クレアール司法書士講座

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
落ちる前に書け
2名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 12:01:42



大手4社以外サラ金であらず。ゴミはゴミが銭を貸す。ゴミは相手にするな。





by武富士
3名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 20:30:44
古川って38の割には老け過ぎじゃね?
4名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:04:27
そうかな
5名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 02:38:29
kurekure
6名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 11:43:15
あれ?
新しいの立てたの?
7名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 12:28:20
立ててやったよ、感謝して書け
8名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 11:33:09
>>1
「その2」とか付けてほしかった
9名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 13:09:44
>>8
欲しがりやさんだねぇ
10名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 19:12:25
>>9
ごめん
11名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 23:47:35
>>3
古川先生はそんな年齢いってない。まだ34くらい。中央法のエリートだぞ
12名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 23:57:52
>>11
女子からキョドリンと呼ばれているらしいよ
13名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 20:28:08
へー。
14名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 20:34:41
エビちゃん最高
15名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 20:36:59
露骨な自演スレw
16名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 15:04:15
そういえば答練の解説の講師も今年の合格者じゃなかった?
供託ばっかりダラダラやるな!!
17名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 15:05:31
5回目の会社法の資本準備金の問題にワラタwwww
やっぱ亀が作ったんだろうか?
18名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 17:49:13
>>11
弁護士でもないのに、恥ずかしいから止めとき給え
19名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 00:51:14
>>16
ちなみに何て先生?
20名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 14:38:03
名前は知らんけど結構イケメソだよ。
21名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 10:58:01
6日逃げたい
22名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 13:42:31
何があんの?
23名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 16:33:18
エビちゃんは元気ですか?
24名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 20:12:14
海老沢先生って結婚してるの?
25名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 17:47:51
クレアールの受講生って過去問も
クレアールのものだけで受験するんだろうか
26名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 18:07:26

素敵な貴女にラインスタイルに共に考え、簡単な撮影審査でお手頃な貸出金利27%でマネーサポート!
OK!撮影審査!マネーサポート!

トンクス!マネーサポート!

花魁スターユニットがジョローズローンに素敵にエスコートする私達は花魁信販です。




27名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 21:32:36
奈美ちゃんとおまんこしてぇ
28名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 22:05:25
わたすのでよげれば
あげでもええだす

イヤッ、はぁずがしいぃだぁ
29名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 13:06:52
頭悪そうな奴ばかりで受かる気がしてきた
30名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 18:15:27
8割取れれば他の受験生の質に関係なく受かりますよw
31名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 23:33:59
>>25 難しいと。
答錬が昭和の難しい肢中心。
32名無し検定1級さん:2008/04/01(火) 23:05:24
小野目講師?復活の噂!

以前、クレアールにいて、LECに転じた小野目センセが、クレアール復活の動きあり。。。

がんば!
33名無し検定1級さん:2008/04/02(水) 00:36:34
だれ?
34名無し検定1級さん:2008/04/02(水) 00:37:59
ナニ講師が復活しようが教材と講座内容がダメ
35名無し検定1級さん:2008/04/02(水) 13:24:32
完全に脚が止まった
一年目は受験レベルにすら達しないか
36名無し検定1級さん:2008/04/02(水) 14:43:02
パーフェクト答練の解説してる先生初めて見たけどわかりやすい
簡潔で的を得ているっていうか・・・・
海老もいいけど1フレーズが長すぎて頭に入りにくいよ
37名無し検定1級さん:2008/04/02(水) 15:14:03
その先生が先だったら、わかりにくいと思うよw
38名無し検定1級さん:2008/04/02(水) 15:16:22
ああそうかw
海老や亀のくどい解説が前提にあってこそなのね
39名無し検定1級さん:2008/04/02(水) 15:47:18
民・商法と登記法の同時学習ってやっぱ無理があるよ。
結局、登記法が手薄になる。
40名無し検定1級さん:2008/04/02(水) 16:49:17
自分も書式やってやっと登記法がわかってきた。
如何に時間を無駄にしていたのかと・・・・・
41名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 16:42:34
スター
42名無し検定1級さん:2008/04/06(日) 13:05:13
>>41
どっきりマル秘報告!
43名無し検定1級さん:2008/04/06(日) 13:07:53
あんたがスター
44名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 14:45:18
あきらめて就活する。
履歴書ってコンビニに売ってる?
45名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 14:52:56
どこぞの講師みたく会社法と商業登記の並行は混乱をきたすだけ

商業の択一と記述を同時にするのは効率的
46名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 14:54:54
キムチ臭い
47名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 22:31:45
ABさん辞めたのか?
HPの講師紹介から消えたらしいんだがww
48名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 22:58:52
エビがいない!!
辰巳に就職しちゃった!!
・・・・。
クレアールの講師ってみんな司法書士持ってない事になる。。。
憲法の杉田は行政書士持ってるからまだ良いとして
他の科目の先生って「国家資格無資格者」なんじゃないの?
値段下げろぉー!
49名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 23:07:52
マジで司法書士有資格者いないの?
これはオワタなw
受かってもいない人から教えてもらうために金払うとかって・・・。
50名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 23:55:13
せっかくクレアールが司法書士講座で有名になってきたのに。。
司法書士有資格者がいないなんて最悪じゃん!
いままでの地道な努力がオジャンじゃん!
司法書士目指してるのに司法書士の人に教わらないなんて意味ないじゃん!
ただの「素人の勉強会」になっちゃうじゃん!
頑張れクレアール!目を覚ませクレアール!
51名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 23:58:47
海老様逐電と聞いてとんできました!
52名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 00:07:25
戸谷とかいうキモオタも無資格者かい?旧司法クズれかね?
53名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 00:26:25
戸谷先生は司法書士でなくても
もしかしたら法学の博士号を持ってるんじゃない?
メイン科目担当で行政書士って事はないと思うけど。。。
しかし、海老澤先生がいなくなったのは残念だ。
できれば値下げして欲しいよね。
それが駄目ならアイシスを吸収合併するか。。。。
54名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 00:27:42
戸谷は、たしか、司法書士うかってるよ。
55名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 00:38:36
逐電てなんてよむの
とんでん ちくでん
56名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 00:39:52
>>54
うっそーん!マジ?
57名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 00:40:27
法学の博士号なんて書士と関係ないだろ?
でも一応合格はしてるでしょ(それっぽい話してたような・・・)

海老様は戸谷サンとソリが合わなかったんだろうね
58名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 04:30:09
マジでエビちゃん消えたの!?
オワタ・・・
59名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 10:42:13
近頃稀にみるオワタ感のある話題だな
クレアールに対する最後の信頼だったのにw
60名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 10:54:37
辰巳のパンフを見ると分かるけどABもあんな売り方をして貰えればクレ辞めて辰巳オンリーで行くだろうね!

これから基本4法はカメで行くのかなw

51は司法書士で簡裁代理も持っていたはず
61名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 11:03:15
>>60
サイト見ると4法は戸谷だなw
キョドリンの昇格は無し

簡裁代理の認定を受ける勉強は相当やっただろうから訴訟法関連は鉄板だけど、
その分、登記法は疎かになってるのかな?
62名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 23:08:36
クレアールどーしようかなぁ。
戸谷さんの講義って分かりやすいのかな。
63名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 23:18:32
知識や喋りはまぁ悪くないが、致命的にダメなのが板書。
受講生が覚えやすいようまとめて図示するのがヘタ。
根本的にイメージング出来てない感じ、そこが海老らと大違い。

それと民法・不登は未知数じゃないかな?
海老と何年分担し合ってたのか知らないがw
64名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 23:32:12
どうせ
受講料が一番やすかったんだろ
文句いうな
65名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 23:39:48
一番安くっても海老がいなければ取らんね
で、セミナーの答練取ったりすると結局50万はすぐ超えちゃうんだよね
66名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 14:03:39
すぐに眠くなるし
カメの話しは退屈
67名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 15:09:28
あげ
68名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 15:11:20
>>66
おまえにも問題あるよ、それは
69自称MS柏所長代理講師澤井:2008/04/17(木) 15:25:35
通報ありがとうございました。
通報URL:http://avidol蛯原朱里
参照番号: 1208412899-1109
2008年4月17日 15:14:59
インターネット・ホットラインセンター

一番安くっても海老がいなければ取らんね
で、セミナーの答練取ったりすると結局50万はすぐ超えちゃうんだよね

通報ありがとうございました。
通報URL:http://member.livedoor.com/login/?.next=http%3A%2F%2Fcms.blog.livedoor.com%2Fcms%2Farticle%2Fadd%3Ff%3D%2524body%2524%26tag%3D%25E9%25E2%25B8%25B6%25BC%25EB%25CE%25A4&.sv=blog
参照番号: 1208413078-1111
2008年4月17日 15:17:58
インターネット・ホットラインセンター
70自称MS柏所長代理講師澤井:2008/04/17(木) 15:28:17
149:AIGスター動物園 (44)
219:実話AIGスター生命LDの悲劇 (301)
293:AIGスター辞める予定の会 (88)
295:AIGスターの噂ってど〜よ (291)
308:【鬼畜】AIGスター生命について Part4【人買い】 (902)
330:AIGスター元LDのその後 (54)
588:AIGスター生命のLE制度てどーよ (167)
http://c.2ch.net/test/-/hoken/i?s=AIG%83X%83%5E%81%5B
71名無し検定1級さん:2008/04/18(金) 17:21:18
海老澤は何故辞めたの?
72名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 12:24:19
エビが辰巳に移ったから辰巳にしようと思ったけど、、、
「なんじゃコリャぁぁああ〜っ!」
って思うくらい高かったです。
WセミナーやLECと同レベルくらいに高い!
(社会人にしてみれば「こんなもんじゃない?」って思うかも。)
ま、つまり、安いクレアールより、給料が高くて
自分をメインにしてくれる辰巳法律研究所を選んだんじゃないかな?

あぁ。辰巳の講座が50万円台でアイシスみたいに独自の分割払いがあれば。。
73名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 18:42:49
ほとんど海老澤が教えるんだな。
憲法・刑法も弁護士だし、時給が高いんだろうけど、
知識面は十分だろうし、安全だろう。

アイシスだって記述方面が弱いし、結局W、L並みの
価格が妥当だと思うよ。
安かろう悪かろうでは話にならないのが資格試験。
74名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 12:21:18
>>72
WやLほど高くはないはず
でも辰巳の司法書士ってあんまりきかないけど
実際どうなんかね
エビちゃん次第ってところかな
75名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 13:19:13
エビちゃんは言うほど良くない
お前らのメシア待望論で注目を集めてるだけ
要は単なる幻想だよ
76名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 17:20:07
>>75
じゃ誰がいいんだ?
まさか・・・
77名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 18:51:26
戸谷さんって司法書士もってるの?
たぶん、戸谷さんに気を使って他の講師も公表していないんじゃないかな?
受講生にとって講師の肩書きは「精神安定剤」
「有資格者」に教わりたいほうが多いと思うし、公表してもらいたい。
78名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 01:46:57
古川先生は試験受かってるんじゃないの?
あ、登録しなきゃ司法書士名乗れないんだよね・・・・
でもお前ら今年で受かるんなら海老いなくたって関係ないじゃん

79名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 08:53:18
古川なんて疑ってないでしょ
問題は看板講師のほう
80名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 19:15:33
海老大好き
書式の意地悪さ加減が堪らない><
81名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 03:16:45
お前ら、古川さんに敬意を払え。ドアホめ。クレの受講生は
童貞が多いから考えがひねくれてる。勉強せえや。ど素人めが
82名無し検定1級さん:2008/05/02(金) 21:05:53
こんなの本当のルパンじゃない!
83名無し検定1級さん:2008/05/02(金) 22:01:08
水道橋校舎の学食って、いい感じだよね。安いし。ただ座席が5個しかないのが
何点。
84名無し検定1級さん:2008/05/02(金) 22:07:46
>>83
水道橋には学食なんてあるのか?
85名無し検定1級さん:2008/05/03(土) 01:12:47
>>84
廊下にベンチがあるよ!!
86名無し検定1級さん:2008/05/03(土) 19:52:37
カレッジコースの4月生にとっては、海老抜けは詐欺みたいもんだな。。。
87名無し検定1級さん:2008/05/03(土) 20:12:14
亀だってもう少し工夫すれば何とか
たとえ無資格者だったとしてもだ。
88名無し検定1級さん:2008/05/03(土) 20:13:19
OK!AあいG
89名無し検定1級さん:2008/05/04(日) 20:52:27
過去問とテキストがリンクしてないから使いづらいね
どうしてる?みんな
90名無し検定1級さん:2008/05/05(月) 12:20:29
どーしよー。

新人講師の初年度って心配。。。

安さで考えれば
伊藤塾にするか。。。アイシスにするか。。。クレにするか。。。
NHK学園にするか。。。。

独学でオートマチックにするか。。。コンプリートにするか。。
91名無し検定1級さん:2008/05/06(火) 14:26:34
択一対策講座の不動産登記の先生を変えてください。
92名無し検定1級さん:2008/05/06(火) 16:27:22
>>91
誰がやってるの?
93名無し検定1級さん:2008/05/06(火) 17:44:08
黒いaアイジー

94名無し検定1級さん:2008/05/07(水) 01:11:16
>>91
確か、水野先生だったきがする。
95名無し検定1級さん:2008/05/08(木) 04:51:13
過去問とテキストがリンクしてねーから勉強やりづらいな
96名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 16:43:28
アイシスにするか、割引中のクレアールにするか、
東京法経の07年度版の格安講座にするか。。。迷う。
97名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 17:28:05
初年度アイ●スはマズくないか?
海老無しクレよりはマシかもしれんが
98名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 17:42:57
オレそう思う。
初めて勉強する人はアイシスは挫折するし、スゴさが理解できないだろう。
東京法経の森山先生が一番分かりやすかった。
マイナー予備校の先生だけど、基本事項の根本理解は森山先生以外いない!
クレのエビがいなくなったのは残念。
今年のクレは様子見だな。値段は魅力的。
99名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 18:26:08
海老死んだの?
100名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 18:39:03
海老はチリに武者修行に旅立った
来年には海老チリとして帰国すry
101名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 18:40:17
つまんね
102名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 09:58:39
ちんちん擦ってる。
103名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 14:40:13
解説講師ダメだよ
104名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 14:45:40
エビのちんこでかそうだな
105名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 16:23:40
ガレッジコースって横浜校はビデオブースですかね?

同じ金出すなら生講義がいい…
106名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 16:44:59
やめとけ。聞き逃しても一時停止できないから。
それにテンションもたないぞ
107名無し検定1級さん:2008/06/07(土) 13:47:38
低合格率。高料金。中身の薄い講義。試験範囲を逸脱。
役にたたない過去問無料配布。 一ヶ月以内なら、いちゃもんつけて無理由解除。
短期合格できないが、短期合格したら受講料返還。行きたくない遠足無料。
来年から有料予定の24時間無料自習室。無料での予習システムただし返却送料負担。
様々な点で他の司法書士予備校より格段に劣っている
全国のイスイス受講生、受講希望者、全員集まれ。

【ISIS(イスイス)とは】
私は過去9年大手予備校でアルバイト講師をしながら、
低確率で短期合格者を輩出してきましたが、
LECを解雇され、お金儲けの為に司法書士試験塾ISISをスタートさせました。

講師 : 嶺 愚虎
108名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 21:55:42
こんにちわ、おひさしぶりです。
せっかく来たので猫のまねをします。
「にゃ〜」
109名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 19:54:41
ここって落ちたときのサポートが不安

WやLみたいに再受講30%みたいなのないのかな
110名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 18:28:49
普通どこにでもあるよ
つうか落ちるつもりでいるとは羨ましい

111名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 07:00:26
時間がなさ過ぎる
もうこんな時間だ
仕事、仕事で受かる気がしないお
112名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 14:06:03
がんがれ
113名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 12:00:52
答錬あんまりでなかったな。
114名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 18:24:02
模試でCだった俺には試験の当日に割引案内と講座のパンフレットが届いてたぜ
まあ不合格確定だから早期割引はありがたいけど
なんか「どうせお前なら落ちるだろ」みたいな感じでその日はなんか落ち込んだ。
まあ会場で解答速報と配ると見せかけて講座案内渡したい他の予備校と同じ感覚なんだろうけどw
合格レベルの奴には自己採点の返送のお願いと口述の案内とかがいってるのかな?
115名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 22:05:38
トヤマンなんて適当な解説だからな。
116名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 00:09:27
中上級者パンフみたら、民法とかが2006年度(だっけ?)合格者の清水さんになってるんだけど
117名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 19:15:24
エビちゃんいないから、しかたなく。
118名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 20:40:19
クレ安いけど新人講師は不安で迷ってる。
119名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 18:59:24
司法試験の合格者なら信頼できるけど
書士の合格者じゃあなw
120名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 22:44:24
121名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 22:51:14
昨年の講義聴き直していて気づいたけど、
ここの問題はエビかどうかよりも、
音量が小さすぎたり、カメラワークが悪かったりする点
122名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 20:18:15
テキストだけ誰か売ってくれないかなあw
10万くらいでどうよ?
123名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 21:17:24
>>122 大型書店で違う基本書の方が良いと思う。
司法書士受験初めての方でなければですが。

124名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 21:31:07
てことは初心者には最適?
125名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 23:49:19
>>123
2回目です。

必要最小限にまとめられてるけど、周辺知識がない初心者にはきついかもしれない。
って逆に自分は思いました。
とくに登記法なんて全くわかりませんでしたもの・・・・・
126名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 22:51:32
2回目まわすと結構良く出来てると思えるけどw
127名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 22:15:41
クレアールの「テキスト」は確かに薄い!
でも付属教材が多い!
書式知識用教材。。択一知識用教材。。他
サブ教材やレジュメ、答練の知識をテキストに書き込んで
「オリジナル超薄テキスト」が完成する。
なもんで「メインテキスト」自体は「司法書士入門テキスト」みたいな感じかな。
・・・・って話を聞いたのですが、本当ですか?
128名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 00:20:17
>>127
メインテキストが「入門レベル」な訳ねぇだろ!
でも薄いテキストだとそういう受け止め方も否めないぞ。
129名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 00:41:00
択一6法の民法は初学者からかなり使える。
不登についてははサブ(メイン)別途購入すれば、択一に関しては
登記6法(判例6法と併せて読み込み)あれば十分と思うよ。
130名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 14:45:12
択一六法別売りで売ってくれ
131名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 14:55:16
>>130
市販品のほうがいい
イトマコあたりかっとけば充分
登記法は六法じゃなく早稲田あたりの先例集を使え
全部買うのに5万もかからんだろ
132名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 15:55:01
択一六法の不登法に載ってる先例は初学者は全く理解できないだろうな。
133名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 02:45:11
>>132 択一六法読み込むのはどうかと思いますよね。
今年はLECの過去問ひたすらでしたが、午後30でしたよ。
やっぱり解説のしっかりしてる過去問が良いと思います。


134名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 13:28:33
うーん。クレは確かに教材の情報が散らかってて分かりにくい。
過去問→解けない→テキストで確認と思ったら載ってない→他のサブ教材を探す
こんな具合で1問を確認するのにえらい手間がかかる。
マジ迷惑。
135名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 21:19:43
>>130 会社法は早稲田の司法試験用の択一六法!オヌヌメ!

136名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 20:01:43
>>132
俺は合格者だが、不登法の択一六法は
最後まで使いこなせなかったぜ。
137名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 12:58:14
半年間の専業生活も終わり、30%オフ期間過ぎたからもうクレには申し込まない。
過去問はLECで行こうと思ってるけど択一六法はどこのがいいでしょうか?
138名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 23:55:06
択一六法なんかいりません
139名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 01:49:27
択一の基準点予想って 午前27 午後26 なの?
140名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 09:25:07
普通の六法は何がオヌヌメなんだろ。
字が小さいしかさばるから読む気がしないよ・・・
ダラダラ勉強はしてるけど試験で燃え尽きてしまったよ。
一応基準点?は言ったさ・・・・だが記述がアレ
141名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 20:09:40
>>140
択一六法より普通の六法の方がコンパクトじゃん、分冊すれば。
142名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 14:08:42
判例も載ってるしね。
でもカッターで切り裂くのがめんどくさい・
143名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 03:32:00
クレは早慶上智中央じゃないと、割引そんなにしてくれん。
上記大卒なら特待試験悪くても割引率90%くれる。
早稲田卒の俺が言うんだからよ。ま、くだらんから申し込まないけど
144名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 10:17:18
Eラン国立大卒の私の割引率が10%だった理由がよくわかりました。
145名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 20:41:29
もーうそばっか。
146名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 07:34:49
isisにするか、クレにするか、マジ悩む。
短期合格のための方法論が対照的だからな。
147名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 23:26:34
>>146 非常識で受かるわけ無かろう。
超初心者なら辰巳のブラックタイガーにお願いだ。
148名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 03:52:50
お前ら講師がどうのこうのって言う前に、試験受かった人の
こととやかくいうんじゃない。書士合格レベルがどんなもんか
体感できてないから(落ちてるからよ)、自分のレベルと一緒にすな。
合格してから、発言してろボケ
149名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 22:30:58
>>148 日本語(ry

150名無し検定1級さん:2008/08/29(金) 00:07:33
>>149
合格してから物申せ、ってことなんだろ。
ごもっともじゃないか。俺らは合格してない
落ちこぼれなんだしよ。せやろ?
151名無し検定1級さん:2008/08/29(金) 00:14:03
もっとも
落ちこぼれが
受ける試験だしな
152名無し検定1級さん:2008/08/29(金) 00:30:52
>>151
落ちこぼれだけでもないだろ。
落ちこぼれってのは、仕事もせず、親のすねをかじってる駄目人間のことだろ
何かにむけて頑張れるってのは、いいことじゃないか。
あんたも、試験勉強始めた時は、きっと様々な思いがあったはず。
153名無し検定1級さん:2008/08/29(金) 15:44:18
クレアールって毎年何人くらい受かってるのかな?
154名無し検定1級さん:2008/08/29(金) 23:46:40
>>153
講座現役受講生では5人位。
合格体験記(ネット)掲載は、過去の受講生多数。
ま、どこの予備校でもそうだろうけどな
155名無し検定1級さん:2008/08/29(金) 23:53:02
平成20年目標だった受講生いないの?
再現答案って何人くらい出してるのかな?
156名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 00:54:08
>>149 流れよめなくてスマン。
試験受かった人の事など羨ましくてw
今回午前30午後30.
が不登法地雷2発w
受かった人に足むけて寝れんよ。
157名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 23:52:44
>>156
択もっとよくて同じようなもん。あんな不は分かるが気せん。
158名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 00:00:26
クレには各校に合格アドバイザーがいるんだろ。
今年の不の出来どんなもnだったか誰か聞いてくれぇ〜。勇者になれるぞ。
159名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 00:32:59
受かりたいならこんなとこに来ないで勉強しなよ。
160名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 08:06:45
非合理的勉強法とはどんなものなの?他よりわかりやすいのか?
161名無し検定1級さん:2008/09/06(土) 16:19:37
>>160
難しいことは扱わないので講義は分かりやすいです
162名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 03:27:23
>>154
一緒にしないでくれるかな
163名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 16:17:06
口述対策って、合格見込み者にしか案内こないの?
164名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 17:44:37
筆記合格者だけでしょ
165名無し検定1級さん:2008/09/21(日) 21:54:04
カレッジコース・パーフェクトクラス教材をヤフーオークションにて出品中です。
よろしければご覧下さい〜。
166名無し検定1級さん:2008/09/21(日) 22:51:30
あのー引越に伴ってWのライブから通信に変わる者なんですが
そこにクレアールがあるようなので、何かライブ物を受講したいと思います
何か最低限の金額で受けられるものないですか?
167名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 23:12:01
看板講師エビちゃんがいなくなったから
東京法経の看板講師 森山講師がヘッドハンティングされるってホント?
168名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 04:35:09
知らん
169名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 13:16:06
合格発表あったけど、クレアールで受かった人いるの?
170名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 13:24:51
もちろんいるけど、惨敗だろう。
171名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 20:18:15
去年の合格が多すぎた
172名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 20:23:59
>>171
ちなみに昨年は何人くらいだったんですか?
173名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 21:33:56
40人前後
174名無し検定1級さん:2008/10/09(木) 23:41:44
受講生何人いるか知らないけど、ご立派な結果。
伊藤塾とか司法学院以上なんじゃない?
両方ともよく分かってないけど。
175名無し検定1級さん:2008/10/12(日) 23:41:29
去年特待生試験受けたんですが、
「メノウと・・・」
で始まる答えが学説で異なる司法試験の焼きまわしが・・。
その他は問題なく解ける問題でしたが。
割引率ではなくて結果教えてもらえば申し込んだんですが。
疑心暗鬼ですかね?
176名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 11:24:46
意味がわかりません
177名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 00:32:50
>>176 ゴメンナサイ。
結果と答えとを教えてくれないので。
前スレにもありましたが、高学歴だから割引率高い。
みたいな意見もありましたので。
最初から基準を明確にしてほしいんですが。
178ふんふn:2008/10/26(日) 17:43:42
……
179名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 22:58:28
やっぱ意味わからんw
180名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 02:00:33
>>179 俺でも意味はなんとなく解かったが。
181名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 23:10:07
その「なんとなく」解ったは危険
182名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 14:40:49
特待生試験結果とか関係なく一流大学出身者というだけで割引されてるんでは
ということに疑念をもっていることか?
183名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 23:24:45
そういうことでも無さそうだよ。
184名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 22:34:50
地方では全額免除者はいなかったが。

185名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 20:53:50
合格者は何人?
186L講師マニア ◆Le.oB3eO6k :2008/11/08(土) 20:31:02
来年クレアールの公開模試受ける予定。
今から楽しみ
187名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 22:24:38
いい加減に合格しろよww
188名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 00:20:04
>>152
もしかして
あなた吉田か加藤?
189名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 00:21:54
>>144
見栄かなっ
190名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 11:30:36
クレアール
191名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 22:12:13
ひょっとして今年は合格者激減?
192名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 08:48:12
だろうね。去年が多かったし
193名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 22:41:08
合格者多いと過大広告。
少ないと「個人情報の為、お答えできません。」
194名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 22:24:01
どこの予備校もそう
195特に:2008/12/02(火) 14:44:59
DVD通信してるけれど、この前「浅沼講師による3月までの対策」
って言う講義DVDが届いた。この浅沼ってどこかで見たことあるなと思ったら、
今年の合格体験記に載ってた人だった。
クレアールって合格まもなく仕事も無い人に講師のアルバイトでもお願いしてるのかな?
だから他校と比べて安い授業料なんだろか?
196名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 15:27:27
>>195
どの予備校でも合格者に小さな講義とかはさせているでしょう。
私も受験生ですが、知識を網羅的に与える大型の講座は
経験豊富なベテラン講師のほうがいいかもしれませんが、
答練の利用の仕方や学習方法などの講義や講演は合格者の方が有益な気がします。

197名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 01:27:35
>>195
合格から時間が経つと試験向けの知識は抜け、実務に使う知識だけが残るのです。

だから合格直後から各予備校は少人数を教えさせて、講師として育成するのです。
198名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 03:09:49
すげー40人も受かったんだ
なんか司法書士受講してた人はオタ系の奴で人と関わってなさそうなの

多かったけど、仮に取れたとして実務やってけるのかな。営業的な仕事もあるだろうに
199名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 03:38:06
しかも全受講者が100人だよ
200名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 05:55:48
40人合格は去年の話。
今年は15人程度だよ。
答練受けてたのが100人くらいだからこんなもんじゃないのかな。
答練ではだいたい上位10パーセントだと合格判定だった。
プラス5人は良い方にぶれたんでしょう。
201名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 00:54:24
ここの講座ってどうですか?
資料についてたサンプル六法微妙に感じたのですが・・・。
でも価格が安いので迷ってます。
経験者の方いましたらご教授くださいませ。
202名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 02:20:27
この資格って働きながらじゃあ不可能?
203名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 02:45:57
いいえ
204名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 11:56:58
>>201
択一六法かな?
アレはあくまで骨で、過去問や講義で肉付けしていく感じ
司法書士試験用の択一六法はここ位しかないので自分は重宝してます
ただ、省略されてる条文があるのが難点ですね
講義数は他に比べると少ない感は否めないです
205201:2008/12/06(土) 01:09:58
なるほど。。
ありがとうございます。
ということは、クレアール単体では厳しいですかね?
クレアールで基本を抑えて、LECの過去問と考えていたのですが・・・
がんばってみます。
206名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 02:21:41
>>205
はじめからLECに行ったほうが良いと思う
207名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 11:13:26
>>205
クレアールだけで受かってる人も結構いるからなんともいえないな
予備校がどこだろうと自分次第じゃない?

>>206
LECは経営ヤバイだろ
ここもどうだかわからんがな
208名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 15:10:58
クレアールのエビが辰巳に行ってしまった後
俺は東京法経の通信に変えた。
多分、エビ好きの人は東京法経の森山が合うとおもう。
若しくはWセミの山本。
209名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 20:00:08
(破綻というリスクも含めて)カネに余裕があるならLECだな
貧乏人かつ合格にそれほど本気で無ければクレ
210名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 18:25:48
東京ホーケーの森山講師はクレとLECから
ヘッドハンティングのお誘いがあったと聞くが
クレもLECも講師不足なのか?
211名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 22:00:39
今、基本4法がしょぼいと聞いたが。
212名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 18:46:56
東京法計の森山はマジ感動。
「ゆるぎない基礎力」ってこんな感じなんだぁ、って初めて感じたね。
クレアールの海老澤も好きだが、森山はオススメだな。
早いところクレアールにヘッドハンティングしてくれ。
クレアールの低価格+森山の質の高い講義=最強伝説!

213名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 23:33:39
>>212
あなたを信じて森山先生のベクトルマジックに突入していいですか・・・?
214名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 15:28:33
森山ってあの司法ヴェテくさい人?
215名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 22:23:09
さあ、ベクトル突入だぁー
突貫だぁー、イリュージョンベクトルマジック、ゴー、ゴー
216名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 22:17:54
LECは値段下げたね。
217名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 16:06:28
つ、ついにくるのかXデーが?
218名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 21:03:32
くれあーる
219名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 00:13:15
っでDVD講座は見る価値ある?
220名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 17:15:59
>>219
俺は受かったから見る価値あったよ。
221名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 15:48:17
答練は実はどこの予備校より本試験に近い。
記述はボリューム少ない。
ここでたあと、合格後の横のつながりが出る。
30代までの若年層は普通の受講生
それ以上の高年齢の受講生は変なオヤジ連中ばかり。クレの印象を害す大要因危険因子
222名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 23:49:04
訂正 定年過ぎと思われるオヤジ連中が変な集団
223名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 09:20:54
コース選択で迷ってるけどDプラス通学クラスが一番お得と解釈していいのかな?
ライブ構受けられない地域に住んでるから個別DかDプラスかD通信にするしかない
個別DとDプラスの料金にあまり差がないのはなぜだろう
個別Dの視聴は校内のみで自宅に持ち帰りできない
Dプラスならブースで見たあと毎回復習Dを貰えば自宅でも見られるし返却不要
1年目不合格で2年目申し込みするときも、1年目でDプラスを頼んだのであれば持って帰ってきた復習Dで事足りる
再び50万払う必要ない

ってそんなうまい話あるわけないかw
DVDの内容が3コースともまったく同じわけないよな(たぶん…

電話で聞いたほうが早いね
聞いてこよ
224名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 21:21:14
内容同じかよっ!
個別Dクラスって意味なくね?
みんなDプラス選ぶと思うが…。
225名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 22:39:25
まさかの三枝降臨
226名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 18:50:07
>>221
>クレの印象を害す

クレの印象なんて、
安かろう悪かろうだろ!

年寄りが邪魔なら、老化が始まってもう試験に対応出来ない年寄りに
甘い夢を見せる様な事を止めたらどう?「非常識合格法」の被害者って多いよ・・・
227名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 01:05:02
ここ評判悪いのか・・・
行政書士や社労士なんかはどうなんだろうな
228名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 02:29:23
ひょっとして合格コースだと講師はエビ?
229名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 23:40:43
かもしれんね
昨年のだから
230名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 21:30:02
三枝先生が加入したのか?
231名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 17:03:03
HPにのってるぞ
232名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 19:05:48
あの喋りがアレな奴か
233名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 20:30:47
戸谷が落ちたな。商法も三枝が担当だ。
234名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 22:25:42
非常識合格法
235名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 23:06:45
なにー
内定したから
Lをやめたのかな
ブログでは塾にメール出したと書いてあったが
236名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 00:09:32
「いもや」の天丼食べたい
237名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 00:51:49
おいおい三枝さんレックの教材で講義するって



>皆さんこんにちは、専任講師の三枝りょうです。
>いよいよ【クレアール三枝りょうこ】 始動です。
>まずは、いままで行方をくらましていたお詫びもかねて、
>09司法書士試験初受験者向け

<クレアールpresents you tube 無料講座>

りょうこが贈るポイント整理講座


238名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 13:08:56
 クレアールの司法書士講座って、水道橋校の地下一階の教室で、
すごく空気が悪かった記憶がある。

 辰巳に移籍したエビ先生は、その頃はデッカイめがねをつけていたよ。
239L講師マニア ◆Le.oB3eO6k :2009/02/15(日) 20:50:48
りょうちゃんクレアール行ったんだね。
公開模試の記述の添削してもらったことあるけど、コメント良かったな。
240名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 22:31:08
LECでだいぶ値切られたんだろ。
241名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 00:34:43
クレの印象も悪くなったもんだ。
どこも相手にしなかった講師を高額で招いたんだから。
ま、講師業してたら社会のも出れないんだろうね
242名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 00:42:17
とりあえずキャラが立ってるのはよくわかったが、
実力のほどはどうなんだ?
243名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 20:38:53
>>242
一発合格者を出す程度の実力はある
244名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 20:13:20
来月の模試申し込んだら
来年度のパンフレットを送ってきやがった
空気嫁!!!!!
245名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 20:06:21
スレちだけどWに模試のパンフ送れっつったら来年度の講義のパンフ送ってきやがった
空気嫁!!!!!!
ヌッコロス!!!!
246名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 03:24:38
大物講師加入!で内部は盛り上がっているけど、ここは盛りあがらないね。
247名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 13:03:57
明日某地方都市で模試受けます。
今年初受験、今回初模試なので、25、25、35点くらいを目標にしてますけど
本試験と比べてどんなもんなんでしょうか?
248名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 15:22:46
>>246

キサマ等受験生に言うぞ
目を逸らさず拝見しろ

・金だけ黙ってだせ

・キサマらは、社会のゴミだ

・講師に質問する前に、頭を使え

・クレームをする前に、身の程をわきまえろ

・親に感謝しろ

・五回受験したら断念しろ
・ブサメン大杉wwww


以下省略

249名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 18:32:15
>>245

予備校がキサマは、今年も不合格すると予想したのだ


予想的中だろ


250名無し検定1級さん:2009/03/27(金) 12:48:34
>>247
結果は?
251名無し検定1級さん:2009/04/02(木) 10:08:18
週刊閑古鳥報告www

この集客力の無さはどちらにとっても想定外だろうな
252名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 14:17:56
司法書士試験塾 isis アイシス

嶺 広昭

【長所】
・合格前「こんな馬鹿でも合格できる」と多数の受験者に夢を与えた。
・合格後「こんなヘタクソでも講師になれる」と講師希望者に夢を与えた。
【短所】
・嶺 秀虎という偽名を使う。
・スーツ等着ず、TシャツやGパン等、チンピラの様な格好で講義をする。
・教育訓練給付制度が使えない。
・テキストなし。誤字、脱字だらけのレジュメのみ。
・恐ろしくメリハリのない淡々とした講義。冗談、雑談等言わず、睡魔との闘い 。
・想像を絶する異常な板書の量で、レジュメに書き写す作業に大半の受講生は挫折。
・質問に対する回答がぶっきらぼう。質問者の人格を傷つける事も多い。
・収録ミスへの対応やレジュメ等の訂正が不親切。
・高卒。いくつもの偶然が重なり、まぐれでひょっこり合格したとの噂あり。
・債務不履行で受講生に告訴された。
・プライバシーポリシーを遵守せず、受講生の個人情報をネットで漏らす。
・実務経験がまったくない 。
・一発合格者を含め短期合格者が極端に少ない。
・わかりにくいところを、わかりにくく講義する、わかりやすいところも、わかりにくく講義する。
・LECが大幅値下げした現在、経営基盤が脆弱なのに値下げで対抗。
・2ちゃんねるの掲示板への書き込みが趣味。
・講師同様、塾生もかなり痛い。
・日本司法学院の答練、問題集を無断使用し小判ザメみたいな経営と批判有。
・自前で答案練習会、模擬試験、試験の解答速報等が出来ない。
・「〜をば」、「ばやい(場合)」等、不快感を与える発音をする。
・金に汚い。 ついでにパンツも汚い。
253名無し検定1級さん:2009/04/28(火) 07:15:49
閑古鳥なのはネットだけ
254名無し検定1級さん:2009/05/02(土) 07:30:40
そうかそうか
255名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 13:07:13
かわいい子、多いらしい
去年よりは、全然マシだという噂
256名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 07:18:28
>>255
そういう不純な目的あんなら来んなよ迷惑だよチンカス
257名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 22:22:39
クレアールに通うか迷ってるんですが・・・。
どうなんでしょう?
実際にクレアールで勉強されているかた、教えてください!
258名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 02:07:30
どうなんでしょうね
259名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 18:07:44
地方会場だけど、LECとここだけがパンフ配っていたな。
260名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 20:24:22
>>257
値段が安いから講義がわかりにくい…という事はないよ。
実際にクレアール受けたことあるけど最小限度の厚さのテキストはイイよ。
ただテキストが色付きじゃないし基本、横断理解するための表とか、似ている条文比較が少ないから
どこが重要か最初はわかりにくいよ。図もまったく少なめだから自分で文字から図を作成する力が弱い人には難しいと思う。
(自分がそうだったので。でも文字からイメージする、図にできる は勉強の基本みたいなものだよ)
まぁ勉強経験が少なくうまく書き込みができないようなら
クレアールは難しいかもしれないね。
でも勉強経験あるなら逆にシンプルな構造テキストは嬉しい作り。
改造しやすし、非常識勉強法とあるように範囲に明確さがあるので計画を立てやすいね。
色も自分で着色すればいいからかえって見やすい。
基本テキストに書き込みが基本だね。クレアール。(書き込む勉強法自体基本かもしれないけど)
自分なりの工夫ができないなら友人からテキストを見せてもらったけどLECがいいよ。。自分の工夫や理論付けができるならクレアールがいいよ。



261名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 14:42:54
◎天網(てんもう)恢恢(かいかい)疎(そ)にして漏(も)らさず 老子◎
※天網は目があらいようだが、悪人を漏らさず捕らえる。天道は厳正で悪事をはたらいた者には必ずその報いがある。

合名会社司法書士試験塾アイシス 社員2名 ライブクラス受講生わずか3名

問題演習は他力本願の日本司法学院の答練、問題集を無断使用。
答案練習会・全国模擬試験・試験の解答速報等、一切なし。
262名無し検定1級さん:2009/07/10(金) 09:57:15
三枝
263最強のクレーマー:2009/07/14(火) 19:15:25
ゴメン!
大阪会場の関西大学 第1学舎5号館で、お試し受験で受けたんだけど
大手予備校の解答速報では、
択一は、午前33問正解、午後32問正解。
記述は不登、商登で約8割正解。
おそらく一発合格しているんじゃないかな?
今年は大殺界であまり良い年じゃないからな〜。
合格を辞退して、来年は種子で良い年だから
もう一度、試験を受けようかな〜
100時間研修等、受けると新しく付き合っている「安めぐみ」似の彼女と
デートする時間がないなぁ〜。
悩むな〜

すまん!
男女の話は、お前には禁句だったな(笑)。
鼻血が出ているぞ(大爆笑)。
264名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 00:37:47
クレアールでは非公開ながらも基準点の予想を出していると聞いたのですが、
誰か知ってる人基準点を教えてくれませんか?
265名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 09:59:49
そんなの聞いてどうする?
266名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 13:44:40
どうもしないよ。なんで?
267名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 17:41:45
ここの特待生試験の結果どうだった?
268名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 13:12:49
とてもよかった
269名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 13:23:35
7/18の三枝の本試験分析会に行った人はここ見てないのかな?
2ちゃんねるのこと少し触れてたんだけど。
270名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 01:36:03
>>269
kwskなんて言ったの?
271名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 03:35:34
>>270
詳しくは書けないけど、
休憩時間直後のカメラが回ってない時に、三枝がWセミナーがTACに事業譲渡する件の裏話をした後、
「今私が話したことは絶対内緒にしといて下さいね。
間違っても2ちゃんねるや個人のブログに書いたりしないで下さいね。」
みたいなことを言ってた。

ちなみに当日の参加者は67名だったらしいが。
ネラーはその種のガイダンスには参加しないのかな?
272名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 21:54:03
>>272
クレアール受講生だけど、自分のクレアールの知り合いではネラーはいないかな
WとLがネラー多くて 塾が少ないイメージあるw
273名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 20:51:16
去年のクレアールの合格体験記に、中学卒で派遣の仕事をしてた人の体験記があった。
学歴に関係なく、努力した人が報われるのがこの司法書士試験だよ。
274:2009/07/30(木) 23:10:03
受かってから言いやがれ!
粘着野郎!
275最強クレーマー:2009/08/03(月) 13:08:24
ゴメン!
大阪会場の関西大学 第1学舎5号館で、お試し受験で受けたんだけど
大手予備校の解答速報では、
択一は、午前33問正解、午後32問正解。
記述は不登、商登で約8割正解。
おそらく一発合格しているんじゃないかな?
今年は大殺界であまり良い年じゃないからな〜。
合格を辞退して、来年は種子で良い年だから
もう一度、試験を受けようかな〜
100時間研修等、受けると新しく付き合っている「安めぐみ」似の彼女と
デートする時間がないなぁ〜。
悩むな〜

すまん!
男女の話は、お前には禁句だったな(笑)。
鼻血が出ているぞ(大爆笑)。
276L講師マニア ◆Le.oB3eO6k :2009/08/15(土) 20:05:09
割賦販売見事に的中させたね。今年の試験委員は,実務的な人達だから
択一は例年通りで記述が実務的になるって言ってたのも当たってたかもw
277名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 22:03:53
長期ヴェテ公はクレまで手を拡げてんのか?
そりゃあ落ちるでw
278名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 00:09:41
L講師マニア様
LECの裏技講座でいいのがあれば教えてください

私もクレアールの的中驚きました、ほかにも通行地役権と明認方法も
279名無し検定1級さん:2009/08/18(火) 03:59:11
三枝の合格力パワフルジャンプ講座って生クラスは何人くらいいるの?
280名無し検定1級さん:2009/08/18(火) 20:24:34
>>279
今休憩時間中。
出席者は20人弱かな。
281名無し検定1級さん:2009/08/18(火) 22:15:08
サンクス!
かなり少ないんだね
282名無し検定1級さん:2009/08/19(水) 01:19:24
三枝は
L
止めた理由は
絶対言わんだろね
283名無し検定1級さん:2009/08/19(水) 02:51:50
三枝だけは…
284名無し検定1級さん:2009/08/19(水) 04:23:38
三枝って「土地」の「と」にアクセント付けて言うけど、あれって方言なのかな?
なんか笑えるw
285名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 22:34:38
>>280
えっ?そんなに少ないの?ブログの勢いとは大きな差だな
286名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 03:53:43
>>285
講義とブログは別だよ。
特に三枝は講義とブログで完全にキャラ変えてるし。
まあ、ブログの方が本来の彼のキャラだと思うけど。
287名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 03:58:32
キャラではないよ
実力のほうだよ…
288名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 08:32:23
そうそう、LEC時代に受講したけどりょうちゃんの授業は
面白いことの1つも言わない全くまじめ〜な授業だったな・・・

独特のヘヤースタイルにも関わらず、ずっこけるくらいにまじめな授業だった・・・

ところで、WのTACへの譲渡の裏話し、とやらをもう少し具体的に教えれ
289名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 17:55:48
>>288
Wセミナーの事業譲渡の件は専用スレがあるからそっち見た方がいいよ。
あの時の三枝の話も、そのスレに書いてある以上のことは言ってなかった気がする。
290名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 18:20:27
まじめで真剣さは
理解できた
でもクレアは行かない
291名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 18:50:58
三枝の講義は深みがない
292名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 19:27:05
あのブログは深みがある
293名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 21:16:34
自称トップ講師なら普通逆じゃね?
294名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 04:22:03
http://ameblo.jp/ryo-saegusa/entry-10322056659.html

三枝のブログの今日の記事。
携帯で見ると……
295名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 13:00:45
講師ブログなのに…
296名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 13:57:34
多分「性交」がNGワードなんだと思われ。

なんかAmebaモバイルってその辺の規制が厳しくて、
別のブログで「エッチ」がNGワードになってたな。

ちなみにPCだと問題無く見れるよ。
携帯ならづら使えばおk
297名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 02:42:25
で、三枝の講義はネ申なんですか?
298名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 02:50:50
沈没する船から
真っ先に逃げるネズミ
かも
299名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 10:18:08
三枝のブログ下ネタ多すぎでイヤ
300名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 12:14:32
問題はブログではなく講義のほうだ
301名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 12:22:14
下ネタで笑いが取れないのが問題
302名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 13:38:02
三枝の頭がだんだんオチンロンに見えてきた件について
303名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 17:53:36
>>297
りょうちゃんの講義は、合格する為の情報量の面では十分だと思う
ただ、頭に残りにくいのが欠点
304名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 20:18:09
この人おかまキャラと言われたから、男好きネタ多いけど、
普通に女好きだよね。
305名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 23:52:18
ネタに走るしかないのな
306名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 01:31:01
クレアールにするメリットってなにかあるの?
307名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 01:33:36
>>303
たしかに。
308名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 01:56:28
>>306
にきびが
直る
309名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 04:23:03
そういえば最近クレア〇〇ルのCM全然見ないな。
プロア〇〇ィブばっかでw
310名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 17:45:21
りょうちゃんはブログではなく講義の技術磨いたほうがいいんでない?
311名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 10:04:47
特待生試験30%引きだったんですけど
どんなもんなんですかね?
2年目としてはできなさ過ぎ?
312名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 10:06:22
あと全然情報が出てこない過去問講座ってどんな感じなのでしょう?

>>306
ド田舎にもある
313名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 10:23:40
>>312
確かにwど田舎でも通学出来る(DVDブースだけどw)
価格面ではLECが値引きをしたからクレのメリットは余りなくなった気がする
314名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 10:37:17
去年某Wで通学とDVDブースと通信を全部経験した(途中で引っ越したので)んだが
DVDブースでも「通学」した方がやっぱり緊張感がありますよ。
ウチの県だとクレアール以外に代ゼミの提携もあるんだけど、そっちはパンフ一つ
見てもしょぼすぎて選びようがなかった。代ゼミが本試験会場なので、最初は
そっちへ行くつもりだったんだけどね。
315名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 10:48:59
あ、もう一つ大栄もあったわ
事務の雰囲気からしてダメダメなので
候補にも入れなかったw
316名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 11:05:08
>>314
そこのクレアールは感じが良かったのか?
317名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 11:36:23
普通の営利企業っぽかった
つまり予備校みたいな業界にしてはまずまずだったよ
318名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 12:52:01
>>317
地方の通学DVDって合格者はどのくらいいるんだろう?
319名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 13:07:52
地方は合格者そのものが数人/年なんだから
必然的に一人とか二人じゃないかね
320名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 23:54:21
>>276 趣旨が違う問題だったけど?
321名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 22:05:31
稲なんとか(笑)
322名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 23:40:03
誰か自称トップアイドル講師の情報ください
323名無し検定1級さん:2009/08/28(金) 04:52:03
立木、未分離の果実、あと…稲なんとか(笑)
324名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 15:51:27
しかし
ここの講座を安いと言ってる連中は
金をどこから捻出してるんだ?
325名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 18:44:52
>324
Wとかに比べて安いって意味じゃね?
実際大金には変わりないよ
LEC値引いても、まだクレの方が安いんじゃね?
326名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 19:32:25
過去問なんちゃらのガイダンスを見てきたが
案外良い先生っぽいのでラッキー
327名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 22:34:02
>>326
名前分かる?
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:24:30
古川って人
329名無し検定1級さん:2009/08/30(日) 10:51:08
三枝って東京大学卒なの?
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:58:36
2000年に法学部卒業してその年に二度目で司法書士合格
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:17:24
>>312
前言撤回
よく見たら甲信越に局地的にあるだけで
別に全国の片田舎をカバーしてるわけでもないのね
332名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 00:11:56
>>303

この人の講義、LECの時と比べて教える範囲とか変わってる?
知ってる人教えてくれ

クレアール=非常識ナントカ で範囲狭くなってたりしてない?
333名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 01:22:13
三枝って何歳?
ハゲてる割には意外と若いのかな?
334名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 08:30:32
>>332
てかなんでクレにこだわるの?それが不思議・・・
335名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 11:12:31
クレクレ厨
336名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 18:56:53
HP見たら、
新講座が沢山あったんだけど、
結局どれ受けても同じ授業なんですよね?
337名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 19:10:13
>>288
俺が15ヶ月受けたときは下ネタ言ったり、変なかぶりもんか何か持ってきたりしてた
338名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 21:33:49
LECで三枝氏を受講した人は、もう受験歴2回以上なんだから
三枝氏の講座は無関係じゃないか?
339名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 21:52:21
いい男だから追いかけてるのさ!
340名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 19:25:54
ここのDVD受講しようと思うんだけど
勤めながらって可能?
定時、残業なし
341名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 19:43:24
可能
342名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 19:48:06
可能性は少ないがね
343名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 19:55:57
コースがどれだか分からんが、週3・4コマだから週休二日だけで受講するのは十分可能
344名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 20:08:48
>>340
DVD受講って学校の仕切りの中でDVDを見るってことだろ?
通信をわざわざ通学するメリットってなにかあるのかな・・・?
345340:2009/09/03(木) 20:48:29
言葉足らずだった、すまん
コースは基礎力完成コースでDVD通信
宅建は去年取った。
346名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 20:53:09
モチベしだいかな
347名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 21:55:16
348名無し検定1級さん:2009/09/04(金) 08:32:39
通信を着実にこなしてモノにするって
人並み外れた集中力とモチベーションが必要なので
DVDブースでも通えるなら通った方がいいと思うよ
349340:2009/09/04(金) 20:47:41
近くにクレのブースはない

RECならあるが。
350名無し検定1級さん:2009/09/04(金) 21:54:15
なんでクレアルにしたのかね
実績もすくないマイナーなのに
351名無し検定1級さん:2009/09/04(金) 22:45:00
LECの社員よ、こんなマイナー予備校のスレでまで工作せんでもいいだろ
352名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 04:21:31
>なんでクレアルにしたのかね

三枝の講義受けたいから
353名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 17:16:28
クレの新人が過去問2回終わったところでの雑感

講義→意外といいかも
テキスト→基本テキストじゃないから情報量極小だけども講義と合わせると
なかなか盲点突いてる
択一六法→二色刷りじゃなくて読みづらい。司法試験用がある法律は
辰巳とかLECの市販用使った方がいい
チェックリスト→去年使った合格の肢よりは良いかも
354名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 17:45:07
>>353
レポサンキュー
続きます。

学生ですか?社会人ですか?
355名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 18:47:35
>三枝の講義受けたいから

へー優秀な講師なんだ
356名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 18:57:44
>>355
優秀って言うかLECのトップ講師だったんだよ
三枝先生が講義するなら内容的には大手にも負けないと思う

ここはもともと教材やトウレンも好評だったから大化けするかも・・・
357名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 19:15:32
今調べて気付いたんだけど、
三枝のパワフルジャンプ講座と丹波タンのパーフェクトローラー講座って、
生講義は時間帯がほぼガチなんだな。
しかも距離にして数百メートルだしw

でもパワフルジャンプの生クラスの受講者数からするとあまり影響は無いのかな。
358名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 19:29:48
>>354
自分は社会人です
359名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 19:56:49
>>357
8月30日の日記はえっちゃんを意識したんかな?
360名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 21:40:15
地方の資格予備校とか閑散としてるのかなと思ってDVDブースの部屋に入ったら
意外に繁盛していて驚いた……が、見たところ公務員志望者しかいねえw
自習室覗いたら二部屋で5人しかいねえw そういうものなんですかね
361名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 22:07:24
>>358
1年コースですか?2年コースですか?
スケジュールはきつくありませんか?
362名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 22:13:20
>>361
いわゆる中上級コースなのでどちらでもありません
(自分で中上級とか書くのは凄い嫌なんですが)
去年は別の予備校だったので参考になりませんが
15ヶ月コースでした。当然きついです……こなすだけで手一杯。
自分でも疲れていたと気付いていた頃の内容は悲しい位頭に入ってないです。
363名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 22:19:39
あくまで自分個人の事情ですから参考になるか分かりませんが
働きながら4コマは難しいです。
3コマでギリギリ何とか予習復習まで手が回る限界だと思いました。
中上級コースは週3コマで行けますし、初見の論点が無いわけですから
去年と比べれば時間的に余裕があるとは言えるでしょうね
(手応えに余裕があるかは別問題w)
364名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 22:37:37
>>362
なぜ15の学校からクレに転校したんですか?
365名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 22:46:02
通信だと自分に甘えてダメだなと思って
通えるところにした
366名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 07:00:17
>>360
試験の時期によります。
367名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 07:07:39
季節的に、今が旬の資格試験って行政書士かな
368名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 13:47:32
宅建もあるよ
369名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 23:58:21
工作員多いな
370名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 04:41:23
クレのライバルはアイシスか?
371名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 20:14:58
大栄に謝れw
372名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 15:37:14
どうもすいません
373名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 20:31:04
三平師匠きたよ
374名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 22:42:35

375名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 00:50:26
受講生少なそうだから仕方ないな
376名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 00:56:15
クレは知名度がないからな
三枝は
wの山本より誠意はありそう
377名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 04:58:08
ここって講師は有資格者なの?
某原は無資格者が堂々と講義しているようだけど
378名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 22:36:22
知らない
379名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 23:19:00
>>377

ずいぶん昔にいたらしいが、受講生のクレームでいなくなったらしい。
今はいないと思う。
380名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 00:19:25
予備校講義のため偽名受験、司法書士を業務停止処分
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20090918-OYS1T00726.htm

 福岡県大牟田市の司法書士の男性(37)が、親族の名前を使い、2度にわたって司法書士試験を受験していたことがわかった。
男性は、司法書士を目指す人を対象にした予備校で講師を務めており、「生徒に試験の傾向などを伝えたかった」と話している。

 福岡法務局は「社会的信頼を損なった」として、今月7日付で、男性に2週間の業務停止を命じる処分を行った。

 司法書士試験は年に1回行われ、7月頃に筆記試験、10月頃に口述試験がある。筆記試験では主に、売買契約、登記、
会社清算などに関する問題が出題される。

 男性によると、男性は筆記試験を2007年7月に義弟の名前で受験し、08年7月には父親の名前で受けた。いずれも合格したが、
口述試験は受けていなかった。義弟と父親からは、名前を使うことについて了承を得ていたという。

 08年の筆記試験合格後、口述試験を受けに来ないことを不審に思った同法務局と県司法書士会が、同11月頃から調査を開始。
男性から聞き取りなどを行った結果、偽名での受験が発覚した。男性は「司法書士でありながら受験する理由を、
逐一説明するのが煩わしいので、偽名を使った」と説明したという。

 受験生は試験終了後、問題用紙を持ち帰ることができ、後日、法務省も問題をホームページで公開している。しかし、男性は
読売新聞に対し、「実際に試験を受けることで、自分が受験した時の感覚を思い出し、知っておくべき内容、知らなくてもいい
内容を見極めたかった」と話している。

 同法務局は「資格を有する者が受験するのは試験の趣旨に反する。偽名を用いたことで、司法書士の品位も害した」としている。

 予備校側は男性に口頭で厳重注意し、男性が法務局から処分を受けたことなどを説明する張り紙を校内に掲示した。
男性は引き続き、講義を担当している。
(2009年9月18日 読売新聞)
381名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 19:03:00
過去問の会社法第1回見てきた
DVD、板書コピーのどこを見ても名前書いてないから
名無しの講師の講義だったんだけど、民法以上に語り口がなめらかで
実務経験も十分っぽい頼もしい講義だったよ
382名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 17:43:34
さっき14:00〜のパワフルジャンプに出るためにクレアール水道橋校に入った時、
ラウンジで女2人がガールズトークしてて、
「あたしはエビちゃん系で、〇〇(相方)はもえちゃん系かな?
やっぱクールビューティー系だよね〜」
みたいなことほざいてるのを聞いて、
その後あの女2人は本当は誰系に当たるのかずっと考えてて、
講義にあまり集中出来なかった件について。

ちなみに片方は赤いプルトニウム系だったな。
383名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 04:51:01
一つだけ注意しておきたいのは、合格が確定していない方は、2ちゃんで遊んでいると確実に勝機は遠のきます。
ちゃんと私の講義を受講して、ちゃんと復習して、ちゃんと合格してから存分にやっていただければ幸いです。えぇ。
384名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 04:55:42
私のプログはみてね
385名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 08:23:49
>>329
首都大学東京だよ。当時は東京都立大学かな
386名無し検定1級さん:2009/09/28(月) 18:03:53
>>380
三枝、何気にこの人のことブログに書いてるね。
遠まわしに嫌味ったらしく書き込むのは、昔から・・・・・・・・・・・なんでしょうな。

2ちゃんのことを覚せい剤のごとく例えてるけど、ブログも似たようなもんだよ。>りょうこさん
387名無し検定1級さん:2009/09/28(月) 23:23:12
三枝さんってなんで未だにLECの話題ばかり書くの?
提灯持ち?
388名無し検定1級さん:2009/09/29(火) 01:40:56
オナニーblog
389名無し検定1級さん:2009/09/29(火) 02:32:37
>>386
三枝がどうと言うよりL自体が攻撃型
潰れる直前のNOVAみたいだよ
390名無し検定1級さん:2009/09/29(火) 03:14:06
Lで他講義を受けてて、なんかあの空気が嫌だから、書士試験は違う所で・・・と探していて、
クレいいかな・・・って思った流れでブログ読んだら、ブログがなんか・・・Lっぽい。
ようつべ見ててもLっぽい・・・と思ったら、講師が元Lだって。
知らなかったよ・・・。
しかもまだL講師のような感じでブログ書いているし。
なんか、ガッカリよ。(つべの講義が良かっただけに)

高いけど、法経か伊藤で絞ろうか・・・
でも、伊藤も元はL組、、、且つ思想満載の講義・・・
あーあ、どこにしよう。

9割方ここに決めてたから、また初めから徘徊しないと・・・。
391名無し検定1級さん:2009/09/29(火) 03:16:16
>>389
> L自体が攻撃型

あーそれそれ。
それが嫌で変えようとしてたのに・・・はぁ。
392名無し検定1級さん:2009/09/29(火) 03:57:10
攻撃型
の意味がわからん
393名無し検定1級さん:2009/09/29(火) 06:41:27
感じろ!
394名無し検定1級さん:2009/09/29(火) 06:53:56
噂に聞くLECの強引な客引きのことか?
395名無し検定1級さん:2009/09/29(火) 11:59:37
>>392
他者(社)否定は凄いかも。
斜陽Lブランドのプライドだかなんだか分らないけど。
396名無し検定1級さん:2009/09/29(火) 17:21:48
クレ情報が知りたくてりょうこはんのブログを読んでもあまり参考にならんわな。
L情報が知りたくてりょうこはんのブログを読んでもあまり参考にならんがw
397名無し検定1級さん:2009/09/29(火) 22:08:40
パワフルジャンプが今日から民法の親族編に入ったんだけど、
767条について黒板使って説明する時、
敢えて氏の変わる方を「三枝」ってしてた。

あのブログのオカマキャラはネタじゃないっぽいなw
398名無し検定1級さん:2009/09/30(水) 19:00:02
パワフルジャンプ10回目が難しすぐる
399名無し検定1級さん:2009/09/30(水) 19:02:58
L時代のだけど、三枝で受かったぞ
2回目だけど
400名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 00:14:01
パワフルジャンプは時間数多いのに早くも親族編とは随分忙しいんだな

過去問はコマ数こそ少ないが年末までならして消化していくつもりなので
民法が8/10、会社法が2/4、不登法が2/8コマを終えた
401名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 02:35:39
>>400
いや、むしろ遅いんだよ。
民法は今日(10/1)が最後なんだけど、今のペースだと本当に今日中に最後までたどり着けるのか怪しい感じ。
どうも三枝は前半の総則・物権に時間をかけ過ぎて、債権に入ってからは常時巻きモードになってるんだよな。
まあ、多分相続は民法ではあまり詳しくやらずに、むしろ不登法に入ってから民法と不登法を関連させる形で詳しくやるつもりなんだろうけど。
402零細勃起野郎](糞電鍵):2009/10/01(木) 02:38:02
湿性鼻クソとスライムの違いについて描写して下さい。
ザー汁のスメル(匂い)についても格調高く描写して下さい。
受験者年齢層や男女比について自由に語って下さい。 カワィイ娘は多いですか?服装についても例示してみて下さい。
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″
毎日悶々だろ?デンケン組は悶々率高すぎ。なぜこうもまた率が高いことが明らかなのかと思ってしまう。
ただでさえ職場はムサ男&クズ男&&つるんでしか行動できない吹き溜まりばかりなのに。 俺は元工場勤務で現在女の多い職場だ。
403名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 06:57:27
試験の仕組みの関係で、受験生の盲点は債権に集中しがちなのだから
中級は債権多めくらいでもいいのにな
404名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 18:41:27
教材が間に合わないのです!
405名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 22:15:44
パワフルジャンプは何とか民法の最後まで行った。
もっとも、遺言は全部カットとか、かなり強引な進め方だったけどw
ちなみに今日(第15回)の後半の最初に本試験の合格点等について触れてたけど、
1ヵ所笑える所有り。

てか、三枝はやっぱオカマだけあって親族編の説明は上手かったな。
どうせならもっとゆったりペースでやってほしかったけど。
406名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 22:31:54
それが三枝っていうものさ
407名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 23:05:29
パワフルの進行はきちんと計算されてる感じ?
408名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 05:10:49
>>407
きちんと計算されてたら後半こんな押せ押せにはならないだろw

やっぱ物権のところで申請書の書き方の話に時間取り過ぎたのが失敗だったんだと思う。
確かに申請書も重要なんだけど、民法やってる間はむしろ民法プロパーの話に集中してほしかったな。
>>403の言う通り、民法の中でも債権や親族は手薄になりがちだし、
特に今年みたいに午前の足切り点が高い年はそういうのが致命傷になりかねないし。

とにかく、三枝はペース配分という点ではここまでは失敗してるよ。
今年がクレアール1年目だからってのもあるかもしれないが。
409名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 05:26:46
ブログではいつも完璧をうたってるのにw
410名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 14:34:31
やっぱ、LE○の講師だっただけあるなw
口だけ番長か。

LE○講師って、所詮こんなのばっかりなんだよな。
昔は知らないけどさ。
411名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 21:12:16
そういう営業の仕方でつ
412名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 23:05:50
とりあえずここは辞めておこう・・・と。
413名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 23:07:39
三枝叩かれてるけど
LEC時代(08年向け)の初学者向けはよかったよ
おかげで2回目の今年合格できた
414名無し検定1級さん:2009/10/05(月) 01:48:18
マルチ乙
415名無し検定1級さん:2009/10/05(月) 12:47:36
>>413
今後どう挽回するか知らないが、
>>408のように書かれているような講義をしていたら、講師としてマズイだろ。
それにもう、LECの講師ではないのだから、LECの話なんかイラネーし。
416名無し検定1級さん:2009/10/05(月) 12:52:50
同意
417名無し検定1級さん:2009/10/05(月) 16:50:21
>>415
ブログでもしょっちゅうLECの話しをするのって
呉もLECに劣らない予備校ですよーってイメージを持たせる為なんかな?
418名無し検定1級さん:2009/10/05(月) 16:55:02
>>408
司法書士試験では、債権や親族・相続は、巻きモードでやるべきところだと思うよ。
まともにやったら多すぎる。
直前に詰め込むべきところ。
419名無し検定1級さん:2009/10/05(月) 17:05:56
>>417
Lの講師を持ち上げる内容が、クレのイメージうpになるのかなぁ・・・。
L自体もう・・・なのに。
もっと、クレ話が知りたいんだけどな・・・。
420名無し検定1級さん:2009/10/05(月) 17:51:36
りょうこちゃんが、L講師の話題を書く時は、大体その講師は2ちゃんで叩かれている法則w

実際、今のL●Cは司法書士講師以外でも、
講義内容の評判が良くないか、評価の仕様が無い微妙な講師ばかりだ。
それを、りょうこ風にアレンジすると「将来性のある講師」となるようだが、
金を払う方は「先の将来性」ではなく「今実力のある講師キボン」なのだよ。

勿論、勉強するのは己自信の問題なのが前提だけどな。

そして、暮れの講師となった「今実力のあるりょうこちゃん」に求めるのは、
LECでの思い出話や、仲良しこよし話ではなく、
暮れで、どういったスタンスで暮れ式講義を「お料理」するのか知りたいのだ。
しかし、それが見えないから判断に困る。

「それでいいのよ、お好きな予備校へ行けば良いのよ。召しませダーリン☆」と言うのなら、しょうがねーけどw




421名無し検定1級さん:2009/10/05(月) 18:05:18
トップアイドルて
422名無し検定1級さん:2009/10/05(月) 19:34:10
>>419
予備校の格のような話しだ
これから受験を始める人たちは、クレなんか聞いた事も無い泡沫予備校
そこで司法書士試験最大手LECの名前を出す事でクレの格を錯覚させようとしているんじゃまいか?
423名無し検定1級さん:2009/10/05(月) 22:51:30
逆にイメージダウンになると思うのだが…
424名無し検定1級さん:2009/10/05(月) 23:10:17
>>423 :禿:動意

・クレなんか聞いた事も無い泡沫予備校 (否定はしない)
・そこに斜陽ではあるが、まだ名が通るLECの名を出す

だけならまだしも、クレよりLECの宣伝と化している状態じゃ、意味無いとオモ。
あえて、泡沫予備校のクレに就活して来たんだから、もっと未知の世界のクレ情報知りたい。
クレのHPだけじゃいまいち、どんな講義するのか見えてこないから。

それに、LEC情報なんて、三枝がわざわざ宣伝しなくてもHP見るし。
425名無し検定1級さん:2009/10/05(月) 23:19:53
なぜ他のクレ講師の話がブログに出てこない?
426名無し検定1級さん:2009/10/05(月) 23:52:27
>>425
いないんだろうね、良くも悪くも。
427名無し検定1級さん:2009/10/06(火) 22:07:32
「改めまして、三枝りょうです。










…偽善者です。」
428名無し検定1級さん:2009/10/07(水) 02:13:59
なぜに金払って三枝?
429名無し検定1級さん:2009/10/07(水) 15:44:04
1・ブログに釣られた 90%
2・つべの動画を見て 10%
3・クレアールの値段 10%
430名無し検定1級さん:2009/10/07(水) 15:46:14
まちごうたwww
1・ブログに釣られた 90% 
2・つべの動画を見て 3% 
3・クレアールの値段 2% 
431名無し検定1級さん:2009/10/07(水) 15:47:26
そのた5%はしらんwww
432名無し検定1級さん:2009/10/07(水) 17:22:02
経費節減は仕方ないが
狭っ苦しいDVDブースが暑くてかなわん
何とかしてくれ
433名無し検定1級さん:2009/10/07(水) 23:37:00
あのブログ見て、この人についていこうと思った?
434名無し検定1級さん:2009/10/09(金) 15:35:54
>>433
non
435名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 15:12:09
あの人ここ意識しすぎ。
436L講師マニア ◆Le.oB3eO6k :2009/10/15(木) 19:23:39
今年各予備校の公開模試受けてみて,クレアールの記述式が特に気に入ったので
年明けから直前期の間の記述演習に書式特訓講座を受けようと思う。
期待していいのかな?
なんか,2時間で3問書くって珍しい形式に妙に魅力を感じた。
水道橋で受講する予定なんで,受ける方よろしくね。
437名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 08:53:36
今年は何人うかったの?
438名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 10:17:36
>>437
新潟港が凄いみたいだ!県内合格者の7人中3、4人が新潟港らしいぞ!!
すげーな!!非常識合格法ってどんだけすげえのかよ・・・
439名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 17:11:58
新潟会場7人中3人がクレアールで、もう1人は富山会場の越境受験らしい
転勤・引越なのか、地元を避けたのかどちらなんだろう?気になる
440名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 18:28:15
>>437
他の地域はどうだったの?
ここは、あんまりよその予備校に比べて合格者の宣伝が地味な気がする
441名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 23:18:26
>>439
すげーなー・・・
非常識合格法と三枝りょうのコラボが驚異的な合格率を叩き出したのかもな!
三枝りょう講師もさぞ鼻が高いんだろうなー
442名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 23:26:05
今年の合格者は先代の海老澤講師だろw
443名無し検定1級さん:2009/10/17(土) 14:24:02
>>439
七人中四人が一発合格者って驚異的な合格率だよな?
なんで新潟校は合格率が異様に高いんだ?クレ全体で高いのか?
444名無し検定1級さん:2009/10/17(土) 17:05:43
>>443
落ち着け
新潟会場の合格者7人中3人がクレアール関係
県外会場でも1人合格して、クレアール新潟校絡みの司法書士試験
合格者が4人出たというだけで、誰も一発とは言ってない
445名無し検定1級さん:2009/10/17(土) 19:34:49
>>436
年明けの書式答練を一本釣り?
奨学生試験受けて1月生パックに入っても
払う額変わらないのじゃない?
446名無し検定1級さん:2009/10/17(土) 21:24:35
会場別でたった7人しか合格者がいない現実は
首都圏の人には理解し難いだろうな

で、改めて見たら合格者無しの会場も複数あるんだね
447名無し検定1級さん:2009/10/17(土) 23:15:30
>>444
横やりを入れるようだけども
新潟校の合格者4名は全て一発合格者なんじゃないのか?
クレアールがいくらマニアック過ぎる予備校でも合格者4名ではさすがに誇れないのでは・・

>>441
三枝講師が1年目に合格者を量産したのはすごいとは思うが
LECには海野講師や樋口講師もいるから正直微妙だよな・・


448名無し検定1級さん:2009/10/17(土) 23:44:37
横槍入れる前に前のレスをちゃんと読むべきじゃないかね
449名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 05:53:19
>>447
> 三枝講師が1年目に合格者を量産

クレからは、まだ一人も出してないだろ。
来年、どの位合格者を出すか見物だな。
450名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:21:48
三枝の生徒は来年がお初ですからwww
451名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 17:12:46
そもそも地方にはあまり予備校ない→必然的にクレアールにした→合格ってことだろ

今年の本試験に三枝先生は、直前期の講演以外は、何もしてないはず

452名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 17:19:28
アナライザー懐かしい
453名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 12:49:38
クレアールの受講生は、他の予備校にすでに入ったことがあるものが、多いことを忘れてはならない。
454名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 17:50:03
新潟って予備校あんのかよww
クレ新潟校の生え抜きが1発合格したんじゃねーの?
当然、合格者からは模試トウレンだけの利用者は除くだろうし
455名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 17:52:36
通信制もあるよね。
456名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 17:53:35
>合格者からは模試トウレンだけの利用者は除くだろうし

クレアールがどうかは知らんが、大手なら普通に入れると思う
457名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 22:26:38
三枝のブログは確かに問題アリアリだけどあいつの講議だけは
くやしいけど合格へ導いてくれそうだよね。
458名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 22:44:18
そうは思わないけど。
459名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 00:57:47
工作員w
ワカリ安w
460名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 14:07:42
O原無資格ダメ講師陣の計略にかかって学校を追われた有能な有資格講師の
みなさま、奴らにリベンジするチャンス到来です。ぜひ奴らの秘密をここで
暴露してやってください。こんなやつらをのさばらせるな!

「無」資格の大原 資格偽装の実態

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1255682063/l50
461名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 21:42:32
教材を見たくてクレ行ってみた。
択一の問題集だったかな?
あれは、酷すぎる。
某講師の毛髪並みの薄さ&文字が小さすぎ。
通勤・学時に、社内の中でアレを読むのはキツイ。
室内で読むのもキツイ。
近視に拍車が掛かりそうだw
余白が無いのも、キツイいので・・・これは無しでありましょう。
択一六法も微妙な印象。
講義の印象は、>>303と同意見。

受付の対応は、会計系の質問には物凄い勢いで、
自分の実務経験等も含めて、就職状況についてまで答えてくれたけど、
司法書士に関しては、手抜きとは言わないけど、イマイチ把握してないんだな・・・とオモタ。
質問しても、マニュアルで答えてます的な感じで終わってしまった。。。
462名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 21:56:17
DVD通信やりはじめた。
判例六法あれば、択一六法はいらないな
463名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 22:25:57
こんな時期に予備校探ししてるんだから
20か月コースか合格水準に達してる上級者だろ?
20か月の人は択一六法なんて全然要らんし、上級者なら三枝の講義は無関係。
一体何を求めて行ったんだが謎の人だな
464名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 00:25:44
俺はここの答練に期待してる
465名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 17:16:37
民法や登記法の択一六法はアレだけど、今日受け取った商法・会社法の
択一六法はなかなかいいです。
持ち歩き用に某予備校の択一六法買ったんですが早速乗り換えることに
しました。項やら号を四角で囲うだけで会社法ってこんなに見栄えが
変わるものなんですねw

>>462
まだ登記法には入ってないですよね?
そっち入ると判例六法では講義中のチェック事項にも足りませんよ
有斐閣の判例六法だと登記令すら収録されてないので。
大体主だった条文は択一六法に収録されてるのですけど、あれは
どうにも検索性が悪いので、ゆくゆくは詳細登記六法を買わざるを得ないと
思います。自分は去年買わなかったのですが、今は後悔していますw
466名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 19:56:38
マイナー予備校
467名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 22:55:41
マイナー講師
468名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 17:31:03
この学校に無資格講師はいますか?
469名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 21:58:53
>>465
私の場合、択一六法はまとめて送られてきました。
470名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 23:37:33
クレアラシル
471名無し検定1級さん:2009/11/01(日) 14:17:04
ひろすえ
472名無し検定1級さん:2009/11/02(月) 21:10:49
O原無資格ダメ講師陣の計略にかかって学校を追われた有能な有資格講師の
みなさま、奴らにリベンジするチャンス到来です。ぜひ奴らの秘密をここで
暴露してやってください。こんなやつらをのさばらせるな!

もうパート6です。「無」資格の大原
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1256628993/l50


473名無し検定1級さん:2009/11/04(水) 06:48:10
ようやく規制解除…
474名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 21:57:20
民法と会社法の肢別やったけど、何気にいいな、これ
475名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 22:13:05
O原無資格ダメ講師陣の計略にかかって学校を追われた有能な有資格講師の
みなさま、奴らにリベンジするチャンス到来です。ぜひ奴らの秘密をここで
暴露してやってください。こんなやつらをのさばらせるな!

もうパート8です。「無」資格の大原
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1257839259/l50
476名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 19:20:43
三枝先生は、予習してない?
あんまり中身のない講義だと思ひました。
あの程度でカリスマとは…
477名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 23:08:36
誰でもカリスマ!
言ったもん勝ち!
478名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 23:23:26
カリスマ?


奴のばやい、ソープのすまたと一緒。
479名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 00:48:24
あれは駄目でしょ
480名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 02:22:22
三枝はてんでダメだけど、
書式講座のジョーとトヤマンは結構いいよ。
481名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 08:12:57
ホモギミックはもういい舘ひろしさんに謝るべき
482名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 17:50:02
立つんだジョー!!
483名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 18:34:01
>>476
自分で自分のことをトップアイドルと言ってしまうような人だからなあ
クレは高い買い物をしたな。
484名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 22:05:34
自分で自分をアイドル呼ばわりするのって三枝とゆってぃぐらいだよな
485名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 23:18:51
さ〇くさに、未来はない!

馬鹿なやし!
486名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 00:27:46
講師生命 末期癌
487名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 12:36:20
三枝先生の講義は、とっても平面的。
メリハリがないというか、講義が終わっても
結局何が大事なとこだったのか、残らない。
ジョー先生は、確かにわかりやすいです。
元気はあんまりないですが。
講義はペースメーカーで、自分で頑張ります。
488名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 12:55:48
アイドルって、偶像のことだからね。
結局講師を全面に出して誇大アピールするというエルの戦略の産物だったわけだ。
エルを抜けたらただの人。
489名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 16:54:13
真ん中へ戻ってまいりました
490名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 18:21:21
イワサって普通にキモいよな
491名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 23:09:21
>>487
それじゃ意味ないだろ
492名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 00:00:47
パワフルジャンプ受講中だけど、三枝そんなによくないか?
講義は超まじめだし、必要最小限の情報は伝えていると思うけど
まぁ、確かにその場で沈黙してテキスト読んで説明してるから、
予習はしてないんだろうけどねー 受けたら合格できる講師なんていないでしょ
493名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 01:07:39
本人 乙
494名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 02:51:52
こんなところに、本人が出てくるはずないですよ。
一体、何を根拠に、そんなことを。
495名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 02:53:12
はい! ご本人乙!
496名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 06:58:08
予習しる!
497名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 09:52:31
トップアイドルはブログで2ちゃんの話をする事があるから絶対ここ見てるね。
498名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 11:12:02
本人からの、警告 乙
499名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 11:28:53
他と比較すると、かなり過疎ってますね。このスレ。

L時代は、一流芸能人を気取っていられたのに、今じゃ場末のストリッパー!?
ガード下の住人?
500名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 12:31:21
エルはなんだかんだ言って講師をプロデュースする技術はあるし、メンバーも豊富。
ハロプロメンバーがユニットで人気があっても、ピンで成功してる人が少ないのと似てるね。
501名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 17:41:04
今日あたりのブログで…
502名無し検定1級さん:2009/11/30(月) 11:04:12
過疎地なクレ
503名無し検定1級さん:2009/11/30(月) 13:48:36
実際クレっていかがですか
504名無し検定1級さん:2009/11/30(月) 16:00:11
B級C級グルメだよね。

ダチョウ倶楽部よりも、はるかに下や
505名無し検定1級さん:2009/11/30(月) 16:02:31
B級C級グルメだよね。

江頭よりは、少し上や

www
506名無し検定1級さん:2009/11/30(月) 16:07:59
なんなんだろ、
L辞めた理由って。


282 :名無し検定1級さん:2009/08/19(水) 01:19:24
三枝は
L
止めた理由は
絶対言わんだろね
507名無し検定1級さん:2009/11/30(月) 16:16:24
2番手より1番手になりたいもんだろ。
508名無し検定1級さん:2009/11/30(月) 16:22:04
零細の1番か。
509名無し検定1級さん:2009/11/30(月) 16:22:31
鶏口牛後
510名無し検定1級さん:2009/11/30(月) 16:23:47
1番手って、H口さん?
511名無し検定1級さん:2009/11/30(月) 16:49:53
1番は たんば
512名無し検定1級さん:2009/11/30(月) 16:51:09
1番は、50音順で海野

青木は、ほされたかろ。
513名無し検定1級さん:2009/11/30(月) 16:52:10
1番は 秋元


嘘つきなとこ。
514名無し検定1級さん:2009/11/30(月) 16:53:05
1番は、セクハラ パワハラの あの人
515名無し検定1級さん:2009/11/30(月) 16:55:09
1番は、ほんとは佐々木

ニューハーフだし。
516名無し検定1級さん:2009/11/30(月) 16:55:12
K藤さんか。
517名無し検定1級さん:2009/11/30(月) 18:52:08
Kは、下半身で、なんば1
518名無し検定1級さん:2009/11/30(月) 21:52:13
クレがB級C級とするとA級はL?
519名無し検定1級さん:2009/11/30(月) 22:35:34
三枝はクレでも一番ではありません。
520名無し検定1級さん:2009/11/30(月) 22:48:49
なんだってえ!
521名無し検定1級さん:2009/11/30(月) 23:37:52
ギャラは1番?
522名無し検定1級さん:2009/11/30(月) 23:59:53
1番誰よ
523名無し検定1級さん:2009/12/01(火) 02:44:21
三枝はギャラを下げられたから辞めたんじゃないの?
524名無し検定1級さん:2009/12/01(火) 07:46:52
追い出すために・・・下げられた。



なのでは?
525名無し検定1級さん:2009/12/01(火) 10:19:10
意図的であると。。。あれまぁ。気の毒な毒キノコだな。
526名無し検定1級さん:2009/12/01(火) 10:29:06
トップアイドル「私は自分を客観的に見れないんです。あなたとは違うんです。」
527名無し検定1級さん:2009/12/01(火) 12:29:39
ブログもつまらんが、講義もつまらん
一応憲法も教える人間が、ゲイを装うのはどうかと思う
マイノリティーの人を小ばかにしてるみたい。
クレにとってもいいことないのに…
528名無し検定1級さん:2009/12/01(火) 13:17:32
まあ、おそらくここにいる人達はまた来年も落ちるんでありまSHOW〜
529名無し検定1級さん:2009/12/01(火) 13:25:05
本人乙
530名無し検定1級さん:2009/12/01(火) 14:09:49
社労士スレから

952 :名無し検定1級さん:2009/12/01(火) 14:01:30
【ロリ】児童買春の司法書士逮捕【淫獣】

別の少女とも「3回くらいやった」買春容疑で司法書士逮捕
2009.11.30 12:22

 神奈川県警は30日、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで「マザーシップ司法書士法人」(東京都新宿区)の司法書士、大場俊一容疑者(45)=東京都大田区=を逮捕した。

 逮捕容疑は、今年1月初旬、東京都渋谷区のホテルで、インターネットの出会い系サイトで知り合った東京都八王子市の中学2年の女子生徒に現金3万円を渡し、わいせつな行為をした疑い。

 県警によると、大場容疑者は「過去に(別の少女と)3回くらいやった」と供述している。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091130/crm0911301223015-n1.htm
531名無し検定1級さん:2009/12/01(火) 15:21:45
527 あんたが、大将


ほんまもんのゲイだよ。
532名無し検定1級さん:2009/12/01(火) 16:18:42
何故あの講義であんなに自信たっぷりなのか理解に苦しむ。
533名無し検定1級さん:2009/12/01(火) 16:24:09
エルがカリスマと持ち上げたから勘違いした。裸の王様
534名無し検定1級さん:2009/12/01(火) 18:48:02
虚像って怖い
535名無し検定1級さん:2009/12/01(火) 21:37:39
のびがすごいな。
誰か工作員と受講生の識別頼む。
536名無し検定1級さん:2009/12/01(火) 22:04:49
さ〇くさ 間違いなく、講師としては下り坂。


おわったやろ!? あん?
537名無し検定1級さん:2009/12/01(火) 22:45:49
勘違い講師の末路は 悲惨
538名無し検定1級さん:2009/12/02(水) 11:43:12
>>533
L講師陣のエースと紹介されてたね
539名無し検定1級さん:2009/12/02(水) 15:21:02
単なる馬鹿 クレアとさえ
540名無し検定1級さん:2009/12/02(水) 19:52:45
魅力なし
541名無し検定1級さん:2009/12/02(水) 23:12:48
年収200万円の子牛?
542名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 13:23:44
墓穴 ほったろ
543名無し検定1級さん:2009/12/04(金) 22:28:26
講座申し込み検討中なんで受講中の人、三枝のよいとこをおしえて
悪いとこばかりではないはず
544名無し検定1級さん:2009/12/05(土) 02:46:58
545名無し検定1級さん:2009/12/05(土) 03:44:08
とりえがないのが、いいところ?
546名無し検定1級さん:2009/12/05(土) 03:58:22
それくらいかな。
547名無し検定1級さん:2009/12/05(土) 13:26:45
>>543
ようつべで三枝の講義見て決めれば?
548名無し検定1級さん:2009/12/05(土) 13:41:16
質問です。
皆さんがクレを選んだ理由はなんですか
549名無し検定1級さん:2009/12/05(土) 13:48:01
>>547
ようつべのは見たんですが、普通のことを普通に説明していて、普通の講義
でした。覚え方とか、覚えるポイントや基本原理から講義してくれたりしない
のかなー?オートマ立ち読みしたけどわかりやすかったので、セミナーに
しようかな。伊藤塾は答練がないみたいだし。無料体験とか、もう少し色々
検討します。
550名無し検定1級さん:2009/12/05(土) 13:56:37
>>549
>普通のことを普通に説明していて、普通の講義

本講義もそんな感じだよ。
Wも動画見られるから、見てみるといいかもね。
三枝だからと言うのではなく、講義に少しでも不安があるなら辞めた方がいい。
551名無し検定1級さん:2009/12/05(土) 20:15:26
自力で不安だったので
通信申し込んだ。

ようつべでは、無料ということもあり
重要部分はupしないよ
552名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 08:02:18
わかりやすくもないよ。
553名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 10:28:29
さえは、都落ち


A級のレギュラーのつもりでいたのに、C級の3番手だったの巻。


ちゃんちゃん。
554名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 13:04:53
三枝はLをクビになったのは確実でしょう¥
どこも採用はしてくれないのが現実
555名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 13:26:33
解雇だったのですか?
556名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 13:31:29
オートマ山本は向いてる人と向いてない人の落差が激しいでしょ。
俺は苦手
557名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 18:57:45
ここは本当の受講生一人もいないのか?

不登法の先生、ブラッシュアップといいマスター答練といい
マイナージャンルを狙いすぎじゃないかな
確かに盲点を教えてくれてありがたい部分もあるが
一方で、要するに知ってるかどうかだけの問題をやってるので
解いててうんざりする部分もある
558名無し検定1級さん:2009/12/07(月) 00:31:00
それがクレクオリティ
559名無し検定1級さん:2009/12/07(月) 13:41:56
クレアール生を初めて見つけたw
http://ameblo.jp/4hou/entry-10403365430.html

>私の心の声:「マジ!?この段階で5000問!?おれ過去問もまだ危ういのに、

たぶんそれ「択一の問題5000問」じゃなくて
肢5000個だと思うぞ
司法書士試験通算でも5000問なんてないだろう
560名無し検定1級さん:2009/12/07(月) 15:26:42
クレクレタコラ
561名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 10:42:30
受講料が安価安価って言ってるが、そんなに安くないじゃん・・・
562名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 11:44:33
工作員に、いちいち反応すんな! ほげ!
563名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 11:47:03
非常識合格法って、本当は常識
564名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 12:28:25
常識合格法
565名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 20:04:37
三枝思ったより悪くないじゃん。
例えがわかりやすい。
566名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 20:31:53
思ったよりって www
567名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 20:52:19
本人乙
568名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 22:08:03
世界一分かりやすい組織再編(笑)
対価じうなん(←なぜか変換できない)
569名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 22:47:37
馬鹿はげオカマ
570名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 21:35:28
三枝
クビなの?

三枝のDVD見て申し込んだのに

まだ民法始めたばかり、
パンフに載せるなよ!
571名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 12:56:26
三枝の話題はクレじゃなく前職の話ですが。
よくLの講師と一緒に写真撮ってるし、円満退職だったんでない?
572名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 12:58:21
ヒント

画像処理は、なんでもできる
573名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 13:01:02
さんしのblogに登場してるL講師



その後の身の振り方 疑われてるど
574名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 13:10:21
エルは、講師どうし仲が良くても、上に嫌われたらいられなくなるよ。
どこでも同じとは思うが。
575名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 13:18:30
そのうち、LEC佐々木がクレにくる! と、個人的に予想してる。
576名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 13:30:10
佐々木 嫌われてんの?
577名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 16:19:03
ニューハーフ佐々木は、ゲイ三枝がお似合いだから。
578名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 16:59:43
はは〜ん
579名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 18:34:15
佐々木は勘弁
580名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 22:12:03
三枝の腕時計が止まったらしい。

そして三枝も近々氏ぬらしい。
581名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 22:21:04
佐々木

クレ コンバート
582名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 00:18:52
三枝は今度はどこへ?
583名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 01:12:53
>>582
桂へ
584名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 01:27:34
三枝確実にここ見てるよなw

てか、12/10のパワフルジャンプが終わる前に出入口の自動ドア開かなくしてそれを受講生に告げずにバックレた水道橋校のアホスタッフ死ね
585名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 19:41:19
はい!
586名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 21:21:55
クレアール一回資料もらい行ったら電話きまくる。
587名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 22:12:02
番号教えたあんたが どあほ!
588名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 13:30:50
三枝の講義思ったよりも笑い少ないよな。
最初にちょこっと笑わせるだけで、あとは淡々とした講義。
可もなく不可もなく。L時代からこんな感じ?
少なくとも某予備校の講師のほうがおもしろいし、わかりやすい。
589名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 13:39:36
クレアールの不動産登記法の科目別で受講しようと思うんだけど、
講師は三枝?それともジョー先生になるの?
内容としてはわかりやすい?
590名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 13:52:18
>>588
一昨年の受講生ですが、L時代からそんな感じでしたよ。
L15ヶ月の講義では、後半冒頭に息抜き程度の軽い雑談があったりなかったり。
お金払ってるし、講義中法律の話以外聴きたくないので個人的には良かった。
591名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 15:04:35
>>590
L時代三枝先生は講義はわかりやすかったですか?
592名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 15:37:49
>>591
難しい箇所は念入りに解説してくれて解りやすかったですよ。
ただLはブレークスルーの分量が膨大で、復習箇所を絞るための情報提供が
講義中けっこうあったので、クレアールだと少し違うかもしれませんね。
593名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 15:43:41
>>592
キャラクターだけでなく、講師としての実力もある方なんですね。
受講してみようと思います!
594名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 17:23:12
講師としての実力もある?


そんなことは、どこにも書いてない。

クレアール工作員お仕事おつ! www
595名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 17:47:15
これは、これは


ご丁寧にどうも。。。
596名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 17:54:03
こちらこそ。
597名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 18:10:47
クレアール 手口が、あまりにも幼稚
598名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 18:12:45
いや? クレアールは、手口があまりにも高度であるというべきだろう。
599名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 18:30:30
はは www
600名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 19:28:29
授乳してみようと思います!


赤ちゃんばぶぃ。
601あたし・・・:2009/12/14(月) 11:00:21
ゲイになってみようと思います!
602名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 11:02:21
マイナー予備校


マイナー講師

以上
603名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 16:50:41
数日後このやり取りがブログネタになったりするんだろうか。
604名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 16:58:32
もちろん
605名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 21:30:05
いつも見てますから
606名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 14:00:25
模試のみ受ける予定なので、講義はどうでもいい
607名無し検定1級さん:2009/12/19(土) 10:53:18
それは、あんぱんち!
608名無し検定1級さん:2009/12/19(土) 17:12:03
パワフルジャンプの会社法、単科でとろうかとおもってます。受講中の人
わかりやすいですか?また、おすすめのテキストなんかあれば、教えてちょ。
条文と過去問で十分とは良く聞くのですが、そこまで行く前の基礎的なのが知りたいです。
609名無し検定1級さん:2009/12/20(日) 02:04:36
三枝は三流です。
610名無し検定1級さん:2009/12/20(日) 21:09:34
三枝せんせー

もっと講義を面白くしてー

まじめすぎる。

ブログと全然ちがう。
611名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 13:46:28
確かに講義はつまんないね。雑談が多いのも問題だけど。
この講師、メリハリなくてだれる。もっと、途中で何年の過去問で出たとか、
予想問題ですとか指摘してほしい。あと板書が意味わかんない。
金取ってるんだから、もっとちゃんとして。
612名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 15:43:35
雑談が多いのに、つまんない授業てw最悪だなww
613L講師マニア ◆Le.oB3eO6k :2009/12/21(月) 19:09:44
りょうちゃんレックのときは,三枝プロファイリングと命名して
論点ごとにメリハリつけた講義が売りだったらしいよ・・・・
ピンポイントで得点に直結する論点を厳選した講義内容だって
2年くらい前の実践パワーのパンフで謳ってたよw
614名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 23:08:13
板書の意味わかんないのは同意だ
手抜き杉だと思う
615名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 23:11:13
>>613
スタッフの力でしょ
616名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 23:14:12
617名無し検定1級さん:2009/12/22(火) 22:09:35
商登法の択一六法が三枝の頭並に薄いので、
三枝がワークブックの情報量を増やさなければならない件について、
三枝が「クレアールは私を休ませないつもりか!」って文句言ってた。

ちなみにDVDにはその部分は収録されてないよ。
618名無し検定1級さん:2009/12/22(火) 22:50:44
両登記法の択一六法欲しいので、受講しようとか思ってたけど、やめようかなー
ワークブックって使える?
619名無し検定1級さん:2009/12/24(木) 00:14:22
三枝先生、こんなとこ見ないほうがよいよ
がんばって
620名無し検定1級さん:2009/12/24(木) 01:15:01
ブログで誹謗中傷されていやになるなーって書いてあるな。
でも、結構的を射てるし、事実でしょ。
621名無し検定1級さん:2009/12/24(木) 04:21:21
実際髪薄いしな。
622名無し検定1級さん:2009/12/24(木) 14:19:43
アクセス数上がるから
嬉しいくせに
623名無し検定1級さん:2009/12/24(木) 14:38:59
メリハリ(減り張り)のハリの部分だけ抜き出して作ったのが
クレアールの薄いテキストなんでしょ?

じゃあ全部重点解説になるのは仕方ないんじゃない?そうでもない?
624名無し検定1級さん:2009/12/24(木) 15:40:33
合格させますとか、カリスマとか、自分でハードルあげなければ
普通の講師なので、叩かれることもないのに…。
625617:2009/12/24(木) 22:07:03
三枝が>>617=細谷(スタッフ)だと勝手に決めつけてた。
もちろん細谷は無実なんだが。

(細谷さん、この度はご迷惑をおかけして本当にすみませんでした。)
626625:2009/12/24(木) 22:25:46
一応マジメな話もすると、
商登法の択一六法が薄いのは、商登法のことしか書いてないからなんだよな。
実際の講義では会社法の条文を参照しまくりで、ほとんど会社法の講義になってた。
言い換えると、会社法の時に巻いた部分を登記の話も絡めながらじっくり復習してる感じかな。
本当はWのデュープロセスみたいに会社法と商登法を一冊のテキストでセットでやるのが一番いいんだけど、
呉がそういう方針を取っていない以上、今みたいな形になるのはやむを得ないと思う。

これからDVDで商登法の講義を受ける人は、商法・会社法の択一六法も持参した方がいいよ。
627名無し検定1級さん:2009/12/24(木) 23:18:45
お疲れさまです。
628名無し検定1級さん:2009/12/24(木) 23:40:12
  *    +  。  +
   +    。・゚。
    /⌒○・。・゚・。
   ⊂ニニ⊃゚・。・゚・。
   (・ω・`)゚・。。・゚。
   c_c 丶=丶ニフ
  /r/と_ノノ ̄ ̄|
`ヘ⌒丶フ-、 ̄ ̄|  ノ
(・ω・ ) )TT ̄ ̄TT ゚
。し-し-J<二二二二フ
・゚・。・゚・。・    。・。


 / ̄\
⊂⌒⊃ |
⊂⊃_/
    ○⌒\
∩ ∩  (二二)
いcノ  (`・ω・) 。・゚。
(ソ⌒マ-、( o=ヒニフ・。
(・ω・) )[ ̄ ̄]  ・゚。
(ノ-(ノーJ◎─◎ =3゚。・
      。・。・ ゚。
     ☆ 。・ ゚+ 。
   + ・ ゚・ 。・。+ ゚・
。 ゚ °o  。 ゜ +
 。_゜ 。゜_  o
゜|ロロ|/\ |ロロ|/\
同|ロロ||ロロ|同|ロロ||ロロ|
629名無し検定1級さん:2009/12/24(木) 23:59:09
参考にします
630名無し検定1級さん:2009/12/25(金) 17:26:18
単科でパワフルジャンプ会社法受講中だけど、結構わかりやすいと思ふ
まだはじめの方だけど、あんなに厚い択一六法終わりまでいけるのか心配

商登法で会社法補充するなら、商登法も申し込まないとだめなのか
631名無し検定1級さん:2009/12/25(金) 19:40:47
別のコースだから個々の講師がどうとか知らんが
パワフルジャンプって択一六法メインでやってるのか

それもまた極端なやり方だな
632名無し検定1級さん:2009/12/25(金) 19:43:09
>>626
>これからDVDで商登法の講義を受ける人は、商法・会社法の択一六法も持参した方がいいよ。

そんなもん常識だろ
LECはどういう教育してるんだ
633名無し検定1級さん:2009/12/26(土) 16:58:16
司法書士講座だけの話じゃないが、明日の予約をとろうとしたら
朝から満員でダメだった・・・・他に予備校がない田舎とはいえ
どんだけ流行ってるんだ
634名無し検定1級さん:2009/12/26(土) 23:58:36
不景気だからな
635名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 00:39:47
有力な資格予備校が無い地域でがメインだからな。
最初高く付いてもLECとか有力予備校にしとけば?
最終的には安くあがんじゃね?
636名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 00:52:03
自習室で択一六法広げてる人で
合格者って1人しか知らんww
637名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 02:09:01
せつない。
638名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 19:48:58
三枝にして失敗したわ・・・
LECでは絶対にエースじゃないでしょ。

板書省略するし、説明堅苦しいし、大事なポイントは明確でないし、
失敗した・・・
639名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 19:52:59
択一六法は意外と読みやすく出来てる会社法だけ開くこともある
登記六法の方が読みやすいよ、他の法律は
640名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 21:49:31
中上級の過去問解法講座コースなので
こないだの合格ゼミで初めてクレアールのテキスト見せてもらったんだけど
意外とよく出来てるんじゃないかな

択一六法はいかんせん印刷が汚すぎてw

今後も使う予定なのは肢別と過去問くらい。(帰省に伴って)余所から
移ってきたので基本テキストは市販のアレを使い続けるしかないし
641名無し検定1級さん:2009/12/30(水) 16:29:36
ゼミで合格者の方の話を聞いたら
自称山本浩司信者だとかで、クレアールの教材は
全然使ったことないような話ぶりだったぞ
642名無し検定1級さん:2009/12/30(水) 16:32:58
あ、答練除いてね
643名無し検定1級さん:2010/01/03(日) 00:26:04
ここは、メインの講師が一番わかりずらかった…
商業登記の人のよさそうな先生はわかりやすかった
644名無し検定1級さん:2010/01/06(水) 09:16:58
受験対策室長だな
確かにあの人のは分かりやすい
645名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 01:12:52
>586
おれはないぞ
646名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 01:21:12
テキストもいまいちで講師もいまいちだった・・・
値段変わらないなら、LECのほうが全然いいな。
647名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 07:04:53
うちは一回電話きたな
たびたび電話かかってきたのは別の予備校
648名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 16:07:02
LECですね
649名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 16:53:14
あえてここを選ぶ理由がわからない
650名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 21:21:49
>>649
他にないから
地元にTACがあればなあ…
651名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 21:51:46
>>650
TAC?LECじゃなくて?
652名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 21:58:47
lecってwww
653名無し検定1級さん:2010/01/08(金) 15:55:35
S講師の評判があまりよろしくないようでw
自分も他校にしたので、アレだけど・・・

一度見学に行った時、対応してくれた人が、
「S講師の事大嫌いだけど、LECから移ってきた人がいますね」と言ってたな。
ムカつくけど、その人にはS講師の教えが一番らしいとの事。
人それぞれだーね。
654名無し検定1級さん:2010/01/08(金) 18:57:02
入門が伊藤塾だったので、やたら板書が多いと時間がもったいないとか
思ってしまう。ちなみに伊藤塾はパワーポイントだったり、先にプリントして
配られる。板書しないのが嫌って人もいるのでしょうが…
655名無し検定1級さん:2010/01/08(金) 21:14:55
ライブで見なければ板書コピーもらえるんだから
そうすれば良いんでない?

レジュメや板書コピーをもらうより手が書いた方が記憶の
助けになるからむしろうらやましいと思うけどね
656電磁波攻撃:2010/01/08(金) 23:48:58
人工衛星からの脳内音声で答えを電磁波で送信しているよ。
657名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 00:37:37
勘違いしてると思うけど、三枝講師のは板書とはいわんぞ。
省略した字を適当に書いてるだけ。
あれをそのまま写しても何の役にもたたん。
板書といえるのは、三枝の前にいたメイン講師の海老澤(辰巳)の板書だよ。
658名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 00:59:56
ここのテキストすごく薄いけど、その薄いテキストだけで
合格レベルまでいけるの?
必要充分な情報が載ってる?
659名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 01:32:23
日本一わかりやすい、海老ちゃんと比べちゃカワイソウだよ。
660名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 05:34:36
うんうん
661名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 10:47:06
>>658
多分無理。図表ほとんどないし。条文そのままの記述も多い。もちろん、
講義で補充しますが、時間の関係で流された所や、各自で読んでおくように
言われた所など説明を受けていないところは、結論のみしか書いてないので
理解できない。印象としては、過去問の7割ぐらいの知識が書かれている感じ。


662名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 12:49:33
>>661
じゃ、最終的には別の教材で補充しないとだね。
三枝の講義は適当に流すだけだし。
教え方は三流だけど、講義は四流だよな。
663名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 13:40:24
パワフルジャンプをライブで受講してるけど、
三枝はよく「お手持ちの初級講座のテキストで確認しておいて下さい。」って言ってるよ。
つまり、択一六法やワークブックはあくまで講義レジュメであって、
細かい知識の確認は1年目に使った分厚いテキスト(それがクレアールのものでなくても構わない)があるんだからそれを使え、ってことじゃね?
そういう意味でパワフルジャンプは「受験経験者向け」なんだよ。

ところで、ここで板書がどうのこうの言ってる人はDVD受講かな?
664名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 13:58:52
ここの書き込みってパワフルジャンプ受講者ばかりっぽくて不思議だなw
665名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 14:28:36
三枝は自分で講義ノートをほとんど作らないし、板書も少ないから、
Lみたいな他人が作った分厚いテキストや講義ノートの存在が前提なんじゃないの?
666名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 15:06:21
>>665
ほとんどテキストを読んでおいてくださいって感じで飛ばしていくから、
初心者の基礎講座ではあまりオススメできないね。
ブログでは楽しいわかりやすい講義を強調してるけど、
ここのスレでもあるように、教え方としては三流かそれ以下だよね。

なんで海老ちゃん辞めちゃったんだろう・・・
667名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 16:36:40
>>664
俺、基礎の1年コース
668名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 17:09:07
知らんが、初学者の基礎コースとパワフルジャンプって同じ講義なのか?
よく2年目、3年目になってそんな時間の無駄に付き合うなあ
669名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 17:25:45
>>666
俺の言いたいこととほぼ同じだ
670663:2010/01/10(日) 18:50:34
>>666
俺は三枝の初級講座のことは知らないけど、
さすがに初級講座で「各自で読んでおいて下さい」で飛ばすことは無いと思うが。
パワフルジャンプは2年目以降であること、
つまり不完全ながらも司法書士試験の全科目の基礎知識があり、
かつ基本的なテキスト等は1年目に全部揃えてあることが前提だから「各自で〜」が通用するのであって、
今年度が初めての人にはそのやり方は通用しないよ。

ちなみに俺が前年度に受けた某校の初級講座の講師はほとんどテキストの朗読だったな。
まあそれも逆に問題だけど。
671名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 22:42:37
明日は合格ゼミだ
672名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 01:54:26
初級でも飛ばします
673名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 07:47:19
lec工作員もいい加減にせいw
674名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 10:14:56
初級で飛ばされたところは
不要と思い
飛ばしてるんだが読んだほうがいいの?
675名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 10:39:22
>>674
私は読みません。ただ過去問といて、?な所は確認します。索引がないので
ちょっと不便だったりします。結局、内田民法で調べ直したりするので時間が
かかって仕方ないです。きっと間違った勉強方法なんだろうなーとか感じてる今日この頃です
676名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 17:25:36
書式ブラッシュアップってどんな感じだった?
受講した人plz

ここの答練が簡単ってのはホント?
677名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 20:42:20
ほとんど読んでおいてくださいで省略されるよね。
ただでさえ薄いテキストなのに。
これで法律初学者は大丈夫なの?

カリスマで有名な竹下先生やその他の先生の講義もこんな感じかな?
678663:2010/01/12(火) 04:45:44
>>676
書式ブラッシュアップ講座のジョーとトヤマンの解説講義は結構丁寧で分かりやすかったよ。
それに問題自体も一見簡単そうに見えるけど実はうっかり失点しやすいテーマが多くて結構ためになったな。
(例えば商登法第3回第1問で、「支店廃止」は誰もが書いてるけど、それとセットの「支配人の代理権消滅」を書いてない人が俺を含めて結構いた。)

>>677
俺は前年度はWセミナーの竹下じゃないクラスだったんだけど、
Wの場合、テキスト(デュープロセス等)が分厚くて情報量が多いから、
講義は講師がテキストを読みつつ分かりにくい部分を補足説明していく形になるよ。
ただ、これが下手するとただのテキストの朗読会になっちゃうけどw
679名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 08:32:31
三枝以外は結構いいのね
680名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 08:35:17
>>679
逆じゃないの?
三枝が入れ代わりで移籍した海老澤がいた時に講座受けたことあったけど
残念ながら海老澤以外はちょっと…って感じだった。
681名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 10:01:38
合格ゼミで話を聞いたら、案外2年目からって人が多くて
海老澤や三枝と言われても知らねって感じだった
682名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 15:07:48
三枝がヒドスギルってことか
683名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 17:44:25
>>678
ありがと
答練と共に受講を考えてみる
その論点は俺も盲点だったw
684名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 18:00:28
支店廃止とセットになるのは支配人を置いた営業所廃止だが
685名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 18:23:03
>>679-682
要するに、
海老澤>三枝以外のクレ講師>>>>>>>>>>三枝
ってことか。

まあ、三枝は所詮クレの客寄せパンダに過ぎないな。
あっ、パンダに失礼かw
686名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 19:28:36
3月からの実力完成答練受ける予定
みんなも受けるましょう!人数多い方がいいもんね
687名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 21:21:51
>>686
宣伝乙
カキコする時は確認しような。
と本試験で2問も読み飛ばして間違えた俺がいってみる。
688名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 12:28:33
ここの答練って、受けてるの200人ぐらい?
もうちょっと多いのかな
689名無し検定1級さん:2010/01/16(土) 00:11:10
>>688
200人位ってよくしってるな。
工作員?受講者?べテ?
690名無し検定1級さん:2010/01/16(土) 22:53:52
工作員、受講者、べテ。
この単語がでるとレスが止まるなww
691名無し検定1級さん:2010/01/18(月) 22:23:25
ここの答練は個数問題が、ないんだねw
692名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 01:30:11
最近の個数って民訴か不登ぐらいでしか出ないんじゃないか?
つーか、会社や商登で出されたら俺が死ぬw
693名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 20:26:27
消灯の長文問題で個数とか
いくら時間あっても足りないなw
694名無し検定1級さん:2010/01/20(水) 00:08:18
去年の本試験2問目民訴の個数問題、今見てもいやらしい
695名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 16:59:29
書式特訓の1回目受けてきたが
どんなのが出てくるか分からないので緊張したけども
書式覚えてますか?的なブラッシュアップの問題に
ちょこちょことトラップをデコレートしたようなレベルでしたな

1年目の人は受けるのかな? 2年目の我々にとっては
多少面倒くさいかなって感じだったけど、ヴェテの人なら
余裕で9割とれるんじゃないかと思った

1問目でまるまる40分掛かってやべえwwwと焦ったけど
十分時間内で解けるように設定されてたので一安心
隣の兄ちゃんは顔面蒼白になってたから簡単じゃなかったのは確かだな
696名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 19:26:27
あ、そうそう
ケチケチしないで下書き用の白紙ください>クレアール
697名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 17:21:50
三枝のクラスじゃ合格者はでないな。
あの教材に、適当な授業、初学者には絶対に厳しい。
LEC時代はブレイクスルーで助けられたと思うが、クレアールでは無理でしょ。
今回受講した人はかわいそうだな。
698名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 18:42:10
>>695-696
どこで受講した?
俺は水道橋校で日曜実戦答練受けてるけど(今日が第2回)、
問題冊子の中に答案構成用紙(A4判)がちゃんと入ってたよ。

ちなみに日曜実戦答練の第1回の水道橋ライブクラスの受講者数は58名だったけど、
書式特訓答練の受講者数、誰か知ってる人いるかな?
699名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 19:04:57
担当者によると

書式特訓答練→呉れない
日曜実戦答練→呉れる

なんだって

別に呉れなくてもいいけど、書式答練のとき白紙を持ち込みさせてほしい
700名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 21:49:47
>>698
新潟

今日の日曜実戦答練は入ってたよ
マークシートの紙が最低だったな

今日知ったけど、書式特訓は初級・中上級共通科目なんだな
道理で簡単だと思った・・・
701名無し検定1級さん:2010/01/25(月) 15:48:32
>>697
あえて三枝を選ぶ理由が理解できない
702名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 12:27:30
三枝先生、超わかりやすい。試験で出るところはバシッと指摘してくれるし、
覚え方とか、その他勉強する上でためになる話もたくさんしてくれる。
何より、講義が面白いので飽きないです。
703名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 13:51:31
>>702はイワサかメタボ
704名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 16:32:58
>>702
自演丸出しは逆効果やぞ
705名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 19:00:54
>>702
706名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 19:29:14
私も、三枝先生いいと思います
707名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 20:26:12
イワサが合格体験記の宣伝に必死な件
708名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 07:05:38
そうでもしなきゃ・・・
709名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 00:27:20
東京法経の森山先生、レック移籍だって。水道橋でガイダンスだそうです。
たぶん三枝先生よりわかりやすいとおもいまーす。
コンプリート民法はすごくわかりやすかったです。
710名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 00:43:41
>>709
だからブログに仕事募集なんてのっけてるのね
三枝ピンチ!
711名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 02:07:45
初歩的な質問で申し訳ないのですが、不動産登記の添付書類が
登記識別情報の時と登記済証とあるのはどうしてなんですか?
H16年の改正が関係ない場合でもあったりして、意味が分かりません。
712名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 02:18:42
登記識別情報はオンライン指定庁(電子申請ができる登記所)で最低1回登記を
した後にしか存在しません。それ以外では登記識別情報は存在しないので、登記済証
という制度になります。
713名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 04:05:20
親切に返答をありがとうございます。けれどまだ分かりません…。Aの土地にBが抵当権を設定、その後Cに抵当権一部移転を付記登記でし、その後AがCに弁済した為、
714名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 04:07:11
続きです。抵当権変更をする際の添付書類が、Bの登記識別情報とCの登記済証になっているのですが、どうしてなのでしょうか?
715名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 05:17:27
三枝に聞け
716名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 18:39:49
>>709
lecのブランド1流、講師3流の現状が大きく変わりそうだな
717名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 23:19:59
講師4流へ!
718名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 23:29:41
716 森〇先生おーつ!
719名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 00:01:23
いきなり自演? ありゃ?
720名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 00:49:05
森山>三枝でおk?
721名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 00:57:09
三枝ブログはなんとかならない?
722名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 20:31:01
森山の登場でどうなる?
723名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 23:23:30
別に、何も変わらない。
724名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 23:24:33
いや? さえ〇さの戻る場所がなくなった。
725名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 17:18:09
日曜答練の2回目は簡単なんだか難しいんだか
判断の難しい問題だったな
726名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 18:58:38
三枝なんてどうでもいいんです。
727名無し検定1級さん:2010/02/05(金) 23:31:45
相変わらず過疎ってますね
728名無し検定1級さん:2010/02/06(土) 21:28:24
雪の中の答練だったから書式答練の参加者が半減しててワロタ
案外根性無い人多いんだな
729名無し検定1級さん:2010/02/07(日) 12:26:48
本番の日も雪になるといいなぁ
730名無し検定1級さん:2010/02/07(日) 17:10:04
非常識合格法で合格できますか?
731L講師マニア ◆Le.oB3eO6k :2010/02/07(日) 18:32:31
日曜実戦とうれん受講者何人くらいいるん?
732名無し検定1級さん:2010/02/07(日) 18:34:55
>>731
1回目134だた
733L講師マニア ◆Le.oB3eO6k :2010/02/07(日) 18:55:57
>>732d。
このご時世どこも受講者減ってるね。

734名無し検定1級さん:2010/02/07(日) 19:40:20
>>730
某県の合格者の半分がクレ生です

>>733
司法書士試験が難しくなりすぎたんだよ、実際
場違いなくらい頭の良さそうな人が最近ゴロゴロいるもの
735名無し検定1級さん:2010/02/07(日) 19:44:33
ちなみに書式特訓答練の第1回は174人
736名無し検定1級さん:2010/02/07(日) 20:00:27
択一マスターの1回目が108人
単純計算で174-108=66人が新人さんか
134-108=26人が中級のカリキュラムをスルーした上級者?
737名無し検定1級さん:2010/02/08(月) 19:32:03
ここの、答練の解説は誰がしているのですか?
直近の合格者とか?
738名無し検定1級さん:2010/02/08(月) 20:51:34
普通に講師
今のところ清水先生だけかな?
739名無し検定1級さん:2010/02/08(月) 22:12:43
>>734
ロー導入前の司法書士の学歴は、日大か、いいとこ明治法政で、旧帝早慶法学部なんかほとんどいなかったらしい品。
今は旧司難民やロー進学より手っ取り早く法律で食いたい高学歴が一斉に押し寄せている。
740名無し検定1級さん:2010/02/08(月) 23:21:06
九死難民の出来る組はホント洒落にならんくらい出来るな
それほどでもない人もいるが
741名無し検定1級さん:2010/02/12(金) 20:13:22
清水先生が一番まともだと思うのは俺だけか?
742名無し検定1級さん:2010/02/13(土) 12:30:52
このスレで新○校の受講生どんくらいいる?
てか合格者の山本信者って○潟校出身者かな?
743名無し検定1級さん:2010/02/13(土) 15:41:56
^0^「2ちゃんが選ぶ!受けてみたい講師(2009年 KING OF TEACHER)」^0^

@2009年 KING OF TEACHER 海老澤毅(辰巳法律研究所)
【受賞の理由】
心技体、非のうちどころなし。
本当のプロの職人講師、字も上手で、説明もわかりやすく非常に丁寧な講義。
身だしなみにも気を使い、紳士であり、悪評も少ない。

2位以下はこちら↓
A竹下貴浩(Wセミナー)鉄人、元祖カリスマ、合格者製造機、業界随一の実力者。
C蛭町浩(伊藤塾)記述の神様、引き込まれる様な素晴らしい講義、業界の良心、凄いの一言。
D山本浩司(Wセミナー)6ヶ月の一発合格者、東大卒、講義と自著のテキストに創意工夫あり。
E木村尉(LEC)日本一のレジュメ、実務経験が凄い、記述全国一位の一発合格者を輩出。
F海野禎子(LEC)一発合格者、講義にメリハリがあり上手、史上最強の女性講師。
G山村拓也(伊藤塾)記述の答案構成は業界のスタンダード(合格者921名中111名が受講)。
H森山和正(LEC)8ヶ月の一発合格者、東京法経学院の元カリスマ講師、若手NO.1。
I小泉嘉孝(LEC)関西の雄、講師をする為に生まれてきた男。やるでこの講師は。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<番外> ワーストNO.1講師 嶺広昭(アイシス)
LEC解雇、品性卑しく志しが低い、日本一へたくそな講義に塾存亡の危機。 業界の癌。
744名無し検定1級さん:2010/02/13(土) 19:13:27
>>742
信者かどうか知らんが、新潟校の合格ゼミ担当の合格者は
山本先生らいっすきだそうだ
条文重視の姿勢とか非常に見習うべき部分の多い人だ

「条文なんか知らないわよ」と年配の受験生に突っ込まれて
困ってたなw
745名無し検定1級さん:2010/02/13(土) 19:16:08
>>741
まとも過ぎて多少疲れる

戸○先生、商登記述の問題おもしろくなさ過ぎです…
746名無し検定1級さん:2010/02/13(土) 21:17:41
日曜答練は合格基準点超えてる人何人くらいいるのかな?
択一4問分足りなかった……orz
747名無し検定1級さん:2010/02/13(土) 22:11:56
ちなみに>>744の合格者さんが言ってた合格前の勉強法

民法・不登法→ひたすら過去問(債権は穴が多いから条文をつぶす)
会社法→施行の過去問+オリジナル問題(200問は欲しいと言ってた)
商登は何だっけ?忘れた 過去問じゃなかったかな
憲法→公務員(国2・地上)の過去問(国1は難し過ぎるとか)
刑法→過去問
民訴等・供託・書士法→テキスト(オートマ)
記述→オートマかブリッジ(他人が知ってる論点は落とせないからメジャーな参考書を使うべき)

この方は中上級からクレに移ってきて、クレのテキストも択一六法も
合格ゼミの担当者になって初めてもらったと言ってたので
その点生え抜きの人の参考にはならないかも
748名無し検定1級さん:2010/02/13(土) 22:24:53
>>744
>>747
年配の合格者の方の方はクレ生え抜きじゃないのか?
749名無し検定1級さん:2010/02/13(土) 22:27:05
>>748
すまんが合格者ゼミの人しか知らん
座談会とか見てないので
750名無し検定1級さん:2010/02/13(土) 22:33:49
>>749
情報ありがとう
合格体験記を見ると年配の方は苦労人みたいだな
751名無し検定1級さん:2010/02/13(土) 22:40:41
3月の合格ゼミは終わった後、公式の飲み会だから
色々伺う機会もあるんじゃないかな

自分は同じ受験生の諸先輩方からも色々教わってたりするけど
752名無し検定1級さん:2010/02/13(土) 23:10:23
むしろ新潟校以外のヤツはいないのかいな?
753名無し検定1級さん:2010/02/14(日) 07:38:44
さて日曜答練に出かけますか・・・
新潟校の皆さん、お互い頑張りましょう

民法得意なのに点がとれないw
(それを得意というのか?という疑問は置いておいて)
754名無し検定1級さん:2010/02/14(日) 18:25:02
日曜答練の飯田の解説講義ダル過ぎ@水道橋校
755L講師マニア ◆Le.oB3eO6k :2010/02/14(日) 20:21:50
今年のクレアの解説レジュメは,問題と解説一体型ですか?
それとも,去年の模試と同じ解説のみのそれですか?
756名無し検定1級さん:2010/02/14(日) 20:25:21
>>755
いまいち仰る意味が分からんのですけど(去年との比較ができんので)
たぶん解説のみ

問題と解説一体型ってブラッシュアップのアレのことかな?
757L講師マニア ◆Le.oB3eO6k :2010/02/14(日) 20:34:56
解説のみですか。
いずれにせよ,早い対応ありがとうございます。
758名無し検定1級さん:2010/02/14(日) 23:30:38
新潟校 is NO.1
759名無し検定1級さん:2010/02/15(月) 07:31:50
S講師によると、新潟は自己採点の結果が抜きん出て高かったらしいな

競合予備校がないから当たり前といえばそれまでだがw
760名無し検定1級さん:2010/02/18(木) 22:07:39
パワフルジャンプは2/23の1回で民事執行法・民事保全法の全範囲(と、その前に督促手続)をやるんだが、
果たして全部やり切れるんだろうか?
761名無し検定1級さん:2010/02/19(金) 00:19:20
>>760
すごいなw
762名無し検定1級さん:2010/02/19(金) 05:57:54
それが三枝クオリティなのですからwww
763名無し検定1級さん:2010/02/19(金) 16:15:10
なんか勘違いしてるな
764名無し検定1級さん:2010/02/19(金) 19:05:02
三枝が?
765名無し検定1級さん:2010/02/19(金) 23:56:15
たしかに何か大きな勘違いをしてるな
766名無し検定1級さん:2010/02/20(土) 10:42:42
767名無し検定1級さん:2010/02/20(土) 10:44:34
768名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 18:00:09
今日の日曜答練難しかったな
計算問題と登記事項読み取り問題だらけで
769名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 20:14:42
>>768
第4回目?
770名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 01:46:15
司法書士の未来は暗いんじゃないですか。

司法書士の受験を検討されている方は、二代目とかじゃない限り
関わりを持たない方々いい業界だと思いますよ。


771名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 09:19:39
クレの直前トウレンて何月からですか?
772名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 10:24:38
   
773名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 10:31:23
772
774名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 11:00:14
>>771
4月から
775名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 11:17:05
>>774
ありがとう
通学するかもしれないんだけど
通学の雰囲気とかってどうですかね?
776名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 11:26:43
>>769
そう

>>775
答練のみの通学なら連続で模試受けるのと同じ
雰囲気も何もない
777名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 12:37:27
>>776
とうれんのみだと受講生同士の交流って無いんですかね?
778名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 13:25:40
>>777
答練のみだと合格ゼミの参加資格はないはずだけど
答練会場で積極的に声をかけていけばナンボでも交流可能
要は本人次第ですな

新潟校だったら3月のゼミの後に前年合格者の祝勝会があるんで
(参加資格があれば)十分だと思われます
779名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 13:43:34
答練会場だとみんなテキスト等に見入ってて声かけられる空気じゃないんだが。

てか、ここは新潟県人会スレじゃねーぞw
780名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 13:53:08
まあ交流を希望してる受講生がどんだけいるかって問題があるからな

女性陣は勝手につるみ出すけども、男性は馴れ合う組はあまり
中に入りたいグループではないw
781L講師マニア ◆Le.oB3eO6k :2010/02/22(月) 18:48:39
書式特訓は,資金繰りがつかなかったため,今回受講を見送りました。
あと土曜日は,答練があるため日程的にも厳しかったので。
782名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 20:12:31
>>780
>女性陣は勝手につるみ出すけども、男性は馴れ合う組はあまり
>中に入りたいグループではないw

司書受ける女性ってどんな人が多いの?
なんとなく地味な感じがするんだが・・・w美人とかいるの?

てか新潟って受講生何人くらいの規模なの?
783名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 22:50:17
>>781
資金源は、社会人時代の蓄えですか?
784L講師マニア ◇Le.oB3eO6k :2010/02/23(火) 11:52:10
かあちゃん
の年金です
785名無し検定1級さん:2010/02/23(火) 22:11:30
パワフルジャンプ、民事保全法の講義時間わずか25分www
786名無し検定1級さん:2010/02/24(水) 00:04:31
>>785
執行は?w
答練で補えってことかな・・・ここの答練簡単だから、合格レベルになれるか不安は残る
787名無し検定1級さん:2010/02/24(水) 01:09:57
>>785
それは酷いw
788785:2010/02/24(水) 04:35:40
>>786
今日の講義は最初に民訴法最後の督促手続をやった後はほとんど執行法だった。
あと、執行法・保全法の中で供託が絡む部分は供託法の中で触れるとのこと。
三枝が言うには、この辺りは条文以外からは出題されないからとにかく条文を読み込め、とのことだった。

まあ、だとしてもこの辺りは出題数も少なくて1年目の時に一番手薄になりがちなところだから、2年目以降向けの講座ならもう少し丁寧に講義してほしかったな。

あと関係無いけど、





<NEMO>(笑)


789名無し検定1級さん:2010/02/24(水) 15:46:07
>>788
なるほど、thx
NEMOってなんだよw?
790名無し検定1級さん:2010/02/24(水) 16:00:43
>>789
ヒント:ワークブックの余白ページ

多分、ワークブック作成時に一瞬LECの根本のことが頭の中をよぎったんだろうなw
791名無し検定1級さん:2010/02/24(水) 17:40:27
今日は暖かいね、カーリングは惜しかった
792名無し検定1級さん:2010/02/24(水) 21:10:35
うちの校舎は20人くらいかな
まったく話題に出ないが・・・w
新潟校って何人くらいいんの?
793名無し検定1級さん:2010/02/24(水) 22:39:44
>>792
初級も中上級も受ける書式答練の第1回が20人くらいだったから
それにプラスα加えても30人はいかないと予想(正確な数字は知りようがない)

県全体で司法書士受験生が250人だから、なんだかんだで大手の通信生が
多いんじゃなかろうか
794名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 14:13:27
浅田選手銀メダル!もうちょっとで金だったのにね。惜しかったね。
795名無し検定1級さん:2010/02/27(土) 21:26:03
答練上位30%に入るがそこから上になかなか逝けない、鬱だ(死語)
796名無し検定1級さん:2010/02/28(日) 00:03:04
ここの答練しか受けたことなくて、必ず30問はとれるんだけど、
合格ラインに来てると思っていいのかな?
797名無し検定1級さん:2010/02/28(日) 00:07:05
>>796
ここ、個数問題がなかったりするから甘く見ない方がいいかもね
798名無し検定1級さん:2010/02/28(日) 11:08:29
>>796
だよね、ありがと。本来は−2問位で考えとくよ。
しかし個数問題は廃止してほしいよね。
4/5合ってる人が必ず不正解で、3/5の人は正解すること多いからね(-_-)゜zzz
799名無し検定1級さん:2010/02/28(日) 19:58:04
4時間毎にアクセスして自作自演とか悲しすぎるな
個数問題あるのに…
800名無し検定1級さん:2010/02/28(日) 19:59:56
>>799
あるの?4回やったけどまだ見たことないよ。
801名無し検定1級さん:2010/03/01(月) 00:49:01
どっちがほんと?
802名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 14:52:29
次回のゼミ会で、合格者から見てとりいの無料ウエブ合格講座ってどうか聞いてくれないか?
803名無し検定1級さん:2010/03/06(土) 15:07:46
つーか今日がゼミ会なんじゃねーの?
804名無し検定1級さん:2010/03/09(火) 22:19:35
パワフルジャンプ、刑法各論は財産罪だけだったw

三枝が言うには、残りは各自で択一六法を読んだ上で、過去問や答練でフォローすればよく、
本試験では「3問中2問取れれば良い」とのことだった。

てか、本当に3問中2問が目標でいいのか?
司法試験崩れなんか憲法・刑法は確実に満点取りそうだけど。
805804:2010/03/09(火) 22:31:04
スマン、ちょっと補足。
↑の「3問中2問取れれば良い」というのは刑法のこと。
憲法は易しいから講義と過去問・答練で確実に満点取れると三枝が言ってた。
806名無し検定1級さん:2010/03/09(火) 22:48:50
口だけ番長
807名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 00:32:46
刑法は、放火と文書偽造はしっかりやりましょう
憲法、刑法は森山先生のコンプリートで十分ですよん
808名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 01:11:22
なぜ三枝講座なんてとるの?
809名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 02:00:54
>>804
あの人は前に択一は31 29で記述は無難な点で、逃げ切りましょうとのこと
刑法−1なら、会社法と民法で残り−3が限界か

憲法刑法は6つ取りたいな、俺もパワジャンの受講者だけど
クレアールの答練で、民法と商登法はあの人の講義聞いてから、安定してきた
810名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 02:02:23
おつ
811名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 14:35:10
57 :名無し検定1級さん:2010/03/09(火) 23:46:23
>>53
そしたら書士いらねーじゃん。
指紋認証でOKw

指紋認証が可能かはわからんが、将来的にはそういう方向になると思うよ。
認証された端末から事前交付されたID使って、せーので申請。
送信準備データを作るのが書士の仕事として残るかどうかだね。

58 :名無し検定1級さん:2010/03/09(火) 23:59:19
まぁ、補正がきかない株式等の売買が自分のIDで簡単にできて、登記が
できない理由はないよな。
少なくとも商業と相続は、基本フォームに必要事項をQA形式で入力して
いけば登記できるようなシステムにすべきだろ。

59 :名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 01:02:03
全国民の強制ID登録と指紋認証制度や人の目を使って
本人確認をするという、虹彩認証制度でもいいが
それらの確立で10年後は司法書士は完全に要らなくなるよ。
10年もかからないと思う。
電話交換手やキーパンチャーのように消えゆく職業になると思う。

812名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 21:30:47
民事訴訟法と民事保全法。

 改正されるようです。


 議案名「民事訴訟法及び民 事保全法の一部を改正する法律案」の審議経過情報



  今年受かっておかないと、

 民法、会社法(商業登記法も?)、民事訴訟法、民事保全法の改正が待っています。
813名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 20:16:52
悪名高き合名会社司法書士試験塾アイシス!
「森下竜太」という官報に載っていない人間の司法書士合格体験記を掲載。
業界に激震、前代未聞の不祥事!!
http://www.is-is.jp/voice09.html
814名無し検定1級さん:2010/03/15(月) 15:05:37
■速報! 警告!! 驚愕の事実!!! アイシスの黒い疑惑!!!!■

昨日、通報した大阪市消費者センターから電話で回答がありました。
迅速な対応に感謝致します。
http://www.kokusen.go.jp/map/27/center0148.html
担当者が直接にアイシスへ事実確認。
合格体験記の「森下竜太」なる人物は官報に記載されていない、すなわち
捏造を認めたとの事。
責任者の嶺は電話に出ず、アルバイト事務員の長松が対応した模様。
予想通り疑惑が事実だと判明。
今後、消費者庁も回答があり次第、報告致します。
http://www.caa.go.jp/representation/index.html#m01

アイシス被害者の会より。
815名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 11:26:53
● 法務局課長補佐、机のペン型カメラで盗み発覚�
● 法務省広島矯正管区の総務課長、酔って車ける�
816名無し検定1級さん:2010/03/19(金) 00:14:29
ここの公開模試って、去年どうだった?
817名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 06:04:34
今起きたとこ。
外から聞こえる音でなんか模試受けに行く気が失せた件について
818名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 10:07:06
さーて、模試に行くか。
819名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 16:27:38
水道橋校のメタボのスタッフ、
試験中に携帯鳴らしてんじゃねーよ!!
820名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 19:58:04
来年からクレアールに通おうと思ってます。
ここの評判はどうなんですか?
821名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 20:36:58
まあまあだね。
822名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 23:25:12
へー
来年から
823名無し検定1級さん:2010/03/22(月) 01:06:09
安くもないから、メジャーなとこにしとくのが無難。
過去問ついてくるけど、でかいし、解説が不親切。
講義はふつー。
824名無し検定1級さん:2010/03/22(月) 03:22:35
模試の午前の問20って向井亜紀か…。
825名無し検定1級さん:2010/03/22(月) 16:48:55
開幕前、ダルビッシュが衝撃の告白「新球種を生み出した」

日本プロ野球の歴史で、これ以上は出てこないと言われていた
新たな球種がダルビッシュ有の手によって生まれた――。

今シーズンも日本ハムの――、いや球界のエースから目が離せない。
826L講師マニア ◆Le.oB3eO6k :2010/03/22(月) 18:49:11
思うんだけど,りょうちゃんってなんで,ああいうしゃべり方になるの?
初対面の人が多いガイダンスとかであれ全開やったら誤解
されると思うんだけど・・・・・w
827名無し検定1級さん:2010/03/22(月) 22:16:53
>>826
セミナーとか始まる前の受講生との世間話は、普通だけどな
828L講師マニア ◆Le.oB3eO6k :2010/03/24(水) 19:13:34
そうなんだ。
でも,りょうちゃん今回の模試は,過去問に毛が生えた程度だから9割方仕上げてくれ
とか言ってたけど,基本的なものでもこの時期に9割取るのは大変だよw
と思った。
829名無し検定1級さん:2010/03/24(水) 19:32:14
仕上げてくれってのは、初見で9割正解って事?
830L講師マニア ◆Le.oB3eO6k :2010/03/24(水) 19:59:12
9割正解という意味と思ったよ
午前・午後31問くらい取って然るべきって言いたかったんだろうねw
831名無し検定1級さん:2010/03/25(木) 12:31:11
2軍調整中の西武・雄星(ゆうせい)が、
球団寮の自室に前日納入されたばかりの
酸素カプセル(420万円)を壊した。
説明書を読み間違え、操作方法を誤ったため。
832名無し検定1級さん:2010/03/25(木) 12:54:53
みんな合格ゼミ生かせてる?
833名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 21:57:34
>>831
野球オンリー+ゆとり=〇〇〇
834名無し検定1級さん:2010/03/29(月) 00:55:23
みんな六法は何使ってる???
835名無し検定1級さん:2010/03/29(月) 03:16:26
登記六法+@
836名無し検定1級さん:2010/04/05(月) 05:27:22
実力答練、論点てんこ盛りだった。
837名無し検定1級さん:2010/04/08(木) 02:42:04
糞講師って誰?
838名無し検定1級さん:2010/04/08(木) 22:18:20
目くそ鼻くそだ
839名無し検定1級さん:2010/04/09(金) 00:13:09
三枝の講義、つまらないし不親切だよな。
本当に普通。三流。
板書も省略、わかりにくい。
LECの中堅講師のほうが上手。

でも宣伝はうまいからそこそこ人は集まる。
840名無し検定1級さん:2010/04/09(金) 02:16:20
宣伝だけじゃね・・・orz
841名無し検定1級さん:2010/04/09(金) 22:27:32
三枝はないわw
842名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 01:48:57
三枝以外の先生はすごくわかりやすいけど、
三枝は講義で度忘れしたらごまかすだの、テキストに記載してある事項をテキストに載ってないので補足だの、なにかと胡散臭い
ま、あの胡散臭さのおかげで復習には確かに力が入ったが。
843名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 06:54:50
つまらんブログ書いている暇があったら、ちゃんと講義の準備をしろ。
844名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 11:17:53
三枝りょうの授業は不愉快いろいろある。他の先生に授業してもらいたい。
845名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 13:39:17
誤魔化すとか普通講師は言っちゃだめだよな
846名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 19:00:33
答練解説講義の女性講師に軽く萌え〜@水道橋校
847名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 19:08:31
あれで本当にLECでエースだったのか?
LECの中堅講師のほうが全然いいのに。
848名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 21:21:13
LECのブレークスルーは緻密に書いてある。
三枝先生の講義は、それを使って要点だけわかりやすく押さえていった。
ポイントを突いた良い講義でしたよ。
いつもテンション高くて、ちょっと疲れましたが。
849名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 21:22:43
>>847
自称ですからwww
850名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 21:51:22
それじゃ、BTなき今、ただの三流講師。
いや、三流以下の講師。

講義結構適当だもんね。
851名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 21:57:56
>>843
禿同
852名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 00:07:07
安定感とか信頼感があんまりない先生だったよね
でも、戸谷先生はわりとよかった
853名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 03:28:39
クレアールは三枝が加入してむしろマイナスでは?
854名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 05:28:36
いちばん参ったのは、「横断整理をしますので、私が言うことを書きとって下さい。」というやり方。
テキストに書いていないことを、条文読み上げながら、ベラベラしゃべっていくんだ。
あとで復習ということで見直したが、わけがわからない。初学者に親切じゃないよね。
そういうことをやるのなら、講義の前に受講生にちゃんと補足資料を渡してもらいたい。
彼は「2ちゃんねるを読んでいる」と言っていた。
2010年開講の受講生のために言っておくけど、そういうやり方は反省してもらいたい。
855名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 05:36:53
ブログでは自分最高って言ってるのに・・・
実際に受講した人の感想は参考になります。
856名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 06:18:51
三枝りょうは、頭はいいし、知識もある。
だけど、あの話し方では、書いたものが手元にないと受講生は付いていけない、ということがわかっていない。
2009年度開講の講義では、準備不足も目立った。
とりわけ、商業登記の講義で、三枝は計算規則の重要な改正をまるっきり知らなかった。DVD講座では問題箇所を後でカットしたそうだ。
その点は、戸谷先生が後で補った。受講生の人が「三枝先生の講義で聞いた内容と違うんですが」と質問していた。「法令が変わっています。現在の法令では、私がお話ししたとおりですから、見直しておいてください。」と答えていた。
クレアールのスタッフは、みんな誠実で、親切だ。とても良い学校だと思う。
あとは、三枝りょうが、自分自身を変えられるかどうか、にかかっている。
857名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 06:31:17
やっぱり戸谷先生にメインを担当して欲しいな
安定感が格段に違う
858名無し検定1級さん:2010/04/12(月) 00:54:07
戸谷先生はテキストに沿った語りと解説が誰かと違ってわかりやすいな
三枝のあとに聴いた書式の清水先生とかの不動産登記や商業登記はわかりやすくてよかった
要するに俺がいいたいことは、三枝イラネってことだ
859名無し検定1級さん:2010/04/13(火) 20:31:02
合格論点スピードチェック講座って三枝は担当しないんだな。

ちなみに今日は清水ジョーが担当してるけど、
三枝なんかより全然わかりやすくていいよ!

今「武田」って新スタッフが一人一人に挨拶してるw
860名無し検定1級さん:2010/04/14(水) 00:45:18
法務省所管法人、元最高裁判事に破格条件で融資
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100413-00000072-yom-soci

> センターは1986年3月設立。08年度の収入1億7600万円のうち、公証人や司法書士ら個人会員約180人からの会費収入は
約750万円ほどで、「月刊民事法情報」(年間購読料1万5536円)と「月刊登記インターネット」(同9450円)や、住宅地図に
公図番号を記した「ブルーマップ」の売り上げが収入の大半を占めている。

> これらの出版物は地方法務局や裁判所など国の機関でも購入しており、法務省によると、07年度の国と同センターとの
契約額は1800万円だった。


 元最高裁判事・香川保一氏は、民法・登記法の大御所で、法務省おかかえの出版社テイハンから、
多数の著書があります。
 登記小六法でおなじみの桂林書院は、香川神様のファミリー企業の桂林書院は、登記小六法だけを出版していて、
法務局は多数購入している。

861名無し検定1級さん:2010/04/15(木) 01:21:01
タケダタケダタケダ〜
862名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 21:08:59
答練午後の解説してる女の人、名前なんていうの?
863名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 22:42:32
>>862
藤井美穂さん。
2009年度合格者で、
「合格者座談会」の冊子に載ってる。

俺は水道橋校で先週だったけど、
ああやって黒板に表を書いてまとめるやり方が俺には分かりやすくて結構良かった。
まあ、最初緊張してたのか「禁止」を「禁示」って書いちゃったのはご愛嬌w
864名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 23:13:14
>>863
ありがとう
クレアールの答練受けて、正解だったw
865名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 23:24:09
>>863
水道橋で、生で受講してる人何人くらいいるの?
866名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 00:00:42
>>865
俺の成績表にある受講者数は、
第1回…100名
第2回…97名
となってる。
多分これが水道橋ライブクラスのみの受講者数だと思う。

ちなみに、日曜実戦答練は53〜58名。
867名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 03:32:55
>>866
どこの校舎で受けてるんだ?
868866=863=859:2010/04/18(日) 04:30:23
>>867
スマン、この板ID出ないんだな。
もちろん水道橋だよ。

答練実施の大教室(401教室)は1つおきに(5人掛けの机に3人ずつ)座ると約70名収容で、
それで入り切れなかった人は向かいの小教室(403教室)で受講するという形だから、
水道橋ライブだけで約100名で合ってると思う。
(ちなみに403教室の人は答練終了後、解説講義開始までに401教室の空いてる席に移動する)

関係無いけど、>>859をどういうシチュエーションで書いたかは分かるよな?(w
869名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:04:14
>>846>>863だろうか?
合格者座談会っていうのは無料で手に入る?
870名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:22:10
>>868
100人か〜多いな
ん?どういうシチュエーション?
ちなみに俺は862 864です
871868:2010/04/18(日) 17:41:50
>>869
よく分かったなww
合格者座談会の冊子はパワフルジャンプの時にイワサかホソヤに半ば無理矢理渡された。
欲しかったらスタッフに聞いてみるといいよ。
在庫があれば無料でくれるはず。

>>870
パンフレットの日程表見てみな。
ちなみにあの時タケダは本当に受講生一人一人に挨拶してたww
872名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:36:06
やがてストーカー事件に発展しそう
873名無し検定1級さん:2010/04/20(火) 00:57:33
三枝のブログにもそろそろタケダの話題出るかな。
21日から水道橋の初級講座始まるし。
874名無し検定1級さん:2010/04/22(木) 13:49:45
ブログ見てここはやめました
なんか気持ちわるそー
875名無し検定1級さん:2010/04/23(金) 00:50:16
正解です
876名無し検定1級さん:2010/04/23(金) 01:22:04
三枝のブログ最近つまんない。
もうB級グルメの話秋田。
877名無し検定1級さん:2010/04/23(金) 18:12:38
あんなの見ないほうがいいよ
バカになるから
878名無し検定1級さん:2010/04/25(日) 12:28:12
クレアールww
879名無し検定1級さん:2010/04/25(日) 13:26:35
三枝はふざけすぎだ
880名無し検定1級さん:2010/04/25(日) 14:31:25
三枝いらね
881名無し検定1級さん:2010/04/26(月) 01:33:42
三枝の最終ガイダンスにライブで参加した人いる?
三枝またカメラ回ってない時2ちゃんのこと何か言ってた?
882マジレス希望:2010/04/27(火) 09:43:53
ここの司法書士講座って評判どうなんですか?
883名無し検定1級さん:2010/04/27(火) 13:02:51
まじめにお答えしますと、やめたほうがいいです。
884名無し検定1級さん:2010/04/27(火) 15:25:55
885名無し検定1級さん:2010/04/27(火) 16:23:52
886名無し検定1級さん:2010/04/27(火) 19:40:18
でも
レックイ時代に三枝クラスから合格者出たんだろ
887名無し検定1級さん:2010/04/27(火) 20:45:19
そりゃレックの営業戦略で受講生はそれなりに集まってたんだろうからな
ようは、三枝の実力とは関係ないってことwww
888名無し検定1級さん:2010/04/28(水) 03:22:27
三枝のブログ最近つまんない。
もうC級グルメの話秋田。
889名無し検定1級さん:2010/04/29(木) 17:18:49
スピードチェックの古川の憲法の講義、すごく理論的で分かりやすかった。
てか、古川はもっと評価されていいと思う。

あと、今日はホソヤもタケダもいなくて受講証のチェックを戸谷がしてたけど、
最初要領を把握してなくてテンパっててワロタw
890名無し検定1級さん:2010/04/29(木) 18:41:58
古川はまだキョドってる?
891889:2010/04/29(木) 19:10:38
>>890
古川の講義受けるのスピードチェックが初めてだけど、
別にキョドってはなかったよ。
892名無し検定1級さん:2010/04/30(金) 13:36:01
戸谷(笑)
893名無し検定1級さん:2010/04/30(金) 13:58:38
古川のほうが三枝よりいいな
894名無し検定1級さん:2010/04/30(金) 14:05:05
356 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 18:57:44
>>355
優秀って言うかLECのトップ講師だったんだよ
三枝先生が講義するなら内容的には大手にも負けないと思う

ここはもともと教材やトウレンも好評だったから大化けするかも・・・


淡い期待を抱いた時期もありました・・・
895名無し検定1級さん:2010/04/30(金) 14:11:35
こうなることは誰でも予想できただろw
896名無し検定1級さん:2010/04/30(金) 17:10:41
とりあえず戸谷先生の講義が好きです。
897名無し検定1級さん:2010/04/30(金) 17:22:53
たしかに戸谷の安定感は抜群
それに対して三枝は・・
898名無し検定1級さん:2010/04/30(金) 17:49:20
古川も司法試験目指してたからな
択一憲法、刑法は強いだろ
899マジレス希望:2010/04/30(金) 17:57:20
ここの司法書士講座って評判はどうですか?
900名無し検定1級さん:2010/04/30(金) 18:32:02
もう900か。
やっぱ三枝が来て良くも悪くも知名度上がったんだな。
901名無し検定1級さん:2010/04/30(金) 21:44:31
実際のところ他の講師はどう思ってるのかな?
902名無し検定1級さん:2010/04/30(金) 22:09:11
クレって所詮安かろう悪かろう
貧乏人にはお似合いだな
903名無し検定1級さん:2010/05/01(土) 20:33:41
三技は、好き嫌いが分かれそう

元LECの肩書きはデカイけど
それならLEC行くし、生講義受けれる校舎が
ひとつしかなくて、あとの学校はビデオってのは・・
科目によって、講師が違うのもどうかと思う
人によってそれがいいと思う人もいるけど

もっと講師雇え
904名無し検定1級さん:2010/05/02(日) 03:19:58
【司法書士】受験申込は5/10から5/21まで
905名無し検定1級さん:2010/05/04(火) 20:59:31
民 古
不 城
会、商 満
マ 古

で、いいんじゃね?
906名無し検定1級さん:2010/05/05(水) 00:34:23
全然いい
907名無し検定1級さん:2010/05/05(水) 02:47:49
オートマ読んでたら、いかに三枝の講義がわかりにくくて適当かっていうのがわかった。
三枝のここは読んでおいてくださいっていう端折りと適当な板書、つまらん講義・・・
あれじゃ遠回りだね。
908名無し検定1級さん:2010/05/05(水) 20:15:22
実力完成総合答練になって一気に難しくなった。
前より5点くらい下がっちゃったけど、みんなはどう?
909名無し検定1級さん:2010/05/05(水) 22:35:16
>>908
俺は、あんまし変わらずで8割取れてるくらい
908さんって>>796

肢が細かいよなw



4回目の不登法書式、共同根抵当あれ申請できるの?
910名無し検定1級さん:2010/05/05(水) 22:59:10
>>909
そうです。
解説で、見たことのない論点はあまりなかったと思います
って言っててショックうけたw
藤井さんほんとかよw

申請できなそうな理由があるの?
俺は全然気づかなかったよ。
911名無し検定1級さん:2010/05/05(水) 23:31:06
自分が通ってるところでは、共同根抵当は元本確定前にのみできる
元本確定の契約した日は、まだ指定債務者の合意の登記がされていないから
元本は、どちらでもない状態

→元本確定前にのみできる契約(共同根抵当設定)は不可
じゃないか?みたいな事なってる 実際解説冊子も、根拠条文・先例なかったし


俺も、それ思った、午後の回いつも藤井さんは「簡単でしたね〜」
って言うけどねw
あの人、去年の答練は何問くらいだったか聞いてみてよw

確かに、知り合いの実力ある人も実力完成になって点数落ちてるって言ってたから
難しくしてるのかな
912名無し検定1級さん:2010/05/06(木) 00:25:48
なるほど、すごいね。

通信だから、ちょうど届いて解いたとこだったんだけど、
全く思い至らなかったよ。
913名無し検定1級さん:2010/05/08(土) 18:26:09
水道橋に通っていて5Fの階段教室しらんのか?
914名無し検定1級さん:2010/05/10(月) 23:45:28
『連件式合格書式マニュアル』
というテキストの中身はどんな感じの本なのですか?
良さそうなら買おうかと思っているのですが。
915名無し検定1級さん:2010/05/11(火) 00:12:04
>>914
商業登記は基本を学ぶためなら役に立つと思う
不動産は簡単すぎて役に立たない
916名無し検定1級さん:2010/05/11(火) 13:52:38
オマンレンにオチンロンがぶっ刺さるww


早く講師変えたほうがいいいな
917名無し検定1級さん:2010/05/11(火) 14:12:12
一般書籍で何か出版したら(択一六法とか)考慮するんだが
講師のブログだけでは分からないし…
918名無し検定1級さん:2010/05/11(火) 15:20:07
自分すげーとか言ってる講師www
919名無し検定1級さん:2010/05/11(火) 21:29:00
>>915
問題集じゃなくてテキストですよね?
パターンでも載ってるテキストなのかな?
と想像してるんですが。
920名無し検定1級さん:2010/05/15(土) 18:29:59
三枝はなぜLECをやめた??
921名無し検定1級さん:2010/05/15(土) 18:47:58
lecだとトップになれんし、経営を危ぶんだのかもしれん。

ちょうどそこに海老様に逃げられたクレからオファーが
あったから飛びついた、とか。
922名無し検定1級さん:2010/05/17(月) 22:58:21
三枝センセ、俺はいいと思うんだけどな
結構批判的な人が多いのに驚くわ
単純暗記でいいところと、理解が必要なところを明確にしてるし
ただ、会社法のテキストはちょっと・・・
923名無し検定1級さん:2010/05/18(火) 00:23:21
三枝がいいといってる人は他の講師のガイダンスうければわかるよ。
はっきり言うと3流以下だぞ。
初学者にも、受講生にも全然やさしくも親切でもない講師。

一番ぴったり来る言葉は適当。
924名無し検定1級さん:2010/05/18(火) 01:27:46
おれもそう思う
初学者にはキツイ
925名無し検定1級さん:2010/05/18(火) 02:12:57
ボボ
926名無し検定1級さん:2010/05/18(火) 02:17:24
>>923
ブログやって営業気分でいるんなら、,まじで予習してほしい
すでに受講生になった人のことを本気で考えているんだろうか?
927名無し検定1級さん:2010/05/18(火) 12:01:33
りょうこ先生って誰?
928名無し検定1級さん:2010/05/18(火) 13:27:34
ネカマの三枝さんだろ
929名無し検定1級さん:2010/05/21(金) 02:38:46
三枝がブログで択一総仕上げ講座の未受講者にDVDでの受講を勧めてるけど、
あれ、講義時間6時間半のうち4時間半(午後の部の休憩まで)は民法しかやらないので、
そこんとこよろしく。
930名無し検定1級さん:2010/05/21(金) 03:19:33
まじで??正気か?
931名無し検定1級さん:2010/05/22(土) 23:08:07
>>919
俺の記憶が正しければ問題集のはず
932名無し検定1級さん:2010/05/24(月) 13:24:44
三枝とは友達でありたいなw
講師は・・
933名無し検定1級さん:2010/05/24(月) 23:58:46
さんしw
934名無し検定1級さん:2010/05/25(火) 02:01:16
平成22年7月5日専任講師三枝りょう人気凋落により退任
935名無し検定1級さん:2010/05/25(火) 12:07:37
やったー
936名無し検定1級さん:2010/05/25(火) 13:34:34
>>934-935
ネタに決まってんだろww
937名無し検定1級さん:2010/05/26(水) 04:58:52
ざんねんー
938名無し検定1級さん:2010/05/26(水) 12:45:22
海老様ってだれですか??
いまはどこで講師なさってるんですか?
939名無し検定1級さん:2010/05/26(水) 12:48:39
歌舞伎座
940名無し検定1級さん:2010/05/26(水) 14:35:16
>>938
海老澤毅

辰巳法律研究所
941名無し検定1級さん:2010/05/27(木) 04:46:17
海老澤>>>>>>>>>>>>>>>>>三枝
942名無し検定1級さん:2010/05/29(土) 13:56:09
海老って東京包茎→クレアール→辰巳と
渡り歩いてるんだな

そろそろLECに行きそう
森山もLECに移ったし、三枝と海老も
LECに移ってLEC王国の誕生じゃ!
943名無し検定1級さん:2010/05/29(土) 15:57:19
LECとクレアールどっちを取ろうか迷っています
サンプルDVDはかなり粗悪な印象を受けたのですが、
クレアールの合格率は高いようなので何か売りとなっているものがあるのでしょうか?
944名無し検定1級さん:2010/05/29(土) 16:04:45
レックの実績

司法書士インプット一括コース通学+スタンダード(Web+音声DL)
司法書士インプット一括コーススタンダード(Web+音声DL)
司法書士インプット一括コースDVD+スタンダード(Web+音声DL)

2008年度教育訓練給付制度利用の場合 → 313名中3名合格
2007年度教育訓練給付制度利用の場合 → 172名中2名合格
2006年度教育訓練給付制度利用の場合 → 160名中7名合格

945名無し検定1級さん:2010/05/29(土) 16:39:10
高いっつっても他と比べて僅差でってところじゃね?
あんま変わらんだろLECは別として
946名無し検定1級さん:2010/05/29(土) 17:07:09
>>943
迷うヤツようならLECにしとけ。
「クレで大丈夫かな・・・このテキストで大丈夫かな」
この不安が勉強にとって最大のマイナス要因だから。
947名無し検定1級さん:2010/05/29(土) 17:42:12
後悔したくないならLECの方がいい
948名無し検定1級さん:2010/05/29(土) 21:05:31
実力答練第9回の不登法記述の出題者はここ行ったのかな?↓↓
ttp://www.sukiman.jp/girl.i4966.htm
949名無し検定1級さん:2010/05/29(土) 21:07:42
LECも早割り使えば
40万切るからね、早割りならここよりやすいんじゃない??

クレアールって通常価格が42万ぐらい??
LECは46万だったかな
950名無し検定1級さん:2010/05/30(日) 03:27:12
どっちもやったベテはいないのか
951名無し検定1級さん:2010/05/31(月) 16:25:09
どっちもってあんまりね・・

辰巳とか伊藤とか早稲田とかならいそうだけど

クレアールってのは・・
952名無し検定1級さん:2010/06/01(火) 23:21:01
去年LEC→クレの学習室目当てで来てた人はあっさり受かってたな。
本人は出来ることならLECを進めますって言ってた。
でもトウレンはクレも良いと感じてたみたい。
953名無し検定1級さん:2010/06/02(水) 01:24:38
よくもわるくも三枝
954名無し検定1級さん:2010/06/02(水) 10:45:18
>>952
進めるって漢字
正確には勧めるだろうw
司法書士試験受ける前に漢字の勉強したほうがいいよ

非常識合格法って具体的にはどうなの??
955名無し検定1級さん:2010/06/02(水) 16:13:11
>>954
非常識合格メソッドだよ
このスレで伝説となったN校は全合格者の過半数を
N校舎生で占めたと言われていると書いてある
956名無し検定1級さん:2010/06/02(水) 17:59:04
新潟港のことか?
合格者が数人出たってもんだろw
人数的に少なすぎるから話題にする価値なし
957名無し検定1級さん:2010/06/03(木) 23:24:03
三枝、今年初級講座から一発合格者が一人も出なかったら、
ケジメとして頭坊主にするってホント?
958名無し検定1級さん:2010/06/03(木) 23:38:35
L時代の三枝先生の講座とってたけど良かったよ(^ω^)
959名無し検定1級さん:2010/06/03(木) 23:42:31
その人はなんでクレに行ったの?
960名無し検定1級さん:2010/06/07(月) 14:53:48
クビ切られたんでしょ
961名無し検定1級さん:2010/06/07(月) 15:54:40
>>960
自称アイドルだかトップだか講師ってだけで
あの講義ではしかたないな
962名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 03:48:36
三枝は確かにアイドルだろ…怠け者って意味で。
963名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 04:40:42
>>957
誰か突っ込んであげればw
すでに・・・じゃないかとww
964名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 19:26:38
>>963
バカ釣りだよw
965名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 01:27:51
三枝撤退頼む
受験生のため思って
お前えじゃ受からない
966名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 01:40:30
あのブログ、楽しみにしているクレ生はいるの?
オレはちょっと合わない
967名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 01:46:58
評判の悪い講師ランキングって、もちろん三枝が一番だろwww
968名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 01:51:10
もちろん
969名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 12:20:15
>>961
パンフにはL講師陣のエースとか書いてあったらしいね
970名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 15:28:23
何かテキスト類を市販してくれアール
971名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 18:01:59
どうにかしてくれアール
972名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 18:56:59
三枝をどうにかしてクレアール
973名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 20:12:21
講師はガイダンスで、
イイハナシを並べて受験生を集めたいし、
だけどウソはつきたくないし。

葛藤が続くのよ。
葛藤が続くのよ。

人生いろいろ、登記もいろいろ。
予備校もいろいろ、ガイダンスもいろいろ。
974名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 22:11:46
>>969
それオレみたことあるぞ
Lって書いてあったかどうかは、わからないけど

エースって言葉使ってた
975名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 00:57:03
三枝、ビリーズブートキャンプやっててあのショボい体型は無いだろww
976名無し検定1級さん:2010/06/21(月) 03:23:30
模試オワタ
977名無し検定1級さん:2010/06/21(月) 11:55:51
模試、難しかったのかな?
978名無し検定1級さん:2010/06/21(月) 12:09:46
三枝さん、今年はようつべで直前チェックみたいのやらんの?
979名無し検定1級さん:2010/06/22(火) 23:48:57
藤井さんで四回抜いた
ありがとうクレアール
980名無し検定1級さん:2010/06/23(水) 01:21:01
藤井ミポリンに左手で犯されたい
981名無し検定1級さん:2010/06/24(木) 05:01:40
へ?
982名無し検定1級さん:2010/06/25(金) 04:44:33
美しすぎる合格者の藤井さんが来たの?
自分は彼女の勉強法がモデルプランにしてるから会って話を聞きたいなぁ?!
983名無し検定1級さん:2010/06/25(金) 14:52:06
ミポリンの講義は板書大杉てライブだと書き写すのが面倒だった。
984名無し検定1級さん:2010/06/25(金) 17:24:13
クレアール金返せ!
985名無し検定1級さん:2010/06/25(金) 20:57:12
ミポリンの方が丁寧で解りやすい。ミポリンが講師になったら三枝洋梨?
986名無し検定1級さん:2010/06/26(土) 13:03:52
非常識合格法ってどうなの?確かに言ってる事は判るが予備校としては誰が合格しても良いからそんな非常識な事言えるのでは?
俺だけはなんとしても確実合格したい。
少なくともクレアールと心中はできないな。
やはりLECでやるか?
987名無し検定1級さん:2010/06/27(日) 01:17:15
非情式合格法 余りにも非情なので皆泣いている 笑ってくれアール
988名無し検定1級さん:2010/06/27(日) 01:45:11
合格したけりゃ、常識の勉強をしろ
王道こそ一番
989名無し検定1級さん:2010/06/27(日) 02:22:23
戸谷のあのトヤ顔が気に入らない
990名無し検定1級さん:2010/06/27(日) 10:30:47
やっぱりミポリンを講師にするしかクレアールの生き残る道はなさそうだな
991名無し検定1級さん:2010/06/27(日) 10:52:57
自称LECのエースの三枝がクレアールごときでエースにもなれないなんて
実力のなさの証明だろ
だいたいクレアールのテキストの印刷悪すぎ!
レジュメも手書きのコピーだし字が下手で読めねぇよ
992名無し検定1級さん:2010/06/27(日) 13:26:38
確かにクレアールの資料ってホチキスでとめてるんだよな
高い受講料取ってホチキスはないだろ!
一番立派なのがパンフレットだ。
笑える。
993名無し検定1級さん:2010/06/27(日) 13:43:34
もっと埋めてくれアール
994名無し検定1級さん:2010/06/27(日) 14:11:35
クレは美女の講師ばかり集めたほうがマシ
995名無し検定1級さん
三枝イラネw