478 :
名無し検定1級さん:
479 :
名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 10:04:27
五点免除とかいらなくね?普通不動産業界に就くとしても入社前にとっとくべきレベルでしょ?
480 :
名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 10:49:59
42歳ですが、宅建受けるのには遅いでしょうか。仕事はF2通で18年ほどSEしています。
いつまでもSE出来る訳ないし、リストラのことも考えてです。業務外の資格ですが、
日商簿記3級→FP3級→DCプランナー3級→FP2級(AFP)→住宅ローンアドバイザー
の順で取得済み。7月には販売士3級受験予定です。
>>480 何故遅いと思う?
無資格80歳でも遅いと思う根拠がわからん。
おれは38歳で1級建築士取ったし。
482 :
名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 12:40:24
宅建を業とするならば42歳では遅いかな、
という意味です。
483 :
名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 16:57:05
>>478 昨年の雪下ろし程驚愕しないのは何故だろ?