テクニカルエンジニア【データベース】 part 22
>>447 販売商品コードは、新しく設定したコードだよ
>>449 そこは俺も試験中に迷った末アイテックと同じのを書いた
「ペット区分ごとに」の一言はそういう意味だと解釈した
あれ、チケットで INNER JOIN にした場合の問題点は
「空席のない席種の情報が表示されない」になってる
これでいいんだっけ?
それでいいことにしよう!
午後1は75パーくらい取れてるから問題な。
自己採点してみた(配点はテキトー)。
午後Iは問1問2問3選択で、午後IIは問2選択で
得点率
午前 93%(51/55)
午後I 75%
午後II 65%
予想得点
午前 740
午後I 640
午後II 650
ということで、配点は全く分からん。今の所予想配点を
示しているサイトないようだし。
ボーダーはもっと高いかな?
458 :
2回目:2008/04/23(水) 23:53:24
午後Iは問1問2問3選択で、午後IIは問2選択で
得点率
午前 48/55
午後I 80%クライ
午後II 80%クライ
tacまだかな
>>458 それだったら、全部700点越えじゃないかな。
この区分を合格するまでの平均受験回数は大体3〜4回くらい?
俺は今回一回目だけどめでたく合格!!!だと思いたくて言ってみた
>>460 全くの想像だが、もうちょっと少ないかもね。
合格者の受験回数の平均というか最頻値は
2〜3回くらいだと思うけど。
周りでは初回で受かっちゃう奴と何回受けても
受からない奴に分かれているなあ。
>>462 合格率10%未満なんだから、
もう少し平均回数多いんじゃね?
午後1のITEC自己採点結果
問1 90% 29.7
問2 60% 19.8
問3 10% 3.3
6割切ったOrz
(問1+問2+問3) = (80% + 100% + 30%)/3 = 70%
今年はみんな解けてそうだなぁ
午後1問3を60%以上正答してる人、もしかして少ない?
468 :
名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 04:50:52
ちょっと間を挟んで、すみません。今、データベースの勉強をしていて、
データモデルについて質問があります、ぐぐりましたが、
いまいち理解できませんでした…
概念データモデル、倫理データモデル、物理データモデルの三つありますが
解説読んでもイメージが湧きません、それぞれ比喩など例えると
どういう事を言っているんでしょうか?
469 :
名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 04:54:52
例えば家を建てるとして(データベース設計)、で上で上げた
三つの模型(モデル)をもとにするとして…
470 :
名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 06:45:06
倫理か…
471 :
名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 07:53:09
>>454 テックの解答だよね。それで正解だと思ふ。
タックの解答は正直「???」って感じだ。合格ラインぎりぎりぐらいか(笑)
日本語の問題なんですが、ITECの第一正規計の理由の
「候補キー〜の一部〜に〜が部分関数従属している」
って表現は、下記の方が正しくないですか?
「候補キ〜の一部〜に〜が(完全)関数従属している」
候補キーの一部に完全関数従属している場合、
候補キー全体に対して部分関数従属しているので、
候補キーの一部に対して部分関数従属しているという表現がぴんときません。
ITECの問題集だと、ただの関数従属が答えになっています。
午後1問3の設問3(1)のiとjは順番逆のような気がします。
単純な列値とリテラルのスカラー値の比較と
単純な列値とスカラーサブクエリの結果との比較
が同じ階層のAND条件としてあれば、
書いた順に比較するルールベースでなければ
先にリテラルのスカラー値との比較をするのではないでしょうか?
だからこそ「売り切れのデータは存在しない」との注意書きがあって、
もし売り切れ(空席数=0)ならスカラーサブクエリの実行の必要がないので、
もし全チケット売り切れならチケット表へのアクセス回数は0回だと思います。
474 :
473:2008/04/24(木) 08:12:54
473はITECの解答についてです。
475 :
473:2008/04/24(木) 08:17:33
あれ、おきたばかりでなんかぼけてました。
ITECの解答違うことかいてますね。
i スカラーサブクエリの判定
↓
j 空席>0の判定
の順で書いてるのかと勘違いしてしまいました。
476 :
名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 08:40:59
>>445 「ペットはペット区分とペット種別コードで分類される。」
「ペット種類コード:ペット区分ごとに次の種類」
って書いてあるから主キーは二つ必要なのかと思う。
477 :
名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 09:24:59
>>418 Y*Z,Y+Z
だわ
多分副問い合わせと、相関問い合わせの違い聞いてるんだろうと思って最後に10秒で書いた気が
あってたらラッキーだ
478 :
名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 09:30:31
午前 85%+85%+20% / 3 = 63.3%
駄目かな?
かなりきびし目にしたんで、65%ぐらい行きそうな気もするが
午・・前・・・・・・?
午前と午後Tは足きりにしか使われないのではと思ったが、
午後Uまで残ったら総点で評価されるのかな。
481 :
名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 09:44:24
総点評価ってことはないだろ〜。
アイテック午後2来たな
午後1次第で受かりそうだ
itec1もロールバックかよwww
オワタwww
484 :
名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 13:51:20
午後2問2設問1の矢印と設問2(4)はどこの採点もバラバラだね。特にITECはなんで1対多?
自己採点で午後2 56点
こりゃいけるかな
486 :
名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 14:31:03
午後1 問1問2 満点 問3 10%ぐらい(もしかしたら全滅)
午後2 問1 6割は確実 多分8割はいけてる
いったか?これいったか?
午後1ボーダー6割りぐらいなら確実っぽいが
487 :
名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 14:47:22
TACの配点ベースで
午前 44/55
午後1 101/150
午後2 89/100
午後1が厳しいかな…ちょっと厳しく付けたつもりだけど
>>468 参考書でも買って読め
データモデルは概念と論理だけだ
概念論理物理があるのはスキーマ
>>472 日本語の問題なんですが、ITECの第一正規計の理由の
「候補キー〜の一部〜に〜が部分関数従属している」
って表現は、下記の方が正しくないですか?
「候補キ〜の一部〜に〜が(完全)関数従属している」
多分下のほうが正しいわな
午後2問2の例の行数
tac:2行10行
itec:2行7行
午後2 TACで67点!
いやったああああああああ!!
TACだと午後2が63点か・・・
10行と7行どっちなんだよwwwww
午後1の問3の設問2(1)の席種残数テーブルを完成させよって問題で、スキーマ全部書いたんだけど大丈夫だよね?
席種残数(*公演番号、*公演日、*開演時刻、*席種、空席数)
*主キー
完成させよっていうから全部書いたんだけど・・・
495 :
名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 17:23:09
タック配点で
午後1 93点
午後2 63点
受かってくれー
496 :
名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 17:26:22
午後2問2
タックだと調達品のサブタイプがひとつない。書き忘れ?
席種残数(□,空席数)と問題文上には示されていて、
□に適切な字句を埋めてって問題文にあるから、良くて部分点じゃね?
>>497 適切な字句を埋めてスキーマを完成させろ ですよ?
スキーマを全部書いても大丈夫だと思うんですが
499 :
名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 17:34:56
午後1 6割後半 ギリギリだよ あああああああああああ
奇跡的に午後2がいいだけに落ちたら泣くわ