【LEC】教材発送遅延について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
【皆さまへ お詫びとご連絡】
2/19(火)より、弊社手続き上の不具合により、教材及び資料の発送が滞っている状態が続いております。ご利用の皆さまには、教材及び資料の到着が大幅に遅れております。
多大なご迷惑をおかけしており、大変申し訳ございません。
http://www.lec-jp.com/
2名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 17:54:04
http://www.lec-jp.com/news/080222.html

皆さまへ お詫びとご連絡

この度は、LEC 東京リーガルマインドをご利用いただき誠にありがとうございます。
2/19(火)より、弊社手続き上の不具合により、教材及び資料の発送が滞っている状態が続いております。
ご利用の皆さまには、教材及び資料の到着が大幅に遅れております。
多大なご迷惑をおかけしており、大変申し訳ございません。
発送については現在、至急対応させていただいております。
商品の到着まで、今しばらくお待ちいただきたくお願い申し上げます。

お問合せにつきましては、下記の番号に、お願いいたします。
つながりにくい時間帯もございますことを、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

LECコールセンター(平日9:30−20:00 土日祝9:30−17:00)
0120-35-5005
03-5913-6001(携帯・PHSから)
3名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 17:54:43
【申込み一時中止のサービス】

各講座のiPodクラス
レジュメ販売
※各本校でのオーダー販売は受付可能です
10日間無料試聴サービス(DVD・カセット)
特別講演会・合格者が今なら話すマル秘勉強法のDVDクラス
※Webクラスのお申込みは受付可能です
4名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 17:55:40
2. 答案締切日・成績表発送日の変更について
答案締切、成績表発送の日程につき、一部変更がございましたので、ご案内させていただきます。
受講生の皆さまにつきましては、お間違えのないよう充分ご注意ください。

【日程変更対象資格】

土地家屋調査士(通信)
税理士(通学・通信)
公務員(通信)
司法試験・法科大学院(通信)
弁理士(通信)
司法書士(通信)

今後はこのようなことのないよう、管理を徹底させてまいりますので、今後とも弊社をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

(株)東京リーガルマインド 代表取締役社長 反町 勝夫
2008年2月25日
5名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 17:55:57
いよいよ・・・か?
6名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 18:01:53
どさくさに紛れて答案成績表も遅延かよ・・・(呆)
7名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 18:02:33
仕事のできんカスどもだな
8名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 18:03:34
わーい。
俺、たてられなかったんだよねー。

実際どれくらいの遅延が発生してるんだろ。
LECに聞いてみたら今現在も遅々として発送はしてるようだけど。
9名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 18:30:16
2月6日に数十万払って送られてきたものは
今までにレジュメ一冊とDVD5枚
次回発送予定が2/18となっているので、問い合わせたら三月初旬だと
頭にきた!
いったいどうなってるんだ!
10名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 18:35:32
LECを選んだ奴は負けだって、忠告していたのに。
自己責任だな。こんな倒産寸前の予備校を調べもせず選んだんだから。
もう、LECやばいってのは、5年ぐらい前からの定説だよ。
まあ、もってあと2〜3年かな。
11名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 18:37:59
スクーリングも教材が無いので行けやしない・・・。
今年だけでももってくれよ。
12名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 18:40:41
まあアフターケアは最悪だったな
60万も払う価値の無いってのを勉強を一通りやってから気付いたわ
13名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 19:11:47
>>9
かわいそうにとしかいいようがないね・・。
この状況がいつまで続くかだよな、問題は。
消費者生活センターとかに問い合わせてみたら?
14名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 19:18:14
電車の遅れとかだと、原因といつぐらいに復旧見込みとか情報提供があるでしょ。
LECはそういう情報提供が全くないもんな。これじゃ受講生を不安にさせるだけ。
15名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 19:20:30
つーか、電話して聞けば?何故かって。
それでだめなら、>>13のようにしないと。
何もしなけりゃこのままだよ、ずっと。
16名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 19:27:11
>>9は遅れの原因とかは聞かなかったのかな?
17名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 19:37:03
1. 教材及び資料の発送遅延について
本年2月中旬頃より、弊社手続き上の不具合により、教材及び資料の発送が滞っている状態が続いております。

ご利用の皆さまには、教材及び資料の到着が大幅に遅れております。
多大なご迷惑をおかけしており、大変申し訳ございません。

弊社手続上の不具合と申しますのは、物流センターの移転です。
この度、弊社は、東京都品川区大井にありました物流センターを、群馬県高崎市に移転いたしました。
これにより、(1)お客様のLカード番号と、新倉庫内の教材をひも付けるシステム及び、(2)お客様からのご注文と、DVDのプレス指示とを結びつけるシステム等に、不具合が生じました。
また、遅れを取り戻すために、発送作業を急ピッチで進めた結果、DVDデュプリケーター等の生産ライン及び機材に負荷がかかり、故障したため、機材等の買い替えを行い、復旧作業を進めているところです。

このような状況から、発送に障害をきたし、皆様にご迷惑をおかけしている次第です。
現在、システムもほぼ復旧し、発送についても、至急対応させていただいております。商品の到着まで、今しばらくお待ちいただきたくお願い申し上げます。
18名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 19:39:11
↑ 理由はともあれ早く勉強したいっす。
19名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 19:39:35
まるで社員が2ちゃんねるを見ているかのようにUPされたなw
20大沢佑香は犬ちんぽ好き:2008/02/27(水) 19:39:38
ほれ、犬と交尾大沢佑香信者、見せてやるよ
ホストN007092.ppp.dion.ne.jp隠れてコソコソかきこするら、
かかってこいや
251 名前:名無し検定1級さん :2008/02/27(水) 08:42:45 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1203657982/251
257 :名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 08:51:14 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1203657982/257
273 :名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 14:22:30
274 :名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 18:54:50
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1203657982/273-274
疚しいことないならホスト出せよ。口先キチガイ野郎
>>230は気楽な商売でいいよな。情報盗みとり脅し恐喝や情報を売りで飯が食えるから。
普通の会社だと>>230の行為は懲戒解雇だろ。情報盗みとったんだから。けどバレなきゃOK!だろw
おい、俺は顧客情報を守らないと処罰される仕事だ。
これだけ口先基地外が情報を盗みを繰り返すからもう廃業やもなし。
顧客情報守るためにな。ほら売れるように宣伝してやるよ.長谷川ちずること大沢祐香の犬と交尾
http://mxserver08.net/new_pm/main/affmovie1248.html
ttp://www.google.co.jp/search?q=N007092.ppp.dion.ne.jp+&hl=ja&rls=GGLG,GGLG:2006-08,GGLG:ja&start=10&sa=N

21名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 19:45:01
>>17
要は二重のミスってことね。
最初の不具合はともかく、後のミスは何なんだよ。この会社には機械に詳しい者はおらんのかw
22名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 20:01:49
一部返金なりテキストプレゼントそれなりの対応をして貰わないと納得できない
23名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 20:10:18
それにしても不具合発生から9日目に原因公表とは遅すぎるな。
24名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 20:18:26
なんか、社会保険庁よりお粗末だな・・・。
25名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 20:21:34
俺は返金してもらったよ。このトラブルとは別な件だどね。どっちにしても対応が遅すぎる遅い。その点、TACは早いよ。
26名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 20:32:37
LECのやることだから、どうせ金をケチって安っぽいシステムにしたんだろう。
それにせっかく費用削減の目的で倉庫を移転したのに、新しい機械を買い換える
ハメになるわ、発送の遅れで売上減になるわ、信用度がさらに失墜するわで踏ん
だり蹴ったりだな。
27名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 20:49:04
ところでLカードってなに?
最近通信を申し込んだんだけど、通信にも関係ある?
28名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 20:54:53
>>17
DVD関連の教材があぼんなのかLカード使った申し込み全部があぼんなのかワカンネ
Lカード使ってない申し込みは発送されるんじゃないの?なんかお詫びの葉書がきたけど。
29名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 21:06:43
Lカード使ってない申し込みもだめみたい
ちなみにレジュメ一冊
30名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 22:11:57
なんかベルカプセルとかいう会社に業務を委託してのトラブルみたいだけど、訴訟好きのLECはこの会社に損害賠償請求するのかな?

するのであれば、勝ち取れるであろう賠償金はLECが独り占めしないで、ご迷惑を与えて深くお詫び申し上げる通信生に還元してくれますよね、弊社にご愛玩賜るのを希望するLECさん。
31名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 22:20:52
いちいちスレ立てんなよ。。。
32名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 22:22:54
828 :名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 20:13:47
>>824
ここはキンザイよりもちと安いぞ。
http://www.shinko-ri.co.jp/dynmc/gcnt.php/edu_recognition.html

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1202586145/828
ありがとうございました。このサイトは偽物ですね。
私は以前二代目影虎親分の弟が勤めていた会社ではありませんか。
勿論、私も次長と本店営業部にいまたした。カシコ
この上の偽サイトではなく本物会社に世話になった知人友人親戚を多数知っている

丸ノ内の財界OB酒飲み爺サロンに顔パスで出入りできるようになったのか

影虎親分の弟の部下でよく上司にあたる影虎親分の弟と出入りして
上場企業役員OBの酒飲み爺と交流を深め信用を勝ちとったからさ。
影虎親分の子は財界でも重宝される。影虎親分の信用と
自称検事総長キムチヤクザとは天と地の差だ。同じヤクザなのに。

けどいまキチガイになりアダルトから毎日中傷誹謗を書かれる毎日さ

俺と上司は堅気だがね
33名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 23:49:10
不祥事の総合予備校
34名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 01:58:15
散々迷ったけど思いとどまって正解だったよ。
35名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 02:55:59
>>17
システムの不具合なんて理由にならん。
ようは新しいシステムを構築したものの、十分なテストをしないで新システムに依存しすぎたのだろ。

こういう場合は旧システムを残しておきつつかつ新システムを試して、新システムの安全性の確認がとれたら新システムの作業を増やしていく、というのが危機管理のできる会社のやり方だ。

自分達の危機管理能力の無さを、システムの不具合を理由にしてごまかさないように!
36名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 08:27:13
>>31
また工作活動するスレが増えちゃいましたねw
37名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 08:40:34
なんでもいいから・・・とにかく早く教材送ってくれ!
代替でスクーリングに行くから!レジュメだけでも送れ!!
このままだと代替に考えてるスクーリングも期日が過ぎて受講できなくなる。
その時は本気で怒るぞ!
38名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 09:17:37
国一のほうが試験日早いんだから、そっち優先しろ!
39名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 09:31:29
>>37
スクリーニングにいって事情を話せばレジュメくらいくれるんでは?
40名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 10:39:11
そんな融通のきく予備校ではない。
41名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 10:45:32
僕は書籍だけ注文したけど、遅延のはがきが届いた。
教材とレジュメだけじゃないみたいよ。
42名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 11:40:56
書籍も遅れているなら、DVDのシステム不具合が原因なんて理由にならないよな。
ハガキにはなんと書いてあったんだ?
43名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 11:51:44
資料請求をしても届かないって話みたいだから、
春からの受験生獲得にも相当打撃を受けるんじゃない?
44名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 12:05:19
ソーリーがポストマンになって、一軒一軒資料を届ければいい
45名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 12:11:29
通学させてくれればいいのに・・・・
レジュメ本校で打ち出してさ・・・
46名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 12:16:08
>>44
そして、資料を渡すときこう言う
「資料が遅れて アイム ソーリー」
47名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 17:31:30
レジュメが本校で打ち出せるっていうのは、本校がレジュメのデータを持ってるってことだろう。
そのレジュメデータを遅れてる教材代わりに送信してくれないのかな?
48名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 17:33:53


テレビはバラエティーやドラマだけではない


名言だな。どこの局かは知らんが
49名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 17:55:59
棺桶退院か。
50名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 20:29:39
>>39
よくみたらスクリーニングw
51名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 21:40:09
552 :名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 21:12:09 ID:czwbHoht0
嘘を言うな。
今回の騒動は業績不振から起きたんだよ。
もともと大井から高崎への移転はもっと先のはずだった。
もっと時間をかけ計画を立てて移転する予定であった。
それを業績が悪化したから、経費削減を叫んで安い高崎へ急遽移転したと言うこと。
しかも準備期間を設けず。
物流遅延の混乱は当然だよ。
52名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 22:12:05
おれの教材がすべて届くまではまってくれよ
53名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 22:12:21
俺は、ウソをつかれた事に怒っている
発送が遅れている理由をチャント説明してくれれば
納得するのに、「発送した」とウソをついてごまかそうとしている
もう馬鹿にされっぱなしでイラついた
LECは、信用できないと思った

54名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 22:59:38
>>47
最寄のレック校で「授業が遅れて困る!」と
お願いしたら、
通信教材のDVDとレジュメがもらえることになった、と
知り合いが言ってた。

どういうシステムになってるのかは知らない。
学校ごとに扱いが違うかもしれないから、責任もてませんが、
試してみる価値はあるかもですよ。
55名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 00:07:30
どうでもいいが早く送ってくれ
56名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 00:23:18
試験終わったあとで「あの空白期間が試験の出来具合いに多大な影響を
与えた。責任とって金返せ」コールがわきおこっても不思議でないな。
つか、既に金返せコール発してる奴もいるんでないか?
57名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 00:38:54
LECはもはや風前の灯だなw
58名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 03:46:32
教材遅延に困ってる受講生が団結して、「LEC金返せ」のノボリ立てて、高崎の倉庫に直接教材を取りに行くというのはどうだ?

試験に不合格になってから「LEC金返せ」と言っても遅いから、社会的アピールになる一揆起こすのなら今しかないと思うのだが

半分マジレス
59名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 04:34:37
ここは酷い。
第二のNOVAだな。

受講生の数が多いから社会問題になるな。
受講生の激減を食い止めようと、他校から講師を
引き抜くなどしたが無理がたたったな。
60名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 08:28:31
2/6注文の男だが、
まだ来ない!
ぼちぼち領収書等をしっかり確保しとくか・・・。
61名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 08:35:29
2/28付発表。まだだめじゃん・・・。

弊社手続上の不具合と申しますのは、物流センターの移転です。
この度、弊社は、東京都品川区大井にありました物流センターを、 2月8日から、群馬県高崎市に移転を開始いたしました。移転作業が完了するのは、2月29日です。
これにより、 (1)お客様のLカード番号(会員番号)と、新倉庫内の棚にあるはずの教材をひも付ける作業工程及び、
(2)お客様からのご注文と、DVDのプレス指示とを結びつける作業工程が正常に作動しない事態が発生しました。

また、遅れを取り戻すために、発送作業を急ピッチで進めた結果、 DVDデュプリケーター等の生産ライン及び機材に負荷がかかり、多数の機材が故障いたしました。

そのため、(1)DVDの通信教材・資料請求をお申込になったお客様への発送が大幅に遅れました。
また、(2)中心校に発送するビデオブース用のDVDのプレスが遅れ、ビデオブースをご予約になったお客様をお待たせするという御迷惑をおかけする事態も発生いたしました。
現在、至急機材等の買い替えを行い、また、外注を行い、DVDの生産ラインの復旧作業を進めているところです。



このような状況から、発送に障害をきたし、皆様にご迷惑をおかけしている次第です。
現在、システムもほぼ復旧し、発送についても、社員総出で対応させていただいております。
誠に申し訳ございませんが、商品の到着まで、今しばらくお待ちいただきますよう、お願い申し上げます。

62名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 08:43:49
まだ時間かかるのか・・・
早く勉強したいのだが・・・
63名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 09:30:51
なんか素人がPCで焼いたようなDVDが届いたよ。
後で本物を送るからとりあえずこれで間に合わせてください、だそうだ。
これを誠意ある対応とおもうのか、トラブルがよほど深刻だとおもうか...。

どんどんクレームだせば業務改善命令とかでるのかな?
64名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 09:54:37
注文した過去問はまだ届きません
65名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 10:00:33
金少し返して貰わないと納得できない
66名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 10:06:54
LECのHPみてみた
反町勝夫の実践講座シリーズの広告みて
無性に腹が立ったのは俺だけだろうか
67名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 12:29:33
パンフレットを請求したが,もう10日も来ないぞ

数十万の講座を申し込もうと思っていたが,熱がさめた。

商売する気ないのか?
68名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 12:34:00
>>53
ソバ屋の出前だなw

てか、宅建の実務講習修了証も遅れてんだけど…
69名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 13:10:14
簿記2級は来たよ(2級かよ!の突っ込みは無しでw)
でも、宅建は来ない(宅建かよ!の突っ込み話でww)

つーか、ここ。
講師が決まってもいないのに、講座募集してるんだよな。
受講手続きした時の2級講師と、今の講師が違うから(簿記)「どういうことだ?」と聞いたら、
「あなたが申し込みした時は(12月半ば)、まだ2級6月の講師は決まっていませんでした。
講師が決まったのは1月半ばです。なので、あしからず。」だと。

12月に紹介されていた講師の講座を受けたいから、申し込みしたのに。
スゲー解せないんだけど。

70名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 13:25:22
>>68
> てか、宅建の実務講習修了証も遅れてんだけど…

マジで?それって公的な物だから、そんなあやふやだと困るなあ。
一番遅くまでやっているからLECにしようかと思っていたんだけど、心配だなあ。
71名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 16:00:03
アホか!レックだけはやめとけ
倒産寸前 かなりヤバい

倒産したら講座は受けれないよ
72名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 17:23:32
おまえら、なんだかんだ言って、かなりノンキだよなw
73名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 18:06:49
>>66
この反松の広告だけど、前は画面の半分に迫る勢いでデカデカと掲載されてた気ガス

最近広告サイズがちっちゃくなっちゃったけど、受講生からの反感が怖くて小さくしたのかな?

結構 小心者だな
74名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 18:37:33
なんだかんだ言って

ちみたち

LECのこと好きなんだろ?
75名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 18:55:17
どちらかといえば、信者寄りではある。
じゃなきゃ買わない。
76名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 21:22:05
>>74 片想いのおにゃのこが
LECやってたからね(・∀・)
77名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 21:22:22
資料請求したが、20日過ぎても来ない。
来ないぞ、と電話したら、翌日から立て続けに4部届いた。
しかもメール便じゃなく、自宅ピンポンで、佐川とヤマトの二本立て。
バカかと呆れたが、相手にするのも疲れた。
78名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 21:34:22
今DVD購入しても届くのかなぁ?
79名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 21:46:55
>>78
無理でしょ
80名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 21:59:20
>>79
やっぱ、そうだよなぁー。
でも、在庫処分祭り品で欲しい講座があるんだよなぁー。
来月から金利負担してくれるしー。
でも、ブツが届かないんじゃ意味ないしー。

と、バカっぽく書かないとイライラしてくるのよね、ココの対応の酷さ。
81名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 22:01:00
ここの通信申し込んだが、返金申し込みしたよ。
いつになるか知らないが、銀行振り込みで。

ほんとうに返金されるのか心配になってきた。
82名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 22:09:11
現金で返ってくるの?
83名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 22:37:40
>>78
どっかの話だと3月中旬説もある。
84名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 22:42:13
>>82
某講座の通信申し込んだんだが(2月初めから半ばにかけて)
で、到着予定が19日の通知受けたが、7日間まったが
音沙汰無い。
学習意欲さめたし問い合わせても返答ないし。
よって解約依頼だした。
85名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 23:05:07
このスレの内容、そのまま全部民主党の桜井議員に教えてやれ。
86名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 23:08:37
こういうのって、国民消費生活センターとかに苦情だしたらいいの?
87名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 23:11:05
お金返してホスイ
88名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 23:11:07
議員に教えても対応しようがないわな。
一企業のトラブルにすぎん。
89名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 23:17:37
>>88
そうとは限らないよ。
この人はずっとLEC大やジョブカフェの追及をしているから、追い討ちをかける材料にはなるだろうな。
90名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 23:21:20
弊社では、通信教材・資料などの発送量が年々増加したため、お客様へのサービス向上を図るために、 2月8日から、東京都品川区大井の倉庫内にありました物流センターの移転を開始いたしました。
すべての移転作業が完了するのは、2月29日です。
移転先は、通信教材発送のノウハウと実績をもった、専門の物流センター事業者(群馬県高崎市)です。
通信教材の発送作業スペースを数倍に拡大し、発送作業のコンピュータ化による効率化、すなわちお客様へのサービス向上を図ることが今回の移転の目的です。
91名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 23:21:57
ところが、この物流センターの移転作業の過程において、
(1)お客様の会員番号と、新倉庫内の棚にある教材とを関連付ける作業工程のシステム及び、
(2)お客様からのご注文と、DVDのプレス指示とを関連付ける作業工程のシステムとが、
正常に作動しない事態が発生してしまいました。

その後、作業工程システムの復旧に伴い、発送準備作業の遅れを取り戻すために、DVDのプレス等の作業を急ピッチで進めた結果、
DVDデュプリケーター等の生産ライン及び機材に多大な負荷がかかり、多数の機材が故障いたしました。
92名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 23:22:46
そのため、(1)DVDの通信教材・資料請求をお申込になったお客様への発送が大幅に遅れました。
また、(2)各本校に発送するビデオブース用のDVDのプレスが遅れ、ビデオブースをご予約になったお客様をお待たせするという御迷惑をおかけする事態も発生し、
さらに、(3)これらの作業に人手がかかった結果、その他のパンフレット、テキスト類の発送にも遅れが出るという事態に至りました。
現在、至急機材等の買い替えを行い、また、DVDプレスの外注を行い、DVDの生産ラインの復旧作業及び発送作業を進めているところです。
93名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 23:23:54
このような状況から、発送に障害をきたし、皆様にご迷惑をおかけしている次第です。
現在、システムもほぼ復旧し、発送についても、社員総出で対応させていただいております。
誠に申し訳ございませんが、商品の到着まで、今しばらくお待ちいただきますよう、お願い申し上げます。

お問合せにつきましては、下記の番号にお願いいたします。

つながりにくい時間帯もございますが、何卒ご容赦いただきますよう、お願い申し上げます。



LECコールセンター(平日9:30−20:00 土日祝9:30−17:00)
0120-35-5005
03-5913-6001(携帯・PHSから)
94名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 23:24:12
>>86
苦情と言うか、相談はしようと思ってる。
自分は>>69だけど、

簿記3・2級一発合格パックを12月に申し込み。(3級=2月試験向け・2級=6月試験向け)
3級はともかく、2級の講師が申し込んだ時の講師と変わってる。
で、問い合わせたら「12月の段階では、6月向け2級講師は決まっていません。決まったのは1月半ばです」との事。
てー事は、自分が申し込んだ時に紹介されていた講師は何?
いかにも「6月まではこの講師でやりますよ」と宣伝していたのに、よりによって一番受けたくない講師が担当になった。
は・・・ともかく、申し込んだ時に講師が決まっていないと言うことは、外箱販売していたけど中身は無いてー事のようだ。

くどいが。
12月に紹介されていた講師の講座を受けたいから、申し込みしたのに、その時は単なる外箱で中身無し。
スゲー解せないから相談する。
95名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 23:25:08
また、誠に勝手ながら各受付窓口にて、以下サービスは一部を除き、お申込を一時中止とさせていただいております。
ご迷惑お掛けし大変申し訳ございません。

http://www.lec-jp.com/news/080229.html

【申込み一時中止のサービス】

各講座のiPodクラス
レジュメ販売
※各本校でのオーダー販売は受付可能です
10日間無料試聴サービス(DVD・カセット)
特別講演会・合格者が今なら話すマル秘勉強法のDVDクラス
※Webクラスのお申込みは受付可能です
現在、全社一丸となって、物流センターの復旧に努めているところでございます。今後とも弊社をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

96名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 23:26:59
2割3割引きは
あたりまえ
メールを手当たりしだい
毎日のように送ったから
客が増えんだろな
97名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 23:27:38
>>95
せめてDVD講座は、全部新規申し込みサービス中止しろよ!
98名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 23:29:59
>>94
最新式(w)に変えたようだが、以前より酷くなってるな>WEB
画像の見づらさは半端なく酷い。
99名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 23:37:45
不祥事が起こった時や改革(自称)を進める時のLECの単細胞フレーズ

・LEC大学が改善勧告を受けたあと→教員一丸となって・・・
 →(その後)9月に再び指導を受ける

・ヤマ当て講座をはじめる時→講師一丸となって・・・
 →(その後)ヤマ当ての検証がされないうちにいつの間にか企画が消滅

・教材発送遅延が起こったあと→全社一丸となって復旧に・・・
 →(現在)未だ遅延状態が続く・・・
100名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 23:38:56
おいおいおいおいおい!!!
教材がまったく、届かねえ〜!!!
経営がうまくいってないかもしれんが、
こっちは真剣に勉強してんだ!!!
どーしてくれんだ、ばかやろ〜!!!
ほんとに、しっかりしてくれよ〜。
101名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 23:47:43
>>49
?
102塾生:2008/02/29(金) 23:50:38
復旧は 平成20年7月6日あと128日

にならんかな
103名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 23:51:10
英会話学校に騙された人達の気持ちが分かってきた
104名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 23:53:32
>>100
真剣に勉強しているかもしれないけれど自己責任っしょ。
LECがどんな状況にあったかなんて検索すれば出てきたっしょ。
105名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 00:34:46
大げさだな
106名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 00:52:41
>>103
もしやここも本部には隠し部屋やダブルベッドあるのか?
107名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 00:53:11
井口聡(いぐち さとし)事件メモ

在日二世(父母は白丁、北朝鮮より非合法入国し、日本人を殺害の上、戸籍を詐取)
実兄は静岡で飲食店を経営、統合失調症患者、性犯罪者。
その張ったエラが朝鮮人としての血筋をあらわす。

井口聡(いぐち さとし)は、上智大学法学部在学中より司法試験を受験するが、
合格するはずもなく、卒業後旧KDDに採用されるが、旧DDIとの統合後、
稲盛教に反発したことで社内での居場所をなくした末、
同僚へのセクシャルハラスメントと強制わいせつを理由に懲戒免職。
その後、経歴を偽り(株)CRCソリューションズ(現伊藤忠テクノソリューションズ)
に採用される。

しかし、幼少時代からの精神病は治っておらず、常軌を逸した潔癖症、
派遣社員に対するセクシャルハラスメントおよびパワーハラスメント、
飲食店での乱闘行為の上、法律の知識もまともにないまま
契約審査を担当した上、会社に重大な損害を与えるなど、
まともな職務遂行は困難であった。

また、同じ部署の横の席に座っていた先輩社員に対して、
理不尽な不快感を募らせた挙句、法務担当の部長宛に
当該社員がセクハラを行っているという虚偽の内部告発を行う。

しかし、調査の末、事実無根であることが判明し、
井口聡が犯人であると断定され法務担当部長の査問をうけるが、
一切の容疑を否認したものの、その後即座に退職届を提出。
その上、退職届提出後は一切出社を拒否。
結果、退職金をネコババして住所及び携帯番号も変え、
都内の企業に潜り込んで法務関連の業務を担当しているものと思われる。
108名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 01:07:43
>>104
職員乙
LECが経営をしている以上それを顧客のせいにできるわけねーだろw
いちいちレックの経営について細かく知ってるのはお前のような社員か
毎日2ちゃんにはりついてるやつだけだっつーのw
109名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 01:10:09
模試を申し込んだら俺も会社債権者になるのか
どうしよっかな
110名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 01:17:42
ノバも
受講生はなんかおかしいと感じたんだろな
111名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 01:19:04
この延着トラブルを理由に解約依頼出して、
返金しますと言われたが確定日は不明。

申し込みされた方や注文が捌ききれないんだろうな。

どんどん遅れるんじゃないか?

各試験日は決まってるしね。

勉強のスケジュールもあるし。
112名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 01:19:14
講座は分かるが書籍だけの注文の俺まで何で遅れるんだよ。
手作業でもできるレベルじゃねえか。
113名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 01:27:06
パンフレット取り寄せて吟味して、申し込んだ自分が
悪かった。 もう寝る。
114名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 01:30:09
泥船だね。
115名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 02:28:52
不具合が発生した時期

当初の発表:2/19(火)より
現在の発表:2月中旬頃より

2月中旬頃?中旬だけでも曖昧なのにさらに「頃」とはw
ということは、実は2/19よりもかなり前に発生していた可能性が高いな。

こういう表現1つとってもこの会社のセコさが表れている。
116名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 05:34:52
>>108
104は社員じゃないでしょW
117名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 07:04:36
ここが倒産すると、あのLEC大での悪質さといい、第二のNOVAとして
世間をまた騒がせるな。
どっちにしろ、おまいらもこんな予備校に申し込んだのが悪い。
NOVAの二の舞となってカネ返してもらえなくなる前に、一日も
早く解約して返金してもらった方がいいぞ。

誰もが倒産間違いないと思い出す頃には、LECには返金したくても
返金するカネもなく、泣き寝入りになるだけだからな。
118名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 08:10:19
>>104
> LECがどんな状況にあったかなんて検索すれば出てきたっしょ。

皆が皆2チャンネラーって訳ではないだろうw
119名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 08:57:15


569 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/29(金) 19:27:34 ID:???
お、おまいら、も、もちつけ!!
WEB通信の方は、
ちゃんとコンテンツ更新されてるぞ!!

そこで、関係者の方々にお願い。
ヤフオクで転売なんてしないから、
解答とレジュメもWEBで更新してほしいです!!
そしたら、クレームも入れるやめます!!
2ちゃんに書き込むのもやめます!!
発送もしなくていいです!!
だから、ご検討の方ぜひお願いします。


120名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 11:09:47
危機管理能力ゼロということが改めて証明された
121名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 11:14:49
ついに教材発送遅延騒動は3月に突入。
122名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 16:00:55
>>115
12月半ばには絶対に来るハズの特典教材が、
こちらの問い合わせで、やっとこさ1月下旬に着たから、
トラブルは12月頃からあったんじゃない?

>>111
参考にして解約願いメルしてみた。
返金されれば良いんだけど・・・。
123名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 17:13:13
特典教材ってオマケみたいなものだから、特典の制作が遅れたり発送し忘れたりというのは前からあったよ
だからそれについては単純にスタッフのミスで、今回の遅延とは関係ないんじゃないかな
断定は出来ないけど
124名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 17:17:29
>>123
通信が爆発的に増えているみたいだよ・・・
125名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 17:27:13
>>123
宅建なんだけど。

> A:2008出る順宅建 基本書(1)
> B:2008出る順宅建 基本書(2)
> C:2008出る順宅建 基本書(3)
> D:2008出る順宅建 ウォーク問本試験問題集(1)
> E:2008出る順宅建 ウォーク問本試験問題集(2)
> F:2008出る順宅建 ウォーク問本試験問題集(3)

これって、オマケ扱いなのですか???
まぁ、そうだとしても「原則、お申込から1週間程度でお届けいたします。」なんて書いておいて、
こっちから問い合わせしてやっと来るって言うのも。。。なんだかなぁーって感じだけど。
今回の件と関係なくてもね・・・。
126名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 19:05:15
>>125
ごめんなさい 早期申込み特典というのは、講義前に必ず必要なテキストや参考書の類だったのですね
はやとちりしました すいません
講義には必ずしも必要でないオリジナル法令集や復習用補助教材の類と見なしてしまいました
レックの受付を複数回受けた拙い経験でいうと、特典というのは自動受付ではなくて事務員の判断に委ねられるらしく「この人は何月申込みだから何の早期申込み特典で、再受講割引だからどうで、ガイダンス出席だから何がついて」とあーだこーだやってました。
受付事務員の力量が低いと、間違えられることがあるようです

今回のは、発送トラブルなのか事務員ミスなのか分かりません
127名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 19:26:50
いいから早く送ってくれ!
128マジレス:2008/03/01(土) 19:59:47
今回の発送遅延の原因は、各キャンペーン割と自習室使用権利の目的のため、
受講生の注文がかなり多かったので、L側が配送に混乱している。
なので、今回は赤とは一切関係なく、むしろ大幅な利益アップである。
129名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 20:14:32
>>128
お前誰だよ
130名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 20:20:55
配達物が遅れているのは、つい最近じゃなくてかなり前からだろう。
それと赤字じゃない企業が、資格予備校のくせに自習室有料になどするか?

資金繰りが厳しくなっているのは見え見えだよ。
131名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 20:22:21
>>128
赤と関係なくても、受講する側からすれば、テキストが来なければ意味ねーんだが。
132名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 20:31:31
>>128
自習室使用権利目的で申し込みが増えたとしてもそれは一時的。
3月以降は大きく落ち込むことは目に見えている。
133名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 20:31:38
>>128
このレスは本日19時台に一斉に貼られてるけど、レクマンセー系スレには貼られず、アンチ系スレを選んで貼られてるな

アンチ対策に貼ったんだろうけど、HPの謝罪内容とかけ離れすぎてるからまともに受け取られるより余計レク叩きに使われるだろうな

新米工作員かい、君は?
134名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 20:44:59
LECは肝心な情報を出していない。
システムは2月29日でほぼ復旧と言っているが、発送作業が正常に戻るのはいつぐらいになるのか、それを示していない。
もし見通しを示せないような状況であれば、依然として現場は混乱状態で、全体を把握できる人間もいないと思われる。

「全社一丸」とか「社員総出」とかそんな根性論みたいな話はどうでもいいんだよ。むしろウザイw


135名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 21:06:30
>>128
大幅な利益アップである。

なんて自慢しないでくれ、それで受講生への教材の発送が遅れて迷惑をかけているんだから

利益アップしてるんだったら、受講生に迷惑料として金返せ!
136名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 21:12:16
すでにHPからは消えているが、2月1日にも設備工事を理由に教材発送が送れたと
いうお知らせがあったようだ。
つまり高崎の倉庫への移転が完了すれば以後正常に教材が発送される保証はどこにも
ない。LECは最近急激に社員数が減っているが、マンパワーの不足に伴う事務処理
の遅れが根本的な原因じゃないのかな。

469 :名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 22:59:21 ID:4OC31m2K0
2月1日付けのお知らせでは、設備工事による通信教材発送の遅延なんてのが
あったぞ。設備工事と教材発送の遅れにどういう関係があるのか、誰か教えて
くれw
137名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 21:14:23
悪いけど、実際に遅延の被害に遭っている人はさっさと解約した方がいいと思います。
先行きも不安定要素が多すぎますし。
138名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 21:24:05
LEC 最悪

解約しても全額返金なのでしょうか?
規約に20%引きとか?じゃないよね。
今回はLEC側の延着事故だから理由は問われないよね。
139名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 21:42:11
解約するなら今のうちかなあ?それとも状況をしばらくみるべき?
今なら遅延を理由に主張できるよな。
後になってからでは立て直したとか言い張りそうだし、解約返金の
原資もなくなっていることが考えられるから、やっぱり月曜日に
なったら俺も解約申し出てみようかな。
140名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 21:49:58
早く解約して別の教材使いたいよ〜お金返して〜
141名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 21:53:56
自分の試験日程日を考えるんだな。
いつ届くか分からないものを待つか、

解約は早めにしたほうがいいよ。
メールとかだと返答遅いよ。
仮に電話でも、配送作業復旧しましたので
すでに送りましたとか言われても困るしな。

ほかの予備校に乗り換えたよ。
142名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 21:59:20
水曜か木曜辺りに解約申し込んでみる
もうこの会社信用できんわ
143名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 22:06:23
実態としてどのくらい遅れているのか分からない部分もあります。LECも情報開示していないですし。
せっかくなので、実際に被害にあっている人は、申込講座名、元々の発送予定日、どのくらい遅れている
か、その他LECの応対など、可能な範囲で構わないのでここで報告してくれませんか。
(もちろん嘘はダメですが)


申込講座名:

元々の発送予定日:

遅延日数(○月○日時点で):

その他LECの応対など:
144名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 23:07:20
>>143
ideその他の学校の工作員ではないことを証明するために
初めにあなたの受けた実害を報告してくれませんか?
145名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 00:03:06
レック生でありませんが
メールで2割引きとあったので申し込もうと思ったです

レックは資金繰りがつまずき
金がなくコスト削減で下請けに安くやらせたんかなで自爆
146名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 00:19:44
比較的発送作業が少ない2、3月の間にに通信部を移転する予定が
営業が2割引フェアやったせいで
発送作業が予定より増えて移転作業がごっちゃになった

でも、そもそもの原因は、
経費削減のため、都内から群馬の山奥まで通信が移転し
売り上げを出すために、割引フェアを乱発したせい
部門ごとに勝手にやってるから全体としての統率が取れていない
147名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 04:14:21
早く勉強したいよ〜
148名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 04:25:52
解約は早ければ早いほど良いと思う。

遅くなれば、システムが復旧できたことを理由に解約できなくなる。
赤字企業のLECでは、今後も同様かそれ以上のトラブルが起きる
可能性が高いしな。

誰の目にも経営危機ということが明らかになった時には、
解約が増えさらに資金繰りに窮し、カネなど返して
くれなくなるだろう。
149名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 06:20:16
>>94
少し違うが良く似た経験がある。

去年、数人の講師のビデオをみて受講するクラスを決めて
LECの通学クラスで勉強してたんだが、民法から始まって
あと2コマで次の科目にうつるという所で朝学校に来たら
机にチラシが置かれていて
「申し訳ありませんが前回の講義をもって辞めます、ごめんなさい…
後任の講師には私が自信を持って任せられる人を選びましたので大丈夫…」
見たいな事が書かれてた。

って!おいおい、あなたに教わりたくて金払ったんだが…

ここって、他の学校に比べて受講料バカ高い割りにサービスや対応が良くないですね。
150名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 06:59:49
解約したければ、反町宛に内容証明つけて送れば良いんじゃないでしょうか大幅に発送遅れて債務不履行なんだし。
151名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 09:17:58
今日は新宿エルタワーで11:30から社長の特別講座らしい。
直接文句言うチャンスかも。
予約不要で参加費1000円だそうだ。
152名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 09:27:39
顧客や受講生のことなんか全く考えていないよ。
今度の混乱だって、
「今後はWeb講座中心で販売するんだから、今騒いでいるのは古い客だ。
今後のLECの客層は変わる。今の客は遅配でも教材を届けておけばよい。
一時的なことだ。とにかく押さえ込め。」
といった感じだよ。

ただ、解約要求だけには敏感に反応するようだ。
結構、解約に応じてるみたい。
強く主張すれば解約可能なんじゃないかな。
遅配は一時的ではなく今後も続くだろうから、やはり解約をして
他社の講座に乗り換えるべきだよ。
153名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 09:39:26
受講生をカネのなる木ぐらいにしか思っていないから
自習室有料化といい、こういう信じられないトラブルが起きる。
通信教育で教材の発送が遅れるなんて、銀行で預けたカネが
返ってこないようなもの。
通信教育で教材を期日どおりに送るなどは、生命線とも
言えるものなのだから、まともな企業なら最悪のことも
考えて危機管理その他間違いのないようにする。

カネさえ払い込ませれば、あとのアフターサービスなど
どうでもいいという企業姿勢が見え見え。
NOVAと一緒。
154名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 09:54:58
ちょっと教材が遅れたくらいで
実際、困ってないだろ
まぁ、どっかの工作員は喜ぶ話題だけど
155名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 09:57:50
性病検査受けてない大沢佑香がコンビニ店内で公然ワイセツ
性病検査受けてない大沢佑香が公然ワイセツ撮影使われたコンビニなんかで食品は怖くて買えない。

21世紀のオウム真理教こと高橋がなりアダルト真理教がネットで怪しげな発信

可愛い我が子をホストに貢ぐ金遊び金遊び欲しさに五月縄撮影。倫理観の欠如した行為。如何なも? バレなきゃOK!牧場コンプライアンス違反ご退場願います


コンプラ軽視アダルト業者のリーダーカンパニーを四季報入りさせたのはミスではないか?コンプ重視の企業経営時代に、時代錯誤のバレなきゃOK!掲示板で業界人が暴れ黙認している企業を四季報入りさせたのはいかがなものか?と投資家の熱い声を伝えようかな。
156名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 10:19:29
>>154

まさにLEC的発言だな。
先月の簿記検定。試験直前の教材が届かず、試験終了後に教材が送られてきた
受講生が大勢いたんだよ。
大迷惑だろう。

157名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 10:20:28
>>154
完全に首領様に洗脳されているな。
首領様が教材遅延対策会議でしゃべっていることの受け売りかい?
158名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 10:23:33
背景には、ビデ倫の審査を受けない「インディーズ」と呼ばれる
業者の台頭があるとみらる
159名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 10:35:47
>>152
バカな経営者だな、古い客が新しい客に口込みで予備校のサービスや教材の評価を伝えることで申込みに繋がるのに

Web講座に移行するといっても、やはりWeb上で教材の良し悪しやフォロー体制が受講生間で交換されるから、Web講座でもレックのような誤魔化しは通用しないんだよ!

まあ、客と社員は切り捨ての経営者のようだから、自分さえよければ周囲の迷惑なんてどうでもいいんだろうけど
160154:2008/03/02(日) 10:51:10
>>156
その話、よく知らないんだけど
あなたはその当事者でなのかい?

>>157
意味不明

私の教材も遅れてるけど別に困ってないよ。
他にできることがあるからね。
そりゃ、ちゃんと期日に届いてくれるのが一番よい事なんだよ。
161154:2008/03/02(日) 10:52:19
誤字失礼
162名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 11:03:31
普通の人は困るよね。

予備校の授業の進度に合わせて勉強の予定組んでる
人が多いと思うから。
163名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 11:09:25
>>161
> ちゃんと期日に届いてくれるのが一番よい事なんだよ

よい事じゃなくて「当たり前」の事。
「少し遅れたくらい」なんて関係ない。
受講生側に、勉強する余裕がある・無いに関係なく、通信教育講座で教材遅滞はあってはならないこと。
164名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 11:14:57
>>160
>>156じゃないけど、合格答練が届いたのが1週間前。
模擬試験が届いたのは試験3日前。
模擬試験は添削も出来たようだけど、締切は2月8日。
試験後に来たわけじゃないけど、何の役にもならんかったよ。
165名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 11:20:58
>>150
債務不履行による解約手続きでおk?
166名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 11:21:02
試験の合否に関わらず、解約による全額返金請求と
特に試験不合格だった場合には損害賠償の請求もできるだろう。
167名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 11:24:55
景には、ビデ倫の審査を受けない
ボケ老人の電波「インディーズ」と呼ばれる
>>413業者の台頭があるとみられる

↓↓↓もっとコアに書けば↓↓↓

背景には、ビデ倫の審査を受けない
ボケ老人の電波「(大沢派)インディーズ」と呼ばれる
基地外業者や基地外関係者の台頭があるとみられる

審査について、加藤理事長は「審査員を信頼し、すべて任せている」と説明したが、
「人間が判断するから、(審査に)温度差はある」と述べた。

↓↓↓もっとコアに書けば↓↓↓

審査について、加藤理事長は「審査員(犯罪大沢派含む)を信頼し、
すべて任せている」と説明したが、「人間(犯罪大沢派が政治活動)し
判断するから、審査に温度差(大沢の犯罪に有利)に働くこともある」と
述べた
http://backnumber.dailynews.yahoo.co.jp/?t=d&d=20080301
168名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 11:37:31
>>149
俺も似たような体験あるな。
置手紙もなく、講師が変わってしまった。
ただ、講師変更だけならクレームしても意味無いんだよな?

>>94
> 「12月の段階では、6月向け2級講師は決まっていません。決まったのは1月半ばです」との事。
> 申し込んだ時に講師が決まっていないと言うことは、外箱販売していたけど中身は無いてー事のようだ。

これ、ヒドクネ?
食い物に例えれば、12月に箱入りの食材を買って、中身を空けたら別の物が入っていた。
で問い合わせたら、「中身が決まるのは1月からなんです><!」って事だろ?
12月の間は中身が決まっていないのに、適当に売っていたって事だろ?
ありえねー!w


169名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 11:45:06
>>166
>試験の合否に関わらず、解約による全額返金請求と
特に試験不合格だった場合には損害賠償の請求もできるだろう。

サンクス.
さっそくメールを出してみます。
170名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 13:17:24
>>169
消費生活センター等にも一応、苦情申し立てしておいたら?
メールだと「来てない」とかいって、ごまかされそうですよ。
いっそのこと、内容証明で解約請求送り付けたら如何でしょうか?
171名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 13:38:17
>>160
スクーリング希望して人はどうするの?
教材到着が遅れてスクーリングに参加できなければ、その分授業料返してくれるの?
本校が良心的に教材貸してくれたとしても、教材にメモれなければ意味がない。
172名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 13:50:07
>>170
そうですね。
消費者センター&内容証明郵便のダブルで解約手続きをしようと思います。

「履行遅滞のため、解約手続きをお願いします」

て、感じの内容で良いかな・・・・。
明日、その点も含めて消費者センターで聞いてみます。
レス有難うございます。
173名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 13:57:01
月曜日に速攻解約じゃー!
174名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 14:30:41
月曜には届くことを祈る
175名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 15:14:15
>>171
今回のケースは受講生をなめきった著しい契約上の債務不履行だから
今まで受けた講義の分まで全額返還請求できるだろう。
遅延により試験に落ちたことが明らかな場合(教材が試験までに
届かないなど)は、その分の損害も請求できるはず。
176名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 16:39:52
>>94
これって、消費者契約法にひっかかってないか?
177名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 16:44:15


大沢ミートポーク一派意外のアダルトの皆さん違反が見つかりました。倒産したらお金は戻りません。訴えましょう。

浪花大歓楽街みなみ署も返金問題の件ではアダルトの皆さんの味方です。
178名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 16:49:15
サイトに繋がらない・・・・・・・・
179名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 16:52:18
先週に通信講座単科で申し込んだんだけど
今月中には届くのかな・・・
なんかこのスレ見て心配になってきた
180名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 17:31:47
2月中ごろにリバイバル版の司士合格講座を注文。

HPで発送遅延してることを知り、10日くらいすぎたころ、問い合わせ。

リバイバル版だから一括発送可能なはずだが、事情が事情で不登法の一部から順次
発送させてくれとのこと。それでいいが、残部の発送につき逐一情報を流してくれるよう
頼んだ。

28日か29日に、意外にも全部が届いた。少しゴネたからなのか、
気をきかしてくれたんだなと感心した。内容物が一部違ってたが。

さて、








さっき不登法15回分がとどきますた(゚Д゚;)
181名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 19:22:15
>>180
すまん。
LECは順次発送と言っていたのに一括で15回分を送ってくれて良かったっつう結末か?
あんたLECに感謝してるのか文句言ってるのかさっぱり分からんが。
182名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 19:27:52
>>180 やっぱりLECは何より受講生を大事に考えてるってことだね。
183名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 19:40:19
そうそう。LECに連絡したらお客様第一の印象が感じ取れる対応してもらったよ。
184名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 19:46:16
うん、レックの応対はすごくいい。
185名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 19:50:57
返金申し込んでも親切丁寧しかも迅速に解約の手続きに応じてくれるかな。
LECなら期待に応えてくれるよね。
186名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 19:51:20
↑多分大丈夫と思う。
187名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 19:54:17
返金をなかなかしないときは浪花の法務大臣に相談すればお金は返金されます。
188名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 20:12:29
>>182>>183>>184
すごい自作自演だなww
189名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 20:33:34
ワロタ
190名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 20:46:58
こんな自作自演をみると逆にちょっと心配だよな


書き込みした奴の精神状態が
191名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 21:07:48
レク職員が大量退職してるって聞くから、工作員仲間も減って一人でテンパってんじゃないの

誰か手伝ってやれよ
192名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 21:10:58
工作員なんていないよ。
居るって言うんなら、証明してみなよ。
出来ないでしょ?
だって実際工作員なんていないんだもん。
193名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 21:19:42
180書いた者なんだが、15回分というのは、自分としてはオチのつもりだった。

全部着いたというのが、全部=76回分だという情報がないとオチにならないですね。

すいませんでした。

ぶっちゃけ、不登法の15回分が2組来たという話ですた。
194名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 21:24:59
>>185
何かと理屈こねて対応しない。
終いには、「これ以上返事なんかしない」故の返事が来た。(メール)
だから、月曜日に「債務不履行」と「消費者契約法」で解約の内容証明を出す事にした。
195名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 21:29:19
>>193

顧客管理が出来ていない証ですね。
私も、別の講座でリバイバル商品が欲しいと思っているんですが、止めておいた方が良さそうですね。
196名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 21:29:26
もうマジでLEC終わりかもな。。。
197名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 21:33:31
宅建の講座、個人的には大ヒット!
だから、今年一杯は持ちこたえてね!

でも・・・それ以外はサイアクー。
198名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 21:45:13
こんな書き込みを見つけた。
今回の件と直接関係無いかも知れないが、ゆくゆく関係が出てくるかもしれないので貼っておく。
(一部省略)
伏字は他校のことなので、晒すのは止めておくw

> 80 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 16:28 ID:???
> それけっこう問題になってるんだよね。『消費者契約法』と『特定商取引法』が絡んでくるんだけど。
>
> 『特定商取引法』には特定継続的役務提供取引には「中途解約権の確保」と「損害賠償額の制限」という規定がある。
> 特定継続的役務提供取引っていうのは長期にわたる継続的サービスのことで対象になるのはエステ、外国語会話教室、学習塾、家庭教師派遣の4つ。
> 長期にわたる継続的サービスってことで2年コースとかやってる資格の専門学校も学習塾として当然対象になりそうなもんだが、
> 予備校のような法人は、「特定継続的役務提供取引」の学習塾にはあたらないため、予備校側に中途解約に応じる義務はないとなっている。
> 予備校側は当然これを主張してくる。
>
> でも『消費者契約法』には「消費者に一方的に不利な内容の契約条項は無効とする」という規定があり、
> 事業者に生じた実損額以上は無効で、支払う義務はないとある。
> たとえば>>10の通学から通信へのコース変更は変更によって事業者(●)に生じる損害は通学と通信の料金の差額と、その変更手続きにかかる手数料のみ。
> よってその差額と変更手続きにかかる手数料さえ払えば●に不利益・損害は生じないのだから変更に応じてもらえる。
> いったん契約したら中途解約、返金、変更等に一切応じないというのは「消費者に一方的に不利な内容の契約条項」に当たる例として有名なのが
> 大学入試の入学金や授業料なんかの例。返還訴訟増えて問題になり文科省が入試要綱の見直しを求める通知を出している。

 つづく
199名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 21:46:48
 つづき

> ●もこれを分かってるから最初は『特定商取引法』を持ち出して、応じようとしないが、ゴネると『消費者契約法』のことがあるからたいてい応じてもらえる。
> ちなみに、これはやむを得ない理由がある場合だけでなく、単についていけなくなってドロップアウトする場合でも通用する。
> ドロップアウトする場合も中途解約の手続きをすれば未消化の部分の受講料は全額ではないにせよ返ってくる。
> 受講者の約半数が途中でドロップアウトしているという現実があり、予備校側はそれを分かっていてカリキュラム、受講料、コースを設定している。
> つまり、約半数のものが進度は違うにせよドロップアウトしていった場合、受けとった受講料に対し、予備校側は未消化分の役務の提供をしてない
> のだから、その分の利益は不当利得に近いものとなる。
> 消費者のことを考えるなら入門・基礎・上級を分けて提供すべきなのに、後半部分消化できる人が少ないのを分かっていてすべてまとめて1コース
> としているのだから、計画的というか悪意が感じられると取られてもおかしくない。
>
> 司法試験の予備校の例だが弁護士の息子が予備校に通い途中でドロップアウトしたのだが、未消化分を返還しないという予備校に対し親の弁護士が出ていき返還させたという例もある。
> どういう経緯があるにせよ、途中で受講できない状況になった場合、泣き寝入りするのは一番損である。
> 正当な理由がある場合は当然として、ドロップアウトの場合でも一筋縄ではいかないだろうがそれなりの手続きをすればいくらかお金は返ってくるよ。

不安があるなら、早めにやるべき事はやっておいた方が(・∀・)イイ!!
200名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 22:04:31
俺さ、
今回の自習室有料化について、契約時と話が違うと思って、
文句を言いにいったら、契約書に変更する場合があるという項目があるっていわれて。
でもそれは、消費者契約法でいう事業者の一方的変更権限に当たって不当条項だから無効ですって
いったんだ。そうしたらそれから一ヶ月以上経つのに返答してくれないし、それ以来職員からは
シカトされ続けている。

lecの客に対する応答はいうまでもなく、最悪で、何を言っても取り合ってくれない。
とりあえずは消費者センターに報告することくらいしか出来ない。
遅滞についてはそれほど迷惑を受けたわけではないけど、
とりあえず、不満に思ったことは消費者センター報告しましょう。
数によって対応してくれるようになります。
201名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 22:08:39
とにかく早く返金してね!

メール返答がきたがいつになるか不明じゃ困る。

とおもったら、教材が届いた。 10日間経過後に。

でも、もう受講するきないからそのまま返送した。
202名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 22:26:08
>>200
消費者センターだけじゃなく、各法律家に相談も良いんじゃないか?
今は、弁護士以外でも、簡単な事なら相談とか出来るし。
1ヶ月応答・返事が無いって言うだけでも、>>200に有利になるんじゃない?
今はしんどいだろうけど、このまま有耶無耶なままお金取られるくらいなら、早く蹴りをつけたほうがいいよ。
潰れたら元も子もないし。

ちなみに、恥ずかしながらNOVAにも通っていたけど、あそこは10年前から今のLEC状態だった。
【何を言っても取り合ってくれない】なんて、NOVAの専売特許みたいだった。
自分はちょうど、チケットが問題なく消化出来た頃にgdgdになっているのが分かったから、更新はしなかった。
今のNOVA問題を見て、被害者には申し訳ないけど、更新しなくてホッとしてる。

そして、今のLECは10年前のNOVAそのものだよ。
高い受講料を払っている人ほど、早く切り替えた方がいい。
203名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 22:28:50
180・193だが、自分のケースでは、最初に全部を送ってくれた人たちと、
後に15回分を送ってくれた人たちは、それぞれ自分の仕事をこなしてくれたんだと思う。

ただ、指示を出すための判断のもととなるデータベースとか連絡系統に、今回の移転で
一時的な混乱が生じたためにこんなことになったんじゃないかなーと。

たまたまなのかどうかは分からないが、自分に対応してくれた社員さんには誠意が
感じられた。

今日届いた荷物には29日付けのお詫び文が入ってて、そのなかに、システムはほぼ
復旧しているが物流センターの状態正常化まで若干時間がかかるといった趣旨のこと
が書いてあった。

24日に頼んだ別の商品はまだ来てないし、今回のダブり分の返送は面倒だったりするけど、
自分は特に急いでないから、もう少し時間が経ったらまた何か注文するかもという感じ。

いまなら2割引きで買える商品があるし、オンラインショップで数十万の講座買うとポイントが
1万円分とかになるから、後で本とか買うのに充当できて助かった。

急いでなくて、コスト抑えたい俺には、今回の管理不行き届きは、まあ頑張って改善してね
という感じのできごとでした。
204名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 22:29:09
>>194
えええええーやだな。

返金に応じてくれる連絡を受けたが、
そんなこ言われんですか。
早く返金してほしい。
じゃなきゃ他社予備校の資金にしたいの。
205名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 22:31:27
一度納めたお金は現金では払い戻しませんみたいな規約なかったっけ?
記憶違いかなぁ
206名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 22:33:55
えええっ!
返金はまさかチケットとか金券?

いちおう銀行口座へ入金しますからと言われ
返答したんだが。

ほんとノバはよしてくれ
207名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 22:37:10
>>203
> 後に15回分を送ってくれた人たちは、それぞれ自分の仕事をこなしてくれたんだと思う。

その15回分の教材は、他の人へ送られる物になるんじゃないのか?
>>203の元へ同じものが2つ送られたと言うことは、何処かで不足していることにならないか?
仕事をこなしているんじゃなくて、やっつけ対処にしか思えないんだが。
208名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 22:40:46
>>205
>>206
たぶんそれは『特定商取引法』。
でも、『消費者契約法』でいけば返金出来る。
つか、そもそもチケット・金権返金なんて債務不履行の解決になってないし。
209名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 22:40:50
ダブりということは、やはりそうだよな。
データの照合があってないんだ。
他の方に届くはずのものが届かないんだ。
210名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 22:46:50
>>208追加。
たぶんそれは『特定商取引法』。
これを持ち出して、消費者をビビらせる効果大。
だから、たいていの企業はこれを持ち出して消費者を諦めさせる。
(勿論、ちゃんと効果発揮する事もあるが。)
でも、今回の債務不履行には通じないでしょ。
>>94なんかも、『消費者契約法』でまずいけるでしょう。

>>206
返金遅滞があるようなら(その前に、何時返金するか確認)内容証明送るべし。
その際、送り先は本社にする。
211194:2008/03/02(日) 22:55:43
>>204
返金に応じてくれるなんて、一言も言われなかったよ。
>>198のコピペにもあるけど、「中途解約に応じる義務はない」とハッキリ言われ、
「これ以上、返答はしません」と返事が来たので、
再度「”債務不履行・消費者契約法”を理由に内容証明出すことにしました。」
と、返信した。
これでもシカト貫くなら、消費者センター&弁護士等に相談するよ。
212名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 23:06:45





リーガルマインド(笑)





213名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 23:12:08
しかし、これがほんとに法律を教える学校がやるなのか?
214名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 23:18:37
2月に新規申し込みして、なかなか来ないから
メールで24日ころに解約の旨を伝えた。
後日28日?webでトラブルの詳細を知りあーあと。
メールで解約・返金の了解を受けてるけど確定日は後日とのこと。

いつになるやら。

これいつになっても連絡ない場合は、内容証明郵便で
本社宛に郵送するべきでしょうか。
こんなトラブル初めてなもので。

215名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 23:24:18
ちなみに、大原は解約請求に応じる。とパンフにちゃんと書いてある。
条件は、「本試験前日までに請求すること」
みたいな普通の事が書いてあるだけ。
216名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 23:37:20
書籍注文しただけなのに届かねぇよ(TωT)ブワッ
217名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 23:39:04
呆れるのは、これだけ迷惑をかけておいて
ホームページでも解約に関する記述が一切なし。
まともな会社なら、こんだけ迷惑かけたら希望者には
解約に速やかに応じるくらいのことを書くだろう。

それができないのは、よほど経営が悪いか、ハナから
受講生をカネのなる木くらいにしか考えていないかの
どっちかあるいは両方だ。
218名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 23:39:40
要はこのことでしょ。
//www.lec-jp.com/kouzamoushikomi.html
全額はないかも・・・・。

3. 【解約・返金等】
219名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 23:40:13
>>216
俺は1週間ぐらい前に注文したんだけど
1週間なんてまだ甘いかな
220名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 23:42:43
<通信講座・Web講座の場合>
受講申込講座に関する当社所定の発送又は配信スケジュールに従い、
取消・解約等のお申し出時までに発送又は配信済部分
受講料のお支払に教育クレジットをご利用になった場合は、
上記2の基準により算出した返金額(以下、「返金額」といいます。)から、
クレジット契約のキャンセルに伴い当社がクレジット会社に支払うキャンセル手数料
相当額を、差し引かせていただきます。なお、返金額がクレジット契約のキャンセル手数料相当額に
満たない場合は、不足額をお支払いいただきます。
講座内容につきましては、各種パンフレット、電話でのお問い合わせ等により、
予めご確認下さい。
各本校事務局窓口以外で受講料をお支払いになった場合(4の2参照)の手違い(受付ミス等)については、
当社は一切責任を負いません。
特定商取引に関する法律(以下、「特商法」という。)の
定める特定継続的役務提供に該当する講座の取消・解約につきましては、
特商法及び同法関連の政令・規則等の定めによるものとします。
221名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 23:45:21
おやすみなさい
明日こそ届きますように
222名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 23:46:49
>>214
消費生活センターに相談に行った方がいいよ!
契約書やパンフ等証拠書類全部持って行くとよい。
メールでは、適当にごまかされそうだよ。内容証明位出さんと効果ないよ。
223名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 23:59:29
>>219
ウチは2月13日入金だった・・・
224名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 23:59:43
あのよー、この状態になったら受講料返金だけじゃ済まないと思うのだが。
おもちゃ買ったけど不都合があるから返金してくれってのと違うんだ。
本試験日って期日があってそれに向けてありとあらゆる時間を削って
今まで勉強してきたんだぞい。取り戻したくても戻せない「時間」は
どうしてくれる?
受講料返金+慰謝料を請求できないかな。俺は間違ってるか?
司法コース勉強している友人誰かいない?
225名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 00:18:36
ここ今見てたらなんか該当しそうか。

tp://www.kokusen.go.jp/jirei/j-top_gakusyuu.html

おいらも2月13日に講座申し込みした。入金も

やっぱこれ相当問題出てくるんじゃないの?
226名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 00:41:20
早い段階でシステム直して発送を正常に戻しておけばこんなスレが立つこともなかったのに、いまだに改善されずにスレは祭り状態w
227名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 00:43:31
悩んでる香具師は、まず先に消費生活センターに相談汁!
先にLECの窓口に行くと適当に丸め込まれる恐れがあるからな。
228名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 00:50:48
仮に返金になっても返金手数料とかの名目で
減額かな。

散々延着の迷惑かけていてね。

今回は会社自他による理由のトラブルなんだからね。

よって申し込み者側の理由は問われないでしょうね
229名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 00:53:08
直接交渉するよりは、第三者へ相談する方がいいよ
お互い冷静になれるからね
このスレ見てると熱くなりすぎてるのがよくわかるもん

第三者というのは消費センターとかでおk
230名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 09:56:47
消費センターに電話した。
直接会って相談だと言うので、今日行ってきます。
まず、内容証明を出すことは確実。
そして、その後LECの対応によって、司法にゆだねる事となるそーです。
ただ、電話での話しなので、直に相談すればまた話は変わると思いますが。

返金出来ると言われた人は、何故おkが出たんでしょう・・・?
231名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 10:23:47
おいら、物流の倉庫まで行って、もらって来た! 高崎だったけどね。
232名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 10:33:27
>>230
新規申し込みでまだ教材が届いていないし、
(今回のトラブルで遅配)
また、2回目、3回目の教材の予定日に今後
配本されるのか心配だし、
学習計画に支障きたすので断った。

一応相手の担当者から連絡きて了解得てるが
確信はもてないけどね。

新規申込者の方とか、すでに受講中で配本が遅れてるとか、
申し込み講師が未定とか変更とか、受講途中で解約したいとか
ケースがあるしね。
233名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 12:40:23
>>232
クーリングオフが出来たんでしょうかね?
何にしても羨ましい限りです。
今回の件で、既に心臓がドキドキしている身としては、
消費者センターへ行くにあたって、ひっくり返りそうです。
234名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 13:27:43
>>232
232だけど、本当はLECで受講したかった。
パンフ等他社と比べた。
その挙句、申し込みから配達予定日10日過ぎても
こないし、フォームで問い合わせしてもしかと、無回答だし、
電話しても繋がるかあてにならないし。
メールで問い合わせても、係りは不在、お休みと言われるし。
返答もらっても一週間放置プレイだよ。

消費生活センターへはほんとご苦労様です。
わたしも不安です。心労たえないですよ。
わたしも同じ
235名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 13:33:08
電話繋がらん
236名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 13:46:23
俺最近通販運がないのかなぁ
先日amazonで予約してたCDも
発売日過ぎてから「在庫がありません」
なんてメールきてたし
237名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 13:51:22
書士の通信答連こねえええええ

提出期限すぎちまうぞ
238230:2008/03/03(月) 13:52:05
>>234
出かける前に年の為(?)LECに電話し、内容証明+消費者センターの事を話したら・・・
あっけなく「解約手続きします」との返事が(;一一)・・・。

なので、今日の所はLECから”解約手続きします”と一応言われ、
後日、メール&【書面】で連絡すると言ってきたので、センターへの相談は見送りました。
ただ、今迄の高圧的な態度からしてとても信じられないし、返金額・その他も不明なので、
センターへ足を運ぶのは見送りましたが、相談カードなるものには、一連の経過を記載させてもらい、
1週間ほど様子を見て、状況が変わらなければ再度改めて消費者センターへ足を運ぶことにしました。

電話は30分くらい掛け続けて、やっと繋がったっと言う感じです。
でも、最後の担当者と思われる人に辿り着くまで、3人回されました。

> LECで受講したかった。
私も同じです。
でも、あのような高圧的な態度をされた今は・・・申し込んで後悔しています。

239230:2008/03/03(月) 13:56:05
連投ですいません。

消費者センターの担当者に「れっく」と言ったら、
「ああー(あそこね)」な感じで返事がきたんですが、もしかしなくても凄くBで有名?
240名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 14:01:49
この発送遅延については過失は完全に会社側にあるからな

普通の会社なら解約に応じて当然
民法の定期給付債務の規定を出すまでもなく
241名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 14:04:11
>>230さん
お疲れ様。内容証明+消費者センターに相談ってのは意外に効くのかもね。
全然別の話だけど、俺も前住んでたマンション出る時に敷金問題があったんだけど、
消費者センターに相談して内容証明送ったら即座に全額返金されたよ。

どっちにしてもLECはひでーなw 未だに何も言えずに待ってる人もいるんだろ?
言わないと損だな
242名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 14:07:11
え?
私、試験まであとちょっとで困るのでどうにかしてくださいって
行ったら即効翌日来たよ、通信テキスト。やっぱり言ったもんがちだ。
243名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 14:16:58
言ったもん勝ちっつうか言わなきゃ送られてこない通信講座ってありかよ。
LECの講座は今後一切申し込まないことに決めたよ。
244名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 14:27:09
>>238
お金返して貰えるの?
教材が一部届いた人は解約したら教材返すの?
245名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 14:36:36
>>244

開封とかDVDなら動作しちゃっったらまずいんじゃないのか?
おいらは、未開封で荷物そのまま受け取り拒否、そのまま返送。
当然先に解約の話はしてるけど。

246名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 14:57:33
無料講座を見て「良いな」と思ったのがあるんだけど、やめた方がいいよね。
なんて、聞くまでもないか(´・ω・`)
247名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 15:13:42
>>241
内容証明+消費者センター+「司法にゆだねる」が効いたみたいです。
明らかに対応が変わりました。
高圧的な態度もムカつくけど、こういう手のひら返しも(ry

>>244
「解約手続きします」とは言われたものの、返金(になる思うけど)等、具体的な話は全くなし。
向こうも、電話対応・その他で、慌しい状況であるのは、電話越しから聞こえる騒音で察せるので、
今の所、こっちは書面での返事がくるまで、どうなるか分からないまま待つしかなさげ。
1週間過ぎても音沙汰無し・意味不明な返事だったら、改めて消費者センターへ行く事になっています。

なんか、もう勉強する気 N O T H I N G ('A`)ゝ
248名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 17:38:44
電話で問い合わせしたら
優先的に発送してくれるなんてことないかな
249名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 17:56:35
>>230
お疲れ様です。
みんなも困っていたら消費生活センターに相談することですね。
250名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 18:00:09
平蔵が控えておるぞ〜
251名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 18:24:31
問い合わせのメールしたらけっこうすぐ送られてくることない?
当方調査士の受講生で、三角定規やら答練やら過去問やら毎月パラパラ注文してるけど、
問い合わせするとその後まもなく送られてくる。
252氏名黙秘:2008/03/03(月) 18:55:33
もうLECで受講するのはやめた方がいいだろ。普通,何があっても
教材の発送を遅らせるなんてことはありえないだろ。受験がせまっている
人もいるのにさ。結局,何かあったら受講生にしわ寄せするマインドが
しみつきすぎているということだな。あの案内文も開き直りとしか思えん。
253名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 18:57:21
54 名前:名無番長 :2008/03/03(月) 16:29:50 O
多田と付け届けの代わりにエッチした女固定リスト

●ゆっきぃ;神戸牛
●ぴんきー;寿司
●ラヴィ;下着
●純;偽ブランドバッグ
●てぃもて;非合法な薬
●来愛;脂肪燃焼マシーン
●ちびぃ;電子辞書
●親子龍;松茸
●平目;電動バイブ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/4649/1203841519/l50
254氏名黙秘:2008/03/03(月) 19:00:27
LECの社長は講演会をするよりも発送の手続を手伝った方がいいのでは。
本業の教材の発送が遅れているのに,HPで「遂に解禁!!」とか下品な
POPが出てくるのがガマンならん。
255名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 19:09:47
>>248
仮に2回問い合わせたら、同じものが2部送られてきそう。
この様子じゃ、その場しのぎの対応で誰に送ったかのチェックもまともにやってないかも。
256名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 20:07:06
教材(DVD)の蓋開けようが、それを見ようが
今手元に残っているものを送り返せば
契約解除で全額返還請求できるはず。

泣き寝入りすべきじゃないよ。
257名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 20:08:42
このスレ読んでると、レックの教材って申し込むだけでは教材は届かなくて、問合せをして急かすと教材が届くみたいだな

昼時の混んでる飯屋かよ!
258名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 20:09:55
今更教材送られてきても、もうLECでは勉強するきしないわ。

他校で申し込んだ。 試験まではやや時間あるけど。

今は早くお金返して。 それだけ。


259めちゃくちゃ:2008/03/03(月) 20:55:17
>>258 2週間位で返金してくれるはず。
260名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 22:22:09
おれ今回TACにして
よかった

L大丈夫?
261名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 22:25:54
オレは、新卒で入社して8ヶ月目に「使えない」という理由で突然クビを切られ、
辞めさせられた元同僚を知っている。
本当の理由はズバリ「いじめ」。
上司とソリがあわなかったためターゲットにされたらしい。
この不況期に新卒で8ヶ月で会社を辞めたような人間に新しい就職先が
見つかるはずもなく、何社も何社も、それこそ100社以上就職活動を
したらしいが、とうとう再就職できなかった。
人生に絶望した彼は線路に飛び込み自殺してしまった。
せめてLECが3年なり5年なり雇用しておいてくれれば、面接先の企業だって
「キャリアアップのための転職なんだな」と思ってくれただろうに。
オレはそれを思うと悔しくて悔しくて涙が出てくる。
LECに入社しようとしている者全てに告ぐ。
こんな会社に入社したら身の破滅である。
262名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 23:14:12
LECオンラインで公務員講座を単科で取ったんだけど
みんな申し込んでどのくらい経ってるの?
受講証とやらが届いて1週間くらい経つんだけど
もうしばらくは様子見たほうがいいかな?
263名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 23:15:10
LECはソフトはそれほど悪くはないと思うんだが、
いっきなり講師変更があったり、
でいきなし生講義からLTVに変更ですなんてやるからな〜。
でいきなし自習室有料にしますだし。
その書籍は届くのにあと2週間かかりますって。

そこらへんうまくやればいいのに。
なんかここ4ヶ月くらいで優秀だった赤服がほとんど消えて研修札下げてる新規参入が増え過ぎだし。

話は変わるが、
講義は聞くだけでは10%しか残らず、
問題を解いても20%しか残らないのだ。
それが話すと40%残り他人に教えると80%残るらしい。
これは企業とかの研修では当たり前の話で、
マジで学習環境を整えようと考えるのなら、
LECは今のと逆の方向を考えるべきなんだと思うんだけど。
みんな落っこちた方が儲かるからね。
264名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 23:31:53
結局今日も届かなかった・・・
明日こそ届きますように
265名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 23:36:50
何か粗品添えて送ってだろう
266名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 23:59:46
>>264
オペラ蝶々夫人の蝶々夫人が、アメリカに帰国した旦那のピンカートンを長崎の岸壁で待ち続けるみたいだ
結局、蝶々夫人のはピンカートンに裏切られて自害するけど
期待しすぎる程、絶望も大きいぞ
267名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 00:24:15
LECは早く発送遅延問題を収拾しないと、このスレ1000まで逝っちゃうよw
268名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 00:29:29
1000逝くのと教材どっちが早く到達するか
269名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 00:54:47
1000達成とどちらが早いだろうな。

1000に届いた時点で教材が届かなかったら解約申出することに決めた。

それじゃ遅いかな。
270名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 01:08:11
つまりkskしろって事か?
271名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 01:35:15
「本日中に折り返しお電話します」→かかってこない
が2回連続続いてる。
2727月試験合格!:2008/03/04(火) 02:44:25
ようやく書士の供託法等届きました。昨年の申し込みで8割がた教材は届いているから、このまま逃げ切りたい気分。まあ、今年になって大枚はたいて申し込んだ人には気の毒だけれどね…。
273名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 02:51:33
これでLECの合格実績はガクっと落ちるだろう。
わざわざ勉強のジャマしている。
ありがとうLEC!
274名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 06:12:18
>>263
たとえば、通信で今まではカセットだったのに
そのまま追加料金なしでDVDに代えてくれるというなら
サービスの向上だから、変更といっても受講生は喜ぶだろう。

しかしここは、講師を突然変えたり
生講義からLTVに変更したり
いきなし自習室有料にするだの
受講生をなめすぎ。
挙句の果ては、通信の遅延問題。

受講生のことなんか本音では何も考えてはいないのは明らか。
この先、さらに経営が悪化でもすればどうなるか。
他所の予備校に同じようなことが過去にあったかどうか
聞いてさっさと変えたほうがいい。
講師が途中で変ったりなんて予備校はまずないと思う。
275名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 06:18:16
通信や商品の発送の遅延が解消されるのは3月末までかかるらしいね。
もうアホかと。
これからどの資格試験も追い込みの時期に入っていくのに。
276名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 06:29:55
おそろしい会社だな
277名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 08:52:18
4月に半ば試験が結構あるんでないか?

やばいんでないの?
278名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 10:05:41
現在コールセンター、お話中でつながらず!
どうなってるんだ!
279名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 10:11:00
依然お話中だ
280名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 10:11:29
>>261
あそこは準社員とスタッフでもってる会社だしね
社員は使えないくせに有給はしっかりとるという
281名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 10:30:52
依然お話中!おい!不安だぞ!
282名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 11:42:22
池袋の受付と新宿エルタワーの受付は感じ悪かった。
283名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 12:54:54
ケータイからはフリーダイヤルじゃないのか
284名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 14:10:16
>>283
あそこのことだからフリーどころか1分100円みたいにとられたりして
285名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 14:55:53
2/14発注の、たった1冊の本がまだ来ない。

通信の教材に比べたら小さな客かもしれんが、民事再生の申請が
できる時間があるのなら、さっさと発送して欲しかった。
286名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 15:08:19
>>285
バレンタインに注文するほど残念な子なのに追い討ちをかけるように
届かないなんて酷いです><
287名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 15:16:04
>>281
つながった?
288名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 15:20:04
「本日中に折り返しお電話します」→かかってこない
が5回連続続いてる。
289名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 16:41:12
電話わざとでないのかね?
メールも、フォーム問い合わせでも返答なしだよ。

先月13日頃通信申し込み、そく振込みしたけど。
じぇんじぇんきませーーーーーーーーーーーーーーーーん。

昨日以前頼んだパンフの同じものが届いた。

意味わかりませーーーーん。

教材とか、これ同じ方のダブって配送の可能性あるかもよ。
倉庫じゃほんとめちゃくちゃなんだろうな。
290名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 16:54:59
LECを苛めるなよ!
頑張ってみんなの知を育ててるんだからw
291名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 17:07:18
被害者の会結成マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
292名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 17:15:19
これがまさに、リーガル・マインド クオリティ〜 w
293名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 18:06:44
>>288
ひどいな。
消費生活センターに相談して解約したほうがいい。内容証明で解約請求してやった方がよい。
早く他の学校に申し込んだ方がいいよ。
294名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 18:19:35
281だが・・
つながった、「折り返し電話する」といわれ待つこと4時間。
配送日の連絡の電話があり、社員を励ますとたいそう喜んでくれた。
かなり社員は必死の様子がうかがえる。
電話の女の子もおどおどしてかわいそうだった。がんばりな!
おい!社員よ!がんばれ!明日を信じてミスを克服しなよ!
3/6配送を信じてるよ!予定より17日遅れだがな。
ちなみにおいらは2/8送金だった。オレはいまんとこ許してやるつもりだぞ。
295名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 18:23:52
クレーム処理ばかりやらされる末端の社員はかわいそうだと思うが、LECが悪くないわけじゃない。
296名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 18:46:39
クレーム対応は時給900円のバイト
講座が社割になるからやってる受験生がほとんど
それもクレーム対応に追われて
勉強どころじゃなくなってるので
次々と辞めています
297名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 19:35:28
>>296
なるほどね。
講座割引。
298名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 19:37:12
まるで、ここを見ているかのようにやっと上の方に
お詫び文章が上がってきました。
でも、反町の顔がでかでかと乗っているのは何だよ!!
http://www.lec-jp.com/
299名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 20:20:29
WEBのお詫び分一部変わってるみたいだけど。日付は同じだよね。

今回の件、web上に広告分掲載してるけど新聞紙上への
クレーム受付の掲載はあったのでしょうか。

配送遅着の見通しだけでなく、確約日も掲載すべきでしょう?
解約・返金に関することも本来なら掲載すべきだよね。

一企業として信頼を失っちゃわけだし。
まぁ、移転作業でとんだトバッチリでしょうけど。

で、こんだはサーバーメンテ。



300名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 20:22:26
>>299
普段カスカス言ってんのに都合の良いときだけ企業よばわりしてんじゃねーw
301名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 20:41:33
マスコミにいっせいに通報しようぜ。
302名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 20:52:05
>>301
S価だから、マスゴミはまともに取り上げないよ。
民主党の桜井先生辺りに送っておいたら?
303名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 21:25:48
教材遅延だけじゃ弱いなあ。
それで解約の訴訟が多発しているんならまだ可能性あるけど。

あと、S価なのは某公務員課だけじゃなくて?
304名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 21:32:01
お前ら、配送の遅延ぐらいでLが消えるわけ無いだろ
http://ton.2ch.net/lic/kako/1000/10007/1000738857.html
の44を見てみろ
6年前から同じ事が行なわれてきたが、Lはいまだにある。
Lは永遠に不滅って事だ。
305名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 21:42:03
>>1 から読んだけど
書き込まれてる内容からして
なんか多くのレスが同じ人間みたいだな。
ここぞとばかりにAntiが必死に煽ってる感じ。
306名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 22:01:50
>>304
でも今までかなりマスコミを賑わせてるぞ。

最近ではLCE大学の改善勧告、ジョブカフェの経費の不正流用、公取の排除命令など
思いつくだけでもこれだけあるんだが。
307名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 22:10:43
>>305お前が必死なんだろwww
308名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 22:11:28
>>305
309名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 22:12:46
>>299
明日かよサーバメンテ。
しかも10:00〜12:00とかいう時間帯にやるなっての。
この期に及んで嫌がらせか。
310名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 22:16:10
>>309
そうだな。
普通サーバメンテは、夜中にやるのが普通だよね。何で昼間にやるんだろ?
嫌がらせか?
311名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 22:20:16

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\    Lの答練申し込んで大丈夫かお?
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  教材ちゃんと来るのかお? 
  |     |r┬-|     |  
  \      `ー'´     /


312名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 22:21:42
スレ開設7日目にして軽く300を突破してる・・・

この調子だとあと2週間ちょっとで1000逝っちゃうよw
313名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 22:22:41

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\    Lの答練申し込んで大丈夫かお?
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  教材ちゃんと来るのかお? 
  |     |r┬-|     |  
  \      `ー'´     /


314名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 22:24:22
おまえ一人で 100近くレスつけてる癖に何言ってんだよw
315名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 22:24:26
>>304
10年前のNOVAもそんな感じだったぜ。
もう、契約時と全く受講体系が半年もしないで変わるから、毎日クレーム付けてたよ。
授業時間減らしまくり、講師の途中入れ替え当たり前。
当然、契約解約なんか一切させない。

唯一違うのは、通信講座が無かった事くらいか?
自分が辞める頃に、「自宅で英会話」なんてやり始めたので、もしかしたら・・・だけど。
やはり関係者らしい人が「NOVAは安泰」、アンチの嫌がらせだと散々書いていたけれど、
結果は書くまでも無く悲惨だね。
ま、1・2年で行き成りあぼーんは、ないだろうけどNOVAの時に逃れられた者としては、
二の舞を踏まないように今回は、さっさと縁を切る。

宅建の講師が大ヒットなだけに惜しい気もするが。
316名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 22:26:55
>>315
通信じゃないけどテレビ電話で英会話みたいなのはあった気がすw
317名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 22:27:30
>>315
> NOVAの時に逃れられた者
無理矢理、レッスンを消化してNOVAの問題が浮上する前にポイント全部使い切った。
て、事でw
318名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 22:40:31
ここ見てない方でも相当数、なんで教材とか書籍が来ないのとか
不安に思ってる方かなりいますよね。

わたしはすでに教材を返送して解約、返金をすすめてるとこです。

まぁ、落ち着いた頃レジュメやら答練を申し込みし直しますが。

いつになることやら。
319名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 22:49:16
>>316
それ、機材売りつけで10万くらい。レンタルでもそうとうな金額だったと思う。
ポイントから差っ引かれるんだよな。
で、既に光通信が浸透してきた時に回線がISDN!
あの時も、儲が散々NOVAを庇い続け、自分のようにさっさと手を切った者は
「臆病者」みたいなことを散々言われたけど(以下略)。

今は通信でしか受講出来ないので、教材等が遅れた時点でアウト。
教材返すか・・・
でも、他に何処受けようか・・・。


320名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 23:00:33
で、つぶれちゃうの?
司法書士の春性ひぐぴーのクラス通信で受けようと思ってたんだけど」。
予約金 2000円払っちゃったよ。
321名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 23:11:23
もし潰れたら酒井が何しに来たか分からんね
322名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 23:13:56
解約に成功した人がいるのだろうか
323名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 23:19:57
解約したくても電話繋がらねぇーw
324名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 23:27:19
>>304
>>305
社員乙w火消しに必死だなw
こんな事してる暇あるならはやく発送準備しろ
325名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 23:35:00
>>314
君は自分自身で100ぐらい書き込んでいるからそういうふうに見えるんだねw
326名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 23:44:24
LEC病患者の諸症状
・妄想
・空想
・現実逃避
・理論崩壊
・攻撃的
・粘着
327名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 00:01:36
年度末に解約ラッシュってやばすぎるだろ。
328名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 00:03:57
返金処理は新年度に入ってから、と時間稼ぎ
329名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 00:19:19
今から講座を申し込もうとは思いません
試験終わっちゃうよ〜
330名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 00:25:20
>>328
解約での返金て、新年度かよ!

LEC側との交渉で返金日は未定と言われてる。
現在手続き中。
331名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 01:57:55
社員乙とか煽るバカはさ、本当に困ってる人のこと考えてないよ。
なかなか電話も繋がらず返金されるか不安になってたり、
どうしようもなくて消費者センターへ相談しようという状況の人もいるのに、
困った人を動揺させればスレが盛り上がって楽しいとでも思ってんだろ?
激しく迷惑だから巣へ帰れ。
332名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 02:58:00
司法書士試験一問一答式重要論点チェックカードの
憲法・司法書士法編がもらえるアンケートって
3月末が締め切りだったよなぁと思って
民法・不動産登記法編を注文したのだが
こりゃ両方3月中に入手できそうにないな
333名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 04:32:45
半値ぐらい値下げする底値市やるらしいが
そんなのどーでもいいから
俺の注文したのを早く送ってくれ!
334名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 05:02:47
えー!LECってマジやばいことになってるんだな。。
俺は司法書士の全日制通信申し込もうかと思ってたんだけど…
止めといた方が良さそうだね…通学ならどうだろ?…
まさか会社自体潰れるってことない・・・・よね

う〜ん、Lより安いしWにでもしとくかな。
335名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 08:06:49
>>330
返金日は未定ってどういうことなんだ?
LECは、客をなめてるな。
他の学校で、返金(解約)請求書すぐに送ってきたし請求書出したら、電話
掛かってきて、「○日に振込みます」とわざわざ言って来たよ。
336名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 08:23:09
他所より授業料が高いくせに、自習室は有料
教材は遅れる、講師は途中で変る。
受講生に迷惑かけても言い訳だけで返金の案内さえ
ホームページに出さないという誠意のなさ。
試験に合格しても「良かったですね」くらいしか職員が
言わないのは当たり前。
最初から、受講生は単なるカネのなる木ぐらいしか
思っていないから。
337名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 08:30:54
>>335
そんなに返金申し込む事例ってあるかな。
あんたただのクレーマーなんじゃない?
338名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 08:35:46
アホか。
教材到着が一ヶ月も遅れたら、返金請求しなくても
全額返金するのが当たり前。
簿記検定なんか、試験が終わってから教材送ってきてんだから
場合によっては損害賠償まで請求できるぞ。

LEC大といい、こういうモラルも常識もない会社は潰れたほうがいい。
339名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 08:36:03
>>337
社労士講座の合格者返金ですよ。(合格発表前に申し込んでいた為)
出したのは、この一回だけ
340名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 09:05:51
>>335
解約・返金にかかわる書類は今回いりませんからと言われた。
だって、先方のミスでしょう。理由は。

ここのスレとか評判をググってみたらなんか不安になったので。

申し込んで、教材がなかなか届かないとか、
他の方で試験が終わってから教材が届くとかありえないじゃん。

申し込んだ教材の配本が期日ごとに送られてくるか不安なので
断ったよ。
341名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 09:37:38
返金をキーワードにレス抽出して読むと
おもしろい(苦笑
342名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 10:13:37
大量に発送遅延が出てるんだから折り返し電話しますじゃなくて
解約返金なり発送状況を調べるなり即対応できるように
しとくのが普通なのに…
申込にいった時の窓口職員もなんかタメ口口調だったし、
その時も窓口でクレームつけてる人いたし
もうボロボロなんだな
343名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 10:52:15
3月決算期にこのトラブルじゃ。

返金も4月かな。(ノ∀`) アチャー
344名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 10:54:16
社員がんばれ、
電話に対応してる若い人は悪くないよ・・
345名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 11:44:22
朝一で電話をかけて折り返し電話しますといって3時間
何の連絡もない
出かけることもできねー
いい加減にしろよ

346名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 11:56:02
携帯電話ももってねぇのかよ(苦笑

なんでそう煽ってばかりなんだ?
347名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 12:28:42
それで、何日くらい遅れるの?
注文して、2週間経過。。。1週間程度で届くって書いてあったのになぁ〜。
348名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 12:42:57
>>347
3月末じゃないか?
349名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 12:53:19
>>348
そんなに掛かるんだぁ。。。
春休み終わっちゃうじゃないかぁ。
キャンセルして別のところにしても、1週間は待たないと駄目だし。。。
早く温かくなってくれよぉ、切れたりしないタイプなんで、
寒さもあいまって、軽くウツになるじゃないかぁ。
350名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 12:56:14
>>346
携帯持ってるが携帯番号まで教える気はないよバーカ
対応がクソなんだから文句のひとつでも書き込みたくなるわ
しかもまだ連絡ねーし
351名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 13:26:34
電話を待つのも大変だから、メールで問い合わせしたほうがいいよ。

問い合わせフォームはあてにならない。
というか、フォームは無視され続けた。
あまりにも返信ないからメールにて問い合わせした。
返信はすぐには来ないけど、夜間20時か21時くらいまでに来た。

一般の問い合わせ係りから、解約・返金係りにまわさせるが。

やりとりの証拠にもなるし、控えにもなる。

352名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 13:35:23
なんか見苦しいくらいL擁護の馬鹿がいるねw
353名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 13:37:08
擁護はL社員かクレームつけられたくない電話番バイトだろ
354名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 14:30:57
なんだよ、俺これから60万払って口座申し込もうかと思ってたのに
返金返金ってこいてんじゃねぇよ。
俺どうすりゃいいんだよ。
355名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 14:40:12
>>354
他の学校にしな。
356名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 14:40:34
見苦しいぐらいにアンチLな馬鹿もいるけどね(苦笑
357名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 15:08:59
>>341
どこが?
358名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 15:22:33
(苦笑さんはLEC受付カウンターでネットですか
ご苦労様です
359名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 15:41:12
LECから昨日教材届いたよ。
360名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 15:57:40
356 :名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 14:40:34
見苦しいぐらいにアンチLな馬鹿もいるけどね(苦笑


こういう馬鹿は本当にお気の毒。 Lがちゃんと仕事してりゃ「アンチ乙」
で済むんだけど、自習室の有料化(笑)、出会い系サイトのようなポイント制での
ネット有料相談(笑)挙句に発送遅延(これは笑えない)

これを指摘されてアンチレックとか言ってるのはマジで社員か?
361名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 16:02:39
遅延に苦情を言うとアンチになるんですねえ(苦笑←真似してみました
362名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 16:10:35
>>359
うらやましい・・・
363名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 16:11:07
60万の講座ってすげーな。
どれ?
364名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 17:03:08
昨日の3月4日に2月12日に頼んだ本が来ないよと電話したら、
明日発送予定時期をお知らせします言ってきた。

そして、
今日発送完了メールが、
荷物追跡番号と共に来たwww

来ない人はLECへ電話がベスト

さらに、
「返事は電話でなくてメールでお願いします」というと、発送してくれる可能性が高いみたいだwww

LECサンキュー 39!

365名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 17:07:25
>>364
発送が遅延されていていたのにサンキューって、アホかww
366名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 17:58:23
真鍋の高笑い
367名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 18:05:17
ここで質問ですが、税理士の消費税法の速習なんぞを申し込んだ
私は一体どーすればいい?
368名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 18:08:09
>>367
他校に乗り換え。
大原かTACにしたら?
369367:2008/03/05(水) 18:16:46
やっぱり解約の方向ですよね〜3月からスタートで何も届いてないのは
ちょっと・・・せめて連絡の一つでもくれれば・・・くれるわけないか。。。
370名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 18:16:54
自分も2月初めに申し込んだ教材が届かないから
解約する旨をコールセンターに連絡したら
状況を調べるから折り返し電話するって言われて
その後、申込校から電話があって何とか手配して
今日発送するようにしますがっていわれた
なんか電話したから発送状況調べて
慌てて何とか発送するって感じだったから
電話してなかったら更に放置されてたんだろうな
だから早く欲しい人は電話してアクション起こした方がいいかも

自分はもう解約するつもりだったから発送は断ったけど
返金については本社に確認して後日連絡っていわれた
大量遅延が発生してるのに処理体制が全然整ってない印象

まあ電話くれた職員の方は気の毒なくらい謝ってたし
お金さえ返してくれれば自分はもういいけど、
今後LECで何かを受講しようという気にはならないや
371名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 18:32:35
俳句の5・7・5にして見たw

でんわして
あわてふためき
すぐ発送
372きょこたん:2008/03/05(水) 18:35:21
きっとまだ2月申込分の教材発送が追いついていないんだろうね、
それさえやっつけ仕事的に発送してるから頼んだ教材はこないし、
もちろん受講生応対や解約返金の処理体制も取れていないんだよ。

れっくさまの価値観
受講生の学習<1円<れっくさまの都合ってカンジですよね。
373名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 18:38:19
俺は年初めに申込みしましたがまだ来ません。なぜだ!!
374名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 18:39:21
>>373
申し込んだの来年の講座だったんじゃね。
375名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 18:46:07
>>374
4月からのなんだが・・・
376名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 18:47:17
一晩考えて朝一で解約するかな
377きょこたん:2008/03/05(水) 18:51:54
ちなみに通信は今電話のつながらない東京にあるんですか?
それとも、通信ごと高崎に引っ越しちゃったんですか?

誰か知ってたら教えてください。
378名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 19:13:42
>>369
税理士の消費税速習コースなら、大原・TACもまだ受け付けているよ。
ネット申し込みもできる。
(大原)
http://www.o-hara.ac.jp/best/zeirishi/tsushin.html
(TAC)
http://www.tac-school.co.jp/kouza_zeiri/zeiri_kz08soku.html
379名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 19:15:05
真鍋
380369:2008/03/05(水) 19:27:41
>>378
ありがとうございます。
今から他を考えます。もうLECは・・・
381名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 20:23:31
>>364
釣りか工作員か知らないけど、何がサンキューなの?
馬鹿は死ねよ
382きょこたん:2008/03/05(水) 20:41:20
公務員系で信頼度が高い別のトコってどこですか?

れっくさまも今までは嫌いじゃなかったんだけど、
あとで後悔しそうだし、勉強したくても教材こないし。

きっと今月末までには解約返金に応じてくれるかな、
という淡い期待で他のトコを探したいんだけど、
よくわかんないのでどうしたらいいのかな。

資格は逃げないけど、れっくさまは逃げちゃうからね。
悪いオトコみたいだ。
383名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 20:56:04
>>367
速習なのに、教材がこないんじゃ速習にならん
384名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 20:57:54
レック終わってますね。
385名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 21:10:00
4月に試験ある人って大丈夫なのか?
386名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 21:19:38
遅くともいい。
とにかくその講師の話が聞ければ満足。
他の講師だとわかりにくし。
387名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 21:25:30
4月試験で今頃焦ってる奴はどっちにしろ受からんよ。
388名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 21:26:29
講師の話は確かに聞きたい。
だからココを選んだんだし。
でも・・・
何時あぼーん!するか分からない不安もあって、勉強に集中出来ない。

まさか、こんな思いをするとは思いもしなかった。
389名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 21:35:53
>>388
名の通った予備校なら、講師だけはどこもそれなりの人材を
揃えているから、どこ選んでも大差ないよ。
390名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 21:36:35
50年後くらいに
391名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 21:37:42
どうしてもその講師でなきゃだめ。
そのためならいくらでもまつ。DVD永久保存版にして何度でも聞きたいくらい
だから。
392名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 21:56:25
高崎への倉庫の移転は確かに2月29日に完了したんだろうな?
ちゃんと情報開示しろよ。こんだけ迷惑かけてるんだから。
393名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 22:19:18
こんなお知らせを見ると、やっぱりLECはヤバイと思わざるを得ない。

281 :名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 22:10:18
梅田スカイ本校、5月で閉鎖
http://www.lec-jp.com/school/SchoolCMS/view.php?kind=0&school=470&id=1650
394名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 22:49:06
まぁ、整理再編やってるうちは大丈夫だと思うけどね。
自習室有料化にしたってそれですぐ人がいなくなるともおもえないし。
つぶれるにしてもあと三年はもつんじゃないのか。

ということで司法書士講座の樋口センセのWeb通信受けることに決めたんだが
やぱり不安はあるな。
395名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 22:58:36
裏技講座を申し込んだんだが、やぱ遅れてますか?

急いではいなんだけどちょと心配。
396名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 23:32:50
今からはどうかは知らんが、2月初旬に申し込んだ裏技講座がまだ届いていないと怒る友人が一人います。
397名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 23:36:09
>>395
最近申し込んだ。
3月中には欲しい。
398名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 23:42:16
今日、メールだして、”まだ、掛かりそうなら、直接、本校に取りに行きますが?”
って、メールしたら、”まだまだ、掛かりそうなのでそうしてください、
在庫確認したら本校にあるみたいなので、注文はキャンセルにしておきます。”
って、返事が来た。
明日、取りに行って来ます。
399名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 23:58:44
>>398
レジュメもオンライン販売停止中だし、
裏技講座オンライン販売で申し込んだけど、
本校に行った方がはやいのかな?

注文する前にメールすればよかった。
400名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 00:32:09
黒字決算死守のためさんざん小銭稼ぎに走ったのに、今になってこれとは…。
401名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 07:42:04
社員総出で復旧に当たってるんじゃなかったっけ。
社員総出の割りには、遅延の改善は遅々として進んでいないようだが。
一時だけのお茶濁しだったのかな。

クレーム最前線のコールセンター(派遣やバイト)員を犠牲にさせて、問題を生じさせた上層部は再後部に逃げてるって感じ。
オメーら上層部が責任とってクレームの対応に当たれよ! なんの責任も無いコールセンターをお前らの防御壁にするな!!!
402名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 08:59:28
昨晩11時ごろ配送センターから電話があった。
今日佐川で発送するとのことだ。
支払いが2月初旬。発送予定が2/18だったから18日遅れだ。
オレとしては「今回だけは許してやるぞ。」って気分だ。
403名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 09:07:36
>>402
連絡あったのは良かったな。
にしても「昨晩11時ごろ電話」って
つくづく非常識極まりない会社なんだな。
404名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 09:52:38
おいらのところには未だに届かず
キャンセルして本屋いってこようかな
実際問題1割引より時間が大切だよね

405名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 10:17:35
ここでおとなしく待ってるようじゃ資格を取ってもやってけないよ。
資格を取って仕事したらこれ以上に理不尽な事が待ってる。
すごすご引き返してたら給料だってもらえない事すら出てくる。
自分はやる事やって相手に非があると思ったら徹底的に責めないといいようにあしらわれるよ。
末端を防壁に使ってくるなら上を出せとヒステリーにならないと。
それぐらいの意気込みがなきゃ資格を取っても仕事が出来ん。
406名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 11:02:04
不安を煽って楽しんでるだけの奴らに何言っても無駄
407名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 11:26:07
みんなで弁護士雇って闘わない?!
408名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 11:40:38
時間と金の無駄
409名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 11:47:21
弁護士でも消費者センターでも何でも利用して闘った方がいいでしょう。
報道されるのを一番恐れている会社だから。
410名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 11:53:19
もうすぐ収束だな。あと一週間が勝負だ。
がんばれ平社員。
責任者は左遷まちがいなしだ。
人事を尽くして人事を待て。
411名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 11:56:35
責任者じゃなくて、平の職員が6月までに半減されるんですよ。
ここの社員にとっては踏んだり蹴ったりだと思う。
412名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 12:03:10
士業が何かの資格を取って事務所を構えようものなら誰かを雇う事にもなる。
その時仕事をして支払い日に客先から給料が振り込まれませんしばらく待つかなんて態度をとったら、困るのは自分だけじゃない。
他にも必要な書類が届かない仕事が出来ないなんて事になったら損害請求される事になる。
書類が届かなかったから仕事できませんでしたなんて通用しない。
そうならないためにも今から訓練しておく必要がある。
413名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 12:04:55
何が「頑張れ平社員」だよww
414名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 12:27:25
>>421
アホか
415名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 12:36:50
で、自作自演で何書き込む予定なんだ?
416名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 12:38:16
>責任者は左遷まちがいなしだ。

左遷なんてないよww
417名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 12:51:19
LEC工作員は訴訟に敏感なんですね。
418名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 13:00:54
コールセンターの人に怒っちゃだめだよ、
彼らはただのコールセンター
419名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 13:07:54
がんばれ!コールセンター&配送係&平社員!
420名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 13:15:32
相手がコールセンターの人でかわいそうだから黙ってようなんて誰も救われない。
責任者を呼べとわめき立てるぐらいの覚悟がこの先必要。
421名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 13:18:50
LEC工作員うざすぎ
422名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 13:54:36
lecって社長も息子も弁護士だろ?
訴訟は強そう。
423名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 13:58:58
「来週には、具体的な解約手続きの仕方等の返事をする」と、メールで返事が来た。

ので、試験後に教材が届いたものは、即効解約します(^^)/~~~
ただ、もう一つは、、、どーしても、あの講師に代わるインパクトのある講師が他校にいないので、様子見。
この講座の教材は、4月に来る予定なので、その時に届かなかったら速攻解約するけど。
424名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 14:01:41
>>422
社チョーさんわぁ、公認会計士資格者でもあったような。
でも、法律・経済最高峰の資格保持者=経営が上手いとはならない現実!
425名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 14:03:40
昔反町Jrの講義受けたことあるけど、かなりよかたよ。
結局受からず撤退したけど!
426名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 14:39:10
この件で裁判起こしたらLEC負けるだろ。
427名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 15:14:55
ここで工作してる暇があるなら仕事しろ無能社員
428名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 16:20:09
でも、工作員は最近テンション下がってるみたいだな。
前は、「発送遅延は業者のミスでLECは悪くない」とか「クレームに真摯に対応している」とか無理言ってたけど、そうでは無いことが明らかになりアンチ傾向のレスにプチツッコミ入れることしか出来なくなっている。
429398:2008/03/06(木) 16:22:41
取りに行ってきた。
詳しく言うと、そこで働いてる人に悪いんで。。。
ただ、もう、終わってる。。。
もう、サービス業のていをなしてない。
圧倒的に安いとか、Wとかに比べて凄い合格率とかでない限り、
ここでお世話になることはない。
関わるのは本屋に売ってる本だけで十分っす。
430名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 16:23:12



システム崩壊の鐘の音響く。大沢佑香公式ブログ証拠をガチ!販売促進しているよ。



431名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 17:12:25
社員の皆さん!がんばってや〜〜〜!
おいらの教材明日届くってさ〜〜〜♪
432名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 17:20:49
ん、遅れが徐々に解消してるのかな。
433名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 18:01:20
もう3週間経つのに、いまだにごたついている方が問題だと思う。
434名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 18:02:41
解約が相次いでいるから発送が減っただけかもね。
435名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 18:55:16
>>411
百姓は生かさず殺さずと言われるが、ここでは生かしてもらえず最後に殺されてしまうのだな。
436名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 18:57:43

近所主婦A「中山さんの長女のav撮影中の2ちゃんねるのカキコ見た?」
近所主婦B「ええ、後門に出してーーーーで縄でしょ。あと血首たっているとか濡れ濡れとかでしょ。見た。見た。」
近所主婦A「やっぱりAVね。AV兵隊カキコに「ペチペチぃ〜ぐりくりぃ〜コロコロぉhttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1178725158/462」平気だし、自分で60歳とレズ書いたりして自分のお婆ちゃんとレズればいいのにね。異常な世界ね。」
近所主婦B「ええ、異常な世界で私にはできません。近所主婦A奥様!ほほほほ 。で、帰り道AV兵隊が山賊に襲われるらしいの近所主婦A奥様ホホホホ」
近所主婦A「けど、あそこの家庭はしっかりしたいい家庭だと思っていたのにね。近所主婦あ!
近所主婦B「中山さんの奥様キター!」
近所主婦A「中山さんの奥様に今の話きれてないように・・・」
437名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 19:07:13
レジュメって気になるんだけれど
講座取ってないやつが買っても使える?
ただのゴミじゃあ嫌だなぁって思って。
438名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 19:08:55
講座によるに決まってるだろ。
439名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 21:37:48
LECで申し込んだ講座がなかなか届かないので解約して、
別の予備校で契約したら、あっという間に今日届いた。
たった7日間で。
440名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 21:43:51
今や工作員は「不安を煽るな」というスタンスでしか物を言えないみたい。
でも、ソフトの違法コピー以降不祥事が相次ぐし、LEC大は大赤字だし、
昨年度の決算で売上がその前年より数十億減少したし、社員数は2〜3年
前に比べ100人以上純減してるし、校舎は閉鎖が相次ぐし、画期的なシス
テムといって始めたLECねっとは閑古鳥が鳴いてるし、自習室は突然
有料化するし、むしろ不安にならない方がおかしいだろ。
441名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 21:47:42
そして今回の教材遅延問題の長期化とくりゃ、もうお陀仏も覚悟だな
442名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 21:51:23
秋山というチョンがいつも国道を駐車場代わりにして車をとめているため
たいへん迷惑しています。
何とかする方法はないでしょうか?
443名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 21:52:48
>>442
はいはい話題そらし君w
どうせこれからあちこちのスレに書き込むんだろ?w
444名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 21:52:57
自習室有料なの?
445名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 21:54:20
>>439
それが、普通だな。
勉強がんばれよ。
446名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 22:08:36
>>444
有料だよ
447名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 00:01:22
結局今日もこなかったか

448名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 10:08:24
今日も待ってるぜ!
449名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 10:39:28
シェケナベイビー!
今日到着するよ!
シェケナベイビー!
450名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 11:11:20
>>444
基礎講座受けてない人以外は有料だよ。
451名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 11:29:04
自習室は有料になってから臭い奴が減って少し良くなった。
路上生活者が来れなくなったからだろう。
452名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 14:42:11
シェケナベイビー!
まだ来ない!
シェケナベイビー!
佐川のせいだ!
シェケナベイビー!
453名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 15:09:00
シェケナベイビー!
今着いたぜ!佐川が来たぜ!
シェケナベイビー!

454名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 15:10:47
128 チート ◆I7Y9vY/o7o sage 2007/10/16(火) 00:43:39
>>125お前さ、
俺は冬はトレンチコートを羽織ってるんだが
お前はユニクロの7000円の長いダウンだろ?
もうさ、こういう差ができちゃってるわけだよ。
35歳の派遣と都内5流大学卒業見込み大手内定
この差は今から始まっているのだよ。
まぁ、お前は一生派遣を繰り返し
性感エステを繰り返し、2chにこびりつき
一生を終わるのだ・・・・・
そこで「命令」なんだが
お前新幹線で東京まで来て山の手で五反田駅まで来い。
出ると左手にケンタッキーがある。
そこの便所に200万を置け。
わかったな。わかったらさっさとしろ。
置いたら書き込んでさっさと西に帰れ。
俺がお前から金をもらったらVIPでうまい棒をレスの数×100本買ってくる
っていうスレを立ててやる。
追加
・仲間内から詐欺で逮捕者が出る
・協力していた弁護士が不審な死を遂げる
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1183900904/337
455名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 17:46:27
来ねぇなぁ
456名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 19:56:59
遅いにも程があるべな
457名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 20:15:01
新しい割引とかポイントいっぱいつけたりとか、
教育クレジットのキャンペーンとかやっても
教材がこなきゃ意味ないぞ。

ないとは思うけど、それで申し込みが増えて
現場がさらに混乱して教材がさらに遅れたら
いったいどうしてくれるのだろう。

ていうか、早く先月注文分を出してくれ〜!
458名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 20:38:58
今時の潰れる会社の王道パターンじゃん。
金だけもらってドロン。
普通にもう終わってるでしょう。
テキストこないなんて論外だけど仮に届いていても安心なんかしてる場合じゃないよ。
459名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 20:41:01
電話したら発送早くなるぞww
460名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 20:53:37
こないだ解約した講座の返金がされた。
よかた、年度越えないで。
461名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 20:54:23
電話をしたら特別扱い。
電話をしなければ後回し。
ヤナ感じ。
462名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 20:56:11
催促した人優先かよ!汚ねぇ会社だなw
463名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 20:58:38
まぁ、通信講座とか書籍申し込んで、通販みたいなもんだから
7日から10日前後に到着が普通だよな。

おかしいと思って、電話したけど繋がらないし、メールしといた。

そのうち来るか。 半ばあきらめてるが・・・・。
464名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 21:12:09
講座の途中の回から遅延で来なくなった。
電話すると、2日で届いた。
しかも、初回から全ての回、テキストも全て。

お詫びに ヤフオクで小遣い稼いでってことかな?
465名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 21:31:36
全くの予想であるが、LECの通信の申し込みデータ
消えちまったんじゃないか?
466名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 21:41:43
>>465
そう考えると妙につじつまが合うなw
つまり電話なりメールなりで催促しない限り、いつまで経ってもこないってわけか。
467名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 21:42:30
さすがにそれはないと信じたいw
468読売に社会悪と書かれたね:2008/03/07(金) 21:42:35
968 名無し4 ■ 2008/03/07(金) 17:06:05
p1254-ipbf310aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
おまえら期kも過ぎ><オタヤローども目!
469名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 21:43:35
>>465
鋭い!でも催促しない人はいつまで経っても(ry
470名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 21:51:58
そういうこと。
471名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 21:55:19
601 :名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 18:47:46
学習したことの復習兼ねた質問だよー

Q1)発送遅延の問題を引き起こした張本人には損害賠償の請求ありですか?

Q2)その労働者は「自己の重大な責めに帰す過失」で即日解雇できますか?

Q3)発送遅延のトラブルは非常災害つうことで36協定出していなくても
   残業させることできますか?

Q4)配送遅延の事後処理で疲れ、自宅で倒れたら短期の異常な出来事発生で
   労災認定してしてもらえますか?

Q5)高崎の配送センターまで通うのはつらいので辞めたら、通勤困難で
   特定受給資格者になれますか?


だれか答えてくれ!

603 :これでどうだ:2008/03/07(金) 20:03:25
Q1)YES

Q2)NO

Q3)NO

Q4)NO

Q5)YES
472名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 21:59:54
>>471
社労ワロス
473名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 22:37:26
なんつーかさ、
発送遅延のお詫びに底値市をやりますとかっていってるけど、
全部去年のテキスト。
在庫になるだけのお荷物で、
誰も買わないやつを5割で買えって。
lecは受講者なめるのにも程があるだろ。

すげぇむかつく。
なにがお詫びだよ、経営苦しいから買っていただけませんでしょうか?だろうが。
lec逝ってよし。
474名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:00:35
Q5)高崎の配送センターまで通うのはつらいので辞めたら、通勤困難で
   特定受給資格者になれますか?

特定受給者になれるだろうな。
ていうかさあ、高崎に配送センター移すのはいいがズタボロのこの会社に
ついて行きますって高崎まで通う人いるのか?
配送遅延の原因はデータ消えた説が上方で出ていたけれど、配送センターの
従業員がこの騒動に併せて辞めてしまって対応が遅れていること考えられ
ないだろうか。
475名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:20:30
早く催促の電話してぇーよ
476名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:20:46
>>473
交通費を出してもブックオフより安いんで買いに行くよ。
市販の本は再販制度があるから特価は限定されるんだよね。
元書店員としては出版元が直販で新品を1割引で売るより、
新古品を特価販売で在庫処分してくれたほうが良い。
何も法改正がないのに頻繁に改訂版を出す某社より好感度が高い。
477名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:38:57
>>476
それおかしいなあ。
LECの先生に、2007の出る順を使っても問題ないですか?
と聞いたら「社労士試験は古いテキストを使うなど論外。新しいもの
を買って対応しないと」って言われたんだけど。
講師でさえ新しいものを使った方が良いと言うのに?
478名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:41:37
>>476
そもそも底値市で売ってるやつって、5割引でも売れるほどの価値があるのだろうか?
一番の問題はそこなんだがw
479名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:44:58
どうやらこの「底値市」とやらもLECの恥を晒すだけで終わりそうだな。
480名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:48:33
そこまでしてでも買ってもらいたいんだよw
こんなことまでしないと会社が立ちゆかないんだろうし、少しはわかってあげようよw
481名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:51:06
>>478
価値の有無は当人判断。476のように買うやつもいる。
去年の使うなど社労士試験では御法度のはずなのに、予備校が古いもの
を販売するとは何事か。受講者の合格のことより目先の利益に目がくら
んでしまった今となっては予備校としての存在意義はあるのだろうか。
教育事業には向いていない。
482名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:51:14
しかも第1回とか書いてあるし。
売り切るまで果てしなく続きそうだな。
483名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:51:48
■大不評!反町の「日銭稼ぎシリーズ」

PART1 自習室
PART2 合格体験談
PART3 LECねっと
PART4 社長特別講演会
484名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:53:11
PART5 昨年度本売り尽くし底値市
485名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:53:26
>>483
それぞれの頭に「有料」って付けた方がいいんでね?
486名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:59:49
キャッチフレーズもつけたw

■大不評!反町の「日銭稼ぎシリーズ」

PART1 ざけんなよ!「自習室有料化」
PART2 誰が素人の勉強法を金出して買うのかw「合格体験談」
PART3 オンライン講師がいません「LECねっと」
PART4 閑古鳥鳴く「社長特別講演会」
PART5 ご法度!昨年度本売り尽くし「底値市」
487名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 00:00:11
新展開でもないとネタがつづかんね。
488名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 00:01:22
3月は乗り切れるのでしょうか
489名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 00:01:31
>>486
あんた才能あるわ。LECに就職したら?
490名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 00:03:32
PART1 ざけんなよ!「自習室有料化」
PART2 誰が素人の勉強法を金出して買うのかw「合格体験談」
PART3 オンライン講師がいません「LECねっと」
PART4 閑古鳥鳴く「社長特別講演会」
PART5 ご法度!昨年度本売り尽くし「底値市」
PART6 門外不出のはずが誤字誤植の恥さらし「非売品レジュメ販売」
491名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 00:16:07
普通に潰れる前に新株発行したNOVAとまんま同じパターンじゃん。
てかもうやばいだろう。
そろそろ最高責任者は財産隠し始めて高飛びの準備してんじゃね?
でマスコミでうだうだ言われて文章で反論w
単純すぎ、もう少しひねってくれや。
492名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 00:17:07
>>487
心配しなくてもLECは随時ネタ提供してくれるよ。
493名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 02:32:17
>>482
従来、売れ残りの旧版は廃棄業者に引き取らせていた。
しかしそれでは廃棄料金がとられるということで、本校や大学のキャンペーン等で、ガイダンス参加・アンケート回答特典として無料配布し始めた。
。旧版というのは法律の改正に対応しているのか定かでないから本来配布は慎重でなければいけないが、無料なら許されると言う判断。
それを半額とはいえ販売するというのは、余程金がほしいか企業モラルが低化していると言う他ない。
494名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 03:01:23
この底根市で販売されている前年度版の参考書は、法改正部分に対応した正誤表は付いているのか?
付いていなかったら、LECは購入者に対し誤った知識を習得して試験に落ちて下さいと言っているようなもんだ。
495名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 03:33:18
16年度のカセットの一括(前年度の講義に補正を加えたもの)を購入したら
テキストの内容で改正前の記述の補正漏れがかなりあったよ
見つける度にレックにクレームを入れても前年度のものだから仕方ないという態度がミエミエだった
60万も払ってバカを見たよ
496名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 04:17:00
売らんかなの姿勢ばかりで、受験生の立場に立った姿勢がほとんどないんだよね
今回の遅延にしても法改正の補正にしても・・・
497名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 07:23:24
>>465
> 全くの予想であるが、LECの通信の申し込みデータ
> 消えちまったんじゃないか?

申込みデータは発送とは関係ないから残ってると思うけど、申込みに対し発送済か未発送かのデータはメチャクチャになっている可能性はある。

一時的にでも発送システムがダウンして人海戦術で発送してたということは、その間の発送データがシステムに反映されてないかも。

社会保険庁の年金記録じゃないが、教材到着確認のお伺いが届くかもね
498名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 07:33:49
簿記のレジュメに興味があるんだけれど
これって使える?
講座は受けてなくて、本屋で本を買って勉強してたんだけれど。
499名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 07:47:48
漏れは簿記は分からんが、もしこのスレで回答が返ってこなけれは、exam板にLEC簿記のスレがあるからそっちの人が詳しいと思う。
もし本校に在庫があれば見せてもらえると思うよ。
頼りにならなくてすまん。
500名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 07:59:47
500
折り返し地点になったけど
今日は届くかな?
501名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 08:28:04
シェケナベイビー!
次回配送予定の紙が入ってないぜ!
次の分はいつくるんだ?
シェケナベイビー!
502名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 08:33:47
調査士通学講座か通信講座申込み考えていたけど、ここみてやめた講座申込みまえにレジュメか問題集買おうと思ったらネットで買えなくなっているからあれ? と思ったけど
たまたまこのスレにきづいてみてよかったよ
知らずにいたらトラブルに巻き込まれていたかもしれん
503名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 08:46:32
>>498
こちらへ移動しましょう。

LEC日商簿記講座総合Part2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/exam/1194130434/
504名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 10:39:27
まだかなまだかな〜♪
505名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 10:45:33
> 申込みデータは発送とは関係ないから残ってると思うけど、申込みに対し発送済か未発送かのデータはメチャクチャになっている可能性はある。

多分これだろうなー。
メール&電話攻撃した時、受付はこっちが受講している講座は分かっていたようだけど、
教材の発送状況に関しては、全く分かっていなかったようだから。
んで、4月上旬に来る予定の教材が今日届いた訳だが。

講座の講師が非常に良いんで、解約した方が良いか未だに悩む。
「1年は持ってくれるか」と、不安を抱きながら続けるのもアレなんだがな。
506名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 10:55:00
>>505
そもそもその講師がずっとLECにいてくれるかという問題もあるけどね。
受講生と同様、講師の間でもLECに対する不信感はかなり高まっているからね。

こんなことを書くと、また工作員が「不安を煽るな」とか書いてくるんだろう
けど、事実なんだからしょうがない。
507名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 11:05:58
まぁぐぐると昔から何かと不安煽る馬鹿がいたみたいだからな
信じるだけ無駄だしな。
508名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 11:18:03
酒井先生カワイソス(´・ω・`)
509名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 11:27:54
>>506
事実不安なんだからその通りだよ。
510505:2008/03/08(土) 11:39:27
さて。
昨日届いた「4月上旬発送予定」の教材が、また届いたんだが(同じヤツ)。
どーしたもんか。
しかも、送り先が東京・高崎じゃなくて、地元のLEC○校。
自分は通信ONLYで、通学はしていないのでビックリ。
今日来た教材は、当然返品するが解約した方が良いかもな。
>>506の言うように、講師が辞めてしまうかもしれないし。

つか、「今迄のと紙の質が違うな」とは思っていたけど、簡易版(本教材をコピー)を送ってくるとは。
511名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 11:51:01
>>510
乙。まったくメチャクチャだな。
そのうち昨年度の教材とか送られてくるようになるんでね?
512名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 11:51:18
もう、この会社の管理体制は滅茶苦茶になってきてるんじゃね

資金繰りが厳しくて、受講生がどうなろうが知ったことではなく
訳の分からない新企画を乱発して日銭稼ぎ。

この予備校に通い続ければ、受講生は、カネ、カネ、カネ、カネ
と、あれこれ理由を付けてただ毟り取られるのは目に見えている。
受講生は単なるカネのなる木というこの会社の体質が
会社の危機によって露骨に出てきたということだ。
513名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 12:12:47
オンラインショップでカード払いにしてんだけど
個人情報が漏れてるなんてこともありうるんかね
514名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 12:30:40
クレジットカード払いにしようがしまいが
漏れるときは漏れるんじゃないの。
別に LEC に限らずどこでも。
515名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 12:40:13
>>504
佐川の〜お兄さんまだかなぁ〜♪
516名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 12:56:27
もうLECにゃ近寄らね
517名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 13:39:49
今日こそお願いします!!
518名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 13:50:51
宅建の登録実務講習をLECで受けた。

教材の送付先を、例えば会社とか帰省先に指定することができたんだけど、
修了証書は、自宅に送付するとあった。

にも関わらず、修了証書も帰省先に送付されていた。

なんか、LECって結構いい加減?
519名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 14:04:08
こういったトラブルが起きてもその後の対応が
キチンとしてれば不信感もなくなるけど
ホームページの目立たないところにお知らせはあるは
サポセン設けてても結局即答できず、何時間後かに
やっと折り返し電話かひどい時はそのまま放置
電話した人にだけ即発送
キャンセル体制も整ってない様子だし
これでこの会社大丈夫か?と不安にならない方が
おかしいよ
520名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 14:10:44
遅い人はメールすればいいよ。最優先で届くからw
521名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 15:58:56
2月後半は、発送のシステム管理は崩壊していたと見るのが妥当じゃね。
だって連絡すると即対応でしかも2セットきたり先のものまできたり、連絡しなければいつまでもこない。
コールセンターは、システム上で教材の発送を確認しているのではなく、受講生から教材未到着の電話があるか無いかで教材の発送状況を確認している様子。

これが事実だとすると、それを隠しているLECの罪は重いよな。社会保険庁が年金記録のデータ不備を隠し続けたのと変わらない。
522名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 16:04:49
通関士DVDの教材を使っている人に質問です?
DVDの内容が去年の物だと思うのですが
皆さんは、どうですか?
これっていつ作ったやつなのか気になる
523名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 16:19:49
パンフレットみれば、何年度収録分の教材か記載されているはずだけど。
テキストにも、何年度作成のものか著作権表示のところに記載されているはずだが?

それでも疑わしければ、同教材使用者を粘り強く探してくれ。
524測量ラモン ◆AnalSexRiQ :2008/03/08(土) 16:21:47
>>522
522が買ったのは一発合格パックじゃない?
lecの一発合格講座の内容は、1昨年度の教材を一気に全部送ってくれる。
だから届いたその日から学習できる。それに値段も約半額。
そのかわり中身は1年古いという諸刃の剣。
素人にはおすすめできない。
525名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 16:32:50
データ紛失説有力じゃまいか
526名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 16:57:01
あのー 頼みもしないのに もう1セット送ってきました。
 
ヤフオクで売るかな?
527名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 17:07:14
>>526
俺のところには1セットも来ねーぞ
528名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 17:15:40
もうグダグダだなww
529名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 17:29:57
いい加減勉強したいのだが
530名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 18:22:01
ちょうどよいことにLECは法律の専門家を目指す人が多いってことで
教えてもらいたいのだが慰謝料欲しいときって裁判しないといけないの?
おいら1月から会社辞めて受験に専念してるからこの遅れかなーり切実
な痛みなのだが。返金してもらったらそれで満足ってレベル超えている。
それと個人で裁判起こすのと集団で裁判を起こすのでは効果違う?
531名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 18:40:37
>>510
地元のLECは、本社からの指示をそのまま忠実に実行して教材を送ってくれたんじゃないかな?
校舎は通信とは別だから独断で動くことはないし、それに校舎からしたら通学とは関係ない通信受講生に自校の教材を提供したりわざわざテキストコピーしたり健気だと思う。

それより、本社が敢えて校舎に通信教材を発送させるなんて、本社が高崎の物流センターをいかに信用していないかという事実を露呈してると思う。

本社から信頼されていない物流センター = 終わってる
532名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 19:14:50
被害者の会みたいなの作ったほうがいいよ。
普通に考えてドロンするかもしれないから。
てかこれから浮上するビジョンなんか見える?
533測量ラモン ◆AnalSexRiQ :2008/03/08(土) 19:22:50
>>530
損害賠償請求はできるよ。
訴訟は必要ない。
まず教材を送るよう催告をすると、以下の効果がある。
@遅延賠償
A教材を送るように請求
B解除権
C履行の強制
D違約金等の定めがあれば、効力発生

って、lecで習った。
だからまずは催告をしてほしい。
lecに問い合わせたらすぐ送るのは、
そうすると履行遅滞に陥らないからだと思う。
534名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 19:23:45
部落出身が2ちゃんねる出

○○を殺す

と、エタヒミンの層部落出身のカキコ例が読売新聞に出ていたよ。
535名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 19:26:04
lecが主張しうることとして、
@催告受けたらすぐ発送するので履行遅滞ではない
Aそもそも、履行を提供できる状況ではないので履行遅滞ではない
が、考えられる。
536名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 19:34:41
催促受けたなら送付ってそりゃねぇべw
受付記録紛失したなら正直言えLEC!!
537名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 19:37:26
ここであーだこーだ言ってる余裕があるなら訴えなくてもいいじゃん。
本気じゃないってことでしょ。
538読売に社会悪と書かれたね:2008/03/08(土) 19:41:53
<ネット掲示板>和歌山の中学生を「殺す」との書き込み
3月5日22時36分配信毎日新聞
インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に、和歌山県内の不特定の中学生を
「殺します」という書き込みがあったことが分かった。
県警は5日夕までに4件の書き込みを確認。悪質ないたずらとみて、
業務妨害の疑いで発信者などを調べている。
県警などによると、書き込みは2種類で、「和歌山県、○上中学校」
または「和歌山県和歌山市の○○中学校」の中学1年生の生徒を「3月5日に殺します」
などとする内容。「○上」に該当する中学校は同県紀美野(きみの)町にあり、
町教委は5日、各校の教職員らが登校時、通学路に立つなどしたほか、
保護者に注意を求める文書を配布した。和歌山市教委も各校に警戒を呼びかけた。

警視庁に協力を約束してくた。別腹で捜査していたのが2本部1署
539名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 19:44:12
上のほうでも言ってるけど
起きちゃったものは仕方がないとして
その後の対応、
状況の逐一の報告と講座ごとの発送の見通し、
解約・問い合わせのフォームの設置
普通は当たり前のようにこれぐらいのことはやるよな
540名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 19:55:39
他社工作員にマジレスしてる奴・・・・・。

本気で困ってるんなら普通自分から問い合わせるだろ。
541名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 20:04:27
普段から工作員って言われてるから、LECにとって都合の悪い書き込みは全部他社工作員に見える人がいるみたいだな。
542名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 20:29:39
2CHなんて所詮お遊びなんだからそんなむきにならなくてもいいだろ
ノリたい奴はノレばいいし、ノレない奴はチョッカイ出せばいいし、相手にしたくなければスルーすればいい
543名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 21:03:45
2ちゃんねるはお遊びかもしれないけど、匿名だから内部のヤバイ情報を堂々と書き込める利点もある。
そろそろ中の人に真相を言ってもらいたいね、申込受付データ紛失説は正しいのかどうかを。
544名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 21:48:21
FAXでレジュメとかDVD通信申し込みしたが返信こないじゃん!

新規受付はすっぽかしかよ。
545名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 22:31:07
休みだからLECにいったら、
おいっ、
赤服がほとんどいないじゃん。
みんな年増の正社が対応っていったいどういうこと。
あんたら今まで奥の席に座ってたろうが、
出てこんでええって。

みんな首切られたのかね。
かわいそうにwww。
546名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 22:33:11
>>545
赤福ってパートだったのか。
547名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 22:39:17
>>546
赤福にもオネエとおばさんがおるわけで、
おばはんの放ってこと。
昔はおもてで今は売れ残って裏方のね。
548名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 22:39:23
もうこの会社マジでやばい。

第二のNOVAになるのはもう必至だから、間違っても
特に資格取得までに何年もかかるような資格の講座は
申し込むべきではない。
549名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 22:39:48
日商簿記経験者の税理士口座 2/26分
本日届きました
550名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 22:40:26
>>547
ええっ、
それって赤福の賞味期限の偽造じゃ。
551名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 22:45:52
紀陽銀行
1997年11月経営不安の風評被害により一部支店にて取り付け騒ぎが発生し、数日で3000億円の預金が流出した。

佐賀銀行倒産メール事件
2003年12月、20代の女が知人に「佐賀銀行が26日に倒産する」という事実無根のメールを出し、
それがチェーンメール化。デマが広がって取り付け騒ぎとなる。



佐賀銀行の方は女が逮捕されたんだっけ?
552名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 22:57:13
あのさ、
スレ違いだけど、
LEC大学っていくつかあったのが、
一つにまとまるんだよね。

東京以外のLEC大学に通っていた人の扱いってどうなったの?
未だにLEC大学は学生募集しているけどね。

まずそれを知ってからLECに申し込むか決めるべきだね。
553名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:15:14
LECまじでやばいの?
554名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:21:34
海千山千の顧問弁護士がいるだろうからなあ
どうなることやら・・・
555名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:21:50
レックが不安なら、早稲田セミナーにすれば良い。
556名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:24:58
>>555
マーチの諸君は名前にトラウマ多いんじゃないか
557名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:28:09
>>553
さすがにつぶれることはないでしょ
558名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:30:56
んだかんだ言って、このスレ500越えてるよ。
被害者大杉
559名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:34:45
一生懸命話題をそらそうとしている香具師も多いしw
560名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:35:12
梅田スカイ本校は閉鎖だし
経営はよくないのかもしれないけど
新しく提携校もできてるし大丈夫だと思うけどね。
まぁ梅田は梅田駅前本校があるってのもあるだろうけど、
整理・再編やってるうちは問題ないでしょ。
自習室縮小で設備投資してVB増やすんでしょ。
やばいならそんな余裕ないでしょ。

561名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:39:14
やぱ今申し込むとかなりリスキーなんでしょうか?

通信で考えてるんですが。>会計関係
562名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:39:40
>>560
>整理・再編やってるうちは問題ないでしょ。

「整理・再編・統合」はあくまでLEC的な言い回しだから。
実際は閉鎖・廃校が正しい。

563名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:45:58
>自習室縮小で設備投資してVB増やすんでしょ。

これも正しくないな。大事なことが抜けている。
「自習室を有料化し縮小した上で、設備投資してVBを増やす」のが正確。
経営に余裕があるんなら敢えて自習室を有料化する必要はないのだが、
余裕がないので自習室の利用料を設備投資の充てようとしている。
したがって、今後自習室の利用料収入が伸びないとVBの設備工事も遅れ
がちになることが考えられる。
564名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:47:51
>>560
やばいに決まってんだろ。

自習室有料にしたり、レジュメ販売したり、合格体験記を有料
にして販売したり。
まるで守銭奴。これが余裕がある会社に見えるか?
565名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:48:22
なんでそこまで必死なんだ?(苦笑
566名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:53:17
まあ、この会社の経営については今年度の決算が出るのを待ちましょう。

それより、このスレの本題である教材発送の遅延状態はいつまで続くんでしょうね。
567名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:57:51
もう少し正確に言おう。
VBの設備工事どころではない。
絨毯の張り替えさえしたくない状態なのである。
自習室の有料化はフロアを閉鎖するため。
従業員も減らしている。
568名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:57:55
> 「整理・再編・統合」はあくまでLEC的な言い回しだから。
> 実際は閉鎖・廃校が正しい。

頭悪いんじゃないの
569名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 00:03:19
現在、地方の大学で専業非常勤講師をしている者です。今回LEC大学から理不尽な
対応を迫られ、非常に憤りを感じております。概要は以下の通りです。
LEC大学教員採用試験を2004年7月に受け、同年8月に採用されました。「文部科学省
宛提出書類の作成依頼」→「文部科学省宛書類提出」→「文部科学省の審査」→「LEC大
学教員として登録」という流れを経て、LEC大学教授の肩書きを頂き、名刺まで配布されま
した。しかし、肝心の講義依頼はまったくなく、問い合せても「案件毎の契約になる」の一点
張りで仕事はありませんでした。2006年12月にLEC大学のいい加減な体質を暴く新聞報
道が出るまで、メールが数回来ただけで、仕事は一切貰えず、無報酬のままでした。
新聞報道に慌てたLEC大学は、2007年2月6日に、直接担当者から電話があり、初めて
の講義依頼があり、近々開催予定の教授会に是非出席して欲しいとの連絡があり承諾し
ましたが、2月14日にまた同じ担当者から電話があり、専任教授から外れて欲しいとの、正に
掌を返す依頼がありました。メールでの講義依頼も無かった事にし、LEC大学教員採用
自体までも白紙にして欲しいとの、納得し難い内容でした。
どうも私の教員採用は大学設置基準を満たすだけの為に利用されたもので、設置基準を
見直した所、人数の点で私は不要と判断して首を切りにきたようです。LEC大学のようない
い加減な体質の大学に振り回された自分が情けなく、このまま泣き寝入りするのも忍びなく。
570名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 00:10:15
>>568
やはり図星だったか、馬鹿工作員めw
571名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 00:12:52
>>569
こちらのスレへコピペしますた

LEC大学パート30〜真実を追究する本スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1203743620/l50
572名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 01:08:14
500レスまでには届くと思ったがなw
573名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 01:11:02
LEC工作員もいるし、次スレもあるかもね。
574名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 01:14:02
朝鮮キムチコテツ会検事総長キムチヤクザと朝鮮キムチコテツ検事審議官青山学院初等部校長候補キムチヤクザ抵当物件犬と交尾大沢佑香
575名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 01:33:53
てか一日でも遅れたら慌てろよ、高い金払ってるんだからさ。
自分が経営者で取引先に仕事依頼して期限間に合いません、連絡もありませんなんて態度取られたらどう思う?
届いたからって腹の虫がおさまらないだろう。
576名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 01:45:16
■大不評!反町の「日銭稼ぎシリーズ」
PART1 ざけんなよ!「自習室有料化」
PART2 誰が素人の勉強法を金出して買うのかw「合格体験談」
PART3 オンライン講師がいません「LECねっと」
PART4 閑古鳥鳴く「社長特別講演会」
PART5 ご法度!昨年度本売り尽くし「底値市」
PART6 門外不出のはずが誤字誤植の恥さらし「非売品レジュメ販売」
PART7 会社経営もゲーム感覚「本気で学ぶ LECで合格る DS日商簿記3級」

うちの校舎、DSソフトの予約受付してます!って猛アピールしてるんだが…
誰か止めてやってくれよ…
577名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 02:17:20
>>567
自分は、ここの会社の社長は時流を読むのがうまいと思っている。
というのは、資格産業はこれからそうは延びないという事実と世間のIT化に敏感に反応してるのじゃないかな。
司法試験は難易度簡易化で受講生減。社会的な景気回復により一般企業の業績好調で公務員&資格取得志願者減。さらにIT化促進の流れでipod・DVD・web通信が当たった。
よって予備校事業を全体的に縮小して、且つ通学講座に多額の経費を裂くより通信やwebの設備投資に経費を充当する判断に切り替えたと推測する。
社長は、これからLECの客層は変わるとのたまわってるらしいけどそれもうなずける。
この推測がいくらかでも正しければ、最近の受講生及び社員切り捨ての態度は気にくわないながらも説明できるような気がする。

こんな能書き述べても教材未到着の受験生は救われないけど、暇潰しのLECウォッチでした。
578名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 02:28:01
こんな夜中までお仕事とは
LEC工作員乙w
579名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 02:30:53
>IT化促進の流れでipod・DVD・web通信が当たった。

それはLECのことを言ってるの? 当たったか?

それに、スタッフを削減して生講義も減らすと、
世間的には経営がそこまでやばいんだとしか思わないけどね。
580名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 05:17:36
大学の失敗の件をどうお考えのおつもりでしょうか?
先見の目はあったとしてもあれは結果的に失敗にしか見えないのですが。
581名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 06:52:20
なに先見の目ってw
ひょっとして先見の明のこと?
ぷぷぷ
582名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 06:57:35
ワロタ
583名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 07:03:27
落ちたのはLECのせいだ。
と文句いえるのは一年目まで。
それ以外はベテかクレーマー。
584名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 08:31:57
>>583
いいこと言った!
585名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 08:54:46
LECマンセースレにこんな事、書いてあったw

232:名無し検定1級さん :2008/03/09(日) 07:07:09
俺たち受験生にとっては一刻一秒が大事だから、教材が届かないせいで
2ちゃんに専念するというのは致命的だからね。
586名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 09:23:24
>>585
いいこと言った!!
587名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 09:32:42
>>285
2チャンネルに専念する暇あったら
来た教材繰り返しやって
マスターしたら・・・
588名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 09:37:08
だよな。
粘着アンチしてる方が工作員クサいw
589名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 09:54:39
>>570
なにが図星なんだ?w

もともと梅田スカイ本校は「閉鎖」と書いたし、
「整理・再編」は確かに経営側から見た言葉だけど
見方・立場が違えば言葉が変わるだけで結局は同じこと。


とにかくケチつけたいだけだろ。
馬鹿工作員めw
590名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 09:56:44
昨日電話があって佐川で送ったとのこと
謝ってた声がすごい疲れてて
なんだかこっちが申し訳なく思ってしまった
591名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 10:04:59
今回、金払って受講している教材が届かなくなっていること自体は
LEC側に責任があるんだからそう思う必要はないかと。

592名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 10:15:31
心配…。
Wセミナーから、先行予習の教材が1週間くらい遅く届いたのですが、
テキストが入っておらず。

書いてある電話はつながらなかったので、
郵送元に電話したら、全然話し通じず…。

きちんと、手続きもできていなかったみたいだし、
大丈夫なんだろうか…。

LECにしておけばよかったかな…。

2008-03-08 | その他資格 | com: 0 | tb: 0
593名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 10:26:39
>>577
>自分は、ここの会社の社長は時流を読むのがうまいと思っている。

自分もこれには同意。
ただ、やり方が非常にまずい。
事前に十分な調査や準備をしないて単純な思いつきだけでやってしまう。
「とにかくすぐやれ」の一点張り。だからLEC大のような問題が起こる。

これからは通信やWEBの時代だっていうのはそのとおりだと
思うけど、だからといって「はい、じゃあ教室縮小」って
したら受講生の反発を喰らうのは必至。物事には段階というものが
あるって考えがないからな。

教材発送の件は、高崎の倉庫移転の件が大きいのは確かだけど、
実はそれよりも前に発送の問題は起きていた。
以前からの問題+今回の倉庫移転の件が重なって、今回の大騒動に
発展してしまったというわけ。

単純に倉庫の移転だけだったら、ここまで大問題には
なっていなかったはずだよ。
594名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 10:29:42
なんか必死なLEC工作員はもはや哀れだね・・・・・

遅延は事実なのに・・・・・(苦笑
595名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 10:43:19
遅延は事実だけど
話をふくらませたがる工作員の方がよっぽど必死じゃんw
596名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 11:19:30
金返せ。
予定が完全に狂った。どうしてくれるんだ。
597名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 11:38:18
明日で申し込み1ヶ月なんだが・・・
598名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 12:18:11
Lオンラインで、書籍を注文したがいつ届くの?
現在、3日目突入!
599名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 12:23:07
>>595
話を膨らませたがるって何? 
こんなとこで工作してないでさっさと教材を遅れよww 
600名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 12:30:02
>>598
だいたい10日間ぐらいかな
601名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 12:42:00
海外から船便を待ってるみたいだw
602名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 13:02:59
>>598
Amazonのほうが速いね。
わたしはAmazonと楽天で本買ったよ。
603名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 13:16:16
LEC大のような致命的な失敗をしてる時点で経営センスは無い。
604名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 13:16:28
でも、今の期間に限定だがLECは裏技を使える可能性があるぞ。
教材未着の問い合わせをすると同じものが2セット届いたりするらしいから、2セット欲しい奴はチャンスだ。
申込み後の未着問い合わせ試してミソ
605名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 13:54:16
598です。
ありがとうございます。
Lの書籍を購入するときは、Amazon・その他のサイトを使います。
606名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 15:49:55
2月20日にWeb講座を申し込んで、講座は観れるようになったが、
肝心のテキストが届かない…。
届いたのは「遅延のお詫び」のハガキ一枚だけ。
遅延はこの際仕方ないとしても、とても誠意ある対応とは思えない。
もうこの会社のサービスを受けるのは最後だな。
607名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 16:28:09
遅延が仕方ないなんて思うのは何か麻痺してないか?
LECなら当たり前かとでも思ってるんならわかるけど。
608名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 16:52:26
電話してみた
会員番号を言えばこちらが何を申し込んだかは把握してたから
申込データは飛んでないと思う
ただ「まだ1回も発送されてないということで申しわけございません」と
いってたので、発送状況については全く把握できておらず
こちらの申告のそのままって感じだから>>497辺りが図星かも
609名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 16:55:22
短パンマン ★ :2008/03/09 ID:TanpanM
いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19
ERROR = 5656
(e_mes = [888 buf=HTTP/1.1 203 Non-Authoritative Information])
610名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 18:04:09
一日でも遅れたら怒れよ、舐められるぞ。
611名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 19:15:31
赤福がなめてくれるなら一日どころか一ヶ月でも待ちますが
612名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 19:20:49
本日届きました
2週間待ちといったところかな
さて、さっそくアンケートはがき出すかな
締め切りが今月末必着なもんでね
613名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 19:42:22
もうそろそろ1か月近くになるよ、発覚してから。
一体いつになったら正常に戻るのか見通しを示してくれよ。
614名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 19:52:16
http://www.lec-jp.com/news/pdf/080309.pdf
答案締め切りや成績発送の遅れは4月まで続くようだね。
当初より2週間遅れのものも多い。
615名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 19:55:16
新入社員の最初の仕事は遅れた教材の発送処理か。
カワイソス
616名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 20:05:10
いくらなんでも二週間はひどい
つうか29日に終息したんじゃなかったのか
617名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 20:11:26
厳密に言えば、移転が完了するのは2月29日と言ってるだけで、完了したというお知らせは出していない。
618名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 20:27:47
>>608
497のカキコをしたものですが、推測が現実味をおびてきたのでまた新たな推測をします。長文になりますがご了承下さい。

発送のデータに不備があれば、発送を管理している部署は認知しているはずです。
というのは、彼等は受講生から発送のクレームが来るということは、教材発送がデータに基づいた指示と一致して行われていないか、あるいはデータ自体が誤っているということを理解しているからです。
システムに正しいデータが反映されていてそれに基づいた作業が行われていれば、当たり前ですが誤発送は通常起こりえません。

しかし、この発送データ不備を知りながらこの事実を隠しているという可能性は十分あります。
それは、発送データの不備が受講生に知られると新たな火種になりかねませんし、損害賠償請求をされたらLECに不利な条件にもなります。且つLEC内部でも社員に不安を広げるからです。
よって、コールセンターにもこの事実は知らされていないはずです。知らせると、誤って受講生に言ってしまうかもしれないからです。

では、この発送データ不備を内部の人間でないものが証明するにはどうしたらいいでしょうか?
それは、2月中旬から2月末にかけて届いた教材について、コールセンターに「まだ教材が届いていない」と連絡することです。もし何の疑いもなく「発送されてませんね」とか「すぐ発送します」という返事が返ってきたら発送データは誤って登録されています。
もし「発送しているはずですが」と言われたらデータは正しいです。そのときは後から「よく探したら酔っぱらった時に受け取って置き忘れてた」とか「同居人が受け取っていたが本人に渡し忘れていた」と、日常ありそうなことを言えばいいのです。
また、わざわざ確認しなくても「3月に4月発送予定の教材が届いた」という話を聞きますが、これは発送データに誤りがあるからです。

続く
619名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 20:30:29
618続き

更に推測です。LECが急に大規模な発送トラブルを起こした原因として、私はLEC本体が従来行っていた重要な業務を急に高崎の委託業者に移行させたからではと読んでいます。
その移行させた業務とは大胆な推論ですが発送データの作成です。発送データというのは、LECの講座を知ってる人間でないと作成が難しいはずです。それは、大リーグを知らない人間に急に大リーグの日本人選手リストを作成しろと言っているようなものです。
私は、高崎の委託業者がいきなり難しい発送データの作成をまかされ、対応しきれずに誤ったデータを作成してしまったと深読みします。
更に更に、もし私の推測が事実ならば告発したい点があります。それは、もし外部の業者に発送データ作りをさせているとしたら、外部の業者の目にLEC会員の個人情報を触れさせていることになります・・・

これ以上推測してLECに訴えられたらやなので終わりにします。
あくまで推測ですからLECさん。
この推測が現実味をおびてきたらまた書きます。
620名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 20:31:20
配送遅延が収まるまで、何度も配送依頼して
オクに出した挙句、最後のキャンセルして返金してもらうのが
ジャスティス
621465:2008/03/09(日) 20:34:55
>>497の説が有力ですね。
流石にデータは消えていないか。無茶苦茶になっているだろうけど?
社保庁も今は、こんな感じだろうね。
622名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 20:37:01
レックナイブカラノカキコミヲマツ
623名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 20:53:06
>>619
委託業者の個人情報の扱いについては↓の第5条の1項に該当すると思うがどうだろうか?

http://www.lec-jp.com/privacy.html

第5条 第三者の範囲
当社は、4記載のとおり、第三者へお客様の個人情報を開示いたしません。但し、
次の場合には、第三者への開示に該当しないものとします。なお、当社が個人
情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合、当該個人情報の安全管理が図ら
れるよう、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。

一. 利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部又は一部
を委託する場合
二. 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
三. 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並び
に共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する
者の利用目的及び当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名又は名称
について、あらかじめ、本人に通知し、又は本人が容易に知り得る状態に置い
ているとき
四. 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事
務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得
ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
624名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 21:00:57
>>618
面白い
ただ残念ながら、的外れ
625名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 21:03:58
的外れというのなら、ちゃんと真相を書くのが筋ではないのかな?
626名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 21:06:55
LECはね、陰で脅すことはあっても訴えることはしないよ。
627名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 22:08:24
適宜改行もできない馬鹿工作員w
628名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 22:31:48
じゃあお手本見せて>>627
629名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 22:33:42
>>627
セコいツッコミするなよ、馬鹿工作員w

早く事実を公表しろ
630名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 00:08:14
今は情報を公開しないよう、
内部に箝口令しかれているから、
無理だと思うよ。
631名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 00:16:44
それじゃその内裁判沙汰になっちゃうよ
632名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 00:28:26
チミ達 ウダウダ言うとらんで 勉強せいや!!
633名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 00:32:37
今日送られてきたマークシートがよれよれになってたんだけど
機械ちゃんと読み取れるのかな
634名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 00:52:59
勉強しようにもその教材が届かないんだ
635名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 12:08:41
>>604
詐欺罪・・・!!
636名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 13:16:49
>>604
あとでやばいんじゃないか。
相手のミスだけど。

3月初めにもうしこんだ講座の受講表が届いたが
物はいつ届くのか不安・・・・。ww
637名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 13:29:17
受講表とかお詫びのはがきは届くということは
単純に教材自体の搬入・仕分け・発送の問題だけだかな。
638名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 13:32:07
短パンマン ★ :2008/03/10 ID:TanpanM
いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19
ERROR = 5656
(e_mes = [888 buf=HTTP/1.1 203 Non-Authoritative Information])
639名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 15:17:06
コールセンタ 全然回線がつながらないです。

なんとかして〜
640名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 17:13:58
回線が繋がらないなんて、今でも発送遅延が解消しておらず電話が鳴りやまないってこと?
それとも、電話受付員が毎日のクレームに耐えられず辞めてしまい対応人員不足なの?
電話応対って大切なサービスのひとつなんだから、商品で迷惑かけたらこういうところで挽回してほしいのだが
641名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 17:27:46
ホムペのお詫びにある「社員総出」「全社一丸」の文字がむなしい。
お詫びは28日付けで復旧をうたって10日以上たったが、本当に復旧していると思えん。
現状の事実をふまえ、お詫びを訂正して出し直すべきだと思うのだが。
642名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 18:03:50
>>640
解約・返金のクレームばかりだし、電話が鳴ってももう相手に
しないでおけば、受講生もそのうち諦めるという考えだろう。
解約したい奴は放っておいて、まだ商品の到着を待つなど
LECに期待している人間だけ相手にすればいいという考え。

さっさとこの会社の講座を解約して別の予備校に代えたいと
思っている受講生が多いというのに、結局は自分たちのことしか
考えていない。

LEC各校が近くにある受講生は、学校に直接行って
責任者を出せと言って返金してもらうしかない。
643名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 20:29:24
コールセンターかけても、しばらくお待ちくださいで、
で、まったが混雑しているのでおつなぎ出来ませんで
電話切られた。携帯もだめ。

コールセンターて、オペレーターは女性なの?
644名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 21:11:21
>>643
女性だったよ
単に取り次ぎのバイトっぽい
詳細は折り返し電話しますで、また何時間も待たされる
645名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 21:33:58
>電話が鳴ってももう相手にしないでおけば

つ【内容証明】
646名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 21:44:51
>>637
つーことは、要は人手不足ってことだな。
だとしたら理由は単純だけど問題は深刻だぞ。人がどんどん辞めて補充されないってことだからな。
今後も遅延が続く可能性大。
647名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 21:45:41
この件についてだけは、オペレーターの肩を持ちたいんだ。
彼女達は、資格とはまったく関係ない会社から派遣で回されてきて、研修期間はろくに持たされず対応にまわされる。
LECが、法律あるいは会計あるいは福祉とジャンルを特化して事業を行っていれば着いていかれるかもしれないが、司法試験の対応の後はマンション管理士の対応と、ベテラン社員でさえ難しい八面六臂の対応をしているんだ。
対応が不十分な彼女達を肯定するわけではないが、私が頭に来るのはそういう素人を矢面に立たせて、当事者である責任職が最後尾で知らんぷりをしていること。
もし2CHを見ている人がレクに問い合わせをするときは、オペレーターを相手にするのではなく直接責任者を出させて欲しい。そこで、おもいっきり責任者に問題をぶつけて欲しい。
そうしないと、奴らはオペレーターに折り返しの返事をさせるだけで受講生の痛みを思いしることがない。
648名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 22:13:34
何度も何度も連投すんなや
649名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 22:21:19
>>647もうLEC各校に直接抗議するしかないよ。
650名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 22:39:07
>>649
各校では効果が薄い。通学校は通信教材発送業務とは無関係だから。
抗議するなら本社機能だが、責任者は表に出たがらないので最終的には消費者センターに通告か?
651名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 22:45:36
http://www.tac-school.co.jp/toiawase/index.html
TACには通信教材発送問い合わせ専用のカスタマーセンターがあるけど、LECにはないの?
652名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 22:47:39
漏れの好きな赤福をいじめないで
653名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 23:17:29
最近届いた通信教育のパンフに付属の申し込み封筒の
返送先が、高崎になっていた。
通信は完全に高崎で処理されるのでしょうかね。

フリーコール繋がらないから、直接最寄の本校に電話してみた。
申し込んでなかなか受け取れないようじゃ、
直接本校で教材受け取ろうかなと考えたんだが。
それじゃ、通信教育の意味がないよな。
654名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 23:44:37
現場対応の社員なんかは「もう勝手にしろ」が本音じゃないの?


655名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 23:54:00
>>654
昨日通信の遅れ分を直接もらえないかと直談判した
確かにそんな感じでしたね
「我々では想像できないレベル」とか言っていたし
656名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 00:35:05
2月23日に請求した資料が今日来たよ
もうWに申し込みしたけどな♪
657名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 02:30:54
↑よかったね。
もしLの通信に申込んでたら、教材が届かなくて勉強どころじゃないよ。
658名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 02:54:20
>>654
勉強してる方からしたら「もう勝手にしろ」じゃ困っちゃいます

>>655
「想像できないレベル」って、それは社員のセリフでなくて、まともに対応してもらえない申込み者が言いたいセリフだ
659名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 05:19:01
全国各地の社員を高崎に出向させればいい
本来の職場で仕事していい給料もらっている人も行かせればいい
福岡から行く人の交通費と滞在費とその人の人件費とその人が本来の職場で発揮できる労働力とかは気にせずに。
660名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 05:52:33
>>659
そういうことをやる気があるなら
とっくにやっていると思う。
売り上げ至上主義の会社に何を言っても無駄。

発送遅延が長期化しても、それは会社の努力不足の
せいではなく、システムトラブルがそれだけ深刻で
あるせいにして時間稼ぎすればいいというのがLECの考え。
それで解約したい奴は、もう無視して放っておく。
放っておけば、受講生もそのうち諦めるし要は返金による
損害さえ最小限にすればいいという考え。

大半の受講生は、どんなに教材が遅れようが
ただ泣き寝入りして、解約返金の請求もせずに
諦めるだろうと受講生をなめ切っている。

コールセンターが繋がらずまともな対応ができないなら
解約返金の請求手続きをどうするかぐらい、ホームページ
などに書くなり、通信生全員にその案内を送付するなり
するのが当たり前だ。
661名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 06:40:10
何年か前からLECに送る封筒には高崎私書箱ってなってた気がするから、
もしかしたら教材発送以外の通信に関する業務は高崎に行っていたのかも。
あと去年の秋くらいに申し込んだ講座の受講書についてあるはんこだけど、
それもよく見てみたら下に小さく「高崎」って書いてあるみたいだ。

そうだとすると、高崎への発送業務移管も単純に移管準備期間が不足とか、
そういうところではなくて別の問題があるのかも。

あるとしたら、LECが使えない社員を大量に高崎に送り込んでしまって、
高崎の業者が思うように仕事ができないとか?
社員総出、全社一丸となって発送の邪魔をしてたりして。

むしろ、発送についてはどちらにしても高崎の業者にがんばってもらって、
LEC社員にはコールセンターのバックアップとかのほうがまだマシかも。

同じ資料がヤマトメール2通と佐川で1通来てもあえて何も言わないから。
頼んだ教材の一部が間違って実家に届いていてもあえて何も言わないから。
むしろ、こんな状況でモノが届いただけある意味じゃ奇跡みたいなもんだ。

奇跡、あれ?使い方がなんかヘンかな…。
662名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 07:27:35
>>661
同じものが3通届くとか教材の一部が誤って実家に届くとかいつ頃の話ですか?
もし3月に入ってからの話なら、システムは相変わらず復旧してないどころかシステム障害起こしてるんじゃまいか?
事態が深刻なら、レクのお詫び見て遅延が解消すると信じてる人を裏切ってる。
レクにはホントの状況と復旧見通しを公表して欲しい。
663名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 07:35:14
先日、注文して10日経っても来ないので、メールで催促したら
以下のような返事が来たよ。

「現在弊社ホームページでもご案内しておりますとおり、物流
センター移転に伴う、物流センター混乱により、教材及び資料の発
送が滞っている状態が続いており、教材及び資料の到着が大幅に遅
れております。誠に申し訳ございません。
お申込頂きました「***************」につき
ましては、ご用意ができたため、本日発送の手配を致しました。
現在、明確な発送の見込みが立っておらず、ご迷惑をお掛けしてお
り、誠に申し訳ございません。
当該状態を解消すべく鋭意努力を致しております。
何卒弊社をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。」
という内容が来たよ!!
今までLECで結構金を使っているので、今後一切利用しないと
言ったら、月並みな返事だった。
664名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 07:55:20
>>663
見通しが立たないということだね。丁寧にありがとう。
おとなしい性格だけど、これ以上信じて待ってブチキレルより、諦めて解約した方が良さそうだ。
665名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 08:14:40
がんばるなぁ。
何がおまえをそこまでさせるんだ?
とにかくおつかれさん、今日はもう寝ろよ。
666名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 08:39:23
661です。
確か2月中旬くらいに資料請求して、全然到着する気配がなかったから、
一回目にメールで催促を出したのが27日。
さらに、全然到着する気配がなくダメ元でメールで2回目の催促したのが
4日頃だったと思います。
資料請求と教材発送は違うのかもしれないけど、最初の申込みも含めて、
3回発送依頼をしているのに対して、3回全てで発送されているのかも。

教材のほうは2月末、高崎への移管が終わるみたいなことがあったので、
どうにか届くかなって申し込んでみたら、昨日県外の実家に届いた。
到着までは2週間弱、たまたま昔の発送先が実家だったけど、申込時に
ちゃんと今の住所で申し込んでいるはずだから、LECの方で発送先を
間違えちゃったんだと思う。

たまたま今回だけなら笑って許してあげたい気もするけど、今のLECに
そんな広い心は必要なし。
なんで、発送は10日前くらいまでは発送済みかもしれないよ。

まぁ、ありえないけどね。
667名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 09:36:33
この様子じゃあ無料視聴のDVDなんて到底送られてこないな…
668名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 10:33:07
今の状態見てたらレックに申し込みするの怖いので、Wにしようかな。
669名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 12:39:47
先週の金曜日に書籍を注文したが、まだ来ない。支払いはクレジットにしたが、引き落としされたら、同時履行の抗弁は使えるの? キャンセルは可能なの?
670名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 13:01:45
先週の金曜ならまだ騒ぐような期間じゃないと思うが……
元々一週間から十日くらいかかるって書かれているし。
ちなみに俺は3/1に書籍を頼んだけどまだ来てない……orz
671名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 13:24:55
宅建の登録実務講習の終了証は予定どおり来たよ
心配してたけど、早速登録も済ました
672名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 13:59:44
ここ見てると今の政治家がなんで国民を舐めてるのか理由がよくわかるな。
673名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 14:00:18
>>671
配送センターではないところが発送しているのでは・・・・・
とにかくLECの配送センターって相当の量と種類発送してるんでしょうね・・
年間何十億円分も多分・・・社員何十人かが応援に行っているみたいだから・・
がんばれLEC!!もう少しだ!!
674名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 14:01:45
>>669
アマゾンでも土日はさめば結構かかるときもアルよ・・・・
675名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 14:03:22
>>640
LECはコールセンターの回線数増やしたほうが
いいよね・・・
ベテラン社員も電話応対してるみたい・・・
676名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 18:07:36
>>673-675
LEC工作員連投乙
677名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 18:21:27
>とにかくLECの配送センターって相当の量と種類発送してるんでしょうね・・
>年間何十億円分も多分・・・
たった年間数十億円でこの有様ですか。

>アマゾンでも土日はさめば結構かかるときもアルよ・・・・
アマゾンは土日関係ありません。

>LECはコールセンターの回線数増やしたほうが
>いいよね・・・
>ベテラン社員も電話応対してるみたい・・・
ここのベテランは折り返しの対応すらできないんですか。

LEC工作員よ、見え見えのウソ付くな。
678名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 18:23:58
文句言ったら、教材は今日届いた。差し出しはアーバンネット中野ビル
(中野区中野町)からだった。届くのが遅ければ、クレームを言ったほ
うがいいみいだ。その分LECも混乱が長引く可能性があるかも!?
679名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 19:32:03
>>673-675
消えろよ工作員ww


何が「頑張れLEC」だよ。馬鹿じゃねーの?
680名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 19:34:04
司法書士の講座(通信・Web)申し込んできた。
教材はいつ届くかわからないし
ブレークスルーテキストだけ先にもらってきた。
681名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 19:39:38
秋生の分ね。
春生はまだ始まってないから。

バインダー買ってくるの忘れた・・・。
LECのバインダーってどうなの?
丈夫?
682名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 19:40:45
コールセンターの人は、全然違う部署の人だったみたい。
だから責めたくは無いんだけど、せめて、最低限の知識くらい必要だと思うよ。
資料が届かないから、「パンフレット見てもらえたら分かると思うから教えて」って
言っても、パンフレットの見方を知らないみたいだったし。
結構待たされて、他の社員が出たら一瞬で解決した。
こういうのが、コールセンターの回線がパンクしている原因の一つじゃないのかなぁ。
683名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 19:41:26
LECの講座受講してたらがんばってくれと思うのは普通じゃないか?

それが馬鹿だと思えるってのがわからない。
おまえの方がよっぽど工作員だろwww
684名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 19:55:02
LECを選んだ時点で馬鹿だということだろww
685名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 19:58:05
じゃあおまえも馬鹿だな。

講座受講してないって?
じゃなんでこのスレに粘着してるんだ?

あっ、工作ですかwww
686名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 20:34:48
LEC社員にとっては2ch工作は仕事の内です。
687名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 20:46:38
3月6日に受付の裏技講座2点が今日11日に届きました。

どうなんでしょうか?早かったほうでしょうか。

かなり遅れると思って心配してたんですが。

688名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 20:53:55
>>687
別に全ての講座が遅れているわけじゃないと思う。
689名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 21:29:36
頑張れLEC=頑張れ工作員 と同義語ですね笑
690名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 21:34:23
ヤバイのは、本格的に高崎がとち狂ってた2月受け付け分でしょ。3月受け付けの分はさすがに慎重にやってるっぽい。
691名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 21:48:08
>>682
こういう所で、会社がお客様を大切に考えているかいないかがはっきり出る。
お詫びハガキのマニュアル調の丁寧な文面は見飽きた。
そんなことより、実際の電話応対を丁寧にやってくれよ。
692名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 22:12:55
>>685
LECの講座を受けてないのに、このスレを見てるのは、
LECを選んだ馬鹿はどんなもんかなとからかって見ていたいからww

すぐ工作員扱いするのは2ちゃんお決まりのアホパターンだなww
693名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 22:13:54
高崎に住んでる俺は直接もらいにもらいに行った方がいいのか?
694名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 22:21:33
>>692
そうか、やっぱりLECを選んだ奴は馬鹿だったか。よくわかった。
695名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 23:14:56
245 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2008/03/11(火) 22:10
W  最新刊ニュース
hat's New


トピック
月刊誌『Article』休刊のお知らせ
月刊誌『司法書士Win』休刊のお知らせ
月刊誌『社会保険労務士Get』休刊のお知らせ
月刊誌『行政書士Success』休刊のお知らせ
月刊誌『不動産鑑定士m2』休刊のお知らせ
月刊誌『弁理士PATENT NEWS』休刊のお知らせ

廃刊済の公務員以外全部じゃんか・・・・
大丈夫かWセミナー
696名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 23:18:22
13日に注文した書籍が今日届いた。
ウチが悪いんじゃなく依頼した物流事業者のミスだ、との言い訳のお手紙同封
697名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 23:23:24
>>695
スレ違いのLEC工作員乙ですw

>>696
言い訳や責任逃れはLECの常套手段。
かえってイメージ悪くなるのに。
698名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 23:35:58
早く送ってこい糞LEC
699名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 23:59:45
どのくらいの損害額なんだろうなぁ。
俺、前の教材も全部終わってないから遅くなってても気にならんけど、
LECの損害額がちょっと気になる。
損害賠償するんだろうし。
700名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 01:08:55
決算どうなるんだろうね?

高崎の会社もどうななるのか。
701名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 02:28:59
>>696
>依頼した物流事業者のミスだ、
とLECは言いたいのかもしれないが、トラブル後の不味いフォローで客の印象を更に悪くしたのはLECの責任だ
・お詫びを出すのが遅い。
・ホムペのお詫び内容が信頼できない。(遅延開始時期が書き換えられたり、復旧見込みが遅れたり)
・問い合わせの電話がつながらない。つながったとしても待たされる。
・誤った教材が届く。(1ヶ月以上先の教材が届いたり、届く順番が逆になってたり)
・講座解約の説明が一切されていない。
・遅延以外に、教材の質の劣化。(テキストの印刷がずれている。印刷じゃなくてコピー)
・電話で問い合わせないといつまでも教材がこない。
MITSUBISHI自動車本体のリコール隠しで評判を悪くされた販売会社は、不眠不休でユーザー車の無料点検を始めて信頼を回復した。
LECの場合、いくら下請の責任と言っても客からしたらそんなの無関係だ。言い訳言ってるくらいなら、MITSUBISHI自動車販売ぐらいの努力をしてたら信頼は回復されていたはずだ。
702名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 07:41:53
安置の必死さにはわらっちゃうな。
Wなんか経営やばいんだろうなぁ
703名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 08:21:32
友人にWとLの職員がいるんだけど、
Wは大会社がバックにあり、その関係でまだ融資が受けられる分、LECより安全みたいだよ。
LECにはもう融資する銀行などはないみたいだから。
704名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 09:25:05
企業体質がワンマンで元々銀行が金を貸したくないのに、更にトラブルかかえててたいした固定資産がない会社にどこが金を貸すかね?
工作員に是非金作活動をやってもらいたいもんだ。
705名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 09:42:11
アンチ工作員の馬鹿さ加減は
どんなときでも一緒だなwww
706名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 10:30:10
>>705
顔が真っ赤ですよ(*^_^*)
707名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 10:31:55
なんだ?関係のないセミナー批判がでてきてるんだけど・・・
セミナーの事はどーでもいいから早く教材送ってね。
そのうち大原とかTACの批判もするのかな??
708名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 10:39:38
教材送るより2ch工作優先のLEC。
709名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 13:24:02
キタ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人( ゚∀)人(∀゚ )ノ━━━ !!!
問合せフォームから催促したらソッコーで北

そば屋の出前かよ…
710名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 14:09:02
>>709
うるさい奴から順に送っているんだねw
711名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 14:40:24
>>521
これかもよ、
トラブル全開の時の対応分については、送ったか送ってないかの発送記録がいい加減かもしれない。
そのいい加減な発送記録の中で、問い合わせが来た人については送ってないと見なしてるかも。
だから、問い合わせしなければいい加減な発送記録の中に埋もれて永遠に来ないなんてことがありえるかもよ。
712名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 15:44:38
モンスターペアレンツや気違いクレーマーが何故増えてきたのかというと、黙っていては何もしてもらえない事が増えてきたから。
結局気違いじみた彼等の行動は時代のなりいきでてきた正しい行為といわざる負えない。
713名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 15:49:02
>>712
昔から声の大きい人が得をする世の中だっただろ?
今に始まったことではない。
その利害調整のために法律があり、弁護士がいるんじゃないか。

とLECの柴田が言ってた。
714名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 16:55:24
今から通信(かなり安いやつ)申し込みたいんだが、流石にヤバすぎるか…
715名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 17:32:50
さっき公務員模試到着。
ちょっと遅かったけど届いてよかった。
でももう申し込まねw
716名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 17:44:20
>>714
あなたが次のことを遂行できれば、申込んでも大丈夫ですよ

○教材到着が遅くとも、鉄の意思で待つことが出来る
○問い合わせをする時、いくら電話が繋がらなくてもかけつづける忍耐がある
○電話対応員に待たされたりたらい回しされても、仏の心で許すことができる
○本試験直前に教材到着や答案返却が遅れて不合格になっても、運命と思って諦めることができる
717名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 17:47:03
痴漢でっち上げ、女は泣き崩れる演技も記事を印刷する

 大阪府警阿倍野署は11日、交際中の女(31)と組んで
痴漢事件をでっち上げ、会社員男性を警察に引き渡したとして
虚偽告訴の疑いで、京都市山科区北花山寺内町、
甲南大4年蒔田文幸容疑者(24)を逮捕した。
女が阿倍野署に「(蒔田容疑者から)痴漢事件を装い、
示談金を取ろうと持ち掛けられてやった」と自首して発覚した。
同署は女も立件する方針で、余罪も追及する。
蒔田容疑者は「弁護士が来ないと話さない」と供述しているという。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080311-334288.html
718名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 19:07:23
716 :名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 17:44:20
>>714
あなたが次のことを遂行できれば、申込んでも大丈夫ですよ

○教材到着が遅くとも、鉄の意思で待つことが出来る
○問い合わせをする時、いくら電話が繋がらなくてもかけつづける忍耐がある
○電話対応員に待たされたりたらい回しされても、仏の心で許すことができる
○本試験直前に教材到着や答案返却が遅れて不合格になっても、運命と思って諦めることができる

>>716に追加
○本試験後に教材が届いても、運命と思ってあきらめることができる
719名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 19:08:55
今の送れって10日ぐらい?
教えてplz
720名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 19:25:45
賠償請求できないの? こっちは生活かけて勉強してるのに。
721名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 19:33:23
じゃあさ、あなたが受けた損害を論証してみて。
722名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 19:36:49
>>719
ものによって異なるみたいだから一概に言えない。
コールセンターに問い合わせが一番確実かと。
オペレーターによっては待たされるから、聞きたい内容を具体化しておいてさっさと詳しい人に代わってもらったほうがいい。
723名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 20:41:29
なんかヌー速で祭りだね
amazonで欲しいものリストが丸見えになって本名とメアドが丸見えになるらしい
こんな感じに↓

http://www.amazon.co.jp/gp/registry/send-nudge.html?ie=UTF8&type=wishlist&__mk_ja_JP=&list-type=wishlist&recipients=musi_musi_q@hotmail.co.jp&submit=submit

おまいらエロゲとか買いまくってそうだから気をつけろよ!
724名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 23:49:01
2chに書き込むような人がどうしてLECを選んだのか理解できん。
725名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 23:51:14
海野の講義をどうしても聞きたかったから
726名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 00:23:54


       ____
     /      \     
   /  _ノ  ヽ、_  \   
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   樋口先生いいお!
  |     (__人__)    |でも答練はセミナーだお・・・   
  \     ` ⌒´     /



727名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 01:28:15
発送遅延のお詫びに、注文した書籍が安くならないだろうか?
728名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 01:49:22
>>727
守銭奴のLECはびた一文負けない。

それよりも、ものはついでにと、さらに訳分からん
企画の受講案内が入っていたりする。
受講生はカネを持った鴨というのが反町の基本的な考え。
729名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 02:08:15
LECで簿記3級2級申込しようか悩んでる。
教材はTAC、講師はLECとか
法律関係はLEC、会計関係はTACみたいなレスみたり
ここのスレみると悩む。
学割で両方の級を申込むと安いんだよな。
友達に薦められる?ここ。
730名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 04:51:59
こんな状況で新たな商売までしようという魂胆、
その情熱をもっと教材発送に注ぎ込んでほしい。
731名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 05:52:54
ここの書き込みの大半は受講もしていないアンチの煽りだから
気にするだけ無駄
732名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 06:02:52
ここまで来ると、通信受講生に対しては受講料の半額ぐらい
全員に無条件で返金するのが当たり前。

そして解約希望者には、全額速やかに返金するのも当たり前。
試験後に教材が送られてきたなんて受講生に対しては
返金請求の有無に関わらず、無条件で全額返金。
733名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 09:20:00
>>729
法律関係ならwセミナーにしたら?
734名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 12:33:22
金だけ払って、物が来ないことになるだけは、辞めて欲しい。
735名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 13:05:04
今、まさにそんな状態。
736名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 13:58:55
書籍は届いたけど通信教材は別便で後日だってさ
737名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 14:51:00
いまんとこ、ギリセーフだけど片足が土俵から出かかってる感じだな。
あともう一押し、ちょこんと押してやれば簡単に倒れるよw
738名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 22:18:48
>>731の書き込み、他スレでも見たな。
こんな朝早くから工作活動か。相変わらず生産性のないことやってるなww
739名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 22:36:40
まだ遅延状態解消されないの?
もう1か月経つよ。この会社酷すぎるよ。
740名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 00:12:42
ここまで長引くと、本当に物流センターの移転が原因なのかと勘ぐってしまう。
実は、単に経営がヤバイだけとかね。
741名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 01:00:40
遅配云々まだやってんの?
742名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 02:19:23
届いてもろくに勉強しないんだからうだうだ言うなよ
743名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 04:33:17
うだうだ
744名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 06:01:11
だうだう
745名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 06:28:20
>>742
某社が、教材申込み者にホントは言いたいセリフだろうな。

皆さまへ お詫びとご連絡
この度は、○○○をご利用いただき誠にありがとうございます。
大古の昔より、弊社手続き上の不具合により、金の卵を生む教材発送が滞っている状態が続いております。
ご利用の皆さまには、教材が届くのが遅くてもろくに勉強しないんだからうだうだ言うなよ。
746名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 15:42:38
>>740

そういや、層化系と言われるヒトガシが、銀行と組んで、

派遣さんにカネを貸し付けるみたいね。


スーツの購入とか、資格試験の受講料限定なんだって。

相当、キツイんじゃないかな。
747名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 17:46:01
>>729
今回の件で簿記3・2級コースを解約して、他社の講義を受けているけど、
個人的には、今の方がすき。
ココは、あくまでも試験対策としての解き方をレクチャーをし、
「なんでこうなるか?」と言う部分の説明があまり無いので、理由が知りたい病な自分には合わなかった。
(でも、やる事をやれば合格は出来る)
後、キャラクターがウザイと感じたら、ここは無理。
あのイラストを見るだけで、イライラが増したw

今の所は「普通預金口座」と「当座預金口座」の違いなんかを図で示してくれるので、わかり易い。
変なキャラクターもいないしw
でも、試験対策としての解き方を重視していないので、最初は有価証券等の仕訳に悩むかも。
(こういう所は、解答部分で記述しかされていない)

うーん、なんか一長一短だな。
748名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 21:27:27
>>747
キャラクターってヒヨコのこと?
749名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 23:52:02
簿記なら
レックでなくタックだべ
750名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 00:09:17
>あのイラストを見るだけで、イライラが増したw

ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%81%B2%E3%82%88%E3%81%93%E9%99%9B%E4%B8%8B
751名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 00:22:44
 源さんー 

752名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 02:12:42
うだうだ言うよ
753名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 11:09:18
>>748
八百屋の源さんだよ。
754名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 11:13:15
>>750
ひよこ陛下だったら、イライラしなかったのにw


で、何時「解約」してくれるんだよ!!!!!!!!
先々週の返事だと、今週の月曜日には解約のはずだったのに、
解約の手続き所か、何の連絡も【無い】!!!!!!!

ふざけんなーーーーーーーーーーーーー!
755名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 11:33:52
八百屋の源さんって、この人か?
ttp://www.webkadoya.com/noumiso/aho/digi_q/6-10/digi9a.htm
756名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 11:41:49
関係ないレスが増えてるけど、教材の遅れはどうなったんだ?

みんなもう解約して、関係なくなったか?
757名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 11:45:19
楽天で注文したほうが、断然早い!
758名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 11:48:35
759名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 12:08:17
解約の手紙来たよ。
このスレ見て、てっきり全額返済だと思ってたけど、一部返金だった。

現実なんてこんなもん?
760名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 12:14:23
一括送付が売りの講座を分割で送るとか言ってきた..。
おいおいってかんじ。
761名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 12:32:16
412 :名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 00:54:31
横浜校の20階が売りに出てる・・・
http://www.yokohama-sky.co.jp/office/sky/index.html

昔は18〜20階と3フロアあったのにな。
LECは大学の閉鎖と生講義→通信主体への切り替えを理由にしてるんだけど、
主体となるはずの通信がこの不祥事じゃ、もう何もかも終わりだな。
762名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 12:35:07
LECの痛いところは、通信へのシフトが赤字回避のための経費削減の目的だってことがバレバレになっているところw
763名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 12:45:17
返金分を一括で払えと書いてあるんだけどさ。




払えるか!
教材全部返品したけど、これって意味無いの?
試験が終わった後に来た教材もカウントされてるし。

解約返金理由・3

ttp://www.lec-jp.com/kouzamoushikomi.html

なんで、こっちの都合での解約になってるの?
悪いのはLECじゃないのかYO!
764名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 12:48:07
そういう事こそ消費者相談センターにでも行こう
765名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 13:05:53
>>764
行ってきます。
既にこの件に関しての全容は話済みなので。

LEC側の理由は
>>535のAそもそも、履行を提供できる状況ではないので履行遅滞ではない が、考えられる。

って事かね?
一応メールで「そっちの要望(?)は拒否する」とメルだしとこ。age
766名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 13:20:08
>>763
訂正。

×返金分を一括で払えと書いてあるんだけどさ
○受講した分の金は払え
767名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 14:56:30
法律に強いと言われているLECが、何か法的にグレーゾーンな処理に終始
している様子を見るに付け、「世の中、信用できるものは少ない」とか「本
音と建前や実際とは大きく違う」と思わざるを得ない。以前にも、ソフトウ
ェアのシェアリング問題とか、LEC大学の杜撰な運営とか、有ったしね。
768名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 15:27:01
LECって規模縮小してるの?
前に簿記の本を購入して、1度だけ無料の講座に出席したんだけれど
教育ローン無料キャンペーンのメールとか来るんだよ。
こんなに言われてるのに申込したらバカかなぁ。
769名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 15:39:12
今日LECから案内のハガキが届いたが、いつもなら後納郵便のはずが
50円切手を貼ってあった。LECも郵便料を後納できないくらい困って
いるのか? それとも????
770名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 16:16:25
やはり、節操もなく色んな事業や資格に手を出しすぎなのが今回の遠因かも
な。先見のある有力講師は、ここ数年で流出していたし。規模を縮小して、
初心に戻ってやったほうがいい。最近も東京法経学院のような老舗が、規模
拡大によって、資金繰りが悪化して、会社更生に掛かっているという好例が
あった。よく、考えないと二の舞になる気が・・・まあ、経営不振かは分ら
ないけどね。
771名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 16:36:13
危ない会社のチェックリスト本に該当しまくりじゃん

銀行が手を引いたら終わり

めぼしい資産もないので帰ってこないよ
772名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 16:44:34
おまえってほんと暇なんだな
773名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 16:59:48
>>759 >>763
消費生活センターにその内容の文章と今迄の経緯を全て書いて
相談に行く事をお勧めする。
774名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 17:12:39
今書籍注文したらいつごろ届くかな
775名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 17:41:18
Amazonなら二日で届くでしょ。
776名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 17:52:49
a
777名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 18:31:22
>>774
1ヶ月前に注文した書籍、まだ届かないんだぜOTL
778名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 18:44:59
>>777
OTLって?
779名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 18:45:47
>>77
俺のところ5日で届いたwww
780名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 18:47:12
いま紙を調達してるところでしょう。
781名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 19:01:26
紙を買う金もなくて、社員がワラを集めて紙を漉いているところかもしれん
782名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 19:04:57
>>778
オペレーションチームがリストカット
783名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 19:06:04
こんなところでギャグ言ってもしょうがないだろ
784名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 19:09:19
>>783
冷たくされたorz
おい>>778ちゃんと答えたぞ
785名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 20:13:30
>>767
> 法律に強いと言われているLECが、何か法的にグレーゾーンな処理に終始

法律を知っているからやれる技>グレーゾーンで交渉
役所で起きた労災を「労災申請」させず「傷病手当金申請」させるようなもんだわね。
786名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 20:17:31
グレーゾーンを間違えることが多く、しっかり指導が入ったり勧告されたり、
知恵を出して作ったはずの契約書は無効になる。

でも、同じ事を繰り返すのでかなり悪質だと言える。
787アルカトラズrf:2008/03/15(土) 20:20:28
>>778 落ち込んでいる表現だっけ?
788名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 20:25:18
> グレーゾーンを間違えることが多く、しっかり指導が入ったり勧告されたり

そんな会社なんですか・・・orz
マジ知らなかった。
もう、トラブルは嫌だから、講座全部解約する方向で、
消費者センターに相談します(2講座とも、教材が遅れてる)。
もう、マジで胃が痛いよ。
勉強なんか全く手に付かない。・゚・(ノД`)・゚・。モウイヤダヨー
789名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 20:29:26
俺が頼んだやつ、いつ来るの? (:D)| ̄|_

電話で問い合わせたら、あと2日くらいって言ったんだぜ?
そして二日目が終わっていく ●...TL
790名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 21:49:50
合格ゾーン→Gゾーン→グレーゾーン?!!!
791名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 22:04:57
コールセンターという謝罪係に謝らせて、それで終わりって感じだもの。
792名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 22:08:46
>>784
リストカットって?
何で?
793名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 22:23:39
>>792
くだらない事でスレを流さないで。
794名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 22:38:02
もう話題そらししかできなくなってるな。
795名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 22:44:48
通信より通学にしたら大丈夫ってこと?
796名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 22:49:01
通ってる校舎がなくなってもいいのなら。
797名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 22:52:51
もうすぐ800到達
未だ遅延問題解決せず

あほか、この会社
798名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 23:12:12
この状況なので、通信は避けたいと思っているが、
その代わりに通学を申し込もうとしている俺はチャレンジャー?
799名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 01:24:24
L:
E:
C:
800名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 04:31:33
>>798
校舎がフロアを返却して規模縮小するところあり、校舎自体閉鎖するところもあります。
NOVAさながらのスリルを味わいたいチャレンジャーならどうぞ。
801名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 06:30:12
>>800
今から6月試験の講座だったら、通学でも大丈夫かなぁ。
どのくらいもつのか見当つかないんだよね。
802名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 07:22:31
相次ぐ校舎の廃止と職員のリストラで危機はなんとか乗り越えると思う。
803名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 07:33:54
司法試験制度の改正がLECとWセミナーをだめにしたでしょう。
804名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 10:30:17
一度、申し込んだら抜け出せない蟻地獄!
805名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 11:03:53
教材が届かない状態から

1・やっと解約届けが来る
2・しかしなぜか「受講者側の理由」での解約になっている
3・なので、一部返金となる
4・バーヤヽ(`Д´)ノバーヤ→今ココ

今後(4)な人が増えそうだな。
806名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 11:53:32
ワセミは拾ってもらえたからよかったけど、LECはもらい手が出ないでしょう。
807名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 12:09:53
LECにとっては「教材は送るっていってるのにそっちが勝手に解約したんだろ」という事なんだろ
808名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 12:19:56
法律系の講座は拾うところあるんじゃないの
809名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 12:23:00
>>807
手紙に同封された謝罪文に「教材の遅延に関して謝罪」しているから

> 「教材は送るっていってるのにそっちが勝手に解約したんだろ」

ってアリ?
てか、「予定日より送れて届いた」時点でダウトじゃないの?
810名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 15:19:07
そんなカバチ、認めんど。とにかく早く、教材を送ってつかぁさいや・・・
811名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 16:05:01
には多大なご迷惑をおかけしてしまい大変縮ですが、
何卒ご寛容を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
大変縮ですがだってw
812名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 16:11:13
名ばかりのイリーガルマインドな会社なんだから、ここに金を払った時点で負け。
813名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 17:42:42
>>803
一番いたいのは辰巳だろ・・・
814名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 18:04:03
一番ヤバイのはLECだけど。
815名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 20:07:58
2月26日頼んで今日来たぜ!
早いな^^満足ーー。
816名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 20:10:16
LECとしては早いねw
817名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 21:13:10
>>815
19日も経ってから届いて早いか?
普通一週間程度で来るだろ?
818817:2008/03/16(日) 21:15:41
ここは、普通じゃなかったな。失礼しました。
819名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 22:51:17
>>817
気にするな。>>815のような工作員はよくいるんだよ。
あと、「頑張れLEC」とか言ってるやつもね。
820名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 23:09:59
>>819
スレの流れ見てから815を読んでみな。
素直に文章読み過ぎて択一解けないよ。
出題者の意図をくみ取らなくちゃ。
821名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 06:08:33
教材発送遅延について怪情報が出回るの原因のひとつは、LECが遅延に関する正確な情報を公表しないから。本来は、教材ごとに大体の遅延日程まで知らせるべき。
成績表の変更スケジュールを公表できるのに、教材発送のおおよその遅延スケジュールを公表できないのは、行き辺りバッタリに作業していると思われてもしかたがない。

ホムペのお詫び文面は2月28日付けのままで、遅延の解消を唱えてそれから半月以上経つ。それでも遅延の報告が途絶えないというのは、LECあらためて解約に関する説明を含めたお詫びを明示する義務がある。
822名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 10:43:34
書籍を注文して10日になるが、まだ届かない!
受験生をナメているのか?
823名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 11:11:04
10日ぐらいで何を言ってい・・
824名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 12:20:13
そうだよ。今のLECなら二、三週間は当たり前。
825名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 12:47:50
そういうこと。上の方では本試験後に送られた講座があるて書いてあったが
試験前に届いたなら良しとしないと。本試験まで日数あるだろ。気長にな。
「え?2,3週間で届いたの!早いね!」てな心構えならストレス激減。
826名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 13:12:17
>>825
なわけねえよ
827名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 13:43:33
受講証には、「発送」って記載されているのに、一向に届かない/(^o^)\
828名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 17:27:55
注文から1ヶ月以上、ようやく書籍が届いた━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
829名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 17:33:47
解約・返金処理が終わっているのに今頃届いた…どうなってるんだこの会社は?
これはもらってもいいもんなのかな??
830名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 18:56:32
>>829
うちは昨日同じ教材がまた届いた・・・
連絡しても、どうせ着払い送付してくれじゃね?マンドクセ('A`)
831名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 19:15:29
複数届いたなら
1個はヤフオクに売ればいい
遅延分のサービスなんだから
ありがたく受け取ればいい
832名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 19:28:28
同じ教材が届いても、無視してていいと思うぞ。

本来同一人物に同じものを送付するというのは、教材作成作業・送料とも2倍になるわけだから、教材作成工程や発送段階の部分で同一人物に重複作業が行われようとすると、コンピュータがブロックをかけるはず。
それがかからないというのは、レックの教材作成・発送システムがまだ復旧していないか、コンピュータがバグったままのなによりの証拠。

同じ教材が届いたら、解約等有利にすすめるために、レックのシステム未復旧の証拠品として保管しておくことをお勧めする。
833名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 19:46:55
不当利得で代金請求されるか返還請求されるのがオチだから、素直に電話しとけば
834名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 20:08:17
不当利得も何も
向こうが勝手に送りつけたんだから
後から代金請求したら「送りつけ詐欺」
835名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 20:11:55
しつこい確認で申し訳ない。

もし同一教材が届いた人がコールセンターに報告をする時は、コールセンターにレクの発送管理コンピューターの記録が、どのような扱いになっているか聞いてもらえまいか?
例えば、同一教材を送って無いことになってるとか、同一教材を送ってることになってるとか、あるいは別のケースとか。

それで、システム未復旧か人為的なミスか分かるから。
もし同一教材を送って無いことになってたら、発送システム未復旧。同一教材を送ってることになってたら、発送指示データ作成者が、誤って同じ教材作成と発送について繰り返し命令を出した人為ミス。
836名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 20:36:16
校舎がフロアを返却して規模縮小するところあり、校舎自体閉鎖するところもあります。(>>800
 ↑
これって、内部の人の書き込みですか?
岡山校はどうなんでしょう?
喫煙室は先月で閉鎖、ロッカーは来月で終了、そして自習室の特別許可証の期限が5月まで。
まさかこの直前期に閉鎖なんてことに・・・。
こわくて答練や模試の申込みができません。
通信に切り換えられ、その通信もなかなか届かなかったりしたら・・・。
知っているなら教えて欲しいです。
837名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 20:39:38
>>836
かなり危ないね。
辞めておいたほうが、賢明。
838名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 20:40:15
本来の発送予定日より4日遅れで届いた
過去の書き込みを見ると1ヶ月とかかかってる人も居るから
俺は幸せな方なのだろう
839名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 20:41:20
ちかくに別の校舎(提携校含む)がなければしばらくは大丈夫なんじゃないかな。
とりあえず閉鎖の対象になるのは
近距離に校舎があるところなんじゃないかな。
大阪梅田はそのいい例。
840名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 20:52:18
いまのとこ閉鎖になってるのは
 渋谷2校舎→1校舎
 新宿2校舎→1校舎
 飯田橋閉鎖→隣駅に水道橋校あり
 梅田2校舎→1校舎
841名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 20:52:43
>>839
では、喫煙室やロッカーや自習室の件は、どうしてなのでしょう。
そんなの知るかと言われるかもしれませんが。すみません。
もし知っていたら、ぜひ教えてください。
842名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 20:56:58
答練や模試の直前に申し込めばいいだけじゃん
バカだろ
843名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 20:58:08
なんじゃこりゃー
心配事が増えるから模試受けるの止そうかな
844名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 21:04:28
>>841
そんなに心ぴゃい奈良、岡山フコク生命ビルがテナント募集始めてないか調べるべし。
845名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 21:04:29
喫煙室閉鎖は時代の流れ
ロッカーは俺通学してないからよくわからん。
自習室は使ってないからわからん。

ただ、通学で受講している人がいる状態で
近距離に振り替え先の校舎もないのに
いきなり閉鎖するとは思えないから。
846名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 21:06:46
>>842
つうかまだ申し込もうとしてんのかよ
おまえ喉元過ぎればちゃんか。
847名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 21:09:53
>>846
おまえどこ読んでんだよ
申し込む云々言ってる>>836に言え
848名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 21:11:21
>>836
直接聞いてみたら?
849名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 21:16:01
答練や模試は直前に申し込め、とは強引だよ。
定員になりやすい講座なんだから。
850名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 21:20:47
>>848
直接聞いても、全く意味ないと思う。
直前まで平気な顔して、講座の募集しているくらいだからな。
851名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 21:23:17
返金された人は、講座受講開始前に解約された方なのかな。
受講途中の解約だと、講座を受けた分は返金にならないようだけど、
この違いは何なんでしょう?
解約理由は同じ「LECの側の教材遅滞による解約」だと思うんだけど。

イミフー
852名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 21:24:48
>>850
ちうか、遅滞継続中なのに講座募集してる。
やっっぱり

イミフー
853名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 21:48:12
>梅田2校舎→1校舎
いや、大阪駅前校なんてのもあったので、
大阪3校舎→1校舎

あと津田沼校閉鎖→千葉校へ「統合」もあった。
854名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 22:04:56
先週の火曜に司法書士秋生の Web通信申し込んで
とりあえず先にブレークスルーテキストもらえたんで勉強してるんだけど
講義ノートとか板書はダウンロードできるのを自分で印刷しないとだめなのかな?

まだ一度も何も送られてこないからわからん。
855名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 23:06:56
マジレス希望!!
LECで行政書士の講座を申し込もうかと思っているけど、
LECは企業として危ないですか?
何かがあって、授業中止とかになっても困るし、
出したお金が戻ってこないのも困るし。
詳しい人、教えてください。
856名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 23:11:10
>>855
希望通りマジレスするが、

おまえは、
死んだ方がいいですか?と質問して、
そうですねとマジレスが返ってきたら、
死ぬのか?
857名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 23:16:35
自作自演のアンチなのか
単によっぽど馬鹿なだけなのか
もうわけがわからんな。
858名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 23:24:11
よくわかってるじゃないかwwwww
859名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 23:24:23
アンチとか言うのってバカLEC工作員でしょ
860名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 23:28:36
LECも馬鹿だよね。
人件費と施設費を削減するために、
通信とLTVやDVDを増やそうしてたのに。
その矢先に遅延問題のせいで信用大失墜だからね。

結局、
旧司法試験は片手間に仕事やりながら合格は難しかったから、
自習室は需要大だったけど。
公認会計士や司法書士とか弁理士試験だと、
多くは仕事やりながらだからだし、
逆に合格まで3〜4年かかってくれていい金づるな訳だからな。
ま公務員試験をどうするかだけど。

一つの方向性としては悪くなかったんだけどね。
これじゃあね。
861名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 23:28:53
>>855
オクで出品されてるから、とりあえずその人には届いてるんじゃない
862名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 23:37:54
LEC工作員はうんち
863名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 03:08:13
LECって職員募集してるけれど
簿記3級でもOKって、大丈夫なの?
簿記スレみると3級じゃあ使えねぇって言われてるからさ。
講座申込しようと思って、情報集めてたら
どんどんマイナス面が見つかって不安だよ。
864名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 05:49:53
簿記取得者採るって、これから会計が出来る人間を増やして、利益率重視に切り替えるための一方策なんじゃないの。
会社の雰囲気を知る人間として、あそこは法律思考の頭デッカチ人間が多い。それが拡大路線を促進させたとも言える。
そういうトンチンカンを減らして、今更実務重視に切り替えても手遅れだけどね。
865名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 07:17:17
おまえはたとえば5年仕事しても
能力は就職したときと同じなのか?
866名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 08:03:19
この会社職員の平均金属年数知ってる?
多分2年くらいじゃないの?それに、優秀な人間ほど見切りをつけるのが速い。
5年も働く奴は、転職活動に失敗した残り組。
867名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 08:03:43
この会社職員の平均勤続年数知ってる?
多分2年くらいじゃないの?それに、優秀な人間ほど見切りをつけるのが速い。
5年も働く奴は、転職活動に失敗した残り組。
868名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 08:08:48
>>833
電話しても、発送ミスったレクは、その過失に対して何の代償も払いやしない。
レクが、委託業者に損害賠償するためのネタにするだけ。
869名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 08:15:21
そんなことまでして金が必要なのか!
870名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 09:23:26
働く側がどう思おうが
雇う側は長く働いて経験積んでもらいたいと思うのが
当たり前なんだが。

おまえ働いたことないだろ(苦笑
871名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 09:26:33
発送メールとかくるの?
872名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 10:48:35
>雇う側は長く働いて経験積んでもらいたいと思うのが
>当たり前なんだが。

な〜んか違う意味にとれるねw
873名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 11:29:29
>>870
それ間違い。業種、職種、職務内容による。
長期間働いて経験積んだら給与をアップさせなければならないから。
LECは、職員・講師の経験値に大きな期待をしていないのでなかろうか。
だから高い給与払うより新人でも適度に仕事こなし給与安い人が有り難いかと。
肩たたかなくても給与を添え置いていれば自然に辞めてくれるんだもん。
LEC的にもしめしめじゃない?


874名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 12:09:33
こんな状況が、今年いっぱい続ければ、ここ潰れるよ!
875名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 14:21:09
>>871
発送メールは来なかった
876名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 15:22:19
>>864
だけどさあ、講師も簿記1級が取得見込でも大丈夫なんだよね。
ずっと落ち続けてもいつか受かるつもりで大丈夫ってことでしょ?
教わる側も心配だよ…。マジで悩む。
簿記3・2級、ここが一番安いんだよな…。
通信で届かない教材待っほうがいいのかなぁ。
877名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 15:53:25
LECを選ばなければいいだけの話。
こんな状況でなんで選択肢になるのかわからん。
878名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 16:56:47
レックは信用できない。担当講師もいきなり交代したりするし。
879名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 17:50:44
>>878
他校工作員、乙
880名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 21:21:30
今月オンラインで申し込んだ教材がまだ来ないのですが。
2週間経過してるです。
受講証はきたがいつになるやら・・・・・。
あと、別に頼んだ教材も、無連絡。受講証すらこないじゃん。

ぼったくりかよ。
881名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 21:38:55
>>876
>通信で届かない教材を待つ
ってどういうこと?
百年河清を待つのか?

今のレクの教材発送の現状を考えると、大袈裟な表現に聞こえないのが怖い。
882名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 21:49:00
>>880
今月申し込んだ?2週間経過?
それって騒動が始まってから申し込んだってことじゃん。アホか。
LECを肯定する気はこれっぽちもないがあんたの無防備さが招いた結果だな。
申し込んだあんたが悪い!社会勉強料と思ってあきらめることだね。
883名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 21:51:46
>>880
君は、どうしてこのスレを先に見なかったの?
見ていれば今の事態は、避けること出来たはず。
884名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 21:53:23
届いてる奴もいるって事は講座によって遅れ方が違うってことか
885名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 22:06:47
グラフにするとこの会社の没落ぶりがよくわかるね。

719 :名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 03:19:50 ID:7tB2CsPU0
ALEXAみると、LECのHP参照ランキングは現在02年レベルまで落ち込んでいる。
長期トレンドをみても下落傾向。WEBに力を入れているとは言い難い傾向だね。
この傾向のまま教室講義の売上を捨ててWEB中心に走ったら終わるねLEC。

720 :名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 03:20:30 ID:7tB2CsPU0
http://www.alexa.com/data/details/traffic_details/lec-jp.com
886名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 22:32:11
受講証の中に電話応対サービスアンケートが入ってんだが
これなによ?
やはり非常に不満てか
887名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 22:35:52
この騒動のさなか、資料請求したら、わずか2日間で来た。
よけいに不信感を感じる今日この頃…。
888名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 22:38:56
資料請求→2日後に郵送
教材→2週間経ってもこない

889名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 23:03:07
>>880
被害者が非難されているのはかわいそうだが、
同情する気になれない。
3月以降にLECに申し込んだ人は自業自得。
890名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 23:11:28
過去に頼んですでに到着済みのパンフが
頼んでもいないのにまた来るってどういうこと?

まだごっちゃごちゃか。


891名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 23:42:42
一ヶ月くらい来なかった無料視聴DVDが、問合わせをしたらすぐきた。問合わせした者勝ちか?
って、別に勝ってはいないけどw
892名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 00:11:44
おなじの3枚きたやついないか?
893名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 02:56:00
>>886
なにかレク内部で責任転嫁ゲームをやっているようだな。
電話応対サービスのアンケートなんてやってどうするの?電話応対がいくらよくても、教材や資料が届かなければ全く意味ないんですけど。
そういった話は、教材や資料発送という当たり前の業務ができるようになってからにしてもらえませんか?
教材遅延から目をそらせるために、何の罪もない電話応対員をスケープゴートにしているとしか思えん。
894名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 04:07:53
>>891
レクの講座や資料請求は、申し込むだけではまるで契約が成立したことになってないようだな。
なぜなら、後日問い合わせをしてやっと対応してくれるのだから。
レクでは、申し込みと呼ばれる通常の行為が仮契約で、後日の問い合わせが本契約扱いなのか?
895名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 08:00:48
通常2週間が5日遅れぐらいみたいw
896名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 09:33:50
樋口の秋を申し込む予定だけど大丈夫?

ブレークスルーの改訂とかあるなら春生?
897名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 09:42:37
>>896
俺先週申し込んだよ。
テキストは改訂があるようなモノは講義の中で言ってくれるか
補講があるだろうから大丈夫だと思うけど。

まぁ、でも俺個人的には受けないか
受けるとしても 2010年向けにしてくれ
ってかんじか。
898名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 09:51:14
>>897

2010年向けって?

899名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 10:27:31
届いたー
テンキューLECちゃん!!
900名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 10:29:23
消費者センターに電話した。
やっとLECとおさらば出来そうだ。
「潰れるような会社なら、早めに手を切らないと・・・」
と、改めて思い知らされた件ですた。
もう、疲れた。

でも、ヤバイなんてどうやって調べれば良いのやら・・・
課題は残るのであった。


901名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 10:38:42
新聞読んでいればLECの場合はすぐわかると思うんだが。
902名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 10:49:47
2chに書き込むぐらいならわかって当たり前だと思うけど。
903名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 18:10:52
結局、いつになったら通常スケジュールで発送できるようになるの??
直前樹までこんなことやられたら流石にやめるよ。
904名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 18:59:17
>>903
身近に、立ち寄れるレクの校舎はありますか?
というのは、レク自身もいつ頃までに完全復旧できるか分かってないと思う。
確実なのは、特例かもしれないが通学校で教材を受けとれるようにしてもらうこと。
教材が期日通りに届かないたびにコールセンターに催促する方法もあるけど、連絡したり待ったりするのがストレスになりそうだ。
905名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 20:36:14
池袋の受付と、新宿エルタワーの関口瑞穂という奴が気に入らん!
自分で書類記入を間違えといて、キャンセルさえも応じない。
最悪、腹黒女w

両親の顔も見てみたいもんだなw
どういう教育受けたんだか・・・。
906名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 21:32:54
829だが…この前と同じ教材がまた届いた。金払ってないからどうでもいいけどさすがに同じの2セットはいらん!
907名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 22:18:41
>>903
かまんづよいな。
908名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 22:21:45
>>903
講座後半〜終了間際になって、履行遅滞による解約をしても「講座受講した分の授業料は取られる」よ。
解約するならお早めに。そうじゃないなら解約は考えずに受講を続けましょう。
909名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 22:25:39
金払ったら最後。あきらめろ。
910名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 22:48:25
受講解約に関して、キャンセル料も取らず、分割ならクレジット会社への解約負担金なども0。
手数料も取らず、振込み負担もLEC持ち。
こちらは、数回受講した事実がある。
なので、その分の金額は払う。
LECは、受講していない講座の解約・各手続きの負担(受講生側にかかるもの)全額負担。
これで、原状回復をさせて解約と言う感じだそうです。

英会話などの解約だと、「受講生に掛かる解約手続き負担&キャンセル料金ん万円」も取られるようなので、
LECは、受講した分だけの金額支払いだけで解約手続きをしてくれると言うことは、
数ある講座解約のケースの中では良心的だと言っていましたよ。
中途解約になると、流石に全額返金にはならないようです。

でも、もうココでの講座受講は(^^)/~~~です。
911名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 22:54:31
> LECは、受講した分だけの金額支払いだけで解約手続きをしてくれる

LEC側に落ち度があった事を認めたから、このような処置に出たのでしょう。
数ある解約云々の問題の中では、良心的な解約だと言われました。
こっちも、イライラを長引かせるのも嫌だし、初期段階で解約申し込みをしたので、
数ヶ月、節約すればどうにか払える金額なので、払うことにしました。

でも、まぁ。
良く調べずもせずに講座受けちゃって・・・反省。
912名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 23:06:22
>>910-911
消費者センターのコメ?
913名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 23:33:48
>>912
そうです。言葉足らずですいませんです。
新規申し込みで、教材も送られない場合なら、全額返金になるんでしょうが、
「一部受講しているので、その分の受講料を払うのは、まー普通です。
むしろ、余計な利息やら、キャンセル料で、追加料金を取らずに受講料金分だけの返金配慮したのは、
LEC側に落ち度があると認めているからのことでしょう」との事。
後は、抗議というか、催促した事の結果でもあります・・・と。
受講者側が何も言わなければ、対応しない所は多いようです。LECに限らず・・・

受講を開始して、今回の件に合い、解約を希望しているなら、講座受講回数が少ないうちに解約した方がいいかな。
と言う、個人的見解です。
914名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 23:44:00
電話とかでクレーム入れた人に優先的に発送するのだけはマジで勘弁して下さいよLECさん。
915名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 23:50:03
>>914
催告しないと、今の状況を受け入れていると解釈されるんだろう。
違っていたら、補足よろしく。
916名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 23:52:24
偶然なのかどうか分からないけど、1ヶ月待った挙句電話したら、注文してた書籍が3日で来たよ
917名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 00:42:00
過去ログ嫁。偶然なわけないだろ。
918名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 01:10:56
>>914
電話とかメールで催促しないままでいると、
既に送付済みとかで誤処理されてたり、
もしくは、未発送、放置のままかよ。
コールセン電話しても繋がらないし。
919名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 08:09:36
コールセンター普通に繋がったぞ
対応も良かったし
920名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 09:48:51
メール見た。










【[LEC]資格試験の合格に役立つ!今週の反町勝夫の実戦講座シリーズのテーマは「倒産法」!】?

なんだよ、これwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
921名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 10:09:47
改竄までしてアンチは必死だな
922名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 10:30:34
>>921
必死なのはどっちだよwwwwwwwwwwwww

ttp://www.lec-jp.com/event/

スゲー自虐的な会社だなwwwwwwwwwwwww
923名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 11:03:50
>>922
会場が、Lを傾かせたL大が入っている水道橋校というのもブラックユーモアが効いてていいな。
L大関係者は、刮目して聴くべし。
924名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 17:37:05
「実践」講座で「倒産」法って…w
925名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 18:43:19
なあ、本とかって校舎に行けば直接買えるの?
通販するの怖いぞ
926名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 19:34:10
在庫があれば買える。
927名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 19:40:31
>>926
サンキューm9(^Д^)
928名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 19:43:20
本校で在庫本の叩き売りしてるけど、資金繰りが厳しいの?
929名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 20:00:35
まあ、この件で、売上の減ることは確実だから、少しでも足しにしたいんで
しょ。それに、万一のときの色々な負担にも備えなくちゃならんだろうし。
930名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 20:31:56
貸し倒れ損失じゃ ww
931名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 20:35:50
◆第9回◆ 倒産法とは何か。倒産法の全体構造、
倒産法を支える基本原理の全体構造を有機的に理解し、出題される
倒産法問題の解決の方向性を示す。
932名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 23:08:54
茨城 水戸校
つくば校
2月1日より水戸校とつくば校は提携校となりました。ページは現在準備中です。
http://www.lec-jp.com/school/

↑「提携校に変わった」とありますが、会社の校舎とはどう違うのでしょうか?
あと、提校舎に変わったのはなぜでしょうか?
変わるとLにとってはどんなメリットがあるんですか?
詳しい人がいたら教えてください。
933名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 23:15:03
LEC内部に労基署のガサ入れがあったらしい。
一方で、相変わらず教材発送遅延の問題はあるし、LEC大は学生が集まらず惨憺たる有り様。
こういうのを内憂外患っていうんだな。
934名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 01:35:21
結局は手を広げすぎたのが原因か
タックみたいに上場してたら資金に困らんかったろうに
935名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 01:44:38
かつおは、自分のしていることに異を唱えられるのが我慢ならないお山の大将。
上場なんて持っての他。
全て自分の責任だから、本来は個人資産を充当して対処すベッキー。
936名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 03:24:29
誰がかつおだ?

イケメン校長を罵ったら、おれが許さない!

937名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 13:36:01
俺の通っているI袋校など、もう、ビデオ室なんか閑散としているよ。
ここにきて急に受講生離れが進んでいる。教材の発送の遅れも
慢性化してきているし、ここはもう、だめでしょ。おれも、今年度一杯で
おさらばするよ。
938名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 14:35:16
LECで調査士講座とろうかと考えていたがここみてやめた
トラブル遭遇したくないし。

LECの講座申込みした人は御愁傷様ってとこですな
このままだと講座受講中に倒産という事態あるかもな

以前に東京法経学院というところが、実質倒産して受講中の人が混乱したことがあった
939名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 14:44:11
東京法経学院というところが、実質倒産(民事再生手続申請)して受講中の人が混乱したことがあったが、講座休講や模試の中止はなかったので受講生には直接迷惑はかからなかったが不安にさせたのは事実
試験はメンタルな部分が影響するから試験前にこういうことあるのは一番困る

LECの講座受講はもう少し落着いてからがいいですね(または他社にいく)
940名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 15:05:26
さっきコールセンターに苦情のTELしたら、申し込んでから
2週間ほど遅れています、とのことだった。
よろしゅうたのむわ、と言葉に含みをもたせて今回は
電話を切ったが、これからクレーマーになるつもり。ぼちぼち
やわせてもらうわ。ww
941名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 15:21:44
まぁ、Wが先につぶれると思うけどね
942名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 15:44:16
943名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 17:03:45
944名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 17:13:23
>>941
LECさん、それはもうありえないよww
945名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 17:25:24
>>940
やっぱそうみたいね。
現在、2週間ちょいの遅れの模様。
問い合わせしたらそう回答。
それじゃいつになるのかわからんから、何時?ですかと聞いた。

ある程度こうなるだろうとは予想していたが、
なんか到着してもやる気なくなったわ。
946名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 17:55:51
947名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 19:05:40
みんなよかったね
落ちたときの口実ができて
948名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 19:15:00
949名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 19:15:26
 資 格 時 代 の 終 焉
950398:2008/03/21(金) 19:18:27
取りに行ったのに、更に騒動に巻き込まれた僕が来ましたよぉ。w

しかも、スイマセンとも言いませんでした。
まぁ、謝られても、あんなズサンな事する人たちは、
本当に悪いと思ってないだろうし。。。
謝られたら、逆にイライラしてたかも。

こんな人たちを相手にしたくないんだけど。
みなさんに、一言だけアドバイス。

送りつけ詐欺には注意しましょうね♪
951398:2008/03/21(金) 19:27:19
追伸
あ、こんな人たちってのは、社員さん達のことです。

でも、また、利用するんだろうなぁ。。
Wには無い、使える部分もあるし。

952名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 19:40:02
>>922
総理マッチ君は、資金繰りのメドが立ってるから
そういう授業もできるんでしょw
953名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 19:43:54
954名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 19:46:50
頼んでから騒動以前と同じ位の一週間で教材(DVD)届いた。
誰か他の学校の奴が嘘ついて混乱を招いていると思った。
955名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 20:07:23
>>
Wセミナー工作員wwでしょww
956名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 20:09:17
>>954
本当に発送遅延が復旧してるんだったら、LECは申込み者に遅延説明の葉書送ったり、ホムペにお詫び掲載したままにしねーよ。
自分だけの扱いを基準に、全てを判断するな。
957名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 20:20:19
958名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 20:27:49
窓口行ったら、申し込みしてから教材が届くまで3週間以上かかる、って言われました。
959名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 21:47:38
なんか届く奴と届かない奴がいるのはなぜ??
講座によって違うのだろうか
>>954 >>958 は何の講座か教えてくれ
960名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 22:00:36
とにかく、我慢などしないでどんどん電話したりメールで
催促したほうが良い。催促した者から処理していってるのは
事実だろう。
961名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 22:11:15
カネ儲け第一主義で、本音では受講生がどうなろうが
知ったことではないと思っているから、こういう信じ
られないトラブルが起こる。
962名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 22:51:25
>>959
会計関係だけど、3月上旬に申し込んで、発送は3月末と
言われたよ。
963名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 22:58:54
その通りに届くかな。
964959:2008/03/21(金) 22:59:33
>>962
会計はTACが良いって聞くのは置いといて
それって開校日は到来している?

俺は行書を申し込もうか考えてたんだけど過去レスで
問題なく届いてる風な書き込みがあったから
申し込んできた、発送について聞いてみたら普通に送るよって言われたよ

965名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 23:14:34
この期に及んで申し込むバ○がいるとはね。
966名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 23:19:52
          ζ
        / ̄ ̄ ̄ ̄\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /         |    < >>965、よく言った。こづかいだ。
      | ⌒  ⌒   /|      \_______
      | (・)  (・)   |||||||
      | ⊂⌒◯-----∂)___   ___
      | ||||||||_     /     ゙Y"     \
        \ヽ_/ \/              \
        \    /                 \
         / ̄ ̄ ̄ ̄)        *      ( ̄ ̄ ̄ ̄)
        |    ─<         |\      >─   (
        |      )     /  (|ミ;\    (      )
        ヽ    ̄ ̄)    /(___人|,iミ'=;\  (  ̄ ̄   )
        /" ̄ ̄ ̄ ̄   /    《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
        /        /        ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_       \
       /       /         ミ/ .-─ .゙》z、      \
       /      /           〔」″ノ‐ 、u ¨\      )
      (      /             ゙|, ..冫 .rー    ̄\_    |
       |      〔              ミ./′   ..r-ー __,,ア┐  |
       |      |              {. .,,,,   .′  .´′ .¨\|
       |       |              ∨   ノ冖′ =vvvvvv¨\
       |     /               ミ.   ,i'           .゙\_
       |     /                .{.  ノ  ,r¬″       .¨\
       |     /                 ゙|, |  ノ      ー'''''''''''  .ーミz
       |     |                  ミ.     .,、 ._,,,、、r   ,,,,_____ ゙┐
   _/"     |                  .ミ.   ./′ ´′      ̄⌒'h..¥
 (______)
967名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 23:34:24
仕事のためにこんなAAも保存してるバカもいるぞwww
968名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 23:36:19
─┼-┼-┼─  ─┼─  ─┐     │ __    ( )   
 ノ┌┬┐\   ─┼─    |     --|/ |    (  )
  ├┼┤      _|_     _|__|_   /|  |_,  (__) >>967
  └┴┘     (丿\  (_ノ  │       ヽ(;´Д`)ノ
 ─┼-┼─
─-┼-┼──
   丿  \
969名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 23:56:46
LEC工作員が暴れ出した。
何かが起こってるんだろうwww
970名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 00:01:08
教材送らずにうんこAAばかり貼ってる会社www
971名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 00:19:08
今は書籍や講座の申込みをネットで再会しているからこれから申込みする分は大丈夫ではないかな

1月と2月に申込みした人が危ないだけかな
972名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 00:35:49
客が離れたあとで何言ってもムダw
973名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 00:38:59
申込受付を中断して再開したのってレジメ販売だけだろ
974名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 00:39:38
お詫びの広報だけど2月末から変わってないんだけど。
そろそろ1ヶ月経過だけど
975名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 00:40:35
何度サーバメンテナンスをすれば気が済むのか。

http://faq.lec-jp.com/EokpControl?&event=IE0004&wid=524050&target=faq
976名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 00:44:45
逃げの一手。時間稼ぎ。
977名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 00:48:21
もしかして、次スレ必要かな。
978名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 00:52:05
発送が遅れてて混乱してるのはわかるがバラバラに送られてきた揚句同じやつが届いたって人いる?
979名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 00:59:04
漏れの友人は2ヶ月して2個の教材が同時送達された。
980名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 02:12:22
次スレ
【LEC】教材発送遅延について語るスレ2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1206119395/l50
981名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 02:22:40
遅延は続くよどこまでも
982名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 05:52:18
このスレの終りに、LECの教材発送遅延について、これまでの経過と内容を整理してみたい。
追加・修正大歓迎

【教材遅延の発端】
LECが、2008年2月8日に倉庫を東京品川から群馬高崎に移転を開始。
2月中旬前後から、受講生より「教材が届かない」とのクレームが起こり始める。

【LECの公式謝罪】
LECが2/25付けで、教材発送遅延に関するお詫びをホムペにアップ。当初は2/19より遅延発生と説明。
2/28付けで、遅延発生の日付けが2月中旬に修正される。
いずれも発送遅延の原因は、システム障害に端を発したと説明。

このホムペでの謝罪後も、通信教材申込み者に教材発送遅延についての説明ハガキが送られる。

【トラブル報告事例】
2月中旬頃より以下の報告が寄せられる。

教材が届かない。
資料が届かない。
同じ教材・資料が複数届く。
予定よりも先の教材が届く。
未着の問い合わせをするとすぐ届くが、問い合わせをしないといつまでもこない。
コールセンターは、申込みは把握しているが発送は把握出来てない様子。

【解約受付について】
解約を申し出れば基本的に受け付ける。
ただ、返金に応じるのは教材未発送の分についてのみ。

【教材遅延の現状】
公式謝罪では、倉庫の移転は2/29に完了とされているが、今現在も遅延の報告が続いている。よって移転完了が問題を解決するのではなく、別の点で問題が残されている可能性がある。
983名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 05:54:44
          ζ
        / ̄ ̄ ̄ ̄\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /         |    < >>982、よくまとめた。ほうびだ。
      | ⌒  ⌒   /|      \_______
      | (・)  (・)   |||||||
      | ⊂⌒◯-----∂)___   ___
      | ||||||||_     /     ゙Y"     \
        \ヽ_/ \/              \
        \    /                 \
         / ̄ ̄ ̄ ̄)        *      ( ̄ ̄ ̄ ̄)
        |    ─<         |\      >─   (
        |      )     /  (|ミ;\    (      )
        ヽ    ̄ ̄)    /(___人|,iミ'=;\  (  ̄ ̄   )
        /" ̄ ̄ ̄ ̄   /    《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
        /        /        ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_       \
       /       /         ミ/ .-─ .゙》z、      \
       /      /           〔」″ノ‐ 、u ¨\      )
      (      /             ゙|, ..冫 .rー    ̄\_    |
       |      〔              ミ./′   ..r-ー __,,ア┐  |
       |      |              {. .,,,,   .′  .´′ .¨\|
       |       |              ∨   ノ冖′ =vvvvvv¨\
       |     /               ミ.   ,i'           .゙\_
       |     /                .{.  ノ  ,r¬″       .¨\
       |     /                 ゙|, |  ノ      ー'''''''''''  .ーミz
       |     |                  ミ.     .,、 ._,,,、、r   ,,,,_____ ゙┐
   _/"     |                  .ミ.   ./′ ´′      ̄⌒'h..¥
 (______)
984名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 06:26:47
追加

【教材・資料遅延の度合い】
申し込んでから、1ヶ月以上経過しても到着しない(発送予定日が過ぎている教材)、というケースから1週間で到着するケースもある。
ケースバイケース。

【教材発送遅延が影響を与えたサービス】
答案締切日・成績表発送日の変更
iPodクラス、無料視聴サービス(DVD,カセット)等の受付一時停止。
985名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 07:17:52
解約返金にはちゃんと応じているよ。債務不履行で解除、原状復帰義務ありますよね、
って言ったら、一週間ほどでちゃんと口座に振り込んであったよ。ww
986名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 07:31:08
申し込みから1ヶ月経ちましたが教材まだ来ません。
987名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 09:07:19
典型的履行遅滞か
LEC生は居ながらにして体験授業をしたようなもんか
988名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 12:13:00
申し込んで1ヶ月しても来ないんだったら解約でしょ。
もうここの会社はサービス業として成り立ってない。
989名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 13:22:11
あはは、そう、俺も民法の根拠条文を確認したよ。ww
990名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 13:42:25
発送遅滞してるくせに、有料のガイダンスだけは、毎週熱心にやってますね。そんな暇あるなら、発送準備手伝え。
991名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 16:39:46
別スレがたっている。早く埋めてしまいましょう。
992名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 16:40:24
うめ
993名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 16:40:52
生め
994名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 16:41:21
995名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 16:41:48
ウメ
996名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 17:41:33
うめ
997名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 17:54:57
          ζ
        / ̄ ̄ ̄ ̄\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /         |    < このスレのクソども。こづかいだ。
      | ⌒  ⌒   /|      \_______
      | (・)  (・)   |||||||
      | ⊂⌒◯-----∂)___   ___
      | ||||||||_     /     ゙Y"     \
        \ヽ_/ \/              \
        \    /                 \
         / ̄ ̄ ̄ ̄)        *      ( ̄ ̄ ̄ ̄)
        |    ─<         |\      >─   (
        |      )     /  (|ミ;\    (      )
        ヽ    ̄ ̄)    /(___人|,iミ'=;\  (  ̄ ̄   )
        /" ̄ ̄ ̄ ̄   /    《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
        /        /        ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_       \
       /       /         ミ/ .-─ .゙》z、      \
       /      /           〔」″ノ‐ 、u ¨\      )
      (      /             ゙|, ..冫 .rー    ̄\_    |
       |      〔              ミ./′   ..r-ー __,,ア┐  |
       |      |              {. .,,,,   .′  .´′ .¨\|
       |       |              ∨   ノ冖′ =vvvvvv¨\
       |     /               ミ.   ,i'           .゙\_
       |     /                .{.  ノ  ,r¬″       .¨\
       |     /                 ゙|, |  ノ      ー'''''''''''  .ーミz
       |     |                  ミ.     .,、 ._,,,、、r   ,,,,_____ ゙┐
   _/"     |                  .ミ.   ./′ ´′      ̄⌒'h..¥
 (______)
998名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 17:59:50
        )
             (
         ,,        )      ) 
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
999名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 18:00:36
   ::::::::::::::::::::                        ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\:::::::                _人           / / ):::::::::::
:::::/\\             ノ⌒ 丿        /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\         _/   ::(        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\      /     :::::::\      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ     (     :::::::;;;;;;;)    /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ    \_―― ̄ ̄::::::::::  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ  ノ ̄     :::::::::::::: //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ (     .::::::::::::::;;;;//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐(        :::::::::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::
         ヽ---\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ +  ┼  .::::::::::
 :::::...     + ┼ +   +    ー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼    *+     +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +   * .   ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + *     +   .....:::::::::::::::::

1000名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 18:01:31
            ∫
            人
           (  )
          ( ・∀・)    ウンコーマン>>1誕生!
          __ 〃ヽ〈_
      γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ-:,,  
     /⌒  ィ    /\  ); `ヽ-:,, 
    /    ノ^ 、  | 糞 |  _人  | "-:,,
    !  ,,,ノ(    \/ ノr;^ >  )  \,
    .|   <_ \ヘ、,, __, 、__rノ/\ /:    ヽ,,
     |ヽ_/\ )ゝ、__, 、_ア〃 /       \
     | ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ          "-.,
    |   〈J .〉、| 雲 |, |ヽ-´           ゝ
    .|   /"" | 古 |: |               ミ
     |   レ  :| 男 .| リ               "-:,,
     |   /  ノ|__| |                  "-:,,
     .|  | ,, ソ  ヽ  )                ,,,-ー"
     | .,ゝ   )  イ ヽ ノ             ,,,-ー"
     .| y `レl   〈´  リ          ,,,-ー"
      | /   ノ   |   |    / """"
      l ̄ ̄/   l ̄ ̄|  ,,,-
       〉 〈 `ー-ー-|   |-ー" 
      /  ::|    (_   \
     (__ノ      \___)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。