【社労士】事務指定講習スレ【合格者】 パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
夏まで続きますように・・・
2名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 23:11:46
3名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 23:49:58
こっちが正規ってことで
4名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 23:56:38
新スレ早くね
5名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 00:33:10
誰か催促したんだよ
流れも速くないスレは前が980くらになってからが
丁度いいスイッチング
6名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 17:00:39
やっぱ早かっただろ
7名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 00:40:01
ごめ。教えて欲しいのだが、事務指定講習の件で。

今、法人代表に名を連ねている(従業員は役員の親族のみ。名前が足りなくて単に形式上だけで俺が代表者)
のだが、これって親族が「この人2年以上の実務やったよー。」と証明したら、即登録できんの?

実際実務はもう何年も前にチョロッとやっただけで、事務指定講習なしで登録できる?
8名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 02:09:15
不正だし、違法です。
9名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 10:27:05
>>8
そーなのか。
実際、数年は事務はやってたんだけど・・・。単発で。
家内工業は認められんのか?
10名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 12:41:04
>>9
大丈夫なんじゃないの?
ダメなら連合会ではじくだけだから。
出すだけだいてみろ
11名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 15:44:37
たぶん通るよね
12名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 16:34:40
マジで。やってみる。
13名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 20:46:00
バレなければ、不正であっても違法であっても関係ねぇ

という事ですね。
14名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 20:53:25
バレないでしょう
私はバカ正直に7万も払って後悔してます。
15名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 08:58:28
たかだか7万のために犯罪ですか
16名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 10:06:15
オレもこんな講習受けなきゃよかったと思ってる
向こうの人から見たら「これで1人7万取れて大儲けだウヒャヒャヒャヒャ」って感じだろうw
17名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 12:35:27
事例3の提出書類は
雇用 被保険者資格取得届
健厚 新規適用届
健厚 被保険者資格取得届

だけでオケ?

健厚 被扶養者届や国年 第3号被保険者資格取得届はいらないよね?
18名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 12:42:19
企業の実務証明書より連合会の発行した修了証のほうが後々安心だ。
企業の修了証は発行何ヶ月以内とか規定がある。
19名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 13:03:23
>>17

つ秋田さんと谷口さん

20名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 16:23:00
今、課題Tの添削が戻ってきたけど、○とか△がついているだけで、
正解の記入例とかないの?
21名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 17:05:54
>>20 たしか解答例が入っていたと思うが・・
22名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 17:12:24
>>21
入ってないよ。手続きメモの正解しか入っていない。
あと留意事項と添削の意味等についての紙だけ。
23名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 17:21:06
>>22
連合会にクレーム汁
24名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:21:32
答え載っているサイト教えて。
25名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 17:58:47
みんなもう課題Tは終わってるんか?
26名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 20:21:31
A4用紙がないんで買てくるお!
27名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 10:52:28
事例1の給料総額って
7月分は日割りで計算するの?
あと鋼材の販売って業種は何にあたるのでしょうか?その他かな?
28名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 11:02:58
給料の総額って7月は7月21日〜8月20日の間で計算するから日割りにならない
29名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 11:17:08
>>28
裏に保険関係が成立した日から保険年度末までの期間にしようする労働者に係わる賃金総額の見込み額を記入すること
って書いてるよ
ちなみに労働保険の年度って4月から3月31日までだよね?
30名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 11:32:03
7月21日〜8月20日
8月21日〜9月20日
9月21日〜10月20日
10月21日〜11月20日
11月21日〜12月20日
12月21日〜1月20日
1月21日〜2月20日
2月21日〜3月20日
までに支払われた賃金の総額
31名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 23:42:32
もりあがってないぽ
宿題つまらないぽ
書士ベテのほうがたのしいぽ
32名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 10:33:34
社労士合格者って真面目な人が多い気がするなぁ。
33名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 23:21:19
オレは札付きのワルだぜ
34名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 06:55:15
>32-33 そんなヤツが2chなんかやるか
35名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 10:41:09
ワルだけどコツコツ派なんでしょ?
36名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 11:43:14
どなたか教えてください。
事例11は「厚生年金保険等の受給関係変更届」のみだと思いますが、
障害補償年金2級が支給されてて、新たに障害厚生年金1級が支給されたと
いう事はE、Fが斜線でDに金額を記載すればいいんですよね?
ここは障害厚生年金1級(障害基礎年金1級込み)の金額ですよね?
これってだいたいどのくらいになるのかなぁ?
37名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 06:03:35
事例22の国年厚年老齢給付裁定請求書って25歳の長女も子の欄に記入するの?
38名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 16:53:21
回答にコーヒーこぼした俺って・・・
39名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 21:26:22
>>37
25歳は記入しないよ。
加給等の加算対象者だけを記入するためだけのものです。
40名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 21:49:04
>>38
ひょっとして俺?
41名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 22:09:20
課題Tだけど、22枚しかないことない?
42名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 22:14:05
ない。そうだとしたらとっくに祭だろ
43名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 05:01:51
>>39
ありがとう。やっぱりそうなんだ。
さてと、今日は土曜日だから今から2時間はがんばるぞ!!
44名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 10:02:35
面接指導だけど休みとれそうにない。
身代わりだしたらバレるかな?
45名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 12:17:43
郵便局休みだったからポストに入れようとしたけど、
ポストに入らんかった。折り曲げて入れてもいい?
46名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 12:22:19
>>45
「第4種郵便」と朱書きするのを忘れるな!
47名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 10:15:39
>>46
そうなの?
どこかに書いてあった??
何も書かず30円切手貼って全部だしちゃったよ;;
48名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 13:33:09
課題Uがむずかしい。。。わけわからん。。。
課題Tよりさらに情報なさすぎでは??
49名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 15:55:57
課題2になると適当な住所、電話番号を
書くのは上手くなってる。
50名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 22:11:55
>>47
郵便屋さんに直接聞いた
窓口じゃなくポストに投函するなら、そうしろって
51名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 23:39:01
旭金属産業のゴム印作ろうかな〜。
いちいち書くのめんどくさい。
52名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 19:51:54
そして課題Uで愕然と w
53名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 20:46:14
本日、課題Vの添削が帰ってきて、
「通信指導課程の完了について」
という紙が入ってた。
「完了しましたことを通知いたします。」って書いてあるから
OKなのかな???
54名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 23:29:32
すいません、教えてほしいのですが課題|で
時間外労働に関する協定届、36協定の本社一括届
総括安全衛生…、雇用保険事業所非該当承認申請書
 平均賃金算定内訳、
高額療養費支給申請書の内で
課題Tで使う物はありますか?
どうしても3枚程足りないんです。
よろしくお願いします
m(__)m
55名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 00:08:38
>>54
53です。
私の提出内容だと、平均賃金算定内訳が事例2
雇用保険事業所非該当承認申請書が事例7
で使用します。
あとは、記述の内容にはないですねぇ・・・。
労働者死傷病報告は事例2につけてある?


56名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 00:58:54
>>53さん
ご丁寧に有り難うです
どうしても、課題|は18種20枚で3枚足りないんだけど…明日もう1回練り直ししてみて
ダメなら、1回提出して、最後に追加で提出する事にします。
57名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 06:30:40
>>53
お疲れ様!
自分も今週中には全部出せそうだ。
あとは9月の4日間を乗り切るのみ。
名古屋の受講生の皆さんよろしくね!
58名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 12:19:21
>>56
私は番号で言うと
 3-1.2、6-1.2、8-1.2、9-1.2、10-1.2、11-1.2、12-1.2、16-1.2、17-1.2、18-1.2、
 19-1.2、20-1.2、22-1、22-2、23-1.2、24-1.2、25-1.2、26-1.2、28-1.2、30-1.2、
 31-1.2、31-3.4、45-1.2
を提出しました。参考になるでしょうか?
59名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 12:30:36
課題Vが帰ってきた時、「通信指導課程の完了について」
の紙が入ってるんですね。今、Vの添削待ち。

8月の面接課程出れるか心配だ。
60名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 12:52:01
>>58殿
たいへん有り難うございますm(__)m
仕事が終わりしだい照らし合わせみます
間違えたなく約に立つと思います。
助かりました、有り難う!
61名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 01:06:05
今、全て書き終えた
慣れてくると、課題UとVを両方終わらすのに1週間かからんかった

よく見ると、様式記載例の署名と印鑑の名前が違ってたりと、
アンチョコを作る方も、かなり適当にやってるな・・・これ
62名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 01:14:52
しつもーん!地図とかも書くんですか?「別紙に記載」で省略させてもよいの?あと、社労士の著名欄は
自分の名前書けばよいんですか?
63名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 04:24:39
>>60
様式記載例P25のこと?
6463:2008/03/20(木) 04:28:40
ごめん、>>61だった
65名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 09:35:18
第3回終了。
さて、51-3が1枚余ったのだが・・・・

総括書を塗りつぶしてみて納得。
とても焦った〜・・・・
66名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 17:43:53
課題1がまだ返ってこない。もう3週たったのに。
67名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 18:28:00
>>59
今のうちから、話だけでもしておいたほうがいいんじゃね?
間際になって「休めません」じゃ洒落にならんから・・・。

>>62
地図は、別紙に記載で終わらせた。社労士欄は、空欄。
68名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 14:13:52
69名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 06:55:51
提出書類が×で帰ってきたら再提出?
70名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 08:05:46
3回目のレポート帰ってきたよ。通信指導課程は、完了しましたって紙はいっていた・・

それより面接指導課程の方が心配だ。
71名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 10:53:55

課題23で厚生/国民 の未支給請求書が必要らしいのですが
その理由がわかりません。
どなたか、説明をお願いいたします
72名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 18:04:46
減額調整された、を読み解くことです。
73名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 18:24:27
先の話ですが、「東京A」で受講するものですが、昼食を食べるところって近く
にあるんでしょうか?土地勘のある方、ご教授願います。4日間コンビニ弁当は
きついから。。
74名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 21:53:21
75名無し検定1級さん:2008/03/27(木) 02:33:53
>73さん

あるよー
 会場が有明ならば・・・
10分歩けばマック、サイゼリア等があります
TOC有明内はさぶうぇい、とんかつ〇〇等があったような・・
お弁当持参の方もいらっしゃいました。
 授業は飽きまーす(−з−)
76名無し検定1級さん:2008/03/27(木) 02:47:07

訂正
歩いて3分で食事するとこみつかる。
77名無し検定1級さん:2008/03/27(木) 12:02:46
やっと課題Uが終わった〜。情報が少なくなってるから
だんだん適当になってきてるような気がする。。。
事務指定講習とは関係ないけど
社労士のバッチって1つだけ?
税理士は番号ふられたやつ(高価)とふられてないやつ(安価)のやつが
あるけど。
知り合いの社労士の人にバッチみせてもらったけど
ネットで見たやつと違う。。。さらに1つしかないって言われた。
「月刊 社会保険労務士」に載ってるやつだった。
「社会保険労務士 バッチ」で検索すると上とは違う2種類のバッチが
存在するけどなんででしょ??
78名無し検定1級さん:2008/03/27(木) 15:13:43
>72さん
ありがとうございます。
おかげで謎がとけました
79名無し検定1級さん:2008/03/27(木) 18:48:27
>>75
>>76
情報ありがとうございます。マックがあるのはでかいです。
80名無し検定1級さん:2008/03/27(木) 22:11:17
badge
81名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 01:46:02
俺はビックだ!
82名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 21:06:34
課題1が返ってきた。

「必要となる手続きメモ」に○が付いて返送されたから
きっとOKなのだろう。
他の報告書や届出書等には○やら△のみ。
なにがお気に召さないのか分からん。

受験生時代の懇切丁寧な添削が懐かしい・・・

83名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 23:45:46
△打つくせに答えが書いてないんだよね
正解を教えてほしい
84名無し検定1級さん:2008/03/31(月) 01:42:41
添削はガチで糞だよな、どこのじじいがやってるのか知らんけど
85名無し検定1級さん:2008/04/02(水) 11:52:09
よし、じゃ俺が開業したら事務指定の添削をやってやろうじゃないか!






という香具師いないか?
86名無し検定1級さん:2008/04/02(水) 11:53:41
サブウェイがあるのかあ
87名無し検定1級さん:2008/04/02(水) 12:02:34
実務って
労働保険関係成立届を出した後に雇用保険適用事業所設置届出すとか色々あるんだなぁ
88名無し検定1級さん:2008/04/02(水) 12:06:50
>>87
なんか片方は意味のない提出物だよな。
縦割り行政か?
89名無し検定1級さん:2008/04/02(水) 12:10:25
>>88
労働保険番号もらうためじゃないのか?労働保険関係成立届を先に提出するのは
90名無し検定1級さん:2008/04/02(水) 12:21:21
雇用保険適用事業所設置届けがあって、労災保険適用事業所設置届けって
ないよね。
労基の事業開始届けはあるけど。
なんか不思議。
91名無し検定1級さん:2008/04/02(水) 20:32:52
>>90
労災の設置届と実質イコールな届が他にあるからじゃないのかい
92名無し検定1級さん:2008/04/02(水) 20:57:35
理由なんかなくて役人が馬鹿なだけだと思うけど
全国で様式統一とかすればいいのに
93名無し検定1級さん:2008/04/02(水) 23:58:48
手帳に労働局系のコード番号有るのに社会保険事務局系は無いね。
有れば架空でも、やり易いのに。
94名無し検定1級さん:2008/04/05(土) 09:52:10
合格者の皆さんお忙しいところすみません。
最近2ちゃんの各スレで社労士試験はリーマンじゃ無理だという書き込みが目立ってます。
ここにおられる方の大半がリーマンをしながら合格を勝ち取られた方々なのはこれまでのここでの書き込みを見て承知しております。なのに彼らは現実を理解しようとはしません。中には試験センターが発表している職業別合格者割合すらも否定する内容の書き込みもあります。
こういった悪い流れを断ち切りたいので、もし他のスレで甘ったれた受験生の書き込みを見つけたらぜひ遠慮なく喝を入れてあげて下さい。
よろしくお願いします。
95名無し検定1級さん:2008/04/05(土) 11:13:05
>>94
おまえが甘えてるんじゃないのか?
96名無し検定1級さん:2008/04/05(土) 11:49:36
去年のゆとり合格じゃ意味ない。
97名無し検定1級さん:2008/04/05(土) 12:08:10
>>94
仕事してない時は勉強だけしてるんだろうな?それだけ偉そうに言うということは
98名無し検定1級さん:2008/04/05(土) 13:10:53
>>97
お前の頭の中どうなっとるのか一度解析してみたいな。
99名無し検定1級さん:2008/04/05(土) 13:19:47
>>97
やる人はやっているよ。税理士だとそのくらいしなきゃ無理だし実際にそうやって受かっている人も沢山いる。
社労士でも自分が地頭悪いとわかっている人はそのくらいやって実際に合格してるよ。普通はそこまでしなくても受かるけど。
100名無し検定1級さん:2008/04/05(土) 13:21:27
>>94-99
スレチは出て行け!
101名無し検定1級さん:2008/04/05(土) 13:42:11
やっと事例10終了だぜ
がんばるぞー
102名無し検定1級さん:2008/04/05(土) 13:46:58
まだ俺みたいに全く手をつけていない香具師はさすがにいないのか。
ゴールデンウィークにまとめてじゃ無理か?
103名無し検定1級さん:2008/04/05(土) 13:54:45
>>102
実際GW使えば余裕だろうな
慣れれば課題はひとつ一日で終わる
104名無し検定1級さん:2008/04/05(土) 13:58:08
なるほど、そんなもんか。
さすがに1日で60枚近くやりこなす自信はないがGWでなんとかなりそうか。
サンクス。
105名無し検定1級さん:2008/04/06(日) 08:50:31
>>104
本気か?w
106名無し検定1級さん:2008/04/06(日) 09:04:19
>>104
俺も手をつけてない。俺の事務指定は4月21日からだ。
107名無し検定1級さん:2008/04/06(日) 09:48:12
>>104 106
何故、すぐにやらない?
7万無駄にする気か?
オマイラが思っているよりも時間かかるぞ。
108名無し検定1級さん:2008/04/06(日) 09:51:28
あと4ヶ月すれば大阪チサンホテルで講習か。
2万なら金足してもいいから、5月の連休中に出来ないかな
109名無し検定1級さん:2008/04/06(日) 11:14:21
事務指定講習なんて知識のほんの一部なんだからはやくやったほうがいい。
110名無し検定1級さん:2008/04/06(日) 11:21:01
東京B講習受けること、まだ会社に言ってない・・・
いまは労務と関係ない業務なので、4日連休で有給とは言い出しずらい状況
なので、会社辞める覚悟で7月にでも言おうと考えてる
おれと同じような境遇の方いません?
111名無し検定1級さん:2008/04/06(日) 11:28:50
昨日会社に四日連休申請したら、二日間について時期変更を打診された'`,、('∀`) '`,、,、
変更されたら意味がないんですが'`,、('∀`) '`,、,、
112名無し検定1級さん:2008/04/06(日) 16:47:01
事例15はやってると、受験生時代を思い出すなあ
113名無し検定1級さん:2008/04/06(日) 23:14:21
東京Aの人、宿確保した?
114名無し検定1級さん:2008/04/07(月) 00:14:14
俺も東京Bだが、居住地、会社ともに都内なので、
講習が終わってから会社にとっ返して残業することになりそうだ

しかしそれでも、まわりに迷惑かけることになるだろうし、
そもそも、異業種で、実は社労士取ったんで・・・とか言い出せない
ある意味、裏切り者だしなw
115名無し検定1級さん:2008/04/07(月) 19:10:52
はやく開業しないと顧客とられてしまうぞ
116名無し検定1級さん:2008/04/07(月) 19:43:21
事務指定講習で給与計算やってくれたらいいのに
117名無し検定1級さん:2008/04/07(月) 20:33:23
>>113
ttp://www.bestrsv.com/vacant/2000050121/S/WEP/3/

平日なのにウィークエンドプランとなっていて、値段設定の誤りかとも思ったんだが
とりあえず予約してしまった。近くから有明まで行くバスがあるみたいだし便利。
118名無し検定1級さん:2008/04/07(月) 22:16:02
>>110
そんなんで辞めさせるような会社なら、他で可能性見つけたほうが良くない?
俺も労務と関係ない仕事だけど、即行会社に報告して、休暇確保してから7万奉納

>>107
まとまった時間がないので
もしもに備えて解答のブログはローカルにDLしてあるです
119名無し検定1級さん:2008/04/08(火) 21:49:23
やっと2回目おわったー
120名無し検定1級さん:2008/04/12(土) 12:16:44
さて、始めるか
121名無し検定1級さん:2008/04/13(日) 10:30:00
みんな二回目提出したのか?
122名無し検定1級さん:2008/04/13(日) 11:28:51
あとは夏の4日間を残すのみ。
つうかこれが一番大変なんだが。全部出席出来るか不安。
123名無し検定1級さん:2008/04/13(日) 13:06:18
俺も三回目まで出したんだけど、
みんな、添削されて返ってきた課題の見直しとかしてるの?
俺は終わったらまったくやる気起きないんだけど。
124名無し検定1級さん:2008/04/13(日) 13:41:41
東京B日程の方、有明で会おうぜ!
125名無し検定1級さん:2008/04/13(日) 15:23:38
俺も3回目完了の紙見た途端に全然添削見る気が失せた。
126名無し検定1級さん:2008/04/13(日) 22:41:54
まだ1回目も手をつけてないのに季節はもう2回目の提出目安か。春だねえ。
127名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 16:10:13
一回目やり始めたけど難しいね
教材の説明少なすぎ
128名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 18:29:13
みんな資格取って、いまの会社は退職しないのかな?
129名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 20:56:15
開業予定の人っている?
130名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 21:21:45
そんな浮かれポンチはせいぜい1割だろ
131名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 21:24:01
行書出没
132名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 22:01:10
合格してんのに、なぜか試験概要みちゃった w
133名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 22:25:42
俺も合格してんのに試験会場確認しちまったよ。

まだ1回目の2枚しかできてないです。
でも手続きメモだけは3回分全部作りました。
もちろん間に合わせるつもり。
134名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 22:51:13
まだ1回目も終わってないのオレだけだと思ってたよw
135名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 23:00:56
復習のために、受験生に混ざって模試を受けに行きたい今日この頃
136名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 23:09:48
俺も合格しているが今年の受験者総数が気になるこの頃。
137名無し検定1級さん:2008/04/18(金) 15:42:38
手続メモの解答が載っているサイトを教えてください。
138名無し検定1級さん:2008/04/18(金) 18:51:17
GWまでに終わらせて診断士の勉強に集中したいが課題Vが重いの
139名無し検定1級さん:2008/04/18(金) 19:33:05
診断士は今年初めて受験ですか?
勉強は難しいですか?
140名無し検定1級さん:2008/04/18(金) 22:52:27
立川談志の方が気難しいよ
141名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 00:19:57
>>135
漏れは模試よりも専門学校に通学したい w
142名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 07:20:38
TACの一般常識セミナーを今年も受けたいな。
7,000円だから受けようかな。
143名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 08:56:06
4日間の講習より、1日だけの試験の方が楽。5割正解で合格という条件ならねw
144名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 11:43:36
漏れは法改正ゼミ受けたいな。
145名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 16:31:13
合格者して会社辞めた人ってどのくらいいるのかな?
146名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 16:50:42
予備校の実務講座をうけたひといます?
147名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 21:05:09
開業1年目スレとか開業予定者スレとか作ったら良スレになるかな?
148名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 21:13:20
僕も開業予定です。
149名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 21:20:09
2ちゃんはダメだな。嘘書くやついるし
とくに資格板は変なの多すぎ
150名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 21:34:40
そうだな
受験時代の模試の感想や、指定講習の他の進み具合とかは
参考にしたりするけど、そこまでだな。
151名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 22:17:07
>>146
はい。受けました。
T○CのK先生のヤツです。
1月〜2月の毎週日曜日で全4回7コマ。
寒い季節だったな〜。
まあ、面白かったすよ。
毎週飲みに行ってました。
152名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 23:07:32
おれは開業より勤務社労士が目標
んでこのまえ厚生労働省管轄の某就職相談員に相談したんだけど
転職活動は社労士会に登録が済んでからのほうが良いって言われた
バカじゃね〜のって思ったんだけど、どうなのかね?
勤務社労士の場合は勤務してから登録するのが一般だよな?
153名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 00:03:13
>>152
勤務社労士は勤務先の証明書か何かを貰って登録したと思うな
だから勤務してないと無理
開業・勤務の他に「その他」っていうのがあるって聞いたことがあるけど
よく分からない
ハローワークの人間は大した知識持ってないからしょうがないさ
社労士事務所で従業員5人以上だから社保強制加入ですよねって言われたときは
何処から説明すればいいのか迷ったことがある
154名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 06:44:21
ハロワ−クの窓口は公務員でも下の方が多いから。
高卒も多いから仕方ない罠
155名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 10:14:42
さて、今日は事例24からスタート
がんばんぞー
156名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 12:16:12
うぎゃーワケ分からん
受験生時代と比べてこんなに脳が壊死してるなんて・・・
157名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 13:48:05
課題3の事例って29まであるんだな・・・
27でオワリだと思ってたよ
158名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 16:16:23
事例15で質問なんですが
健康保険傷病手当金支給申請書は必要ですか?
小島さんは、肝臓癌ですでに亡くなってるので、
申請書等は妻の昭子さんでよいですか?
分かる方いたら、お願いいたします
159名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 17:42:53
必要です
申請書は妻の名前でおk
160158:2008/04/21(月) 19:45:52
159さん ありがとう
161名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 21:01:28
オール△でも提出したらいいんですよ
162名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 22:43:58
形だけの通信教育だしね
163名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 08:04:14
ああ法改正ゼミいいね
164名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 21:10:57
今年の受験勉強している奴らのエネルギーを少し分けてもらいたい
なんか、何もする気が起きねぇ
165Wikipedia:2008/04/22(火) 21:35:12
偽中川(にせなかがわ)中川泰秀のニセモノ。

40代掲示板を中心に書き込みをしていた中川泰秀のニセモノを1年以上にわたって騙る。
偽中川は、当初はIDやホストを無警戒にさらしていたが、それを指摘されてからIDなどを偽造するようになる。
中川泰秀が消えた事をいいことに好き放題して主に2ちゃんねる、40代掲示板を荒らす。
中川泰秀として書き込みをして、自分で叩き周囲を煽っていたが、あまりの酷さに正体がバレて消えることになる。

偽中川は、匿名、たか、のり、つくねなどの名前が気に入っており、偽中川を廃業した後は通称「匿名」と呼ばれる。主に2ちゃんねるに出没し、社会批判、政治、いじめ、法律などに興味を持っており自作自演が特徴。
しかし、状況証拠、ID、ホストが一致しても本人は自作自演を否定。
ネットに架空の世界を築いているので自作自演をしている自覚がないと思われる。

ニートで暇なのか、暇人という言葉に反応する。ニート、自作自演、他人のなりすましをやっており、指摘されると強く否定。
議論の場では自分が不利になると自作自演で自分に同意する輩を出す。
頭がいいと思われたいのか積極的に議論に参加するが、相手の意見を否定だけして自分の意見だけを押し通す。
「低脳」「低レベル」「底辺」が口癖。「いい顔」と「荒らし」の顔を持っており、悪者になりたくない自作自演が目立つ。
プライドが高く、親に甘やかされたと考えられる。
166名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 19:01:41
>>149
学歴に異常な興味を持っていて、平日の真っ昼間から書き込んでる無職底辺だろ。
奴は真性の変質者。
167名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 19:26:12
おれは6月に日商簿記1級がひかえているのでまだ課題1が終わったばっか。
GWは簿記の勉強に集中したいので、課題2と3を明日1日(出来たら半日)で終わらせたい。
無理かな?
ちなみに課題1終わるのに3時間かかった。ものすごく適当で△だらけだったけど。
168名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 22:00:34
社労士登録するのに最初はいくらかかりますか?
169名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 01:20:23
ありがとう>167。
俺はまだ2枚しかやってない。つまり課題Iの事例1の途中だ。
さすがに焦り始めたが,課題Iに3時間と聞いてちょっと安心した。
残りも頑張ろう。
170名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 10:07:37
>>168
受かってもない奴がここに来るなよ!!
171名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 16:40:24
>>170
おまえ周りから使えない奴って思われてるだろ
それは錯覚じゃなく事実だから、たとえ資格持ってても生きてる価値ね〜よ

ちなみにおれは168じゃないからなw
172名無し検定1級さん:2008/04/28(月) 23:10:09
連休2日費やしT〜Vまで終えて郵便局に出してキタ━━( ゚∀゚)━━!!
でも通信教育の送料が安いことを知らない局員がいたのは驚き
私も今回で初めて知ったんだけどw
173名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 10:02:29
さて、今日でオワリにすんぞ〜
事例27スタート!
174名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 12:19:29
俺は今日から本格スタート!
今事例2が終わった。

>>167
課題Iを3時間だなんて、俺には無理だ〜。
ひとつの課題に1時間は掛かりそうだ。
あんたはきっと将来仕事の速い優秀な社労士になるよ。
175名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 13:35:45
事務指定講習の添削を担当している会社
http://www.j-mcs.com/

実際に連合会から添削を請け負っているのは以下の団体
http://www.jme-center.or.jp/

なんだが、この団体の理事の一人が、上記の会社の社長との“個人的関係”
で事務指定講習の添削の仕事を孫請けに出している。この孫請けに出して
いるMCSという会社がクセモノで、社長とその親族が幸福の科学の信者
らしい。社長は表向社労士だが、裏では幸福の科学関連の悪徳商法やら融
資詐欺などを生業としている。賭博の胴元にも関与している。おかげで少
し前に組んでいた社労士に逃げられたらしい。

書式を出して○付け、なんて通信講座じゃダメだよ。白紙の書式を出して
も実質スルーだし、厚労省の認可財団とその取引先の利権の温床になって
いるだけなのだから、本格的に小論文を出題して特定社労士試験の傾向に
近づけるなり、添削分掌についても連合会が各都道府県会→各地域支部に
直請体制にする必要があるのかもな。
176名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 13:44:34
今この追い込みの時期にモチベーション下げないでくださいw
177名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 14:52:52
7割白紙のオレは勝ち組、適当に書類作って登録する人はもっと勝ち組 orz
178名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 15:31:19
やっと終わったぁ〜!
あとは郵便局で送るだけだ

ちなみに面接指導ってスーツで行くのか?
179名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 16:32:56
>>178
私服で全然OK。
一昨年受けたが、スーツ組は半分もいなかったよ。
180名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 16:55:30
>>179
カジュアルな格好でいいの?
ジーンズにTシャツとか・・。
181名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 17:43:16
面接課程は遅刻したらダメだよな。
182名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 18:03:26
4日間、遅刻せずに座ってればいい
183名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 18:16:50
各個人に質問されるとか、発言する機会もあるんでしょうか?
184名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 19:16:16
51-3って出さなくていいの??
185名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 19:23:24
>>184
おけ
それ入れたら枚数合わなくなるだろ
186名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 22:26:55
>>185
サンクス。やっと終わったぜ!
187名無し検定1級さん:2008/04/30(水) 11:11:05
去年合格したけど、リーマンの自己啓発目的なので
講習うけなかったよ。
もう、試験のとき覚えた知識、ほとんど忘れてしまったから、
ここにいる人は俺よりはるか先にいってんだろーな。
予備校の法改正ゼミでもうけてみよっかな。
188179:2008/04/30(水) 12:32:24
>>180
それでもいいと思う。
似たような恰好で行ったし。
189名無し検定1級さん:2008/04/30(水) 13:45:55
講習なんか済ませて
労働関係の判例とか勉強している。
年金に関しては今のところ受験合格レベルだな。
190名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 23:08:40
あぁ、ここはまったり・・・
(受験生スレをサーフィンして来ました)
191名無し検定1級さん:2008/05/02(金) 06:41:09
>>188
ありがとう。
9月初旬の名古屋は暑いんで、涼しい格好で行こうと思う。
冷房対策も忘れないようにしないといけないかな。
192名無し検定1級さん:2008/05/02(金) 07:09:12
なんか合格すると気が抜けるよな
特にこの時期はマターリだよ
去年のこの時期は「GW中に過去問○回転するぜ!」とか
意気込んだもんだ
193名無し検定1級さん:2008/05/02(金) 10:19:29
おまえさんと逆で俺は今が正念場だ。やっと事例3が終わったとこだ。
194名無し検定1級さん:2008/05/02(金) 10:45:54
おれ一昨日と昨日二日だけで課題1から3までやったよ。
これから郵便局いってくる。
最初は丁寧な字で書いていたが後になるといい加減な字になってしまうね。
195名無し検定1級さん:2008/05/02(金) 10:54:58
それはすごいな。解答ブログ見てやった?
おれはそんな早く書類埋められない。書類のどこに何書くかの解答がホスイ。

さーて、頑張るぞ。
196名無し検定1級さん:2008/05/02(金) 10:59:09
このスレと過去スレ参考にしてもらったよ。
正直いってかなり適当だよ。
恥ずかしいくらいお粗末な内容で実際の役所にはもっていけないよ。
197名無し検定1級さん:2008/05/02(金) 11:05:09
そうなのか、ありがとう。前スレ消してしまったのが痛いw
俺も見習って細かいこと気にせず早く仕上げてしまうことにするよ。
198名無し検定1級さん:2008/05/02(金) 12:09:50
(゚∀゚)ジサクジエーン
199名無し検定1級さん:2008/05/02(金) 12:12:20
>>198
は?こんなことで自演するわけないだろ?
自演に思えてしまう君は人間と会話したことないのか?
200名無し検定1級さん:2008/05/02(金) 19:07:57
事例 1 について、質問させてください。

課題が返ってきたのですが、わからない箇所があります。

署名をする箇所で、

使用者氏名は、中山 旭 で良いみたいなのですが、

職名を空欄にして提出したら、三角がついてます。

職名は、何て書けば正解なのでしょうか?よろしくお願いします。
201名無し検定1級さん:2008/05/02(金) 19:11:50
1行おきに書くのはやめてくれ。よろしくお願いします。
202名無し検定1級さん:2008/05/02(金) 23:33:51
事例6終了。
事例7はめんどうそうなので明日にしよう。
おやすみなさい。
203名無し検定1級さん:2008/05/04(日) 00:28:56
とりあえず全課題終わった。
連休明けに郵便局行って出して来よう。
204名無し検定1級さん:2008/05/04(日) 00:33:57
事例12まで終了……まだ先は長い。

>>203お疲れ!
205名無し検定1級さん:2008/05/04(日) 20:48:42
独学スレ荒らしてた馬鹿は誰だよ。このスレにいると思うと気味が悪いわ。
206名無し検定1級さん:2008/05/04(日) 22:06:43
昨日と今日でT〜V終了させた。疲れた。
ところが…、57の未支給年金請求書だけが余った。
誰かどの事例なのか教えて〜。
207名無し検定1級さん:2008/05/04(日) 22:24:19
やっと課題IIまで終わった。

>>206
>>71-72 これですかね?
208名無し検定1級さん:2008/05/04(日) 23:53:44
>>205
見てみた
すまんね、この時期になるとバカが沸くんだよ
どうか相手にせずにスルーしてやってくれ
おまえさんの幸運を祈ってるよ
209名無し検定1級さん:2008/05/05(月) 00:00:53
なるほど〜
>>207ありがとう!

ではみなさん、8月5〜8日チサンホテル新大阪で
お会いしましょう。

とはいっても有休取れるかどうか…?
取れなかったら仮病使ってでもこの4日間は休むぞ!!
210名無し検定1級さん:2008/05/05(月) 13:56:46
すんません、結局、問4は4.5/1000をつかうんだっけ??
(終わりそうにない。。。)
211名無し検定1級さん:2008/05/05(月) 22:27:53
課題終了! 連休明けには郵便局に出します。明日は思いっきり家族で遊ぶんだ。
212名無し検定1級さん:2008/05/06(火) 00:36:04
独学スレ荒らしてる奴こっち来い。
友達になってやる。
213名無し検定1級さん:2008/05/06(火) 06:06:05
>>210
5/1000だね〜
214名無し検定1級さん:2008/05/06(火) 07:55:23
>>212
私、 >>168 または >>171 と申します。
よろしくお願いします。 
215名無し検定1級さん:2008/05/06(火) 16:48:35
>>205
どうせ成り済まししてる荒らしじゃないの?
いろんなとこに現れて喧嘩させようとしてるから放っておきなよ
216名無し検定1級さん:2008/05/06(火) 19:20:19
>>215
そうだったらいいんだが、
事務指定講習を受講中だそうでレス見るとどうやら本当っぽい。
そんな嘘をつく成り済ましも珍しいからこのスレの住人じゃねえのかと。
217名無し検定1級さん:2008/05/07(水) 03:39:33
事務指定講習の申込みをしたものの、
課題の提出が間に合わず、7万無駄にする人って毎年いるのかな?
218名無し検定1級さん:2008/05/07(水) 08:13:03
面接課程出席出来ずに7万無駄にする人の方が多い希ガス
219名無し検定1級さん:2008/05/07(水) 19:28:34
通信の再提出を5月末に要求されてアウトなんて奴はいないのかな。
220名無し検定1級さん:2008/05/07(水) 20:41:20
再提出とかあんの?
221名無し検定1級さん:2008/05/07(水) 21:12:35
おまえさんは再提出になると思うよ。裏に名前書かなかったろ。
222名無し検定1級さん:2008/05/07(水) 23:24:04
なってないから聞いてるんだが
223名無し検定1級さん:2008/05/07(水) 23:56:44
事例20って妻子居る事にするんですか。
224名無し検定1級さん:2008/05/08(木) 13:24:43
採点に△打つのはいいけど正解教えてくれないんだね
7万払ってこれかよ
225名無し検定1級さん:2008/05/08(木) 18:48:39
教えないんじゃなくて、教えられないんだよ
バイト社労士だから
226名無し検定1級さん:2008/05/08(木) 20:05:49
添削バイト1人分5000円だからな
バカ相手にちゃんとやってもしょうがないしな
みんな適当にやってるよ
ちなみにうちの県会では5人やってる
227名無し検定1級さん:2008/05/08(木) 21:26:39
事例 1 について、質問させてください。
課題が返ってきたのですが、わからない箇所があります。
署名をする箇所で、使用者氏名は、中山 旭 で良いみたいなのですが、
職名を空欄にして提出したら、三角がついてます。
職名は、何て書けば正解なのでしょうか?よろしくお願いします。
228名無し検定1級さん:2008/05/08(木) 21:31:33
職名は 無 職 と書けばよろしい。
229名無し検定1級さん:2008/05/09(金) 00:16:02
ヒドス www
230名無し検定1級さん:2008/05/09(金) 22:21:52
>>227
代表取締役じゃないの?
231名無し検定1級さん:2008/05/10(土) 21:54:37
>>230
ありがとうございます。
ただ、法人でないのに、代表取締役を職名にするのはダメじゃないかと。
代表取締役で正解でしたでしょうか?
232名無し検定1級さん:2008/05/11(日) 22:52:43
去年の今ごろを思うと、事務指定受けられるのは幸せなことだな。
233名無し検定1級さん:2008/05/12(月) 12:25:46
去年の今ごろの方が、もっと充実してた人生を送ってた気がする
234名無し検定1級さん:2008/05/12(月) 12:49:17
講習までみんななにやってるの?
実務の勉強したりとか、他の資格の勉強とかしてるの?
235名無し検定1級さん:2008/05/12(月) 15:25:12
提出書類の中には、一部医師が傷病の状態を証明する欄があるものもあるよね?
その欄って(医師で社労士って奴は別として)俺達は絶対に書かないところだけど
そういう部分ってみんなどうしてる?
俺は「ここは診療担当者に証明してもらう」って書いて出したけど・・・
236名無し検定1級さん:2008/05/12(月) 19:53:29
問題に医師名かいてあるから書いてる
237名無し検定1級さん:2008/05/12(月) 21:03:38
問題に医師名書いてあるのはもちろん、様式記載例にも書いてあるからな。

俺が迷ったのは社労士記入欄。
238名無し検定1級さん:2008/05/12(月) 22:26:50
>>234
司法書士ぱらぱら見てます。
239名無し検定1級さん:2008/05/13(火) 05:47:50
>>238
GWに独学スレ荒らしてただろ。
240235:2008/05/13(火) 18:12:28
>>236,237
あまり△とか付けて欲しくないから俺も書いとけばよかったかな・・・
間違いは間違いで指摘してくれればいいんだけど採点がいい加減だからあまり参考にならない。

しかしいろんな種類の書類書いたけど、書類を作るだけだったら
実際にいくらもらえるのか計算しなくてもいいんだね。
もちろん実務に出たらちゃんとお客さんには説明できなきゃダメなんだろうけど
出産一時金とか葬祭料とかが今いくらなのか知らなくても書けてしまった。
241名無し検定1級さん:2008/05/14(水) 06:31:46
GW明けに課題I〜IIIまでまとめて出した俺たちの書類の採点はさらにいい加減な予感。

計算に時間掛かったの概算確定くらいだったね。ちょっと拍子抜け。
あんな書類でもそれだけ効率化が図られてるってことだな。
242名無し検定1級さん:2008/05/17(土) 07:45:01
>>234
年アド2級はGET。
今は秋のソフ開に向けて勉強中。
来年は診断士を目指す(ソフ開合格者には一部科目免除あり)。
243名無し検定1級さん:2008/05/17(土) 08:18:50
>>239
別人だろうが木瓜
連休中に2ちゃんしてるような尾何ー野郎じゃねえよ
244名無し検定1級さん:2008/05/17(土) 08:49:40
独学スレの奴と>>243が別人だとしても性格に大差ないな。
そもそも事務指定やりながら司法書士も狙う奴って何を目指して生きてるの?
245名無し検定1級さん:2008/05/17(土) 08:53:39
>242
俺は春にソフ開受けて発表待ち。たぶん余裕だ。
ソフ開としては秋がラストチャンスだね。頑張れよ〜!
246名無し検定1級さん:2008/05/17(土) 19:44:54
>>244
お前、社労だけで開業する気なのか?
無謀だろ。
247名無し検定1級さん:2008/05/17(土) 20:01:15
俺は社労だけで開業するがなにか?
248名無し検定1級さん:2008/05/17(土) 21:54:26
専門分野を多く持てば客が増えるという考えもあるだろう。普通はそう考える。失敗も少ない。
しかし、言い換えれば、無難なだけで成功も少ない。
そんなんだったら普通の会社員で務めた方がマシ。
だから、社労士一本で開業して、差別化した営業で一歩抜け出す。

それがビジネスというものだろう。開業さえできれば別に社労士である必要さえない。
249名無し検定1級さん:2008/05/17(土) 21:58:33
営業は得意なの?

地場は既存事務所が押さえていそうだけど。
250名無し検定1級さん:2008/05/17(土) 23:07:20
いやぁ、ようやく通信教材終わったよ。
ところで、東京Aの人たち、宿舎確保した?どこか安い所ないかな。
251名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 00:55:37
ぶっちゃげ社労も書士も大人の脳トレ
いろんなこと知ってればそれでいいのでは
何も考えないのはいやなだけ
252名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 05:36:28
ぶっちゃげって方言なのか?なぜ訛る。
253名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 11:32:08
ぶっちゃげ神がこんなところに。
254名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 12:46:41
>>248
>社労士一本で開業して、差別化した営業で一歩抜け出す。
>開業さえできれば別に社労士である必要さえない。

最初は社労で開業して、あとは何で開業するんだw?
255名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 13:07:50
つか、差別化した営業って何? w
256名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 22:37:46
かわいい社長のところは差別して安く上げるってことだよ
257名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 00:18:08
うちの町では人事法務士の方が幅利かせてる
役場に顔利く人→労務管理士→人事法務士→公平委員会等

258名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 21:58:56
会社の寮から、徒歩通勤。通勤中に事故にあった場合は、労災の通勤災害?業務災害?
(会社の事業所と寮は敷地は別で歩いて約15分)
259名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 22:02:41
そりゃ、社会保険労務士より労務管理士のほうが格上だし、
労務管理士より人事法務士の方が格上だからな
260名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 22:04:36
>258
その事故は会社の施設に起因するのかい。それで判断汁。
261名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 03:33:06
まだ提出してない人いますか?
現在事例24です。課題1と2は今週月曜に出しました。
課題3は今週中には終わらせる予定ですが提出期限は5月31日で間違いないですよね?ね?
262名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 02:08:34
あ〜あ、やっちゃったね。毎年いるんだって、7万無駄にする人。
263名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 13:10:39
まだ出してないの??ヤバいよ。
264名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 17:11:09
>261
大丈夫、俺も出してないよ月曜日に速達+配達記録のフルセットで出します。

因み57ー1の未支給は何処で使うか解りますか?
265名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 19:27:53

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | うんこ馬鹿之助. |
  |________|
     ハ,,ハ ||
    ( ゚ω゚ )||
    /  づΦ

うんこ馬鹿之助 ◆LyEqDA/1OY のスレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1194868402/

うんこ労一死ね
266名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 20:17:02
>>264
事例23
267名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 20:20:08
>>264
31日までに着いてもその日のうちに採点者が採点終了できない分はアウト。
268名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 20:52:22
俺は小心者だからすべりこみセ−フは出来ないW
269名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 23:31:16
課題が届いたその日に全部終わらせるのが正しい渡邉美樹だ
270名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 02:21:37
>>264さん
仲間が居らしてホッとしました。レスありがとうございます。
私は本日課題3をポストにいれました。
57-1は、>>266さんがおっしゃっているように事例23で使いました。
皆さんが不安を煽るので本当にビクビクですw
お互い無事に通信過程が修了することを願います。
271名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 22:25:22
本日、通信過程修了をゲット。
ほんとに解答付いてこないんだな。△付いてても何故かが分からん。
272名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 13:26:30
あと2月・・
273名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 15:18:45
7月の22〜25がスクーリングなんだけど、皆さんはいつ頃からホテルの予約いれますか?
あっ!自分は東京有明けね。
274名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 17:10:13
>>273
もう予約したよ。
汐留のコンラッド東京にした。
275名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 18:49:12
泊まらせてくれる女を会場で探すって漢はいない?
276名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 21:39:12
今、課題終わりました。明日、郵便だします。
277273:2008/05/26(月) 01:08:04
>274
おーっ同志、講習終わったら夜の町にくりだすべ。
278274:2008/05/26(月) 21:08:24
>>277
新橋のガード下あたりで1杯いっとく??
279名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 23:27:18
仕事で行けなくなった
うそでもいいから、受講地変更できないのか
7万何回も払うのやだ
280名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 23:27:54
ま、事務指定受けても開業はしないがな
281名無し検定1級さん:2008/05/27(火) 09:37:32
東京A日程に出るため仕事を休むのって結局9連休になるんだもんね
会社によっては嫌な顔されるだろうなぁ
282277:2008/05/27(火) 17:38:55
>278
いーねぇー、16時30に終わるんだし、一杯やりましょー。
283名無し検定1級さん:2008/05/27(火) 20:35:00
結局金儲け主義
サービス精神0なのでは
どれだけ労力使って通信終わったのか
ドンだけしょぼい教材に7万も払ったのか
なんで平日4連なのか
なんで1月に6〜9月の予約させといて変更不可なのか
284名無し検定1級さん:2008/05/27(火) 21:50:10
277さんと278さんはどこ住みですか?
自分は神奈川住みで会社もコンラッドのすぐ近くですが、休み取ってまでいつもの経路で痛勤したくないので、
会場近くのトラスティを予約しました(^-^) 2日目夕〜最終日チェックアウトの2泊3日ですが、
良かったら仲間に入れてください。
285277:2008/05/28(水) 00:17:15
>284さん 
大歓迎です。飲みましょー多摩なので通って行けない事はないのですが…
交通機関のトラブル等が心配なので4泊5日で楽することにしました。
286284:2008/05/28(水) 22:29:23
>>277さん
ありがとうございます!
確かに交通障害で遅れたらもったいないですからね(7万円が)。
お互い4日間頑張りましょう。
287名無し検定1級さん:2008/05/28(水) 22:54:34
選ばれし者達、皆様とお会い出来ることを心から楽しみにしております。

さあ、出でよ!!
煽りの者(不合格者)達よ!!
288名無し検定1級さん:2008/05/29(木) 00:08:13
なぜ無駄に下を煽るかな
289名無し検定1級さん:2008/05/29(木) 12:54:07
面接課程で名刺交換とかするものなの?
290名無し検定1級さん:2008/05/29(木) 13:24:28
名刺を持っていないニートは手作り名刺?
291名無し検定1級さん:2008/05/29(木) 15:59:55
年金未納の社労士について意見ありませんか?
http://find.2ch.net/?STR=%8E%D0%98J%8Em&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50


292名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 18:56:46
もう皆さんは解答が届いていますか?
5月12日くらいに出したのに、まだ届かない・・・
俺より後に出した人が届いているという話を聞いて、不安になってきた。
293名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 21:48:28
ガクガク(((( ;゚Д゚))))
294名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 21:54:22
回答は三週間待ってください
295名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 22:12:29
名刺ってやっぱり個人名の作っていった方がいいのかな?
有資格者の勉強会だと会社の名刺でやりとりしている人も多いから
作ってないんだよね。
296名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 22:37:10
だれか名古屋でうけるやつおらんか?
297名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 23:20:22
>>292
出したの同じ頃だけど、今日1・2が戻って来た。

298292:2008/05/31(土) 23:38:44
>>297
レスありがとうございます。
今日外出から戻ってきたら自分も2まで戻ってきてました。
あとはもう3の結果を待つしかないんですね。
これで何か不備があっても再提出もできないし・・・
299名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 02:08:26
6月13日必着までは受け付けるという葉書が来たぞ。
300277:2008/06/01(日) 12:51:32
>278さん >284さん
ども、ご無沙汰です。
宿泊先は、コンラッドをキャンセルしてトラスティに変更しました。朝食なしだけれどトラスティの方が1万3千程安くなったので…284さんと一緒のホテルですね、よろしくです。
皆で一杯出来るのを楽しみにしています。
301284:2008/06/01(日) 13:20:12
>>277さん

じゃらんnetで2食付16000円とかもありましたよ〜。

でも夜に遊びに行くなら食事なしか泊朝でもいいですね。
お会いできるのを楽しみにしております。
よろしくです!
302名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 13:20:56

【極道右翼】 街宣活動 街宣活動 【【極道右翼】

JAPクソジャップの糞天皇はバカだそーだ

平和ヴォケしたバカ天皇そ−だ死ね糞JAP天皇

ガン手術でチンボを切り落としたそーだ

ヴォケ天皇バカ天皇さっさと死ね

ずうずうしく生きるな死ね

クソ天皇
303名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 21:47:59
お馬鹿すぎる質問。
誰か答えてあげて。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4067959.html
304名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 22:12:34
質問は仕方ないが(知らないから人に聞くんだろうから)
回答者がひどいな。
305名無し検定1級さん:2008/06/02(月) 17:24:33
新しく名刺を作る場合、まだ社会保険労務士じゃないから
「社会保険労務士試験合格者」って入れるの?
たくさん作ったら無駄になりそう・・・。
306名無し検定1級さん:2008/06/02(月) 19:31:21
社会保険労務士(未定)
でおk
307名無し検定1級さん:2008/06/02(月) 20:54:17
社会保険労務士補
308名無し検定1級さん:2008/06/02(月) 22:54:36
ミクシの社労士スレに事務指定講習の大阪懇親会のトピが立ってたけど、
事務指定講習を受けていない奴がトピ主って目的は何なんだろう?
レオナルドって何者?
309名無し検定1級さん:2008/06/03(火) 05:05:14
事務指定終わって、登録しない人いる?
310名無し検定1級さん:2008/06/03(火) 06:33:40
登録予定ないよ。
こういうこと書くとまた頭弱い奴から7万寄付乙とか言われるわけだが。
311名無し検定1級さん:2008/06/03(火) 13:27:24
確かに、今すぐに登録する気はなくても、将来何かのきっかけで登録することになった場合に備えて受けておくと
いいかもしれないですね。

ただその時に社労士として通用するスキルがあるかは本人次第ですが。
312名無し検定1級さん:2008/06/03(火) 13:54:36
今日通信過程修了証get
3回目の返却に同封されてた

しかしみんなコンラッドとかトラスティとか結構いいホテル泊まるんだな
俺は東京ベイ有明ワシントンホテル・・・
313277:2008/06/03(火) 14:51:09
>301さん サンクス
トラスティーは、21日が5400円、22日〜24日までが9500円だったよ。
前日までならキャンセル料なしで取り消し出来るみたいなんでひょとしたら変更するかも。
>312さん
ワシントンホテルは、自分が電話した時は既に満室で予約出来なかったよ。
314名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 23:03:57
有明って泊まるところないよな。池袋とか鶯谷で講習やってくれればいっぱいあるのに。
315名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 07:11:42
去年までは湯島にある施設だったけど
取り壊しになっちゃんったんだよ
316名無し検定1級さん:2008/06/07(土) 21:41:11
東京Bの人いる?
317名無し検定1級さん:2008/06/07(土) 22:25:48
東京Bです
大学生とかってあんまりいないのかな
318名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 07:42:58
俺も東京Bです。
大学生だったのは10年以上前だよ。
319名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 18:04:03
>>318
同年代かな?
おれはS51年生まれだけど
320名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 19:05:13
事務指定講習ってそんなに時間かかるの?
321名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 21:08:58
>>319
もっとオサーンでつ。
13年前の学生なので。
322名無し検定1級さん:2008/06/09(月) 01:13:25
同じく東京B
ちなみに今年で30歳・・・
323名無し検定1級さん:2008/06/10(火) 13:45:53
33歳で東京A
早く登録したいです
東京会なら早ければ9/1付で登録できそうだ
324名無し検定1級さん:2008/06/10(火) 19:51:52
37歳東京Aです。
さすがにこの年で辞めて開業の度胸はないです。
325名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 17:24:50
k
326名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 19:34:03
おれも東京B
みんな!8月18日に有明で会おうぜ!
327名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 09:09:11
講習に持って行くのは、適用と給付のテキスト2冊だけでもいいんだよね。
328名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 10:38:07
それどこに書いてある?
329名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 17:21:37
何のために六法もらったと思うんだ?
330名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 17:30:24
重たい
331名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 17:35:31
>>329
六法はいらねーよ。
どうしても持っていくなら受験六法でも持って行ったら?
332名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 18:51:13
新潟から参戦の人いるかな?
333名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 19:19:41
講習って普通の授業みたいな感じ?とりあえず座っとけば資格もらえんのかな
334名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 19:49:54
そうみたいだよ
過去の受講者のblogとか読むとFPの勉強とかしている人とか多いらしい
まあ内容も聞くに堪えないほどらしいけど
335名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 20:53:03
>>331
ソースは?
7万がパーというリスクは避けたいのでそういう情報には慎重にならんと。
336名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 22:29:57
うお〜!
はやく面接指導いきて〜!!!
いまのおれは燃えてるぜ!!!!
337名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 22:41:02
>>335
じゃ、君は六法持って行け。それでいいだろ。
338名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 00:44:51
>>337
元から持っていく予定ですが?
要らないって情報があれば持っていかない。その歳になってそんなことも分かんないの?
339名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 15:52:29
オレは福岡だ〜。ここには東京の人しかいないのかorz

北海道の人とか大変だよね。一番近くて東京??
340名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 19:34:20
俺、大阪。東京Aは1番早いんだな、あと1月ほど。早くすませてしまいたい。
341名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 09:45:50
福岡は9月だよ。。。orz

遅すぎやん。。。
342名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 22:13:23
そろそろ8月18〜21日の休みを会社に伝えないとな
関係ない部署だし、やっぱ4日連続で有給ってのはムシがよすぎるよなぁ・・・
辞めますって流れになるんだろうなぁ・・・
343名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 22:30:28
>>342
別にいいんじゃねえの?
俺の時は、無理矢理休ませて貰ったよ。
344名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 22:43:23
>>342
素直に社労士合格したからって言えない社内風潮なの?
話はそれからだが・・・
345名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 23:26:12
やっぱ大企業でもないかぎり有給を余裕持ってとれないんだな〜
ちゃんと労働法学んだ社労士有資格者が有給を気まずくてとりずらいってのも笑い話になってしまいそうだけど…
346名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 00:17:50
>>342
同士よ!
やっぱ休み取りづらいよな
おれは工場勤務だけど、なんて言おうかまだ模索中だよ
347名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 07:59:06
面接指導に六法持って行くバカがいるとは…w

四日間乙ですw
348名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 08:16:09
オレはテキストの適用だけ持ってくつもり。
349名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 19:43:25
地方の奴は荷物減らすの大変なんだな。俺は迷わず持っていくぜ。
350名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 19:56:44
そんなの持って行くなら、座布団持っていくほうがいいよ。
351名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 20:00:07
お−座布団1枚
352名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 20:01:09
俺は、チャリンコで通える距離だが持っていかね。

座ってりゃいいんだろ。
当分、登録しねーし。
353名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 21:12:35
やっぱり座席は 指定されてるのかな
354名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 23:22:32
六法は箱から出して背表紙向き合わせればカバンにぴったり入るから無問題。
実際そうやって持ち運んでる。
しかし座布団持っていくとなるとさすがに入らないな。
ちょっと弱気になってきたw
355名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 08:36:32
素朴な質問なんですけど、講習行くときの格好は私服??スーツ??
356名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 12:17:59
>>355
ビジカジ?
357名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 14:50:03
あたしはノーブラ、タンクトップ+ミニスカで行くわよ
358名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 22:57:27
勃起するからやめれ
359名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 23:24:04
勃起するの嫌い?
360名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 18:19:38
>>357
女装乙。
361名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 00:19:13
つか事務指定講習6月前半にまとめて出したんだけど平気かな?
362名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 03:56:10
↑まじで?要項では5月中だと書いていたような希ガス
363名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 05:37:35
>>361
通信指導課程の期間は、4月間(平成20年2月1日から5月31日まで)です。この期間の延長は、理由の如何を問わずできません。
って、書いてあるよ
364名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 07:46:47
本当なら7万パ−
365名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 09:59:16
>>353
自由席
366名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 12:20:31
>>365 そうですか、よかった。ありがとう。
367名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 21:47:41
オールスタンディング・1ドリンク制の会場もあるよ。
368名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 21:54:15
>>367
オモロー!











おまえ、何歳?
かなりつまんない
369名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 09:41:53
面接指導の通知、週末には来るかなぁ・・。
370名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 16:21:46
面接指導の通知って来るのか。
371名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 16:57:51
今日来たよ
372名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 17:15:08
保険証いるのか
373名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 17:29:05
替え玉っているのかな
374名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 21:49:51
小麦粉の高騰で替え玉も大変らしいよ
375名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 21:55:41
元祖長浜いつのまにかなくなっとる。
やはり小麦粉の高騰の影響か?
376名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 12:20:16
通知書の始めに、面接過程終わっても通信課程が完了してない人には修了証出せませんとはっきり書いてあるよ。

あんまり舐めてた人ご愁傷様でした。
377名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 22:10:31
面接指導の通知って?
378名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 22:35:48
時間外労働を月100時間以上やったならくるよ。
379名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 19:33:32
はやく面接したいな
380名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 19:56:27
1日6時間×4 座ってるの結構疲れる。
381名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 21:18:11
>>380
俺なんぞ毎日24時間くらい座ったままPC向かいっぱなしだが。
382名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 22:28:49
みんな社労士試験の復習してる?
383名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 07:08:13
もうじき受験用の改正本出るから買うつもり。
384名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 07:09:21
もうじき受験用の法改正の本出るから買うつもり。
385名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 07:10:52
俺はTACのツボ買ったし法改正情報の郵送も請求した。
386名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 14:28:37
簿記の勉強しているのって自分だけなのか・・・。
387名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 15:04:19
>>386
オレもしてるよ〜。同志やね。
てか会計事務所にいるがw
388名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 16:10:16
面接指導の案内状って来た?
27日頃発送って書いてあったんだけど、届くのは今日くらいだろうか
389名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 16:52:11
>>388
26日に来た
390名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 18:47:00
今日届いた。

六法は持っていくものに含まれてないな。
心置きなく座布団持ってくことにするよ。
391名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 19:46:36
>>387
会計事務所ってどう?
やっぱ薄給?
392名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 21:13:07
>>391
君なら年収10倍くらいいくだろ。たいしてもらってなさそうだから。
393386:2008/06/30(月) 23:24:28
>>387
この前の試験でやっと3級合格して、今は簿記
2級を勉強中。
2月までには絶対合格したいと思っているんだけど、
会計事務所勤務だと1級目指したりするの?

自分は簿記の才能がないんで2級受かれば十分と
思ってる。
394名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 23:59:28
みんなすごいなー。
簿記って机に向かわないと勉強できないから、俺はあっさり挫折したよ。
社労士はどこでも他のことしながらでも勉強できたから良かった。
395名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 08:13:19
簿記2級までは簡単。始めはとっつきにくいだけだ。つうか商業高校なら楽勝w
396名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 09:34:09
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【黒子】ホクロをとりたい・27個目【黒子】 [美容整形]
オナニーしたらageルスレ16逝き目【外は五月雨喪女咲乱れ】 [もてない女]
397名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 11:15:31
387です。
>>391
そりゃ安いさ〜w社労士やるのに税務まったく知らないじゃ話にならんからね。
勉強と思いながらやってるから正直今の給料はどうでもいい。
社会保険担当ってことで相談されたりするけど、間に税務関係を
聞かれて答えられなかったことも多々ある。。。orz

>>393
まだ勤続2年たってないからオレも2級もってないよw
てか今のところ取る予定ないけど。1級とりにいくくらいなら
税理士とりにいったほうがいいかと。2級取れば十分だと思う。
ちなみにオレは税理士は受かる自信もないし、俺に合ってないと思うんで、
受ける気なし。頭悪いんでw
はじめから社労士する気で会計事務所入ったから、安月給でがんばっとります。
398名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 20:11:03
保険証持参って、さすが社労士の講習〜
399名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 20:20:37
働いているのにもかかわらず
昼間から2ちゃんに書き込みってどういうこと?
400名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 21:23:05
馬鹿or脳内勤務
401名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 00:05:34
日商のテキストやったけどフリーランスの帳簿には向か無いね。
源泉徴収、個人相手の時には、どう処理したら良いの?
402名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 15:53:40
>>399
休み時間だよ〜。結構融通きくからね。
「事務所のPCで??」とかつっこまれそうやからいっとくけど
自分のPCからです。
403名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 23:33:21
会計事務所で個人pc持込って・・・
どんだけコンプラゆるい事務所?
404名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 23:35:50
まさか事務所のLANにはつないでないよな。個人のPC。
405名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 09:15:47
>>403
>>404
ここ良スレやと思ったんやけどアゲアシとることしかできんの??
事務所のLANにつなげるなら意味ないやん。
ちなみに事務所のやつはネットつなげてないから。
406名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 20:39:45
>>405
そもそも餌撒いたのおまえだろ。釣られてやっただけ。
407名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 21:14:24
揚げ足って・・・・
俺昔信販会社に居たことあるけど、普通金融系の事務所には携帯だって
持ち込めないのが最近の流れでしょ?
それが磁器持ち込んでるって言うからさ
こんなのが独立開業目指すのかって思うと同じ融資化者として恐ろしいよ
408名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 21:48:57
ゆうしかしゃ?
409名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 21:59:46
>>408
ここ良スレやと思ったんやけどアゲアシとることしかできんの??
410名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 22:38:10
>>403-409
お前らが嬉しそうに書き込んでる姿が目に映るぜwww
411名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 23:03:12
タイプミスに気づかないくらい必死な姿しか見えません >_<
412名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 07:27:31
もうすぐ講習第一弾が始まるのにけなし合いだけなんて
ネタないね
413名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 22:11:14
みんな懇親会にかわいい子が来るかどうかしか関心ないよ。可能性低いから関心なくなったんだよ。
414名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 22:17:26
懇親会なんてあるの?
415名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 22:30:31
>>414
忘れてくれ。君には関係ない話だ。
416名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 22:35:52
頼む教えて!!楽しい懇親会があるのかい?
417名無し検定1級さん:2008/07/05(土) 13:19:47
>>407
これで最後にするけど、会計事務所に自分のPCおいてるわけではない。
会計事務所内の孤立した別部屋でもなく、まったくの別の場所。
あなたには理解できないだろうが。。。
それでもまだこんなのよばわりかいな??
ケチつけることしかできん人だろうからこれでも自分の非は認めないやろうね
オレはただ簿記の勉強について質問してた人に答えただけなんだが。。。
なんかオレ悪いことしたかいな??

>こんなのが独立開業目指すのかって思うと同じ融資化者として恐ろしいよ
オレから言わせれば、あなたみたいに相手の状況もわかってなくて
そんなことを気安く言う人のほうがよっぽど恐ろしいが。。。
オレは会計事務所内にPC持ち込んでるなんて書いた覚えはない。
自分のPCからって書いただけ。

てことでせっかく受かったんだからけなし合いはもうやめましょうw
418名無し検定1級さん:2008/07/05(土) 13:29:34
付け加え

>>407
会計事務所って金融系なの??
じゃあ税理士も公認会計士も事務所は携帯持ち込み禁止??
もしそうならオレも他の事務員さんも携帯は持ち込んでるから悪かったと思う。
419名無し検定1級さん:2008/07/05(土) 18:49:20
>>417-418
そんなどうでもいいことにそこまで熱くなれるのは、後ろめたいことがあるからだろ?
そんなことにカッカするようじゃ、客商売向いてないよ。
420名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 12:38:13
昼飯持ってって教室で食べちゃダメなの?
421名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 13:58:21
え?お弁当を持って行って食べるのが当たり前と
思っていたんだけど、ダメなの?
422名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 14:29:03
(7) 教室内での食事は可能ですが、昼食は出来るだけ施設内の食事処または
会場周辺での外食をお願いします。
423名無し検定1級さん :2008/07/07(月) 14:31:45
>>419
客商売に向いていなくても剣客商売に向いているかもなw
424名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 20:43:12
用意はいいかい?
イクぜ!
425名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 22:24:05
いっしょにイクっ
426名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 23:47:18
ウィーン会議。
427名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 05:59:46
通知書には教室内で食事出来ないと書いてあった。但し当方関西の会場
428422:2008/07/08(火) 09:02:07
>>427
東京Aです
429名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 11:35:52
会場へは私服で行くの??スーツ??
どっちなんだ!!?やさしい人教えてください。。。
430名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 12:22:42
復習のためにテキスト買おうと思うんだけど何がいいですか?
431名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 20:11:02
だから、ミニスカタンクトップよ、私は
432名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 22:07:42
いたよ、俺ん時も、ミニスカタンクトプ。
で、見事にその娘の肌の記憶しかない。
433名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 22:09:50
おれのチンコは、すげー柔らかいよ
434名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 00:51:32
>>422
東京Aの会場下見してきましたよ。長崎ちゃんぽんリンガーハットが建物内にありました。
435名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 01:07:01
俺はスーツで行くからな。行きと帰りに会社に寄るから。
436名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 10:46:01
初日はスーツ姿が目立つ
二日目以降はスーツ姿が激減する
437名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 19:46:50
おれはTシャツ、ジーパンでいくよ
438名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 20:09:16
俺はお洒落して行くぜ!
439名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 20:36:55
やっぱスーツは少ないのかな??
スーツで行こうかと思ってたけど、私服でいくべ。
みんなありがとね〜。
440名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 21:04:22
ふつ〜に友達と遊ぶような格好でいくよ
441名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 02:41:17
少なくともここにいるやつらとは会いたくないな
442名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 07:02:07
安心しろ。おまえに会いたいとは誰もこれっぽっちも思ってないから。
443名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 18:25:57
社会保険労務士として開業又は勤務登録して、都道府県社労士会に入会する唯一の確実なメリットは、
自分の職業を名乗る時、正式に「社会保険労務士」と言えることだけです。

過去に社会保険や労務関係の実務経験がある人々は別として、全く過去に実務経験がなく
全国社会保険労務士会連合会が主催する事務指定講習受講終了して登録した者は、
合格して資格者に留まった人々と比較して、ほとんどメリットはありません。

地元社労士会が半月に1回位、社会保険労務士会会長・事務局長他が実施する登録時説明会があります。
本当に業界未経験の新人会員なら、社労士会事務局を訪問するのは、登録時説明会だけにした方が良いです。
それ以降は、社労士会事務局の実施する総会・理事会・委員会・支部例会はもちろん、研修会などは、
絶対参加しては行けません。案内があっても無視するべきです。

登録時説明会をはじめ、それ以降の新人研修や支部例会などで、会長以下先輩社会保険労務士が、
登録後総会以下研修会・支部例会等の参加するメリットを強調しますが、過去2年半の開業登録経験
から言って、全部ウソです。

444名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 18:34:14
443番の続きです。

1.「新人会員は、積極的に社労士会事務局が実施する新人研修・県会研修や勉強会などに参加して
ください。それを積み重ねて、実務能力を蓄えて、将来の食える社労士になるのに役立ちます。」
と言うのはウソ。早く自立したい新人会員の心を利用して足元を見て、数千円から1万円を超える受講料
を支払わされる。
でも、研修会に多く参加したからと言って、「君、良く勉強しているね。もし良かったら、高報酬だが
少し難しい仕事だけど、やってくれないか?」と言って高度な仕事を任せられることは、まずありえない。
全く業界未経験の新人会員なら市役所相談員日当4500円と、社労士本試験監督補助者1日9000円、
臨時相談員1日4500円〜7000円など単発・臨時の安い仕事が関の山。
結局、社労士会とベテラン講師が大儲けして、新人会員は出費させられただけだった。
また新人会員は、研修会や支部例会等の会場に早く来場すると、駐車場整理や受付・資料配布などの
タダ働きさせられるから、要注意。

2.「新人会員は、社労士会の支部会幹事・委員会委員など積極的になってください。
また社労士会が主催するシンポジウムや講演会などのイベントに、積極的に参加してください。
それをより多く実践することによって、より多くの先輩社労士の先生方に、顔を売りその頑張りを認められ
人脈を増やし顧問先開拓など、将来の明るい社労士の未来を築くのに、大きく有利になります。」
と言うのはウソ。社労士会の幹事・委員などなって、行事に多く出席したからと言って、先輩社労士が喜んで、
「俺今とても忙しくて、全部の仕事は難しいから、俺の顧問先の何件か、君が引き受けてくれないか?」
「算定基礎届の時期で休むとも出来ないから、君今手が空いているなら、御礼はいくらでもするから手伝ってくれないか?」
などと言って仕事を与えることは、まずない。
445名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 18:40:04
444番の続きです。

それどころか、逆に、新人会員が出来るだけ先輩社労士に好かれるために、
たとえ安くてつまらない仕事でも頑張る心理を、先輩会員が巧みに利用して、
自分の高収入が稼げる仕事の時間を確保しようと、日当2,500円の安い委員・幹事の仕事とか、
総会・例会の受付・司会・写真撮影・会場設営・資料作りなどタダ働きを押し付ける。

以上の私の経験からでもわかるとおり、社労士会主催の行事や仕事に参加することは、
先輩社労士の利益のために、新人会員が利用されるだけです。
だけど、1番の失敗は、先輩社労士を信じて、より楽に食える社労士になろうとした、
私が甘かったのです。

社会保険労務士開業・勤務登録したら、会費など登録に必要な費用だけ納入して、
決して社労士会を頼りにせず、かなりハードで将来不安だけど、独自の方法で色々な事業所・商工系
などの団体など色々なルートを使って仕事を増やしていく、それが最良の方法なのです。
別に研修会に参加しても、1日や2日の受講位で勉強になるワケではあるまいし、
それよりも、自分で地道に毎日勉強して仕事を研究する、それが1番です。
446名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 00:45:48
>>443-445
必死だなwww
447名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 07:23:50
こういう現実はしっかり書いてもらえると有り難いです。
所詮、社労士なんて、ほとんどの方々が社内での箔づけ用ですから。
448名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 09:35:13
>>447
開業しないと社会保険労務士の仕事の面白さが分からない。
449名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 11:32:34
>>447
お前がこのネタ作った当人だろ
450名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 11:40:10
そんな事より今はデリ呼んでどんな子と出来るか楽しみだわ
451名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 15:15:55
暑いな、昨年の受験思い出すよ。
452名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 16:52:45
まだ盆明け4連休を確保してない・・・
いや〜、もうどうすっかなぁ〜
453名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 17:35:41
まじっすか。アテあるの?
454名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 18:21:47
なぜ449さんのようなことを言う方が出てくるのでしょうか?
掲示板全体の雰囲気が悪くなるだけで、全くこの掲示板の話の内容と関係ないような…
455名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 22:44:49
今年は受験しなくていいのが嬉しい
暑い中での試験勉強は大変だった
456名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 23:50:45
去年合格したおかげで、今年は五輪を堪能できるのがうれしい!
今年の受験生さん乙です!
457名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 07:30:31
オリンピックゆっくり見れるのがいい。社労士試験って1年で一番暑い時期だものな。
458名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 13:17:08
僕は半年間の勉強で合格したので、夏がどうとかの思い出やら感慨はあまり無いですね〜
459名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 13:44:23
思えば去年の本試験日も暑かったなあ・・・
しみじみ思い出すよ
460名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 13:50:01
試験場は冷房効いてないの?
461名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 16:14:19
去年の本試験日の気温が記憶にないw
気持ちがそれどころじゃなかったんだな。
462名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 16:28:57
スレ違い申し訳ありませんが、聞いてください
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1214574315/
上記スレにて、社労士試験合格者である「超糞次郎 ◆k/0TyFtDAs」なる人物が暴れまわっています
(以前まで、士労社◆k/0TyFtDAsなんて名乗ってました)
このスレの住人でしょうか?
早急に引き取っていただきたいのですが、よろしいでしょうか?
463名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 17:11:24
>>462
合格したことを、みせびらかしたいだけじゃん?
適当に相手してればいいでしょ
464名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 18:07:58
たしかにウザいやつっぽいな
このスレにいるんかね?
465名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 18:47:31
>>462
うんざりしてる受験生にワロタwww
まぁ合格がうれしくて仕方ないんだろ
どこにでもいるやつだよwww
466名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 19:16:11
>>462
レスが受験生より必死なのでワロタ
467名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 19:52:49
社労士会会長が、新人会員にタダ働き命令乱発!
「病弱な母親を介護する新人会員に対して!」

地元社労士会会長について、労働・年金など社労士本来な分野はもちろん、
福祉・介護業界にまで事業展開して、表向きは正義と愛・慈悲に満ちた社労士業界のエリートとして、
有名だとは思います。
地元では、その社労士会会長は、福祉・介護の非営利団体を設立して大活躍しています。

でも実際は、その地元社労士会会長は、人工透析週3回の重度身体障害者病弱な母親を
介護する新人会員に対して、
地元社労士会会長以下社労士会は、そこに漬け込んでそれをビジネスチャンスとして、情け容赦なく、
新人会員に対して、タダ働きと日給2500円程度にて働かせる本当の素顔の実態を紹介します。

今年5月中旬会報誌委員会にて、地元社労士会会長から「お前、いつもの仕事は、
うまくいっているのか?」と質問したところ、ある新人会員が「実は、全然ダメで、
貯金を切り崩して生活している状況で!」
と悩みを告白していたら、社労士会会長は「そっか!」と返事した。
(注:地元社労士会会長は、表向きは、社会保険・労働分野はもちろん、
地元にて福祉・介護等の法人を設立して、その分野でも活躍されていて、
表向きは「正義・愛・慈悲」に満ち溢れていると信じ込まれている人から、
当然常識的に考えて、後輩会員に対して、「こんな時は、俺が何とかしてやる。」と、
私に労働相談員など仕事を与えて、病弱な母親を介護する新人会員に対して
愛の手を差し伸べると信じていた。

でも、その後の対応は逆だった。
むしろ、その社労士会会長は、その話を聞いて、「それなら何とか食える社労士になるため、
何が何でも努力するに違いない。それなら、何とか社労士会に気に入られたいと何でも仕事する・勉強する
とわかっているから、ビジネスチャンスにしよう!」と思ったようです。
468名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 20:01:43
443・444・445・467番の続きです。

それが証拠に、社労士会会長は、5月中旬会報誌委員会の場において、5月下旬
地元社会保険労務士会総会の写真撮影を命令しました。
最初は地元社会保険労務士会総会の写真撮影のみと話されていたのが、5月27日
当日になって、全国社会保険労務士政治連盟定期総会及び社会保険労務士会総会宴会の
写真撮影まで命令されました。
80枚〜90枚位撮影して、社会保険労務士会政治連盟の定期総会の長期表彰には、
社労士会会長と長期活躍者が握手するポーズまで、社労士会会長から要求されて撮影しました。
もちろん、タダ働きです。

さらに、7月上旬、社労士会事務局から「支部会計報告の資料つくってくれ。」
との電話がありました。
昨年度は全然そんな話なかったのにと疑問を感じながら電話すると
「会長が、理事会に発表したいから。」との返事で自宅のパソコン使って、
1日中費やして、支部会計報告の資料を作成しました。
そしたら、また数日後、社労士会事務局から「今年度の社労士会主催の研修日程表を作ってくれ。」
との電話がありました。そこで反論すると、「イヤ、社労士会会長が理事会にて発表する資料だから。」
と再依頼されました。
もちろん、タダ働きです。


ここで、私は、とうとうブチ切れました。
もうこれ以上、社労士会会長以下、社労士会の言いなりにならないと!
常識ある人間なら、困っている会員に対して、仕事を与えるなど、
救済の道を与えるでしょうが?

469名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 20:05:58
468番の続きです。

それを、地元社労士会会長は、人工透析を週3回する新人会員に対して、
その弱みに付け込んで、こいつなら地元社労士会の仕事を一生懸命やってくれるだろう、
こいつなら地元社労士会の主催する研修を高額の参加費で受講してくれるだろうもくろんで、
その一方で労働局等官公庁に内緒で設立した選考委員会により選考して、
ベテラン会員だけ送り届けて儲けさせて、社労士会会長は、人工透析の母親を介護する新人会員に対して、
変な選考委員会を設置して変な選考をして仕事を与えないなどして
生活できないようにするなど、平気で虐待するのです。

なお、今の社労士会会長は、昨年までの社労士会選考委員会のメンバーでした。

こんなひどい、人工透析を受けるような重度身体障害者の人権問題を全然考えない
非人道的な社労士会会長に、これ以上社労士会会長に置くなど社労士業界に
活躍させるのは危険と感じて、首相官邸以下e−Gov電子政府の総合窓口から、
内閣官房・内閣府など全官公庁にメール送信しました。

470名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 20:53:02
>>469
おまえ長いんだよ
あちこち貼っても住人はほとんど変わらんから
471名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 21:46:44
暑くなったら暑くなったでおかしいのが増えるな
GWにも独学スレの受験生から苦情が来てたが、ここは職員室じゃねえぞ。
472名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 22:19:18
合格すると、勉強成果報告スレにいるようなキチガイ(超糞次郎)になる人も出てくるんですか?
このキチガイをどうにかできませんか?
473名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 22:25:21
>>472
シカトが一番じゃないか?
474名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 23:19:04
>>471
>ここは職員室じゃねぇぞ
なんかワロタwww
475名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 23:34:09
>>472
ほっとけば?
そもそも合格してるのかだってわかんないんだし。
476名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 20:34:39
あっちのスレ面白いぞ
みんなも気が向いたら行ってこいよ
477名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 21:26:45
>>476
俺たちは援護しないよ。あっちで事務指定スレの住人の振りするのだけはやめてくれな。
478名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 22:48:10
超糞こそウソ合格者だろ
479名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 23:01:39
>>477
今年こそガンバレよ
480名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 23:18:14
>>478 479
ここで揉めるなよ
481名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 07:16:34
後1週間で始まるよ
482名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 08:50:08
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【専属平均年齢】☆CanCam☆Part39【上昇中】 [雑誌]
【奇跡の36歳】丸岡いずみ15【ニートのアイドル】 [アナウンサー]
オナニーしたらageルスレ16逝き目【外は五月雨喪女咲乱れ】 [もてない女]



キモイんだよ!
483名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 01:08:38
ぬるぽ
484名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 01:10:20
>>483
ガッ
485名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 06:54:06
あと3週間切った
486名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 08:01:12
>>443-445
よくもまあ嘘八百書けるな。
社労士会がやる研修は、受講料は無料。
研修の受付は、原則として事務局職員がやる。
支部総会等は、支部役員がやる。新人がやるわけない。
支部研修は、所属するところなら無料。他支部は、金かかるが千円くらい。
試験監督の手当は、交通費込で大体三万円くらい。希望者多数で毎回抽選。
うちの県の話でした。
487名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 08:30:43
>>443-445の文章は「社労士会」を「行政書士会」に読み替えること。
488名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 08:44:32
443・444・445番をカキコした者です。

今年2月下旬、地元社労士会主催の研修会がありました。
テーマは「労使紛争解決方法について」、労使紛争業界では超有名人を講師に招いて、
2日間開催されました。
受講料は、ナンと18000円、さらに講師の著書2冊7000円購入が条件で、実質合計25000円の高額です。

会長以下社労士会幹部は、理事会・委員会・支部例会何か行事がある毎に、声高に宣伝していた。
「今からは、社労士の仕事が飛躍的に増えます。行政・司法・民間のADR機関・労働事務組合の創設、
また官公庁や企業等が、社会保険労務士を積極的に活用する動きが高まっています。
そこで、皆様にお願いしたいのは、特定社会保険労務士積極的に受験して、合格登録してもらいたい。
そのためには、社労士会は、会員の能力を高めるため研修会を増やしますので、積極的に受講してください。」

超有名人が講師だから、県内外の社労士会会員から受講者200名以上集まると予想した。
でも、やはり高額25000円の受講料が響いて、参加者は80名以下だった。
特にベテラン会員の参加率が低かった。新人会員の参加率は高かった。

それ以外にも、過去1年間だけでも社労士会主催研修10月開催分が2日間18,000円を
はじめ、社労士会や自主研究会主催の労働問題説明会や研修会・シンポジウム、特定社会保険労務士勉強会
など合わせると10回位、5万円位は受講料支払ったと思います。

489名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 08:50:33
488番をカキコした者です。

でも、それだけ研修会を受講しても、実際に過去1年間、新人会員の私に労働問題で与えられた仕事は、
地元市役所相談員日当4500円×3日間=14500円
研修会及び委員会日当2500円×10回位+旅費2000円位=27000円
そして11月の労働相談会これは少し高額で11000円
わずかこれだけです。

だから、仮に特定社会保険労務士試験受験しても、受験料80000円+受験勉強のためのテキスト代研修会受講等
+特別研修8日間の他県への宿泊等旅費+諸経費=推定20万円位投資して、
特定社会保険労務士合格して登録して、それを上回るメリットがあるかは疑問です。

実際、2月の研修会にて講師が「労働紛争の手続きしたことがある会員さん、いますか?」と質問したら、80人中わずか2人です。
なぜなら、特定社会保険労務士は、60万円以下のみ単独業務可能で、紛争外の活動が一部制限されているので、
会員の既存顧問先が偶然労使紛争解決依頼するのを待つしかありません。
それよりも、社会保険労務士法により、弁護士はそのまま社会保険労務士登録できます。
そこで弁護士が社会保険労務士登録して会員になれば、60万円以上の業務を単独で制限なしに行うことが出来て、
さらに社会保険労務士の1号・2号・3号業務も出来るから、労使紛争の業務、みんな独占してしまいます。
少なくとも、新しい依頼者が、制限ありの特定社会保険労務士に依頼するとは考えがたいです。

社労士会幹部は、今年度以降研修会を増やすと宣伝していますが、高額の投資ばかりでメリットが期待出来ない、
特定社会保険労務士は受験しないのはもちろん、研修会には、一切参加しません。
490名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 09:22:06
そして、正直に話しました。
「6月から、社労士の仕事に出ると言って、外出していたけど、本当は、就職活動していた。
今まで2年半開業社労士として頑張ってきたけど、やはり生活できそうにないし、
あきらめて再就職することに決めた。」
そしたら、やはり親は、息子の様子が変なことを見抜いていて、案の定だと思っていたようです。
やはり、親が子のことは、1番わかっています。
そして、一日も早く安定生活が出来ることを願っているようです。
491名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 11:53:32
↑こんなスレにいい加減うざいねん。つうかアラシ同然
492名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 13:17:59
ほっとけ
493名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 14:19:03
>>487
読み替え出来ませんよ。
行書には、勤務登録なんてのはない。
494名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 18:33:50
489以前をカキコした者です。

信じようが信じまいが自由ですが、開業登録してから、地元社会保険労務士会における
2年半余の正直な体験談をカキコしたまでです。

特別な意図はありません。
これは、単に私の体験談であって、今後地元社労士会に開業・勤務登録する際の
参考として、カキコしただけです。

事務指定講習受講中の皆様、私のカキコを信じるかどうかは自由です。

自分の生きる道を目指して頑張って、事務指定講習終了したら、地元社会保険労務士会事務局に行って、
開業・勤務社会保険労務士登録してください。

それから先は、自分が信じて選んだ道だから、自己責任の問題です。
495名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 19:57:40
お前鬱陶しいからもう来るなよ
496名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 21:58:43
いよいよ来週か!
昼も楽しみだけど、夜もかなり楽しみです。
あと、お台場冒険王って開催中なの?
497名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 22:31:05
>>494
最後に自己責任と書くならクドクド書くなよ
アホか
498名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 22:48:56
今年は懇親会のお誘いないのか。さみしいな。懇親会誘ってもらえなかったやつ連絡ください。
499名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 23:57:57
懇親会とかあるの??
500名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 23:59:48
連続カキコは女か?
なんか文章がねっとりしてるな
501名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 11:39:12
社労士会の現状は参考になったし、興味深く読みましたよ。
502名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 12:26:20
講習会場のビル下見してきた。見といてよかった。うっかりすると遅刻しそう。レストランみんな入れるわけないな。

どこで食事するか−
503名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 17:29:37
[697]名無し検定1級さん [] 2008/07/18(金) 09:20:29
AAS
地獄の事務指定講習の面接過程

最初と最後だけいればいいんだよ、
知らなかった?受験生クン
504名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 20:40:38
最近は報告スレの生徒が良く来るな
505名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 20:53:11
489以前をカキコした者です。

5月24日(土)、グランメッセ熊本で開催された「くまもとラーメン博」について、
最初に並んだラーメン店が「うしじま」です。
2ちゃんねるや「ラーメン探偵」など、ネット上の前評判どおり濃厚でコクのあり超ウマかった味が
忘れられず、昨日7月17日昼食時、直接「うしじま」本店を訪問しました。

今回は、「博多黒とんこつらーめん 550円」の細麺+からし高菜100円+替え玉100円を注文しました。
出てきたのは、博多ラーメン特有のソーメンみたいな細麺と熊本ラーメンの有名店「黒亭」を主流とする黒焦げニンニクマー油を合わせた
ユニークなラーメンでした。

いざ食べると、すごか、こりゃ、まうごつうまか! もうラーメン界の革命だけん!あたも食べてみなっせ!
(ゴメンつい熊本弁が出てしまった。)
と言いたくなるような、美味しいラーメンです。
(余談ですが、くまもとラーメン博で、むしろ「博多黒とんこつらーめん」を展示した方が、
と思うほどです。)

熊本ラーメンと言えば、首都圏では「こむらさき」・「桂花」などあっさり系が有名です。
でも、どうせなら濃厚こってり系の九州ラーメンがお望みの人々に、是非お勧めしたいラーメン店です。

ただ悲しいのは、「うしじま」店は交通の不便な場所に立地していること。
健軍商店街の市電及びバス停から歩いて10分以上カナ、シカも分かりにくい場所なのです。
それにもかかわらず、午前11時半頃から入店者が増える人気店です。

「うしじま」店様が、2号店出店を検討しているとするなら、熊本市の場合、鶴屋デパートから下通りをする界隈が、
熊本県内最大の繁華街です。
その付近に「うしじま」店2号店出店されるなら、間違いなく「行列の出来るラーメン店」と推薦出来ます。

(注:ただ私のグルメなど趣味を紹介したまでで、社会保険労務士ネタとは全然関係ありません。
たまには息抜き出来るよう、気楽な話題を事務指定講習中の皆様方に提供したまでです。)
506名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 09:13:27
新しい試みだが、やっぱりウザイ。
507名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 14:20:23
すごく暑くなりましたね。涼しいので講習会場へはミニのスカ−トで上下ともノ−で通うことにしました
508名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 14:28:04
万が一を考えて下痢止めを持って
いったほうがいいかな・・・。
4日間無事に終了できますように。
509名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 14:51:21
あついなぁ〜
ペットボトルとか持ち込んでもいいんでしょ?
510名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 18:50:22
足元に置いて、飲みたいときは黙って挙手。
511名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 07:11:02
ホテル泊まる日は夜ミナミの町に遊びにいきます。翌日は試験でないから、その点は気楽だ−
512名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 08:45:01
目覚しアラームのセットだけは忘れずになー。
513名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 11:07:19
明日からの講習、這ってでも行かなければ。

ところで、「東急お台場パス」というチラシを見かけたんだが。
東急線の駅から、りんかい線の国際展示場駅に行く人は、お得のようだ。
ttp://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/080312.html

さっき駅に行って調べたら、券売機の「おトクなきっぷ」に触れて買うようだ。
有効期間は1日なので、毎日買うしかない。
514名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 18:39:08
明日から詳しいレポよろしく
515名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 19:24:46
東京Bのおれも、そろそろ復習始めるか・・・
転職活動もしないとな
516名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 19:36:10
携帯はマナ−モ−ドにしてたらいいんですよね。試験の時みたいに紙袋にいれるとかないよね
517名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 20:38:41
試験でもらったケータイ入れる紙袋は持って行ったほうがいいぞ。
H18のとH19のは色が違うから間違えないように。
518名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 20:42:49
何いってんだ
519名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 20:51:22
懇親会まだー?
520名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 21:02:33
4日間何が心配かってお昼が心配。レストラン1時間待ちで食べられずじまいとか…。
521名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 21:14:09
試験のときもそんな心配してたのかい?
心配するな。食うところは試験会場よりはたくさんある。
と言いつつ、君の会場がどこか知らないで言う俺も無責任ではあるが
522名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 21:53:06
レストランいっぱいなら、新大阪駅まで行かな仕方ない
523名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 21:59:28
大阪府にはコンビニがないのか?コンビニからアク禁食らってるのか?
524名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 22:18:59
近くにセブン、ロ−ソンあるが、立ち食いはかっこ悪い。
525名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 02:22:12
>>494
アンタ、ウソ言っちゃいけないよ。
どこの県会・支部かは知らないが、社労士試験監督が補助者であっても日当9千円!
なわけはないでしょ。東京会なら、フツーは末端でも3万円以上は貰えますよ。
市役所相談は確かに日当は低いけど、本来行政相談はギャラがタダなんだよ。
この手のギャラの出所は、多くが支部財政から出ていることが多い。
厳しい予算の中で、ようやく捻出しているギャラなのに、ケチ臭い仕事しか回さない、」
なんて良く言えたもんだよな。

大体、もっと別の臨時職とかの案内はなかったの?
普通支部例会に参加してれば、そーいった案内に対するアンテナがガッチリと張れます。
別に支部役員に気に入られなくとも、フツーにしてれば情報程度は入ってくるものです。
それで当面は食えるようになるというパターンは意外と多いのが実態ですよ。

就活するぐらいなら、第三者委員会だって考えても良いでしょうに。
都道府県によるが、東京会なら日当で2万5千円は稼げる。
年度更新受付やら何やらの落選云々は新人だからというのではないかもよ。
自身の無能さを他人のせいにする、あなたの人格のせいという気がしますよ。
うちの県会では開業2ヵ月の新人(専業主婦)が第三者委に入って、稼いでいますよ。
第三者委は当初、純粋に書類審査だけで通過させていた。
今は職員の質を上げる為に面接しているらしいが、人選基準はやはり人柄です。
支部や県会等の恣意的な判断など、入ることは殆どないはずです。

http://plaza.rakuten.co.jp/netnomirai/
のブログとウリ二つだけど、やっていることはただのヒステリーとしか思えない。
綱紀委員会にも欠席して、役員が押しかける云々で怯えているようですね。
業界の面汚しだ。勤務登録などせずに早々に別の世界に鞍替えした方が身の為だよ。
526名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 04:37:25
今日から4日間の人いるんだな。7万のためにくらいついて休まないように。

俺もだが
527名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 05:34:56
東京Aで今日からなんだけど、寝坊した夢見て目が覚めた(^^;
二度寝したらリアルで寝坊するから支度して出よう。
東京Aの皆さん宜しくね!
528名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 06:08:20
私も寝坊しないか気になりながら、目が早く覚めた。今日は講義聞いてる間眠くなる予感。
529名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 06:38:23
俺ももう少ししたら行きます。
東京A組よろしく
530名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 06:41:49
そんな宜しく行ってても、誰かわからんってのに w

そんな漏れも東京A
やけに松崎しげるな椰子です w
531名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 07:05:02
席は自由かな?
532名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 07:09:14
>>531
かなり黒いでつか?俺も東京Aよろしく


初日は早目に行こうと思ってたが余裕で二度寝したw
533名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 07:21:49
↑いきなり安価ミスったw>>530の松崎さんへのレスでした

憂鬱な四日間が始まるな。講義がおもしろければいいが・・・
534名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 09:12:16
東京Eー 4、5教室 メイドさんというか ロリータファッションの女の子がいますwww
535松崎しげる:2008/07/22(火) 09:18:10
>>534
おれ、そこいるw

ロリどのへん?www
536名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 09:24:08
一番壁側の前三列目
537名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 10:12:53
おまえら、真面目に講義聞けよw
538名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 10:34:28
東京ええな〜。
オレは福岡まだ2ヶ月もあるorz
539名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 10:46:49
いた w

あの格好で来れる根性がすげえ www
540名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 10:53:17
是非あの子と事務所開きたい
541名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 10:58:34
違う教室だがメイド見に行くかな。すぐ分かる?
542名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 11:08:25
やっぱほとんど私服ですか??
543名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 12:37:46
あと3日も耐えるの大変だ
大阪だと講師が笑いとか入れてくれそうだね
544名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 12:38:36
一部スーツもいるけど私服がほとんど
ポロシャツとか襟付きシャツが多いかな
545名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 12:41:30
メイドはいまセブンイレブンで会計待ちでつ w
546名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 12:57:55
メイド、午後は隣の教室に貸し出してくれ。眠気防止だw
547名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 13:04:10
おいらは、W-1なんだけどmadeは何処の教室よ?
548名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 13:12:15
3時間の講義の間に休憩ってないの?
549名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 13:15:18
三時間の真ん中に15分休憩あり


メイドの人気に嫉妬。てか本人このスレ見てるだろ
550名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 13:22:16
いい話なんだけど爆睡してしまう


おじさんが多い
男性比率が高い

みんな文句言わず黙ってるけど

寒いクーラー寒いよう
551名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 13:22:19
メイドは机で就寝中

てか、デカくないか? w
552名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 13:43:05
オレ朝受付して、今会社
終わる頃、出席票だしに行く予定
553名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 14:23:38
>>544
ありがとうございます。

席は決まってるんですかね??
554名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 14:50:20
メイドちゃんしっかり六法持って来ていたな。
555名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 14:50:58
席は自由
556名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 14:51:39
あれメイドのなのか?

となりのオヤジのものかと w
557名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 16:37:29
今、メイドを歩き抜いた。ブスくね?
558名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 16:40:59
>>557
一言も可愛いとは言ってないだろうに
559名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 17:00:59
何度も意識を失ってしまった

キツイ
560名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 17:02:06
メイドは、やっぱりメイド社労士になるんだよな? w
561名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 17:03:26
アキバに開業だろw
そしたらマスコミも来るだろうし前途は明るいね
562名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 18:54:21
約90分 × 4コマ × 4日 キツイ。
563名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 21:03:11
俺もメイドに負けられないぜ!
明日の面接指導は海パン一丁で参上するぜ!
かなりのブーメランで決めるから、皆気軽に声掛けてくれよ(・∀・)ノ
564名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 21:48:28
メイド見たかったな〜。
俺がいた教室は白髪のじいさんばっかりいたよ
565名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 21:54:57
朝、国際展示場の駅でゴスロリっぽいの見かけたと思ったら
受講者だったんかw
明日は教室に見に行くぜ
566名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 22:01:40
俺もメイド見かけてびっくりしちまった
教室間違えたかと思ったよ
少しずつメイドが増えてったらやだな
567名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 22:08:12
>>563
軽装だから海パソもアリだな。今日はメイドちゃんが主役だったが明日はお前の番だ

俺も根性出して声掛けるがその前にスタッフに声掛けられるだろうねw
568名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 23:16:06
労基・安衛の講師の先生の名前誰か教えて
569名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 05:37:45
最終日終わって即フジロックに行く奴いない?
俺くらいかなぁ
570名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 06:41:10
俺くらいだね
571名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 06:57:36
今年フジロック何かいいの出るの?
もうサマソニすら行ってない。
572名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 07:26:13
音楽の良い悪いは趣味だかんね。とりあえずマイブラ
去年社労士試験の勉強のために泣く泣くキュアーを諦めたから、今年は楽しまないと
スレ違いスマソ
573名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 08:35:20
東京で、初日に矢萩がビラ配ってたけど、誰か行く?
574名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 08:56:46
さり気なくE-4覗いたがメイドハケーンできず。今日は違うのかな?
575名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 09:01:24
メイドさん今日はピンク。昨日より目立つ
やっぱりメイドよりロリータファッション何だと思う
壁側の前の方にいる
576名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 09:04:10
なんだあの全身アイスクリームは! www

日々のファッションチェックが楽しみだ w
577名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 09:09:13
>>575
情報さんくす。昼休みにでも覗いてみまつ
578名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 09:12:15
メイド凄ぇ
昨日よりパワーアップしてんじゃん
後で声かけてみようかな…

ところで今日の参加者でオフというか、
どっかで待ち合わせしますか?
みんなでメイドさんを囲もうの会なんてどうだろう
579名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 09:47:00
俺は今まで街中で普通にメイドの服装した奴に可愛いのを見たことがない。
580名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 10:51:11
健保の先生 かなり萌えです
581名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 10:51:12
メイドちゃんと写真撮っているヤシいたな。
582名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 10:57:04
メイドきんもー
583名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 10:57:33
オフしたいね。誰かメイドに開業予定あるか聞き出してよ
584名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 11:10:10
かわいくないのに
なんで奇抜な服着るんだろう
585名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 12:30:22
講義つまらん
586名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 12:36:36
俺の教室の雇用保険の講師は面白かったよ
587名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 12:39:53
もしかして教室によって授業違う?

漏れは昨日雇用だった。
おもろかった
588名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 12:40:30
休憩中なのでここのぞきました
私のことをいろいろ言うのはやめてください。
服は好きで着てるだけです。
開業の予定はありません。
589名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 12:42:51
>>587
古澤って人だよ。同じ?

>>587
偽者乙
590名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 12:44:33
偽者乙は >>588だった
591名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 12:46:14
服じゃなくて脳みそを疑われている
592名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 12:49:38
しゃろうじゃやはりレベルが低い

弁護士の話なら聞きたい
593名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 12:52:13
しゃろうしナンパしても仕方ない
食べれない
594名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 12:52:14
俺は講習は8月なんだけど、講習の先輩方はテキストは3冊みな持っていってるの?

出来れば軽い方がいいんだけどな
595名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 12:52:44
>>589
そうそう。
西新橋で開業している、港支部の方だとか。
596名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 12:54:47
>>592
レベル低いのはお前
「事務」の講習なのに弁護士の話しきいて何になる?
目的を理解しろ
事務を知ってるならここにいる必要ないだろう
597名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 13:03:34
>>595
残りの講習も全員とは言わないが古澤センセみたいだといいよな

健保のセンセ萌えって書いてあるが俺は健保はまだだが期待していいんだろうなw
598名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 13:05:47
海パン野郎はいたのか?

タンクトップにネクタイはいたけどな(笑)
599名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 13:09:21
ここにいる奴糞なんだよ 笑
600名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 13:16:40
海パンは見ないな。声掛けるの楽しみにしてたのに裏切りやがって

タンクトップにネクタイのってどの教室だよ?
601名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 13:19:41
>>597
期待して桶 w

羽田美智子風だ w
602名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 13:21:52
くだらないと感じるのが正常たよ
603名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 13:27:14
健保は遠くから見てた方が良い
近くだと年輪を感じる
604名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 13:28:07
せいふの拷問だな
605名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 15:01:20
カッコイイ人いない
606名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 16:34:40
受付のお姉さんかわいい
607名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 16:45:52
>>605
教室が悪いんじゃないか?

漏れは、ババアがたまたま若い兄ちゃんと同じ机になったとたんに
真ん中席に移動してすりよっていったのを目撃したぞ(爆)
608名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 17:03:01
厚生年金は意外と面白かった。
609名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 17:05:22
>>608
去年の夏を思い出したよ。

年金やる人って、やっぱり少ないのかな。
610名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 17:09:28
面白授業ランキング゙(東京・暫定)

1 雇用
2 厚生
3 健保
4 徴収
611名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 17:10:08
話聞いてると、人によって受ける科目が違うのかな?

教室は決まってて、その中で自由に席を選べるとか?

612名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 17:19:24
>>610
雇用は同意。徴収が4位?もっと下だろと思ったが4科目しか終わってないんだなw

俺は健保・厚年が残ってるから楽しみにしておくよ

すべての講師に共通した印象は誠実な人なんだなってことかな
613名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 17:23:39
>>612
徴収だけは、したたかそうじゃないか? w
614名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 17:28:39
>>613
暫定ビリなんだから更にムチ打つなよw

実務の研修って意味では最も伝えてたよな←フォロー
615名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 17:45:21
>614
21年目のベテランですから・・。
616名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 17:55:24
>>615
俺の懸命のフォローが・・・

このスレ見て明日以降奮起してほしいね。って見てるわけないか
617名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 18:00:18
>>611
その通りです
618名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 18:02:10
>>616
できれば、おまいさんのランキングも聞きたい
(一部漏れが受けていない科目があるかと)
619名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 18:14:51
>>618
面白授業ランクなら1位雇用、2〜3位は労基・労災(大して変わらない)、4位徴収かな


役立つ授業なら徴収が1位か?
620名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 18:20:07
ワシントンホテルでまんぞく見ながら夜の戦略練ってるんだけど…堀ノ内か関内か迷い中暇なヤツは一階ロビーに集合!
621名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 18:34:25
>>619
なるほど、労基・労災は大して変わらないか。

dクス!
622名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 18:39:06
>>620
吉原もいいぞ
623名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 19:26:05
>>617
ありがとう!!
624名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 19:37:33
>>622 ありがとう
625名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 20:11:40
ミス面接指導課程東京Aは受付のおねいさんだね。
どの教室かは秘密。

受講者は・・・そもそも若い子がおらん。
626名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 20:15:58
冥土は? w
627名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 20:52:34
みんな何て言って仕事休んだの?
628名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 21:02:01
社労士試験に合格したからと言ったんだよ。
629名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 22:18:11
雇用の講師は話が面白かったなー。
健保の講師は、曖昧なというかオブラートに包んだような言い回しが多く、
どうも引っかかったよ。
「適用編の89ページに載っているようですから見てみましょう」とか
「○○の場合は、□□したほうがよいのではないかなぁ、と思います」とか。
630名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 22:26:00
往復3時間を残り2日辛いわ。近くのホテルとかから通ってる人が裏山鹿
631名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 22:28:46
でも健保担当の先生はホントに感じがいいなあ。
もちろん営業スマイルも入ってるんだろうけど、あれならクライアントにも好かれるだろう。
見習わねば。
632名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 22:46:33
>>629
断言できないんだよ。

下手に断言すると
「センセイが、事務指定講習でそうしていいって言ってたじゃないですか」
とか言われる可能性があるからね。
633名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 23:04:38
>>631
ヘラヘラしすぎ、と思っちゃったよ
634名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 23:34:16
東京Aだけど
国年と裁定請求は超最悪だったぜ
ちゃんと準備してきてんのかよあのオッサン
拷問だぜありゃ
635名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 23:50:56
636名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 07:09:16
>>635
今日国民年金と最低請求なんだけど…。
637名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 07:33:32
俺は最終日が国年と裁定請求だ。これで終わりだと思って耐える予定

今日はこのスレで比較的評判の良い厚年と健保だが寝不足できついな〜
638名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 07:38:48
東北から来てる受講生は、地震大丈夫か?
639名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 08:40:37
E-4,5の受付は、ぜったいベラの変装だと思う w
640名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 08:53:27
今日のメイドさん
真っ白、ノースリーブ
今までと比べるとあまり目立たないようにも見えるが
やっぱりちょっと浮いてるな
641名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 08:57:41
講習始まる前はまさかメイドチェックが朝の日課になるとは思わなかったw
642名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 09:04:32
メイドの隣はキモヲタ2人 w
643名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 09:16:19
おまえら羨ましいぞ、いい時間潰し出来てw
644名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 09:20:10
昨日は何もきいてなかった
最悪
645名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 09:21:54
一揆でもおこしたいほど退屈
646名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 10:09:11
事務指定講習は新しい発見の連続だったが退屈ってことは相当の実力の持ち主?
647名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 10:19:26
新潟人いますか
648名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 10:58:20
健保のおばさんオーバーアクションすぐる
649名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 11:04:01
お経に聞こえる
650名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 12:20:06
名古屋の人おる?
651名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 13:04:17
おるでよ。
652名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 13:08:37
雇用保険の先生、いいね〜全く苦痛でなかった(^O^)v
徴収法の先生はどうなんだろ??
653名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 13:18:30
徴収法はこの道21年目のベテラン先生。結構真面目な雰囲気の講師。
こちらは午後は地獄の引き続き国民年金、裁定請求です…。
654名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 13:19:53
こくねんさいあく
655名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 13:22:44
まあ、徴収法とどっちもどっちな気がする
656名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 13:23:18
ありがとうございます。私は初日が国年だったので、凄く疲れました…
657名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 17:33:34
あと1日で終わる人達がうらやましす。金払って申し込んだかぎりは早くすませてしまいたい。
658名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 17:42:42
メイドたんとメアド交換したよ(*^_^*)
最終日は、綾波レイのコスプレで萌萌っと決めるってさ。o(^∇^o)(o^∇^)o
659名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 18:02:01
厚年のマシンガントークにある意味脱帽w
間がないw
660名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 18:02:35
>>658
特定しますた。
661名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 18:17:30
>>658
おまい、メガネヲタだろ w
662名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 18:21:55
ふと疑問。そのメイドは合格者の替え玉?
663名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 18:31:20
替え玉だとしたら、おとなしくしてるだろ w

なんでわざわざ目立つような真似を w
664名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 18:54:12
メイドは去年の本試験39-62で合格した
予備校では有名な超優秀生だった。








かもしれん
665名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 18:58:25
去年どこかの試験場で、冥土を目撃した椰子はおらんのか?
666名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 19:11:08
メイドと同じ教室だと今日初めて気付いたよ。

しかし若い女子が予想より多くて驚いた。
試験では年寄り野郎ばっかりだった気がするんだが。
667名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 19:52:18
>>661
いや、北海道の人でしょ。
668名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 19:58:42
>>660 俺もおまいを特定した!
>>661 眼鏡は掛けてるけどキモくはねーよ
669名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 20:02:51
キモイかどうかは我々が決める。
670名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 20:08:30
どうやって特定したの?
671名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 21:31:57
>>670
おまい、わざと遅くやってきて強引にメイドたんの隣に座ろーとしたべよ
我らメイド親衛隊は、おまいみたいなセコイ真似してメイドたんに近づくヤツは断固阻止する( ̄^ ̄)
672名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 21:46:37
俺も今日初めて目撃した。明日が楽しみ。
673名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 21:47:46
>>668
自覚がないのは改めたほうがいいぞ w

キモい社労士は顧問先獲得にも苦労するからな。
服装もダサすぎだ w
674名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 21:55:25
ただキモいだけのと、その自覚がないのは、雲泥の差。しかも臭うとくれば手臭えない。
675名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 22:21:37
>>671
俺は違う教室だ。どうやってそいつを特定したか知りたかっただけだw

俺の想像だとこっそりメアド渡した場面をおまいが目撃して特定したのかと思ってたが、そんな強引な技だったんだなw
676名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 00:00:13
東京Aで講師の名前を全てメモってた、そこのあなた! 教えてください。。
労基→
労災→
雇用→古澤先生
徴収→
健保→
厚年→
国年→
裁定手続き→

677名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 00:24:02
お金でおめんじょう
買ったきがする
678名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 00:26:13
実際そうだろ。
679名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 03:07:48
社労士持っててもね…。
ホルダーで終わる奴が9割だろうね。
いつかは開業をって打算はあっても、みんなしない。
事務指定で騒いでいるのを見ていると、どうしてま冷めた目で見てしまう。
俺は1割の中の人間だ。
ただ、1割の中にいるからといって、良いかといったらそれは分からない。
680名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 05:05:39
>>276
厚生年金→三宅先生
681名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 05:17:26
↑は>>676だな
682名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 06:53:23
>>676
労基→
労災→
雇用→古澤和哉 港
徴収→エノモト 上野
健保→モチヅキ ユカ
厚年→ミヤケ アキヒコ 青梅
国年→ノダ(ソダ?) キワム 池袋
裁定手続き→(国年と同じ)
683名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 07:32:34
>>682
国年と裁定って同じ人なの?今日その2つなんだが国年評判悪いよね

六時間その人だとするとラスボスにうってつけw
684名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 07:54:08
>>683
そう。
ラスボスだな。
ベジータ頭だしな
685名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 09:00:37
メイドさん綾波じゃないじゃないか
今日は普通(?)に白とピンク
686名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 09:00:41
受付はW-1、2のショートカットの娘が一番かわいいな
不細工なのは俺の教室のベラorz
687名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 09:12:43
東京や大阪が開業率高いのかな?
688名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 09:22:36
かわいい女の子発見珍しい
689名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 09:23:24
ピンクメイドキター
690名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 09:26:32
四日間辛かったよママ
691名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 09:27:12
冥土挟み体制ワロス w
692名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 09:33:28
望月ゆかちゃん先生、結婚してる…(>_<。)
693名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 10:46:38
労基の先生は乳首が透けているのでセクハラです w
694名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 10:56:53
やめてよ
695名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 10:57:24
お疲れ様です。私はこれからですが。
企業年金プロデューサーと名乗って知り合いの保険会社とコラボで週末セミナーやってまふ♪
年調が不安なので2回までは無料でしたが…
小遣い稼ぎ以上になって焦り気味。
ダラダラ適当にリーマンしてますがやりがいがね…
なんかセミナーで変な自信ついて開業しようかと悩んでる。
696名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 11:01:56
メイドちゃんの両隣にがっちり親衛隊がはりついてるから、名刺交換できないよ
697名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 11:05:53
キモいのと二日連チャン隣だよう(ノ_・。)
698名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 11:24:49
参加者の人数はだいたいどのくらい?
699名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 12:40:32
千人くらいじゃないか
700名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 12:48:32
国年覚悟してたからかもしれんが、そんなに酷く感じないな。たまに笑わせてるし

とは言っても講義が10分早く終わるのは嬉しい
701名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 12:52:26
やっと終わるよ
702名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 13:23:30
さよおなら有明
703名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 13:24:01
お客様へ

お暑い中御苦労様でした。来年も多くの方が受講されることお願い致します。

連合会
704名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 15:00:59
結局講習中は5人くらいでこのスレ回してたっぽいな
ロムってたのは50人くらいかな
705名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 16:33:18
涙でそう
706名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 16:45:01
***283 冥土
707名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 16:47:36
修了証を買ったわ
708名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 16:49:32
さようなら有明。
一夏の思い出ありがとう(ノ_<。)
709名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 17:15:42
もう新幹線に乗ってでフジロック行きますよ
じゃ同期のみんないつの日か!
710名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 17:16:18
もう新幹線に乗ってます。フジロック行きますよ
じゃ同期のみんないつの日か!
711名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 17:31:44
皆さん乙でした〜

次の講習の人は頑張ってくださいね。次は東京Bだっけ?
712名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 17:39:46
労基の先生、名前なんだっけ?
なんかもにゃもにゃ言ってて聞き取りづらかった。
713名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 17:56:14
>>712
びーちくw
714名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 17:57:43
>>713
くぉらっ w





すみません、ビーチ区報告したのは漏れでつ www
715名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 18:09:53
今回の講習で分かったこと
1.服装は自由。
2.役立つ話も少なくない。
3.「社会保険労務士」という職業の人は実在した!
716名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 18:37:44
来年はチラシ配りのバイトだお
717名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 18:58:59
4日間、みなさんお疲れ様でした。

>>680
>>682
ありがとうございました。労基、労災の先生名知ってる方、御願いします。
718名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 19:13:38
みんなお疲れさん!暑かったの〜。
しかし、登録するにしても何もかも高額ですな。
月額換算で考えるとこんなもんなんだろうけど。
719名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 19:46:49
今回の講習で分かったこと
1.講師がバカばっか。
2.受講者はさらにバカばっか。
3.開業して成功できそうなやつは1人もいない!
720名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 19:47:51
>>719
4.おまいも7万ムダだったな w
721名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 19:51:07
>>719
おまえが一番ばか
722名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 19:53:41
エレベータホールでメイドの撮影会がありました
723名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 19:58:45
皆さんお疲れ様。

この4日間は加齢臭とメタボ臭できつかった・・・
こんなに高齢者が多いとは思わなかったよ。
724名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 19:58:52
冥土の左にいたのが、すげぇキモかったぞ。
モアイ顔
725名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 20:04:07
>>719
講師は良い先生もいたんじゃない?
ただ俺も含めてだけど、仕事ができなそうな負組みオーラの人が
多いとは俺も感じた。
社労士は食えないと言われているけど、こんな人達が開業するんじゃ
そりゃ食えないだろうよ。

当然仕事ができそうな人や綺麗な人もいたし、キモイ人でも仕事は
猛烈にできるかもしれないけど。
726名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 20:28:40
労基はミソノ先生
飯田橋か市ヶ谷で開業してたはず
みんなお疲れ様〜
727名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 20:31:19
東京が終わるとこのスレ過疎るんだよなあ。
728名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 20:36:15
労基の先生、早口でちょっと聞き取りにくいところもあったけど、
講義の内容は興味深かった。
729名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 20:46:35
>>725
お疲れ様でした。
仰る通り、講師方の中にはこれまで自分の価値観の中で抱いていた「社労士」の
概念を超える方もいらっしゃいましたし、全講師「社労士の○○です」って
少なくとも自分の職業に誇りを持って名乗っていらっしゃったと思います。

ここで感想をとやかく述べることも、一つの思い出として楽しいものもありますが、
講師の方や他の受講生を非難するようなことは自分が社労士として実績を出すまで
慎もうと思います。

いつかステップアップして特定社労士の研修でもお会いできるといいですね。
ありがとうございました。
730名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 20:48:35
>>726
最終日だけミソノ先生じゃなかったんだよ・・・。
チョイ悪風の渋谷で開業している先生。
731名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 21:02:04
拷問うけたから頭が辛い

ひどいよ
732名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 21:06:18
健保の先生、若い頃、あの笑顔とルックスで営業バリバリしてたんだろうな〜
どう考えてもむさい男やブスちゃんよりお得だもんなぁ。賢そうでもあるし。
733名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 21:06:31
開業の準備しないと・・
734名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 21:09:43
早稲田多いなぁ〜
735名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 21:11:39
労基の先生の事務所って青山じゃなかったっけ?ミソノ??
736名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 21:13:37
最終日だけ労基の先生違ってたのか・・・
737名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 21:35:26
メイドたん…(´Д`)

おまいは間違いなく東京AのMVPだお。

さよなら、また会えるといいな(^Q^)/^
738名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 21:40:53
739名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 22:37:54
>>738
確かに同姓同名だけど、ちょっと違うような…。
740名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 23:42:39
今日貰ってきた東京社労士会の登録案内を読んだんだけど、
勤務社労士でも10万以上必要なんだな・・・
741名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 00:56:25
10年後...

冥途社労士は事務指定講習の教壇に立っていた。


「完」
742名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 01:17:12
ありうるかもしれないけど
服装は普通になってるよ
743名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 02:20:37
メイドルックも10年後には市民権を得てたりするかもよ

あの服で健保の講師みたいにスマイル振りまきながら講義だw

フジロック直行したヤシは燃え尽きたのかな
744名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 02:23:39
頭の負担がすごかった
あまりうまくない話を聞くのはハードだ
なんとなく概要だけわかった

訓練だなあ
745名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 11:23:11
疲れがバーンとでてきた
気が張り詰めてたからなあ
4日は辛い
746名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 12:06:05
受付のお姉さんにメアド交換断られた俺がきましたよ
今日はゆっくり寝て過ごします。
747名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 14:29:17
8月の大阪行く人いる?
748名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 14:35:36
すみません。スレ違いですが教えてください。
7月1日から10日までに算定基礎届を提出しますが、
これは何時から使用するのでしょうか?
弊社では当月分を当月徴収し、翌月納付する一般的な基準で徴収しています。
この場合、何月支給の給料から新しい標準月額が使用されるのか教えてください。
749名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 14:40:25
>>748
それって一般的??
そのやり方やな9月分からじゃない?
750名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 15:14:15
>>749
釣りだろ。わざわざ事務指定講習のスレに書かないと思うがね
751名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 15:21:52
体ボロボロだあ
752名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 15:56:47
749です。
「やな」じゃなくて「なら」w

補足しておくと、
定時決定では9月に保険料が変動して、10月末に納付になるから
当月徴収ってことなんで給料が毎月20日締、25日払いだとすると
9月25日で控除すればいいんじゃない?

753名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 15:57:52
>>750
ためされてるってことですかね??
てことはオレまんまと釣られたってこと?w
754名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 16:06:00
>>749-753
ありがとうございます。
参考になりました。勉強がんばってください。
755名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 16:50:32
>>746 マジでメアド聞いたのなら、君のその積極性が将来プラスになることもあろう。
756名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 19:02:49
この4日間のために仕事やめた日とっておる?
757名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 19:21:04
その他で登録して、相談業務を報酬もらってやったら罪ですか?
758名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 19:35:04
>>757
大槻ちゃんに「コラッ」って怒られるよ
759名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 19:47:01
その他で登録ってどういうこと?
760名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 20:08:12
>>759
開業でも勤務でも無いということ
761名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 20:16:56
その他登録で営業して
顧問契約出来たら
開業っているのかな?
762名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 23:05:57
>>756
呼んだかい?
763名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 23:07:58
やっと復活してきた!
764名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 02:06:59
おれ8月5〜8日に事務講習(大阪)に行きます。
現在某社労士事務所に勤務で4日間有休もらった。
聞きたいけど登録した場合は勤務になるんか?
それともその他登録になるのか?

勤務は一般企業勤務と聞いたんで…?
765名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 02:40:06
事務指定講習中の皆様

もし、社会保険労務士登録したら、その日を最後に、決して社会保険労務士会事務局に
行かないことです。
また、社会保険労務士主催の総会・理事会・研修会などの行事・イベント等に参加せず、
独自で仕事を開拓されることをお勧めします。

社会保険労務士会の新人会員いじめ問題を扱うサイトを紹介します。
「奇跡を呼ぶ当銭神社、日向の人生と日陰の人生!」
http://plaza.rakuten.co.jp/netnomirai/

(主なストーリー)
タダ働き・行政協力などの仕事を一切回さない・高額研修を押し付けられるなどで、
新人会員に対するいじめにより、月収7500円まで追い詰められ、自殺まで考えるようになる。
そこで、人権擁護委員でもある弁護士や労働局・警察等に相談する。
社労士会内部の問題を、弁護士会・労働局・警察等に救済を求めるとは情けないことですが、
これが真実です。
766名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 04:41:55
>>765
行政書士の話だろ。
767名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 06:47:27
>>765
社労士法人じゃなく看板あげなけりゃ勤務
のはず
でもここで聞くより付き合いのある社労士会に直接きけよ
768名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 07:51:42
W−1,2教室で、私の名刺を受け取ったけどご自分の名刺を持ち合わせていなかった、
LECで勉強されて去年合格したと言っていた方、よければ連絡をください。

って、こんなとこ見てるわけないか・・・
769名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 11:46:20
事務指定講習、長かったですね。
私は公務員なので登録準備までと思っていたのですが、公務員でも社労士登録は可能ですか。行政書士は引っかかるのでだめと思っていたのですが、何方か、登録される方、若しくこれからなさる方いたら、教えてください。
770名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 12:58:03
>>769
公務員でも勤務・その他なら登録出来ます。勿論、開業登録は出来ないけどね。
俺は、勤務登録してるよ。勤務は少ないけど、その他なら割といるんじゃないかな?
勤務、その他なら兼業規定には、かからないのでご心配なく。
771名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 16:46:21
おいらはまだ講習終わってない・・・暑いよ〜
772名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 17:45:56
はやくこいこい東京B
773名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 18:21:45
東京Bも会場はTOC有明?
774名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 19:02:52
YES
775名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 19:55:41
三宅先生が営業してた年金の本見つけたので買ってしまったw
776名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 21:22:00
東京Bの方へアドバイス
1.ビル内にセブンイレブンがあります。朝9時以降は結構混み合うので飲料の
買出しなど時間に余裕を持って動きましょう。
2.昼食場所は近隣のTFTビルを含めるとかなりの場所がありますので、それほど
心配要りません。
3.座る場所によって空調の影響を受ける度合いがかなり違います。男性でも油断なさらないでください。
4.5階のトイレを使うと怒られます。午前、午後の15分ずつの休憩はトイレ混雑の緩和のために教室
ごとに若干ずれますのでそんなに心配しないで大丈夫です。
5.1つの机に対し3人がびっしり座ります。真ん中がイヤな方は早めに行きましょう。
9時を過ぎると机の端の席はほぼ埋まっています。
6.宿泊は近隣ではワシントン、トラスティが便利でしょう。まだ取っていない方はお早めに!
7.最終日は16:50分頃終了とありますが、修了証をもらった後は流れ解散なので、
8.他の受講生の方と名刺交換する機会が結構ありますので、持っていない方はお手製でも作って
いくと良いかもしれません。
9.4日間座って話を聞いているだけですが、結構ハードです。
受講番号によっては他の日と同じくらいの時間に出られます。
*東京Aの状況を元に書いておりますので、若干変わることもあるかもしれません。
参考程度にとどめてください。
*喫煙等の注意事項フォローできる方いらっしゃいましたらお願いします(非喫煙者なもので・・・)。

777776:2008/07/27(日) 21:24:41
>>受講番号によっては他の日と同じくらいの時間に出られます。
→これは7.の後に付け足してください。すみません・・・。
778名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 21:50:48
>>764 >>767 >>770
勤務社労士って自分の勤務先の事務しかできないだろ?
社労士事務所が労務を勤務社労士にやらせるって、ものすごく違和感あるんだが。
779名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 22:48:35
>>776
話聞かないで他の勉強とかしてたらみつかるorなんか言われそうですか?
780名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 23:18:36
>>779
オレ、別の勉強してたよ!(あっ、言っちゃった(笑))
1日目は聞いたけど、聞いて役にたつほどの内容では無いことが
わかったので、2日目からはテキストも持っていかず!!(レジメだけ持参)
さすがに見つかったらヤバイだろうから、見つからない席で!

オレが座ったのは、後方から4〜5列目。かつ、真ん中より窓側。
廊下側は、連合会事務局が空調設定等の関係で、ウロウロするから
別の勉強するんなら止めておいた方が良いね。
文庫本読むとか、もち、寝てるぐらいなら廊下側でもOKだね。
781名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 23:55:51
>>779何の勉強するの?
けっこう他の資格始めてる人いたぞ。
782名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 00:00:34
宅建です
783名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 00:01:24
>>780
見つからない席いけばおkなんですね、トンクス
784名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 07:43:17
東京のことばっかりだな・・こんなスレ見ても日本の現状がわかるわ。自公政権いい加減止めれ。
地方を忘れないで欲しいわ。
785名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 22:03:14
夏休みは相変わらずこういう馬鹿が湧くんだな。
786名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 00:39:15
加齢臭がするw

オイラも福岡だぉ
787名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 08:29:03
>>784
まだ東京しか終わってないからだろ?
788名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 08:29:59
名古屋はおらんか?
789名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 19:23:50
事務指定講習受ける人の平均年齢って、どのくらいだった?
790名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 19:31:02
半分は定年後って感じ。

んで講師の「開業する人〜」ってのに手を上げてて
ホントに大丈夫なのかねって他人事ながら思ったよ。
791名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 05:32:40
大阪チサンホテル会場の人は初日は早い目に行っていた方がよいぞ。駅から近いのだが少しわかりにくい。
792名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 23:22:40
名古屋会場はメシ食うところありますか?
793名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 01:10:50
>>791
thanks
794名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 21:51:44
講習終わった人は、
連合会の名前が入った終了証みたいの貰うの?
795名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 22:14:12
>>770
詳細情報キボンヌ
796名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 22:21:06
事務指定講習に参加する為に会社に辞意伝えようと思います
来週は運命の日です!
797名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 23:48:16
>>796
えええ〜っ! 休み申請してみて通らなかったらでいいじゃん?
俺なんか労務とは無縁の職種だがダメ元で7万欲しいと言ったらカネは出さずに休みをくれたよ。

そうは言ってもきっと事情があるのでしょう。検討を祈ります!
798名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 00:15:59
>>769 >>770
オレの上司、公務員だけど、勤務等登録(勤務 と その他 があるらしい)
していたよ。たぶん、その他 で。
別に兼業するとかしてなかったし、するつもりもなかったけど
東京は年会費42000円払って登録しています。
登録使って、アルバイトするとかだと問題だろうけど・・・。
799名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 05:23:24
>>770>>798
ありがとうございます。登録しようかなと思ってきました。ちなみにうちの県は入会金10万、年会費7万なのでちょっときついです。
800770:2008/08/02(土) 16:44:15
>>799
会費は、七万円ですか。
ちと高いね。
うちは、年間で五万円だけどね。(勤務)
801名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 21:43:42
>>798
詳細ありがとうございます。
公務員の場合、登録もだめかとおもってましたが、登録はokなんですね。
都道府県会費が発生するみたいなので、そこがネックでしょうけど。
士業登録=兼業じゃないですものね、納得しました。
802名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 21:55:21
大阪リバーサイド受講の方いらっしゃいますか??
803名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 01:17:37
事務指定講習 リバーサイドホテルで検索したけど今年受ける人のブログは
1人しかヒットしなかったですね。
804名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 01:58:08
大阪はチサンホテルとリバーサイドホテルの2箇所なんですね。
懇親会とか皆さん行かれるのでしょうか?
805名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 09:23:35
公務員が金を稼げないのに、わざわざ登録する必要性を感じないのだが
登録なんていつでもできるし
何で登録するの?有資格者で良いんでないの?
806名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 10:07:17
>>801
そうですよね。士業登録=兼業でないから可ということですよね。
実は気なってたのが、行政書士は=業務としてじゃないですか。(だからいつでも実務証明だけでなれるけど、退職後でないとだめですよね。)
数年前宅建は主任者登録しましたが、宅建は予定で可能なので、首長から証明を受けて登録しました。
社労士はその点について記載がないので、可能とは思ったのですが、実情どうなのかと確認させていただきました。ありがとうございます。
807名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 14:26:51
>>801さま

>>805さま

おっしゃるとおりで、公務員のままで登録すると会費は発生するものの金は稼げない。
だから登録は必要ないのですが、公務員だと兼業禁止とかあるもので、
登録そのものもだめという考えが最初はありまして、事務指定講習自体も
無駄かなと考えてました。
有資格者だけで結構なんですが、登録できるのかどうかの確認がしたかった
ということです。
いろいろ教えてくださりありがとうございます。
808名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 14:49:56
社会保険庁に勤務する方は、登録した方がいいかも
昇進の加点になるみたいですし
809名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 08:36:32
懇親会なんてあるの?
810名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 10:33:48
やっちまった…
事務指定講習、今日から4日間だと思い込んでて
チサンホテル新大阪に行ってしまったw
普通、こういう講習は月曜日から始めるだろ…
ホテルの4階に行ってもそれらしき人が居ないので、
フロアのお姉さんに聞いてみたところ「明日から4日間承っております」だとw
このホテルには甲子園出場校が何校か泊まってる。
前に書いてた人が居たけど、ホテルの場所分かりづらい。
駅の近くの交番は、おまわり不在やし、道を訊いたおばさん、とんでもない方向教えやがるし。
阪急南方、地下鉄西中島駅で降りる人は、とにかく新御堂筋(?)を真っ直ぐだ。
上には高速が走ってる。
7日までしか有給とってない。
8日はどうしよ…
811名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 12:29:49
体調不良でどうぞ
812名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 14:05:30
金曜日に終わって開放感を味わうため
813名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 18:41:08
東京Bは18(月)からだから、夏休みとくっついて良い感じ(で同僚から疎まれそう)です。
814名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 19:23:03
>>810
思い込みキケン。次回から事前にしつこく確認しようぜ。
講習は明日から5日間あるかもしれんw
815名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 22:14:19
>>809
君は誘ってない。
816名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 10:54:51
大阪会場 労基始まりましたよ
817名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 17:07:43
新大阪チサン会場、講師午前午後ともまぁよかったかな。健と厚生だが、受ける前はテキストの棒読み講議と思うてたからな
818770:2008/08/05(火) 18:33:43
>>805
初めは自分もそう考えていたが、折角頑張って取ったんだし、
もったいないかな?と思ったからです。
会費が無駄だろ?と突っ込まれそうですがね。
まあ、うちの県は研修も割とあるし、
支部の懇親会なんかも積極的に行ってます。
自分は、名刺(自作)に「社会保険労務士」と入れてますね。
結構な枚数をばらまいたけどクレームは一回も受けてないですね。
大阪組の邪魔してすんません。
819名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 19:15:46
労安は監督署上がりのおじいちゃんで、場合をばやいと言います。割と馴染みやすい。労災はやり手タイプ、自説バリバリですが、社労士は企業の立場って感じですよ、テキストはあまり使わない。まあまあですかね。
820名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 19:21:52
>>818
ヤミ社労士?
821名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 19:40:09
4階は口の悪い強欲ババァですた。
822名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 20:05:23
2階は時間が早くたつのが早く感じた。しゃべりがなめらかー
初日は楽。
823770:2008/08/05(火) 21:08:38
>>820
ちゃんと上層部と人事と総務には、(勤務)登録したことを報告しています。
開業登録は、勿論していませんし、勤務時間外にも社労士は業務してませんよ。
824名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 21:27:55
嫌味にマジレスするのも、公務員ならではか。
825名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 22:12:04
あの講師のオバさんは生理的に受け付けないな
826名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 22:14:46
オバサンの科目は
827名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 22:14:58
向こうもおまえをキモいと思ってるから安心しろ。
828名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 07:27:47
今日もさぼらず頑張って
829名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 07:59:15
今日か一番しんどい日な希ガス
明日になればあと1日来れば終わりってね
830名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 10:49:54
雇用保険の先生軽快な語り口です。
831名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 11:02:17
がんがれ
832名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 12:37:57
開業キボンヌまばら やっぱり厳しいな
833名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 15:24:36
新大阪チサン会場は飲み屋街近くていいよね
834名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 17:07:17
帰りは悪天候、みんな濡れなかった?!
835名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 18:55:13
もう濡れ濡れです w
836名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 19:15:29
わたし、もうビチョビチョよ
837名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 19:55:52
大阪の川沿いホテルの会場の事で言わせてくれ。
5階の会場暑い。
勘弁してくれ。なんとかしてくれ。

冷房の操作部何度見ても同じだろう。
今年は仕方ないにせよ来年から会場考えて欲しい

心底から願う!
838名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 21:07:27
チサンホテル2階は空調快適、2日間はなにわのオバチャンパワ−で講義退屈せず。
受付のタイトスカートの女の子、漏れのタイプ。
839名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 21:16:28
>>810
ところで、8日は有給取れたのかな???
840名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 22:49:58
>>839
取れましたw
4階の受講者、思ってたより若い女性多いね。
昨日の国年のおばちゃんの話は面白かったけど、
今日は眠くて辛かった。
841名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 06:02:00
今日受ける講師の顔が夢に出てきて目が覚めました。まさ夢ならつらい1日。昨日、おとついと面白かったからかな。
842名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 08:44:16
川沿宿5階は廊下側のほうが涼しいぜ クーラー吹き出しがくるから 昼飯どこで食うかな 一階喫茶店 10階レストラン両方いったけど まわりに何もない
843名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 11:06:43
ばやいWW
844名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 22:16:14
765番をカキコした者です。

8月6日午前中、地元県社会保険労務士会理事会の「弁明の機会」にて、一応今後の対応改善を約束として、
私はそれを信じて、私のブログから、地元県社会保険労務士会関連の書き込みを消去しました。

でも、そしたら案の定、そのことを良いことにして、8月11日午前11時から地元市京町地方裁判所近くの地元共同法律事務所にて、
全国社会保険労務士会連合会及び地元県社会保険労務士会が、私に対して不当な処分を通告する危険性があることが発覚しました。

そこで、私はこんなこともあろうか(つまりブログからヤバイカキコを消去させて不当な処分を行う)ことも想定して、先回りして、
今まで私のブログについて後日修正した書き込み分を、首相官邸、e−Gov電子政府の総合窓口に再送信しました。
もちろん、8月11日午前11時から地元市京町の地元共同法律事務所において、全国社会保険労務士会連合会及び地元県社会保険労務士会が、不当な処分を通告した場合、
一斉に私のブログはもちろん2ちゃんねる他掲示板や首相官邸、e−Gov電子政府の総合窓口に結果報告しますので、よろしくお願いします。
もし、全国社会保険労務士会連合会及び地元県社会保険労務士会が、不当要求して裁判沙汰になったら随時詳細な内容を送信しますので、
よろしくお願いします。

もう、社会保険労務士業界は、民主的でない世界を立証してみせます!



845名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 23:40:23
名刺交換してる椰子開業して相手にされるんかいな
846名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 06:54:05
オマイラまつりも今日までだど
847名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 07:00:58
お−今日までだ。大阪の講義はいい方じゃね。2chの情報は東京が多いものな。案外若い女性多いし、みんなテキストきちんと持ってきて聞いているぞ
848名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 07:09:09
名古屋はおらんか?
849名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 07:30:33
川沿い5階は大阪最初に申し込みのクラスらしく聞く姿勢が違うと大絶賛です。開業聞かれて手を挙げるのは4、5人だけどね。当分開業はない人がほとんどだけど知識を落とさないようアドバイスされてるよ。それだけでもためになったかな。
850名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 10:11:24
名古屋だよ〜。
先だ先だと思ってたけど、あと1ヶ月切った。
851名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 12:40:24
大阪あと半日
852名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 13:13:47
しかし明らかなブラック企業から仕事引き受けたら、やべえな。給与計算
とか違法なことやらされそうだ
853名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 13:15:31
>>850
おお、同士がいたか。
他地区が終わってもこのスレ続けようぜ。
854名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 14:52:15
顧問料一社3万×30社が十数年頑張ってとれる限界みたいよ。ここまで開拓する年数努力、経費引いたらなんぼ残るんだろうね。開業椰子ガンガレ。
855名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 16:54:26
大阪の皆さんお疲れ様でした
856名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 18:56:35
やっと終わった。
チサン4階、午前の健保、午後の厚年の両先生共最高の講義だった。
大阪の講師の質はかなり高いのでは?
4日間しんどかったけど、参考になった。
寝るぽ。夜勤明けの講義はキツイ…
857名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 19:03:21
修了証Getして来月から月々5万円の資格手当クル━━ヽ(¥∀¥ )ノ━━━!!!
858名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 20:29:07
チサンホテル2F会議場、健と厚生は第1日目。
予想外?に講習よかったよ。今日の雇用の講師が言ってたがこんな講習受けれる機会はない。
家早く帰るらないとうるさいのがいるので、○○さん御免。ビール一杯飲みたかったよ・・

大阪のみんな乙!いい雰囲気だったぜ。連合会の女の子から修了証もらう時はよく似た大学の卒業証書もらった時よりなぜかうれしかったぜw。あの子東京から出張なのかな・・
859名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 20:50:01
>>858
修了証って大臣署名あるの?
860名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 21:37:21
大臣署名でなく連合会会長名。大きさは合格証書より少し小さめだが、証書よりは厚い。
861名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 21:38:44
>859
ないよ。連合会会長の名前とハンコ。。。。

受付の女の子は1人は社労士会?で、残る2人は派遣だって。
(大阪チサン2Fのばやい)
862名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 21:41:59
そうなん、2Fのばやいw マイクでしゃべった子が連合会の子なんかな。
863名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 21:46:07
派遣のコがそう説明してくれた。

社労士ってなに?って感じだった。。。

毎度、最初と最後に拍手を強要する感じが、どうにも気になった。。。
864名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 05:47:25
>>852
士業は違法なことやったら終わるぜ
他士業だけど、それでおいつめられた人間何人も知ってる
個人事務所にはヤバイ筋の企業の依頼も多いからな
865名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 07:49:45
大阪で受けたみなさんよく眠れましたか。これから受けられる方は頑張ってください。スレも残り少ないので俺は消えます。通信課程でこのスレは参考になりました。
866名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 08:13:11
無事終わったのでおいらも消えます。大阪のオマイラお疲れ様。これからの椰子ガンガレ。今日の飛行機で帰ります。事務指定7万旅費8万滞在3万計18万くらい使ってお免状頂きました。試験は独学だったので事務指定の方が高かったす。そいではまた他の資格板で。
867名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 16:16:33
さてさて東京Bの方はもう準備はOKですか?
予習もキチンとしておいたほうがいいですよー
868名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 20:11:57
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
☆彡茨城県の輸入住宅☆ってどうですか? [建設住宅業界]
【2010】理系就職偏差値ランキング10【確定】 [就職]
【ハンゲ】マージャンリーグ2 [麻雀・他]
【キヤノン】Canon2009 part10【キャノン】 [就職]
愛知の就職ランキング Part51 [就職]



就職活動頑張りや・・・
869名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 23:30:12
なんで爆睡したのか理由がわかった
870名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 00:32:34
予習…ですか?
何から手をつけていいものか…
871名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 19:54:18
そんなもんいらん w
872名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 20:19:43
おまえらホテルはどこに泊まるの?
873名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 22:10:41
年金不払いの社労士についてどう思われますか
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1217589099/201-300
874名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 23:52:41
>>872
鶯谷か日暮里周辺で探すよ。
875名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 12:19:44
年金払えよw
876名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 20:02:00
おれはトラスティを4日予約した
だれか飲みにいこうぜ
877名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 21:32:24
>>876
近いなw
ワシントンだよww
878名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 18:57:59
いまからどこか近場のホテル、予約取れますかね?
879名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 20:47:24
「全額税方式」になると「給付ゼロ」になるとの意見の先生がみえますがホント?
880名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 02:03:00
給付と負担の関係が不透明になるからな。
881名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 12:11:19
「全額税方式」になると「給付ゼロ」になる・・・・
それが嫌なので自身は年金を納めないと主張する社労士がいますが、社労士会は放置するのですか?
882名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 17:05:54
面接課程ではみんな名刺交換してるの?
883名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 17:09:22
>>882
東京Aだったけど、しません
持って行く必要なしです
それよりも、スーツではいかないほうがいいぞ
めっちゃ浮くからw
884名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 17:43:04
俺は帰りに仕事に呼ばれるかもしれないからスーツで行くけどな。東京Bでスーツを見掛けたら俺かも。
885名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 17:54:49
みんな、もうバッジは購入したか?
事務指定講習が終了してからだと、毎年売り切れ続出らしいぞ
886名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 19:18:28
インチキ商売みたいだなw
887名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 21:25:49
いよいよ明後日からだな
なんか妙にワクワクしてきたぞ
あー楽しみだぁ!
888名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 21:38:37
ちがうよ
889名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 21:58:34
>>887
志村ー
一日間違ってるよー
890名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 23:08:54
しっかり予習、復習はやれよ
891名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 23:10:15
何のために?朝学習5分間テストでもあるのか?
892名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 10:24:22
そろそろ身支度しないとな
893名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 15:53:54
今年はよく延びるなあ。
去年は東京Aが終わったら過疎スレになったし。

頼むから名古屋が始まる9月まではもってくれよ。

ところで名古屋はどのホテルがオススメ?@三重人
894名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 17:11:12
ちなみにみんな、分厚い六法は持っていく?
895名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 21:22:13
東京A経験者だけど案内には書いてないが黒い六法2冊は持っていかないとついていけないよ。
896名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 22:44:05
受付けで懇親会の時間と場所聞くの忘れるなよ。
897名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 22:44:08
>>895
おいおい、ウソ書くなよ
六法持ってるのなんか二割りもいなかったろうが!
しかも使う箇所なかったし
898名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 23:08:30
ウソつけw2割どころかほとんどいないだろ
899名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 00:08:03
六法なんて荷物入らないだろ
900名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 11:45:18
今日からだと思って有明TFT行っちゃったよ
901名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 13:01:35
新潟からの人いる?
902名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 15:00:29
>>893
名古屋、下見してきたけど周りなにもないなぁ
会場がホテルなんだからそこに泊まるのが一番いいと思うよ
903名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 17:02:19
>>902
このホテルなかなか豪華そう、
と思ったら公立学校共済組合のホテルかい?

しかも池下といえば本番ヘルスが沢山あるとこだし。
904名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 17:18:36
本番ヘルスkwsk
905名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 17:19:56
名古屋のホテルってどこだっけ?
帰省中でわからないんだが
906名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 17:22:51
やっと有明着いたぜ
907名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 18:47:38
毎晩ヘルス
908名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 20:32:57
メシ食って寝よう
909名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 20:40:05
ワシントンホテル泊まってる人いませんか?
910名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 21:37:33
438 :名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 12:11:14
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1418436274

誰か答えてあげて
911名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 08:04:45
ついに今日だぜ!
912名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 08:47:55
Aのメイドみたいなキャラいないな
913名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 08:51:50
メイドいませんね。
914名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 09:12:40
おれ上半身裸でうけるよ
915名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 11:47:35
>>904
BBSPINKをROMれ
916名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 11:50:47
>>905
ホテルルブラ王山
917名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 12:08:26
すげーかわいい子発見!
話しかけたいな〜
918名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 12:38:26
すげーかわいい子発見!
話しかけたいな〜
919名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 12:42:10
ほっほっほっ、事務指定講習に六法。
もしかして、受講中の暇つぶしのため?でも、「居眠りしたら、受講修了書
を授与しない!」っと脅かされるから、そんな勇気のある奴いないだろう。
まあ、やるなら、厚生年金保険法を見ていたら?社会保険労務六法持ってい
って。
920名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 13:28:07
午後すたあと
921名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 14:46:24
かなりダルいな
これが4日続くのか
922名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 14:56:00
大阪で受けたのだが、社労士の登録だけしておこうかな?
金の無駄かなー
923名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 15:04:40
厚年めんどいな
てか、もたいまさこって社労士だったんだ
924名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 16:27:20
>923
お前、厚年法を見たことないだろ。
925名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 17:00:25
>>923
ワロタwww
たしかに似てたな
926名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 18:14:48
マジだるい
若い女性は多いが男はおじさんばっかだな
なんか俺浮いてたよ
ところでここにいるおまいらは何歳ぐらいなわけ?
927名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 18:35:42
32
928名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 18:53:25
おれ35
そうゆうオマイはいくつだよ?
929名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 19:03:39
>>928
20代前半
やっぱ年齢層高いんだね
女性は20代の人がかなり多く思えたけど
930929:2008/08/18(月) 19:05:52
でも俺かなり礼儀正しい、いいヤツだから話しかけてね!
見た目は少しだるそうかもしれないけどさ
931929:2008/08/18(月) 19:32:30
後三日
932名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 19:33:50
今日はみんな近くの席の人としゃべったりした?
933名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 20:10:37
22だけど、年上っぽい人しかいませんでした
若い女なんて一人もみなかった…
934名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 21:23:38
>>932
しない。
遅れてきて真ん中座って、足を無遠慮に広げて
ムカつく奴だった。
935名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 21:33:38
E123。
労災の講師。
DIRTYだったゼ。
936名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 21:56:03
あははは
楽しいね
937名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 05:31:41
E-1.2.3の労災、段取り悪すぎじゃないか。
250人に本を回覧して3時間で回りきるわけがないこと、回す前に気付け。
つーか、図が下手すぐるwww
938名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 06:15:50
予備校の本がいかにわかりやすいかよくわかった
939名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 07:48:40
予備校は受験で事務指定講習は実務だろ。
940名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 08:28:36
今日はカワイイ子に話しかけようっと
941名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 08:46:45
しかし
試験と実務かけ離れすぎ
942名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 09:09:52
試験中勃起して、まいるな
943名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 12:15:32
[31]名無し検定1級さん [] 2008/08/19(火) 11:07:24
AAS
佐藤講師なら、いま有明で開催されている事務指定講習に登場してるが・・・
[32]名無し検定1級さん [] 2008/08/19(火) 11:13:38
AAS
事務指定講習は昨日からだけど、09佐藤塾の話題で持ちきりだ
09佐藤塾は合格者のための開業塾もセットらしい
としみ事務所でのインターン制もあるみたいだ



www
944名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 13:14:41
はぁ〜午後もダルいなぁ
おわったらどっか行くかなー
945名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 14:46:59
佐藤講師、なんか老けたな
946名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 18:33:40
厚生年金マジで意味不
かつぜつわりーしよー
気を使って横のおっさんに話しかけてやったのに
ぜんぜん話ができない、キメーんだよ
なんか仕事できなそうなやつばっかだよなw
947名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 18:49:43
実務で厚生年金は重要だぞ!
復習したほうがよい
948名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 18:53:34
女性の美人率はかなり高いな
それにくらべて男はマジで終わってる・・・
949名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 19:06:09
基本的に男性で保険に携わる仕事は生損保の社員ぐらいで
それ以外は労務関係から社労士めざしたんだろうなぁ。
950名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 19:07:29
美人どころか20台の女を一人も見かけないんだが…
951名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 19:52:47
>946
おいおい、事務指定講習:年金担当の講師は、社会保険庁出身だぜ。
952名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 20:11:27
事務指定講習おわれば・・・
お別れだな
953名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 23:18:13
>>950
失礼な!
954名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 01:52:15
想像以上に使えなさそうな資格だな
さて、税理士の勉強でもするかな
955名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 06:48:33
こういう無資格者って、微笑ましいな。
956名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 08:43:40
あー席順ミスった〜
まさに痛恨のミスだ〜
957名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 10:12:48
社会保険労務士で
コンサルティングファームに入りたいのだが…
958名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 11:03:47
労基の講師の話し面白いな
こうゆうのが聞きたかったんだよ
959名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 12:45:28
労基講師って誰?
960名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 14:21:04
講習受けてすぐ登録された方います??

私は福岡なんでまだ講習受けてないんですけど、登録予定です。

講習では登録に関する手続き方法とかの話はないんですよね?

合格した時に送られてきたやつを提出する準備しとくものなのでしょうか?
961名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 15:09:42
登録の話しは最終日にやるはず
962名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 16:11:01
>>960
最終日は10分早く講義が終わって、登録に関する説明がされる。
ここでは一般的な説明しかされないが、東京Aでは希望者向けに東京会の入会書類が配布された。

このことに関して準備は必要ないし、各都道府県会で説明会なるものが開催されるんでないかい?
963名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 16:13:27
>>962 >各都道府県会で説明会なるものが開催されるんでないかい?
うちの単位会は、そんなのなかったよ。
964名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 18:46:34
>>955
いや、事務指定講習出ての感想
想像以上に実務がつまらない
ただの手続き屋だな。女性が多いのもわかる
3号業務メインでやってる人の話がききたいわ
965名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 19:23:32
となりのバカ女がムカついた
966名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 20:31:27
>>964
どんな女
967名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 21:13:08
東京B。E123。
一人、長身の魅かれる女がいるんだが、、、、
いつも左右どちらかの端に着席。
明日ちょっと遅めに行って真ん中に座ろうかな。。。。
名刺くらいは差し上げたい。。。
968名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 21:29:45
どんどん交流深めたほうがいいぞ
969名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 21:34:03
マジ、、、、?
妻子餅だが。
行っちゃおうか。

でも、今日は最悪。
厚年最後の10分の離婚分割でちょっと意識を回復した。。。
970名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 22:30:11
E123受付スタッフに惚れた。
971名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 22:40:51
どっち??
ショートカットのほう??
ならば、同意。
972名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 22:48:24
そうそう。ショートカットのほう。
973名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 22:53:03
>>971ナカーマ
974名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 23:02:28
悪いがおまいらを出し抜いて名刺を渡しちゃおう、、、
うふふふ。。
975名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 23:07:22
>>970
>>971
>>972
>>973
おれ、ちょっとヤボ用をすませて今帰ってきたんだ。
んで、全く同じことをカキコしようと思ってたんだw

厚年が終わった後、笑顔で受講票を回収してる笑顔、まじできれいな人だわ。
明日もいるといいな。
976名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 23:11:38
970以降のおまいら。
長かったの??
受験生活??

でもあの人、同じ社労士かな。
俺が思うに、リクスタ等の派遣だと思うが。
977名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 23:13:41
>>笑顔で受講票を回収してる笑顔

文章が変だ(汗)さすがに疲れてるかもなぁ・・
明日もショートカットのお姉さんに会えることを祈ってもう寝よう・・・
978名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 23:15:56
>>976
男のスタッフも場慣れしてるっぽいさわやか系だし、社労士(笑)ではないだろう。。
むろんここで大人気のお嬢さんもな。
979名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 23:18:43
うん、お休み。

誰とも特に会話してないけど、名残惜しいな。
丸々3年(汗)の社労士受験生活とも明日でとりあえず
一区切りと思うとなんか感慨深いぞ。。。。
980名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 23:30:26
>>978
男のスタッフは女の子に指示を出していたよ。
女の子は派遣だと思うが、男スタッフは社労士または社労士会連合会の関係者かな?
981名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 23:33:49
>>980
はっきり行って俺は屈折している。
よって、あの男スタッフの快活さはうっとーしー!!
982名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 23:40:04
男は快活でもなんでもどうでもいいよ。大切なのはショートカットのお姉さんだ。
983名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 23:41:14
おれも東京BのE123だけど、3日間誰とも話してないよ。
教室内で隣近所の人と、このスレみたいにくだけて話せるといいんだけどなあ。
984名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 23:50:01
>>969特定しました!

と言いたいとこだけど、おれの回りだけでも「妻子もちっぽい男性」「厚年の講義中ほとんど意識不明」の人は数人いた。
おそらく250人いれば、その条件に当てはまる人は30〜40人はいるだろうから特定できんw
985名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 23:54:01
E123で誰とも話してない奴。昼休み終了10分前にお姉さん前に集合。名刺交換します。お姉さんにも渡します。
986名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 07:55:19
糞名刺 みんなで渡せば 怖くない
987名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 08:28:57
ただ合格発表から
事務指定講習までの間が空きすぎ
988名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 08:49:33
あと一週間くらいやりたいな
989名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 11:00:12
食べちゃうぞ
990名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 11:04:00
講習はほとんどの人が私服ですか??
991名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 12:36:40
そうです
992名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 13:11:59
さあ、盛り上がってきましたよ!
993名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 13:19:48
おらに勇気を分けてください
994名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 13:39:56
朝坊主頭2人組がチラシ配ってた
開業前でも実務経験積んで稼げますって必至すぎてワロタw
さらしとく
http://shigoto.km-consulting.jp/
995名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 15:03:04
>>991

ありがとうございます!!!
996名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 15:51:27
もう2スレ目終了か?
誰か名古屋福岡の人の為にスレたてて。
おねが〜い
997名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 17:09:58
んで、名刺交換イベントはあったの?
998名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 21:18:42
Eの受付嬢も良かったが、Wのあのお姉さんが金メダルだな
999名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 21:21:05
>>997
あったよ、ささやかに。

窓側から2列目、前から7,8番目の左に座っていた上背のあるイイ女。
(主観的には蝦っぽかった(海老ではない、念のため))
TOC有明から国際展示場の途中、右手に見えたウルトラ警備隊本部みたいなビル。
生活臭のない風景。
ひと夏の思い出。。。。

1000名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 21:24:46
>>999
3人いたな。あれか。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。