もこの業界5年目くらいだけど、知ってる補助者は全員受かってないか仕事を辞めてる。
東京だと補助者で合格というパターンもあるのかも知れないが地方だとないぞ。
少なくとも俺の地域はゼロ。

反対に東京で修行してこっちで開業というのはいる。
昔みたいに個人事務所で修行、合格、鑑定士というコースは崩壊してるよね。
741名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:57:34
合格者数がグーンと減ったので、どうしても若き高学歴かつ恵まれた環境にいる奴が有利。
つまり予備校に通学できる若き高学歴。これに比べたら地方の補助者が不利なのは当たり前。
勝負にならない。
実際合格者のほとんどが東京・大阪の大都市圏に集中してるのだと思う。
742名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:08:24
地方の無資格はバカだから
743名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:24:05
>>738
最近の問題は実務色が強いから当然補助者有利だよ。
ただ問題を見ると、勤務先のレベルや担当業務で有利の度合が随分違ってくる。

ありがちな爺さんの世話、例えば運転や資料作成やいい加減な更地の評価書しかやってない補助者だと
未経験と変わらないと思う。
744名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:27:19
現地確認とか資料に関する問題が出たら若干補助者が有利かもね
745名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:30:31
>>744 それはメチャ有利だなw 
そういうのは未経験だと非常に弱い。例え全答上位でもね。
ただ去年までの傾向だと出てもおかしくはないよね。
746名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:36:35
俺が昔居た事務所はひどかったよ。役所調査しないんだよなw
で、用途規制なんか都市計画図で決める訳w
ところが地図上、用途が変わる境界上に対象不動産があったりして微妙な場所もあるわけ
それは全部どちらかの用途にその場で適当に爺が決めてた。有り得ないよなww
当然補助者全員不合格どころか歴史上合格者を出したことさえない。
すごい世界だったww
747名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:41:07
ただ、悲しい事に補助者は教養科目で足切りw
748名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:49:05
学歴関係ないって吠えてた補助者がいたけど、片っ端から落ちてボロボロで転職していったわwww
749名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:50:09
新宿の自習室に引きこもってた無職チビハゲは受かったの?
750名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:52:09
分科会に補助者連れてくるのやめろよ。本人泣いてるぞw
751名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:54:08
全国には何千もおっさん補助者がいるだろうに、受かるのはいつも業界未経験の若い連中、バロスwww
752名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:55:25
その若い連中もこんなクズ資格掴まされておっさん補助以上に可哀想ではあるがな。
753名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 23:05:12
>>752 こいつ補助のなれの果てww とっとと辞めろよw
754名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 23:21:59
>>752
カス、氏ねや無限補助
755名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 23:25:39

これが、不動産鑑定士先生の現実。

パンフ→若いイケメンがアタッシュケースを片手にスーツでビシッと決めてる写真入り!

現 実→くたびれたおっさん、会社では完璧使えない連中が現地で泥棒まがいの調査、写真撮影・間口測量中にご近所が通報w
756名無し検定1級さん:2009/07/24(金) 00:29:14
おそらく田舎のバカ補助は受かる可能性はもうゼロに近いだろ
757名無し検定1級さん:2009/07/24(金) 01:04:27
分科会についてくるおっさん補助者は
分科会にくる若い20代鑑定士を見て何を思ってるんだろう
758名無し検定1級さん:2009/07/24(金) 02:18:12
死にたい・・・こんな感じじゃね?
759名無し検定1級さん:2009/07/24(金) 04:23:17
>>757
おまえ自身が思ってることじゃない?
760名無し検定1級さん:2009/07/24(金) 04:58:43
東京の補助者はかなり受かるよ。マジでボコるから覚えとけ。
761名無し検定1級さん:2009/07/24(金) 13:02:36
最近の問題は、マジで実務色が濃くって旧3次の午前問に似てきたから補助者有利やで。
応援してるぜ!
762名無し検定1級さん:2009/07/24(金) 14:51:21
だから、旧3次午前問解きまくってる若い専業に負ける訳ですね。
分かります。
763名無し検定1級さん:2009/07/24(金) 15:08:00
旧3次やってる奴は効率悪すぎ

足元が見えてない
落ちる
764名無し検定1級さん:2009/07/24(金) 15:17:23
旧3次どこでGETするのん?
誰かエロイ人おせーて!
765名無し検定1級さん:2009/07/24(金) 18:06:16
まともな事務所で働いてる人であれば、午前問は必要ない。
バカな爺の補助をやってる人なら、経験の歪みを知って修正するために午前問が必要。
766名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 08:12:46
やったるで!
767名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 08:38:21
やったろうぜ!
>all
768名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 11:54:22
田舎だと論文試験の遠征費も大変だなw どうせ落ちるのにww
769名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 16:46:18
うちの補助者落ちすぎ
事務所全員受かるとは思ってないから
770名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 16:59:50
バカ補助、遠征費で涙目w
771名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 15:42:09
既に職場・修習先を確保している俺たち勝ち組!無職涙目w
772名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 21:46:40
さあもう少しだ、みんな頑張ろう!
773名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 06:33:59
今年度は補助者の年!
774名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 06:44:06
試験終了とともにお通夜なんだろw
775名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 12:46:13
論文式に無関係な補助者もいる
776名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 08:52:47
777名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 08:54:09
今年の論文式はどうでしたか
778名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 13:00:00
今お通夜なんじゃね
779名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 00:40:13
今年は論文式合格しても就職先ないんだろうな
780名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 05:11:28
年齢が全て
781名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 18:11:13
                    .|ミ|
                    .|ミ|
                    .|ミ|
              _ ,,, . ,,. _......|ミ|
          ,.、;':::::::::::::::::::::::::`丶|.
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        /::::::::::::::::::::::::::::::/'""´´ヽ::ヽ 
       /::::::;;;;...-‐'""´´       |;;|  
       |::::::::|     。       |;;|
       |:::::/       ・     ,,,ヽ|;ノ
       |:::/   ,,;"" l }ミミ彡'''"´  |
       | /    ....;;彡 ll彡━─'''"  |
       { ...:::;;;;彡彡" ヽ し'''''''"´   }
       {ヽ__-━┛ ヽ ヽ ""   }
       |   --彡"   > ヽ,,,,,,,,ノ" }
       |   ::    ノ  ・ ノ  ヽ }
        |ヽ    /ヽー^"" __=- ノ
        ヽ  :::( ...::: ,,.-''''''ノノ   |
         |    ヽ <=ニ,,.-''''''  /
         |;;;;;,,,;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,;;;,;;;;;( /
        /           ;;;;|
       イ      ;;;|    ;;;;;;|
       /      ;;;;;;|     ;;;;;|
       /     ;;;;;;;;;;|    ;;;;;;;|
      /      ;;;;;;;;;|    ;;;;;;;|
      /      ;;;;;;;;;;;;|    ;;;;;;|
782名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 20:58:25
俺も無職で3年間頑張ってきたけど今年論文落ちたら来年短答から勉強
しなくちゃいけないから補助者にでもなろうと考えてる
783名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 21:00:36
>>782
3年間も無職やってたら就職できないよ
784名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 21:10:55
わからんよそれは
785名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 21:12:25
人生終わってるよ君たち
786名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 21:21:12
この資格ってそんなに無職でやるような試験なのか??
787名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 21:26:55
早く受かろうと思えば
788名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 21:32:49
うんこ無資格が事務所にこびりつく→合格者の就職枠をつぶす→無資格鑑定横行→鑑定業界の威信低下

うんこ無資格リストラ開始  → 合格者の求人急増 → 業界人材レベルアップ → 鑑定業界のステータス向上
789名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 21:37:29
無資格補助者でも不動産景気が回復すると引く手あまた
790名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 21:58:16
勤務した県で開業できない乃至できにくいシステムにすればいいのに
資格持ちを雇うと自分の商売のライバルを育てなければならない異常な状態ゆえに就職しにくい乃至奴隷労働を甘受せねばならない
そういう事態を避けられる
791名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 22:06:17
>>790
それは被害妄想だよ。
792名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 22:10:25
無資格何年もやってるうちに転職も出来ないカスになり果てる
こいつら色々な意味で非常に迷惑
793名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 22:11:24
僕はもう死にます
794名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 22:19:04
>>790
「乃至」を使うということは、君はそれなりの経験者だな。
795名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 22:49:16
35歳無資格(補助歴9年)年収300万円

26歳新人鑑定士(補助歴0年)年収700万円

嫉妬する訳だw
796名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 22:55:06
もう無職はいやだ。補助でもいいから事務所に就職したい
20半ば(三振リーチ合否待ち)、@東京、マーチ卒

できる?できない?門前払い?
797名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 23:01:23
>>796
出来るよ。安心しな。おまえのスペックで就職出来ない訳がない。
798名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 23:08:56
>>797
ちょっと安心した
サンクス
799名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 23:12:33
また合格者枠が減る
800名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 23:14:05
合格する可能性あるだろ。
801名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 23:25:27
無職三振リーチで落ちてから動くのは精神的にもきつい
面接で落ちましたと言わずに済む
チキンだな
802名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 23:58:42
あーそりゃ確かにきついは
ある意味ずる賢い逃げ道だ
803名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 00:01:18
ずる賢いも何も、当たり前な行動じゃねーの?
804名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 00:05:36
結構その境遇の奴が既に就活とかしてそうだな
805名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 00:08:11
当然だろ。フライングでも何でもない。先に動いた者勝ち
806名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 00:58:51
タツヤ「うそみたいだろ?発表まで2ヶ月以上あるんだぜ、これ」
807名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 01:05:26
なんか忘れられてるけど、求人が沢山あった年でも問題だらけだったんだよ。
808名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 01:07:04
↑詳しく
809名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 01:09:55
>>808
求人出してるほとんどの事務所が基地外だから。
求人を出すところはすぐ辞めるから。

今年の不景気は、その基地外ですら出さないところが深刻と言える。
810名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 01:13:16
>>809
自らDQNに特効するヤシもどうかと思うが、20代に大手を独占されて、行き場の無い30代越えにとっては深刻な問題だな。
811名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 01:24:24
>>810
マジでこれ目を通しておいた方がいいよ。そのまんま使えるから。チェックリストです。

DQN厨房不動産鑑定事務所を糾弾する!
http://school.2ch.net/lic/kako/1027/10274/1027458845.html
812名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 01:48:11
愛知県に超ブラックがある。諸君注意したまえ。
813名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 02:02:08
>>809
だな〜、特に、この半年の間に求人出してる事務所は基地外だろ?

在籍者が開業できるような市場環境でもないのに、
人材不足になるって・・・どんな問題事務所だよww

現実に僅かに在るというのが怖いwww
814名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 02:03:49
>>812
どこだよ
815名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 02:21:41
俺たち、どこまでマゾなんだよw
816名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 06:27:24
車を売って授業料を作ったよ。で、どうなったと思う?
817名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 06:51:50
こんな感じになったんじゃね?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1218689386/
818名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 07:12:13
低学歴のカスが資格で夢見るとフルボッコだよな
819名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 07:32:11
☆心中自殺相手募集☆ 25ch
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217906292/
【心中自殺相手募集】4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213177612/
【ノックダウン】硫化水素による自殺74【H2S】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1218061981/
【自殺】今から逝きます【最後のスレ】 part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217639732/
【情報充実度】 THE 首吊り Part51 【日本一】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215258806/
□自殺決行する前に身辺整理-11□
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1214979326/
そうか!練炭焚いて一酸化炭素中毒氏だ。 part31
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1208688811/
比較的楽な自殺方法Part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215867366/
今日もどこかで誰かが自殺してるんだろうな 44
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1215016904/


820名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 11:16:42
>>816
通信にしとけばよかったのに
講義ついていけなくても手元にDVD残るから何度でも繰り返し見れるし
821名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 13:35:58
(財)日本不動産研究所創立50周年記念企画
『不動産評価の新しい潮流』
住宅新報社\2,730
編著(財)日本不動産研究所特定事業部
高度な鑑定評価技術と専門性を求められる時代が到来!3つのプロジェクト室と9つの専門チームの不動産評価技術を公開!
必見です!
822名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 03:50:54
しにたい
823名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 06:02:32
無資格は氏も同然
824名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 06:43:22
補助者は今年も脂肪。来年も脂肪。再来年も脂肪。そして、(ry
825名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 15:34:11
車売って損したよぉ〜
826名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 03:32:17
5年後の不動産市況回復に備えて今から補助者になって鑑定士受験を始める
2011年短答合格、2013年論文合格、2015年鑑定士登録
2015年頃には鑑定士需要が急拡大するぞ
827名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 22:02:47
何を根拠にほざいてるの低脳
鑑定士などもう十二分に余ってる訳だが
828名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 22:04:41
            l
   / ̄ヽ  い仕l
   , o   ', こ 事l         _     ご
   レ、ヮ __/  う にl       /  \   ち
     / ヽ      l         {@  @ i   そ
   _/   l ヽ   l       } し_  /   う
   しl   i i    l        > ⊃ <    さ
     l   ート   l      / l    ヽ    ま
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|  へ、 / /l   丶 .l 
.ニニニニニl ̄|     |/   (_/ |   } l
_|__|  |""'"  / | (⌒)    ヽ、   l !
──┐ |  |    /7,|     (´`ヽ、 ヽし!  ガタッ
公園│ |  |   /7 |     ヽ ノ     ヽ、 
──┘ |  |  /7 |             /|  
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______// 
      ,, _    |         ̄¨¨` ー──---
      /     `、  |X⌒X⌒X⌒ / ̄ \ X⌒X⌒
    /       ヽ .|====   {@  @ i ===
   / ●    ● l |、.,. , .     } し_  /
   l U  し  U  l |        > ⊃ <  、.,. , .
   l u ___  u l |       / l     ヽ
    >u、_` --'_ Uィ l   ___| l   丶 .l___
  /  0   ̄  uヽ |       | |   } l     /l
 /   u       0  ヽ|      (_/  ,  し!   //
 |              | 二二二二( (  (二二二l/:|
   元補助者・現在無職 
829名無し検定1級さん:2009/08/18(火) 19:41:00
しかし協会にのってる求人急に少なくなったな
お盆中に整理したのか?
830名無し検定1級さん:2009/08/19(水) 00:41:29
分科会にカスを連れてくるなよ
831名無し検定1級さん:2009/08/19(水) 01:52:28
愛人とか?
832名無し検定1級さん
とらわれるな何事も

お釈迦様の教えです