1 :
名無し検定1級さん:
2 :
名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 10:29:48
またアダルトのダミースレだ。
4 :
名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 13:02:53
合格するためにテキストは何回ぐらい繰り返して読みましたか?
また問題集はどのくらい繰り返しましたか?
5 :
名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 14:15:05
8 :
名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 23:31:00
>>7 誰かが半角半角うるさくって、
はんかくさいので全角にしてやったんだよ
やさしいだろ?
おれ。
道民もしくは東北人かな?
11 :
名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 11:49:57
プランニングで返済計画をたてるのもファイナンシャルプランナーしいて楽しみの一つです。
12 :
名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 15:34:05
東京fp通信講座ってどう
黒板みにくくない?
13 :
名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 15:36:30
おいヤンキー婆消えろ
14 :
名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 16:54:39
ヤンキーは気合いだ!
検問突破も気合い
医師国家試験も気合い
ケンカの気合い
ゼミ合宿も気合い
矢沢コンサート行くときも気合い
ねぇー三十路のうさちゃんヤンキーだったんだねw
天婦羅差し入れも気合い入れるの?
15 :
名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 16:17:33
今から勉強初めて6科目1発ってどんなくらい?
17 :
名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 20:18:57
頼んでないのにFPバッジが届いた!
18 :
名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 22:29:14
>>15 今から勉強始めて・・・って言いたいの?
まず漢字の勉強しましょう。
その学力なら3年かも。
19 :
名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 23:08:44
他の資格と難易度を比較すると、CFPを6科目一発合格のほうが、マン管合格より
難しいよ。6科目一発合格の難易度はおそらく社労士位だと思う。
20 :
名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 07:16:12
えっ!そうなの?
自分のレベルが分からないのですが、証券アナリストストレート合格
と比べられる人いませんか?
>>20 証券アナリストもそんなでもないじゃん
変わらないよ
22 :
名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 08:33:43
あげ
23 :
名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 13:00:36
>>21 事実関係を知らない人は答えなくてけっこうです。
>>23 いや、持っているんだが。
あと、一応言っておくけど
別に1時のことを言っているわけでもないし。
それをさも大変かのように言う君は***じゃないのか?
26 :
名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 11:09:28
事実関係を知らない人は答えなくてけっこうです。
27 :
名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 11:15:50
>>27 人によるだろ?
すくなくとも
>>20>>23>>25のように
都合の悪いことには耳をふさいでしまうタイプには
難しいと感じるんじゃないか?
2次は簡単な試験ではないと思うけど、
難しすぎるものではないと思ったが?
素直に考えてCFPも”幅は広いけど”それほど難しい試験
(H18年11月とH19年6月で取得)ではないし。
本音、自分の勉強のパターンを作れる人には仕事をしながらでも
それほど難しくないと思う。
ここはCFPスレだから最近のCFPの傾向で書くけどさ。
基礎部分と時事部分、そして特に時事部分は傾向を読む。
それを自分で気がつける人間なら難しくないと思うよ。
過去問でオッケーとか書いてあったから、
それしかやらない(そこまでしか頭の回らない)禿には難しい。
29 :
名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 13:47:10
やばい!
初めて過去問(相続)やってみたところ28問しかできなかった。
Cは絶対比較?相対比較?
どの位がボーダーでしょうか?
30 :
名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 13:48:33
>>29 絶対評価。
ただし、点数配分がわからないのでなんとも言えん。
過去スレで相対評価だと言い出すアホも居たけど
合格率を見ていれば一目瞭然。
過去問を回して合格したいのであれば
”正しいやり方で過去問を解いた上で”
3回回した時点でコンスタントに90%は取れないとダメなんじゃねえかな?
一回目でそれだと微妙な気がするから、
解説をしっかりと読んで理解しておけ
32 :
名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 23:22:08
そろそろ勉強はじめようかな
33 :
名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 23:24:41
原宿警察署保安課犯罪を通報しても見て見ぬふりをする最悪だ!税金泥棒だな。他府県の警察本部はちゃんと話し聞くのになw
34 :
名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 09:37:35
過去問は何回分やっていますか?
エントリー研修ですが、
3月9日に立教大学に行きます。
ご一緒される可能性のある方宜しくお願いします。
>>35 緊張する内容じゃないから安心汁。
むしろ楽しめるぞ
37 :
名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 23:42:51
>>31 絶対と相対の意味をわかってる?
CFPは相対試験だよ
認定教育機関だって、そう言ってるでしょ
何も知らないのにアホとか言って、恥ずかしいだけだよ
>>37 え。
相対評価なのですか?
6割得点が合格基準点とかいうのは嘘?
相対なら合格率常に一定になるのでは?
39 :
名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 07:18:42
やばい!やばい!
今度はTAXやったけどまた28問だった・・・
40 :
名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 07:34:38
>39
いま28問なら、一月2問ずつ実力アップできれば35問。7割の獲得になるから合格圏突入は確実。
自分は得点は計算していないが、わかる問題は半分以下の状態・・・・
がんばろう!
>>37 w
協会は絶対評価だといっているのにねw
>>39 その一回目に間違ったところと二回目にやって間違ったところを
確認しておけ。
違うところを間違えていたらすべてリストアップ。
で、それに関して他の過去問から類似問題を抜き出して集中してやる。
普通ここらへんのを普通の過去問やろうとすると面倒だけど
FPKの精選問題集があると類似問題をまとめてできるので楽。
高いけどな。
全部をやろうとせず苦手分野に集中する目的でやるなら吉。
これで全課目一回受験で18年後期と19年前期の
2回チャレンジで合格したよ。
あと、前も書いたけど40%以上を占めるAFPレベルの問題を
確実に解けるようにしておくのが合格の近道
42 :
名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 12:41:48
だんだん勉強が面白くなってきた!
AFPの問題もやっておきます。
>>41です
追加情報で。
FPKは過去門でも最近FPKがだした精選問題集であれば
その過去問以後に改正された法令があったとすると
それに対応させて修正されているので、そこら辺を確認して
お勉強するという意味でもいいと思うぞ。
賛否あるけどおいらはオススメ。
あと、当然に関連ニュース&&土地白書とか
その時々に話題になっていることはチェックな。
44 :
名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 20:36:01
>>38 毎回、合格率に大きな変動はないよ
ところで、自分は前回の金融を受験してみたんだけど、難しく感じたし全然できなかった
だから、絶対落ちたと思っていたんだけど、なぜか合格
そして、前回の過去問がすでに発行されているから、解答を確認してみたけど、
自分の正答率は5割いってなかった
受験生全体の出来が悪かったんだろうね
点数配分というものを知らない人間がひと〜〜〜り
46 :
名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 22:10:00
47 :
名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 02:21:01
>>45 配点非公開なんだから、知ってる知らないの問題じゃない
点数配分を知らないとか言ってる時点でイタイだろ
考えても無意味なんだから
正確な点数配分を知っているんなら是非教えてもらいたいね
48 :
名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 07:07:34
49 :
37:2008/02/26(火) 16:45:24
>>41 ちょっと・・・
どうしてそんな嘘つくの?
てきとうな事書くのはやめなって
恥ずかしいだけだから
絶対試験だと信じてしまう人がいるかもしれないから、いちおう書いとく
協会だって、CFP試験は相対試験だとはっきりと言ってる
試験終了後に、過去の試験問題との難易度の対比、受験生全体の出来、正解の分布などを勘案したうえで、
相対的に合否を決めるってね
50 :
名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 16:45:45
>>44 確認した所がエライ! 俺も合格したけど、実際ダメと思っていた。
でも合格なぜ? 問題集も高いので検証する気にもなれん。ハア〜
51 :
名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 17:20:31
>>44 試験問題持って帰れないのに、どんだけ記憶力あんだよw
>>51 問題は覚えてなくても
問題見ればどれを選んだかくらいは
思い出すんじゃない?
53 :
名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 01:27:46
54 :
名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 01:45:11
自分が選んだ番号は覚えてるだろ・・・ふつうに
55 :
名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 18:30:38
56 :
名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 19:40:35
>>49 >協会だって、CFP試験は相対試験だとはっきりと言ってる
どこで、はっきり言ってるのですか?
HP等で公表されているのですか?
はっきりと言ってるということは、単なる一個人の
発言ではないはずですよね。
57 :
37:2008/02/27(水) 22:57:08
>>56 以前(今年に入ってから)、協会に問い合わせをした際、
試験センターの担当者からそういう返答が返ってきたからです。
口頭ですが、単純に、主催者側がそう言ってるんです。
HP等では、「得点などのお問い合わせにはお答えできません」などと
書かれていることが多いですよね?
ただ、だからと言って、試験に関することを一切答えてくれないということではありません。
配点等、答えることができない部分以外のことは、しっかりと答えてくれますよ。
個人の憶測や噂などで物を語ったり、
それを鵜呑みにしたりすることほど無意味なことはありませんし、
きちんとした事実を確認すれば良いだけですからね。
だから、自分はそうしただけです。
自分の場合、いろいろと突っ込んだ部分も聞こうとしたので、
担当者には「面倒くさいヤツ」だと思われたかもしれませんけどね。
最初は、会員フリーダイヤルの担当者とやりとりをしていたのですが、
しばらくすると、試験センターに繋いでくれました。
ちなみに、いろいろなところで噂されている正答率6割云々・・・と言うのは本当です。
ただ、6割の正答率で必ず合格できるという意味ではなく、
試験センターの担当者が「合格は6割を目安にしてください」と、答えているだけです。
そして、「試験によっては、正答率6割でも合格できない場合もある」とも、
はっきりと言っています。
もうひとつ。
なぜ、試験の合否に係わる詳細が受験者にフィードバックされないのか?という点。
それは、アメリカのCFP試験も同じような形であり、それに習っているとのこと。
そして、不透明ではないか?という受験者の声もあるので、
現在いろいろと検討しているとのことでしたね。
58 :
名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 00:20:21
>>57 結局、核心を突いた回答は得られてないじゃないですか。
59 :
37:2008/02/28(木) 00:28:18
核心ついてるじゃん
つーかこの話題もういいよ
61 :
37:2008/02/28(木) 00:40:02
>>58 追加だけど・・・
相対試験だと言っている以上、それまでだということ。
相対試験だというのは事実なのか、もしそうなのであれば、
どのような基準で相対的に判断しているのか等を確認したまで。
それがあなたの言う「核心」であるかどうかなんて、そんなことは知らないよ。
62 :
37:2008/02/28(木) 00:42:53
63 :
名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 02:05:16
37さん、貴重な情報ありがとです。
64 :
名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 07:29:04
>>37 ちゃんと自分で解決しようとする姿勢がすばらしい!
65 :
名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 09:18:51
66 :
名無し検定3級:2008/02/28(木) 16:32:19
配点は1〜4点。問題によって配点が違う。計算問題は配点が高く2点以上
ある。よって計算問題はおとしては駄目。
67 :
名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 16:37:36
みんなCFP取得は何のため?
>>67 持ってないと会社で昇進できないから@金融業
69 :
名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 19:18:28
70 :
名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 19:20:16
おれも金融業だけど。一応持ってる。
71 :
名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 19:36:21
つうか、CFPの上位資格ってできないのかなぁ。。
そりゃいかんだろ
協会へのお布施ランクがあがるだけで
社会的意味はほとんどないともわれる
74 :
名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 17:57:55
エントリー研修の受講票届きました?
>>74 きょう届いてました。
当方、関東以北の者だけど、参加する人よろしくお願いします
どうかロープレはお手柔らかにw
>>73 新聞に謝罪広告を出すべきだろ?
最低6紙にさ。
なんでそんなので許してんだ?
77 :
名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 22:10:14
journal明日くんのかな?
エントリー研修の受講証に
「研修にふさわしい服装で」ってあるけど
研修にふさわしい服装ってどんなの?
研修にふさわしい服装に決まってんじゃねえか
去年のジャーナル何月号だか忘れたけど、
第一回目のエントリー研修の記事写真を見たら、ふつうにカジュアルな格好してるよ
だから二回目からその文言が入ったんじゃねえのか?
>>83 おれは二回目だから一回目は知らんし、
研修は基本一回しか受けることができない。
ただ、研修にふさわしいという意味が ”理解できない人” が
一回目、二回目でカジュアルな格好をしてきたと思うけどな。
正直常識を疑うな。
研修項目の中にRPGもあるんだぞ?
ということはお客様を相手にするということは前提だろ?
それでカジュアルな格好?
独立系なら別だけど、弁護士にしろ、税理士にしろ、銀行員にしろ、
不動産にしろ、保険にしろ、仕事のときにカジュアルな格好でするようなものだからな。
まあ、独立系ならなおさら自殺行為だと思うけどなw
85 :
名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 11:48:25
受講証届かない。郵便局も民営化してから遅れているのかな
86 :
名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 06:59:40
journal来ないね
転職成功したんだけど、
CFP持っているだけで役職が付いて一万円ももらえるよw
いい会社もあったもんだよw
88 :
名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 19:56:46
一万円かw
89 :
名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 20:03:23
懐かしい名前が
元上司(二代目影虎親分の弟)の次はまた蔭だ。
>>88 まあ、まともな会社ならCFPで手当てなんか無いだろうからな
正直ある会社なんて無いだろう?”まともな”会社で。
残念ながらブラックだもんな。
91 :
名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 07:07:04
やばい! リスクの過去問やったら24問しか出来なかった・・・
生・損保資格もっているのに・・・
リタイアでやっと30問
過去問1回分じゃ不足ですよね?
92 :
名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 08:20:28
来月から申し込み開始ですね。
93 :
名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 09:52:44
>90
まともな会社じゃそんなにCFPって評価されてないの?
94 :
名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 11:59:01
私のとこは、A=1万円、C=2万円ですけど・・・
95 :
名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 18:42:46
そもそも社会人経験なしが受験してるからなw
96 :
名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 22:22:22
病院事務職だが、職を間違えた。
社労士、CFP、第1種衛生管理者、、、、、、、
無駄な資格を、、、
今は、医療制度改革で経営改革中。
資格が、死格になった。
99 :
名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 00:32:17
手当て無しってことは高額な会費、継続学習費用も自腹ってことか…
100 :
名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 07:46:35
私のとこは、会費は会社持ちです。
ただ、証アナ取っても資格手当てなしです・・・
102 :
名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 07:36:43
金融業界なんて年中求人出してるよ
もちろん未経験でも大歓迎
女子で事務職なら、会社間違えなければそんなにブラックじゃないお( ^ω^)
105 :
名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 10:11:00
隠語使い法の網をくぐる反社会的行為と昨日読売新聞叩かれ、
俺を狙っていると昨日うさちゃん発言で家の前が警察来て物々しいよ。
通報なんかしてないないのに。
106 :
名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 13:52:28
まあ今はCFPの登録要件に実務要件が加わったから、金融関係以外の人間は最初
からCFPなんて受けなくなるよ。協会もこの際、AFPなんて賛助会員システムなどや
めた方がいい。
107 :
認定予定者の予定者:2008/03/08(土) 14:22:22
金融だけが実務ではないんだが、
実務を行う環境にいない人は受験意欲が湧かなくなるのは確か。
にも関わらず、挑戦しようってのは本気度が高い証拠。俺もその一人。
>>107 そもそもFP協会は積極的に金融関係以外の人間も
FPに取り組むように奨励していたような気ガス
国家検定とリンクさせたことで必要になった「実務要件」が
足枷になってきているんだよな
109 :
名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 22:48:38
実務を満たせる可能性が低いとなると、馬鹿高い金と膨大な時間を費やして、せっせと
休日返上でみなし実務講習に通ってCFP登録要件を満たすか、さもなくば、1年半以内に
1級FP技能士の実技をとるかしか道はないわけだが、そんなリスクをおかして狙う資格
でもない。普通の人なら他の資格の勉強をすると思う。
110 :
普通でない人々:2008/03/08(土) 23:15:57
人は必ずしも合理的な選択をしないんだなあ
from 行動ファイナンス
112 :
名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 00:15:05
実務要件の職種、仕事内容はかなり幅広いよね。
113 :
名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 00:25:16
115 :
名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 05:59:03
いま新幹線に乗りました。田舎暮らしはこんなとき不便ですね。
有意義なエントリー研修でありますように。
117 :
名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 11:37:24
昼休みに入りました
色んな業種の人がいますね
座学もメンターの経験談が中心で、退屈しませんでした
スーツと私服の割合は半々な感じです
>>117 うわー、俺、メンターって言葉を今初めて知った
やっぱり、勤めてないと常識がどこか欠けてくるな・・・
orz
120 :
名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 12:59:20
>>119 特定の分野で既に成功を体現している人が、
後進の経験が浅い人に成功例や理想形を語り、
成功のイメージを明確に描かせることによって
モチベーションを高めてあげる、
そういう指導・支援をする人
違ってたらスマソ
122 :
名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 17:14:25
やっと1回分終わった。
不動産37問、金融40問・・・
この2つはよかった。
あ、
×練習問題
○過去問
125 :
名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 17:36:54
>>123 19年1回目だけなのですが、足りませんか?
126 :
名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 18:41:12
エントリー研修、無事に終わりました。
最後にもらった実務経験申請書を見ましたけど、原則的に実務を裏付けするための証明書類の添付は必要ないんですね。
内容によっては後に求められることもあるとのことでしたが。
CFPなんて
一級取ったらみんな退会するんでしょ?
年会費払い続けるのは馬鹿らしいよね
>>125 過去問でやるべきことは傾向をつかむこと。
そのためには2年分くらいやっておいたほうがいい。
んで、時事はそれに習って情報収集。
基礎問題は似たような問題を探してきてやっていればいい。
あと、過去もんの解説はよく読むようにな。
130 :
名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 19:02:48
>>126 そういえば、私服とスーツと半々くらいだった。実務経験申請書は紙切れ一枚
自分で記入するだけ。記入した実務経験が認められないケースって過去にあったのだ
ろうか。
131 :
名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 19:05:38
「このスレの住人は優しい」というのは周知の事実だが、
それは、FPのマーケットはこれから拡大するという認識により、
他人を蹴落とすよりも「一緒に頑張ろう」という意識が強いんだろうなあ。
132 :
名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 19:12:07
>>127 どうなんだろうな?
5年内には何らかの形で協会・金財のFP認定が統合されるだろうし。
まあその場合1級技能士=CFP認定試験に統合して、その上で研修修了で
協会がCFP認定するって形になる気がする。
133 :
名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 19:17:18
>>132天下り法人をみすみすつぶすようなことはしない。現行どおりいくと思う。
134 :
名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 21:18:53
FP認知度が進んで英検とTOEICみたいになればCFPにも生きる道が生まれるかも
>>132 つうか、国家試験のほうがどうとか言うお話は聞いたがな
136 :
名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 12:43:56
>>130 協会の人が言ってたけど・・・
過去には、やっぱりあったみたい
137 :
名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 21:30:03
実務経験が認められないと、電話でもくるの?一般企業だと結構はねられるのかな。
138 :
名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 22:26:01
実務経験申請書を早速送ったよ
これが通れば、今度は認定のための申請書がもらえるそうな
AFP登録時に添付した住民票をまた取って、再度添付しなければならんのが疑問。
ライセンスカード用の顔写真の添付はわかるんだが、、、
139 :
名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 12:50:46
住民票って必要でしたっけ?
140 :
名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 21:41:30
>>139
必要だよ。なぜか。試験受かってから道は長いぞ。
141 :
名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 23:07:59
CFP受かったら次は何の資格取る?社労士?マン管?それとも簿記?
142 :
名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 23:23:01
>>143 おめでとう!
今おいらは宅建やってるけど、もうじき勉強終わりそう
このままマン管に進んで秋まで調整していく予定
末はマンションの管理人か彼女のマン管ねらってるな?
146 :
名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 12:41:00
CFPは税理士や証券アナリスト試験のドロップアウト組が多いと聞いた事があるんだが。
147 :
名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 15:36:34
>>そんなことはないと思います。
アナリストと違って試験オンリーなのは手がけ易いとおもいますが。
148 :
名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 00:01:28
>>147 書き方が悪かったので勘違いをされているようなので言い直しますが、
税理士試験や証券アナリスト試験を途中で投げ出した人が、CFP試験に流れ着く
ケースが多いと聞いた事がある。
149 :
名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 01:45:29
税理士ならわかるけど証券アナリストってそんなレベルなんだ?w
150 :
名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 08:25:48
>>149 結構途中であきらめる人多いそうです。
私のまわりにも沢山います。
151 :
名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 12:01:38
>>149 証アナあきらめてCFP来たら再ドロップアウトだろうな
科目合格してもモチベーション続かなそうだ
152 :
名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 19:38:28
ただ、CFP試験って税理士試験や証券アナリスト試験の勉強をしてきた人が絶対的に
有利ってわけではないようなきもするのだけれど。
153 :
名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 07:03:49
154 :
名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 07:41:24
組合資格としてのベストは 税理士 だろう
その次は中小企業診断士 社労士 かな
155 :
名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 12:18:45
今から勉強するとして、社労士、診断士は日程からして来年受験になるね。税理士なら
まず、今年は簿記検定か?管業なら11月だから、一応間に合うか。
156 :
名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 19:19:42
バッヂまだ届かない。いつだろう。
157 :
名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 19:21:24
おれは宅建→社労士かな。ちなみに年金アド2級は受験済。CFP、キンザイ1級
は取得済。
158 :
名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 00:04:53
すると、今年の10月に宅建受けて、来年にかけて社労士というスケジュールですか。社労士
は今年間に合わないし、安全策をとるのだったら、受験機会の多い簿記ですかね。あと
管業+マン管というのも、今から半年時間があるので無難ですかね。
159 :
名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 07:42:22
ちなみに皆さん社会人、それとも学生さん?
俺は会社員だけど、当社のCFP、その他の資格持ち
社員のポジションは二極化しているなぁ。
@企画系のお仕事、仕事にかかるリスクが少なく早期に管理職登用。
A営業系、もしくはつぶしの利かないお仕事、仕事にかかるリスク
も高く万年ヒラ。
CFP持っている社員は、Aのほうが割合が多いんだよね。
「資格を取れば何とかなる!」って思ってせっせといろんな資格
取るんだろうけど、Aは何やっても使えないんだよなぁ。正直なところ。
俺は、@でもAでもないなぁ。
でも部下にAがいてこれがまるで使えないんだけれど、上司の俺が
持っていないのも何だから、今年取るよ。まずは不動産とライフかな。
160 :
名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 14:26:53
名前だけの管理職になっても残業代つかないしいいことないぞ。
161 :
名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 17:46:03
>>157 順序が逆では 宅建 社労士 とってから CFP
162 :
名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 17:50:55
レスの流れ無視して申し訳ないですが・・・
H19年第1回「相続」の過去問の問題25について質問です。
贈与税の配偶者控除で、居住用部分の面積算出なんですが、
居住用と店舗部分の按分の計算式が理解できません・・・
どなたか Help Me・・・
163 :
名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 21:57:44
CFPを先にとる人も多いよ。理由としては、CFP取ってから、CFPのみでは限界を感じ
社労士などに手を伸ばすパターン。または、税理士などの勉強に苦戦して、とりあえず
目先を変えてみようということで、CFPを先に取ってみるパターン。
CFP取ってから税理士を目指すと税理士の勉強が忙しくなって、
更新のための単位なんてとっていられなくなる。
漏れはあと半年でFP協会とはお別れです。
1級FP技能士が名乗れるからそれでいいや。
165 :
名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 23:13:38
>>194 2ヶ月に1回だけ、ネットで継続テストやればいいだけでしょ ×10回
じっくりやったとしても、1回で数十分の時間もあれば余裕だと思うけど
166 :
165:2008/03/15(土) 23:14:39
167 :
名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 23:21:41
ホームページを通じて、投資関連の質問に答えたり、情報配信をボランティアでやってる
場合って、実務経験にカウント出来るんですかね?
日経新聞にも本名とサイト名とかが小さく載った事があるから、
それを添付すれば何とかイケそうな気もしてるんですが。
168 :
164:2008/03/15(土) 23:53:24
>>165 働きながらだとそれができない。
税理士は5月から8月前半までが直前j期だし。
やろうとする頃には期限が切れてる。
169 :
名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 00:13:58
>>168 そうなる前に済ませておけばいいだけやん
ま、税理士になればCFPよか更新ない1級のがいいかもな
170 :
名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 01:34:13
退会しても必要になった時に再登録すればよいのではw
171 :
名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 08:27:14
CFPから税理士目指す人より、税理士をあきらめてCFPになる人のほうが圧倒的に多い
というこの事実。
>>162 実際の問題を見ていないので頓珍漢なレスだったらゴメン
一軒の家屋に店舗と住居が併存している場合に
住居部分の面積を求める時は
例えば・・・
敷地面積150u
家屋の総面積210u(うち居住部分120u、店舗部分60u、共用部分30u)
であれば、
(1)「住居部分の面積」と「共用部分のうち住居部分と店舗部分の対比によって
求めた住居部分の面積」を合計したものを『家屋の住居部分の面積』とする
家屋の住居部分の面積 120u+(30u×120u)/(210u−30u)=140u
(2)敷地についてはどのように利用されているか、なかなかわからないため
明らかに住居用として使われている部分が明確でない場合は、
家屋における住居部分の割合を敷地について当てはめて、
『敷地の住居部分の面積』とする
家屋の住居部分の割合 140u/210u=2/3
敷地の住居部分の面積 150u×2/3=100u
で求めればよいはず・・・
あと、配偶者への贈与税の特別控除では居住用から優先して贈与したことに
できるという点と併用住宅で住居部分がおおむね90%以上であればすべて
居住用不動産として扱われる点に留意・・・ご存知だろうけど・・・
173 :
名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 15:45:27
>>172 様
ありがとうございます。
実際の問題は
敷地面積200u
家屋の総面積240u(うち居住部分120u、店舗部分80u、共用部分40u)
です。
『家屋の住居部分の面積』は
120u+40u×{120u/(240u−40u)}=144u
ですね。
(240u−40u)の部分は床面積から併用部分の面積を引くということですね?
自分の数学力のなさに凹ました・・・。
丁寧なレスをいただきありがとうございました。
>>173 その通りです
(1)では、共用部分の面積も住居部分と店舗部分に按分し、住居部分の
面積にはその分が上乗せされることに注意する
実際に計算するときは、純粋に住居部分と店舗部分の面積比によって
按分することに注意する
(2)では、『建物』に対する用途別面積割合を土地(敷地)について適用する
というところに注意する
ということです
175 :
名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 12:02:37
過去問2回目ですが7〜8問は間違う・・・
176 :
名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 17:50:31
あと三か月みっちり勉強して、六月に初めて受けようと思うのですが、どの課目が一番受かりやすいですか(受けやすいとか)?
自分はリスクと保険、相続の2課目を受けようと思うのですが…。
あと何か良い問題集、テキストないですか?
>>176 受かりやすい科目=自分が得意な科目
良いテキスト=自分が一番使いやすいと思うテキスト
178 :
名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 20:33:29
>>176 >>177さんの言うとおりだと思う。
最初は得意な科目から受けて合格し、
自分自身を波に乗らす(調子づかせる)戦法がオススメ。
あと、個人的にはFPKの過去問題集は良いと思う。
少なくとも、協会出版の過去問題集よりは絶対に良いと断言できる。
179 :
178:2008/03/17(月) 20:35:17
>>176 それと・・・
余計なお世話かもしれないけど、三か月みっちり勉強できるんだったら、
科目数も増やしてみては?
180 :
名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 21:49:59
FPKの問題集??
なんて言う本ですか?
181 :
名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 21:53:07
いえいえ、一課目の内容がどれもすごい難しいと思うから三か月で、よくて二課目かなと…。
これまでの三か月間は基礎固めのため二級の内容ばかりしてきました。
182 :
178:2008/03/17(月) 23:09:16
>>180 FPK研修センターというところが出版している
CFP精選過去問題集という本のこと。
アマゾンでも買える。
時々ヤフオクで出品している人もいるから、
そこでならもっと安く買えるかも。
>>181 三ヶ月も二級の基礎固めをしたのであれば、なおさら。
人のことだから自分がとやかく言うことじゃないけど、
もし自分が同じ立場で、リスクと相続の受験を確定させているなら、
相性を考えて、そこにライフと不動産を追加し、4課目挑んでみる。
なぜこんなことを言うかというと、CFP試験の場合、
念入りに準備したとしても、落ちる時は落ちる。
逆に、多少準備不足だったとしても、受かる時は受かるから。
CFPだからといって変に構えずに、
極力、受験する機会を増やしていくのが良いと思うからね。
もちろん、念入りに準備することに越したことはないと思うけどね。
183 :
名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 23:15:33
俺が大田区が殺られた会津コテツ会預りキムチヤクザ大沢佑香ポンコツ末端君たちに殺られた嫌がらせ受けたと思って結構。嫌がらせや殺られたら仕返しに小平団地近くに押し掛けて結構。
184 :
名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 00:32:42
古い問題集を買うのはよした方がいい。特に税法絡みはよくつかれるからやめたほうがいい。
185 :
名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 01:07:20
ライフは手こずるから最後かな。年金が特にね。それこそ専門に勉強する必要
あり。
186 :
名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 06:40:42
>>185 おまえ”専門”の意味って知っているか?w
>>186 まぁ取らされるとか手当がつく職場以外には価値はないわな
ブログの本文とは関係ないが
189 :
名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 09:44:19
チンコ\(^O^)/!!!!!!
>>186 なんだか論理のすり替えをする人ですね
どうでもいいわw
仕事で役に立っているし。
191 :
名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 12:15:47
192 :
名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 12:29:43
>>191 個人差から資格自体の差に話を伸ばしてもお粗末な記事にしかならん
文章からもジャーナリストの資質を感じないし赤旗新聞レベル
193 :
名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 19:32:16
194 :
名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 23:30:20
FP資格があまりにブームになったんで、トラブルも増えたという事かな。
金融関係に勤務していない人には必要のない資格だろ。もっとも会費を
払わないで済む技能士なら、よっぽど暇ならとってもいいと思う。
195 :
名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 20:42:01
要は資格を持っていても使える人が何人いるかってことだと思う。資格とった
らそれでゴールと思っている人はペーパーでよね。使ってなんぼ。
196 :
名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 22:08:30
金融資産のポートフォリオのことで質問ですが、「ポートフォリオの期待収益率が10%で、標準偏差が12%のとき、
約68%の確率で、マイナス2%からプラス22%の収益率が期待できる…」
とありますが、どっから68%なんて数字が出るんですか??
197 :
名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 22:31:21
>>191 いまいち、言いたいことがよく分からない。
198 :
名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 07:26:40
>>191 「FP資格を斬る!」みたいな立場で、何もかも知ったようなふりして偉そうに書いてるけど、
こういう人間って多いね。
ブログのタイトルに「だまされるな!溢れる情報の中で漂流するあなたへ!」って書いておきながら・・・
コイツの情報(というか主観)がいちばん信用できないけどな。
1σ・・・って、釣られた?
質問させてください。
6年ほど前にCFPを取得したのですが
CFPの試験の難易度はその頃に比べてどれ位上がったか
お分かりの方はいらっしゃいますでしょうか?
なるべく客観的に6年前を100としてお答え頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。
201 :
名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 12:06:19
>>196 確率変数Xが正規分布に従うとき、平均値からのズレが±(標準偏差×1)以下の範囲に
Xが含まれる確率は68.26%、±(標準偏差×2)以下の範囲にXが含まれる確率は95.44%
さらに±(標準偏差×3)だと99.74%になる、という統計のキホンからきている
203 :
名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 13:24:15
CFP受験者少なすぎ 3万人くらいいないとなあ
205 :
名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 19:57:57
CFPはFP1級が出来たときに無くなるはずだった
206 :
名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 21:22:40
この試験て、めっちゃ難しいと思ってたら、二級レベルとちょっとプラスαしただけでそれぞれの課目に合格できた。
少し物足りない気もしたが、どんな試験でもやはり基礎事項を確実にモノにする事が大事だと痛感した。
207 :
名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 21:23:26
試験実施機関を金財で一本化するはずだったと自分もかつて聞いたことがある。
もっとも試験実施機関が複数あるおかげで受験できる回数が増えて、受験者には
ありがたい。そもそもFP資格って他の資格とダブル保有でないと厳しいでしょ。
皆さんはFP以外になんか持ってるの?
208 :
名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 21:33:32
確かに何か専門資格を持ってこそ生きてくる資格ではあるよね
209 :
名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 23:21:15
ちなみにFP1級・CFP保有→受験予定:宅建→社労士→DCプランナー
→販売士→中小企業診断士なんて考えてます。
210 :
名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 23:28:32
>>209 時間の無駄だろ その暇あったら税理士・鑑定士あたり取ったほうが良くね?
211 :
名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 23:37:52
>>210 実は鑑定士は真剣に考えている。一直線に行くか、迂回して行くか。
212 :
名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 23:58:55
>>211 士業資格は早く取るほうが断然有利。それに半端資格揃えてもマイナスにしかならんって
213 :
名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 05:53:27
仕事に使わないんだったら、いらんだろ。
中年なって、後悔するぞ、その時間。
214 :
名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 07:37:09
>>213 『〜はムダ』とか言ってる人は下りのエスカレーターに乗ってる人間
階段登れよ
215 :
名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 12:15:57
階段を上るぜ。テンションはいつもトップギアー。
216 :
名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 12:52:47
6月か〜、
間に合うだろうか・・・
217 :
名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 13:25:12
せめてFP1級はCFP受験資格を与えて欲しい
218 :
名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 13:30:56
FP1級→簿記2級→社労士は遠回りだったかなあ
転職後の会社が2級FP合格で一時金3万出るんだよな。
もう一度受けてくるか。
220 :
名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 15:00:34
あ
げ
221 :
名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 22:10:48
>>214階段登って何かつかめたかー?。
残念ながら、所詮資格とっても駄目な奴は駄目。
222 :
名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 22:43:00
違うよ。資格をとるのは手段で目的じゃない。資格をとってそこで満足な人
はそこで終わっちゃうけど。みんなそうじゃないだろ。階段は登りきらなけ
れば。
223 :
名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 23:01:52
ついにバッチ到着。なかなかいいんじゃない。
224 :
名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 23:09:35
CFP向けのタックスプランニング練習問題をネットで見かけたんですけど
問題文の意味すら分からなくて困っています。
誰か解説Please!!
物品小売業を営み、その事業所得を有する居住者、佐藤さん・鈴木さん・山田さんについて
次の1〜3の事実が判明している。平成20年9月25日現在、佐藤さん及び鈴木さんの相続人並びに山田さんは
「第一期分の予定納税額の還付を受け、かつ、第二期分の予定納税の義務をなくす為に
所定の期日までに予定納税額の減額の承認の申請をしなければならない」と考えている。
この考え方が適合している文章を、次の1〜3から全て選びなさい。
1:佐藤さんは、予定納税額の通知を受けた後、平成20年6月29日に死亡した。
物品小売業は佐藤さんの相続人が承継し、同年7月25日に佐藤さんの第一期分の予定納税を行った。
2:鈴木さんは、予定納税額の通知を受け、第一期分の予定納税を行った後、平成20年8月25日に死亡し、
物品小売業は承継する相続人が居なかった為廃業する事になった。
なお、鈴木さんが死亡した日までの鈴木さんの同年分の事業所得の金額は赤字である。
3:山田さんは、予定納税額の通知を受け、第一期分の予定納税を行った後、平成20年7月25日に
火災によって店舗・借家である住宅・家財が全焼した。家財には損害保険に加入していなかった為
相当な損害が生じたばかりか、同年分の事業所得の金額も赤字である。
225 :
名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 10:23:03
>>224 俺CFP認定者だけど、意図はわかるけど問題が悪すぎるね。予定納税のしく
みを還付等をからめ問う問題なんだろうけど。たぶんこれは税理士が実務に
照らし作った(応募した)問題だろうな。試験にはちょっとあわない気がする。
226 :
名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 10:34:23
>>221 『やってもムダ』は最強の呪文
会社でもいるだろ
批判=知的
前向き=馬鹿
だと思ってる奴
一歩踏み出すのが怖い奴
先に落ちた時の言い訳作ってどうする?
227 :
名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 10:36:02
さーて、前回の過去問に挑戦するか!
といっても、土日で2科目しか出来ないけど・・・
228 :
名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 10:41:31
>>224 FP1級では基本問題
相続・事業承継が決まる前の租税の取り扱い
確かに著者によって納税義務が2つに分かれる
2のみが正解で良いか?
230 :
名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 14:39:21
FP保有者の次の目標ってやっぱ簿記?
231 :
名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 15:10:20
簿記か。いやもっと上位資格だろ。実践的でないとな。
232 :
名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 15:42:03
FP協会バッチって皆様どんな時にお使いになるんですか。
すんません
あほなおいらに教えてください
金融機関の住宅ローンなどの貸出金利で、
短期固定が変動よりも金利が低く設定されていますが、
どういうメカニズムで低くできるのでしょうか?
固定部分に関しては、5年のその間に支払われる元本金額の借り入れと見なされるのでしょうか?
ご存知のかた。よろしくお願いシマス
235 :
名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 12:27:38
>>230 簿記じゃ1級取るにも半年で終わるだろ しかも実務に関係ないし
236 :
名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 12:48:28
初学者がゼロからはじめて簿記1級を半年で受かるとも思えないが、実務に直結しないのも
間違いないな。証券外務員の方が役に立ちそう。
237 :
名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 13:33:04
>金融機関の住宅ローンなどの貸出金利で、
短期固定が変動よりも金利が低く設定されていますが、
どういうメカニズムで低くできるのでしょうか?
コストに見合う資金の取り入れをおこなっている。要は金融機関の懐の問題。
>固定部分に関しては、5年のその間に支払われる元本金額の借り入れと見なされるのでしょうか?
質問の意味不明?
238 :
名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 15:36:25
税理士云々言ってる諸氏なら簿記2級は必須。
235さんは1級の合格率を知らないのでは?特に第114回。
>>234>>237 ありがとうございます
金利スワップってこういうときに使うんですね。
知らんかったです。
おいらは不動産運用の方でして、実際に金融のを
どうこうということが無かったので助かりました。
240 :
名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 19:52:05
簿記1級が半年で受かるとは思えない。ただ、税理士試験の簿記論が日商1級より
簡単だという話も間違いだと思う。日商1級も範囲が広く難関だが税理士試験の
簿記論はより深く理解してないと受からない。ただ、FP資格にもっとも近い存在
である銀行員が、以外に簿記検定持ってないんだよね。そういえば、商学部出身
のやつが、簿記検定持っていないと平然と言っていた事を思い出した。
241 :
名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 19:52:35
まじ? 前回の不動産24問しかでしなかった!
その前のは37問できたのに・・・
この問題、何をもとめているのやら・・・
ちょっとひどすぎじゃないでしょうか?
ここ最近の不動産が5割近い合格率だったから、テコ入れしたんだろうな
と、前回受験して思った。
俺も計算問題は過去問の繰り返しで何とかできたけど、文章問題で自信を持って解けたのはあまり無かった。
243 :
名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 21:59:56
>>238 114回はただのイレギュラやんw ま、受けた人は可愛そうだが、、
ただ、簿記は全経上級も考えれば年4回挑戦できる。半年で受かるかどうはともかく1年かければ余裕
244 :
名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 01:43:28
>>240 銀行員でも簿記は以外と持ってない。たとえば法学部出身なんかは縁がなく
入行してくるから。ただ最近は研修段階で簿記をとるよう指導されるみたい。
245 :
名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 05:03:33
>>224 平成15年の税理士試験所得税法の問題だね。
出題者はキチガイと酷評されてたよ。
246 :
名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 07:09:19
FP1級だけでCFPを受験出来ないのはなぜ?
247 :
名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 07:16:02
>>224 1番じゃない?
他の2つの論点は所得控除や損益通算に感じた
248 :
名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 07:21:47
>>244 簿記と銀行員はあまり関係ないような気がする
FPは強くすすめられたが
249 :
名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 07:27:04
>>237 FP1級でもあったねイールド曲線の質問
短期と長期がクロスすると、天変地異が起こるらしい
グランドクロスかっ
250 :
名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 10:26:48
本当に前回の不動産、6割が合格ラインでしょうか?
そんなに合格率低くなかったようですが。
251 :
名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 12:50:03
>>233 想像ですが、金利が変化した時、変動金利では上下しますが、
ある期間固定な場合、金利低下時にメリットがありますよね?
金利の予想しだいでは、ここに収益機会がありそうな気がします。
>>251 貸付相手から相対で利益を引き出そうとしているのではなく
貸付資金の調達コストの具合により利益を出そうとしているのだと
思います
まあ、世の中のモノを売る商売は皆そうですが・・・
あなたの想像で行くと、金利が上昇した時に大きな損失を被る
リスクを抱えてしまいます
例えば、次のようなスキームを採れば、A銀行は金利が下降した
際に得るはずの利益は放棄することになりますが、
金利が上昇した時でも確定の利ザヤをとることができます
調達先への金利(つまり預金者への利払い)がもともと低いという
点がミソです
金利が想定以上に上昇しないと読む業者がいれば成立する可能性が
高くなるんでしょうね
顧客 ―(固定金利)→ ―(固定金利−利ザヤ)→
A銀行 B銀行(スワップ業者)
←――(変動金利)―――
|
(変動金利)
↓
調達先
253 :
名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 17:57:59
銀行員にすすめている資格ってFPと診断士でしょうか?診断士の試験って簿記の知識
は全くの無関係でしょうか。
『「銀行員」にすすめてる資格』とひとくくりにされても答えようがない
銀行が違えば推奨資格も微妙に違う
同じ銀行でも部署によって推奨資格は違う
FPはたぶんどの部署でも推奨(銀行によっては必須)かと
255 :
名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 20:40:19
推奨される資格って?例えば営業なら診断士、信託部門なら、不動産鑑定士とか?
銀行員ってみんなCFP、もしくは金財1級まで取得しているのかな。うちの会社に
よく来る営業の人(支店の課長補佐クラス)は名刺にAFPと宅建とかいてあったけど。
256 :
名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 21:44:05
2級技能士は恥ずかしいので名刺にはかけんな。
書くならCFPか金融1級技能士 2つ書いてるのもいるが。
257 :
名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 20:30:56
>>256 CFPはいつ無くなってもおかしくないんだけどね
258 :
名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 20:57:01
姻族って何ですか?
未だに良く分かりません…
分かりやすい説明がないです…
259 :
名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 20:59:45
260 :
名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 21:03:35
>>258 尊属は自分よりジジババ
卑属は自分よりガキ
261 :
名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 21:06:00
CFPチャレンジ、だんだん本気になってきた!
最初は暇つぶしだったのに。
6科目に分かれているとけっこうつらい?
262 :
名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 21:12:23
263 :
名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 21:17:11
>>261 1科目2時間×6科目=12時間そりゃツラい
>>258 婚姻により親戚関係となる人たち
サザエさんで言えば、
マスオさんがサザエさんと結婚したことで
マスオさんとは血のつながりのない
波平さんがマスオさんの義理の父
フネさんがマスオさんの義理の母
カツオやワカメちゃんが義理の弟妹
になったわけ
266 :
名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 08:04:53
267 :
名無し検定1級さん:2008/03/27(木) 22:11:44
利益連動給与と定期同額給与について、もうこれ以上分かりやすい説明はない!ってくらいわかりやすく教えてください!!
ホントに困っております…
268 :
名無し検定1級さん:2008/03/27(木) 22:35:29
>>267 ボーナスと給料の違いじゃない?
どちらも損金算入できるんだっけ
前者は他の従業員と同じ時季に払わないかん
後者は金額を届けなあかん
違ったらゴメンナサイ
269 :
名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 19:34:58
グロース投資についてですが、将来的な成長性や収益性を重視して選定した企業の株式に投資する運用手法で市場平均に
比べ配当利回りが低いポートフォリオになることが多い。
とありますが、なんで成長性や収益性を重視なのに配当利回りが低くなるんですか?
よく理解できません…。
じゃあパッシブは配当利回りは高くなるんですか??
270 :
名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 20:39:29
>>269 配当を減らすと、内部留保が増加して、次期に繰り越しできるから
簿記2やっといたほうが法人税で楽だよ
成長途中だからこそ配当を抑えて、収益を内部留保するのでは?
配当出すのは成熟してからってことで。
272 :
271:2008/03/28(金) 20:43:10
270氏と被っちゃったごめん
273 :
名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 00:45:37
>>267 とりあえず法人税法施行令69(シックスナインじゃないよw)条を
読んで出直して来い。
274 :
名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 01:24:44
>>273 このスレはちょっとした刺激でも止まっちゃうんだから。やめてよね下ネタは。
275 :
名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 01:30:28
そうそう
276 :
名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 10:51:15
シックスナイン大好きだよ━(゜∀゜)━!!最高ジャマイカ!
チンコ\(^O^)/!!!!!!!!!!!!
>>276 アッーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
278 :
名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 22:58:24
アッー!!
クサマンは勘弁なw
280 :
名無し検定1級さん:2008/03/31(月) 09:27:39
クンニしたい
281 :
名無し検定1級さん:2008/03/31(月) 18:33:38
kunnii
282 :
名無し検定1級さん:2008/04/01(火) 21:48:43
アナルファックプレイヤー
283 :
名無し検定1級さん:2008/04/02(水) 17:35:40
相続難しい
284 :
名無し検定1級さん:2008/04/02(水) 18:22:10
285 :
名無し検定1級さん:2008/04/02(水) 22:06:59
必ず養子が2人出てくる件
286 :
名無し検定1級さん:2008/04/02(水) 22:10:25
いつだったかの過去問に、相続欠格の長女だか次女が出てた
288 :
名無し検定1級さん:2008/04/03(木) 07:30:31
配偶者税額軽減で、一旦相続税総額を出してから、課税価格の合計額で、課税価格の合計額×配偶者の法定相続分(一億六千万に満たない場合は一億六千万)もしくは配偶者の課税価格…のどちらか少ない方を割ると必ず配偶者の相続税額は軽減されるもんですか?
時々、問題に「配偶者の相続税はかからない」とかあるけどホントですか?
この計算式は怪しい…
289 :
名無し検定1級さん:2008/04/03(木) 07:58:34
290 :
名無し検定1級さん:2008/04/03(木) 13:09:30
初学者だよ!?
291 :
名無し検定1級さん:2008/04/03(木) 14:19:26
292 :
名無し検定1級さん:2008/04/03(木) 21:42:37
書き込みないが、今日からCFP申し込み開始な件
293 :
名無し検定1級さん:2008/04/03(木) 21:46:16
いっぱいいるだろ多分
295 :
名無し検定1級さん:2008/04/03(木) 21:57:21
検定料高いお
296 :
名無し検定1級さん:2008/04/03(木) 22:07:47
民間だろ?
FP1級取るため?
実務経験の申請が通って、やっと認定登録書類が来た
さっそく住民票と写真2枚とってきたお
翌々月の1日に、ようやくCFP認定者になれる…
298 :
名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 22:05:46
死ね
299 :
名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 22:24:26
journal4月号は内容が充実している
300ゲット
>>284 今仕事でバリバリ役に立っているぞ
相続税の課税標準の評価とかな。
>>297 本音うらやましい
302 :
名無し検定1級さん:2008/04/05(土) 14:02:28
4月号の継続教育受けた
合格
880円吸い取られた・・・
303 :
名無し検定1級さん:2008/04/05(土) 16:20:54
>>301 CFPがうらやましい?
協会のカモだよ。
304 :
名無し検定1級さん:2008/04/06(日) 13:53:04
CFPとなったらAFPのポイントはどうなるのかな? リセットでぱあかな?
誰か知ってたら教えて
305 :
名無し検定1級さん:2008/04/06(日) 14:02:12
カモが一匹迷い込んだぞ。
306 :
名無し検定1級さん:2008/04/06(日) 16:00:07
カモがカモ言うな!
307 :
名無し検定1級さん:2008/04/06(日) 16:28:09
>>306 ゴメンゴメン。
オレはきんざいのカモだから(涙)
CFP合格して認定されるとAFP時代にやった継続テストが無駄になる。
でも更新前に合格しないかもしれないから、それなりに受けないといけない。
どこまでも商売上手だな。
309 :
名無し検定1級さん:2008/04/06(日) 18:17:49
>>308 資格、ギャンブル、派遣は元締めだけが儲かるシステム
310 :
名無し検定1級さん:2008/04/06(日) 18:35:45
FP協会はいつの間にか、1級試験もやりだしたね。
CFP自然消滅の準備か?
>>310 自然消滅というのが
儲からなくなったら止める、という意味なら
その通り
312 :
名無し検定1級さん:2008/04/07(月) 20:56:10
313 :
名無し検定1級さん:2008/04/07(月) 21:04:38
>>312 派遣開業は特定なら紙一枚だぞ。
一般は証拠金1000万要るが
314 :
名無し検定1級さん:2008/04/08(火) 21:29:38
FP試験って、財務分野弱くねえか?全般的に
資格取得しても財務諸表読めねえよ
やっぱ、別個に簿記財務の試験受けないといけないのかね
そりゃそうだよ
FPは簿記の試験じゃないんだから
そんな事言ったら、証券アナリストよりも証券に弱い…
税理士より税務に弱いとか、
社労士より…となってしまう
専門家への橋渡し、ワンストップサービスとの位置付けがFPなんだから、
専門家を目指すならその専門家の試験と併せて○○系FPとなるのを目指すべし
317 :
名無し検定1級さん:2008/04/08(火) 22:46:18
なんか試験に受かっても、
他人から
「詳しく税金・年金・投信・保険・不動産について教えてくれ」と言われても一遍通りのこともアドバイスしきらんわ。
取得しても各分野を自分なりに研究したり分析したり
実践的な勉強しないと無理。
318 :
名無し検定1級さん:2008/04/08(火) 22:49:06
ビジネス専門学校のFP受験講座非常勤講師って需要あるかね?
319 :
名無し検定1級さん:2008/04/08(火) 22:49:11
試験申し込んだが振り込んでいない件
320 :
名無し検定1級さん:2008/04/08(火) 23:15:20
>>314 FP受かってから簿記を勉強すると、はじめから体に電気が走る。
しかも簿記2まで1ヶ月で取れる。
321 :
名無し検定1級さん:2008/04/09(水) 16:23:37
それは無い。
322 :
名無し検定1級さん:2008/04/09(水) 16:44:45
323 :
名無し検定1級さん:2008/04/09(水) 19:43:08
FPしてたら、なぜか簿記の理解は速いよ。
324 :
名無し検定1級さん:2008/04/09(水) 19:59:48
すげえな
CFP+税理士とかだろ、あんたら
326 :
名無し検定1級さん:2008/04/09(水) 21:10:47
>>325 中途半端だけど簿記の結果をいじるからね。
タックプランで。
俺は、自信無いから財務・簿記を3級4級あたりから始めるわ
CFPの科目勉強に取りかかるのは、財務資格取得後にしよう。
財務通信教育もAFP認定継続ポイントになるみたいだし。
328 :
名無し検定1級さん:2008/04/09(水) 22:49:10
>>327 CFP・AFPはどうせ無くなるんだから2級からにしたら?
329 :
名無し検定1級さん:2008/04/10(木) 11:07:38
今度リスクと保険、不動産運用設計受けますが、二級のレベルとどのくらいのレベルの差がありますか?
330 :
名無し検定1級さん:2008/04/10(木) 11:43:12
331 :
名無し検定1級さん:2008/04/10(木) 13:04:58
そうかFPって将来なくなるのか・・・
でも一般消費者レベルまで金融プランニング教育が普及したら
社会的役割を終えるかも知れんな
FP士の目指す役割って、社会一般への金融知識と運用手法の啓蒙だから、そう考えるのも確かに矛盾はしてないな。
332 :
名無し検定1級さん:2008/04/10(木) 13:37:43
>>331 いや、CFP(民間)はFP1級(国家)に移行されるはずだったけど、協会は定期収入が無くなると痛いから、寿命を延ばしてもらってる状態。
協会もFP1級試験を始めたから秒読み段階に入った。
333 :
名無し検定1級さん:2008/04/10(木) 15:34:13
大手金融機関が小学生にアセット教育とかやってるじゃん
もうアホかと思うが、
将来的に高校の現代社会の授業には盛り込んで行くんじゃないの
金融教育みたいな
334 :
名無し検定1級さん:2008/04/10(木) 16:31:55
>>334 アセット [asset]
資産。財産。
FPってなくなるの?FP技能士に変わっちゃうの?
そんなの聞いてねえエーーーー。
337 :
名無し検定1級さん:2008/04/11(金) 07:22:39
CFPてなくなるの?箔付けでとったのに
研修やら 会費やら 継続教育やら う〜ん ライフプラン間違えたな
338 :
名無し検定1級さん:2008/04/11(金) 10:24:46
>>337 CFP=1級実技の受験資格
という位置付けにしてしまったのが失敗?
339 :
名無し検定1級さん:2008/04/11(金) 10:26:24
340 :
名無し検定1級さん:2008/04/11(金) 14:50:21
アセットアロケーションage
341 :
名無し検定1級さん:2008/04/11(金) 16:00:04
新たな協会立ち上げろ
新日本FP協会とか全日本FP協会とか真FP会館
342 :
名無し検定1級さん:2008/04/11(金) 16:24:51
FP王国会館でええやん
CFP一科目あたりの勉強量=2級取得のための勉強量 くらい?
FP協会ってどのへんがNPOなの?
347 :
名無し検定1級さん:2008/04/11(金) 23:50:13
>>345 CFP1科目分はAFP全範囲より勉強量は多いよ。分量が問題ではなく、問われる問題の深さが違う。
CFPは、ただ地道に1科目ずつつぶせばいつかは受かる試験だね。
348 :
名無し検定1級さん:2008/04/12(土) 00:17:27
CFPの科目は
社会保険<<<<<社労士
タックスプラン<<<<<<<<税理士
金融資産<<<証券アナ
不動産 <<<<宅建
事業承継<<<行書
こんなところでしょうか
ライフプラン<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<その辺の主婦
これが痛い
>>348 各課目を単独でしか捉えられなくなっているのが痛い
FPは本来、異なる分野にまたがった問題に対処するところに
存在価値があったはずなのに、試験にはそれがまったく
生かされていない
せいぜいタックスが他の分野と複合するくらいか
これなら348氏の言うように、試験の難度がいくら上がっても
FPの資格試験の価値は上がらない
そうかな。よくできている試験内容と思うけど。
民間資格だが世間の評価も高い。生きていくための実学知識は広がる。
少なくも日経の記事はほとんど理解できるようになるよ。
取得価値は充分ある。
持ってて何ができるという資格ではないけどね。
351 :
名無し検定1級さん:2008/04/12(土) 01:37:44
>>349 >>348です
FPは、それぞれの科目の延長線上にある資格の入門と考えた方がいいと思うよ。
どれも中途半端だし。
多分、
>>348の資格を全て取ってホントのFPになれると思う。
税理士と主婦以外は何とかなるし。
352 :
名無し検定1級さん:2008/04/12(土) 05:40:59
CFPは単科目だと、宅建や社労士よりやさしいが(勉強時間×0.7くらい?)、
6科目取るのはかなり大変。CFPをとった後は他の資格にステップアップすべし。
皆は、次に何を受験するのかな。
353 :
名無し検定1級さん:2008/04/12(土) 08:42:35
>ライフプラン<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<その辺の主婦
>これが痛い
これは言えてる。
やり繰り上手な主婦の人にライフプランニングの重要性を話したら、
そんなのあんたらが生まれた頃からやってる、当たり前wって言われた。
354 :
名無し検定1級さん:2008/04/13(日) 02:10:11
不動産死ぬ程難しい
355 :
名無し検定1級さん:2008/04/13(日) 02:35:31
356 :
名無し検定1級さん:2008/04/13(日) 12:59:59
協会でも1級国家資格が取れるようになったみたいね。
協会はFP登録しCFP6科目合格が必要。その後1級実技ペーパー受ける。
きんざいは協会でもきんざいでも2級合格したら1級学科を受けられる。その後1級実技 口答試験。
はやく合併すればいいのにwww
357 :
名無し検定1級さん:2008/04/13(日) 13:07:47
2級取ったらきんざい1級直接受かればいいだけじゃんwwww
勤めで5年実務あるなら、きんざい1級イキナリ受けてもいいわなww
358 :
名無し検定1級さん:2008/04/13(日) 13:23:07
1級の国家資格を与えるための作戦ですね。
CFP合格=1級資格を与えればいいのに。
359 :
名無し検定1級さん:2008/04/13(日) 14:18:08
CFP経由で1級取得できるシステムは昔からそうなっているよ。
360 :
名無し検定1級さん:2008/04/13(日) 22:00:53
過去問五回繰り返したら超簡単に思えてきた件
361 :
名無し検定1級さん:2008/04/13(日) 23:19:46
>>360 きんざい1級の応用編は過去問は参考程度にしかならんよ。
362 :
名無し検定1級さん:2008/04/14(月) 21:54:02
CFP1科目あたり勉強時間=150時間って言うけど
それなら、AFPの必要勉強時間と変わらんような。。。
AFP×6=CFPと考えれば良いのか?
363 :
名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 00:31:35
勉強時間だけならそのとおりかもしれないけれど
試験内容はより詳細をつっこんでくるため単純に
そうではない。特に苦手科目をつくるとその科目
だけ何度受験しても受からないという事態に。
364 :
名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 02:12:35
150時間×6科目もやったら、同じ勉強時間で社労士合格できないか?
366 :
名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 06:49:43
900時間もやったら社労士は十分合格できるよ 運も必要だけどね
それより試験時間が短く感じる 社労士試験は余裕で見直し時間あったが
CFPは余裕なかった
367 :
名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 11:18:33
368 :
名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 14:39:33
実際、どうですか
AFP相当(2級)合格に費やした勉強時間+α=CFPの感覚でいいですかね?
AとCで難易度差がありすぎるなら、他の試験目指そうかと思って。
369 :
名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 14:41:45
CFPの金融商品分野を勉強しようか?それとも証券U外務を勉強しようか?
悩む・・・どっちが対費用効果あるかね?ww
>>368 まあ、大概の人は少々頑張ってとれるもんなら
CFPまで取るのも悪くないな、と思ってるだろう
で、実際のところはこんなもんだ
2008年04月01日現在
AFP資格認定会員 131,827人
CFP資格認定者 15,415人
難易度にもある程度比例した数字だとオモ
371 :
名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 17:25:27
AFP取ったあとは、
CFPにどうせ同じ労力使うなら、別の実利的な資格(例えば、宅建・証券外務、DCプランナー、簿記とか)に費やした方がマシだと思って
他の資格に流れるからじゃ無いの?
宅建とか証券外務は、業種やシチュエーションによっては、免許と言うか必須取得資格だし
逆にCFPは、免許じゃなくて名誉職みたいなものだからだろ
372 :
名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 17:27:11
CFPは、免許じゃなくて名誉職だってw
結論から言うと
CFPはやめとけ、ってことでおk?
>>372 371ではないけど、取ってみた感覚として、
CFPは名誉以外何も残らない。
不動産業を経営するのに宅建は必要だが、
FPを名乗るのにはAFPすら必要ない。
FP資格は自己啓発とか昇進の道具って感じ。
>>374 でも、客からすれば自称FPにいろいろ相談してみようと
したら、実際はなんちゃってファイナンシャルプランナーで
意にそぐわない商品や投資方法ばかり勧められて大迷惑ってことも
CFPならそんな目にあわず、ある程度対応してくれそうな目安になる
・・・かどうかはわからんがね
376 :
名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 21:58:24
資格云々より人を見るだろ
377 :
名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 22:16:54
もうすぐ無くなる資格の話はヤメ
378 :
名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 22:22:29
しかし、教会信者は講義・テキスト・受験料・お布施をあわせたら一体何十万かかるんだ?
そんな不透明な団体によく金出せるな。
379 :
名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 23:11:00
宅建、証券外務員、社労士とかは免許だもんな。
FPは勉強した目安。
380 :
名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 00:42:00
とにもかくにもあと2科目
6月は絶対落とさずしとめるぞぉおお
381 :
名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 20:32:17
今、2級だが
CFPを六教科制覇するのと、直でFP1級学科受かるのどっちが難しい?
>>381 どういう比較?
同じ期間ならCFPのが難しい。
3年とかのスパンであればCFPのが簡単
>>381 CFPは広い範囲でのインプットが必要だが
アウトプットできる、という程度のレベルまで行けばおk
1級はCFPよりインプットの範囲が絞られるが
もう少し質の高いアウトプットが求められる
384 :
名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 22:15:50
苦手な科目が2科目までならば、捨てられる1級の方が楽
385 :
名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 11:25:27
次はリスクと保険を受けますが、この科目の対策を教えてください!二級の内容はバッチリだとは思います。
386 :
名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 13:21:40
>>385 保険は企業におけるメリットがでる。
ちょっとした簿記知識も出るから
P/LとB/Sは読めるようになっておこう。
387 :
名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 17:50:36
俺はCFP受験に入る前に、財務資格初級レベルから受けます
388 :
名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 23:06:15
>386
CFPの会計分野に対応するために日商簿記二級も平行して勉強してます。
参考書を買わずにFPKの問題集でリスクと保険を勉強しようと思いますがいかがでしょう?
389 :
名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 23:19:03
FPって
やっぱあるていど簿記とか財務諸表が読めんといかんわなぁ。。。。
390 :
名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 23:42:12
簿記の知識があったらFPの内容がより理解しやすくなるのでは?
391 :
名無し検定1級さん:2008/04/18(金) 00:30:07
>>390 そんなこと言い出したら、社労士・宅建・証券アナ…ってキリがないけどね。
392 :
名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 08:32:26
393 :
名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 11:47:29
>>390 一級持てると外貨預金やスワップの仕分けもあるから金融が楽になるぞ
CFPは簿記知識は3級程度わかっていれば充分。
1、2級はいくらなんでも重装備すぎ。迂回しすぎの重負担だ。
将来、税理士まで受けたいなら話はべつだろうけど。
395 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 00:48:30
CFPの金融資産運用設計1科目と
証券外務員二種正会員は
どっちが難しいですか?
396 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 02:24:37
397 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 02:47:24
>>395 1週間で債券の理論価格、ポートフォリオ標準偏差が完璧に理解できて、
各金融機関の商品特徴・課税を暗記できるキミなら同じくらいじゃないか
399 :
名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 17:47:22
CFPの不動産運用設計と
宅地建物取引主任者は
どっちが難しいですか?
とりあえず宅建。
年に一回きりだし。
運用設計では、暗記以外に計算も何問かあるので面倒といえば面倒です。
401 :
名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 21:22:27
>>395 2級FP技能士の金融資産運用設計<証券外務員二種正会員
CFPや証券外務員二種特別会員ならどの辺りだろう?
402 :
名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 00:19:56
>>399 不動産運用設計のほうが難しいような。
次受けるから過去問解いてみたけど思ったより難しかった。
とくに税金。
宅建、マン管、コンサル持ってるけど手こずったよ。
403 :
名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 00:23:23
>>399 俺も宅建のほうが難しいと思う。
運用設計はパターンさえ覚えれば短時間で受かるし。
404 :
名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 00:37:06
あなたの母ちゃんの基準がわからんが、
勉強すれば受かるだろw
FPも多くの母ちゃんが受かってるぞ。
406 :
名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 00:47:43
>>405 FPに母ちゃん?
それは無い。
1級の会場は男しかいないし。
CFP受験会場には女性も多い
408 :
名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 01:13:46
FP母ちゃんなんて、珍しくもないだろ。
409 :
名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 01:52:13
まぁCFPは試験に出るとこ教えてくれるからな
410 :
名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 10:25:19
えっまじでCFP不動産って宅建より難しいの?
不動産知識ゼロだけど今度チャレンジするオレって無謀?
まぁいつかは越えなきゃいけないんだが
(AFPときは不動産無視でも合格できた)
宅建を超えた問題がある。土地運用に鑑定士の基礎レベル問題が出る。
でも範囲が狭いから過去問やってみて知らない知識を補強で解決できる。
CFPは6科目とも6割以上取れないと受からないから
AFP試験で通用した科目無視はできない。そこが最大の難関箇所だ。
自分の仕事や得意分野は楽勝だが、縁が薄い科目がきつい。
412 :
名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 11:13:20
>>411 『縁が薄い』
そういう表現があるのか。
確かにデリバティブなんかは『縁が薄い』と感じたな。
ageレスは『緑が濃い』な
知識ゼロから不動産運用設計を2週間専念で受かっても対して
すごくないが、宅建なら結構すごいと思う。
宅建のほうが易しいが分量が多い。300時間はかかる。
CFP不動産は難しいが薄い。50から100時間かかる。
しかも、努力してもわからぬ奴は出る。だが、試験にはなんとか
失礼。中途でUPしちゃった。
わからなくも過去問対策でなんとかCFP合格はできる。
てな感じでしょう。
どの科目もわからなくも受かるとこあると思うけど。
417 :
名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 17:32:17
FPプラネットってところが『FP独立プログラム』というのやってるんだけど、
これってどうなんだろう。何か情報持ってる人いないかな?
418 :
名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 19:25:47
じゃあ、宅建って意外に簡単なんだな
419 :
名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 19:27:57
>>418 宅建の試験会場に行けば分かる。茶色い顔したオッサンがウジャウジャ。
420 :
名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 20:16:04
421 :
名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 22:00:11
CFPって当初は簡単だったのかな
ハア?ってな人が約10年くらい前に取ってる
信じられん
422 :
名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 23:24:40
資格なんてみんなそんなもん なんだろうね
10年後にも同じようなことを言ってる奴がいるかもな。
424 :
名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 19:42:15
証券外務員二種は、特別会員なら取りやすいが、
正会員の方は学習のボリュームがその何倍もあり、
更に2級FP技能士の金融資産運用設計よりも広く深い学習範囲で想像以上に難しかった。
425 :
名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 19:57:12
え
証券外務員正会員 余裕だったけど・・・。
AFP取ってるなら試験対策だけで2週間で取れると思う。
>>424 AFP合格時点でおつりが来たんだがw
まあ、逸れようのお勉強を日に2時間2週間ほどしたけどな
お釣りはこないだろw未知の分野もあるし。
それじゃ、FPではマイナーな分野の先物・オプション・スワップ・転換社債・抵当証券について簡単に述べよ
ポートフォリオ理論の中でもCFPの範囲である、効率的フロンティアについて簡単に説明せよ
シャープレシオの計算問題の仕組みを簡単に説明せよ
俺はAFPの学習の時はこんな難しい論点ほとんど捨てたが、この自称秀才君は簡単に解けたらしいので
早く解いて見せて俺をギャフンと言わせてくれ。
いつから論述試験になった?w
431 :
名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 01:03:00
2級FP技能士の勉強程度じゃ
先物・オプション・スワップを少しかじっただけで
恐らくほとんどの論点は分からないだろ
432 :
名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 01:25:30
はい自称秀才君、論破されて遁走w
証券外務員は簡単とかいう書き込みを見るけど
実際勉強してみてとんでもない話だと思った。
本気になって勉強しないと受からないよ。
435 :
名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 03:12:08
>>431 1級でもデリバティブはちょこっとしかせんけどね。
もしかして外務員落ちた人が必死???
でもまさか落ちないよね あんな試験・・・。
7割合格の○×試験だよ!?
437 :
名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 13:13:44
FPは、頭の良し悪しのテストじゃないよ
いかに勉強し反復訓練したかで合否が決まる
身に定着させる訓練達成度テストだよ
438 :
名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 13:46:35
439 :
名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 13:57:27
CFPのCはサーチファイと聞いたが、どんな意味だ?
440 :
名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 14:34:59
通報ありがとうございました。
通報URL:
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1208881544/643 参照番号: 1209101148-1119
2008年4月25日 14:25:48
インターネット・ホットラインセンター
暴力団員である会津湖鉄会預かりキムチやうさちゃんの
日常行動において最も重要視される「顔」(面子)であります。
暴力団社会においては、「顔」(面子)の問題は
預かりキムチやうさちゃんの生活基準であり、
行動の中核をなすものであります。
すなわち「顔」は暴力団社会における身分的序列に直接関連をもち、
従って、互いに「顔を売ろう」と張り合い、「顔がつぶれる」ことを
もって最大の屈辱としています。つまり顔は、ヤクザの威信を
表したものであるところから、「顔(面子)をつぶす」、
「顔に泥を塗る」ことを極度に嫌い、このような場合には、
その相手方(わたし)に対して、強烈なネット反撃(ネットで中傷)
を加えることになります
442 :
名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 16:32:54
443 :
名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 18:18:41
>>438 自分で調べろよ
そんなんだから落ちるんだよ…
証券外務員どころか2級FP技能士も持ってないくせに、喧嘩相手を探すために2chに張り付いている無職のように、
資格板にはある特定の同一人物が常駐しているので荒れやすい
445 :
名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 23:23:40
CFPってすごいのか?
447 :
名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 23:43:51
一旦仕事辞めて半年勉強するなら6科目受かるかも
勤め人ならキツイ
一科目ずつやるしかない
448 :
名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 23:58:25
>>443 オレCFPは受けたことない。
1級持ってるから必要性も感じない。
だから面倒なの
450 :
名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 01:26:01
でもよう、CFP持っててブログやってる人とか
かなりの割合で微妙な感じな人多いような。。。
資格取得自体で目的が終わっちゃってるようなヲタ風の人とか
逆に、怪しげな雰囲気漂わしてるような自己陶酔系のカウンセラータイプの人とか。
この2つが多いね。
テーマにFP謳ってるくせに
アイドルやグルメや映画や趣味や旅行やオシャレとかの自分話ばっかりで
一体何を発信したいんだろうな・・・と
451 :
名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 01:33:37
俺って(私って)できる!みたいな都会で活躍するプチセレブ気取りで、
後期高齢者制度とか定年後のプランとか、相談しにくる人とかいるんだろうか、この人達に、って思う。
チャラい服装した奴多すぎ。新手の占い師みたいだ。
前々から宗教ぽさをFPに感じて妙な違和感を感じてたんだが、
それって自己陶酔タイプのFPが多いからだったのかと初めてわかったよ。
金の流れだけじゃ人生語れない。その人なりの哲学、宗教観が背骨にないと無理だろう。
たまには2チャンネルでも教えられるね。妙な感心。
453 :
名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 08:17:01
妙な違和感ってのは多少あるな。
現実の普通一般の人の日常生活の感覚とは
何となくズレれた自己演出してるプランナーとか
小エリート気取りの。
455 :
名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 12:54:08
>>447 働きながら受けてる人がほとんどだろ。
仕事辞めてまで受けるような試験じゃないし。
>>447 漏れが勉強やってた頃(国家資格化直前)だったら、
TACでCFP講座受けて過去問2回転もしたら受かったけどな。
まぁ税務関係の仕事やってるから基礎点が楽勝で取れただけだが。
税務関係者は仕事がらみ度一番で楽勝でしょう。
協会も税理士にとってもらいたいと思ってるもの。
次が金融系、保険系リーマンと社労士、診断士。
俺みたいな不動産系が一番相性悪いから苦労する。
>>457 おれは不動産関係だけど、めちゃくちゃ役に立っているんだが。
おまいさんは資産運用提案とかしていないんか?
459 :
名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 22:24:35
合格してから登録まで時間かけすぎ とにかく時間だけは国家試験並みだな
460 :
457:2008/04/27(日) 22:43:25
>>458 保険、年金は関係ないな。税金・相続税知識は売却相談時には役にたつ。
FP不動産知識は俺の仕事は仲介なんで今一、どうでもいい感じ。
CF表は投資のお客さんの銀行借入返済プランで活用。これは一番役立つ。
お客さんに頼まれてイベント・CF表は作ったことは何回かあったが、
クロージングに使うには手間かかりすぎ、効率悪いから積極的にはやらない。
461 :
名無し検定1級さん:2008/04/28(月) 17:57:33
う〜ん、刻々と日がせまっているのに、
なかなか盛り上がってこない・・・
会社で手当がUPする人もいるみたいだけど、専業FP狙う人も少ない。
国家試験のような切迫感はないんじゃないの。
自腹で自己啓発動機で受験する人が多いし。
463 :
名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 14:03:14
464 :
名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 16:25:16
CFPエントリー研修の講師は独立系FPだった。
独立系でも食っていけるのかという質問をした人がいたが、
能力次第だと答えていたな。当たり前の答えだが、質問者は
その努力が、他の資格と比較して相当の努力かどうかかが
聞きたかったんじゃないのかな。正直言って、社労士などの
兼業でないと食っていけないんじゃないかと。
>>463 自分で探せ。大人は悪口はぼかすんだよ。
467 :
460:2008/04/29(火) 23:57:14
>>458 仲介営業だけど会社は違うと思うよ。金融系じゃないから資産運用相談の切り口
はない不動産系。FP手当もありゃしない。ある程度の金融知識持ってないとお客に
相手にしてもらえないので気持のある奴は独学。
同業で顧客が富裕層営業は共通みたいだから貴方の会社はどこだか薄々わかるよ。
たぶん貴方もこっちがわかるでしょう。
468 :
名無し検定1級さん:2008/04/30(水) 06:22:22
ちょっと教えてくれ。
11月に不動産・タックス・相続受験予定なんだが
三科目平行して進めた方がいいのか。
それとも一科目ずつ進めた方がいいのか。
どっちが効率よく勉強できる?
3科目とも関連性強いからまとめてやったほうが効率はいい。
学習時間が1科目100時間として300時間確保できるかがポイント。
半年期間で単純には1ヶ月50時間、1日90分。
無理なら受験科目減らすしかない。
470 :
名無し検定1級さん:2008/04/30(水) 22:29:37
469はおれか
というくらいドウイ
471 :
名無し検定1級さん:2008/04/30(水) 22:33:52
journal5月号は面白い!
472 :
名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 07:15:59
時点修正率について誰か詳しく教えて
473 :
名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 07:19:33
>469
参考にさせてもらうわ。一日90分か。
仕事の時間、睡眠時間考えるとギリだな
>>473 学習時間確保できれば、必ず受かる試験です。
6科目合格のための総学習時間は
AFP合格に費やした時間×3倍が目安。
概ね600時間標準。
>>467 ちがうですか。
まあ、大変ですけどがんばりましょうw
476 :
名無し検定1級さん:2008/05/02(金) 20:51:03
金融庁の外郭団体が、権威ある経済の資格「金融士」新設するって
どこまで、色んな類似重複団体が多くの資格乱立させるんだろう・・・
天下り先作るための口実だろうな
477 :
名無し検定1級さん:2008/05/02(金) 20:53:47
雇用不安や実力社会・高度なスキル必要と大衆を煽って
無限に資格乱立させて受験料と継続教育制度で大儲け
一つに統一しろ
重複してる資格多すぎ
「金融士」の記事読んだけどFPとはミリほども被らないよな
強いて言えば、知らない人が持つCFPのイメージと重なる部分はあるし
実務要件のチェックが厳しそうだから、FPの実務要件のズサンさが
浮き彫りにされて相対的にFP資格の評価はダウンしそうだけどね
>>478 働きながら苦労して取ったCFPの意味がw
まあ、いいや
>>478 両方取ればいいだろう
経済や金融知らないで、資産運用相談はできないんだから。
481 :
名無し検定1級さん:2008/05/04(日) 11:29:09
482 :
名無し検定1級さん:2008/05/04(日) 14:13:26
CFP登録すると日経に名前出るよね 広告で新たなCFPが生まれたてな感じで
484 :
名無し検定1級さん:2008/05/04(日) 20:04:27
ちょっと恥ずかしい いまさらだから
485 :
名無し検定1級さん:2008/05/05(月) 22:43:43
あと一か月 みんな頑張りましょう
今まで5科目受かったが、だいたい一か月前に過去テストして50点取れたら合格、
50点以下だったら不合格って経験則がある・・・みんなはどかな
486 :
名無し検定1級さん:2008/05/06(火) 11:10:35
まぁそんなもんだろ
ライフ、相変わらず大変だな〜
488 :
名無し検定1級さん:2008/05/06(火) 21:19:15
保険業界出身の僕としてはライフは勉強時間20時間で通ったんだが
不動産がねー ちっともわからん
いったいいくつ「特例」あるんだよ! いい加減にしろーーー!!
ライフ以外は簡単だった@資産運用系
490 :
名無し検定1級さん:2008/05/07(水) 00:14:31
>>489 ライフ以外からの出題が多いからライフがムズい
ライフ以外が簡単ならライフも簡単だろ
491 :
名無し検定1級さん:2008/05/07(水) 22:33:36
やっぱ出身業界によって難解科目は異なるんだね 当たり前だけど
ライフとリスクは簡単だったなぁ
僕も不動産手こずってる タックスもきついぞー
私は金融がダメ
BY 銀行勤務
493 :
名無し検定1級さん:2008/05/08(木) 18:57:00
金融士 マン管と同じ名称独占国家(もしくは公的)資格。単なる天下り
資格でしょう。
494 :
名無し検定1級さん:2008/05/08(木) 19:02:33
ついでにいうとCFPとは内容は全くダブらないようです。
アクチュアリーほど権威のある資格になりそうもない。
本当は金融コンプラを国家資格にして、営業店に一人
以上置くように義務づけたほうが金融界にはいいと思う。
495 :
376:2008/05/08(木) 21:22:08
社会人受験生は税務系、金融系、証券系、保険系、不動産系って分類なんだろうな。
CFP目指そうと思うくらいだから自分の分野は得意。だが、隣がわからない。
そういう意味じゃ少しは覗けるだけいい試験なのかもね。
496 :
たろ:2008/05/08(木) 22:16:00
すみませーん
宅建ってcfp合格者は
どんな勉強したらいいです?
CFPと同じように過去問中心でいいのですか?
(過去問が8割程度だと聞きましたが・・・)
経験者いたらおしえてください
497 :
名無し検定1級さん:2008/05/08(木) 22:21:11
過去問回せば行けるけど、Cの不動産と相続よりレベルは僅かだが上
計算問題ないから簡単には感じますがね
498 :
たろ:2008/05/08(木) 22:32:29
>497
ありがとう。
過去問だけで覚えこむか・・・
他にアドバイスあれば素直に聞きますが・・何かありますか?
499 :
名無し検定1級さん:2008/05/09(金) 10:03:28
ライフ受験します。
でも、まだ、なんもしてません。
間に合うんでしょうか?
500 :
名無し検定1級さん:2008/05/09(金) 10:45:34
>>498 宅建業法はやれば満点狙えるから得点源にして、
馬鹿にできないレベルの民法と行政法規の失点をカバーが
楽に受かる秘訣。
学習時間は200時間から300時間必要です。
半年なら毎日90分で合格する。
>>499 だから保険業界人ならせいぜい20時間、
部外者初受験は100時間必要。
あと、50日あるから1日学習時間は2時間確保できれば、受験生は
AFP受かってるレベルだから、間違いなく合格する。
AFPですが未だに受験資格の3年の実務経験云々のくだりがわかりません
502 :
名無し検定1級さん:2008/05/09(金) 22:41:01
でもさー
CFPも人数少ないから価値あるけど
どんどん大量生産されたら、価値下がる気がするなぁ・・・
503 :
突っ込み須磨ソ:2008/05/09(金) 23:13:24
504 :
名無し検定1級さん:2008/05/10(土) 00:45:02
>>502 価値下がる頃には+社労士とか+税理士とかで対応すればいいべ
505 :
名無し検定1級さん:2008/05/10(土) 15:14:33
わ〜、もう時間がない!
いまだに過去問8割位しかできない・・・
しかも2回分。
あきらかに勉強不足状態・・・
半年前の予定では、今頃テキストのまとめまでできているはずだったのに、
なにをやっているんだか・・・
506 :
名無し検定1級さん:2008/05/10(土) 18:08:12
準備不足でも、仕事関係科目はなぜか受かるよ。
残った科目で苦労する。
>>505 テキストのまとめはイランだろ?
そんなことまで手を出すとシボンだろ。
おいらは仕事をもちながら、寝る時間を3時間にして
2007年だけで合格できたけどさ。
おいらは問題集+ダイエックスだけでいけたぞ。
時間がなくなったら、とりあえず問題集の回答を読むようにすればいいとおもうぞ
回答を読んだものを録音して仕事の合間に聞くとかな。
これ結構おいらには向いていたよ。結構オススメ
508 :
名無し検定1級さん:2008/05/12(月) 09:33:11
でも自分の声聴くのって抵抗あるんだよな
509 :
名無し検定1級さん:2008/05/12(月) 09:38:23
ところで受験票発送はいつ?
510 :
名無し検定1級さん:2008/05/12(月) 11:24:45
>>507 結局どこまでやっても終わりは無いのでしょうか?
合格すればいいのでしょうが、過去問と本番じゃ違うと思いますし・・・
>>508 ああ、人間って自分の声で聞くことで記憶はしやすくなるよ。
ついでに手書きでまとめるとなおイイよ
人間の脳はそう出来ている。
だから自分でまとめた奴を自分で読んでそれを聞くと言うのがお勧め。
あと、まとめ方も自分に合わせたまとめ方ね。
参考書をそのままでは全くとまでは言わないけど意味がない
>>510 君が部下か後輩と一緒に仕事をするために必要な知識を伝えるとする
「これくらいは知っておいてくれ」というものもあれば
「あれは知らなくてもしゃーないなー」というものもあるはずだ
仕事の内容によって程度は違ってくるものの
どうしてもマスターしておいてくれ、ってものは限定されるだろ?
過去問をやるのはそのためだよ
大事なところはもう出ないだろ、と思っても出るんだよ
514 :
名無し検定1級さん:2008/05/12(月) 20:59:56
>>512 講演実務を視野に入れると、自分の声・話を聞くことはとても意義がある。
しかし、読んでいる時に滑舌に気を使うあまり、内容が頭に入らないんだよな。
515 :
名無し検定1級さん:2008/05/13(火) 20:53:08
過去問6回分を何回しもして解説覚えれば7割は取れる。
新傾向出題はせいぜい3割ぐらいなもんだ。
このやり方が一番低コストで楽なんだが実力ではないので
ケアレスミス最小に押さえないとドボンなんだな。
516 :
名無し検定1級さん:2008/05/16(金) 21:54:06
あー過去文やったら50点だったー
きっつーい
間に合わないー
517 :
名無し検定1級さん:2008/05/16(金) 23:50:05
もう一回やってみ。60点になるから。さらに2回で80点になる。
要は最低4回。
518 :
名無し検定1級さん:2008/05/17(土) 00:22:02
本試は60点が合格ラインだから一回目から60点とらないとねw
519 :
名無し検定1級さん:2008/05/17(土) 07:56:26
過去問全部理解した上で覚えたお
過去問全然理解できんが、答えは暗記した俺は勝ち組
521 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 07:36:43
522 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 21:31:42
相続税でさ
配偶者の税額軽減ってありますよね?
あれって単純に16000万を法定相続分がこえると(課税遺産総額が32000万を越えると)
配偶者“分”の相続税額がゼロにならないと言うだけで
控除額はあるんですよね?
523 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 07:29:24
524 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 09:20:13
みんな厳しいなw
>>522 根本的に理解が間違ってるが、
君が知りたいのはこのあたりか
配偶者の税額軽減は
16,000万円までは法定相続分を超えて財産(課税価格での)を
取得しても、それに対応する相続税は控除される、
16,000万円を超えると法定相続分を超えた分に対応する税額
までは控除されない
526 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 14:51:07
みんな何教科残ってる?
527 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 23:07:55
あと2科目
仕事と関係ない不動産がちっともわかりません
528 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 19:50:41
このサイト盛り上がらんな
529 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 23:45:02
>>528 それはね
1.みんな真面目に勉強してる
2.受験者が減った
3.1と2の両方
4.それ以外
だからだよ
530 :
名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 23:32:22
明日TACで模試受けてきます。
531 :
名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 01:11:23
模試って効果あるんだ・・・
532 :
名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 18:48:02
LECで模試受けてきました。
過去問中心の勉強法なんで、
模試はインプットの補完+時間配分の確認と考えてます。
傾向は当たったらラッキー、学校内の順位や偏差値も出るしね。
533 :
名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 19:51:57
TACで模試受けてきました。タックス全然時間が足らなかった・・・・
計算問題後回しは定石?
534 :
名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 22:29:41
タックスは一発合格だったが、
計算問題は、重箱スミ問題じゃないって見極めた上で、
時間がかかっても正答する自信があれば、
得点源として後回しにはしなかったな。
その分、文章問題を1分台で解いていく。
まあ、各々に合った戦略で...
535 :
名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 22:49:02
536 :
名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 05:51:12
学生でCFP受かった人いる?
就活で武器になるかな?
537 :
名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 13:04:28
金融系なら評価高いよ。社員がなかなか受からないから価値を知ってる。
メーカーは簿記1級あたりのほうがいいかも。
538 :
名無し検定1級さん:2008/05/28(水) 20:13:49
あげ
539 :
名無し検定1級さん:2008/05/29(木) 08:00:01
>>536 いるかもしれんが 採用する側としては取得経緯の方に興味がある。
なぜ他の税理士等の国家資格でなくCFPなのかなって
税理士資格をいくつか合格しててその過程で興味がわき取得しましたは ◎
540 :
名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 04:15:22
そろそろ
試験漏れてこないかな
cfp一発で受かるなら、税理士も余裕です。
CFPっての合格基準って相対評価だよな。
レスの最初の方で論争してたけど・・・。
その回の難易度や配点にもよるけど、正答率何割なら
安全圏かな。俺は8割と踏んでんだが。
545 :
名無し検定1級さん:2008/06/03(火) 00:02:22
俺40で毒男wだけど、
自分が厚生年金で90歳まで生きたとして
両親が80歳で他界。
現在40歳毒男。幾らぐらい預金があればいいすかね?
60定年時で6000マソぐらい要る?
>>545 おまいさんの業種と生活費がどのくらいになるかによるな。
547 :
名無し検定1級さん:2008/06/03(火) 15:22:13
教えてください。
10万円を年2%で運用する。その時、運用益に20%の課税がされる。
この時、年金終価係数の1.6%を使うらしいです。
なぜ、1.6%の年金終価係数を使うのかがわかりません。
誰か教えていただけませんか?
548 :
名無し検定1級さん:2008/06/03(火) 17:51:19
>>547 2.0%×80%(運用益にかかる20%課税分を引いたもの)=1.6%
じゃないかな?
549 :
名無し検定1級さん:2008/06/03(火) 18:24:07
550 :
名無し検定1級さん:2008/06/03(火) 18:27:06
551 :
545です:2008/06/03(火) 18:41:08
>>546 え、
一応小さな工場の正社員で、
生活費は、タバコ酒代、小遣いや光熱費・保険料・家賃(一人暮らし)含めて
何もかもでだいたい28万円くらいです。
高校卒業してからずっと厚生年金加入してます・・
552 :
名無し検定1級さん:2008/06/03(火) 19:27:15
>>547 徴収された税金分は翌年運用に廻せないからだろ
554 :
名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 11:15:00
555 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 11:57:27
正解率6割でも通るだろ
556 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 22:41:05
ていうか大阪会場遠い件
個人向け国債を中途換金した時の経過利子、なぜ適用利率が税引き「前」なのか分からん。
国のサービスか?
中途換金するなら、利払い日の直前が有利ということか。半年分の利率が非課税になる。
何か勘違いしてるのか、俺。
558 :
名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 21:47:09
559 :
557:2008/06/06(金) 23:06:16
レスサンクス。
でも、個人向け国債は国が、額面金額で買い取ってくれるんだろ。
市場価格なら経過利子が余分に貰える分、買い取り価格で調整される
けど、額面じゃあ調整しようがない。やっぱ、国のサービスかな。
わかんねぇ。
560 :
名無し検定1級さん:2008/06/07(土) 05:11:16
>>559 不動産の固定資産税の実務処理を想像してみれば理解しやすいと思う。
>>557 利払い日がまだ到来していないから
利子所得として課税されないのでは、と言ってみる
経過利子の分は償還差益に反映するから
雑所得として総合課税の対象となるはず
非課税というわけではないだろう
ただ、年間の給与収入が2,000万円以下のヤシなら
その他の所得と合計して20万円以下の場合
確定申告が不要だから実質非課税だが
562 :
名無し検定1級さん:2008/06/07(土) 13:37:02
ついに明日だ!
563 :
557:2008/06/07(土) 14:06:02
557=559です。レスありがとう。
結論から言うと、経過利子分は雑所得として総合課税の対象となるが、実質的には非課税ってことね。
「不動産の固定資産税の実務処理」って、売主と買主間の課税済み固定資産税の精算問題かな。
あれは既に売主が負担しているから、それを日割りで購入価格に上乗せするんだろ。
国や地方自治体が買主でも同じなんじゃ・・・。
それとも別の問題かな。なにせ不動産弱いんで。
それと話は変わるけど、20年度の税制改正の内容は時間的にみて、今回の試験には出ないと
考えてるんだが、どうかな?
564 :
名無し検定1級さん:2008/06/07(土) 20:22:39
あー過去問やったら正解率ちょうど半分の50点だった
まぐれで通らないかなぁ
565 :
名無し検定1級さん:2008/06/07(土) 23:55:38
FP1級単独で取るのとCFP→1級で取るのはどちらが簡単なのでしょうか?
初心者なのですいません。ちなみにAFPは取得済みです。
回答よろしくお願いします。
566 :
名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 08:17:15
CFPの学科合格は、1級の学科合格に比べて格段に受かりやすいから、
金があるなら、CFP→1級がいいよ。
>>565 CFP経由で取れる一級は
きんざい一級で口頭試問クリアで取れる一級と違うもんだが?
569 :
名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:23:55
大阪市立大学到着!
570 :
名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 11:45:44
私まだ電車だよ。。いつになったら杉本町つくのかっ…
571 :
名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 12:04:34
阪和線6つ目。駅から会場見えますよ。
572 :
名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 14:39:35
不動産無理!難しいすぎ
573 :
名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 14:40:28
不動産終了!NPV、DS○○、LTV?の用語説明出たがわからんかった!
574 :
名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 14:41:05
金融だけ受けてきた
AFPみたいに答えってその日に発表されないの?
575 :
名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 14:48:17
滑ったと思っても意外と受かってる件
576 :
名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 15:39:35
不動産の計算問題とけた?難しい。
不動産の計算は、すべて適当+カンニングの件
578 :
1:2008/06/08(日) 17:01:34
何だ 不動産 ぜんぜんわからないよぉ
はじめは答えが1が多かったような・・・。
不動産、時間足りなかった。
金融、よくわかんない。
どっちもびっみよぉぉ〜。
合格発表日までモヤモヤするのやだなぁ
580 :
名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 17:36:42
後期高齢者出たお!
581 :
名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 17:59:54
今日受験の皆様、お疲れ様でした。
私も来週行って来ます!
>>568 書いてある事をよく読めよ。
”口頭試問クリアで取れる一級とは違う”
と書いたんだけど解らないかな?
その後に口頭試問を受けてきんざい一級の取得は可能だけどな。
583 :
名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 18:40:23
ライフどうでした?後期高齢者は1割ですか
584 :
名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 19:05:09
わたしもそぅだけどライフだけ残してる人て結構いるんだね…わたし受けた会場の教室にいた受験生の受験票ライフしか書いてなかった。。。まさかライフしか受けないて人いないよね?
>>582 わからん・・・
「その後に」ってところもわからん・・・
だってCFP認定者、CFP合格者は直接きんざいの
実技を受けることもできるんだろう?
586 :
名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 20:09:14
CFP受けるんだけどコレっていうテキストないのかね?
AFPと比べて種類は少ないが値段が高くて科目も多いから購入ミスが恐いんだが・・・
あ しまった
定額貯金の自動貸付、+0.25%か。
+0.5%にしてしまった。
こんな基本落としてちゃもうだめだ orz
【ライフ】
珍しく計算問題は結構、解けたが、計算以外が駄目。
計算以外は難しくなった気がする。勉強の対策がない。どこにも載ってない。
今回、最後にしたいです。
過去問しかやってなかったら
時事問題だらけで涙目w
金融・・・デュレーションなんてもう出ないでしょ・・・と思っていたら出た。
債権のヒストリカルボラリティ・・・解らなかった・・・。
サブプライム関係結構出ましたね。
591 :
名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 21:04:28
同じく時事問題が全く・・
貸出も0.5にしてしまった・・
592 :
名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 21:09:28
今回の金融ム図化しすぎくね
593 :
名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 21:11:40
ライフ時間ぜんぜんな勝田。皆さんはどうでした?
覚えてる問題晒してこうぜ
モノラインが × だったよな?
政府系ファンドは 1が×で2が○のものを選んだ。
あとどんな問題でたっけ?
一般財形の預け替え・・・とか、旅行積み立てのサービス額は金銭で受け取れるか
・・・とか?
国債の5年物の中途換金の手取額計算。ポートフォリオ理論もなんだか一杯出た
気が。ストロング型とかウィーク型ってやつは軽く流してたのに出てしまった。
596 :
名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 21:21:14
不動産難しかったー
後ろのやつが身分証明書、宅建の資格証明証?なんて出してやがんの
おまい不動産得意だろ、みせろーその回答ー! 気になって仕方がなかった
597 :
名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 21:27:39
我が母校にようこそ
>>595 あー、そんなの出たな サンクス
一般財形の問題 わからんかった
なににしたかも忘れた。
国債5年ものは直近4回分の税引き後利子を引く。
経過分は非課税だったはず。
ストロング型ウィーク型もとけなかったよ。
旅行券積立は非課税だから金銭で受け取れないだろーって事にしたハズ
>>596 そいつ感じ悪いなw
俺だったら絶対ださねーw
>>585 自分も読んでみたけど、ようわからん。
>だってCFP認定者、CFP合格者は直接きんざいの
実技を受けることもできるんだろう?
文章の内容から判断すると、おそらく・・・
↑の1級実技受検資格を理解していないと思われる。
>>594 板寄せかザラバどっちかの説明文穴うめ
2年・5年・10年国債の折れ線グラフ
外貨預金の計算(円で考えて+10%になるとき仲値はいくら?みたいなやつ)
円とかドルとかユーロとかの前日価格と当日価格の比較の計算
シャープとかトレーナーとかのやつで、グラフ上に点がいくつかあって「どれが一番良いでしょう?」みたいな
白書穴うめ(企業物価?とか消費物価?が上がるとか下がるとかなんとか
ライフ時間足りなかった
けど図表読み取りと国語力だけで解ける問題が何問かあってラッキー
今回CFP初挑戦だったが、資格試験で見直しの時間がなかったの初めて。
金融資産設計、ボリュームあったなぁ。こんなの1日に3科目受けたら、廃人になっちまうぜ。
科目組み合わせ、よく考えんといかんな。
それと金融関係らしいおばさん受験生が、2時間のうち7〜8割の時間、ただ猛烈に電卓を
叩きまくってた。確かに計算問題多かったけど、あんなに電卓使い続けることありえねえ。
一般問題どうやって回答したのだろうか?なぞだ。
俺はすぐ隣じゃなたったからよかったけど、キー叩きの音が異常にでかいし、隣の人腹たった
ろうなぁ。同情するぜ。 @高松
>>600 板寄せ○ ザラバ×
国債のはどれが正解だ?真ん中が5年だろ?
外貨仲値は逆算して考えた気がする
シャープレシオのやつ 斜線に一番近い2にした気がするが
あってんだろーかわからん
穴埋めは国際なんちゃらだから企業物価にした
>>601 私も隣の男の人が
電卓うるさかった!
最後の方なんてマークシートの確認みたいで
鉛筆でコンコン音たてながら数えてたし・・・。
前の席の男の人は試験中にガム食べてた。
あまーい匂いが充満してたよ。
試験監督に注意されてた!
>>594 政府系ファンドの名称は?とか、先物の理論価格を計算するいつものやつ、自己資本比率
を求める問題、投資信託は、口数もとめてから分配金はいくらでしょう・・・とか。
日経リンク債、コーラブル債、EB債についての4択。オプションの折れ線は出なかった。
試験の途中で、試験官が時間間違えて終了10分前コール。ぜんぜん終わっていなくて
あせった!!
605 :
名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 22:36:33
>>604 同じ会場ですな。
思いもかけずの10分前コール。
集中力がとぎれた。
606 :
名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 22:54:19
2級試験に9割程度で合格したのだが…CFPは難しいなぁ。
金融とライフはケアレスミスはあるがボーダーライン上かな…
過去問ではすべて7割以上取れてた不動産、今回の試験は過去問より全然難しく感じた。
私だけかな??
607 :
名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 23:00:59
>>606 不動産は少なくとも、前回、前々回よりも難しかった気がします。
簡単で誰でも解ける問題が少なく、「並」又は「やや難」程度の問題が多かった。
計算問題(収支シミュレーション、不動産投資、等価交換)は例年並だけど、
その他の文章問題がなかなか一筋縄ではいかない感じがしました。
608 :
名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 23:06:13
606です
みなさんがそう感じているなら、あまり出来ていなくても相対的に合格できているかもしれないので発表まで落ち着いて待ちます。
来週また3科目受けるのが体力的にも気分的にもきついですが、出来れば6科目一括で合格したいので明日からまた勉強の鬼になります。
609 :
名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 23:12:11
>>605 奇遇ですね。
お詫びのしるしの延長1分・・・何も変わらないって・・・。
>>594 政府系ファンド問題、アはSIFでクマーされそうになって、
イは前のほうの文「輸入による外貨蓄積」とあるが、コレは金溜まらないなと思い、
私はア・イともに不正解を選んだ。
あとは金商法関連の
契約締結「時」交付書類とか契約締結「前」交付書類とか・・・。
611 :
名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 23:40:15
不動産の計算問題、全然回答にない答えになったw
減価償却とかまちがえまくったみたい・・
あと4択で、「1 ゼンブ間違い」「2 ア・イが正しく、ウ・エが間違い」..
とかってなってんの多くて難しくしてたような感じがする。
>>610 そ、そういわれてみたらそんな語句があったかもしれない。
俺がイでクマーされたのか・・・!
>>612 私も!
契約締結「時」と「前」・・・なんてあったんだ・・・よく読んでいない。
これも間違えたな〜。
614 :
名無し検定1級さん:2008/06/09(月) 07:17:10
ライフがぜんぜんダメでした・・・
金融の10%マイナスのやつ答えが無かったような気がします。
何度も見たけど、仲値でしたよね?
プラスがあってマイナスが無いとは・・・
不動産も計算が面倒!過去問よりワンステップ多いのが大変でした。
昨日不動産受けた人へ
前面道路、6mで計算した?11mでやった?
あれはどちらが正しいのだろう?
>>614 同じだ、マイナスなかったよね?
プラスは綺麗に答えでたのに。
なにか、もう1ひねりするのかな?
>>616 マイナス11パーセントくらいの答えが出て、勝手に四捨五入ということにした〈汗
確定拠出年金の運用対象商品について〜〜もあった様な・・・。
618 :
名無し検定1級さん:2008/06/09(月) 07:57:56
みなさんお疲れさまでした。
私も来週、タックスと保険受けます。
時間配分気をつけなきゃですね。
ところでAFPは問題持ち帰り→その日のうちにWebに解答掲載だったけど、CFPは持ち帰りできないのかな?
あと六割合格でしたっけ?
>あと六割合格でしたっけ?
それ、FP2,3級の話でしょ。
CFPは、公表されてないがおそらく相対試験。
みんなが出来てると合格ライン高くなる。
今回は7割かなぁ、って思ってる。
問題を回収しているのは、もしかして同じような点数の人がたくさんいたとき
問題の中の書き込み具合をチェックして、こいつはあてずっぽうだ、この人は
惜しいところで間違えている・・・なんて調べたりするのかな〜。なんて
希望的観測・・・。
621 :
名無し検定1級さん:2008/06/09(月) 10:03:39
ライフ、2度目のチャレンジしてきましたー。全体的には、前回と同じ感触
でしたが、計算問題は、前回よりも解けたような感じがします。問42以降
(かな?)の文章題は、マニアックでしたね。ほとんど勘で答えました。あ
と、ポートフォリオの問題も、勘で答えました。以下、覚えている問題を列
挙します。
問1→@、住宅ローンの2問は、解法はわかったのですが、答えが合わず。
繰り上げ返済の問題は、42万にした気がします。後期高齢者の問題は、
75歳、被扶養者、1割の選択肢にしました。あと、ケアレスミスだと思っ
たのは、遺族年金の組み合わせの問題。@遺族厚生年金(中高齢寡婦加算を
含む)と死亡一時金とC寡婦年金と死亡一時金の選択で迷い、今になって考
えると、この妻は、57歳なので、寡婦年金はもらえないから、正解はおそ
らく@なのでしょうが、夫婦とも第1号被保険者ということから、試験場で
はCにしてしまいました。あと、問題後半にあった年金一時金かなんかの所得
税の問題ですが、私は、一時所得ととらえ、確かAの14万いくらの選択肢
にしました。ただ、聞かれていたのは、総所得金額に参入される額ではなく、
所得税額そのものだったので、Aを2分の1しなくてはいけないですよね。
だから、たぶんBが正解なんだろうなあ。あと、もう1つ所得税の計算問題
がありましたが、こちらは退職所得がゼロになり、確か、@の175,000円に
したかと思います。年金問題の1問目、2問目は、どちらもBにしました。
1問目は、厚生年金の被保険者期間だけではなく、共済年金の期間も算入し
て計算しました。あ、あと、電子マネーと傷病手当金の計算は、7,000円と
いう数字が入っている選択肢にしました。
現時点でケアレスミスしてしまったと思っているのは、2問。計算問題で
数値が合わなかったのが2問、勘で答えたのが1問。合格してるといいなあ。
CFPって、耳栓を使用していいんだね。。。
知らんかった。
採点って1問1点ですか?
計算問題は配点高くないと割りに合わないと思うのですが。。
624 :
名無し検定1級さん:2008/06/09(月) 13:34:33
金融の計算問題でだれが得するってやつ誰になった!?
625 :
名無し検定1級さん:2008/06/09(月) 13:53:36
>624 上から2番目にしました。
626 :
名無し検定1級さん:2008/06/09(月) 15:58:16
〉625
同じく2番にした。
「ライフ」
一時所得で−50万の後、1/2にするの忘れた。引っかかった。
ポートフォリオの計算問題はBにした。
夫婦が65歳から貰える年金額はC。
高額療養費の問題はBにした。80???、?????、120000
後期高齢者は75歳以上で1割負担。
傷病手当金は2/3支給で8000円にした。
最後の方の係数問題は資本回収係数を使って1.5%。
団体信用生命保険金は医療目的には使えないにしたけど、どうかな?
今回は余り問題を覚えていない。計算以外はほとんど勘です。
628 :
名無し検定1級さん:2008/06/09(月) 22:22:57
『ライフ・リタイア』3回目の挑戦です。
今回はかなり気合いを入れて準備したつもりでしたが微妙です・・・。
時事問題のウェイトが増加したような感じで、特に後半の問題は日頃から新聞等できちんと情報収集してないと厳しい内容でしたね。
予想どおり後期高齢問題でましたね。75歳・被扶養・1割にしました。
年金の計算問題は定番でしたが時間がなく感覚で回答しました。
レベル的には前回とよく似てるような気がします。7月15日はどうなることやら・・・
629 :
名無し検定1級さん:2008/06/09(月) 22:27:01
不動産の問題きつかった。
多分平均点低いと思います。
退出者もほとんどいないので
タイムオーバーの人も多いはず。
頭から解いたら、終わらない試験だね。
630 :
名無し検定1級さん:2008/06/09(月) 22:59:40
>>627 「一時所得の金額」を問われたら2分の1前が正解
631 :
名無し検定1級さん:2008/06/09(月) 23:04:51
>629
同じく、不動産はきつかったですね。
私は前回試験で計算問題を全く対策せず捨ててましたので、
今回は計算問題に重点を置いて計算問題から解き始めました。
今回の計算問題は、微妙にひっかけ箇所が仕掛けられていて、想定以上に時間を取る形式かと。
そのせいで、結局あとの問題は駆け足で解く羽目に・・・
頭から解いていくべきだったと後悔してます。
しかし、全体的に見ても今回は簡単な問題が少なく、まともに考えて解いていくと
必ず時間は足りないはずなので、何問か見切って捨て問題にしていく感じですね。
平均点は下がると見て、6割取れれば御の字かと。
632 :
名無し検定1級さん:2008/06/09(月) 23:33:03
>627
621です。私も勘ですが、ポートフォリオの計算問題はBにしたような気がし
ます。 夫婦が65歳から貰える年金額の問題は、選択肢は忘れてしまいまし
たが、ケース@(とかだったかな?)が夫だけ支給で、老齢厚生年金と老齢
基礎年金、そして加給年金。ケースAが、夫の老齢厚生年金と老齢基礎年金、
それに妻の老齢基礎年金と振替加算を足した選択肢にしたかと思います。
高額療養費の問題は、私も確かB。傷病手当金の額は、8000円と言われれば、
そうだったような気もしますが、とにかく、標準報酬月額×1/30×2/3
で出しました。 最後の方の係数問題は、私も資本回収係数を使って1.5%。
やはり、みなさん、計算問題はできてそうですね。マニアックな文章問題の
出来で合否が決まるのかな?
>>624 俺、1にした。
計算してないけどな!w
>>633 じっくり読み込む時間がなかったから山勘なんだが、あの外貨預金の問題、
計算問題じゃなかったような気がする。むしろ考え方を問うてるような。
2つの条件を見比べて、円ドルレートの一番高いか、一番低いレートを選んだ
人が得をするんじゃなかったのかな。
635 :
sage:2008/06/10(火) 16:05:49
>>634 普通の外貨預金と仕組み預金みたいなので、有利なほうを選んでみたいなやつ
じゃなかったでしたっけ?
たしか2番だったような気がします。いちおう全員計算しました。
記憶から消えかけてますがw
なんだか金融も過去に比べて計算とかどんどん時間がかかる問題になってきてる
気がします。さっさと合格しないとヤバイ。
636 :
名無し検定1級さん:2008/06/10(火) 17:23:47
また日経新聞で合格発表するのかな?
637 :
名無し検定1級さん:2008/06/10(火) 20:04:05
私は先日は不動産だけでしたが、簡単でしたね。
過去三年分の過去問を一回まわしておけばOKでしたよ。
この科目の総勉強時間は8時間というところですかね。
まぁこの科目の合格は確実でしょうね。
次回はリスクの一科目だけですが、
この科目も過去問回しだけで乗り切りますよ。
土曜一日だけの勉強で勝負する予定です。
あっ、当然他の科目は合格済みですよ。
これで私もいよいよCFPになるわけですね。
楽しみですよ。
638 :
名無し検定1級さん:2008/06/10(火) 21:25:19
639 :
名無し検定1級さん:2008/06/11(水) 07:00:11
この勉強は効率の追求ではないでしょうか?
私にはとても過去3年分の問題集を買う勇気がありませんでした。
2級みたいにネットで取得できるのなら当然やりますが・・・
過去3年分の過去問集、1科目6300円、6科目で37800円。
ちょっと不安だが、過去2年分に止めるなら25200円。
それで合格できるんだったら、講座に通うより安いと思うがね。
641 :
637:2008/06/11(水) 13:32:53
いや、買う必要なんてサラサラないですよ。
ジュンク堂に行けば椅子がおいてありますしね。
そこで“座り読み”をするのが私のいつものパターンですよ。
じっくり読んでも一回分あたり3時間程度で済みますしね。
それから前回「3年分」と書いてしまいましたが、
正確には「3回分」ですので悪しからず。
あんまり古いのをやっても、法令改正とかで意味無いですよ。
もっとも最大効率を重視するなら、2回分でも何とかOKでしょうね。
ただ、“確実に”合格したい方は念のため3回分以上やった方がよろしいかと。
642 :
名無し検定1級さん:2008/06/11(水) 14:01:04
奇遇ですね
私と同じ勉強方法です
643 :
名無し検定1級さん:2008/06/11(水) 15:36:47
1科目の総勉強時間が8時間程度で合格確実なんだったら、
オレなら一度に全科目受けちゃうな。
644 :
637:2008/06/11(水) 15:50:50
私も一度に全科目を受けたいのはヤマヤマなんですが、
なにぶん6、11月の日曜というのは他の試験が多くて
スケジュール上受けられないのですよ。
実際、先日も他の某資格試験とのダブルヘッダーでしたし、
今度の日曜も同じくダブルヘッダーの予定です。
それにCFPは登録期限がありますしね。
ヘタに全科目合格すると、その時点でカウントダウンが開始してしまう。
実務経験の目処が立たないのに合格するのは危険ということですね。
645 :
名無し検定1級さん:2008/06/11(水) 18:42:55
>>637 漏れもそう思って過去3回分100%にして受けたよ
そしてチビったw 基本パターンは一緒なんだが2手間増えてたww
ま、いずれにしてもCFPにテキストは不要。
過去問だけでOK
647 :
名無し検定1級さん:2008/06/11(水) 20:02:47
このスレいつからホラ吹き大会になったんだ?
そんな優秀な奴がCFPなんか受ける必要ないと思うが。
ただ、過去問だけでも合格圏内に入ることは可能だと思う。
648 :
名無し検定1級さん:2008/06/11(水) 20:55:28
この試験で、過去問3回まわしても受からないようならやめとけ。
課目ごと合格率が30%超えてるんだよ。
3回やれば、難易度に関係なく相対評価で必ず受かる。
過去問だけでOKには同意。3回でいいかどうかは人による。
650 :
名無し検定1級さん:2008/06/12(木) 07:24:30
過去問2回分しかやらなかったのでわかりませんが、
計算手順がふえていませんでしたか?
あと、微妙に悩む点がふくまれていませんでしたか?
退職金控除で2年休職とか、あと、筆界特定にもなにかあった・・・
651 :
名無し検定1級さん:2008/06/12(木) 11:55:45
あほだこいつ
休職したら勤続年数から差し引くんだよぼけ
そんなこと基本だろ
悩んでる時点で落ちてるわ二級からやり直せ
長期欠勤、休職期間も勤務年数に含めるんじゃなかったですっけ・・・。
653 :
名無し検定1級さん:2008/06/12(木) 15:07:07
長期欠勤
勤続年数に含めますよ
テキストにちゃんと書いてあります
長期欠勤、休職が許されるのは
雇用する側も雇用される側もお互い必要としていた、
ということでもあるから
勤続年数の中のそうした期間も控除対象とすることには
何ら問題ないからね
雇用する側の腹が痛む問題でもないし
655 :
名無し検定1級さん:2008/06/12(木) 21:26:07
なんか急に賑やかなサイトになったけど解答速報もないので合格するまでもんもんととする。
国家試験なら専門学校が解答速報だしてれるんだけど 消化不良で気持ち悪い でも
ちょつとできたかな⇒合格
ボーダーかな⇒合格 という感じだから絶対ダメと思った課目以外は合格しておりなんじゃこれはとなる。
656 :
名無し検定1級さん:2008/06/12(木) 22:21:23
>>650 みなさんのおっしゃる通り、退職所得の計算では、休職年数も勤続年数に
含めますので、今回の問題では、退職所得はゼロになったはずです。
これ、タックスプランニングの問題では、よく出題されています。
で、恥ずかしい651は何級からやり直せばいいんだ?
658 :
名無し検定1級さん:2008/06/13(金) 07:37:50
>>656 過去2回分では見たことなかったもので・・・
>>654 確かに雇用する側の腹が痛む問題ではないですね!
一応、雇用継続期間と解釈して解答しておきました。
659 :
名無し検定1級さん:2008/06/13(金) 08:59:24
先週は早稲田大学で受験。
今週は専修大学で受験。
今週受けても先週大学だねw
660 :
名無し検定1級さん:2008/06/13(金) 12:46:28
座布団1枚!
661 :
名無し検定1級さん:2008/06/13(金) 21:35:17
退職所得の計算では、休職年数は勤続年数から差し引かれます。
誰ですか?含めるなんて言ってる人
662 :
名無し検定1級さん:2008/06/13(金) 21:43:08
そんなヤツは首だ
664 :
名無し検定1級さん:2008/06/13(金) 21:47:18
休職期間中は、この人は何をしていたのですか?
それにより、勤続年数に含めたり、含めなかったりと場合分けされます。
これがホント
665 :
名無し検定1級さん:2008/06/13(金) 22:23:52
さぁがんばるぞー
667 :
名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 09:06:02
>>661 退職所得控除には⇒長期欠勤や休職の期間も勤続年数に含む
これは常識の世界なのでこれは釣りだな でもほんとに知らないのであれば・・・・・・
668 :
名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 09:26:20
退職所得者が退職手当等の支払者の下において就職の日から退職の日までに
一時勤務しなかつた期間がある場合には、その一時勤務しなかつた期間前に
その支払者の下において引き続き勤務した期間を勤続期間に加算した期間により
勤続年数を計算する。
所得税法施行令だと、勤務しない期間は勤続年数に含まないように読めるが???
669 :
名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 09:49:15
FP3級レベルの人の言動:
「参考書に長期欠勤や休職は、勤続年数に含めるって書いてあるよ。」
FP2級、AFPレベルの人の言動:
「国税庁のHPには、長期欠勤や休職は、勤続年数に含めるって書いてあるよ。」
「所得税法施行令だと、勤務しない期間は勤続年数に含めないようだが???」
FP1級、CFPレベルの人の言動:
所得税法、所得税法施行令、基本通達等から詳細に説明できる。
よって、
>>651,652,653,656,661,667は、3級レベル
>>664,666,668は、2級、AFPレベル
このスレにCFPレベルの人間はいないのかyo〜
さて明日の金融がんばるぞ
671 :
名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 11:00:10
>>669 だから 釣りに引っかかるなちゃうのに みごとに食いついたなあ
672 :
名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 12:03:52
残りは不動産のみ!
今回は完璧に準備したから明日は気合い入れていくぞ!
673 :
名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 12:12:53
みんな、そろそろ651が真相を語るゾ!!
674 :
名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 12:42:39
地震発生!!!
明日の試験予定通りなのか???
675 :
名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 13:18:41
精神と時の部屋に入りてぇ〜
676 :
名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 13:22:23
東北地方のみなさんは、明日の受験大丈夫ですか
677 :
名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 20:27:40
どいつもこいつも。
明日のライフのために会社を一週間休んで仕上げた。
どっからでもかかってこい。
会社を一週間休んでって・・・
必死すぎだろ。
そして月曜日に自分の席の有った所に行くと、
そこには見知らぬ男が座っているのだった。
>>677:”なんだい?キミは。そこは僕の席ではないか?”
彼:”キミこそ誰だい?ぼくは木曜日からここに勤めることになった
菅原というんですが。もしかして別の部の方ですか?”
>>677:”何を言っているんだ!ここはぼくの席だ!”
そんなやり取りをしているところに、同僚の赤原が顔を見せた
赤原:”あれ?
>>677。きみ、会社を辞めたんじゃないのか?
ああ!そうか。キミの私物だね?キミのロッカーのところにまとめておいたよ”
つづく…
680 :
名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 21:04:26
ライフのテスト先週うけたぞ
場所によっては今週のところもあるのか?
677の脳内では明日らしいが...
682 :
名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 22:27:20
受験票無くしたわ
終わった
683 :
名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 22:49:12
http://www.jafp.or.jp/exam_a.htm 6月15日 CFP?資格審査試験の重要なお知らせ
6月15日試験日のCFP?資格審査試験は、【全会場】予定通り実施いたします。
※ なお、岩手・宮城内陸地震の発生に伴い、試験当日出席できない方につきましては、受験料の返金をいたしますので、6月16日(月)以降、下記試験センターまでご連絡をお願いいたします。
お問合せ先: 日本FP協会 試験センター TEL 03−5403−9900
....だそうです。
684 :
名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 23:12:55
>>683 地震を原因として出席できない場合は返金すると、キチンと書かないと
あとで返金騒動が発生する気がする。
685 :
名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 23:18:06
受験票なくても受けれたんじゃない?
686 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 05:22:35
おはよう。ニートなので朝と夜が逆転してるから寝ないで試験。でも相続だけだからまだ楽かな。
最初の頃は寝ないで3課目だったので辛かった。
687 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 11:42:22
リスクマッピング分析、ノンフリート契約、自賠責出たお!
688 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 13:15:24
先週受けていないから知らんが、
計算に1手間加えさせるのが今回のトレンドか?
689 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 13:18:56
リスク、傾向変わったのでは・・・。
690 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 13:39:10
約款出なかったね。
仕訳は難しそうだが、科目だけで正解可能なのも有った。
前半に時間がかかるのは変わらず。
691 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 13:41:57
「靴擦れ」は保険の対象になるのか?
692 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 13:43:58
何の保険か覚えているか?
693 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 13:46:24
○○傷害保険だっけ?よく覚えてない・・・。
694 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 13:52:03
だろ
俺も、普通傷害保険だったっけって程度なんだが、
その問題の答えは靴擦れにしておいた。
695 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 13:58:19
損害8,000万円で、自賠責と相手の保険で総額いくら出るの?
696 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 13:59:02
小生は靴擦れは消去法で保険対象外になりました。
盗まれた車で〜〜は自賠責でなく自動車損害賠償保障事業なので
アンサーは3番、、、悩んで1番○でひっかかりますた、、
697 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 14:00:47
靴擦れは保険の対象にはならないはず。
仕訳できた人いる?
698 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 14:08:16
長期損害保険料控除の答えは15000円でOK?自信ないんだが・・・
699 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 14:37:49
タックス難しい!住宅ローン控除の住民税がわからん!
700 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 14:46:00
タックス失神寸前になった。
701 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 14:48:01
住民税の還付金は四万ちょいになったわ。
全体的に計算問題が難しかった・・・
リスク、AよりBのほうがみたいな問題が続くところ、
後回しにしてたら、時間が無くなった、オワタorz
703 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 14:49:50
非課税じゃないのって適確退職年金だよね?
704 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 14:52:22
>>703 正解だと思います。とにかく相続頑張って受けてきます。
705 :
304万:2008/06/15(日) 14:55:40
選択肢の訂正の件 勘で答えたので影響なかった件。
706 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 15:33:24
リスク楽勝だったな!
ごめん・・・うそ
707 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 15:56:44
地震保険の割引のところ、わかった人正解求む。
708 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 17:09:17
靴擦れやしもやけは保険の対象外。
709 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 17:36:37
全科目終了!相続で黄金株出たお!
710 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 17:37:52
特定同族会社相続時精算課税の控除500万プラスすんの忘れた
(T_T) うっかりぽん
711 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 17:42:34
とにかくみんな頑張った件
非居住制限納税者は、葬式費用控除できないって
あれほど過去問でやったのに私のバカ
713 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 18:25:14
傾向変わったよね全体的に。
714 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 18:35:09
難易度upしてない?上位3割は合格?
715 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 18:39:54
超
アップしてる
716 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 18:42:48
相続受験したけど、難易度変わってないか易しくなった気がする。
ひねくれた問題殆ど無かった。
気がする
717 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 18:53:19
相続でさ株価算定の問題であれひねくれてなかった?
純資産額の計算…
718 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 19:01:39
え?
純資産評価額の問題は
資産を足していくだけじゃなかったっけ?
負債はすぐ下に出てたでしょ?
719 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 19:15:42
いやそうなんだけど…相続税評価にひねりがあった気がすんだよね
720 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 19:18:18
配当還元いくらだかエロいひと教えて下さい!
勘で500円!w
722 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 20:51:41
リスク:預貯金と時価の商品の損害額の計算の答えを@にしたのだが、
自信がない・・あとからケアレスミス含め、10問弱確実に間違えた
ことに気づいてしまった・・・。
723 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 20:56:19
前回6科目初受験全滅
今回懲りずに6科目再受験
また全部駄目だったらどうしよう、胃が痛い
6科目全滅数回喰らった人って少なからずいるんでしょうか
724 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 21:03:17
タックス簡単だったねぇ
はいはい、嘘ついてます、うんこもらしそうだった、はい
725 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 21:10:12
タックスの前半難しく、調子おかしくしちゃったよ。
あせって後半は結構いいかげんにやっちゃった。
時間が余ったところで前半にもどったけど、再計算しても計算結果が
選択肢にない!
ほんとうに答え、あったのかよ
726 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 21:12:15
リスクは前半結構手間かかりすぎ。時間取られちゃって、後半の定番問題で
ケアレスミス続発。直前まで見て覚え居ていた公式類がふっとんじゃったよ
727 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 21:17:32
728 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 22:05:30
今日の試験は比較的易しいほうだったともう。
今回6科目一括で受験したが、不動産以外はたぶん大丈夫だろう。
なんで不動産、あんなに急に難しくなったんだ…
729 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 22:11:04
>>695 損害額 8000万円 x 過失割合 80% = 6400万円
自賠責から3000万 + 自動車総合保険から不足分の3400万円
というロジックだったような....
730 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 22:17:27
>>725 俺はほとんど全部いい加減にやっちゃったよ。
どうせ結果はたいして変わらないだろうと思って。
昼飯食った後で眠かったし。
>>727 まじ? 野生のカン的中!
731 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 22:23:15
相続は計算も少なく簡単に感じた。
ま、前回もそう感じて落ちたんだけどね・・・(ノ_・、)
732 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 22:26:40
半年に一科目の受験ペースでやっていますが、リスクが一番余裕がありました。
っと言うか最後まで完走できました。ちなみに金融⇒合格 不動産⇒合格
リスク⇒?一問2.4分の時間厳守が前半焦りまくりで後半拍子抜け、、、
ちなみに、8000万は3000万自賠責で残りは過失割合で対人保障。損害保険の
所得控除は15000¥。正解はわかりませんが、、
733 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 22:28:55
リスク、12月がんばろ・・・
みんな自己責任、体力つけて、集中力と気力を維持して
頭の中が霞が関・・・
734 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 22:30:28
セックスプランニングは簡単だった
735 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 22:43:54
リスク
時事ネタで銀行窓販全面解禁を押さえていったが、
かすりもしなかったぜ。
736 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 22:51:10
リスク、仕訳問題の正解求む。
737 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 23:00:57
>>736 過去問発売まで松べし
とはいうものの、
・全員加入じゃないものは給与
・福利厚生型で積立金を1/2にしているか
・役員の退職金にする時は解約返戻金相当額
で正答に辿り着いた俺はひっかかってる?
738 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 23:01:21
リスク、仕訳は捨てるつもりでいたのに、
やたら仕訳問題多く感じた・・。
まじで、駄目かも。
739 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 23:09:04
試験おわってみなさんにお聞きしたい
地方の社会人受験生である私にとっては、手っ取り早く通信講座で勉強して
合格したいのですが、
今回の試験が終わってみて
どの学校の通信講座がよかったですか。できれば
科目別におしえてもらいたいのですが
今冬に再起をかけます
よろしくお願いします
740 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 23:17:27
>>739
独学あるのみ。
それが一番効率的だと思う。
741 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 23:17:29
東京〇Pのタックスはよかった。ポイントをよくついていたと思う
さすが税理士先生だ
742 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 23:21:23
リスクの長期平準定期(?)で、たしか満期が70歳超でなかったので、自動的
に全額損金にて前払い記載は除外で、収入はすべて雑収入を選択しました、定か
ではありません、、他の仕訳はオーソドックスだったような。前払費用2/5年分
はちょいとひっかかりそうになりましたが
743 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 23:40:50
タックス受けてきましたー。文章問題はおいておいて、計算問題は、3問
微妙な問題がありました。1問は、減価償却の耐用年数の問題。正直、解法
わからず。勘でBにしました。あと、過去問で出題されたことがなかった、
居住用不動産の買い換えで譲渡益が出る場合の譲渡所得の計算問題。今回、
なんか出そうな予感がしたんですが、試験開始直前に解法チェックすればい
いやと思っていたら、それをすっかり忘れて試験に臨み、見事に予感が的中
→動揺。でも、正解は@かAというところまでは絞れたので、運が良ければ
正解。ちなみに選んだのは、A。もう1問は、消費税の簡易課税の計算。覚
えていた公式にあてはめても、選択肢の数値が出ず、こねくりまわしている
うちに、5で始まる選択肢の数値が出たので、それにしました。それ以外の
計算問題は、過去問でも見られたオーソドックスなものだったと思います。
ただ、今回は時間がギリギリでしたね。過去問の前回分を解いた時は、25
分くらい余ったのに。
タックスで,源泉徴収票がらみの手取り計算させる問題
きっちり答え出ました??←いくら計算しても答えなし…...
後,台湾居住の父親の扶養は控除対象(48万)なんですかね?
分かる方,教えて頂きたい.
745 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 00:14:15
台湾は戦線布告してるから対象外
746 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 00:26:49
台湾、俺は控除しなかった。
妻の給与収入、遺族基礎年金、遺族厚生年金
から所得税を計算する問題の答えがわからない。
748 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 01:15:25
遺族年金関係は非課税。給与所得のみから算出する。
その問題なんとなく覚えてる.
しかし,遺族年金でしたか?? きっちり問題読まずに普通に
年金として,公的〜で,雑所得として計算してしまった… はい,あほ♪そんなんじゃ,合格出来ないね,俺は.
まっ,遺族年金であれば,748の言う通り,非課税なんで,給与所得のみの
計算となりますな!!
てか,CFPの問題でか過ぎ!!(試験会場の,机が小さい??)
後,当日受験者8割ぐらい(福岡で)2割も欠席でびっくりした,,5250円もったいないね.
良く,2チャンで,CFP・AFPは会費がもったい〜の件(くだり)の書き込みをしてる人が,↑の人で無いのを
願うよ.
750 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 08:30:06
>>730 500×[{(10%+14%)÷}2÷10%]=600円
だと思うが、タクも相続も皆が言う程簡単ではなかったと感じる。
選択肢も二つ微妙な感じで残ったりしたし、
減額償却はなかなか答が出なかったし…
751 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 08:50:20
>>750 同感。
タックスと相続を受けてみたが全体的に
傾向が変わってた気がする・・・。
はぁ〜・・・、また再受験だ・・・。
いつ終わるのだろう。
752 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 09:20:27
相互会社
社員の相互保険を目的とする社団法人
思い切り間違えましたぁぁ
遅レスでスマソ
>>668 が記載した記事における「その一時勤務しなかった期間」というのは
退職手当の支払者以外の者の元で勤務した期間のことを言ってる
現実的に想定されているのは子会社に派遣されたようなケース
こうした場合も、退職手当の支払者が「その一時勤務しなかった期間」
を退職手当の計算の基礎に含めている時は、退職所得控除の勤続期間
に含めることになっている
まあ、休職している期間に家業の手伝いをしていたとか、以前から
やりたかった自分の趣味の仕事をしていたとかでなければ
退職所得控除の勤続年数に数えるってことだろ
754 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 21:17:50
>>752 小生も間違えた。
業界の人なら、すぐ判るのか?
この手の問題で徐々に差がつく・・・。
755 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 21:37:57
>>754 業界人ではないが、
大上段直球ど真ん中問題だなあと感心してしまった。
自分が加入している保険会社からの案内に注意していたのと、
LEC生講義で講師が教えてくれたのが記憶に残っていた
756 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 22:14:07
昨日、タックス受験された方で、配当控除がらみの問題が、具体的にどんな
問題だったか覚えている方、いらっしゃいますか?
今日、友人に昨日のタックスの出来を話していた時に、「結構、過去問で見た
ことがあるパターンの問題が多かったけど、どれもひとひねりしていて、
例えば、配当所得の申告額を所得税・住民税それぞれ答えさせる問題では、
配当金額が税引き後の額になっていたり、配当控除の問題では…」
というところで、そう言えばどんな問題だったっけ?という状態に。
配当控除がらみの問題も、なんかひとひねりあったような気がしたのですが。
何だか気になって気持ち悪いので、覚えている方いらっしゃったら、
教えてください!!
757 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 22:23:23
引き続き756です。配当控除の問題の件、給与所得と配当所得と所得控除額が
与えられていて、配当控除の金額を求めさせる、ストレートな問題でしたっけ
? 1000万円以下の額に10%掛けるのと、1000万円超の額に5%を掛ける動作
をしたのは、何となく覚えているんですが…。この問題は、特にひねりなか
ったかな〜。あー、気持ちわる。すんません、何度も。
758 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 22:52:00
>>755 外資系は株式会社が多くて(ほとんど?)、
国内は相互会社がほとんどなんてのに気がついて、
調べたことがある人は反応できたかもね。
でも、契約者=社員なんて契約者も自覚してないよね。
759 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:22:12
タックス、出来たのか出来なかったのか分からない問題が多かった。
一般からCFP問題を公募するとか協会のHPで見たけど、公募した問題
から多数出題したのかな? マニアックっぽい問題多かったし。
TACの授業は、軽く触れただけの住民税をあんなに出題するとは思わなかった
760 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:33:22
そういえば、リスクの試験問題で「特定保険業者」に該当する(しない?)というのがありましたね。
確か、「企業の労働組合員」「学校の学生」「企業内共済」・・・あと1つは忘れましたが。
757へ
まっ,覚えてる範囲では,過去問では毎回,上場株であったが
今回は,非上場株になっていたことが,捻りになっているのかな??
捻りと感じず,所得控除後,1000万までは10l,それ以上は5lで私は計算しましたが…
忘れたけど(調べろって突っ込まれるかも…),何かの条件で,1000万以下5l・以上は2.5
lになる,株あったよね〜??
なんやったけ?
762 :
名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 07:31:14
>>761 それは投資信託では?
それにしても、早く結果発表しないかな?
6科目一発合格のつもりでしたが、かなり自信がないです・・・
何を間違えたかがわからなくなってきました。
あぶないランキングとしては、ライフ>不動産>タックス・・・
763 :
名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 09:13:25
761さんへ
思い出していただき、ありがとうございます!
そうそう、上場株ではなく、非上場株でしたよね!
そこに過敏に反応してしまい、配当収入に0.8をか
けてしまうという変なことをやってしまったよう
な気が…。でも、出た数値はちゃんと選択肢にあ
ったから、普通にやった気もする。申告必要な配
当金額の計算のところは、非上場株だったので、0
.8で割ったのは、しっかり覚えています(確か住
民税は、16万とかになった)。
自己採点できないって、すっごくストレスたまり
ますね。早く7月15日来ないかな〜。
764 :
名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 09:43:26
みんな!
諦めるのはまだ早いお♪
いくら相対評価でも7割正解で合格はないと感じる!
6割以上取れてると感じてるならむしれろワクワクしながら吉報を待ちませう!
765 :
名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 22:20:52
正直言います。計算問題半分は勘でした。でも妙な自信がある件
766 :
名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 07:31:32
時間がない−計算で選択肢を発見−見直ししない・・・
けっこうケアレスミスあったりして。
不動産で1時間ご退出者がいましたが、そんなに早くできますか?
その人、まじめそうな女性でしたが・・・
>766
早々に見切りをつけたと考えるほうが妥当でしょうね・・・。
わからないのを悩むより、次の科目の勉強したほうがいいってことで。
768 :
名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 21:29:57
>>760 リスク、「特定保険業者」の問題。
正解求む。
769 :
名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 06:39:09
>>768 760です。既述の3選択肢は覚えていたのですが、残りもう1つを覚えてません。
もしかしたら、それが正解肢なのかも知れませんね。
770 :
名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 08:10:18
4選択肢は、傘下のフランチャイズ店の従業員を対象にした、、、みたいなのだったと覚えています。それがあやしいと思い正解肢としました。
771 :
名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 10:16:21
>>770 それが正解みたいですね!
間違えました・・・
772 :
名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 22:49:48
私もそれにしました。ぜんぜんわからなかったけど。
773 :
名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 23:07:18
六科目の中で、一番範囲が狭いもしくは一番簡単な科目ってどれ?
今度受験したいんだ
776 :
名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 13:05:40
独学の人っている?
不動産の計算むずくて挫折しそうなだけど(´;ω;`)
778 :
名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 18:46:53
CFPって英語必要?
780 :
名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 23:03:19
どんな場面で?
781 :
名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 01:56:21
英語って要る訳ねー・・・・。
782 :
名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 04:17:57
日本のCFPならカタコトの英語で十分セヨー
783 :
名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 04:32:33
そもそもCFPって何セヨー
784 :
名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 04:43:55
調べたセヨー
要らんセヨー
785 :
名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 21:17:07
とにかく問題をもちかえれないことが納得できん。
自己採点できないし、万が一の誤採点も指摘できないしさ。
786 :
名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 09:05:24
787 :
名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 09:16:01
けつの穴を鍛える?違法薬でも入れるのか
788 :
名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 19:52:50
>>785 過去問も売上げ落ちるし、誤採点の指摘のリスクを考えたら、
FPとして持ち帰らすわけにいきません。
789 :
名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 11:46:58
だんだん書き込みが少なくなってきました・・・
790 :
名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 00:10:44
つわものどもが夢のあと...
みなさん、7月15日に会いましょう
791 :
名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 21:32:25
書き込みないけど誰も見てないの?
7月15日受かるといいな
まぐれでも。
792 :
名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 20:40:19
まあ、自己採点ができない試験だからねえ。
おとなしく待つしかないよ。
793 :
名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 21:20:09
そだな
何も出来ない状態だよね
FPフェアの申し込みがはじまりましたね。
795 :
名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 14:32:41
FPフェアの主旨はなんですかね。自己啓発ですかね。
参加費高いな
>>795 ビジネスチャンスのヒントを掴むことだろう
何年も行ってないけど、
FPにはこんな切り口もあるんだ、
ってことに気付かされることもある
797 :
名無し検定1級さん:2008/07/05(土) 23:58:32
単位とれるよ
798 :
名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 09:52:44
ところで、CFPの難易度ってどの位なんだろう。
他の士業と比較するとどうなのかなぁ。
ある予備校だと評価AFPとCFPがひとくくりにされていて、
難易度Bで宅建と同じくらいになっていたけど、
宅建より難しいと思うけど、CFPの評価って、低くないですか。
資格の掲示板での評価もCFPあまり高くないし、
宅建と行書もっているけど、過去に社労士落ちた。
現在4科目CFP合格しているけど、社労士レベルの難易度あると
思うけど皆さんどう思います。
799 :
名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 10:09:45
CFPは6科目一括で受験して合格を目指すとすれば、
難易度は社労士レベルだと思うが、
一科目ずつ受けていくこともできるので、
あまり高い評価をされないんじゃないかな。
800 :
名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 10:22:05
時間と金をかければとれちゃうからなー
気長にコツコツと二科目ずつやれば
さ
>>798 自分も社労士の受験経験(撃沈)あるけど・・・
>>799のとおり、6課目一括合格の難易度は、
社労士に匹敵するくらいのような気もする。(合格率も近いし)
ただ、CFPは配点とかも一切わからないからね。
合格基準に対して、
ギリギリで合格したのか、余裕で合格したのか・・・
ギリギリで落ちたのか、全然だめだったのか・・・
そういったこともわからないから、いまいち難易度をはかれない部分があるね。
802 :
名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 16:43:33
6科目1発合格の難易度は間違いなく社労士以上。ただし
科目合格があるのでCFPの評価は低い。しかも使い勝手
はAFPとかわらないから社会的評価もAFPと同列に扱わ
れる。試験の難易度は間違いなくCFP>>>>>AFP
となり別物の試験というくらい難易度が違うののだが。
803 :
名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 18:09:25
804 :
名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 19:58:45
一発合格難易度は社労士より明らかに上だと感じる。
CFP試験は原則AFP資格者が受けてる訳だし、現役税理士なども業務の幅を広げる為に多数受けている現状があります。
評価が低いのはあくまで他の士業のサブという位置付けが災いしてるんじゃマイカ?
805 :
名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 20:42:46
>>803 AFPとCFPが一緒にされるのはあり得ない。
このサイトはFPのことをよくわかっていないんじゃないか。
そういやあ、来年から相続税の算出方法が変わるな。
まあ、試験に反映されるのは早くて来年前半からだろうけどな。
807 :
名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 22:59:14
CFPとAFPとで給与など待遇に明確に差をつけている企業は
ごく一部の金融機関や独立系保険販売業などのみ。CFP登録者
のほとんどは自己啓発だよ。多くの人達はファイナンシャルプラ
ンナーというひとくくりでFP技能士ともごっちゃになってCFPと
AFPの違いなど理解している人はいない。だいたい「あんたAFP
なの?CFPなの?」なんて失礼な事聞いてくる人いないし。
>>805 世間の認識ではAとCを厳密に区別なんてまずない。
それどころか、資格持ちのFPと自称FPの区別さえされない。
810 :
名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 00:04:24
あと一週間。乙
811 :
名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 01:33:50
三級技能士もCFPも世間では同じさ
それでもFPという言葉を知ってるだけでマシで、たいていはFP??なにそれ?だから
812 :
名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 07:25:43
お金を払ってFPに相談する人ってどんな人?
当方、証券会社での営業でプチ知識を披露しているだけですが・・・
813 :
名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 07:34:36
>>812 そんなやつは滅多にいないよ。
単なる相談にお金を払うのを嫌う国民性だから
業として成り立たない
保険屋とか、商売の延長で「わたしFPですが、この場合は〜」と
相談に応ずるくらいだろうな。
勿論、その相談だけに関して言えばタダでな。
814 :
名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 21:06:01
投資教育はCFPに依頼しているよ。
それより1級DCプランナーの方がCFPよりも難しい。70点以上というのは以外と厳しい。
815 :
名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 10:38:07
>812
税理士です。
駅前に「お気軽にご相談下さい」みたいな看板を上げた友人の税理士が、
相談だけなら無料だろって思い込んだ客がワンサカ来たってこぼしてたよ。
どこで番号を調べたのかうちの事務所にも納税相談の電話がある。
もちろん相談者には料金を払う気なんて皆無です。
純粋なFP業って当面無理なんじゃないかなぁ…
816 :
名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 11:20:22
弁護士に30分5000円だって払いたくない人が多い
だからたまにやる無料市民法律相談では超満員
>>814 >1級DCプランナーの方がCFPよりも難しい
それはない。俺は1級DCプランナーとAFP持ちで、CFP挑戦中。
CFPは時間をかければ取れる資格だが、6科目トータルでの勉強量は結構大。
一発合格はかなり大変。
一方、1級DCプランナーは2級×1.3倍ってとこかな。
818 :
名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 14:35:40
コンサルティング業っていうのは権威がないと
食えない
819 :
名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 20:34:28
認定研修所定の期間終了するのに大体いくらかかりますか?
820 :
名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 21:25:37
みんなー、あと6日だぞ〜。
821 :
名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 21:41:19
ラジャー!
822 :
ロジカルシンキング:2008/07/09(水) 21:46:41
>>819 「認定研修」って何?
1.CFPエントリー研修
2.みなし実務研修
3.1,2以外( )
823 :
名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 22:05:16
>>820 誤解発言すみません…
要は実務経験がまるでない合格者が登録まで至るのに大体いくらかかるのか知りたかったんです。
>>823 みなし実務研修のみで実務要件3年を満たそうとする場合、
大体いくらかかるのかってこと?
みなし実務研修2時間=実務経験1ヶ月分に相当
みなし実務研修12時間(=実務経験6ヶ月分に相当)の費用・・・約3万円
みなし実務研修72時間(=実務経験3年分に相当)の費用・・・約3万円×6=約18万円
825 :
名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 10:45:32
>>824 回答ありがとうございます!
やっぱりそれくらいかかりますよね…
旧条件の時に取れた方が羨ましいです!
826 :
名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 20:55:32
本当にこのスレの住人は優しいね。
827 :
名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 21:10:18
あと5日
828 :
名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 21:17:13
ところでみんなあと何科目残ってますか?
829 :
名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 22:15:30
優しい住人さんに質問があります.
CFPエントリー研修も,みなし実務経験に入れれるんですか??
>>828 あと1科目!今度の発表で画面を開いた瞬間に合否がわかる。合格していたら
「おめでとうございます・・・あなたは全科目合格云々」と表示されるんでした
よね、確か。だめだったら結果を見る前にわかってしまう・・・嫌だな〜。
832 :
名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 15:51:30
税改正された教科書っていつ販売するの???
833 :
名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 19:43:51
>>817 去年 DC1級とCFP両方合格したが、CFPは苦労しなかったがDC1は実技で苦戦した。
70点以上という試験と裁量性の試験では絶対点の必要なほうが厳しかった。
834 :
名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 19:50:38
>>831 5科目までどれくらい年月かかりました?
835 :
名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 20:35:30
>>834 831ではないが、同じくあと1課目で、
5課目合格までは3回、つまり1年半かかった。
836 :
名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:43:43
2科目ずつで最短1年半か
3科目うけて1つ落としても一年半か
一発は無理かな?
>>834 831です。去年の6月に6科目受けてひとつ落とし、
11月は所用で受験できず今回挑戦しています。
1発合格できる人って、やっぱりすごい。
838 :
名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 07:56:31
5/6も充分すごいよ
何残したか知らないけど1科目なら楽勝でしょ
839 :
名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 09:50:04
一発合格という制度にしたらCFPの評価は上がるかも
全体的に2回平均ですかね。去年4/6・2/2 だったけど
840 :
名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 10:00:50
俺なんか試験はいつもボーダーだから数打ちゃあたる作戦
2/6 2/4 1/2 ときていよいよあと一科目になったよ
金かかるけど、科目合格はありがたい
最初なんか、勉強しなくてあきらめてた科目が受かってたw
841 :
名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 10:06:11
受験しなければ確立はゼロだからね
最初は全科目受験すべきだと思う
842 :
名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 12:03:10
AFP入会で22000円
CFP試験て31500円
まだまだ掛かるなー
843 :
FP1級:2008/07/12(土) 12:30:27
現在FP2級を持っていて、来年から銀行で働くことになりました!
そこで質問なのですが、上級資格を目指すにあたってFP1級とCFPのどちらがいいのでしょうか?
うちの会社ではFP技能検定偏重のようですが、幅広い観点からのアドバイスをお願いします!
845 :
名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 15:53:32
税改正された教科書はいつ販売?
846 :
名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 16:51:28
>>839 CFPの評価が上がるって、試験が難しいって資格マニアの間で認められること?
それとも、実務でいい仕事をして世間で「FPに頼んで良かった」と認められること?
今、重要なのは後者で、そのためには門戸を広げるべきだと思うよ。
>>846 君の意見には概ね賛成だけど
「CFPって、この程度のもん?」と
世間に思われる資格者を乱造されても困る
848 :
名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 18:46:22
>>847 同意!その為には、今の、
・課目別受験、合格
・問題は難化
・合格率で調整
というのは適していると思う。
6課目一発合格にした場合、単課目として難度が上げづらくなり、
中途半端さが増すと思う。
849 :
名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 19:30:40
6課目一発合格にしたら1級の受験者増えるだろうね
850 :
名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 21:24:24
.
>>843 正直な所、FPが2系統あると知ったとき混乱して調べたが 金融機関では金財優勢のため金財1級となる。
しかしながら 独立系FPはCFPで 協会1級が多い。専門学校によればCFPの方が金はかかるが
単課合格できるし1級も簡単な問題なのでお勧めらしい。しかしながら世間の認知度は極めて低いので
認知度の高い公的資格(税理士・社労士・中小企業診断士・行政書士)のサブ資格とすれば良いと思う。
なお、CFP合格してから知識の維持や掘り下げや実務に生かすべくに苦労している。
851 :
名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 21:50:19
まとまりのない文だな
何が言いたいんだ?
852 :
名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 22:08:23
商社の人事部にいるんだけど、CFPって必要かなあ?
AFPは持ってるんだけど
853 :
名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 22:18:23
>>852 必要かどうか迷っている時点で必要ではない。
854 :
名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 22:25:47
>>843 銀行勤務なら1級技能士の一択だろうね。
元々が金融渉外技能検定から発展したのがFP技能士検定だし、
金融業界で検定と言えば金財がデフォだから。
CFPは、まずAFPになってから実務経験が無いと受けられないし
維持費がかかるから、あなたの場合はメリットが薄いと思う。
>>852 業務上は不要だと思うが自己啓発として取るのは良いことでは?
ただ商社マンだと将来異動があったとしてもCFPが役立つ部門って
あります?
855 :
名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 22:28:55
自己啓発でCFPまでというのはヘビーだな
AFPというか、FP2級でいいんじゃない?
CFPはやっぱり金融機関の社内資格
CFPまでとっても、漏れ知識を活かすほど貯蓄に回ってないや
857 :
843:2008/07/12(土) 23:47:58
858 :
名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 00:01:25
金融機関っていうか銀行だけじゃないか?
東京海上とかはCFP>FP1級って聞いたことあるぞ。
うちの会社の評価はequalだな。
でも、ホンネやっていて
>>855と同じ感想。
名刺に書いていても、顧客側からだとCFPは往々にして
”記号”としてしか認識してくれない。
一級の方だと希少性に気がついてくれる人もいるけどな。
個人的にはCFPのが内容的に好きなんだけどな。
ああ、資産運用系の会社。
>>859 俺もほぼ同意見。客からみたら、CFPは単なる記号®←こんなの
がついてるから余計にw CFPだろうが勝手に○○FPと名乗ろうが同じ
もんに思われる。そこいくと1級とついてると、しかも国家試験だから
何か凄いと客に思われる
まー俺の場合オツムが足りなくて、金は多少掛けられるから
CFP→1級のルートだったけどね
CFPは名刺に書いてないし、更新も面倒だから脱退しようかな
と思ってる。
仕事は投資専門の不動産会社
手当が付くなり、給与に反映されるから取るんじゃないの?
自己啓発にしては、コストパフォーマンス悪すぎ。
>>861 手当だけという意味では
一級とCFPは
”少なくともおいらの会社では”、
重複して手当は支払われない。
ただ、なんとなくどっちも正規ルートで取ってみた。
片方を取っているとたいした問題もなく取れるし。
違うところを中心に勉強すればいい。
某大手証券会社ではCFPは自己啓発資格の扱いだったな。
一級の方は名前も出ていなかった。
863 :
860:2008/07/13(日) 09:35:40
手当ての面でいったら、うちの会社(不動産)ではCFPも一級も両方でない
人事評価も勿論つかないけど、客には少しの信頼感を資格を持ってないやつよりは与えられる
これだけは言えるのは新規の営業先で話のアプローチとしてはかなり使える。
それで決まるかどうかは、全く別もんなんだけどさw
いよいよあさって発表ですね。
865 :
名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 13:14:50
あんまり意味がないんだね
866 :
名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 16:19:11
間違って受からないかな。金融とライフ残しているけどさっぱり出来なかった。
867 :
名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 16:27:35
CFPなら課目で間違って受かる確率高いよ
1級はまずないけど
>>866 自分も金融残してます。どんな問題だったかもほぼ忘れてる・・・。
869 :
名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 19:19:01
AFPの高山さん
独立三年目 年収800万!
ほんとかよw
そろそろ漏れAFPから一般会員にランクダウンだな・・・
FP協会には国家資格化前のCFP取得者全員に、
税務署の退官職員への税理士資格付与並みのぬる問題で
一級FP技能士を名乗らせてくれたのは感謝してる。
871 :
名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 20:06:17
>>869 俺もその番組見たよ。
講演等をうまく行う能力があれば、
AFP程度の知識でも独立に成功するものなんだね。
人に伝える能力と提案力が重要なのかな。
>>871 どういう独立かにもよるだろ?
本当に講演活動だけなのか?
前職は何をやってきたんだ?
前職で証券会社だとか、経理事務所だとか、弁護士事務所に勤めていたとか
保険業務を行なってとか言ったらお話は別だろ。
873 :
名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 21:26:46
合格発表間近にして自分の試験の出来を
思い出すと、相続は過去問やってたら
簡単に解答できる問題だったと思います。
でも、過去問やってて引っかけの選択肢にも
よく引っかかったので、本番で引っかかって
ないのを祈ります。発表まであと2日・・・。
874 :
名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 21:43:37
>>872 前職は弁護士事務所とテレビで見たけど
どうして話は別なの?
875 :
名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 01:17:27
あと一日
876 :
名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 22:32:15
明日何時から合格発表?
877 :
名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 22:32:23
なんか緊張してきた。
878 :
名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 23:05:19
試験当日に撃沈してるので、まったくドキドキ感がない・・・。
みなさん合格してるといいですね。
879 :
名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 00:01:17
よしっ! 受かったぁぁぁ!!
880 :
名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 01:50:31
うんこ
あと4時間・・・
882 :
名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 06:23:55
あったよ
母さん
金融・リスク・相続と受けてリスクはNGでした
やっぱ専門学校行った方がいいのかなあ
884 :
名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 10:12:33
無事リ・タ・ソ合格してました!
お恥ずかしながらようやくリーチです…
11月にラストの金融ガンバります!
885 :
名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 10:15:03
合格したひと、おめでとう!
残念だった人、またがんばろう!!
887 :
名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 11:35:50
リスク無事に合格しました。
あとはライフのみですが、難しいものを最後にしてしまったかな・・。
コツコツ頑張ります!
888 :
名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 11:54:10
6科目一括合格!
不動産のみ落ちたと思ったが、みんなできていなかったのかな?
9月に1級の実技受験します
今回ダメだった。。
まあ、受け続ければいずれ受かるか。。
890 :
名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 12:12:32
ライフ4度目の正直。無事6科目終了しました。
891 :
名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 13:01:33
ライフが心配でしたが、1発合格でした!
fp協会の1級実技って簡単なの?合格率やけに高いが
893 :
名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 18:25:46
タックス、リスク受けて
タックス落ちたよ
最初の方の回答が計算と合わずに適当につけちゃったからな
何かの間違えで合格でしたとか、ないかな
894 :
名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 18:58:02
携帯なんだけど科目毎の合格率でてます?
895 :
名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 20:48:06
>>894 金融が36%
不動産が33%
ライフが40%
タクスが34%
リスクが40%
相続が39%
位だったと思います。詳しく見てないので間違ってたらすみません
>>892 きんざい一級とは違う。
資産運用設計と資産提案業務の違い。
ただし、一級を取ることによって、口頭試問を受けることができるようになる。
つまりきんざいリーチ
897 :
名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 21:20:11
>>892 FP協会の実技の過去問を見てもらえればわかるが、
問題のレベルは2級に毛がはえた程度。
そんなに難易度は高くない。
ただし400字程度の論述があるので過去問で何が問われているか
確認し、ある程度書けるようにしないといけないと思う。
ちなみに金財の実技試験は口述(面接)
CFP合格者ならFP協会、金財どちらの実技試験も受けられるので、
自分にあったほうを受験したらいいと思う。
898 :
名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 22:31:06
>>895 有難うございます。相続40%近くもあるのに今回落ちてしまいました…。
899 :
名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 22:50:47
0606 xoxxxx
0611 (1回休み)
0706 x-xoox
0711 x-x--x
0806 o-o--o
エントリー研修でお会いしましょう!!
900 :
名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 22:59:34
準備をした不動産がすごく難しかったが、
合格率も一番低かった。
あそこまで難しくすることあるかとむかついた。
901 :
名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 23:05:48
>>900 むかしは一番取りやすい教科だったのに...
902 :
名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 03:00:20
合格率が安定していないよね
問題用紙の持ちかえりを禁止して点数調整のうえ
合格者をだいしているだろうから
もっと考えてやれって感じだよね
903 :
名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 05:40:23
CFP合格したけど、FP1級の日程が法事と重なった。つまり受験できない。
金財の実技(口頭試問)の合格率ってどの位なのかわかる人教えて下さい。
また、難易度はどの位?
904 :
名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 07:01:11
1級対策は何をやればいい?
905 :
名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 07:28:58
きんざいの問題集2008年版そろそろ発売?
906 :
名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 22:27:31
合格。とりあえず嬉しい。明日日経掲載・・・なんとなく嫌
氏名公表拒むと社内補助受けれなくなるし。
907 :
名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 22:42:11
遅ればせながら、今回受験したライフ、タックス、ともに合格していました!
ライフは2度目の挑戦で、タックスは独学での受験でしたが、無事、2課目
とも合格しました。ありがとうございました!
受験してみての感想ですが、前回合格したリスク、そして今回合格したライ
フ、タックスの3科目は、独学でも合格可能な課目だと思います。残る金融、
不動産、相続はどうなんでしょうか。次回は、不動産、相続の2課目を受験
しようと思っているのですが、不動産は、今回合格率が低かったようですし、
参考書なんか見ても、独学だと難しそうな気がしたので、専門学校に通い、
相続は独学で学習しようと思っています。今回独学で合格したタックスは、
FPK研修センターの精選過去問題集をひたすらやったのですが、相続もそ
れで大丈夫ですかね? ほかにオススメの参考書・問題集があったら、教え
てください。ちなみに、近代セールス社が刊行している、黒表紙の参考書が
気になるのですが、あれってどうなんですかね。その辺りも教えていただけ
ると助かります!!
908 :
名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 22:45:30
全滅ですた
人の幸せが喜べません
909 :
名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 22:59:06
>>907 FPKの強力合格コースがいいんじゃないかな。
基礎から応用までDVDで細かく学習できる。
精選過去問題集もついてくるから、DVD学習をした後
問題集を繰り返せば試験対策は万全だと思うけど。
俺はそれで全科目合格したよ。
911 :
名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 23:02:47
>>911 いや、不合格なしで合格できたのか知りたい。
あと一科目の目安時間なんかも知りたいっす><
913 :
名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 23:11:41
あ、不合格はないよ。あのコースを一通りやって問題集を
2回繰り返せば高い確率で合格できると思う。
一科目の目安時間は100時間くらいかな。
915 :
名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 23:37:18
>>909 907です。ご意見、ありがとうございました。強力合格コース、その名の通り
万全って感じですが、予算的に26,000円は、ちょっとキツイですね…。6課目
受講されたということは、156,000円投資されたんですよね? それもスゴイ
……。
916 :
名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 23:43:00
>>915 そう、高いんだよね。
でもこのコースのおかげで自信をもって
試験を受けることができたし合格もできた。
156,000円プラス努力で資格を買ったようなもんかな。
917 :
899:2008/07/16(水) 23:45:18
>>907 あくまで過去問の徹底理解しかないと思います。
とにかく過去3回分を3〜5回繰り返してみる。そうすれば過去問のパターンが見えてきます。
(過去問の理解を助けるという目的を除き)参考書類の浮気は禁物。時間・金の無駄です。
毎回出題される新傾向の問題も心配無用。(他の受験者の大部分もできないはずだから)
私の経験では、6割強の正解で合格ラインという感触があります。
要するにコアな部分が理解できていることが重要なのです。
しつこいようですが...「あくまで過去問」です。
>>917 私も同意見。同じく過去問のみの独学でやりましたが、とにかくしつこいくらいに
繰り返す。解説の文章を半分覚えてしまうくらい解説も読みまくる。
過去問がほぼパーフェクトに解ける状態になっていれば合格ラインには入っていると思います。
私もこれで、2回で全科目達成できました。
時事問題対策は、余裕があればやっておくといい・・・くらいです。
919 :
名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 06:52:34
やった〜!
日経に名前が載った!
920 :
名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 07:55:35
ライフはどのように勉強すればいぃですか??
ライフ以外は合格してますが、何回受けてもダメなんです
921 :
名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 08:44:48
>>920 今回の試験で6科目すべて一発で合格しました。
たしかにライフの対策は立てにくいですが、
過去問をみていると傾向が見えてきます。
少なくともCF表、年金計算、介護制度、電子マネー、社会保険
これを押さえておけば15〜20問程度は答えられるはずです。
あとは常識や他の科目からの出題もあるので新聞や他の科目の勉強を
さっとしたらいいと思いますが、どうでしょうか?
922 :
名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 17:31:38
一発合格者は51人なのに、けっこうここにいますね!
923 :
名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 18:19:23
>>921 ありがとぅごさいます!!なんかね、そのあたりはかなり試験受けてるから合ってる自信あるんだけどなっ。。。やぱ時事問題対策など必要ですか?
ライフ以外は5科目1発で合格しました。。。
924 :
名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 18:59:45
CFPって一科目でも超難関レベルの問題なのかね?
教材高いし、受験料も高いし躊躇するね
せっかくなら、上位資格まで行かないと癪だし
直接一級FPを目指すか迷う
>>924 6科目一発合格でも超難関ではない。
無職であれば6ヶ月でいけるレベル。
>>925 921と同じ人ですか?
他に資格持ってますか?
資格勉強に慣れてるようですので
927 :
名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 21:14:19
ダイエックスの2008年度版は出ないのかな。
928 :
名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 21:34:37
>>909 F〇Kの強力合格コースはそんなにいいの
でもF〇Kってメールしても返答無いしさ、サービスわるそうだな
929 :
名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 23:39:54
>>928 過去問を徹底的に勉強させる。
DVDでは過去問の傾向、解き方のテクニック、
そして力を入れて勉強するポイントを教えてくれる。
メールはしたことないけど、教材に限っていえば結構いいよ。
CFP試験は相対評価なので,優秀なライバルが増えるのは
嫌ですが,FPKの強力合格コースは良いと思いますよ!!
根拠は,上記コースを使って6月試験でサクッとタックス・相続取れたんで☆
この11月に金融・不動産でも使うつもりです.
実務経験の無い 25歳 パチンコ店勤務の底辺野郎より
>>928 自分は、全部F○Kで勉強してる(現在5課目合格)
ただ、よっぽど自信のない課目がない限り、「強力合格コース」は必要ないと思う
「演習解説コース」で十分
あとは精選過去問題集をやりこめば万全
社労士ベテが孤軍奮闘してますw
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1214618086/ 61 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/07/18(金) 00:48:05
取得した資格の難易度
難易度
診断士>>社労士>行政書士=簿記1>FP1>>簿記2>FP2
勉強のし易さ
FP2>簿記2>FP1>簿記1>社労士>行政書士>>診断士(2次)
社内の受け
診断士>社労士>簿記1>FP>1>行政書士 :簿記2・FP2(論外)
取得に向けた勉強により得た知識の仕事での役立ち度
社労士=簿記1>診断士>行政書士>FP1 :簿記2・FP2(論外)
通信で使用したDVDとかって,アマゾンとかで売っても
大丈夫??
著作権なんとかとかに,引っかかったりします??
もし,売れるのであれば,結構低コストでいけますよね.
まっ,多分無理と思いますが,法律に詳しい方教えて下さい!!
学校にチクっておいた
935 :
名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 17:26:43
>>923 921です。
時事問題・法改正等は大きなテーマのものはおさえたほうがいいと思います
たとえば今回だと後期高齢医療制度などは確実に出題されると思ってました。
ただ、こういったものは探せばきりがなくなります。
大きな改正などは確実におさえ、あとは毎回出題されている部分で
得点を稼ぐのが近道だと思います。
>>926 925と同じ人ではありません。別人です。
自分は社会人で夜遅くまで働いています。
(会社で今のように息抜きで1時間程度ネットで遊んでいますが)
ですが期間は4ヶ月程度、1日2時間程度勉強で全科目一発合格できましたよ。
やはりカギは過去問だと思います。
過去問を制覇すれば短期でも必ず合格できる試験だと思います。
今回残念な結果に終わった方も次は合格できることを祈っています。
936 :
名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 17:33:33
近代セールス社が出してる、表紙が黒で「CFP」とだけ書かれた問題集、これってどうですか?
余り投稿されてませんけど・・・。
>>925 無職で6ヶ月!?
けっこう難関じゃないの・・・
それでも、「超」ではないのか・・・
無職で2〜3年の会計士よりは楽
939 :
名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 19:39:33
>>930 パチンコ屋昔少し働いてたけど立ちっぱなしで、体力的に滅茶苦茶辛い。
CFPとってリテール営業やってる今は精神的に辛いけど
940 :
名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 21:31:23
CFP認定が最も早くても来年の2月1日かあ。
合格後も認定まで結構長い道のりだね。
941 :
名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 22:04:40
>>935 920です!親切にありがとぅごさいます。。ポイントをつかめばいいんですよね。。。
11月に向けてまた頑張らなきゃです。。。
あと1科目だしここでやめるわけにはいかないし
>>926 特に持っていないよ
まあ、情報処理関係は昔の二種とか持っているけどな。
CFPはそれほど難しくはない。
無職ならAFPからで1年ちょっとあればいける。
↑タイミング的な問題でそうなるはず。
これはあくまでやたらと”難しい”という輩が増殖するのが嫌だから。
ちゃんと問題を正確に読むことができて、理解することができる普通の人なら
上述した期間でオッケー。
ただ、問題を正確に読むことができて、理解することができる普通の人が
意外と少ないと言うのも現実としてあるんだけどな。
そういう人なら時間が掛かると思う。
自分がそういう人間なのであれば、それをしっかりと意識して
(例えばテキストとかの)論理構造を意識しながら
勉強すれば余裕。
943 :
名無し検定1級さん:2008/07/19(土) 01:57:34
CFPって、テキストとか余り無いみたいですけど、
3級や2級、AFPの知識を深めた勉強って事へなるんでしょうか?
テキスト梨でも過去問やれば合格できますか?
944 :
名無し検定1級さん:2008/07/19(土) 02:53:52
過去問だけで充分な科目もあれば、予備校通っても習得困難な科目
もある。人によってその科目が違うから、まずは過去問2年分4回
やってみて判断したら。
945 :
名無し検定1級さん:2008/07/19(土) 03:13:27
>>944 なるほど〜過去問でまず自分の力をチエックしてから・・・って事ですね〜。分かりました。
それと、テキストの事なんですが
テキストってやっぱり余り出版されてないんですか?
自分で探した所、日本FP協会のテキストしか見つけられなかったんですが、
テキストは日本FP協会しか出してないんでしょうか?
946 :
名無し検定1級さん:2008/07/19(土) 05:11:28
947 :
名無し検定1級さん:2008/07/19(土) 09:55:06
>>944 協会か予備校の通信しかないと思う。
経験からだが過去問1年分を2回目でも半分も点が取れない科目だけ
通信か予備校、または協会テキスト利用がいいと思う。
半分取れる科目は過去問2年分を3回しで充分いける。
俺の場合は安かったのでDAI−X通信DVD利用してるがまあまあかな。
948 :
名無し検定1級さん:2008/07/19(土) 12:39:28
金融関係以外ならCFPはオーバースペック?
949 :
名無し検定1級さん:2008/07/19(土) 13:27:10
登録するのに時間かかりすぎ!
950 :
名無し検定1級さん:2008/07/19(土) 16:08:45
>947
>経験からだが過去問1年分を2回目でも半分も点が取れない科目だけ
↑と言うことは、過去問だけで合格できる科目も「有る」ということですよね?
。もしかは半分くらいは取れると言うことですよね?
で、取れないのは難しいと言うことなので、
通信や通学を利用するのが賢明な選択だと言うことですよね?
違うのでしょうか?
それとすいません。CFPのテキストって日本FP協会以外に発売されていないんですか?
探したんですが、数が少なくて日本FP協会以外に見つからなかったのですが・・・。
3級や2級のテキストを深く勉強するのが、CFP試験って事なんですか?
>>950 ハテナ多すぎだろw
とりあえず受けてみてから考えてみなよ
952 :
名無し検定1級さん:2008/07/19(土) 17:16:19
>950
CFP試験合格者です。
テキストというかダイエックスから「読んで受かる合格読本」
という参考書が出ています。
ただしこの本はAFPの内容をほとんど省略しているので
勉強が進んでいないと理解できないかもしれません。
また早稲田セミナーの講義で使われているテキストも販売されていますよ。
ただしこれは協会テキストと同じで重要部分とそうでない部分が一緒くたに
なっているので独習に向くかは本人次第だと思います。
ただCFPの勉強は「過去問」にあると自分は思います。
過去問で解けなかった問題の解説をテキストなり参考書なりで確認していく。
これに尽きると思います。
CFP受験者のほとんどがAFP認定者なので
ある程度の知識は持っているはずです。
この勉強方法でも合格ラインに到達できると思いますよ。
953 :
名無し検定1級さん:2008/07/19(土) 17:27:52
LECの教材がわかりやすいと聞いたので、通信講座(1科目3万程度)申し込んだ
んですが、3年くらい放っておいたら内容が古くなってしまいました。
教科書だけ最新分買えるんでしょうか(またはそれに似た教材ってご存知?)
954 :
名無し検定1級さん:2008/07/19(土) 18:06:13
>>951 そうですね、やる前から?マークばかりでは何も始まらないですよね!1歩前に進んでみて見えてくる景色がありますものね!
1歩進んでみます。
>>952 ダイエックスのは本屋で見たんですが、確かにそうですよね。
ある程度理解している人でないと、あれだけ省略された量では難しいですよね!
早稲田セミナーの講義で使われているのも販売されているんですか〜知りませんでした・・・。
でも、これもダイエッくスみたく、独学へ向くかどうかは疑問なんですね!
>ただCFPの勉強は「過去問」にあると自分は思います。
CFP試験合格者の言葉だけに重みがあります!過去問征服こそが、合格の鍵を握るのですね!
くどいですが、「過去問の征服」ですね!!!分かりました、お忙しい中大変有難う御座いました。
955 :
名無し検定1級さん:2008/07/19(土) 18:21:02
過去問をやっていてどうしても理解できないところはネットで検索して調べるという
方法もありますよ。あれこれ調べているうちに自然にそれに関連する知識も身についたり
・・・。
とにかくまず最初は過去問を購入して、どんな問題なのかを体験してみること、これにつきます。
>>956 ネット検索の落とし穴も教えておいてやれよ
省庁のサイトの記事はともかく、
個人のサイトの記事は更新せずに情報が古くなっていることがある
誤った情報や理解が記述されていることがある
もっとやっかいなのは下手な検索をするとヒットする数が多すぎる
このあたりがもうひとつ苦手だ、という人は
紙情報、つまり本で調べる、という方法が良いかも
それも学術書や初心者向けのものでなく、実務家向けのもので
実務家向けの本かどうかは前書きや序文に目を通せば
だいたい判断できると思う
958 :
名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 10:24:17
>>952 >過去問で解けなかった問題の解説をテキストなり参考書なりで確認していく。
テキストなり参考書なりで確認していくって・・・??? どのテキスト?どの参考書で確認するの?
959 :
名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 13:30:24
おまえはうざい!
960 :
名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 13:38:34
やっぱり金融関係者以外はFP2級で十分ですかねえ
961 :
899:2008/07/20(日) 14:07:29
>>958 たとえば、AFPとって間もない人だったら、そのテキストを読み返し、じっくり考えてみる。
CFPの問題といってもAFPのそれの延長線上というか応用編。
それでもピンと来ないようであれば、あきらめて通信教育をうければいいのでは。
でも、あまり期待はしないほうがいいかも。必ずしもコストに見合う内容とは限らない...
962 :
名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 15:23:39
確かに通信や予備校もためにはなるが、独学(過去問マスター)
で十分対応できると思う。
自分は予備校通って合格できたが、今にして思えば
独学でも十分だったと思う。
ただ法改正などの情報を簡単に手に入れられるのはメリットかな。
963 :
918:2008/07/20(日) 15:28:05
私もAFPとってすぐの受験(去年6月)は、2級のテキスト使っていました。
あとはひたすら過去問。今年の6月は、テキストはほとんど使わず過去問のみ。
解説も、何回も読んでいると新たな発見がある。結構重要なことが書いてあったり
します。かなり省略してあってわからん!!ということもありますが・・・。
964 :
名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 21:15:57
私はFPKの精選過去問題集のみ。すぐれものだと思う。
965 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 08:43:35
私もFPKの精選過去問題集がおすすめ、ダイエックス1回読んでからFPK3〜5回
と直近1回分過去問で腕だめしで、独学で合格圏内です。FPKでは直近1回から2回分
の問題が集録されていないので直近の問題は教会で購入したほうがよいと思います。
このスレも1000が近づいて来ましたが、この前スレで1科目受験か2科目受験か
で悩んでいたとき適切なアドバイスくださった方ありがとうございました。
おかげで、2科目づつ受験し今回6科目合格できました。このスレ参考に受験したのが
合格の要因では、一番大きかったかも。
966 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 12:34:08
907です。みなさん、いろいろとアドバイス、ありがとうございました。
早速、FPKの精選過去問題集の「相続・事業承継設計」を購入し、昨
日から取り組み始めました…が、早速出ばなをくじかれました。CFP
になると、やっぱり細かいですね〜。例えば、AFPなら、法定相続人
における養子の数え方は、「実子がいる場合は、養子は1人まで、実子が
いない場合は、2人まで」でOKでしたが、CFPの問題では、その原則
の例外が出てきて、つまずきました。まあ、1回転目は、間違えるのが当
たり前ですよね。めげずに、がんばっていきます。今、勉強計画を立て
てみましたが、これから11月までって、勉強期間としては決して長いと
は言えませんね。私の場合、まとまった時間がとれるのは、寝る前の1時
間ほどなので、眠気と戦いながら、コツコツとやっていきたいと思います。
それでは、みなさん、11月の試験もがんばりましょう!!
967 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 14:48:58
過去問は実寸と重量がコンパクトというメリットがある。
電車通勤ならプラス1時間/日(人によって違うけど...)勉強時間が稼げる。
FPKを持ち運ぶガッツがあればFPKでもいい。
968 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 20:36:06
大分の事件のように問題を持ち帰らせないのは商業主義の他になにか
あるとみたな。合格しても自分の回答があってたかどうか検証させるべきだ。
969 :
名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 20:54:29
>>968 それはありえない。
CFPはわいろ贈ってコネを使って取るほどの価値はない。
>>968 問題を持ち帰らせたら過去問の売上が減少するための対策なだけです
971 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 00:14:06
>>965 日本FP協会発行の、直近の過去の試験問題って解説付きですか?それともただ答えだけ・・・ですか?
>>971 聞くことが悪いわけじゃないんだけど
自分で調べればわかるようなこと聞かないで
>>972 買うのが嫌なんだろ?
まあ、自分に投資することが嫌な人はどうしようもないと思うけどな。
974 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 02:18:16
975 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 06:50:33
お金がなくてできなかった。ただ今回1科目でも落とせばお金よりも時間が
もったいないので、演習コースでもやろうかなとは思いました。未受験の科目
とかには、基本コースも有効かも。通勤時とかも使えそうだし。ただ、過去問やるのが、最も
効率的だと思いますよ。あと、日本FP協会発行の、直近の過去の試験問題は試験
傾向がわかるので必須だと思います。当然解説は充実してますが値段が高い。
976 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 10:19:05
どなたかCFP→1級で合格した人いませんか?
合格率はかなり高いのですが、何をやればいいのか・・・
977 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 11:28:03
>>963 AFPとっつてすぐの受験2級のテキスト使った勉強方法で、何科目受かったの?
>>977 テキストは飽くまでも過去問の解説でわからない部分の補完という使い方ですが、
〈もともとCFPで勉強する内容も若干カバーしているテキストだったので)
6科目受けて金融以外合格しました。今年の6月に残り合格。買った過去問題集は
トータル20冊〈各科目3冊。金融だけプラス2冊)
979 :
名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 01:58:00
保守(^^ノ
980 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 21:46:25
結局、やるべきことは過去問ってことだね。
何回もまわすのは根気がいるんだよな・・・
981 :
名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 23:47:15
ただ、法令とか年々変わってるから、あんまり古い過去問は使えないよね
982 :
名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 03:02:14
WセミナーのFP KEY−NOTEってテキスト使ってる人居る?
あれっでどうなの?使いやすい?
983 :
名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 03:07:28
>>978 基本、過去問だけの勉強で一気に五科目合格=( ゚д゚)ハッ! 本当ですか?
マジで?
そりゃ、凄いよ。それじゃ、テキスト要らずじゃん!
984 :
978:2008/07/26(土) 06:38:20
>>980,981,983
最初の受験のときは、確かに何回やったかわからなくなるくらい過去問
解きまくりました。今はもうそんな気力ありません・・・。きっと6科目
一括で合格する!という特別なモチベーションがあったから出来たんでしょうね。
テキストは、確かに現時点ではちょっと古い・・・と感じます。
985 :
名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 09:05:03
>>984 一番効率もいい方法なんでしょうね。独学で精神力いるでしょうけど。
まだ3科目合格なんで参考にします。
986 :
名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 11:07:53
今回の51人に入っているものですが、参考までに書いておきます。
ここに経過をずいぶんかいてありますが、”過去問で28問しか・・・”
とか。
買ったものはそれぞれテキストと過去問×2です。
学習期間は6ヶ月(休みの日だけ)、予定では過去問を完璧にしてから
テキストのまとめをしようと思っていましたが時間的に無理でした・・・
結局過去問を3回やって平均45問位?出来るようになったところで
タイムアップ!
運試しが結果オーライってことに・・・
自己満足の書き込みで参考にはなりませんでしょうが、けっこうここに
きていたお礼のつもりです。
試しに全科目受けてダメ=弱いとこに注力ってのも悪くないと思います!
987 :
名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 12:33:21
過去問3廻しで全部合格なんて・・・。神です。
会計・税務関係職のかたですか?
988 :
名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 13:58:58
去年、証券アナリスト2次に合格したばかりの者です・・・
全部合格はラッキーでしたv(^^)v
一番心配だったライフの合格率が最も高かったためだと思います。
とても実力とは言えません・・・
989 :
名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 15:05:43
アナリストだと数学に強いけど、FP知識は範囲外のはずだから
一発合格はやっぱり凄い。計算問題に弱い俺からみるとやっぱり神です。
アナリストのCFPって証券営業だったら凄い武器になりそう。
がんばってください。
>>988 証券アナリストか。
金が掛かったね。
もしかして会社が補助してくれるん?
991 :
名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 17:35:25
一番おすすめのテキストを教えてください
過去問とは別で
992 :
名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 20:18:52
993 :
名無し検定1級さん:
>>976 とりあえず問題やってみたが あまりに易しいのでむしろ取りこぼししないようにすることかな。
2級の問題と本読みくらいかな CFPの問題は合格後 友人にドサッとやってしまったので