[H19行政書士試験]合格率8%について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
先日、H19行政書士試験の合格発表がありました。
前年の試験に比べかなり易しくなり、低難易度化を危惧する声が多い年度でもありました。
フタを開けてみると、予想どおり8%もの合格者が出ました。
H14年度合格組に引き続き低レベル行政書士が多く誕生したわけであります。
国家資格にもかかわらず6割以上の点数で一律合格はおかしい・・・
名前ばかりの補正措置・・・
他資格のように上位何%が合格というように合格率を固定化すべき・・・
問題の難易度を上げるべき・・・
合格基準点を設けるなら8割以上にすべき・・・
様々な意見があると思いますが、多くの議論を交わしましょう。
2名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 16:35:44
2げっと
3名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 17:02:15
合格率2パーセントで固定すればいいのです。
60割正解で一律合格させていては質が下がります。
これ以上馬鹿を量産しないで下さい。
4名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 17:06:01
合格率分析!

平成10年合格率5.85%
平成11年合格率4.29% 
ここでひとつのピークを迎える。
ここから先は転がるように易化傾向まっしぐらw

平成12年合格率8.01%
平成13年合格率10.09%【第1の波】
平成14年合格率19.23%【第2の波】
この段階で、もはやだれにでも受かる試験へと転落w
この3年での合格者はなんと2万人w

平成15年合格率2.89%
平成16年合格率5.33%
平成17年合格率2.62%
合格者を大量発生した結果、どうしようもないカス受験生では歯がたたずw
難化ではなく、明らかに受験生が馬鹿すぎたために、合格率は低下。
にもかかわらず、カス受験生が次々と受験にきたために合格率は低迷w

平成18年合格率4.79%
平成19年合格率8.64%【第3の波】
そしてとうとう、【第3の波】の易化を迎えるw

現状、合格6割基準のこんな試験に受からない奴なんて、普通の知能を持っていれば 
あ り え な い  といえる。
5名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 17:08:34
60割て…
出題されてない問題にも正解しなきゃかw
たかがしれるな
63:2008/02/01(金) 17:12:03
あ、やってしまいました・・・。
私も量産された馬鹿の一人と言う事ですね。
お恥ずかしい限りでm(_ _)m
7名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 17:30:46
所詮落伍者共の妬み。せいぜいアンポン同士で語り合えや。
8名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 17:37:10
医者とか薬剤師の試験はおかしくないの?
9名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 17:39:23
相対評価(3〜5%程度)にするべき。
一般知識は廃止した上で、社労士みたいに1科目扱いで良いと思う。

午前中(憲法・行政法・一般知識)50問150分
午後(民法・商法・選択式・記述式)50問180分

ってのはどうだ?ちなみに、基礎法学は一般知識に含める。
10名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 17:39:53
オマイラ、昔から勝てば韓軍っつうだろ
早く登録してしこたま稼ぎなよ。w
11名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 18:11:50
おまえらバカじゃねーか?
「簡単」じゃあないだろ。
「難しくはない」程度じゃないのか?
もっと上の資格狙ってて下に見てる
やつはもっと自分の勉強しろ
12名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 18:42:08
>>11
いや、H19の問題見たが明らかに簡単だった。
ちなみに俺は上位資格受験生ではない。
H17合格者で未登録のリーマンです。
13名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 18:46:51
たしかにこれだけ合格率が変動すると不公平では?
今回(H19年組)とH12〜H14年組は他の年に比べて有利すぎる・・・。
この不公平さは無くすべきである。
14名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 18:50:32
平成19年の合格者は四捨五入したら9%w
ありえね〜w
本当に国家試験かよw
国家試験って国民のための能力担保だろ?w
これでどうやって担保すんだよw
15名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 18:52:52
100人中91人は落ちてるんだから
まあいいんじゃないのか?
16名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 18:53:39
宅建ですら相対評価の試験
宅建ですら7割以上取らないと合格できない
17名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 18:55:53
>>15
チミはアフォか?
分母のレベル見てからそういう台詞言え
18名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 19:00:34
要するに相対評価を導入しろってことだろ?
合格率が10%超えてる国家試験は他にもあるみたいだし
19名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 19:03:21
そんなに簡単だったの?俺も今回受けとけばよかったw
20名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 19:11:10
行書に簡単に受かる層という存在を理解する必要がある。
結論から言うと、新旧司法試験受験者、司法書士合格者・受験者等がそれに該当する。
この層は人数は多くはない(2000人程度)が、合格率は8〜9割である。
今年の合格率を見ると8.64%と高率で簡単な試験という印象があるが
もし、この高合格率層を排除していれば
63157人受験で3931人合格、合格率6.22%となり、結果として2.4%押し下げることができ
それにより高難度試験という印象を与えることが出来、結果として行書の地位も上がる。
よって、少なくともロー卒・司法書士有資格者には行政書士資格を与えて
受験者層から排除すべきである。
21名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 19:13:56
ロー卒で行書資格を与えるってのは乱暴すぎるね。
というかみんな欲しがらないと思う。
22名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 19:27:46
入念な準備をしないで受けたら難しいだろ。
落ちるだろ。周到な準備さえすれば簡単と
いえるかもしれないが。
まあ、バカにしてるやつの大半は司法試験とか
もっと上の試験を目指してる勉強家たちって
ことか。行政書士専願の人の合格者って
少ないのか?
23名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 19:28:05
合格率だけ純粋に見ると、8%台はそんなに卑下する数字じゃないと思う。
今回はロー生や司法書士受験生の参入が増えてきたため、合格者が増加したと思う。
つまり、8%分の3分の2近くはロー生や司法書士受験生で行書専業の合格者は少ないと思う。
来年度は、8%の反動と「ロー生などの保険のための資格か?」という批判をかわすために、合格率は低くなるというのが、行政書士の仲間内の話。たぶん、3〜4%になるだろう。
24名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 19:31:12
でも、なんで都道府県によって合格率がこんなに違うのかねえ
京都と徳島じゃあ、5倍くらい違うね
何でかねえ、専門学校とかの違いかねえ
俺は、普通に本屋で本買って合格したんで理解できん
25名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 19:34:56
じゃあわざと事件起こして資格剥奪してもらって
今年取り直してプレミアつけてみようかw
26名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 19:40:28
たしかに書士のあと受けたが楽勝だったw両方初受験
司法書士>書士ー登記法×2+行政法+地方自治法+マイナー科目
憲法は行のほうが細かいが個人的にシケタイ信者のためシケタイでやってたから楽勝
民訴やってたから行訴の理解がすぐできたのも簡単に思えた原因かも。一発合格だぜ!ハハハ。










あ、司法書士の合否は聞かないで下さい
27名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 19:46:08
18年度の合格者ですが、今年の馬鹿試験のせいで恥ずかしくて
履歴書の資格欄に書く事ができません
せめて合格者3000人固定の相対評価でお願いします
今年の合格者は本当にみっともないですね
28名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 19:47:38
次受かっても19年度に落ちてるの
バレたらどうするんだw
29名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 19:50:39
>>28
アンカーも付けられないなら
半年ROMってろ
30名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 19:52:05
>でも、なんで都道府県によって合格率がこんなに違うのかねえ

試験センターの分析をみると、ローのある都市部に合格者が集中している。
それと30代の合格者が激増。
ローがかなり合格しているようだ。
31名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 19:54:39
>それと30代の合格者が激増。

現役ロー生というよりも、ロー卒で新司に落ちた層だろうな。
32名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 19:54:50
模試は受けていない,配点も知らないが受かった。
周りでは,行書は実質届出制と言われている。
33名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 19:55:29
>>28
マークずれやら、単純に何の勉強もしていなかったとか
理由は色々あるから何の問題もない。
34名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 20:16:02
風邪をひいていたとかもあるな。
あとで合格すれば理由などどうとでも言えるし。
35名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 20:20:06
>>33-34
言い訳はいいから馬鹿合格者は氏ね
マジ俺らからすると今年の合格者は迷惑
36名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 20:22:16
ロー生が行書受けてんなら
行書持ってると2年コースのロースクールに入れてくれるとこないですか

一発合格して少々舞い上がってます
37名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 20:24:38
>>35
んじゃおまえは名刺に「○○年度合格」って明記しとけ。
38名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 20:24:50
平成17年度に比べて受験者が約1万人減ってるのに合格者は3500人も多いってのは問題だなw
39名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 20:26:24
いや明らかに今年は簡単すぎ
ここ最近はテキストに載ってない問題でまくりだったから
これで補正入れないのはおかしいよな
去年より2000人合格者が増えております。
せめて5%基準で補正を考えてもらいたいもんだ
40名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 20:26:57
>>38
あの年は、異常。
俺も撃沈した。
41名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 20:35:38
17年が異常で、17年に合格できなかった
隠れた実力者たちが受かったということだな
もうこれでいいだろ
あまり苛めないでくれ
42名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 20:46:27
試験の結果だけで何年度の合格はレベルが高いとか低いとか言ってるのは行書くらいだぞ。
他の資格試験からみれば毎年50歩100歩。
43名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 20:48:49
>>1
8%は、そんなに高いとは思わん。
H14年度の合格率と比べれば、二倍以上差がある。(8.64%と19.23%)
H13が10%だったのを忘れてないか?
44名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 20:50:37
>>30
ローというより、大学が多い都市部に集中しているだけだよ。
田舎に比べれば知識層がやはり多いから、合格率は自然と上がるんだと思う。

>>36
実はロー在学中だが、行政書士試験では、ローには全く歯が立たないと思った方がいい。
ましてや既習者試験は絶対に受からない。全くの別物だよ。
司法試験論文で高い成績(総合A評価・B評価)とっていたやつでもうちでは未収しか受からない。

うちのローでは行政書士試験を受ける奴はいなかったようだが、それは皆持っているか、最初から興味ない人が多いから。
俺も入学前に取っていたから、旧司には行政法がないのでアドバンテージがあるかと思ったら、
行政法の理解すべきレベルが全く違うので、結局は何もやってない人と同じくらいに努力しなければならなかったね。

ちなみに行政書士は超下位ロー(京産大とか)で加点事由1点。でもそんなローでは新司にうからない確率が高すぎるしw
それ以上のローでは、司法書士・税理士クラス以上でないと加点事由にならないと思った方がいい。

俺は結果的にそれなりにいいところに行けたので、周りにが優秀なためにしんどいだけなのかも知れんが。
でも、いずれにせよ、元医者だとか、元薬剤師だとか、元認定司法書士だとか、元会計士とかがいっぱいいるので
行政書士ではあんまり自慢にならないので、ローを目指すならそれくらい覚悟した方がいいよ。


45名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 20:54:31
少しだけどmixiに合格者の統計情報あるよ
46名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 20:54:48
>>43
まあ、そうだな。
問題も毎年徐々に難化している。
47名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 20:59:54
>司法試験論文で高い成績(総合A評価・B評価)とっていたやつでもうちでは未収しか受からない。

未修で入る方が難関。法律科目なしで合格しないといけないわけだから。
しかも、元医者だとか、元薬剤師だとか、元認定司法書士だとかが未修の受験生。
48名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:04:07
>>47
既習のほうが無ズイにきまってんじゃん
横国とかは全体試験で合格者決めからその中から既習の選抜するしな
49名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:04:39
元薬剤師は大したことないだろw
50名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:04:59
>>12
俺も全く同じ状況
試験問題は明らかに易化していると思った
なんか馬鹿にされた気分だ
もう合格率を固定させたらどうだ
51名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:05:40
既習は旧司の受験経験者がほとんど
学部卒は未収
既習はかなり難関
52名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:08:11
行政書士専願にとっては記述は絶対きつかった。
なぜなら以前まで問45,46みたいな問題は
想定できなかったから。司法試験とか司法書士
の勉強してるなら普通だろうけど。
いろんな問題集とかテキストみてもあんま載って
ないしさ。択一ができなさ過ぎた人はしょうがない
けど、今年は記述きつかったはずだよ。
俺は受かったが
53名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:09:22
>>48
横浜国立ってローあるの?
話題にしているのは東京橋早慶中クラスの司法試験合格上位校のことだけど。
早稲田は未修主体が原則だけど意味が違うな。
54名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:10:07
まあ、>>23の意見のようになるんじゃないか。
今年取っておいて、損はない。
どうせ合格年度なんて聞かれることはほとんどないし。
55名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:10:15
>>52
ただの条文問題じゃん
覚えてればバカでもかける、
56名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:11:48
力入れるところと思ってなかったやつが
多いってことだよ。たいていのやつらは
意外なところを出されたと思ったはず。
バカでも書けるな。覚えてれば。
覚えてねーんだよw
57名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:12:43
じゃあ、先取特権の優先順位、初めから全部答えてみて。
条文問題でしょ?w
58名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:12:56
>>53
どっちにしろ既習は旧司のヤツが大半だろ
未収は法学部卒がほとんどでさ
社会人なんて統計みてもほとんどいないじゃん
59名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:12:59
>>54
合格点が決まっているんだから、合格率を下げるには
問題を大幅に難しくするしかないね。
60名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:15:48
>>58
おまえどこの統計見てるの?
社会人バリバリ多いじゃんw
30歳以上が3分の2占めてるぞw
61名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:17:10
>>59 >合格率を下げるには
合格率は4〜6%で維持か? 俺が受験したときは2%台だった。
でも、合格したから、そんなの関係ない!!
62名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:18:43
>>58
社会人比率は概ね決められているから嫌でもいるよw
未修は法律科目の試験がないから、法律科目が得意な人ほど厳しい。
経歴まで点数化されるんだから。旧司組はアルバイトくらいしか職歴無いよ。
旧司組は既修で合格する方が現実的。未修では書類ではねられかねない。
63名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:21:16
>>60
それどこの資料?
64名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:23:45
センターのHP
>>63
65名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:24:52
>>55
>>57の質問に答えてるために、基本書でも見てるのかな?w
66名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:25:46
>>57
共益費←みなさんお世話になりました
従業員の給料←今まで有り難う
葬式←生前はウンタラカンタラ〜
東京電力←事務所はのぞく
67名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:26:32
対人関係のスキルで180点以上は
何人いるのかなw?
68名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:26:48
足りね〜w よく条文読んでみ。不動産関係は?
69名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:27:09
そうなんだ
俺今年の行書一発合格して
ロースクールの科目半分くらい同じだったんで
今からローに挑戦しようと思ったけど、ちょっと無理なのかな・・・
ただ、宅建、行書、社労士、FPなんかいくらとっても
マージャンで言うところの数え役満みたいにはならないんだな
やっぱり、役満は弁護士だけだから・・・
ちょっと考えてみるよ
70名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:28:40
>>1
不合格者乙
71名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:30:13
>>64
俺は各校の合格者属性みたけど
20代が圧倒的に多くないか?
72名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:31:18
>>69
レベルが全く違う
つか全部論述
73名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:31:24
なんだ グラフも読めない合格者が
いるのか?
74名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:33:26
もう行書は有効期間一年にして、合格しても毎年全員受験しなおしだな。
それなら合格率に波があっても文句はあるまい
75名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:34:47
>>73
お前は空気が読めないけどなw
76名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:35:43
合格率については問題を作った大学教授に言えよ。
合格点が決まっているから問題の難易度だけで合格率が自動的に決まるんだから。

とりあえず憲法はこの二人

石川健治 東京大学教授
林知更   東京大学准教授
77名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:35:52
KYでいいだろ
まさか知らないのかw?
78名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:36:00
>>74
別にそれでもいいけどお前が一生業務できなくなるぞw
79名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:37:35
>>77
むしろKYが古いってこと知らんのオサーンはw
80名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:40:27
>>74
自分は別になにも困らないんだが。
81名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:40:35
>>75
お前の言ってるのって受験者の属性じゃなくて?
センターのはみてないから知らないけど
82名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:44:55
勉強期間10日で臨んだ俺はアホだった
83名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:46:02
合格率8%が何と比べて、高いのかがよく分からないんだけど・・・。
司法書士と比べれば確かに高いが、新司法試験は30〜40%だし、宅建は10%ちょっとだし。
まあ、適当だとは思うが、個人的には>>23のようになると思ってる。
84名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:47:59
>>82
試験形式と出題科目を試験会場で初めて知った俺よりはマシ。
君も今年は受かるよ。俺は受けるかどうか決めていないが、受けるなら今度は試験準備するよ。
85名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:49:40
>>82
>>84
馬鹿の兄妹みたいだなww
86名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:49:53
>>84
いや,それは誤解。
3日の勉強で合格最低点で受かるのがベストだったということ。
無駄に勉強してしまった。
87名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:50:47
不合格なら、無駄もくそもないじゃんw
88名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:51:55
>>85
すみませんw
今度は真面目に受けます。
89名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:53:12
>>83
バカじゃねーの?
上位ローに入るだけで30倍とかの倍率だよ
90名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:56:26
必死な人がいるけど、他の試験の合格率は関係ないよ。
91名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 22:01:30
ローに入るのと
行書受かるのはどれくらい違うものなの?
100:50くらい??
92名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 22:03:24
ロー生が行書試験の合格率を気にすることのほうがビックリだな
93名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 22:03:45
>>91
マジレス

どんな試験でもそうだけど完全に切り離した方が良いよ。
その試験にはその試験の対策法があるから。

同列に扱って良いのは同じ試験の一級とか二級とか産休とかだけ。
94名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 22:07:46
ローに上位も下位もないよ。
司法の合格率、創価が自称上位ローを大きく超えている。
つまり、努力次第さ。京大ロー生、昨年の行書試験、全滅に近いし。
95名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 22:11:37
>京大ロー生、昨年の行書試験、全滅に近いし。

試験舐めすぎたんだろ。でも下手に反省されると
謙虚になってかえって賢くなるぞw
96名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 22:15:30
ローに入れるかどうか、才能のあるなしを
行書の試験で見極めようと思ったが当てにならないってことかな
才能見極められるってのはやっぱ、適正試験ですか
ちなみに私は法学部以外の行書一発合格で調子に乗ってるものです
97名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 22:18:24
>>96
過去問を解け。適性も各法科大学院の過去問も既に出そろっている。
98名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 22:18:55
一回で合格かw
親の金とバックアップで勉強ばっか
してきて行政書士に落ちたダボより
もあなたは優秀だw
99名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 22:22:26
>>91
ローのレベルにもよるけど、
上位は地頭がないと無理
適正試験で9割近くとるのは努力じゃカバーできません。
100名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 22:29:34
>>99
油断すると >京大ロー生、昨年の行書試験、全滅に近いし。
ってことになるけど、才能がどうとかはないよ。
適性講座を受けて、まじめに問題を解き続ければ足きりにかからない
適性の点数にはなる。
101名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 22:32:24
ここはローのスレですか?
102名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 22:33:45
ローの下っ端だろw
103名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 22:34:43
ここは何らかの理由で社会に適応できていない人のストレス解消スレです
104名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 22:54:37
>>100
それはない
講座なんて意味ねーよ行書程度のバカには無理だろ
105名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 22:57:39
結局19年度はバカでも受かたってことだろ。
試験制度改正の18年度一発合格の俺様とは格が違うんじゃボケ。








ゴメンなさい
106名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 23:06:59
>>104
適性が苦手な人ほど何もしていない。
講座を受けて練習すれば大丈夫。
あとは時間に余裕を持って(早めに)実行するだけ。

それにいまは適性重視のローはない。少なくとも既修では。
107名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 23:16:45
何だかんだで行政書士合格できたら少し不安が解消されたきがする。
そういう不安の和らげのためにも役に立つ。
108名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 23:41:14
妄想してるだけで現実に適応できない
よりはよっぽどまし。
それなりにまわりには認められるよ。
あとは努力でプラスαだろ。
脳内だけで頑張ってて税金も
払えないやつよりは立派。
109名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 23:46:11
旧司受験生で直前一週間だけ勉強して
ギリで受かれた俺。
行政法ワカンネ。般教ギリ過ぎ。
110名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 01:50:44
おそらく今回は5〜6%設定で作問したものと思われる。
ところが都市部の受験生(ロー生等)が優秀で全体の合格率を押し上げたのではないだろうか。
今後も資格学校が豊富でロー生の受験する都市部の合格率は高めになるだろう。
しかし都市部に合わせた難度で作問すると地方で合格者が少なく、登録者が比例して少なくなる事から
地方の会の運営上困るのではないだろうか。二世を合格させる意図もあり、
たまに問題易しめのサービス年度が出るのではないかと。
個人的には年度平均合格率5%程度で調整して欲しいが。
百歩譲っても上限7%程度にして欲しい。
111名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 02:11:21
そうだね、法曹に対して、お役人で面と向かってものが言えるのは、人事院くらい。
その行政書士、バカにされっぱなしで、お役人のための資格と見紛うばかり。

資格制度は誰のためにあるのか。そのあたりしっかり認識して、法曹その悪を正す、
数ある資格者の中で、民間から何者にも縛られず国民・日本国(日本政府ではない)
のために、人身身の危険を顧みず、その問題点を解消しようとあらゆる手段、合法
的手段を採れる、採って来た。その最前線に銭湯に立っているのが、行政書士。

法曹3者に対する幻想、それは捨てたほうが、いい。

はっきり言えば、横紙破り、平気でそれができてしまう、やっちゃう集団なのだから。

112名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 02:36:32
別に何%でも関係ない!!!
2%だろうが、20%だろうが・・・。
今後は、規制緩和の波で易しくなることがあっても、難しくなることはないと思う
憲法を勉強をしていればわかると思うが、そもそも、積極目的規制とか消極目的規制とか
どちらでも関係ない!職業選択の自由がある以上、行政書士の業務も、誰でもできるようにするべきである^^
昔と違って、義務教育もあり、ほとんどの人がある程度の教育を受けている世の中で
本当に行政書士という職種が必要なのか疑問である
113名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 03:20:13
ゆとり書士age
114名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 03:43:13
>>96何年生ですか?
115名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 04:05:59
合格率ってどうやって操作するんですか?
例えば5%くらいにしようって思った時はどうするんですか?
116名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 06:20:21
前年の4%も今年の8%も補正なかったって事は普通に適正の合格率の範囲内なんだよ。
いちいち合格率で一喜一憂すんなアホ。
今後は2%代なんて数字もありえないし20%代なんて数字もありえない。
旧試験制度では「補正」ってルールがなかったからな。
まだ新試験制度になってから2回だからハッキリ言えないけど4〜8%代は普通って事だよ。

行政書士くらいで舞い上がってる人、乙。
117名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 08:33:41
徳島で受ければ文句なしの難関資格
118名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 09:37:27
この資格の目的は国民の利便と役所業務の補完だ

試験は法学系の学生の一般教養程度以下、実務は役所の指南を受けてのOJT
格別な専門性があるとまではいえない
法務などを冠する事務所名称が多いが、実は総務省管轄で法律家ではない
裁判も債務整理、登記もできない
利用者から手数料を頂戴し、役所の便宜のため機械のように代書する

利用者から見ればサービス競争と淘汰によって低廉で技量の高いものだけが残ればいい

合格率はもっと高くすべき
参入規制、需給調整などすべきでない
119名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 09:45:56
>>116
漢字間違えてたら説得力ないよ
120名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 10:42:56
ようするに行書資格が欲しいのでもっと簡単にしてくれと言いたいのですね。
121名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 11:40:58
行書がむずい? w
122名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 11:44:33
基本的にどんな資格でも所有している者はその資格の合格率が上がる事を願わない。
123名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 11:44:43
大して仕事来そうもないから登録費用1万

会費タダにしてくれ
124マンガのネタで飯食うのアホども:2008/02/02(土) 13:21:25
全ての法律事務を扱える法曹…弁護士
高度な専門分野と一部訴訟を扱える法律家…弁理士、司法書士
高度な専門分野のある隣接法律職…税理士、土地家屋調査士
専門分野のある隣接法律職…社会保険労務士、海事代理士







マンガのネタ…行政書士
125マンガのネタで飯食うのアホども:2008/02/02(土) 13:23:13
何パーセントでもマンガのネタ(ぷっアホ乙)

ご臨終〜。
126名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 14:02:14
最近は行政書士試験も難化した。一目置かれる存在になってきた。去年合格した俺は正直ちょっぴりいい気になってた。

でも今回の8%でああ‥やっぱり行書なんだね…。なんかもうこの資格どーでもよくなってきた。俺みたいな奴少なくないだろ。特に2%時代に受かった奴のガックリさは痛いほどわかるよ。
127名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 14:34:14
中卒高卒救済資格なんだからしょうがないだろ
128名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 14:39:21
この時期こういうトコ見てるのって今年の低脳合格者がほとんど。
だから合格率を擁護する前向き意見多いね。
発表前までは、行書のことボロクソ言ってたくせにw
受かったとたん手のひらを返したように行書を擁護し、
合格率8%という数字から現実逃避する平成19年度馬鹿合格者w
129名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 14:40:29
行政書士が難関資格なんて妄想抱いてる奴はそれこそ
存在しない社会通念を前提といている。
130名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 14:41:07
>127
この試験に合格しても救済にはならない。
学歴が無ければ、おとなしく技能検定試験を受けることをお勧めします。
131名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 14:45:05
8%で難関資格って・・・
実質9%・・・
まあ、あのレベルの試験問題だから9%もの人間が合格してもしょうがないか・・・
というかあのレベルの問題しか作れない試験委員もどうかと思う・・・
132名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 14:47:08
記述問題見てワロタw
あの程度の記述問題を見て渋い顔してる受験生見てもっとワロタw
133名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 14:53:13
僕は行政書士です
平成12年、13年、14年、そして平成19年合格組のみなさんにお願いがあります
お願いだから消えてください
あなた達のおかげで他の年度に合格した行政書士が迷惑してます
あなた達のせいで行政書士が馬鹿にされて困ってるんです
134名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 15:02:45
>>133
そんな試験を受けたお前が悪い
きえうせろ
135名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 15:09:32
RANK-A
平成17年合格率2.62%
平成11年合格率4.29% 
平成18年合格率4.79%

RANK-B
平成10年合格率5.85%
平成15年合格率2.89%
平成16年合格率5.33%
※平成15年がここにランクした理由は、本来なら平成13年度、平成14年度に不合格になり
この年に受かるべき人間が、前年、前々年に合格してしまったため。従って、ほとんどこの年は初回受験者
の能力での合格となり、通常、初回受験者は半数に及ぶので、これを倍にして計算すると5パーセント前後になるため。

RANK-C
平成12年合格率8.01%
平成13年合格率10.09%【第1の波】
平成19年合格率8.64%【第3の波】

RANK-OUT
平成14年合格率19.23%【第2の波】
136名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 15:16:24
RANK-CとRANK-OUT 組での総合格者は2万8774人にも及ぶ。
137名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 15:19:18
平成11年とか12年の問題なんて14年
と比べてもカスレベルだぜ。

ちなみに13、14はローに備えて受けた
奴がいっぱいいた為合格率が上がっただけ
。15、16は残りカスばっか。

本当に難しかったのは17位じゃねーか。

合格率だけに頼っているのは自分に自身
がない証拠。そんなの仮に開業しても他
士業にバカにされただけで自身喪失する
だけ。
合格率に頼りたければ相対評価の司法書
士でも受けて受かったら。
138名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 15:38:50
>>137
司法書士じゃなく行政書士になりたい奴も司法書士受けなきゃならないのかな?w
139名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 15:43:01
>>137
平成14年は試験問題にトラブルが発生したからや
本来なら圏外のお馬鹿ちゃん達も大量に合格できた本当にラッキーな年だったんやで
知ったかぶりで物言うのはいかんわ。。。
140名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 15:47:08
134君は平成14年もしくは平成19年組かな(笑)
141名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 15:53:44
一昨年合格したけど、去年の合格者がアホだとは思わんよ。
てかどうでもいいだろ。
合格がゴールでもあるまいし。
142名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 15:57:32
>>141
言い訳組w
143名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 15:57:55
平成14年組はカスだな
144名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 15:58:59
>>142
ああ、言い訳かもな。
おまえは一生2%にすがってろよw
145名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:00:13
>>144
お前はラッキーな合格率に一生すがってろよw
146名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:02:10
過去問を見たら一目瞭然
平成14年の問題は明らかにサービース問題のオンパレード
しかも試験委員のミスと来たもんだw
本当にあの年受けてればよかったよ
147名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:03:44
サービース(笑)
148名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:04:57
>>145
は?別に俺すがってねえし。
鸚鵡返ししかできんのか偽合格者はw
149145:2008/02/02(土) 16:07:44
>>148
お前合格証うpしてみろよ
出来ねえだろカス
150名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:08:04
>>148
 ↑ みなさ〜ん コイツ平成19年組ですよ〜。とうとう開き直りましたよ〜。
   臭いのでみなさん避難しましょうw
151名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:14:09
試験委員は何やってるんだろね?
俺が試験委員だったら、あんな易しい問題恥ずかしくて作れないよ
152名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:16:21
バカが増えるとか言ってる奴って無試験組の公務員?
行政書士はおまえらがいるから供給過剰になってるだけ
153名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:17:56
って優香、単なる代書業務にそれほど難しい法律知識はいらない。
合格率もっと高くてもイイし、ぶっちゃけ、法学部卒なら
資格をあたえてもいいくらい。

試験合格組は何を勘違いしているやら。
ちなみに俺は、公務員12年目。あと5年の辛抱。
154名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:20:08
>>153
法学部卒のやつらって法律知らない人間ばっかだよ
大卒を過信しすぎw
155名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:20:50
合格は同じだと思うけど。
何でそんなに合格率に執着するわけ?
別にそんなに聞かれるわけでもないし、同じ行政書士の資格なのに?
今回の試験を受けた人が2%の時に受けたって合格するかもしれないし、2%の時の合格者が今回の試験を受けて駄目かもしれないし。
単純にはかるのはやめた方がいいよ。何だか馬鹿みたいだし。
156名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:23:26
>>154
にわか学習の試験合格組より、基礎はあると思うけどね。

なんで、代書に高い法律知識が必要だと思うのさ?
157名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:23:38
自由国民社の「今年こそ行政書士VOL2」(こんな題名だったと思う)から

総評
H19年度の試験は、前回と同様真面目に勉強していれば合格できた試験。
H20年度もこの傾向は、続くだろう。
H17までは重箱の隅を突く問題が多かった。(立ち読みなので記憶曖昧。)

この意見に、俺は賛成。
158名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:23:47
>>148
お前はタダでさえ馬鹿にされている行書仲間からも馬鹿にされてるカス村八分組w
行書会から退会手続き要請来てるって噂だぞw
159名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:24:08
問題は今後の行書の在り方。

今の幹部はバカばっかりだから、弁護士会、司法書士会、税理士会との争いが絶えない。
幹部が馬鹿なので行書の教育もきちんとできない。そして違法行為が横行。
そして、行書だけが規制緩和から取り残された。

今後は、平成11年度組が単発の年度なので幹部になる人は少数にとどまる。
そうすると平成12年〜平成14年度組が将来的には主流幹部になる。
そのとき、こんな低能な連中が幹部になれば、あまりの無能ぶりから、
現状の幹部以上にバカな解釈や違法行為を指導してしまう危険が出てくるだろう。

平成12年〜平成14年度組が幹部になる頃は、今よりも弁護士や認定司法書士が多い時代。
そんなときに致命的なミスをこいつらがやれば、行政書士制度の存続自体が極めて危ういといえるな。

平成12年〜平成14年が行書の爆弾になりつつある。そのとき、平成19年度が末端として活躍している時代であろうから、
もはや危機的状況と考えられるね。
160名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:25:28
公務員は無試験で貰える制度なくして、税理士と公認会計士と弁理士も試験受けさせるようにすれば解決
161名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:27:36
あと一般知識等の科目を廃止
民法と商法を増やす。
162名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:27:56
>>159
開業する奴しか関係ない話だな・・・、開業なんてしないから興味ねw
163名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:28:11
もうさ、行政書士は許可制じゃなくって届出制にすればいいよ。
あんな試験実務上なんの担保にもならん。
164名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:28:20
まあ合格すれば皆一緒だろ。
それに、出題内容が実務と密接に関連してるわけじゃないしw
165名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:28:26
リーマンのままだと登録ってできないの?
166名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:28:39
正直、代書屋がミスを犯しても、書類の審査機関が指摘してくれる。
代書屋に頼むのは、書類作成作業「時間」の省略のためで、書類の
質の低さは行政がカバーしてくれる。
つまり、代書屋は大卒並みの法律知識があれば、だれでも参入OKにするべき。
行政書士資格が必要とすることは、単なる参入障壁にすぎない。
167名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:29:02
>>160
>>135の表でいえば、RANK-C以下は多分、特認定組より馬鹿だぞ?
特認は一応、公務員試験に合格しているんだから。
それに、税理士と公認会計士と弁理士っていう知識層を排除したらそれこそ終わりだろw
168名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:29:42
>>156
お前、高卒だろ?
別に高卒を馬鹿にするつもりねえけどな。
いいか、大学の授業なんてみんな出ないんだよ。
法学部出てても法律知らない奴いっぱいいるってこと。
だから大卒ってだけで過大評価しすぎw
169名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:30:51
>>166
だな。

>>165
普通は、企業には副業禁止規定があるので、そっちに引っかかるだろ。
就業規則を嫁。
170名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:31:18
>>168
それって一般化するのおかしいぞw
俺は授業ちゃんと出て、大学院も行ったがw
171名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:31:21
>>135
すごいなこれ。
ここで吠えてる人はRANK-A限定行政書士会でも作ってくれよ。
エリート行政書士集団(笑)
172名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:31:25
試験勉強の経験しかない試験合格組の1年生行政書士より、
審査事務を何年も行った公務員OBの方がよっぽど信頼できる。

法律知識はあっても、書類作成や個別法の知識がない者にはまかせられない。
173名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:32:09
>>169
いや、開業はしないんだけど、バッジだけ欲しいなと思って。だめかな?
174名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:32:48
>>165
登録は、可能。
会社の就業規則に兼業禁止規定なければね。
H16辺りの試験(行政書士法)で出た記憶あり。場面は、公務員だけど。
175名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:32:57
>>172
同意。
難関年度合格者が今何をやってるかと思えば、2ちゃんねるでスレ立て(苦笑)
176名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:34:37
>>174
じゃあ有資格者のままか・・・。バッジ欲しいんだけどな。
177名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:34:44
>>172
なら多少のお金払い試験受けろよ・・・
公務員試験受かるなら余裕だろ?
178名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:35:18
>>156
>>166
>>172
あはw
そんなもんすぐ覚えれるだろw
マジで言ってんのか?w
一応、民法総則の法定果実の意味くらいは勉強しとけよw
179名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:36:14
>>178

>>170に対しては、何も言えないんだねw
180名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:36:21
>>177
おれ公務員だけど、行政書士試験も合格してるよ。H10年度?試験に受かってる。
181名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:36:51
ともかく無試験でパスってのが許せん。
公務員は行政法科目の免除とかなら理解するが
182名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:37:34
>>180
こういう奴必ず出てくるよなw
ハッタリと分かっててもウザイ
183名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:37:43
>>180
偉い!
184名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:37:48
公務員定年して行政書士やる人なんているの?いないなら、いいんじゃね?
185名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:39:25
>>184
いるらしいぞ。
仕事できないらしい、それでいて役所にコネはあるから二重にタチ悪いって聞いた
186名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:40:10
けど、ここで出てる議論は多くの本でもう紹介されてることばっかりなんだよな。
実際に書士会に言えばいいと思うんだけど・・・、文句のある奴は。
チキンだから言えないのかな?
187名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:40:59
>>185
いやいや、「らしい」じゃなくて事実だよ
だからもっと胸張って発言していいよ
188名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:41:09
>>181
その分、経験はあるよ。
189名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:41:33
>>176
結局はバレなければ、ということになるが、バレた時には解雇の理由になるな。
会社が理解してくれればいいが。いえば辞めたいのか?って聞かれかねないところなら、聞くことも難しいだろうけど。

バッジもらうには、事務所作らなきゃいけないし、登録費用、年会費もかかる。
実際はそんなにないが2年以上、行政書士として活動していなければ都道府県知事に登録を抹消される(合格取り消しではない)。

そこまで危険を冒して、リーマンしながらバッジ持つ必要はないと思うぞ。
190名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:42:36
>>189
そうか。ありがと。いやね、ピンズマニヤなもんで、欲しいな〜と思っただけw
191名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:43:13
>>188
なんの経験?
半年もあれば覚えれる経験のことか?
まず、お前は受かってからここに来い!
ただ、その頃にはもうこんなスレ無いだろうけどw
192名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:44:30
>バッジもらうには、事務所作らなきゃいけないし、登録費用、年会費もかかる。
>実際はそんなにないが2年以上、行政書士として活動していなければ都道府県知事に登録を抹消される(合格取り消しではない)。

これまじ?
193名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:45:30
>>170
ってことはもう大学院卒業したんだよね?
ってことはローでも無さそうだし、なんのために大学院行ったか答えてくれ
194名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:45:30
公務員のおれから。

昔、とある審査業務の部署にいたことあるけど、許可書の申請に頻繁に
顔を出す行政書士の方がいたね。
ただ、内容がイマイチで、コチラの(内容に関する)質問にも満足に答えられない。
しまいには、書き方や内容の相談までしてくる。
俺は思ったよ。うちは審査機関であって、お宅さんの教育機関でもなければ、
手伝い機関でもない、とね。
195名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:46:23
>>193
研究者になるため。就職しちゃったけどねw
196195:2008/02/02(土) 16:47:54
あ、すまん。就職しちゃったけど、短大で講師もしてる。
197名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:48:52
>>191
あはは。
個別法の適用に関して、半年程度の学習では身に付かないよ。
法律、施行令、省令、通達・・・理解するには、かなりの時間と経験者からの
指導が不可欠。試験合格組さんは、誰の指導を仰ぐつもりなんだろう?

試験受かってますよ。
198名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:49:10
>>195
何の研究者?
199名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:49:29
>>192
あ、わるい。間違えてた。
2年以上の場合の抹消は都道府県知事ではなくて日行連な。

第6条  
行政書士となる資格を有する者が、行政書士となるには、行政書士名簿に、住所、氏名、生年月日、
事務所の名称及び所在地その他日本行政書士会連合会の会則で定める事項の登録を受けなければならない。

第7条2項
2  日本行政書士会連合会は、行政書士の登録を受けた者が次の各号のいずれかに該当する場合には、
その登録を抹消することができる。
一  引き続き二年以上行政書士の業務を行わないとき。
200名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:49:50
法哲学だよ。
201名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:50:49
>>200
ああ 実務不向きの法哲学ね
202名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:52:21
>>199
まじかよ〜。
俺デイトレで食ってるから、社会的地位(そんなにないだろうけどw)
のために登録だけしようと思ってんのに、お布施してても登録抹消されんのかよ。
203行書はアホこれも真実〜:2008/02/02(土) 16:53:55
専業アホバカ行書は依存心が強いからな!

行書自体が業務内容からアホだと思われて
るのに何年度とかってもうアホの厚生年金
基金だな!つまり3階立てのアホ!

受けるアホ→開業するアホ→何年度?とか
言ってるアホ。
204名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:54:31
>>201
研究者のやってることって、ほとんど実務とは離れているが・・・。アカデミックな発展のためには必要なことが分かってないみたいね・・・。かわいそう。
205行書はアホこれも真実〜:2008/02/02(土) 16:55:04
何年度?(笑)
206名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:55:09
>>186
俺は何度も総務省と委員会に属する国会議員と試験センターに要望の電話とメール出してるぞ。
207名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:55:53
>>206
キチガイブラックリスト登録されてるな。
208名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:56:04
六割で合格でいいのです。

法学検定試験みたいなものだから。
209名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:56:58
>>207
マトモな要望だからそれはない。
本音でめんどくせ〜と思われてるくらいだろう。
210名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:57:03
「どうも〜、新人で〜す」
「ああ、頑張ってね」
「ってか先輩何年度っすか?」

(笑)
211名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:57:13
>>206
それで取り上げられないんだから、書き方や言い方が悪いんじゃないの?
それとも、内容が幼稚すぎて、取り扱ってくれないのかもw。
やり方変えてみれば?
というか、そんなところでエネルギー使いたくないw
合格したけど、別に開業しないし。何でそんなに必死なの?
212名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:58:06
>>210
そんな後輩、即首だろw
213名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:58:20
結論。

1 行政書士試験の合格率の緩和
2 近い将来、行政書士は届け出制にする。
214名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:58:48
>>211
いやいや・・・文句ばかり言ってみなさんがやらないからでしょ?
日本人は愚痴だけ多くて行動しない奴多すぎ・・・・・
215名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:58:57
>>212
でもたぶん、一度は聞かれるだろうなw
216名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:00:16

所詮ニート同士で低次元の争い・・・・・か・・・・
217名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:00:34
>>211
エネルギー使いたくないって・・・
おまえはニートかよ。
218名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:01:21
>>214
開業して、食っていくから必死なの?
資格取得だけした者からすると、そんなの別にいいが・・・。
219名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:01:44
検定試験のように年に何回もある試験じゃないんだから
合格率は固定したほうがいいだろうね。
220名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:01:49
>>217
他の資格が本命だから。
221名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:03:12
>>211
何もしない奴が、方法はどうであれ行動起こしてる奴の文句言うのはどうかと思うぞ。
222名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:05:20
>>220
俺もそうだよ。
本命とか関係あるか?
今あることに疑問感じたら望むように解決したい!って思うのが普通じゃね?
本命落ちるかもしれないんだから(本命は司法書士か?)
223名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:05:23
提言

恥ずかしいから今年とか14年度合格者はもう一回試験受けろよ
俺らが同類と思われるのだけは我慢ならない
馬鹿なんだから素直になるべき
224名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:05:26
悪質池沼クレーマーを賞賛しろとw
225名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:06:12
>>223
わかりました。
もう一度受けます。
226名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:06:40
>>220
それが自分の中で最重要ならばね。俺の中では違うから、何で必死なの?と思う。それだけ。
227名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:06:54
>>224
クレーマーと1回、多くて2回要望を出した正当な要望者を同一視しないように!
228名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:07:37
>>223
これから合格率はこのままかもしれないのに、それをずっと言う気?暇だね〜w
229名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:09:04
恥ずかしい、って意味がわからんな。
自分さえまともにやってりゃ、恥ずかしい馬鹿合格者が
馬鹿なことをしてりゃ、むしろ自分が引き立つと思うんだが。
230名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:09:27
>>226
あのな〜
なんでこいつ必死なの?ってバカにしたような書き方で噛み付いてきたのアンタからだろ〜?
アンタ人と対面してもそういう態度すんの?
ダメだよ匿名だからってさ
231名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:10:05
行書なんて,受けるのも恥ずかしいし,
受かるのも恥ずかしい。
232名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:10:45
>>231
じゃあ来ないでくれ!
233名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:12:09
ほんとに匿名だからって居丈高な奴が多すぎるな。
わたしなんぞは行政書士と対面する度に
「わたしは17年度合格者だが、お宅は?」
と率直に疑問をぶつけ、そして平伏させている。
おまえら低脳とは違うんだよ。
234名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:13:37
17年ってそんなに難しかったの?
235名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:13:57
>>218
たぶんさ、供給過多が原因じゃないかと。それで食べてる人は食ってくために必死にならざるを得ない。
どこの世界もそんなものなんじゃないかと。メーデーとかさw

今の行書は40000人近くいるが、合格率が高ければ、実際自分たちの収入に響くからね。
行政書士会の発表する市場規模から考えれば、一人当たりの売り上げは250万円。収入じゃなくて売り上げな。
なのに、合格率が高いのは質の低下だけでなく、行書自身の存続も危ないことになる。

にもかかわらず、今年全員が登録しなくても既存合格者+今年合格者+特認あわせれば
おそらく今年度はやはり3000人から4000人は登録するだろうから、今以上に大変になる。
このペースを数年続ければ、日行連自体は登録費用と会費で儲かるかも知れんんが、末端の会員が生きていけないことになる。

それはいろいろと必死にもなるんだと思うよ。その回避には合格率向上が会員としては望む方向だろうね。
236名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:14:26
>>230
いや、あまりに必死なんで。もう自分では今回の合格は「過去」のことだし。このスレ見るのも休み時間だからだし。
純粋に何でそんなに必死になるのかな〜と思っただけ。
237名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:15:54
年度を気にする時点で理解できないが。

「英検6級は17年は難しかった。
 私は17年の取得者だ」
と言うヤツを見たら,寒くないか?
238名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:16:05
>>229
簡単に説明してやるよ
馬鹿が増えて業界全体の信頼が益々低くなるの
ただでさえ無能なおじさん達が足ひぱってるのに
馬鹿な19年度が間違って開業でもしてみろ…悪夢だ
まぁ俺は司法書士メインでやってるから名刺から行書消せば済むけど
239235:2008/02/02(土) 17:16:06
>一人当たりの売り上げは250万円。収入じゃなくて売り上げな。

これ、年間売り上げな。月間じゃなくて。
240名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:16:38
で、実際8%の人が合格しても
そのうち何パーセントが登録するんだろうね
弁護士、司法書士はほぼ100%(研修に参加するんだっけ)
医者は少し落ちると思うけど、もっと落ちるのが社労士
で、宅建と行書どっちが登録率高いんだろうね?
俺は行書受かったけど登録しないよ
参入障壁は試験じゃなく、登録料30万だよ
241名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:17:08
>>236
 ↑出た!平成19年合格者!みんなでやっつけよう!
242名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:18:49
>>241
どうぞ〜ww
243名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:19:59
司法書士が行書の合格率にケチつけにきてるw
244名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:20:29
>>234
引用だが。
135 :名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 15:09:32
RANK-A
平成17年合格率2.62%
平成11年合格率4.29% 
平成18年合格率4.79%

RANK-B
平成10年合格率5.85%
平成15年合格率2.89%
平成16年合格率5.33%
※平成15年がここにランクした理由は、本来なら平成13年度、平成14年度に不合格になり
この年に受かるべき人間が、前年、前々年に合格してしまったため。従って、ほとんどこの年は初回受験者
の能力での合格となり、通常、初回受験者は半数に及ぶので、これを倍にして計算すると5パーセント前後になるため。

RANK-C
平成12年合格率8.01%
平成13年合格率10.09%【第1の波】
平成19年合格率8.64%【第3の波】

RANK-OUT
平成14年合格率19.23%【第2の波】
245名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:22:12
>>240
司法書士でも登録しない奴は結構いるよ
俺の同期でも何人かいるが、そういう奴らは大抵大企業勤めか
講師業で食ってるみたい
サービサーやってる奴も最近は多いね
246名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:24:20
みなさ〜ん ロー生の俺様が来ましたよ〜
俺様も今回の行書試験受けとけばよかったと後悔してますよ〜w
今回は9%という異常合格率から推測するとかなり簡単だったみたいですね〜
願書だけ出して受けなかったので受験料返して欲しいですよ〜
247名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:24:22
>>244
単に合格率で並べただけだろ、それw
各年度でも優秀な奴とそうでない奴がいるんだから、そんなランク付け意味ないじゃんw
すぐに分かりやすいものでカテゴライズするのは頭の悪い証拠だよ。
それを信じるのもねw
248名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:25:11
>>246
受けなかったのは単なる自己責任だろ。
ロー生は馬鹿の証明だなw
249名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:26:09
年度間の不公平が大きいじゃん
10%前後で固定させればいいだけ
250ニートども死ね:2008/02/02(土) 17:26:14
底辺資格合格者達が年度の違いで醜い争い・・・
すでに存在自体がギャグなのに、これ以上笑わせないでくれ・・・
251名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:26:31
>>248
ローを舐めんなよ
受けてれば俺様は絶対合格してたよw
252名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:27:02
>>250
不合格者乙w
253名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:27:28
>>251
で、どこのロー?ww
254名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:28:16
>>251
何でロー生様がここを見てるわけ?www
255名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:28:28
>>249
言ってることは正しいから褒めてやる
ただ、10%は言い過ぎ
3%前後が妥当だよ
256名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:28:37
>>247
これって優秀な奴がどれだけいるかというより、
「無能な奴がどれだけいるか」という基準だろw

普通の相対試験なら合格最低点が能力を推し量るのにつかわれるが、
絶対評価の行書試験では、「どれだけ馬鹿でも受かったか?」という基準は合格率になるだろw
257名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:29:34
>>242
文句あんのか馬鹿合格者
デベロッパーと組んで仕事やる上で農地法5条の許可証を自分で作れると便利なんでな
それに法務顧問をしていると在留許可申請事案も頼まれる事が多い
まぁそこそこ田舎でそこそこ都会だと役に立つ資格ではあるぞ、行書も
258名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:30:52
じゃあ、俺も、ろーせい!

やーいやーい。

…グスン
259名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:31:06
>>256
その説明じゃ、全然反論になっていないのですが・・・
260名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:31:58
今年は1%になり、2%を誇りに思ってたやつら脂肪という展開plz
261名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:32:31
3%って…司法試験や司法書士試験じゃないんだから。
背伸びしすぎ。社労士と同じ程度のレベルの試験なんだから
社労士くらいの合格率で固めればいいと思うが。
262名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:32:49
ワシが行政書士試験合格した年は、合格率60%と思います。
今の合格率6%でメチャクチャですよ。
最低でも、行政書士試験合格率は30%でないとおかしい。

行政書士の地位拡大に、合格率下げるのはよくない。
263名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:32:54
>>257
だから、何なの?
別にお前はそれをやればいいだけじゃんww
俺は今の生活のがよっぽど金になるから、やらないだけ。
資格試験は趣味だしな。
お前みたいに生活かけてないのよw
264名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:34:11
>>257
>デベロッパー

…お前、ずっと行書試験に受からなくて、ロー生だといいまわって適当な嘘知識をカキコしてるやつだろw

行書受験生の恥だからこなくていいよ。
265名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:34:49
>>261
賛成〜!
7〜8くらいがベスト
っていうことは今年くらいがちょうどいい?
266名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:36:34
行政書士の生きる道
@相対評価の試験に改正し、合格率を3%に維持する
A上記により「受かる試験」から「落とす試験」に変わる
B司法書士のように、合格登録後は強制参加の各行書会単位の研修会を実施する
C行書会は会費集めの黒い発想から脱却し、行政書士の地位向上に真剣に取り組む

267名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:36:52
>>262
合格率50%以上は、昭和何年まで?
268名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:38:16
そりゃ〜弁護士でさえ合格率が増えすぎて文句言い出すんだから、行政書士も言ったっておかしくないでしょ〜
弁護士がOKで行政書士はダメはカワイソウ。
269名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:38:28
>>265
このペースだと2、3年後には行書の総人口が5万人突破するぞw
一人当たりの平均売上は200万円を切る事態だw
270名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:38:58
しかし今みるとH14年の合格者12,894人ってすごいなw
271名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:39:51
3%には反対だし、今でも落とす試験でしょ。
問題は無試験組
272名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:40:42
けど、みんな開業するつもりだから、そんなに合格率とか年収気にしてるの?
開業しない者からしてみると、別にそんなことどうでもいいんだが。
273名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:40:45
>>266
あんたの言ってることはすごくまっとうな正論
しかし、それが通用しないのが行書連合会w
274名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:41:16
ADR代理権
275名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:41:31
>>269
無試験組の比率どれくらい?
毎年一定数生み出されるんだから、それも問題あるよ
276名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:41:31
>>268
桁が違うから無理だろ。

弁護士の市場は3兆円・弁護士数2万人くらいだろ。
行政書士は市場規模1000億円・会員数4万人だぞ?
277名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:42:43
合格率が低かった年度は、単に受験したやつのレベルが低かっただけ。
合格率が高かった年度は、単に受験したやつのレベルが高かっただけ。
問題のせいにするな。
そもそも問題の難易度によって合否が変わるのはボーダー近辺のやつだけだし。
278名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:43:08
4万人のうちで公務員OBはどれくらいいるの?
279名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:43:48
>>277
お前受けたことないだろ?
過去問やってみろ
明らかなレベルの差が分かるから
280名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:44:55
六割で合格でいいのです。

法学検定試験みたいなものだから。

281名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:45:18
宅建みたいに上位何%以上が合格!てのが一番いいんだよな〜
282名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:45:49
まあ、まっとうな資格ほど金はかからんな
弁護士、医師とかが登録するのにほとんど金はかからないだろう
行書の30万ってぼったくり。これってどんな意味があるの
食えなくなっても行政書士会が助けてくれるわけでもないんだから
283名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:46:37
>>277
同意
司法試験,司法書士を狙って,片手間で行書も取っとくヤツなら,
どの年でも合格率100%近いからな
284名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:47:17
>>282
だからこそ行書会の黒い発想から脱却する必要があるわけだよ君
266君の書き込みを見たまえ
285名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:47:29
2%の人(笑)たちは、17年に受かったあとに
わざわざ18,19年の問題チェックしてるん?
286名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:47:36
279>>
 今年受けたよ。232点だった。
 難しい年度といわれた年度に受けてもたぶん受かると思う。
 難しい年度でおちたやつはボーダーライン上にいたことが悪い。
287名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:48:49
この資格で食っていくのに一番必要なのは運だから
20%の年に受かった人こそがポテンシャルは最も高いよ
288名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:49:51
合格率8%。。。
「今年こそ行政書士」シリーズか
「合格パスポート」シリーズを
使用している独学者は間違いなく合格している。
289名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:50:21
>>279
俺もそう思うわ。
過去問の難易度の差がわからんようでは受けたことないだろうな。

そんな>>277が合格者なら、とてつもなく制度自体(6割合格)に問題があると思うw
290名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:51:11
制度のせいにするな
291名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:51:16
>>282
声上げてこなかったから自業自得
自由や権利は自分で戦って勝ち取るもの
292名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:53:24
絶対評価(6割以上で合格)の試験で問題の難易度に差があるのは国家試験としては不公平だと思う
司法書士も問題の難易度に毎年差がでるが、相対評価なのである意味平等
293名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:53:26
行政書士試験を受けている人の能力はいかほどなんでしょうか。
どんな人たちの中で、3〜8%の人??
294名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:54:49
簡単な年度なら受かったんだーっていうやつは、たぶん簡単な年度でもうからない。
295名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:55:21
>>294
いや、それは無いw
296名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:55:41
ロー生が増えたから合格率上がってんじゃないの?
297名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:55:53
>>293
受験したことないのか?
いけばとんでもないやつが受験会場にはいっぱいいるぞ。

まじめに勉強した奴からすれば最初から半数はライバルでもなんでもない人間。
問題は残り半分だな。
298名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:56:17
>>295
 あんた、難しい年度に受けて落ちたね。。。
299名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:56:28
みんな必死だねw
何で?
300名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:56:57
だっていつ受かったとか関係なく仕事ないもん
301名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:57:48
>>300
行書で仕事するつもりになるのがおかしいw
302名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:58:13
>>299
一度しかない人生に真剣だから
303名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:58:15
資格のせいにするな
304名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:58:22
過去問やったけど、別に17年度そんなに難しくないぞ。
305名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:58:50
試験問題の難易度なんて毎年ズレルのはしょうがないこと。
試験委員も変動するんだし、仕方ないよ。
だけど、難易度に対する不公平感が残るのは絶対評価の試験制度のせい。
総務省及び連合会は、なぜ相対評価の試験に移行しないのか?
306名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:59:12
過去問やったけど、別に17年度だけ特別難しいことはないぞ。
307名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:59:28
行書でこんなに必死だと、他資格だと大変だねw
308名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:00:10
過去問やったけど、別に17年度だけ特別難しくはないぞ。
309名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:00:18
それが酷いよな
いつ受かったかなんて関係ないなんて
難しい年に受かった奴が浮かばれない
だから合格率は固めた方がいいんだよ
310名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:00:35
>>304>>306
だから〜、ロー生で受けるやつが増えてっから合格率が上がってんの!
311名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:00:48
たぶん、合格率が低い時受かった奴って、それしかとりえがないんだろw
だから必死なんだよ。温かい目で見てやろうぜ・・・w
312名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:01:06
>>305
そんな難しい話ここでするなよw
ここにいる奴に理解できるレベル超えてるよw
313名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:02:57
行書は定年後のおっさんが年金もらいながら細々やっていく仕事。
専門性も皆無だから、他士業の皆様の真似事をしながらおっかなびっくり生きている。
まぁ、ネズミ男的存在。
若くして、行書で独立など以ての外w
314名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:03:19
別に難しくないだろ
315名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:04:04
>>305
そういう声が起きないから。
316名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:04:45
17年度の過去問やったけど、284点とれたぞ。

@14年度合格者
317名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:05:02
>>307
意味不明です。
318名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:05:41
上にも出てたけど
参入障壁は試験じゃなくて30万だな、ほんとに
一帯30万なんて何に使うんだよ会の連中は
319名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:05:49
>>316
お前みたいな低脳な書き込みが一番ウザイ
320名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:05:53
>>315
難易度にブー垂れてんのが一部の精神異常者だけという証明だな
321名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:06:35
登録料30万円って誰が決めてるの?
総務省?
322名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:07:08
>>321わたしだ
323名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:07:38
ADR代理権
324名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:08:48
だからー 登録料取るために行書会は相対評価の試験に改正しないんんだよ!
325名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:08:58
>>321
下げろ!このやろう!
326名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:09:39
行書会に苦情送ったぜ〜
327名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:11:12
もうスレ終了でいいんじゃないか?
328名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:11:15
絶対評価の試験と登録料の問題は実はリンクしてるというカラクリにお前ら気付いてないだろ?w
329名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:14:28
17年は、収支的に失敗だったって事だ。
思いの外受験者のレベルが低かった。
330名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:15:26
>>328
気づいてるよ
331名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:17:11
もうスレ終了でいいんじゃないか?
332名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:17:45
>>331
君が決めることじゃない
333名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:21:42
もうスレ終了でいいんじゃないか?
334名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:23:23
>>331
必死だなこいつw
たぶん平成19年合格者だろ
思わず合格出来たのに喜びも束の間w
合格したらしたで叩かれる哀れな9%組の代表
335名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:25:52
このスレ・・・パート2も立ち上がりそうな勢いだな(笑)
336名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:25:59
>>334
9%くらいがちょうどいい
337名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:27:22
9%はありえねえよ
338名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:29:45
>>334
確かに今回の合格者だが、叩かれてるの?
別に気にしてないというか・・・、本命はこれじゃないし、正直「何でこんなことで騒いでるの?」って感じなのだがw
誰か説明してくれ。
合格率なんてどうでもいいことだと思うが。個人個人の能力も測れないし。
339名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:30:09
ということで、もうスレ終了でいいんじゃないか?w
340名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:30:16
でも実際合格率が10%でも20%でも30万収めるやつは
わずかだろ。ロー生や人事をびっくりさせる程度にしか使えない自己啓発リーマン
本命は公務員なんですっていう学生、そんなやつらがほとんどだろ
341名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:30:47
>>338
2%の合格者のほうが仕事バンバンくるに決まってるだろ
馬鹿?
342名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:31:10
>>321
それぞれの行書会。だから地区によって登録料は違う。

ただ去年あたりからさらに5万から10万くらい増加しているところが多いらしい。
新人の研修が必要ということで。

これって明らかに平成13年と平成14年のせいじゃねーの?
343名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:32:21
合格率を7〜8%にして登録料50万にすればいい
344名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:32:37
>>318
教えてやろう。

幹部の飲み代。やたら懇親会という名の
飲み会が多いらしい。しかも50、60
の古参は会費も払ってないらしい。
そんな奴に限って社労士もよーとらんら
しいから他士業の悪口ばっかり。自分ら
は全く相手にされていないけどな。
345名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:32:47
>>341
わざわざ合格年度行って仕事するの?そんな奴いねーよww
それに個人個人の能力は違うだろw 答えになってないw
346名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:33:01
>>342
最低だね
ここでも利権か
347名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:34:24
今年は俺が初受験だから例年通り希望。来年から難しくなっていいよ。
348名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:35:17
今年は反動で合格率下がるから、頑張ってね!
349名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:37:26
司法書士が無試験で貰えないで、税理士が貰えるってどういうこと?
350名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:42:05
何年度に受かっても昭和時代のおっさんおばはんが
幅利かせている限り新規参入する余地はないと思う
。開業して成功するにはコネとか運が必要みたいだ
しな。開業本とか開業セミナーとか多い資格はあん
まりいい資格じゃないってことだろうな。
351名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:42:09
341は恥ずかしくて出て来れないみたいですね。
352名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:42:51
もうスレ終了でいいんじゃないか?
353名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:47:19
弁理士が貰えて、なぜ司法書士は貰えないの?
354名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:50:58

行書5万人時代がもう目前なのか…

どうなるんかね。
355名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:52:47
行政書士=ネズミ男でFA?
356名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:53:12
別にどうにもならんだろ。
357名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:55:33
日本はいつもトゥーリトル・トゥーレイトだな
358名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 19:02:03
ADR代理権
359名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 19:03:23
8%か
360名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 19:05:13
>>358
こんどこそ
361名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 19:10:15
なんとなく行政書士になりたいのですが

まったくの初心者でも合格できるもんですかね?
362名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 19:11:38
>>361
大丈夫!
合格は出来ます!!
普通に、丁寧に学習すれば1回で合格できますよ。
363名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 19:14:22
自演
364名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 19:18:02
>>362
そですか

こちら高卒でラーメン屋してたんですが
ちょっと体を悪くしまして
職業を根本から考えようと
色々調べ始めたとこなんです・・・。
365名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 19:24:49
>>316
アホ!17年度までは、140点満点だ!
馬鹿だ〜。
366名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 19:30:22
>>364
私は建設業で腰を悪くして職業を考え直した時期がありました。
あなたも同じような境遇のようですね。

ところで行政書士だけでは生活ができませんので、ステップアップとして考えて
合格後は社労士や司法書士、税理士等を目指される事をオススメします。
簿記の2級も持ってると重宝しますよ。

367名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 19:30:57
>>364
ラーメン屋は労働時間が長いからなぁ。
でも行政書士取っても仕事はない。
もっとまともな資格じゃないと無理。
誰か一時的に雇ったりして自分は休むようにしたり・・・。
とりあえず、ラーメン屋さんの方がいい。
お大事にね。

368名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 20:14:15
行政書士?
今は恥ずかしくて町を歩けません。
取らなければよかったorz
369名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 20:23:19
まだやってたのかあんぽん共が 
ここに依存しなきゃ不安で不安でちびりそう
ってか・・・334、341のぼんくらシャバ憎共
早くおむつ穿いてネンネしろや
370名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 20:24:37
高卒でも、学校にようだろうが。
進学校なら,よくて1回
それ以外のDQN校(工業とか)は4回以上ぐらいだろ。そんなに、簡単で
ないぞ。
371名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 20:29:28
ADR代理権


372名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 20:42:03
>>368
寝言は取ってから言え 安ポン単
373名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 21:52:34
>>369
シャバ増ってw
お前30代?w
ダセーw
就職氷河期のニートだw
374ニートたけし:2008/02/02(土) 22:00:34
シャバぞう(笑)
ビーバップ世代だな(笑)
375名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 22:03:05
369は中卒ニート37歳です
必死で資格を取ろうと頑張ってます
みなさん笑ってはいけませんよ
376名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 22:30:03
373 374(いまだにぼんくら)(これからもぼんくら)
    せいぜい焼きそばパン買いに走らされるタイプ
    2ちゃんが唯一発言の場
    人前では極度にキョどって
    一生人の上に立てない シャバ確定
    一生まともな女も抱けず 一生オナって過ごす
    そして一生合格できず 家族も出来ず
    あ〜こいつらと同類じゃなくてよかった
    一発合格してよかった ほんじゃの〜
377名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 22:37:35
>>341
まあ俺からしたら五十歩百歩だ。

底辺同士がんばってくれたまえ。
378名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 22:38:51
375もふにゃチンのカス確定
仕事続けながら、4ヶ月前から、パチンコしながら、
過去問・予想問題解きまくって、本気で一発合格
マジだぞ 残念だったな まだ20代だ  
379名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 22:46:36
おい!ニートこけし!
今ビーバップ再燃してるのしらねえのか 
シャバっ
380名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 22:48:16
今年合格した人で既に登録した人いるのかな?
毎年どれくらいの人が開業してるんだろ。
381名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 22:50:04
>>373
シャバ増って何w
しゃばますって読むのかな
ますますシャバ確定
382ニートたけし:2008/02/02(土) 23:02:53
>>379
マジで?(笑)知らなんだ(笑)
関係ないが、おいら男塾明日観にいくわ(笑)
383名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 23:05:34
現実は厳しいよ。
お勉強だけ出来てもビジネスでは、何の役にも立たない。
誰かが助けてくれる社会ではないんだよ、もう.....
煽り合いなんか、本当に何の役にも立たないよ.......
384名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 23:13:51
>>383
オマエが一番役に立たない
385名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 23:15:15
仕事は来るものではなく探して掴むもの。
伝手が有る無しでは全く違う。
386名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 23:16:55
行政書士に合格してこれを生かせない人は弁護士になったって一生イソ弁。
資格のせいにせずに行政書士でビックビジネスしたらいいのに。
387名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 23:21:36
>>386
アナタは良いこと言うねぇ 役に立つよ
388名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 23:52:03
>>384
羨ましい。 
その元気で、厳しい世間を行き抜いていってくれ。
389名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 00:04:12
なんだ一人かよ
390名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 01:01:42
>>369
>>376
>>378
こいつアンカーも付けられない40代じゃね?
シャバ憎ってどういう意味か教えてくれよニートのおっさんよぉ
クローズにはそんな言葉出てこねえぞw
お前キモイんだよw
391名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 01:05:04
お〜い 376のじじー
焼きそばパン買ってこいや
392名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 01:47:27
六割で合格でいいのです。

法学検定試験みたいなものだから。


393名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 02:28:17
行書王に、俺はなるっ
394名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 07:57:28
ずっと同じことのループであきないねw
395名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 09:01:33
>>390
ちゃんとオムツはいて寝たか?小便小僧!
>>391
オマエはもう毛はえてるのか?
だったらそれパンに挟んで喰ってろ!
まだならオカンの毛挟んで喰ってろ!
396名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 09:38:20
2chネラーってカスしかいないよ
ここはカスどうし罵り合う場所だよ
397名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 09:57:24
独立開業しなければ持ってても意味のない資格NO.1
398名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 10:11:32
独立開業しても意味のない資格NO.1
399名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 10:20:26
来年の合格率はいっそ0%でいきましょう。
400名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 10:28:07
(上位省略)
土地家屋調査士
社会保険労務士
2級建築士
英検1級
簿記1級
行政書士 ←ユーキャンで取れる資格(笑)
マンション管理士 管理業務主任者
測量士 ビジ法1級 法検2級 
通関士  英検準1級
宅建  海事
401煽りです:2008/02/03(日) 10:35:06
以上、低脳不合格どもの負け惜しみ座談会でした。
402名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 10:36:59
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は街の法律家・行政書士なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
行政書士に合格したときのあの喜びがいまだに続いている。
「弁護士と並び称される超難関資格であり法律事務のエキスパート、
その名を天下の行政書士」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
先輩、先達の方々に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけるのです。
「いいかい?伝統というものは各々が作りあげていくものなのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「行政書士の資格が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が行政書士の資格で何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来の日本を支える僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
行政書士の名声を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
行政書士に合格することにより、僕たち行政書士は伝統を日々紡いでゆくのです。
なんてすばらしき資格、嗚呼、行政書士。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「行政書士です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返されるOL・女子大生たちの側からの交際申し込み。
ご近所のマダム達からの熱いまなざし。
そしてあらゆる街を歩くたびに味わう圧倒的な行政書士への信頼感と期待。
行政書士に合格して本当によかった。

403名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 10:45:39
社労士とどっちが取得するの難しいの?
404名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 10:47:52
社労使
405名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 10:51:58
合格者総合ランキング(平成10年度以降)

RANK-A(6,835人)シェア15%
平成17年合格率2.62%
平成11年合格率4.29% 
平成18年合格率4.79%
-------------上位15%----------------------------------
RANK-B(8,497人)シェア20%
平成15年合格率2.89%
平成16年合格率5.33%
平成10年合格率5.85%
※平成15年がここにランクした理由は、本来なら平成13年度、平成14年度に不合格になり
この年に受かるべき人間が、前年、前々年に合格してしまったため。従って、ほとんどこの年は初回受験者
の能力での合格となり、通常、初回受験者は半数に及ぶので、これを倍にして計算すると5パーセント前後になるため。
-------------上位35%----------------------------------
RANK-C(15,880人)シェア35%
平成12年合格率8.01%
平成19年合格率8.64%【第3の波】
平成13年合格率10.09%【第1の波】
-------------上位70%----------------------------------
RANK-OUT(12,894人)シェア30%
平成14年合格率19.23%【第2の波】
406 ◆cyLXjJEN56 :2008/02/03(日) 10:52:41
a
407名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 10:53:26
007-2008 LEC資格ナビ難易度評価
【AA】
司法試験・法科大学院・国家公務員1種
司法書士・弁理士・公認会計士
【A】
国家公務員2種・地方上級・日商簿記1級
税理士・不動産鑑定士
【B】
高卒程度公務員・ビジネス法務検定2級・3級・日商簿記2級
中小企業診断士・社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・歴史能力検定
マンション管理士・土地家屋調査士・測量士補・キャリアコンサルタント
行政書士★ 


中央大学生協難易度評価
【AA】
司法試験(法科大学院含む)
国家公務員(T種・U種)
公認会計士・不動産鑑定士
【A】
司法書士・社会保険労務士・弁理士・税理士
【B】
簿記(級による)
【C】
宅建・簿記(級による)・ファイナンシャルプランナー
行政書士★ 
408名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 10:56:00
社労士も今年合格率10%だったからなぁ。どっちもどっちだな。
409名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 10:59:12
社労士って実際どんな仕事やってるんですか。
410名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 11:18:58
オマケ資格行政書士
オマケのQ太郎
お負け資格
411名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 11:42:18
法律行為−代理権−法務省関係事務−厚労省関係事務−特許庁関係事務−国税庁関係事務=行政書士の業務 
といったところですかね。
実際稼ぎどころとしてはどんな業務があるのでしょうか。
412名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 12:03:45
>>407
随分いいかげんな仕分けだな・・・・・
413名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 12:13:55
>>412 行書でアイデンティティを持とうというのがそもそもムリ
414名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 12:15:29
試験は楽な時に受かる。運も実力のうち。落ちるヤツはいつでも落ちるし、受かるヤツはいつでも受かる。合格率など関係ない。受かるが勝ち
415名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 12:27:17
あと、公務員の特認要件を緩和してほしいわ。
大卒なら10年で特認で構わないよ。
416名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 12:40:18
公務員じたいどうでもいいヤツ。特認廃止
417名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 12:41:35
まずは「特認」を廃止しないと、どうにもならないだろこの資格。
公務員天下り先みたいなもんだ。
行政改革の目玉になるんじゃないか。
418名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 12:51:13
特認廃止賛成〜〜〜
419名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 12:57:18
能力に関して言えば、

公務員OB特認組>試験合格組(経験無し)

なんだから、どんどん特認を認めて、行政書士の能力向上を図るべき。
机上の勉強だけで合格した試験合格組が、行政書士の地位の底下げに寄与していることを
理解すべきです。
420名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:01:17
>>419
特認廃止賛成
科目免除なら認める
公務員はどうせヒマなんだから試験くらい受けろよ
421名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:05:22
特認廃止の人に質問。

明らかに、試験合格組1年生より、公務員OBの方が豊富な経験を持ち、
能力が高いのに、特認廃止を声高らかに叫ぶのですか?

試験合格者が1年位しか学習をしていないけど、公務員は40年近く経験を
積んでいるんですけど。
422名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:06:43
>>421
なら試験も余裕で受かるだろ?
じゃあ受ければいいじゃん
1日くらい、受験料くらい何とでもなるだろ。
423名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:09:30
開業する奴にとっては死活問題なんだろ。
しないものにとってはどっちでもいい話。
今や、行政書士は他資格に挑戦するかどうかを見極めるための資格でしかない。
一回で合格できた奴は法律の学習の適性がありそうだから、他資格へ進む資格があるが。
一回で合格できない奴はやめた方がいい。
まして、何回も落ちている奴は行書試験もやめた方がいい。

開業することなんて考えていない奴が95%だよ。
424421:2008/02/03(日) 13:09:50
>>422
おいら公務員だけど、行政書士試験も合格しているよ。
試験問題見て思ったけど、実務とかけ離れた問題だなと、まず思ったね。
425名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:10:13
>>421
公務員は基本無能で無勉の奴が多いからな。
信頼されてない証拠。
426名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:12:20
行政書士の問題は、代書行為に許可がいるということ。
正直言って、届出制による登録で十分です。

試験の合格率を上げて、公務員特認の要件を緩和して、
参入障壁を低くすべきです。
427名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:14:45
試験合格組1年生が、依頼を受けでいきなり○○業の許可申請書なんて作れる?
もちろん、役所の窓口にある記入例に沿って作成するような程度の低いのは除くよ。

無理でしょ。

ならば、○○業の許可申請の豊富な経験を持つ公務員OBに作ってもらった方が
依頼者のためになる。
428名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:15:15
まあ、>>423の言ってることが妥当だろうな。
429名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:17:06
>>424
ならOK
日本は肩書き社会だから「試験を受けて合格!」ってお墨付きが必要だよ。
そのために勉強始めて今の法知識を改めて勉強し直すんだし。
430名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:19:42
>>427
無試験は保護しすぎ・・・
行政法免除くらいがちょうどいい。
余裕で受かる自信あるんだろ?
431名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:21:18
勤続20年超えたら行政法免除でいいよ
それなら納得。
432名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:23:46

能力的なことを問題にするのであれば、
平成12・13・14・19年もかなり問題だと思うが。
はっきりいえば特人より能力がない可能性が高い。
こいつらも再試験すべきだな。

たぶん平成14年組の大半はもう一回平成17・18年レベルの試験をやれば
大半が不合格になると思うけど。こいつらマジやばいし。
433名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:24:36
行政書士の価値は、市場が決めればいい。
つまり、行政書士への参入障壁を低くして、届出制による登録とし、
有能な行政書士のみ生きられるようにすればよい。
434名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:25:24
試験の合格者について、合格年度で区分けする必要はないね。
435名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:25:49
>>433
すでに行政書士への参入障壁を低いじゃん。
供給過剰だよ。
436名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:25:49
本職より無資格者の方が知識あるなんて普通にある。特認なんてそんなもんだから、とりあえず試験浮かれよ。科目免除は許す
437名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:28:27
公務員OBだけ、特認を認めないなんて変だね。
弁護士や司法書士の特認は異議なしなのに。

経験と能力で言えば、代書程度なら、公務員OBも十分に仕事はできる。
つまり、無試験特認を継続しても、何ら問題ない。
現に、公務員OBの行政書士が何か問題でも起こしているの?
438名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:28:35
>>432
能力がないなら淘汰されるからok
439名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:29:28
まずは相対評価の導入
440名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:30:13
能力のない行政書士は市場が淘汰するから、参入障壁はもっと低くてもOK
公務員OBの無資格特認継続賛成だね。
441名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:31:57
だから、別に17年度、18年度の試験難しくないって。
合格点の取れる連中がいなかったバカな受験生の年でしょ。
むしろ、そんなやつと競い合ったやつが恥ずかしい。
442名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:32:01
>>437
異議あるけど・・・
特認はすべてにおいてダメ
科目免除ならOK

>>公務員OBの行政書士が何か問題でも起こしているの?

コミュニケーションがとれず仕事ができないくせに生意気とよく聞きますが・・・
そのくせコネで仕事を奪うらしい。
443名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:34:14
>>440
君って保持者?それともこれから受けるの?
どっちにしても都合悪くなるよ。
保持者なら、競争相手が減るんだから参入を高くすべきと言うだろ普通は
444名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:36:04
>>438>>440
それなら筋は通るけどね。
特認OK、合格率関係なし、あとは市場原理!というのなら。

潔くはあるw

>>442
それは問題にならんでしょ。試験組でもコネで仕事をとるし、無駄な価格破壊で仕事を横からとって、
でも仕事が満足にできなくて反感を買うってこともある。人脈も能力のうちでしょ。
445名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:36:28
>>437
だから宅建の5問免除は一応文句ない。
20年超の従事者は無試験で宅建貰えるってことにはならない
446440:2008/02/03(日) 13:37:26
>>443
おれは、試験合格組の現役公務員。
447名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:38:57
>>444
そういうおいしい思い(開拓や営業が不要)ができるんだから試験くらい受けろって言ってるんだよ・・・
アドバンテージもらってるなら、それなりの建前やれ
448名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:39:37
>>432
どこがどうやばいのか説明せいや
449名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:40:23
そもそも論だが、代書行為に業務独占行為って必要なの?
単に、届出制で十分だと思うよ。
450名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:41:26
特認廃止賛成者に、>>449にまともに答えられる香具師はおらんだろうな
451名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:42:24
>>449
それ言うなら、そもそも行政書士がいらない。
代書業務なんて司法書士や弁護士が事務員使い片手間にやらせればいいんだから
452名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:43:21
最終的には特認廃止
そもそも論で行政書士廃止でいいよ
453名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:44:22
業務独占行為を死守してるのって総務省(公務員)だろ・・・
454名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:45:29
届出制になったら行政書士の肩書きも存在意義もなくなるよ
455名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:45:44
>>451
 司法書士も全然いらん。
 事務員でもできる。
456名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:46:40
>>454
いまでも無きに等しいじゃん
457名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:48:14
>>455
アホ言うな。
登記の複雑さ知らんのか
弁護士でさえ未知の領域だぞ
458名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:48:36
行書は字を書くだけの代書屋だから、試験はいらない。
届出制で充分。
459名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:49:08
そもそも代書行為に業務独占は不要だろうな
460名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:49:42
>>455
こういう勉強不足は公務員に多い
一回なると解雇ねえし、日々の勉強を怠り怠けるんだろう
461名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:49:57
>>457
 登記申請書の雛形あるじゃん。
 だめなら、法務局で補正箇所教えてくれるし。
 事務員でできる。
462名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:51:11
>>460
あはは、2〜3年で異動があって、その都度新しい業務や法律を勉強せねばならない。
日々勉強ですよ。
463名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:51:53
>>447
それをアドバンテージとはいわんだろ。
それをいうなら、試験組はそれまで民間にいたんだから、知り合いの企業に営業しやすいし、
公務員にしてみれば、そっちのコネは少ないだろうから、公務員やってからにしろというんじゃね?

この試験に受かるまで、コネにもならん人生を歩んできた奴が悪いだけの話だろ。

俺は公務員とかではないので取り立てて擁護するつもりはないが、別に不公平とは思わんね。
464名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:51:55
>>455
日本は確かに細分化しすぎなんだよな。
アメリカなんてのは大体が弁護士がやるんだし。
代書業務専門の弁護士、登記専門の弁護士、社会保険専門の弁護士
465名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:51:57
>>457>>461
 実際に、行政書士が何件も登記申請して事件になってる。
 別に司法書士じゃなくてもできる。
 あなたたちにはできないの??
466名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:52:57
>>461
形式の補正は教えてくれるかも知れないが、内容の補正はしてくれない。
つまり、間違った内容で登記申請しても、通る可能性がある。
結局、依頼者の不利になる。

事務員じゃ無理だね。現実をしらなさ過ぎる。
467名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:53:39
>>463
あのね〜
行政書士業務は比率で言えば役所との関わりのが大きいんだから十分アドバンテージよ。
468名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:55:02
>>466
 本気で言ってるのか?
 できないとしたらそいつの能力低すぎる。。。
 現実を知らないのはあなた。
 もしくは認めたくない司法書士受験者?
469名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:55:34
結局、行政書士合格組は、既得権益を守りたいだけなんだね。
470名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:56:51
>>469
学生ですが・・・

合格組=特認反対
だけじゃないよ
471名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:57:46
>>467
そんなに公務員にアドバンテージを感じるなら、公務員してから行政書士になればいいじゃん。
特認でなるのが嫌なら、行政書士試験受かればいい。受かってるなら、とっとと公務員すればいい。

なんでしないのさ?それが得だと思ってるのに?
472名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:58:10
今時、代書してお金を貰おうなどという了見が頂けない。
そんなコトに金を払うヤツなどおらん。
そんな簡単な事は自分でできる。
行書哀れw
473名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 14:01:14
>>469
だよな。
結局、特認は自分たちの権益守りたいから「排斥」するけど、
じゃあ、合格率で問題にすると、それから外れるから「イヤ」w

既得権益の塊だなww
これでは市場原理にはついていけまい
474名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 14:02:05
>>471
得とかひがみや妬みの問題じゃない
経団連のお偉いさんがよく公務員批判するが、決して羨ましい〜と思って叩いてるわけじゃない
475名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 14:03:23
>471
日本語大丈夫??
476名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 14:05:10
>>473
排斥?
私学生で行政書士も受けるつもりないですが、特認制度は反対。
たまにテレビとかでも資格利権関連で問題にもなるしね。
477名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 14:06:51
クライアントにしてみれば、書類1枚書けない試験合格1年生より、
業者相手に切った張ったしてきた経験豊富な公務員OBの方が信頼できる。
478名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 14:08:07
>>473
市場原理言うなら、行政書士自体いらん
総務省にもメールしたが、そもそも日本だけの資格だし意味ない

士業は弁護士、税理士、公認会計士、建築士くらいで十分
479名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 14:09:56
>>切った張ったしてきた?

そうは思えんが・・・・
同和利権に屈して、在日コリアン特権に屈して、建築893に屈してるじゃん
480名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 14:10:46
現役行政書士は、市場原理導入に反対するほど、確固たる責務を果たして
きたのだろうか?
481名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 14:11:02
>>474
経済界と公務員の争いは衡量する利益が違うだろw
行書と公務員のアドバンテージの差を問題にしているんだからw

>>476
俺は公務員ではないが、別に特認はいいじゃんって思ってる。ちなみに有資格者な。
「行政」書士のくせに、行政のことを実務で全くわからない試験組だけで構成する方がおかしい。
それこそ行政事務の現実知らない連中ばかりになるじゃん。
482名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 14:11:19
>>477
なら試験ちゃんと受け、「どうだ!これで文句あるか!」と言えば?
483名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 14:12:17
>>479
同和利権や在日コリアン特権の何処に許認可が絡まっているのか、
事実を示して教えてほしいな。
484名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 14:13:43
>>481
だから行政法の免除くらいでいい。
公務員OBだけでの合格率も30%くらいには上がるし、一定数公務員OBは確保できる
485名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 14:15:21
>>482
くだらない提案だね。
そもそも、代書業務は、試験に合格しなきゃやってはならないほどの業務だとは
思っていない。
公務員OBとしての経験があれば、現在の特認制度のように、容易に参入できて
当然と思っている。

従って、試験を受ける必要など、微塵もない。
486名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 14:16:13
>>483
事実は今調べてるが特権で小平市や伊賀市なんかでは大問題になってるよね〜
認可との絡みではないがね
487名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 14:17:22
同和利権や在日コリアン特権の話をするなら公務員を擁護したくなるw

お前らしらねーだろ、公務員の、この場面に至っては許認可の関係はどれだけあるか知らんが、大変だぞ?

こいつらヤクザに近い。自分の不利益をしそうな公務員に対しては、
「おまえんとこの小学生の娘はこのルートで学校に通ってるんだよな?」
とか言ってくる。結構、公務員の家族とか危ないし。

調べてみろよ、こういうの担当してる公務員って、結構、公務員倫理と脅迫の狭間で自殺したり、
犯罪に巻き込まれたりして大変だぞ?特に関西は。

この部分に触れるのは危険だからやめとけ。
488名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 14:18:17
>>485
じゃあ行政書士自体いらんな(ちなみに俺受ける気もない学生ね)
総務省や議員さんにそういう要望メール出すことにするよ
489名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 14:18:32
そもそも、行政書士は公務員OBならやれるような仕事をしているんだから、
試験で一部免除とかいった、ちんまい事をいってもしょうがない。
特認継続で全然問題ないし、大卒公務員おBなら10年経験でも特認すべき。
参入障壁を下げて、あとは、市場に任してもいいんじゃないかな。
490名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 14:20:15
>>488
いいんじゃないかな。
そうすれば、代書業務は誰でも参入できるし、力のある者だけが生き残れる。
491名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 14:20:33
>>487
法治国家だ。
法の下の平等や税の公平性を確保できなければダメだ。
じゃあ公務員辞めろ
492名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 14:29:57
>>491
じゃあ、行書もなくさなきゃなw
その片棒担いでいるのも行書だから。
493名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 14:30:12
法の下で、それらの利権の方は、必ずしも平等じゃありませんよ。
特別法で保護されていたりしますし。
494名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 14:32:54
ADR代理権
495名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 14:34:50
行政書士の社会的地位が低いのは、クライアントの代理権がないこと。
行政書士の名で申請書を出すことはできない。

代理権があれば、地位向上に繋がるし、行政書士制度の維持の根拠になる。
496名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 14:36:00
改正1条の3第1号により代理権あるでしょうが。
497名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 14:37:32
>>495
たぶん違うと思う
専門性が希薄だから社会的地位が低いと思うよ
498名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 14:39:45
げっ、いつの間に法律変わったんだ?
俺が合格したときは、こんなの無かったような・・・
499名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 14:43:14
でもこれって名ばかりの代理権だよな〜。

書類作成の代理権て、結局、書類の訂正ができるってだけの話だしな。
この改正前は、本来的には書類の訂正にも本人の許可が必要だったわけだから
それに比べればましだけど。
500名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 14:43:52
 
501名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 14:45:14
違うって。今年改正されたばかりでしょ。
1条の3第1号がさ。
502名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 14:46:25
一  前条の規定により行政書士が作成することができる官公署に提出する書類を官公署に
提出する手続及び当該官公署に提出する書類に係る許認可等(行政手続法(平成五年法律第八十八号)
第二条第三号に規定する許認可等及び当該書類の受理をいう。)に関して行われる聴聞又は弁明の機会の
付与の手続その他の意見陳述の為の手続において当該官公署に対してする行為(弁護士法(昭和二十四年
法律第二百五号)第七十二条に規定する法律事件に関する法律事務に該当するものを除く。)について代理すること。
503名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 14:56:46
ああ、聴聞代理の方ね。でもこれってもっと利用価値が狭くない?
日行連のHPにもあるけどさ。

不利益処分なんか、「不利益処分の名あて人が不利益処分について争わない」場合、てあるけど
こんな非現実的な制約を持たされた状態では、どれほど実際に使えるのかわからん。

個人的には、弁護士法違反はしたくないので、ほとんど使えない、と思っている。
504名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 15:00:11
オマケ資格行政書士
オマケのQ太郎
お負け資格
オマ毛資格行政書士
505名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 15:09:01
>>503
あんたはわかってるみたいだけど、わからない人がいるみたいだから示した。
506名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 15:13:52
不利益処分について争う局面。これ処分「後」の話。
これって不服申し立て場面だから。

そもそも処分「前」だからいかなる意見陳述もしてもいい。なんら制約は
ない。
507名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 15:21:09
>>506
君はもう少し勉強した方がいいなw
508名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 15:26:44
契約代理権
509名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 15:36:40
司法試験は3千人合格になる3年後には合格率が100%を超えるわけだから
行書が8%でもいいんじゃね?
510名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 15:40:00
>>509
3000人合格は見直しがかかってるよ。
たぶん無くなる。
511名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 15:42:25
>>510 それを切に願う
512名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 15:44:10
>>489
その手の議論は以前、行革で上がったがあんまり正しいとは思わない。

参入障壁下げたら今以上に何でもありになってそれこそめちゃくちゃになる。
行政書士とはいえ作った書類に一般人への法的影響力があることを考えたら、もっときびしくすべきだ。これ以上不良品がたくさん流れてくるのはごめんだな。
513名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 15:47:54
3000人は多すぎ。1000人っていう考えもあるくらいだから。
1500人が妥当。
514名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 15:53:11
>>509
なぜ100%になるんだ??
毎年、6000人の法科大学院生が卒業するんだろ?
前2年で6000人(3000人×2)が合格したとしても、
3000人(当該年度合格者)/12000人(18000人−6000人)
で25%じゃないか。
1500人になったら、12.5%
515名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 15:54:22
契約代理権
516名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 17:00:47
そもそも税理士、公認会計士、弁理士に無試験で行政書士資格与えるのダメだよ。
517名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 17:30:06
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
518名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 17:32:00
今日のNHKつながるTV23時はみるしかないね
519名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 17:34:14
>>515
明確に
520名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 17:36:11
>>506
それははっきりしている。
問題は「契約代理」のほう。判例でも見解が分かれていて非常に気持ち悪い。
521名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 18:11:30
議論では生活していけんよ
仕事しろ
522名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 18:15:56
>>520
「事件性」のない契約代理はできるが
その肝心の「事件性」の概念があいまいすぎ。
523名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 18:28:34
契約締結の段階だったら事件性ないのが通常じゃないの??
524名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 18:30:05
事件性のない和解契約とは何ぞや
525名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 18:44:49
>>524
なるほど。
和解契約締結に至った状態は、既に紛争性が失われた状態なのかと思ってた。
契約締結時ではなくて、契約締結に至る過程に事件性があったらダメなのか。
526名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 19:06:06
通報されないようにしな
527名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 19:37:43
新規参入障壁は試験じゃなくて
30万円なんだって。
そんな、多少扱える範囲が広くなっても、大して変わんないって
俺は今年合格したけど登録しない(30万払って登録する価値を見出せない)
528名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 19:40:20
「事件性」とはなんぞやもし。
529名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 19:43:09
30万のはした金でひいひい言ってるのか?
530名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 19:43:09
参入障壁があるなら
合格率上げても無問題だな
531名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 19:48:59
紛争成熟論
532名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 20:34:13
見に来るぜ〜♪

ちゃんと事務所の体なしてんやろ〜の〜ってか〜ん。

借家住まいとかの貧乏人は登録ささんぞ〜ってね。

あっそ金ないの?ほんなら止めとけば。工場で派遣

やってなさい。

これが資本主義社会さ。分かってると思うけど。
533名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 21:46:44
試験合格したんで、カバチタレ読んでいるんだけど
こいつらの業務は明らかに行政書士の職務の範囲を逸脱しているな
534名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 21:56:11
カバチタレなら俺に聞けw
確かに逸脱してるw俺も合格者。
でもたじまたかしさんは、そんな現状を
あえて示唆してるんだろ。非弁行為オツw
話はインパクトあるよねw話によるか。
置換冤罪がいいわ、あのガングロギャルで
トク盛いけるw
535名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 22:42:12
俺の先月の収入。車両名義変更10件30万。車庫証明10件15万。告訴状作成1件5万。内容証明1件2万。
中国人在留許可2件20万。以上72万円でした。
ぼきの先月の売上ぽ。NPO法人設立1件35万。医療法人設立許可70万。
特例有限を株式会社へ変更15万。示談書作成1件6万。以上126万円。ただし利益は半分かな。
俺の先月の収入は経営事項審査申請5件25万。建設業許可1件20万。遺言書1件3万。遺産分割協議1件10万。以上58万。
わたしの先月の収入は中間処理場産廃許可1件35万。内容証明1件2万。遺言執行30万。以上67万でした。 naiyousyoumei
90通書いて300万弱でした


風俗専門の俺がきましたよ。
先月はピンクキャバクラ許可1件35万。スナック3件30万。デりヘル1件25万
パチスロ台35台35万。以上125万だった。12月は倍は行けるぞ。


413 :名無し検定1級さん:2007/11/16(金) 14:15:53
私は離婚コンサルタント・アドバイザーでやってます。
先月は6件決めて97万円でした。



114 :名無し検定1級さん:2007/11/17(土) 11:57:38
ある行書の1か月収入。
国際結婚1件30万。帰化申請1件20万。会社設立2件24万。農地転用許可1件7万。
内容証明2件3万。公正証書遺言書1件5万。 以上89万円なり。
来月は旅館業許可1件30万とパチンコ台入れ替え50台分50万の合計80万円の予定です。
536名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 23:15:10
1、合格基準の確定。
2、学歴、職歴受験資格の復活。
3、一般教養の内容見直し(カルトを排除し根本学力の英語・数学など本格的導入)
537名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 23:28:02
NHKで行政書士来ましたよ
538名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 23:30:23
http://www.imgup.org/iup550381.jpg
http://www.imgup.org/iup550383.jpg

こんなかわいい子がAVに出てるなんて日本はどうかしてるよ・・・・・・
539名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 23:31:49
>>538
2枚目の画像の子可愛いですね
女優の名前知りたいです
540名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 23:33:20
>>538
サキヲタ乙w
541名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 23:34:52
見てる見てる
しんどいぞ・・・
542名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 23:36:03
行書だけはやめとけと。
543名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 00:08:32
新人弁護士は、特急快速電車飛び込み予備軍だと!?
544名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 00:12:39
古参幹部役員弁護士は、行政法の餌食予備軍だと?中坊公平さんは、大阪府職員の
ノーで弁護士廃業しました。地方公務員舐めんじゃないよ!

あほたれが、行政法は厳格に適用運用されています。弁護士ごときの考えに左右されないのです。
545名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 00:16:42

存在しない社会通念を前提としている典型的な社会不適合者w
546行政書士に必要なこと:2008/02/04(月) 00:18:32
1、合格基準の確定。
2、学歴、職歴受験資格の復活。
3、一般教養の内容見直し(カルトを排除し根本学力の英語・数学など本格的導入)
547名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 00:19:40
行書が裁判や登記に手を出すと前科者になるのだけはわかった
548名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 00:21:00
ここ数年難しくて、受験者数が減ってたからな。
そろそろ易しくなるころだと思っていた。
549名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 00:25:03
弁護士の鏡中坊さん、悪いことしてないのにかわいそ。
どうして、弁護士辞めちゃったの?
550名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 00:25:28
業者弁護士なの。千葉船橋警察署に挙げられたの。エンヤーズの存在を昨年11月までに知っていたらこんな悲劇は起こらなかった。けど、1業者が起こした不祥事。切り捨て御免でおしまい。
551名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 00:56:17
>>548

易しくなったわけじゃないだろ。
分析から見ても、ローから流れてきただけ。
552名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 01:14:48
>>551
そういう見方も確かにあるが・・

しかし、それは去年までも同じなはず。
今までもロー行くやつは行書くらいは在学中にほとんど合格してると思うが。
553名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 01:53:25
六割で合格でいいのです。

法学検定試験みたいなものだから。

554名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 02:17:53
>>551
なんの分析だよw
つかもともと上位資格の登竜門てき位置付けなんだから昔も今も変わらないだろ
今年だけ大量にローが流れてきたってか?
いきなり2000人も合格者増えてるんだから簡単になったからに決まってんだろ
つか普通に問題みろよ、択一に奇問ほとんどねーだろ、記述も条文そのままだし
何が難しいの?
555名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 02:50:35
絶対評価の試験だということを忘れてはいけないんじゃないの?
相対評価の試験であれば、合格率が問題(基準?)になるのかもしれないけど。
絶対評価の場合は、勉強をきちんとしたら受かるということなわけだから。
合格率ばかり気にしても意味は無いよ。
556名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 02:50:40
登録は30万で済んでも
事務所には最低300万掛けないと
客に見向きもされないぜ

もちろん1年間の事務所経費は別途300万程掛かるぞ
557名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 02:52:39
>>556
まあ、自宅から始めるやつが多いだろうな。
俺は、自己所有の貸事務所があるので
それを使うつもり。経費はかからない。
558名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 02:55:46
おれも自己所有とは名ばかりの
親の財産があるので
この夜中に2chに書き込みしていても
何とかなっているんだ。いいだろw
559名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 02:58:03
>>554
そもそも今回はロー生や司書くずれを対象にしていたとしか思えん
やつらぐらいだろ簡単に解けたのは
いままでの行書受験生にはつらかったと思うぞ
560名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 02:58:42



2月5日菊門おかすに出ているバカがテレビ×日コンプライアンス崩壊させる前触れか



大沢佑香の周りもシャブの臭いプンプン
561名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 03:01:18
>>559
都道府県別試験結果一覧見ればわかるがな(;´Д`)
562名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 04:47:42
択一は最近と比べたら簡単だった
563名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 05:43:19
>>559
だから行書はレベルひくいんだよ
法学部の定期テストよりはるかに簡単な記述
受験者の属性がよくわかるわ
564名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 08:53:08
>>563は言葉は悪いが、真実言ってる。
どの年度で合格しようが、同じ資格は資格。

「俺は難しい時に合格したぜー」
「簡単な時に合格した奴は屑」

みたいな事言ってるバカが多いのは行政書士くらいだよ。
あきれる。
565名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 08:57:04
>>564
馬鹿合格者「排出」年度出身者乙w
presented by18年度合格者兼司法書士開業者
566名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 09:06:07
行政書士は、なくすべき。
567名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 10:33:56
こんなもんに受かって自慢でいると思ってる奴はどんな低レベルな世界の住人なんだよ
568名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 10:54:49
四捨五入すると9%じゃんか
569名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 10:56:01
>>567
あまりにも長期合格できなくて拗ねちゃったの? ぷぷぷ
570名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 11:00:56
行書自体のレベルが最低ランクなんだから
その合格率が1%だろうと20%だろうと大して変わらなくね?
571名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 11:14:53
合格率の低さが食えない行書の唯一の心の支えだったわけよ
572名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 11:15:17
>>570
その通り。

だからこそ最低ランクの資格には>>565みたいなバカが群れてくる。
合格率が低かった時に合格した事を誇りにでも思ってるのかね?
下手したら合格すらしてないかもしれないから恐ろしいな。
573名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 11:19:36
ごちゃごちゃ言ってないで行書くらいサクっと取れよ
574名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 11:21:59
司法書士試験は、合格率0%にすると法務省高官が行っていたが、大量殺人加害者は、
司法書士試験受験失敗者。合格者もわけのわからないことばかり言っている。
合格者も合格者なら、受験失敗者も失敗者。

難易度を高めて、合格率0%。一生受けても受からない。法務省高官も司法書士試験が
合格者も不合格者も含めて、きわめて甚大な損害を社会に与えていることにようやく気づいた。

はっきり言って、司法書士は不要。そういうことだ。
575名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 11:23:51
司法書士試験は、つまりは実質的に廃止?
576名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 11:24:11
聴聞代理と引き換えに合格率1割前後を約束させられたとの情報あり
577名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 11:26:39
はっきり言わせてもらう。弁護士や司法書士がレベル高く、行政書士が
レベルが低い?弁護士で依頼がまったくなくバイトしている馬鹿と行政
書士で年商4億だったら、どっちがいい。資格のレベルなんて関係ない
!経営者の頭があるかないかだ。法学部出身者、ロー出弁護士って経営
センスがない奴が多い!人に自慢するために難関資格を受けたなら、ま
だ、良いがその道で食べていくのならやはり年商だと思う。資格のレベ
ルがどうのこうのいってる奴は所詮、経営者のセンスはない。一番恥ず
べき人種だ!勉強だけじゃ金にならねーよ。
578名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 11:30:16

とうとうここまで「存在しない社会通念」が伝染してしまったようだ…

サックマン、冬は暇なんだね。
579名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 11:31:11
>>577
心配要らない。
司法書士もたいした資格ではない。
所詮運がよければ受かるマークシート試験だから。 
580名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 11:36:51
検察高級幹部の調査活動費猫糞、法務省出向検事の俸給猫糞。
前者はマスコミが取り上げ、現職検事もそれを弾劾して、逮捕された。
後者は、人事院が、出向先の俸給表で受給しろと何度も指摘しているが、
一向に改められる様子がない。

心ある検事はいる。正義の味方の検事は確かに存在するのだが、ごく少数の
様にしか見えない。しかし、徐々に改善はされてきているようだ。

それは、政治化の圧力によってだが、支配下にあった裁判所は、民間の裁判員に
委ねられることになった。その裁判員、行政書士が選ばれることがある。他の資格者は、
断ったのだ。日行連は会員が裁判員になることを要望していた。

しかし、法曹三者の巻き返しがあった、起訴状一本主義の骨抜きだ。
心ある弁護士は嘆いている。そんな起訴前事前打ち合わせ。早晩廃止になることを信じたい。
裁判員抜きの事前打ち合わせ、状況は以前より悪化しているように見えるが、法曹の断末魔の
叫び。検察も正義の味方しかなれなくなる。やはり、行政書士合格者は偉大だ。そうときどき
思ってしまうのだ。

法務省、お役人、悪い人ばかりではない。悪い情報が流れないだけなのだ。
血の巡りが悪い、脳梗塞状態。外科手術は外から、そして、投薬が内部から効きはじめている。
581名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 11:44:49
矢口コウイチ故元最高裁長官の判決から、手抜き判決が横行するようになった。
調査官裁判?何を調査して判決を下しているんだ?裁判官は、もっと法律に忠実に
判決文書けよ!

検察も検察なら、判事も判事。不信感は増幅するばかりだ。それが、裁判員、法曹人口
大幅増員の皆元だ。談合体質で競争原理が全く働いていない。三権分立?法曹がそれを
反故にしている。最高裁がなく、その役割を国会が果たし、国会で権力が一元化されて
いるイギリス。

正常だ。それに比べて、日本の法曹、超異常。

582名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 11:58:04
マックス・ウェーバーは、次のように述べている。

「国権は国内では三権分立、国際社会では挙国一致体制。最終的に国家意志は統合
されなければならない」と。
583名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 12:28:02
今年は2割行くってよ
584名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 12:32:35
>>577みたいな事を本気で考えてるやつっているのかな?
だとしたら・・・司法書士・弁護士にコンプ丸出しで比較してないで、その他全員と比較したら?
まぁ、全国民・全職種の中で行書はかなり低俗なレベルだけどな。
585名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 13:03:01
さすが2ちゃん、議論が世間ずれしてるw
合格率も行書の仕事自体も、世間ではそんなに悪く思われていないよ。
けなしてる奴も持ちあげてる奴も社会性をもっと学んだ方がいいねw
議論するのはそれからだよ。じゃないと、精神異常者と紙一重だぞw
586名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 13:07:37
>>584
いやー、いくら行書でも>>577ほどの基地外は、そう多くはないだろw

基地外すぎて、トリなくても>>577>>580>>581>>582
というのは誰にでもわかるくらいだしw

>>577はリアルじゃ限りなく村八分君だと思うぞ。
587名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 13:09:28
>>585
君も基地外かw
>>577のお仲間の認定w
588名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 13:12:05
残念なお知らせがあります。
世間では、行政書士は検定資格と肩を並べるのがやっとの「おバカ試験」という評価の現実があります。

2007-2008 LEC資格ナビ難易度評価
【AA】
司法試験・法科大学院・国家公務員1種
司法書士・弁理士・公認会計士
【A】
国家公務員2種・地方上級・日商簿記1級
税理士・不動産鑑定士
【B】
高卒程度公務員・ビジネス法務検定2級・3級・日商簿記2級
中小企業診断士・社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・歴史能力検定
マンション管理士・土地家屋調査士・測量士補・キャリアコンサルタント
行政書士★ 


中央大学生協難易度評価
【AA】
司法試験(法科大学院含む)
国家公務員(T種・U種)
公認会計士・不動産鑑定士
【A】
司法書士・社会保険労務士・弁理士・税理士
【B】
簿記(級による)
【C】
宅建・簿記(級による)・ファイナンシャルプランナー
行政書士★ 
589名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 13:18:26
>>587
ここでの議論がいいと思っている方が世間ずれしていて、おかしいと思うがw
>>577も充分おかしいけどな
590名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 13:19:07
>>587
2ちゃんでしか生きて行かない奴だろと思う
591名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 13:25:13
綾瀬市市民アンケート(回答122人)

「知らない」と回答した人が46.4%と半数近く、周知度は低い結果であった。
また、「知っているが利用したことがない」と回答した人の96.6%が「相談する必要がない」と回答した。

Q.行政書士相談を知っているか
46.4%-知らない
52.7%-知っているが利用したことはない
0.9%--利用したことがある←★1人だけw

知っているが利用したことはないという人に対して、
Q.その理由
96.6%-相談する必要がない
3.4%--どこでやっているかわからない


とてつもなく低い認知度w
592名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 13:27:36
綾瀬って東京の足立区のか?
だったらしょうがない。地域レベル
低いし、そういう一般的な常識ない
やつ多いから、職業の存在すら認知
してないんだろwアンケートする場所
を誤ったな。
593名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 13:31:52
>>577
そもそも弁護士って建前は利益追求しちゃいけないんだけど
あまりひどいと懲戒事由になるんだよ、君は何もしらないんだね
594名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 13:33:05
神奈川県行政書士会が開催した相談会でのアンケート

あなたは行政書士の業務をご存知ですか?
○ よく知っている6名(6%)
○ 少し知っている34名(36%)
○ よく知らない47名(50%)
○ 無回答7名(8%)

なんと神奈川県行政書士会開催のイベントにおいてさえ、行政書士のことを知っているのは
少し知っているという人と合わせても半数もいないw

残り半数は何で来たんだw
595名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 13:34:08
>>594
勉強するためじゃないか? 普通に考えてw
そんなのも分からないのか?ww
596名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 13:34:35
>>585
?世間の評価は2chより辛辣だぞ
経営者とかそれなりに教養のある人は行政書士なんて鼻クソにも見てないぜ
597名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 13:36:07
全体を相対化して言ってるのでしょう。
598名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 13:36:47
ひまやな
599名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 13:37:50
どっちかといえば9%だろ
600名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 13:48:18
なんと言われようが、裁判にかけられようが、私が行政書士登録したならば、堂々と依頼人の代理人となり、法律事務を扱います。
601名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 14:25:21
逮捕後全裸で取り調べられたゆうて南の島のおっちゃんがゆうてたで
602名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 14:30:02
H19年は問題易しくなったが、もう市販されてる
テキストや問題集をやったところで、合格できる
試験ではないね。過去問つぶしで合格できた頃とは
別モノの試験だよ。
でも仕事はないし、食えない職業の代表。
それが行政書士の実情。
603名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 14:41:38
今回の試験は一般教養が簡単だったからな。
だが、法令科目は難易度が上がってたぜ。
604名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 14:42:44
それは君の錯覚ずら
605名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 14:46:34
>>604
錯覚じゃねえな。
俺が受験してそう思ったわ。
606名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 15:31:16
>>520
「事件性」のない契約代理はできるが
その肝心の「事件性」の概念があいまいすぎ。


607名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 15:36:34
>>600
そんなコトしたら取調室で肛門に指つっこまれるぽ
608名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:00:59
>>603
俺もそう思う。
法令科目は、公務員試験(国家U種・地方上級)より
ずっと難易度高い。見たことない問題が多い。
現在の行書に、対応しているテキストや問題集はない。
非常に勉強しづらい資格試験になった。
609名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:04:17
>>608
公務員試験と行書、科目は同じでも問われ方が違う。ある意味別モノとして考えたほうがいい。
だから公務員試験対策ではやりにくくなることもある(特に行政法)。
610名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:09:55
>>603
>>608
平成15〜18年辺りの試験問題は難問多く、個数問題も多々見られ難しい試験だった。
けど、平成19年度の今回の試験は明らかに簡単な試験に逆戻りの年でした。
まずは民法や地方自治法など1科目に絞って10年分を一気に解いてみてください。
そうしたら一目瞭然ですよ。
といってもあなた達に過去問分析能力なんてありませんよね。
失礼しました。
611名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:11:54
>>603
そこなんだよな。
一般教養は例年よりも簡単だった。
政治経済がかなり基本的な内容だったし、個人情報保護法も基本的なものだった。
ウィキペディアなんかの知識も基本中の基本だったし。
あえて言えば、国語の文章理解が例年と同じかやや難だった感じだな。
それでも14問中8問以上は楽に取れる試験だったので、かなり救済された人が多かったと思われる。

もっとも、法令科目は難易度が上がってるね。
民法の記述に至っては、重箱の隅をつつくような問題だった。
基本的な問題とは言えないだろう。
もっと他に基本的な問題がいくらでも作れるだろうに。
612名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:13:50
法令も択一は明らかに去年より簡単
君が頭わるいだけだよ
613名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:14:40
>>610
俺は初受験で今年受かったぞ。
過去問なんて5年分しかやってねえし。
ただ法令科目は難しかったし、一般教養はいつもよりも簡単だった。

あの法令科目が簡単だったと言うならば、お前はどんな試験でも一発で合格できるぞ。
614名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:15:49
>>612
何回目の受験で何点で合格したんですか?
615名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:17:33
>>606
それを考えるときりがない。
連合会は連合会の見解を示してほしい。それも抽象論ではなく
具体的事例を用いて。

そして次期法改正につなげていただきたい。契約代理を明確に行政書士法に
規定されたい。
616名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:18:08
>>614
平成15年だよ。一発合格に決まってるだろ!点数なんか覚えてるわけねえだろ!
617名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:18:15
一年で急に受験者の属性が変化するわけないんだから
実際ロー生が急激に増えて資料でもあるのかい?
見苦しい言い訳はするな
簡単に年にあたったことを感謝しなさい。
おそらく上位2%以内は高学歴
2%〜5%は中堅学歴
それ以下はバカの高のトップ
不合格者は頭じゃなく体力と技術を使う人生を選びなさい。
618名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:20:44
>>616
平成15年合格者の方が、なぜこのスレに・・・。
619名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:21:50
>>618
理由なんかねえよ!
仕事が暇だから見てただけ
わるいか?
620名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:24:34
>>619
で、お前は今年の試験を解いて何点だったんだ?

あの法令科目が簡単だったと言うならば、お前はどんな試験でも一発で合格できるぞ。
621名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:25:00
東京で登録説明会ってある?
622名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:25:48
>>619
平成15年は個数問題が多かったから合格率が低かっただけで・・・。
申し訳ないのですが、問題の難易度は平成14年も15年も変わらないんですが・・・。
623名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:26:27
>>620
お前はあふぉ?
あのレベル簡単に解けたら他の資格試験が一発合格できる?
何を根拠にそんなすごいことが言えるんだ?w
624名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:26:52
>>622
確かにな
平成14年は救済があったから合格率が20%くらいになったが
問題の難易度は翌年の平成15年と変わらなかったな
625名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:27:25
>>623
てことは、今年の試験問題を全部解いたのか?
何点だったんだ?
626名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:28:36
法令が難しくなったのは平成16年からですね。
平成15年は前年度の平成14年と変わりませんでした。
ただ、個数問題が非常に多くなり、不合格者が続出してましたね。
627名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:30:23
>>620
盛り上がってるみたいだから俺も書くけど
今年の試験は糞簡単
俺は18年度合格者そして今は司法書士特別研修中
恥ずかしいから行書は開業しない
628名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:30:29
>>624
平成14年も教養がひどかったからな。
救済措置があったために、かなりの人間が合格してた。
レベル的には普通の問題だったな。
決して簡単というレベルじゃなかった。
といっても、翌年の平成15年の法令問題も平成14年レベルだったからなぁー。
平成16年はかなり難易度が上昇していたな。
629名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:30:47
>>625
やっぱりお前はあふぉか?w
点数言ったら信じるのか?
それとも点数をけなしたいのか?
258点だよw
630名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:32:53
>>627
俺も特別研修中だよ!!
どこの地域だ?
俺は去年司法書士に合格して、同時に行政書士も合格したんだよ。
行政書士は5年分しか勉強しなかったが、難しかったな。
631627:2008/02/04(月) 16:33:44
>>629
お前何を根拠に258とか言ってんの?
記述の採点は誰がやったんだよw
まぁ簡単だからそんくらいの点は全然不思議じゃないけど
632名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:34:03
お前らはあふぉだから個数問題を軽視してるのか?
まあ個数問題に左右されず合格できた今回の合格者はラッキーだったなw
633名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:34:13
>>629
そりゃあ凄い。
俺なんか182点での合格だからな。
行政書士は1回で合格できたが、司法書士のほうは4回目での合格だった。
お前は他の試験でも1発で合格できそうだな。
634名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:34:35
19年度と18年度じゃたいして難易度
変わらないだろ。19年度が簡単に感じる
なら18年度も余裕で受かったんだろ。
基礎法学とか行政法は18年度がやや難しいが
19年度は民法が難化してた、行政法は簡単
だった。そんなに大幅な難易度の変化はなかっただろ。
635名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:35:47
>>634
明らかに平成15年度よりは法律問題が難しくなってる
個数問題があったから平成15年度は合格率が低くなっただけ
636627:2008/02/04(月) 16:36:58
まじで?俺は東会場
つうか同じだったらうけるんですけどw
637名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:37:16
問題の難易度として、平成14年度=平成15年度は昔から言われていたよね。
前者は救済で簡単と言われ、後者は大量の個数問題で激難と言われた。

でも、実際の問題の難易度は実は変わらなかったという結論・・・。
638名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:38:46
>>636
同じだな。
もっとも今は無職なんだが。
登録も出来ない。

去年の試験で司法書士も行政書士も合格できたが、行政書士は難しかったぞ。
639名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:39:48
最近の行書試験は個数問題少ないから羨ましいよw
個数問題は難易度には加味しないんだね?w
いかにも行書受験生っぽいよお前らw
640名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:42:09
>>639
>最近の行書試験は個数問題少ないから羨ましいよw
>個数問題は難易度には加味しないんだね?w

当たり前だろ・・・
法令問題の難易度を議論してるのに・・・
次元が違う話題を・・・
641名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:43:10
>>633
>>638
お前ごときが司法書士って軽がるしく口にするなw
642名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:46:11
>>641
合格して悪いか?
お前は何に嫉妬してるんだ?

俺は平成19年の行政書士試験に合格した、そしてそれは難しかったと感じただけだ。
平成15年のほうが難しかった、だからお前のほうが偉い、そう言えば満足か?
俺は182点での合格だった。
お前は258点も同じ試験で取れたわけだ。
凄いじゃないか。
643627:2008/02/04(月) 16:46:55
>>634
俺の時も民法簡単だったけど、今年も糞簡単だろw
まぁそういいながら住所の問題だけ間違えちゃったけど(爆)
>>641←何この人頭にギョウチュウでも湧いてるのかw
俺も含めて行書が糞簡単になって恥ずかしい合格者は結構いると思うぞ
研修中行書持ってる事恥ずかしくて言えないもん俺
644名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:47:11
パンチキは解きやすかった。
法令は確実に難化している。

一昨年も同じくらいローが流れていたんだと思う。
しかし大半が試験をなめて落ちたんだろうな。
去年はある程度対策をとったからローが大量合格して
合格率をあげたんだろう。
645名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:48:07
>>642
嫉妬?俺がお前に?何で?お前が偽司法書士合格者だから?
646名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:49:32
>>645
いったい何に嫉妬してんだ?
偽司法書士合格者?
そう思うならそれで構わんよ。
647627:2008/02/04(月) 16:50:39
>>642
阿呆な無資格者が煽ってるだけでしょ
相手にしない方がいいよ馬鹿が移るから
つうか参考図書全部読んだ?まじ多すぎじゃね
648名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:50:48
>>646
だからそう思ってるよw
ちなみに嫉妬して欲しいのか?w
649名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:50:59
まあまあ、脳内合格のニート共、仲良くしろ
650名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:51:18
合格者登場→疑う→合格証うpしろ→信じなきゃそれでいい→やっぱり、あいつは偽物?
この繰り返しだなw
651名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:53:56
646が合格証うpできるわけがない。
だって平成19年試験で182点だもんw
652名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:55:50
>>647
無職なんで、買えるものは買って読んだぞ。
時間もあるし。
月末の模擬裁判までは、ぬるいゼミナールでいいんじゃないか?

東京の人間じゃないんで、宿泊費も馬鹿にならん。
派遣バイトでも昼間に入れておくべきだったと後悔。
50万以上消えそうだぜ。
653名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:59:57
>>644
いやお前の頭が確実に劣化しただけ
今年は宅建に毛が生えたようなもんだった
そもそもあの記述が無ズイとか言ってる時点でバカ丸出しじゃん
ただの条文もんだいっすよ?日大の学部試験ですら出ないような低レベル問題

おっと、行書受験生の中では日大って超高学歴だったな。こりゃまた失礼しました。
654名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 17:00:46
>>651
それって普通に合格じゃん。うpしてもおかしくない。不合格ならアレだが・・・。
合格率も2%の時ギリギリで受かった奴と今年230〜240で受かった奴では後者のが実力あると思うけどな。
何で合格率だけで画一的に優劣つけたがるんだろ?
それしかとりえがないからか?誰か理由を教えてくれ。
655名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 17:02:37
絶対評価という言葉を知らないから
656名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 17:04:21
>>654
今年の試験が簡単だったって言ってんだよ
高得点者にとってはバカと一緒にされて災難だな
657名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 17:04:52
おまいら2ちゃんしか脳がないのか
658名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 17:05:00
正直、すごーく無意味な論争だよね。
能力があるかどうかは、同じ問題で測ってみないと分からないのに、年度の合格率で上だ下だって。
よく考えれば分かる話だと思うけど。
659名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 17:06:06
簿記の勉強の合間だわー。
まだやってるのか。合格なら合格。
それ以上でもそれ以下でもないじゃん。
受かった俺にはどうでもいい議論だ。
660名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 17:06:11
>>656
だからって、今年の合格者が別に能力がないこととは別問題でしょ?
飛躍がすぎない?
661627:2008/02/04(月) 17:06:40
大変だな〜、俺は電車賃だけで済むから往復600円だけw
要件事実は蛭町先生に叩き込まれたから何とかなるけど、
試験はプレッシャーだよ…まぁお互い頑張ろうぜ

>>654あんまり簡単になると、「あ、誰でも取れるユーキャンの資格でしょ」的な空気が
漂うからじゃないの?周りの司法書士研修者と会話してるとそんな空気ビシビシ感じるぞ
662名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 17:07:12
>>659
俺もそう思う。
ばかげた論争だよねw
663名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 17:08:54
>>659が正論
664名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 17:08:58
>>661
思わしときゃいいじゃんw
職域も違うんだし、第一開業する奴はごく少数だろ。
俺も今年の合格者だが、開業する気さらさらないし、別に合格は合格と思ってる。
まあ、今年しか受けたことないから、昔のこと言われても正直どうでもいいけどねw
665名無し検定1級さん
>>661
都内の人か?
俺は中央研修やった後は特別研修まで宿泊費払って都内に滞在していたからな。
その間も働かないで無職のまんまだったから、金がなくなる一方さ。
試験はまだ先だが、特別研修が3月に終わったらこんどは配属研修あるだろ?
職につけるのは5月以降になりそうだ。
そしたらすぐにでも試験だぜ。

貯金だけがなくなっていく。
融資を申し込むべきだったか?
とにかく研修が終わらないと登録できないんだわ。
地域差かねえ。