2 :
名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 01:43:20
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 今だ!2ゲットォオオオオオオ
\ \
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ∧ ∧
(゚Д゚∩
⊂/ ,ノ
 ̄  ̄ 「 _ |〜 ウ  ̄  ̄  ̄
∪ ヽ l オ
/ ∪ \
/ : オ
/ || . オ \
/ | : オ \
/ .
| . オ
| | : .
|: .
|| .
.
|
| | : .
初めからスマソ字間違えた…orz
発じゃなくて初ね。
>>4 つか、ちゃんと、1のテンプレ作ってからスレ立てしる
>>5 スマソ。今日はヤケ酒飲んでて酔っ払ってるから…orz
じゃあ次から
>>3を貼ってくれ。
加齢落ちたのか。
あんまり知らないけど。
9月みたいにさっぱりしろよ。
あいつは行政書士は遊びみたいな感じだったから加齢とか違うんだろうけどな。
スマソ。9月ってヤシは知らん。
遊びで受けるってどういうことだ?意味わからない。
9月後半ってコテがいた。中卒とかと一緒で試験前に目立ってたよ。
遊びというかあいつは大学2年で行政書士にかけてるわけじゃないって意味だ。
俺の勝手な解釈だから気にしないでくれ。
加齢が何歳で行政書士をどうおもって受けたのか俺は知らないからなんともいえないけどな。
9月が学生だからって遊びで受けたのもわからん。俺の勝手な解釈だ。
あんまり気にしないでくれ。
>>10 9月後半はたしか他資格受けてたからその時期になったとかいってなかったっけ?
行書舐めてたのは、らくらく問題集54としょせん行書とその他もろもろじゃないか?
中卒とかからは行書舐めてる感じはしなかったけどな、、、模試とかも十分に受けてたしなぁ。
俺も落ちたから今年もよろしくな。
12 :
名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 02:22:09
中卒って落ちたんだよな?
コテの人は結果報告はするべきだよな…。
>>13 人それぞれじゃないか?
コテつけて落ちたの報告するのはいいことだと思うがなw
>>13 加齢って何歳でどういう状況で行書うけてんだ?
せっかくだし聞かせてくれよ。
>>15 恥ずかしくて、個人スペックまでは言えない…orz
一応、行政書士は落ちたけど司法書士の勉強もしてるので今年は受けてみようとおもう。
>>16 誰も恥ずかしいとか思わないぞw
みんな結構似たり寄ったりなんだからなw
司書も受けるのか、あれは難しいから相当頑張らないとな。
>>17 アリガト。頑張ります。
てか司法書士受けたことあるの?
>>18 ないよ、問題はみたことあるし合格率も勉強量もあれだしね。
俺は気楽なニートのようなやつだしなw
>>19 そうか…。
てか行政書士って何気にムズイな、過去問なら9割以上答えられるのにこの結果
やっぱり法律の素養が足りないのか…orz
さっきからコテ抜けスマソ。
>>21 元気出せ。
また重要問題スレとか春頃になったらはじめようぜ。
23 :
名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 03:11:50
今年からは今まで以上にロー生が大量参入する件について
風俗嬢がユーキャンで合格はありえない時代になったな。
26 :
名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 10:13:36
おはよ
27 :
名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 10:32:59
一時期の難しい試験ならともかく、
去年みたいに簡単な試験ならユーキャンで十分。
必要以上に難しいと煽る連中は無視しましょう。
28 :
名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 10:33:53
初受験70点くらい
2回目172点
今年218点
29 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/01/30(水) 11:04:05
おまいら調子はどうだった?
30 :
麺:2008/01/30(水) 12:15:23
記述0点だった…全部合計で100点とか…
こんなひどい点取る奴はここにはいないだろう
>>30 釣乙。
その点数じゃ足切りだからそもそも記述は採点されないよ。
32 :
名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 12:33:16
33 :
一発合格:2008/01/30(水) 12:52:37
34 :
鶴橋の兄ちゃん:2008/01/30(水) 13:49:57
不合格でした。
成績が届いていないので点数はまだ分かりませんが、170点は取れたと思う。
昨日は仕事が休みだったので、ヤケ酒あおってました。
すごい叩かれようw
36 :
名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 14:25:10
>>34 鶴橋って大阪の??
気を落とさず頑張りや〜、オレは受験4回目で合格できたんだ。
37 :
名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 14:38:22
>>29 ヴェテ乙。おまえが敬愛する酒井はLECに移ったらしいぞ。
38 :
名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 14:42:27
その酒井ゆうやつはLECの何校なん?
39 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/01/30(水) 15:14:25
さて、今日から自分もこのスレに参加します。よろしくです。
ちなみに今年、初受験組です。
去年は宅建受験しました。
本気で一発合格狙います!!初受験の方も多年受験の方も今年は一緒に合格しましょう!!
41 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/01/30(水) 15:18:27
まぁどっちにしろ今年受けるとしても講義はもう受けないけど
録音あるし
Wセミナーもうダメじゃねーの
社労士の看板先生も一人移籍したぞ
てかさ、ベジータっていつ勉強してるんだ?
そんなたらたらやってるからいくつもの試験を何回受けても
端にも棒にもかからないんだよ。
ニートなら、平日朝から夕方くらいは勉強しろよ。
43 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/01/30(水) 15:23:38
去年の試験って結構簡単だったのか
勉強できなくて結局受けなかったけどもったいなかったな
>>43 択一は簡単だった。
だけどお前じゃ無理だったと思う。
さて、今度はこのスレが荒れるのか・・・。
46 :
名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 18:27:47
みなさーん ロー生の俺様がきましたよw
47 :
名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 18:30:46
ベジータしねや
ちょw吹いたw
コテ叩かれすぎw
176点だった。正直ぐったりだよ。択一どっかまぐれ当たりしてれば...
2月から、また勉強やり直し。ここのお世話になります。よろしく
ローって、行政書士試験の予備校のことだろ?
51 :
名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 18:41:12
tp: //blog.goo.ne.jp /kazmaximum/
ここで勉強法が紹介されてるぞ。参考にしてみ。
52 :
名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 19:17:23
いいからじゃね?
54 :
名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 19:20:04
二児パパまた落ちたのか(ノД`)
55 :
名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 19:20:46
こういう一発で飛べない貼りは大嫌い
資格なんて頭の良い悪いとかよりも、どう対策取るかだと思う。
ここにいるみんなは正直、そんなに頭が悪い人はいないと思うし。
行政書士試験用の対策をきちんと練れば合格率は跳ね上がよ。
ここにいるみんなで合格目指したい。
ベジータしねや
57 :
名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 23:22:44
地方にいてはダメだ。
東京か愛知か京都に移住しよう!
俺もこれからここのお世話になろうと思います。
毎日10分スレチェックの時間。
さて、本日の問題
情報公開法では、死者の情報も当該法律にあてはめて個人の情報として非公開にすることが原則である。
59 :
名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 23:29:58
前年に出した問題は出さんだろw
60 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/01/30(水) 23:50:59
>>56 最後の1行以外はすごいいいこと言ってるのに・・
61 :
9月後半:2008/01/31(木) 00:19:21
ベジータも落ちたんだ…
今年も受けそうな気がするからちょくちょくここに顔だそうっと
今年は模擬試験とか受けに行って楽しもう〜w
62 :
9月:2008/01/31(木) 00:35:45
>>10 落ちたのは嫌だけど 俺の場合はローと受験科目かぶるし
どうせやらないといけないから 去年でも今年でも受かればいいかなって思ってるからだよ
去年の落ちても今年行政法やるきっかけになるからね
でもさすがに試験受けて落ちてなんとも思わないってのはないな〜
63 :
9月:2008/01/31(木) 00:41:36
といってもう落ちる気もないけどねw
今年はコテつけて絶対受かるって宣言でもして自分を追い込んでみるかな
ほかのコテは受かっててくれてよかったや
今日で学校の試験も終わりだから春休みなんでちょくちょく顔出しますw
たぶん過疎ってるとは思うけど 勉強開始は6月くらいの予定 じゃぁおやすみ
64 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 00:46:15
>>63
おやすみ
試験が簡単になったのではない。
ロー受験生が大量に流れ込んだだけ。
今年も合格率は6〜10パーくらいだろうけど、そう簡単には受からないよ。
66 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 03:15:24
>>65 確かにそうだ。
別にローが優秀なのではない。
試験の問題がローに有利な内容になってしまっているからだ。
以前の形式、内容の試験ならこうはならなかっただろうね
そのうち特認みたいに、ロー卒業生は行政書士資格付与なんてことに
68 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 04:04:08
ロー生がみんな優秀なわけじゃないぜ!ロー生もほとんど行書落ちているぜ!
行書の試験受からない奴が弁護士になれるわけねーだろ!今年の行書試験落ち
たロー生は新司法試験はやめた方がいいぜ!結果見えてるから、ちなみに俺は
工学部出身、こんな試験落ちてる法学部出身、ロー生、お前らの専門て何だ、
恥を知れ、ロー生って科目だって一般人より有利だろ、なんで、落ちるの?
馬鹿だからだよ!そんな奴らが弁護士になっても、仕事ねーよ、あ・き・ら・
めな!ロー生より法律知っている工学部出身者より天の声
69 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 07:55:23
>>68 それは、言えるな。
ロー行ってるからと行って必ずしも行書受かるとは、限らんし。
この試験、舐めてると落ちるよ。
ローに入ったのにこの試験落ちるって、よっぽどロースクールってレベル低いんだな。
71 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 08:45:12
>>63 地頭悪いくせに余裕ぶっこいてるからおまえは駄目なんだ
72 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 08:52:23
どこ?っていうロースクールもあるしな。
73 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 08:55:55
ローはどうでもいいだろ
75 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 10:26:40
内部関係者の書き込みあったんだな。。。
71 :名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 07:59:18
8%を超えてるって何度も言ってるのになぁ・・・
でも今回が最後だよ
行書法の改正もあるし、今後は2%前後になる
記述の採点納得いかね〜
77 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 10:31:47
>>73 9月後半 ◆tnb2su4iAw 中卒 ◆.iAJIcR2IY ・・・
ちょwww吹いたwwwwww
78 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 10:57:47
どちらもカスだな
79 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 11:06:44
35 :名無し検定1級さん:2007/11/08(木) 20:13:20
中卒は落ちます
ニートたけしもおちます
9月後半なんて問題外
コテ連中の日曜撃沈が楽しみです
80 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 13:01:55
9月の緊張感の無さ=ゆとり教育の寵児
81 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 14:24:31
ベジータ ◆miyaBI/38w 9月後半 ◆tnb2su4iAw 中卒 ◆.iAJIcR2IY
カス三兄弟
塚、行政書士は調査士と司法書士の準備運動程度だから
83 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 14:31:03
加齢 ◆3.EtvYqXNM ベジータ ◆miyaBI/38w 9月後半 ◆tnb2su4iAw 中卒 ◆.iAJIcR2IY
カス四天王
84 :
鶴橋の兄ちゃん:2008/01/31(木) 14:35:35
>>36 ありがとうございます。
「3度目の正直」を目指して頑張ります。
>>49 私も176点で不合格でした。正直、悔しいですね。
私の敗因は一言、準備不足・力不足だったに尽きます。
仕事が忙しいことにかまけて、基本書をサッと通読しただけで
勉強した気になって安心してしまったり、問題演習にしても、正解に至るまでの
思考過程を軽視してただ数をこなすだけを目標にしてしまった時期もありました。
ようやくその気になって合格できるための方法を真面目に考えて実践し始めたのが
直前模試の頃でした。
また、18年度の本試験で記述が思ったよりも簡単だったことから、記述対策を充分に
してこなかったことも敗因です。もし直前に内田民法をもう一度読み込んでおけば、
問45で「動物占有者の責任」なんて書かなかったと思う。
また一年ここにお世話になります。
より多くのこのスレの住人の方と一緒に来年の今頃笑えるよう、美味い酒が飲めるように
一緒に頑張りましょう。
85 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 14:37:55
基本書をシコシコ読めば受かるだろ
さっさと勉強しろ
86 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 15:01:10
合格証書はセンターのハンコでくるのか?ちゃんと総務大臣のハンコで来いよ!
かの海事代理士だって合格証書は扇千景の本名とハンコで、しかも筒に入れた状態で届いたぞ。
あ、マン管は紙切れが来た。
87 :
86:2008/01/31(木) 15:02:47
↑よりによってこんなとこに誤爆・・・スマソ
88 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 15:31:36
口だけ死天王
加齢 ◆3.EtvYqXNM ベジータ ◆miyaBI/38w 9月後半 ◆tnb2su4iAw 中卒 ◆.iAJIcR2IY
89 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 15:35:36
9月後半 ◆tnb2su4iAw・・・ってあの関西おバカ私大の?
90 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 15:37:02
ベジータ ◆miyaBI/38w・・・ってあの北海道の某国立大の?
中卒以外の三人は楽観的だったからまあいいけど
中卒は悲壮感漂ってたからかわいそうだな。
tp:// blog.goo.ne.jp/ kazmaximum/
ここに勉強法が出ているよ。
93 :
9月:2008/01/31(木) 17:41:46
>>71 余裕ないけどな 四天王になってるw
>>89 そうそう 関西のお馬鹿学生
今年は頑張るよ 一般知識が壁だぜ
>>91 悲壮感漂ってたってどういうこと?
自分から落ちたってゲロってたの?
95 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 18:19:33
中卒はどのスレにもカキコしてない
ひたすらロムってるか、樹海…
tp:// blog.goo.ne.jp/ kazmaximum/
ここに勉強法が出ているよ。
97 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 18:22:10
↑おま…ひつこすぎ
確かにw
けど、参考になるよ。P&Cぽいね。合理的。
99 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 19:05:58
いくら行政書士試験に合格しても、法務の経験もなく、加齢ばかりじゃ、採用になるわけないじゃない・・・二児パパとか、折角幸せな家庭を築いているのだから、おとなしくしていたら・・・!?
>>99 激しく同意
加齢の上にカスってもうどうしようもないゴミだな
101 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 19:35:37
落ちたやつにとどめ刺しすぎ。
別に自分が何か被害受けたわけじゃないんだからほっとけばいいじゃん
102 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 19:38:53
あ、そうだ。
今年雄受けるやつらは2007年度の地方自治法
改正部分は全部押さえといたほうがいいぞ。
10個以上あるけど。今年は全部押さえたのに
ひとつも出なかったからな。
常任委員会の兼務とか100条2項とか
できるなら全部押さえとけー。
改正点聞くの大好きだから 行政書士試験。
確かに地方自治法の改正は抑えておいたほうがいいですね。
結構「へえ、これも変わったんだ」って思う条文が多い。
104 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 19:53:15
数点足りずに落ちた人で余裕あるなら
一般知識対策も兼ねて簿記3級、もってない
ならとればいいと思う。その後2級目指せるし、
実務で使える。一般知識で会計の基本が
出る可能性もある。
他に手を出すのは、よっぽど余裕があるんじゃなければ止めたほうがいいと思う
ところでWセミナーのパンフ見て驚いた
再入学制度割引の答練パックが消えてるじゃんか!!
はじめまして
今年から行政書士試験受験開始のものですが
よろしくお願いします。
独学でがんばるつもりで去年の参考書を見て勉強してます。
皆さんにお聞きしたいのですが、参考書は何を使ってますか?
僕は伊藤塾の受かる行政書士総合テキストと問題集を中心に勉強してます。
他にいいテキストとかありますかね?
お勧めがあったら教えてください。
107 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 20:50:42
106 俺はLECの教材しか使ってなかったよ。
普通に合格通知きたけど。あんま手を広げないで
自分が決めたのだけずっとやるのがいいと思うよ。
たまに違うテキスト見ると違う視点から書いてあった
りして理解が深まるかも。いいことを教えてあげよう。
地方自治法では必ず1〜20条から一問は出る。
去年も出てた。
テキスト読んだら解つきの過去問数年分完璧にできる
まで毎日少しづつやったほうがいい。
商法は改正したから微妙だけど。
改正点には気をつけたほうがいい。
まずは細かいこと気にしないで全体像掴め
108 :
106:2008/01/31(木) 21:08:36
早速のご意見ありがとうございます。
先に合格した先輩のお言葉を教訓に
しっかり勉強していきたいと思います。
とりあえずは今ある教材をぼろぼろになるまで使って
がんばります。
109 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 21:10:36
中卒の勉強方法
司法書士、公務員試験、公務員昇任試験の過去問10回転で不合格
基礎、条文をおろそかにし、問題だけ解ければいいという考えのいい失敗例
110 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 21:18:20
106 憲法と行政法は合格者はほぼ満点
狙ってくるから頑張ったほうがいいよ。
民法は難化してるけど半分以上できれば多く
とれるようにしたほうがいい。
特に憲法はやりやすいし満点狙えるから
頑張ってくれ。条文覚えて判例覚える。
問題解いていやらしい問題にも慣れる。
基礎だけど例えば恩赦の「決定」は内閣、
恩赦の「認証」は天皇、とか細かいこと?
は当たり前に聞かれる。おおざっぱに
流れをつかんだら細かい点を突っ込まれても
自分で説明できるくらいにしたほうがいいよ。
相違点とかは聞かれやすいから。
112 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 21:46:19
106に言うべきことは歩き出すときは
アドバイスとか「参考」にすべきだけど
最後は自分のペースというかやり方が
できるはずだからそしたら自分のやり方
信じて頑張ったほうがいい。まずはうまい
やつを真似る。あとはそれをアレンジして
自分にあった最高のチューニングをする。
そうすれば試験後も使える。自分が一番
くらいの考えでモチベーション保てw
113 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 21:49:28
,.-<二二ニ=ー l::::::::::::::l ト,゙ji
/ \ |:::::::::::::| し/
/ l ヽ::::::::;;t_ノ ♪坊や〜
l ・ ・ .l r~ ̄`ヽ 良い子だ 金出しな〜
l ・ に二ニ= ,. -' } いくらと言わずに 財布ごと〜♪
i______● ^} _,..- '" ,-、 / 自習室専門の俺がきましたよ
\ ノラ ' _/::/- AV野郎、氏ね、虫けら、豚が、ニートが
. + |: | 331 :名無し検定1級さん::2007/12/23(日) 21:27:44
|: |
.(二二X二二O
|: | ..:+ .. ありがとう最高の躍らされ屋の自称未来の士業たち・・・
∧∧ |: | 君たちのことは忘れないよ・・・
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
" "" """""""",, ""/;
114 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 21:54:40
日本昔話きた〜w
115 :
106:2008/01/31(木) 22:27:39
なんかありがとうございます。
むちゃくちゃレスついててあせってしまうくらいです。
とりあえず先輩方のご意見を参考にさせてもらいつつ
がんばって行きたいと思います。
とりあえず今は伊藤塾のテキストがほぼ
一通り読み終えて、問題集も6割程度終わったところです。
テキスト2週目に入ったら、暗記もして行きたいと思います。
今年11月までに形になるようにがんばります。
ではとりあえずは失礼いたします。
116 :
58:2008/01/31(木) 22:48:55
みなさん勉強お疲れ様です。
行政救済法にキュウキュウ言っている俺がきましたよ。
不服審査法と行訴法の違いでごっちゃになるw
さて今日の問題
次の事前手続きと救済法に関する記述のうち、正しいものはどれか
1.行政訴訟と行政上の不服申し立ては、憲法に名文の根拠を持つが、事前行政手続きはそうではない。したがって、裁判において憲法を援用して不服申し立て制度の不備を争うことはできるが、事前適正手続きの欠如を争うことはできない。
2.事前行政手続きにおいて当事者に主張機会が十分に付与された場合、聴聞を経た不利益処分には不服申し立てすることができず、行政訴訟にのみ是正機会が設けられている
3.行政不服申立においては、自らの行為をチェックするため職権証拠調べができるが、事前行政手続きと行政訴訟においては、職権証拠調べは認められない
4.事前行政手続きと行政上の不服申し立てにおいては審査基準や処分基準の不当性を争えるが、行政訴訟においては、合憲違憲・適法違法のみを争う
117 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 22:50:16
2じゃねーの
118 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 23:14:20
そういえばヤフーで顔晒してたおっちゃん(名前忘れた)どうなったんだろうな?
古谷さんだっけ?夢は行政書士になることとか言ってた人。
119 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 23:17:21
>>115 伊藤塾のテキスト・問題集じゃ少な過ぎて、対応できないよ。
一冊本の時代は終わった。
来年はロー生・司法書士受験生の参入を防ぐために合格率は2〜3%に抑える予定。
択一の難易度は高いよ。
多くの予備校講師は、講座取ってもらいたいから、今年並みと言っているだけ。
騙されちゃいけないよ。
行政書士会では当たり前のことらしい。
121 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 23:21:12
受かったらどうすんの?
独立とかすんの?
するわけないじゃんw
>>116 確か4
行政の専門的な処分基準等について、司法が判断するのは難しいから、かな。
あと三権分立の観点からとか。
あんま覚えてないなあ。
124 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 23:42:52
125 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 23:48:17
4に決まってるだろ。三権分立の観点から裁判所は
違法か適法かの判断しかできない。
行政不服審査法と行政事件訴訟法の相違点を
見る容易な問題、って俺も見間違ったんだけどねw
だったら自由選択主義の2種類の違いのほうが
いいんじゃないか?不作為と7条の違い、で
わかるよな?合格者なら
126 :
名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 00:36:03
4444411466、336666611133888333322220002 222227777700070334444494444*224777770004*11。暗号だが合格のヒント。
2.事前行政手続きにおいて当事者に主張機会が十分に付与された場合、聴聞を経た不利益処分には不服申し立てすることができず、行政訴訟にのみ是正機会が設けられている
これってつまり、『行政訴訟にのみ是正機会が設けられている』。
是正ではなく違法か適法かを判断してもらうから×って事で桶ですか?
128 :
名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 01:05:53
結局この試験は、一般知識を最低の6問として計算すると
法令で156/244、64%取ればいいわけだ
しかし、択一も奇問難問、細かいところから出たり個数問題もあって10問くらい自信を持って答えが出せないのが出てくる
多岐も2問くらはそういうのがあって、記述も1問あるとすると
もうまともに勝負できる残りの点数は244-40-4-20=180点しかない
180点のうち156点を取らないといけない試験
これがこの試験の難しさだ
129 :
名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 01:10:09
行書に命かけてるやつってさ、はやく就職しろよww
派遣でも契約でもいいからさ
130 :
名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 01:26:07
>>127 聴聞→異議申立てのみ可
弁明→審査請求も異議申立ても可
基本だろ
>>126 といたひ、しほうしよせけんか こもんまわしとらできたもんだい。
132 :
ナッパ:2008/02/01(金) 04:00:11
134 :
名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 05:41:56
カバチの作者の講演会があるみたいだな。
漏れも行こうかなw
http://blog.livedoor.jp/take11922/archives/64898647.html 無料講演会、3月22日です!(1)
【サムライ塾・無料講演会】のご案内です。
いよいよ平成20年3月22日、大ヒット作 「カバチタレ!」の原作者である 田島 隆先生をお招きして、 無料講演会を開催します。
■■■■■■■■ サムライ塾 無料講演会 ■■■■■■■■
■ テーマ:「行政書士の魅力・・・そして可能性」
〜 行政書士で成功する秘訣とは?
■ 日時 :平成20年3月22日(土曜)
13:00 開会 17:00 閉会
■ 場所 :台東区民会館8階 第5会議室
台東区花川戸2−6−5
п@03−3843−5391
■ 基調講演会 田 島 隆 先生
演題 :「行政書士に贈る〜これがカバチタレ・田島隆の世界だ〜
〜カバチ式成功方法〜」
■ パネルディスカッション
135 :
名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 08:42:10
>>109 中卒は条文も読んでた
1年、毎日10時間してこの体たらく
時間をかければいいってもんじゃないのよ
所詮、中卒は中卒
さすがに条文読んでも基礎学力が完成してないやつじゃ
どんだけやっても焼け石に水をやるようなものか。
やっぱ大学に行ける脳を持ってるかどうかって重要なんだな。
137 :
名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 08:53:04
中卒は宅建の他に測量士補かマン管持ってなかった?
超えられない壁があったかw
138 :
名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 10:03:36
>やっぱ大学に行ける脳を持ってるかどうかって重要なんだな。
9月後半程度の大学では×
おまえらあんまり死人に鞭打つなよw
140 :
127:2008/02/01(金) 10:20:18
>>130 ゴメン。見当違いだった。
今調べてみたんだけど、
聴聞→審査請求のみ可(異議申立ては出来ない)
弁明→審査請求も異議申立ても可
って事でOKですかね?
141 :
名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 10:41:58
ただ毎日条文読めばいいってもんじゃないだろ、中卒は勉強法からして間違ってる。
どうでもいい話だけど、何で大和 絋司はブログ更新しないんだ?
誰だよそれは
144 :
名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 11:35:21
>>139 馬鹿は氏んでも治らないからわからせないと
145 :
名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 12:13:16
146 :
名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 12:23:17
なんで中卒がボロ糞言われるか分からない。
ちなみに十八年度の試験の時にはmixiで『中卒☆もうすぐ行政書士』(※自分は合格確実と)というのが居たが同じ人物だろうか
147 :
名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 12:31:13
行書5浪とかいうコテもいたよな
148 :
名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 12:57:45
中卒は模試の評価ばかりしていたな
149 :
名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 13:05:16
塚、
塚、
塚、
中卒の敗者の弁まだ〜?
150 :
名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 13:28:33
そういえば俺、模試で中卒に1回も勝った事なかったな
同点だったことは2回くらいあるけど
何で中卒みたいなすごいのが落ちたんだろう?
俺が中卒に勝ったの本試験だけだw
151 :
名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 13:38:00
塚、中卒の模試の点数意外と低かった気が
152 :
名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 14:13:39
あいつ生真面目な馬鹿だからな
153 :
名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 14:16:13
コスモス法務学院が去年度で終了らしいです。
おそらく経営難でしょう。
154 :
名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 14:16:59
つか俺の得ている情報の範囲だと合格者の大半が大学生以上なんですけどw
155 :
名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 14:49:54
>生真面目な馬鹿
www
156 :
名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 14:53:14
二児パパは八年目に突入か・・・
ありえんな
157 :
名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 15:19:13
つか中卒って模試だけに特化してたな。
158 :
名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 15:21:26
>>138 大2で行書受かる奴もあんまりいないんじゃないか?
160 :
名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 15:35:58
知り合いは大2で行書受かって、大3で社労受かった
社労のほうが簡単だろ。
>>160 知り合いにいるからなんだってんだ。
そんな奴稀だろ。そんな特定の例あげてどうしたいんだか・・・。
163 :
名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 15:42:38
漏れも程度の低い大学だったが、勉強してる連中は変な目でみられていた
公務員試験や資格試験・・・
勉強したいなら上位の大学に入って環境を整えないと
カス大のローに行ってもカスの中のカスだろ
164 :
名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 15:45:27
社労>行書>>>(超えられない壁)>>>宅建(中卒)
165 :
名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 15:48:59
つまり中卒は模試の点数を自慢して顰蹙を買っていたと。
試験に落ちてからは2ちゃんに来る気力も無くなったと
トリップつけてのレスがないのがその証拠か
行書は受験層がバカばっかりだしな。
167 :
名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 16:03:32
168 :
名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 16:08:36
>>161 確実に社労>行書
受験層からしても明らか
ほぼ同等
LECで行書、IDEで社労をとった俺の感想
>>150 本番に異常に弱いか、もしくは模試の点数自体が大見得だったのかも知れんな。
>>169 年度、回数、点数は?
ちなみにおいら社労18年度選択38択一58、三回目
行書19年度194(記述20)(苦笑)
172 :
名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 22:24:11
今年初受験しようと思っています。
意志が弱いので通学で勉強したいと思いますがお勧めの学校を教えてください。
それとLECって通学より通信のほうが高いんですね、
なんでなんですか?
173 :
名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 22:27:55
通信はDVDかなんかがついてくる。
つまり納得いくまで何回でも見られる。
俺はLECだったけど。苦手分野とか
問題演習は何回も見たよ。
その費用で高いんだろ。でも行きたければ
講座も受けにいける。普段はDVD、受けたい
講座は実際に教室に。乗り入れ制度がある。
社労士は2004年試験ではダメだったが、2005年には受かった
最初はWセミナーの東川先生クラスを受講して、次はIDEのテープ通信に切り替えた
選択35択一46
行書は昨年度がダメ(LEC)で、今年度(続いてLEC)は合格。自己採点ではアウトだったけど、記述を甘く採点してもらえたみたい
問46とかボロボロだったし
ギリギリ命拾いした
勉強の苦しさは同じくらいに感じた
時間も
175 :
名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 22:33:11
呼称
LEC「お客様」
他予備校「受講生」
ところでコテとかここにいるやつら「合格した」だの「194点」だの。
うpなしなの?また口だけ合戦か?うp一つもないよな。
コテのほとんど口だけで受かったとかいってんじゃね?
177 :
名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 03:26:12
落ちたコテ
9月後半・・・実は6月後半
中卒
178 :
名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 06:40:51
おまいら今年の行書まで281日ですよ
今日も行政法と民法のダブルヘッダーでいくぜ
179 :
名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 06:47:03
>>178 >今日も行政法と民法のダブルヘッダー
6月以降でも十分間に合うと思うよ。そんなに頑張って、行書とっても
使い道がないよ。そんなに時間の余裕があるのならば、司法書士かもう
少しマシなのを選べよ!!
180 :
名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 07:09:15
>>179 すまん今年168で落ちた俺
司法試験も一緒に受けるから・・
>>180 じゃあ司法試験板いきな。
行書スレなんかで標準あわせてもレベルに合わないですよ。
182 :
名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 07:25:23
自由に書き込んでいいよ
自治厨は不要
184 :
名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 09:54:50
中卒いいかげん出てこいよ
ほんとムカつくヤツだなー
ウンコヤローだな
185 :
名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 14:11:00
塚、お前ら勉強しろよ
186 :
名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 14:54:57
憲法でも行政法でも法律の細かいとこよか、
三権分立を意識してると、なんで裁量権がここまでなのかとかわかるから、
判例問題がわかりやすくなる。なので受かった。
結局うpなしか??????????????????????????
誰も受かってないんだしな
190 :
58:2008/02/02(土) 21:19:21
ここ2日間、仕事が忙しくてここにも顔が出せない、勉強もほとんどできない…で少し焦っています。
こんなんで間に合うのか、自分…(´・ω・`)
以下、
>>116の解答です。遅くなってしまって申し訳ない…
1.誤り 裁判を受ける権利とは異なって、行政上の不服申し立てには、憲法における明文根拠はない。一方、事前手続法には、憲法31条適用の可能性を判例は認めている
2.誤り 聴聞を経た不利益処分について、排除されるのは異議申し立てのみであり、上級庁等への審査請求は可能である
3.誤り 事前行政手続には、職権により審理がなされるのが基本である。また行政訴訟においても職権による証拠調べは可能である
4.正しい 行政機関による審査として事前行政手続きと行政上の不服申し立てでは、当・不当も問題となるが、裁判としての行政訴訟では、行政の裁量権の範囲内の問題として、当・不当は問題とならない。
肢1なんてわかんねぇよ!ヽ(`Д´)ノ ^□←過去問
191 :
名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 21:52:40
192 :
名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 21:55:48
193 :
名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 22:00:56
昨年宅建合格(民法10問正解)だけど、7月から独学で勝負になる?
なる
195 :
名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 22:37:25
ナルゾー君
196 :
名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 22:46:11
197 :
名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 23:31:25
198 :
名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 23:36:19
おまえらさっさとうpしろよ
おれ?おれは携帯もデジカメももってないんでwww
199 :
名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 23:37:35
あっぷあっぷしてんじゃねーよ
もちつけ
200 :
名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 23:38:15
200ゲットで試験に逆転勝訴!!
201 :
名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 00:12:18
うpも出来ない奴が到底受かってるとは思えん
ググレばすむのにな
202 :
名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 00:27:30
したくないだけじゃね?
つ受かってないから
うp知らないってどんだけゆとりだよwwww
205 :
名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 18:09:00
と不合格者が僻んでますが
アドバイス頂けると助かります。
みなさんは商法に関してはどんな対策していますか?
いまいち、商法だけは攻略法が見つからないんですよ。
207 :
名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 20:07:06
全部やろうとするのは間違い。
民法1044条やらないのと同じで
頻出項目に力を入れる。あとは
プラスα。頻出はこれまでだと
商行為、機関、株式、ですね。
取締役とか株主総会とか
表権代表取締役とか。
委員会設置会社とか取締役への責任追及
なんかも押さえとくべき。
あとは全体像を把握。「悪意または重過失の場合は・・・」
みたいな似たフレーズも多いからもし知らないのが出ても
型、がわかってれば応用がきく。5問中3問でいいやくらいの
スタンスでやって、行政手続法とか憲法とかもっと範囲が
狭いものを完璧にしたほうが無難、だと思います。
208 :
名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 20:16:47
今年は易しかったというのはデータが証明した。
まあ運もあるということか。来年というか来年度の試験はどうなるか・・・
今うpしたろと思って社労士分も併せて写メ撮ったけど、
メール送らねとダメじゃん(笑)
いたメールバンバン来ると思うが、
おまいら大丈夫?
210 :
名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 21:09:45
まあまあ。みんなギリギリで落ちただけだから
合格者との差なんて、ほとんど運の問題だろ?
俺は今年、必ず受かる気がする。昨年は最悪
な運だっただけだから、今年は気張らなくても
普通に受かる。みんなもそうだって!
ベジータは氏ね。
>>206 あまり力まない。
気軽にコツコツ。
5択を2〜3つに絞れる感じを目指せば…
今年合格したけど、
商法なんて、もう綺麗サッパリ忘れたわ!
ヽ(`Д´)ノ
こんな俺でもヤマカンで3問も当たったし…
(o^-')b
212 :
206:2008/02/03(日) 21:35:10
>>207 >>211 両氏、返答ありがとうです。
確かに商法を完璧にしようと思うのは効率が悪いですよね。
自分なりに過去問解いて頻出項目を理解して、+αの応用が多少出来る程度で調整してみます。
丁寧に返答してくれて本当にありがとう!!
214 :
名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 21:54:52
>>210 ぎりぎり落ちただけ〜
そう思ってるうちは、駄目だね
210点くらいとるの気持ちでやって
受かるって感じだよ、甘いんだよ考えが
だからこんな簡単な年に落ちる。
>>214 こいつはわかってないクソだろ。
ロー生の流れを考えると合格率8%は今まででいう、5%前後だよ。
そもそも行政書士はロー生や司書くずれを対象に試験を出しているのか?ちがうだろ?
純粋な行政書士受験者にとったら記述式になったことなど踏まえても
簡 単 な 年 の 試 験 とはならない。
お前が言ってるのはヴェテかロー生か司書くずれのだめ野郎が受かって
行政書士をただストレス発散のためにけなしてるだけ。
お前は合格以前に人として合格基準に達してない。ヘドがでる。
その通り
217 :
名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 22:07:18
俺は今年200点で受かったけど、全国トップレベル
だったよ。ロー生とかは受けてないだろうけど。
前は176点で落ちたけど。確かに運もある。
知ってる問題かどうかとか、たまたま2択までしぼれた
けどダメだったとか。でもそんな不確定要素に頼ってる
時点で終わってる。本当に自信のある人は体調悪くて
気持ち悪かろうが、たまたま苦手分野が連発しようが
180点は超えるよ。できるやつがベストな状態で受けたら
そりゃあ280点はとれるわ。記述で知ってるか否かもでかい
けど、受かる受からないの次元なら努力で超えられます。
218 :
名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 22:44:40
俺の先月の収入。車両名義変更10件30万。車庫証明10件15万。告訴状作成1件5万。内容証明1件2万。
中国人在留許可2件20万。以上72万円でした。
ぼきの先月の売上ぽ。NPO法人設立1件35万。医療法人設立許可70万。
特例有限を株式会社へ変更15万。示談書作成1件6万。以上126万円。ただし利益は半分かな。
俺の先月の収入は経営事項審査申請5件25万。建設業許可1件20万。遺言書1件3万。遺産分割協議1件10万。以上58万。
わたしの先月の収入は中間処理場産廃許可1件35万。内容証明1件2万。遺言執行30万。以上67万でした。 naiyousyoumei
90通書いて300万弱でした
風俗専門の俺がきましたよ。
先月はピンクキャバクラ許可1件35万。スナック3件30万。デりヘル1件25万
パチスロ台35台35万。以上125万だった。12月は倍は行けるぞ。
413 :名無し検定1級さん:2007/11/16(金) 14:15:53
私は離婚コンサルタント・アドバイザーでやってます。
先月は6件決めて97万円でした。
114 :名無し検定1級さん:2007/11/17(土) 11:57:38
ある行書の1か月収入。
国際結婚1件30万。帰化申請1件20万。会社設立2件24万。農地転用許可1件7万。
内容証明2件3万。公正証書遺言書1件5万。 以上89万円なり。
来月は旅館業許可1件30万とパチンコ台入れ替え50台分50万の合計80万円の予定です。
219 :
名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 23:29:54
NHKで行書やってんぞー
>>219 みてるがドリアンうざす
>>206 おいらはWセミナー新司法試験の肢別商法1007肢を今やってるよ
民・行も同じ。旧司法も受けるからね・・今年の試験では、オーバースペックになることがいかに重要かがわかった。
開業希望だから、きっと六法の知識は必要になるし、刑事告訴状も扱えるようになりたいからな・・
222 :
名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 04:11:34
今日から勉強開始です!
よろしくです!
今日は民法
自然人〜意思表示が限界でした。
明日は代理からだー!
頑張るぞー!
223 :
名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 04:28:41
寝られないので代理と時効もやりました。
テキストで説明されてない問題大杉…
224 :
220:2008/02/04(月) 06:05:23
>>222-223 起きてからでいいけど、わからなかったところは早めに解決しろよ
では、練習問題
制限行為能力者が法律行為において詐術を用いる場合につき、制限行為能力者の自らの能力に関する黙秘も詐術の範囲に含まれることがある。
それはどのような事情か。「黙秘が行動に加えられ」「が認められるとき」の間に説明を挿入せよ
「黙秘が行動に加えられ」 「が認められるとき」
キーワードは5つ(事情という語句を含む)
>>224 法学では「行動」などという用語は用いない。
226 :
220:2008/02/04(月) 07:21:28
>>225 じゃあ「行動」の部分を「行為」にしてちょうだいな。
手元にある論述問題集の一部を抜粋したので、ちぐはぐになっている部分がある・・スマソ
>>225 行動という用語は行為と概念が違うというだけで
別に用いないというわけじゃないよ。
行動とは身体の動静のこと。行為とは意思に基づいた行動のこと。
刑法とかでやるよ。
228 :
220:2008/02/04(月) 08:26:33
>>227 うん、この問題では黙秘自体と、それを利用して更に相手を騙すような行動を採っているという前提がある。
多分わかる人にはわかる、有名講師の問題集からの抜粋・アレンジ。
まぁ確信は詐術の範囲を広げる要件定立にあるので、行動でも行為でもそんなに問題はないかと・・
229 :
220:2008/02/04(月) 08:27:24
>>228 うは、「確信」でなくて「核心」な。スマソ
230 :
名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 11:01:01
法学初心者で始めて受験する人は
法令択一で5問
記述で1問
一般知識で5問
これは解けないと思っていいのよ
そうすると残り240点
そのうち75%取らないと合格しない
75%は4問に3問
結構難しい数字だと気づくと思います
231 :
期間工:2008/02/04(月) 11:18:00
俺も昨日から勉強初めたよ。
法学は初学習なもんで、ここのカキコ内容サッパリ理解できないよ。
早く話題に参加できるようにがんばっちゃる。
232 :
名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 11:19:21
今年は2割行くよ
233 :
名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 11:28:05
三振食らったけど、撤退したほうがいい?
不動産鑑定士に興味がでてきたんですが
234 :
名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 12:44:28
中卒は結局落ちたのか。。多分百七十も取れてないかな
三振した時点で・・・だな。
237 :
名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:59:02
238 :
名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 19:30:13
まぁ行書は受かっても意味のない無駄な試験です。
資格受験業者の食い物になっております。
国民の皆様、お気をつけくださいませ。
239 :
220:2008/02/04(月) 21:25:59
では
>>224の解答です
「黙秘が行動(行為)に加えられ」能力者であると相手方に誤信させ、もしくは能力者であるとの誤信を強めるという事情「が認められるとき」
39字
では、続いてこの問題
ホテルXはY(A県教職員組合)から教職員集会を開くための宴会場の有償使用貸借契約をもちかけられ、
一度は受諾したが、契約当時に説明のあったYに対抗する右翼団体の営業妨害のおそれや、Y自体の
不穏な風評を聞き、後日この契約を取り消した。Yは、Xの行為は憲法21条の集会の自由を侵すものであると主張する。
Yの主張を否定するとすれば、どのように否定できるか。以下の書き出しに続いて40字前後でこたえよ
「XYは双方私人であるから、」
241 :
220:2008/02/04(月) 21:31:04
>>239 ちなみに、教職員組合は公的機関に所属する人々の集団ですが、
一応民法上の組合であると想定してくださいね
242 :
220:2008/02/04(月) 21:31:47
>>240 あ、問題スレあるんならそっちいきます
失礼しました orz
243 :
名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 21:51:58
244 :
名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 21:54:16
ふいたw
>>220 >>240 別に今はこれといってなんの話題もないし。
このスレで問題の検討でもしながらまったりするのもいいかと。
去年の試験落ちたヤシって今年は何月くらいから勉強始めるの?
反応無し…orz
>>239 XYは双方私人であるから、公法である憲法21条の集会の自由が介在する余地がなく、単なる民法上の争いに過ぎないと主張できる。
こうですか?わかりません><
>>239 XYは双方私人であるから、憲法21条の集会の自由ではなく憲法22条の職業選択の自由w
252 :
223:2008/02/05(火) 01:38:51
反応遅くてすいません。
今日もがんばります。
がんばって一冊本卒業します。
難易度高いなー
結局うpなしかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だれも うかってないんじゃねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
254 :
名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 07:56:38
猿でもわかるくらいの詳しいうpの仕方を示せば、良いんじゃね?
それでもしなけりゃ、落ちたんだろ。
255 :
220:2008/02/05(火) 08:20:07
>>245d
>>249 >>251 レスd。これは最近話題になった某ホテルが日教組の会場予約をキャンセルした例に基づいて作りました。
お二方ともほぼ合格点いけると思います。私の解答はこちら
「XYは双方私人であるから、」
当該契約内容に憲法の人権規定を直接適用することはできず、Yの主張は認められない。
(40字)
256 :
220:2008/02/05(火) 08:23:19
257 :
220:2008/02/05(火) 08:29:05
>>247 もう始めてますよ。人文学部卒が法科大学院や法学部卒に対抗するには、粘り強く確実に行くしかないです。
258 :
名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 09:34:32
>>220=
>>239 生 兵 法 は 怪 我 の も と
「有償使用貸借」ナニコレwwwwww
「もちかけられ、一度は受諾したが」申込あったの承諾の間違いじゃね?
「取り消した」取消原因は法律に規定があるの?
時事問題を題材に出題者ごっこしてるけど憲法しか勉強してないのバレバレwwwwwwwww
受験生惑わすのはやめれ、
法律用語の書き取りから始めなさいwwwwwww
259 :
220:2008/02/05(火) 09:51:31
260 :
220:2008/02/05(火) 09:57:38
あ、使用貸借は無償でした・・ここは賃貸借に読み替えてくださいm(_ _)m
261 :
名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 10:43:24
>>258 視点がいいねw君は。
>>258の指摘はすべて正しい。
>>260 賃貸借でも話はおかしくなる。一時使用か否か、期間の有無、借地借家法は?って感じで
話はどんどん変わっていくよ。そこは賃貸借ではなくて「使用契約(非典型契約)」とすべきだね。
取消ってのも使わない方がいい。取消原因が必要になる。
>>258のいうとおり。
契約解除だね。取り消しではなくて。
あと、契約は成立しているのかどうかも明言した方がいい。
承諾がなくて契約が成立してなければ、そもそも解除もできないし。
視点とした判例はいいと思うがね。
262 :
220:2008/02/05(火) 10:44:30
>>261 ありがとうございます! 勉強になりました! 勉強してからまた来ます
263 :
名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 11:02:06
つかあの日教組の事件で契約解除する場合法定解除は無理だと思うけどね。
2ちゃんでの問題の出し合いなんか意味のないことわかるな
重要問題スレとか重要問題でもなんでもないし
ただ最近自分が知ったことを書き込みたいだけ
266 :
名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 15:08:49
>>264 勉強が進んでない人には重要に見えないだけだろね。
出題されてることは基本事項ばかりだよ。
267 :
名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 15:10:59
基本的なことが重要なことなのは同意だが
あのスレは民訴とかおよそ出題されないことが散見されるんだけど
あと会社法とかもウザイよな。あんなの出ないっての。
多分おんなじヤツなんだろうけど。
司法崩れが生半可な知識を披露して優位に立ちたいんだよ。
この時期に「旧司法試験も受ける」やつが2ちゃんに来てるなんて実力が無い証拠だよ。
だな。
解説とかしょぼいし。
行書には関係のない問題出して、解説もなく答えだけ出して
いい気になってるのがウザイね。
272 :
名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 15:51:33
旧試の択一受けるなら、年明けは死に物狂いで勉強してないとおかしい時期。
結局記念受験というか、合格する気もなくただ「俺は司法試験の勉強をしている」ってだけ
だろう。おそらく行書を合格してるやつらよりレベル下かもよ。法律用語の間違えとか多いし。
実力は
>>258のほうが
>>220より上。
274 :
名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 15:53:03
自演乙
あ
278 :
名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 16:10:46
常駐ベテ殿ご苦労様です
280 :
名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 16:12:04
アダルト関係者やりたい放題しているのは朝日放送局バラエティーがバックいるからか?明確な答えを知りたい
281 :
名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 16:24:32
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
平成20年度旧司法試験受験者専用スレ7 [shihou]
【開業】行政書士実務の基礎勉強-6【予定】 [店舗運営]
行書ベテが旧司受かるかよw
282 :
258:2008/02/05(火) 20:13:03
「◆行政書士試験・重要問題専用スレ◆」て
なんかもうgdgdだなwwwwwwww
憲法ばっかだし、民法も「正解です」しか言わないし、
「○なら○でいいよ」ってどんだけーwwww
283 :
258:2008/02/05(火) 20:18:51
>>273 おほめにあずかり恐縮ですm(_ _)mペコリ 一応合格者です。。。
>>282 あのスレがまともだったときがあるのかよw
285 :
麺:2008/02/05(火) 20:56:35
ここに来ると滅入るな、なんか…
>>284 >あのスレがまともだったときがあるのかよw
つ VIPクォリティの高さがまとも
>>285 そんなことくらいでへこんでどうするんだよ。
気弱すぎる。
馬鹿合格率厨がいたスレはなくなってすっきりしたなw
あそこのスレ読むと、合格率に必死になって自分が上だというさみしい奴らが多くて情けなかったが。
289 :
名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 22:18:33
290 :
58:2008/02/05(火) 22:19:08
重要問題スレの半分も理解できない俺はやっぱりまずいのかな?
今日の問題
意思表示に関して次の記述のうち正しいものを1つ選べ
1.使者が本人の意思を第三者に表示する場合、その意思表示に錯誤があったか否かは、使者を基準に判断する
2.詐欺および強迫による意思表示は、心裡留保・虚偽表示および錯誤と同様に表示に対応する内心的効果意思の不一致を表意者がしらない場合である
3.動機の錯誤は、表示意思と表示との不一致を表意者が知らない場合である
4.本人が強迫を受けて代理権を授与した場合には、代理人が強迫を受けていないときでも、本人は代理権授与行為を取り消すことができる
5.心裡留保は表意者が内心的効果意思と表示とが一致しないことを知っている場合であるが、錯誤と虚偽表示はその不一致を知らない場合である
6.俺が相武紗季に唐突に告白されたとしても、周囲からは嘘だとわかっていただろ?と言われ、心裡留保と似た感じになる。
>>289 リンク先
>第5回 「司法試験」編【中編】 過酷な単位取得に耐え、法科大学院を卒業せよ
司法板住人が発狂するぞwww
公訴事実
被告人
>>290は、
旧司法試験短答式試験(択一)平成8年第36問を並び替えた上、
公序良俗違反の妄想肢をつけくわえたものである。
行政書士試験の範囲で出題ヨロ
何で司法試験の択一にまで手を出してるやつが落ちるの?
294 :
名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 22:33:12
合格者と不合格者の差は歴然
時は金なり、1年は長い。
不合格すると人格まで曲がってしまう。
そこまで誹謗する気はないけど、何も行政書士に合格するために
司法試験の問題にまで手を出すことないのになとは思う。
296 :
名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 22:43:22
>>293 司法試験の問題と行政書士試験の問題がビミョーに異なるということに気づいてないから。
>>293 行書を軽く見てるから。
さしずめ
「行書の民法過去問では新傾向に対応できない」
「事例式問題の実力をつけるには旧司の択一民法が最適です」
なんて予備校のセールストークを真に受けて条文読みを怠り、
条文丸写しするだけの40字記述で0点w
合格者・談(・∀・)
>>297 その通りだと思う。 条文を読み、自分で理解ができていなければいくら高度な問題に
手を出してもムダってこと。
299 :
名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 22:48:31
>>297 >「行書の民法過去問では新傾向に対応できない」
まるっきしオカシイというワケじゃないけどね。
300 :
名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 22:55:05
行政書士くらい1回で受かれよ
まあ、人間もピンからキリまでいるからしょうがないかww
301 :
名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 23:02:00
司法試験くらい1回で受かれよ
まあ、人間もピンからキリまでいるからしょうがないかww
ちなみにピンが上でキリが下ね
302 :
名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 23:06:00
↑
不合格者って臭うよね
303 :
名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 23:13:11
社会からのニーズに無いが、行書会・連合会からは、廃業・夜逃げで
やめていく会員の補充で、行書登録へのニーズは大きい。
304 :
名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 23:17:27
305 :
名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 23:20:30
君は法律の素養が足りないです
すいません(´・ω・`)
うぷぷぷp
まぁ、でもここにいるみんなはどんぐりの背比べだから
素朴な疑問なんだが
指摘した側は、短答問題だってなんで知ってるの?
今年の記述は何が出るかな?
試験委員が同じなら、行1・民2
変わったら、問題配分は変わるだろうね。
313 :
58:2008/02/06(水) 20:21:27
なんか俺が出した問題が範囲外ってことになってるな…
これ、出典は「らくらく行政書士の過去問 2007年度版」だよ?
だから、これはれっきとした過去問です。
たしかに星3つの一番レベルの高い問題だったけど、このスレの住民は解けるかな?と思って出題してみた。
315 :
58:2008/02/06(水) 21:32:35
ん?
317 :
名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 06:27:55
>>58が言ってるとおり14年度にこんな問題でてたよ。
司法試験とか言ってるやつなんなの?行書の過去問見てないの?
318 :
名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 07:57:36
319 :
名無し募集中。。。:2008/02/07(木) 09:32:11
さっき、行政書士が尋ねてきた
用水路の許認可でハンコくれって
名刺を見たら「一級建築士・土地家屋調査士・行政書士」とあった
どうして書士を名乗るのか聞いたら、最近、建築士を名乗ると嫌な顔をされることが多いんだって
例の偽装事件で
で、調査士の名前を出すと(知名度が低いためか)探偵かなんかと勘違いされるんだって
結果、行政書士を名乗る機会が激増したと
よりによって一番簡単な資格を名乗るハメになるとはその人も思わなかったろうな
おかしな時代だ
320 :
名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 12:37:45
海事代理士うさちゃん最高!
行書なんてクズ資格を受けてないで海事代理士を受けましょう!
年増は黙ってろ
高卒以下しか行書を取ろうとは思わない。
現役大学生や大卒者は上位試験を目指すからな。
行書は法律家としても中途半端な知識しかないので、
実務では全く役に立たないんだ。
お前ら、こんなカス資格より司法試験を受けて弁護士を目指せよ。
>>322 一度司法試験板をのぞいてきなよw
阿鼻叫喚、国策に振り回された受験生の苦悶の叫びがいっぱいカキコされてるからw
弁護士の年収300万円〜 +開業時点で1000万円超の負債
行政書士の年収100万円〜 +開業時点で数十万円の負債
どうみても投下資本回収&黒字転換の速さは行政書士のほうが上です。
ほんとうにありがとうございました。
324 :
名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 16:59:51
325 :
名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 19:42:48
あれだ。結局仕事が出来るか出来ないかで別れるわけだ。
行書だって食えてる人はかなり稼いでるしな。
こっちのスレは人気ないな。
327 :
麺:2008/02/08(金) 00:58:52
今日は三時間位しか勉強できなかった…
明日は最低四時間やるぞ
結構長時間勉強してるつもりでもストップウォッチで計ってこまめに止めるとあまり勉強してないものだな…
328 :
名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 01:29:08
329 :
名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 06:46:45
330 :
名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 08:48:47
>>327 時間を気にするヤシはまず落ちる
中身だ、ナカミ
331 :
名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 10:31:15
しかし司法書士受験生は悲惨だな。試験の難易度は行書の何倍も難しいし時間もかかるのに
世間では行書と同じに見られ、収入もどちらも食えない奴が多いし、行書より食えない奴も多いし
挙句の果てには、弁護士増加で過払いも簡裁もさらに食えなくなるのははっきりしているし、
法務局OBの特認も多いし、割が合わない受験勉強(しかし大金と多くの時間を費やした以上いまさら撤退できない)を強いられる。
地獄だ。太平洋戦争に突入した日本軍と同じだ
332 :
名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 10:56:23
333 :
名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 11:18:06
>>330俺の周りも、実際「今日は○時間勉強した」とか「今日は徹夜」とか言ってる人に限って不合格になる傾向があるよw
334 :
名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 11:26:25
今は全体をつかむ勉強だからむきにならなくても
大丈夫だよん
勝負は試験日前1ヶ月でやんすw
335 :
名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 12:00:06
徹夜ほど非効率的なものはない。
毎日30分〜1時間でもいいからこつこつやる。
長い時間をかけてものは定着度が高い。
>勝負は試験日前1ヶ月でやんすw
最も↑は論外。
ベジータは氏ね
336 :
名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 12:08:32
ベジータって何でそんなに嫌われてるんだ?w
337 :
名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 12:13:13
age
338 :
麺:2008/02/08(金) 12:18:34
前年度の試験直前に
なんで時間あるときに勉強してこなかったんだろ…と思って
自分にムカついてた反動もあってさ
徹夜はしないけどね
>>338 勉強時間より中身・・・て人も要るけどあまり短時間しか勉強しないのも・・・と思う。
俺の場合は初めは勉強時間を気にしてたけど、そのうち毎日のノルマを作って、それを
こなせば終わり。終わらなければ何時間でもやる!!と言う具合にやってたよ。
H17は 択一は個数問題が多く 記述に難しいものがあった
H18は 記述で40点とって択一で140点以上で合格というのが多かったのではないでしょうか
H19は 択一で170点前後 記述を足して180超、または択一のみで180超えて合格という人が多かったのではないでしょうか
341 :
名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 13:15:24
それがどーした、べて
342 :
名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 13:21:42
>>339のいってることがイコール中身が大事ってことだろw
344 :
名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 13:27:04
↑禿げ藁
合格すれば資格を持てる。不合格なら資格が持てない。
それだけのこと。
合格年度や合格率なんて気にしてもしょうがない。
同じ行書には変わりがないんだから。
もっと冷静に…。
まだ合格していない人は、周りを気にせず勉強すればいいだけのこと。
一発合格者より
346 :
名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 14:05:42
>>339 同意。
合格の仕事量を100として、
それをどのようにこなすかが大事なんだよね。
1時間で1しかこなせない人は100時間必要だし。
1時間で10をこなす方法をしっている人は10時間で済む。
347 :
名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 14:08:46
>>338 時間あるときに・・・って、
時間は自ら作り出すものだよ。
348 :
名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 14:50:07
>>345 この流れで「合格率」は論点ずれてると思うよ。
君も文章理解からリスタートの方向で。
349 :
名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 15:36:26
まあ文章理解とか言ってるやつが一番理解できてないんだけどw
文章理解とか2問とれたらいいし、一番取りやすい。
1問は難しいの入ると考えてそれでおk
模擬試験は受けておいたほうがいいよ。それもなるべくキチガイっぽいやつの
隣で。どんな時でも集中力が発揮できるようにするためにね。
俺は本番の時、試験監督員が一番のキチガイでしかもうるさかった。
352 :
名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 15:47:13
お前ら黒板とかホワイトボードに上手に字が書ける?
俺、どうしても上手くかけないんだが、どうしたらいいんだ?
353 :
名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 16:17:43
ゆーcan'tのボールペン字講座
354 :
名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 16:19:36
>>353 ありがとう。申し込んでくる。
でも、紙に書く字はそこまで汚くないんだよな。
355 :
名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 16:28:45
塚、ホワイトボードにいちいち綺麗に書いてると時間なくなるから、読めればおk
356 :
名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 16:34:36
>>351 そういや、本番の時、俺の隣の豚野郎が昼に餃子でも食ってきたみたいで、
消しゴムのカス吹き飛ばす度に、悪臭が漂ってきた
案の定、豚野郎の番号はなく、俺は試験にも悪臭にも勝った
357 :
名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 16:35:59
お前ら馬鹿なんだから諦めろよw
こんな糞簡単な試験にスレいらねぇだろ
9パーも合格じゃ恥ずかしくて履歴書に書けねぇよ
by18年度合格者
358 :
名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 16:38:29
20年は5%切るから履歴書にかけそうです。
dddd
>>357 平日の16時過ぎに18年度の合格者がここで何してるの?
履歴書に書く作業を1年以上続けてるの?
中卒さんは出てこないところをみると落ちたのか
363 :
名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 23:44:39
>>357 18年はラッキーボーイ
同じ難易度の試験を今やったら7%はいくんじゃない?
364 :
名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 23:54:45
ユーキャンに問合せたところ、18年度試験の合格率は3.9%だったと回答がきた。ユーキャンってバカにしてたけど、まぁまぁいいのかもな。
365 :
名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 00:14:38
意味がわからん
少ないじゃん
何か問題スレに人が行っちゃってて、こっちは寂しくなってないか?
今年の試験前に問題スレに関わらなかったら、一発合格できました。
368 :
名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 00:39:37
素人が試験問題予想をすることは合格から遠のく行為。でもしないムダな勉強をやり過ぎて落ちる。
俺は、恥ずかしくて今年は問題スレに顔出せません。
名無しで行こうかな。
371 :
名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 13:02:36
,..--、iヽ,イ, ---、、 | 今度は2008年
<`´::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽィ | 北京オリンピックで
∠:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ | お会いしましょう
イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ ∠
ム:::::::::ィ、:::::;:イ;ハ;ハ;iヘ;ハ;イ::::::::k | お 元 気 で !
'7::::::::ツ'⌒ヾ '⌒ヽl::::::::メ \__________
ケ:::r、l ∠__ヽ ∠__ヽ〉ヘム
冫:ト、! t=゚=ヲ `i t=゚=ヲ レハ
リ;:| { `´ l `´ │j:{ 〃r‐、r‐、r-、 __
ヘ ,ハ i^ l ^i l/:メ | !l !l ,!f }
リメi;`!i `'ヽ_r'` ノノl;「 | ll ll リ /
/[jトiル,;uiillllliiu、|「j#″ f´Y ⊥ ⊥⊥ / 〃
仄丁汀TTT7l l i jl{ 、─-ッ }lメ゙ヘTh┬r-{ ! {
//ハ|│l│l l/ l l lヽ ^'!ix`ー'_,ijドハ N│l│l ト、`ヽ }
///ハl l│l レ1 l l l l `i、`ヘ!l!l!!lト゛,イ i l N l│l l ヽ ノ
////∧ |│lムl┴zl_l_l_l i\ /l⊥!┴ ゝ! ! l l レ) イ┐
/////∧l ! l lUlU! l 〈 i l l ∨lU!〉!Ul l l lU! !ハ | ノ
372 :
名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 14:52:41
自己啓発で勉強するのはいいけど、本気で行政書士で
開業とかする人っているの?
とんでもなく世間知らずだとおもうよ
本気で開業目指してますが、なにか?
375 :
名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 16:56:27
おめぇら今年度なんでこんなに合格率上がったかわかるか?
376 :
名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 17:01:21
試験が簡単だったからに決まってる。
377 :
名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 17:04:15
受験する層のレベルが底上げされた。
あとはうけなくてもいいもっと上の
ランクの試験を目指すロー生などの
受験者が増えたから。
合格者の中で専願の人の比率は下がってる
と思う。
おちたやつらの大半は記述で死んだはずだ。
受かったやつらは択一だけで180越えて
なおかつ記述もそこそことれてるはず。
378 :
名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 17:07:13
だから 簡単じゃないって。
10回受けて10回余裕で合格点越えたら
簡単って言ってくれ。
2択まで絞れてたまたま当たったとか
そういうやつらはたくさんいるはずだ。
379 :
名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 17:35:33
375だけど、ロー生もそうだけど旧司、司書士の受験生が遊びで受けてるんだよ。
来年はもっともっと増えるぞ。
380 :
名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 19:02:04
公務員もいれて桶。 専願にはホント割にあわない難関試験になる。
381 :
名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 19:05:12
俺個人としては公務員が十数年で自動的に
資格取得できる制度を廃止してほしい。
なんとなく公務員になってなんとなく仕事
してるやつらにそんな権利与えたくないわw
382 :
名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 19:06:02
司法書士に定款作成ができるだって?
司法書士法どこをどうみたらできるんだい?
もう、政治活動ヤクザだね。
383 :
名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 20:03:58
司法書士の定款作成…
いつになったらこの問題が解決されるんだ
384 :
名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 20:37:58
行政書士試験の勉強くらいで仕事辞めるなよな
司法試験や司法書士でさえ仕事しながら勉強して
合格する人いるのに(多くはないけど)
385 :
名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 21:14:55
/γ _ 三 ミヽヽ
(( ((( ゚∀゚ ) )) )
ヾヽミ 三彡, ソ
)ミ 彡ノ
(彡(
_ ∩ )ノ
( ゚∀゚)彡 ( 中卒!中卒!
⊂彡
386 :
名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 21:17:03
_ ∩
( ゚∀゚)彡 9月後半!9月後半!
⊂彡
387 :
名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 21:48:26
たかが司法書士「受験生」ごときで、しかも「遊び」で受けたら最高でも170点弱しか取れん。公法、パンチキで失点しまくり、合格には程遠い。
もっとも、司法書士「合格者」なら別だがね。実力もモチベーションもあるだろうし。
388 :
名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 23:32:47
>>384 人それぞれなんだから、いいんじゃない
君に迷惑かかったのかな?
目指し方はいろいろで。
もし身近な友達でいるんなら直接言ってあげたら
2ちゃんに書き込みする暇あるのなら
去年の試験落ち組みで、もう勉強開始してるヤシいる?
俺は勉強始めるきっかけがわからない…orz
390 :
麺:2008/02/10(日) 02:01:09
いまからやろう
よーいすたーとッ!!
>>390 何気に良いこといってるな変な名前のコテのくせに。
加齢さんもがんばってくださいな。
去年はモチベーションの維持に有難かったよアンタ。
392 :
名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 13:03:53
>>389 華麗よ。
勉強始めるきっかけわからないとか言ってる前に、さっさと過去問制覇しろ!
「勉強」とかいってるからダメなんだ。
「過去問制覇」はてめえの「仕事」だ。さっさとやれ!
393 :
名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 13:05:02
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )) |
( 从 ノ.ノ |
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\ |
|:::::: ヽ 丶. |姜ちゃん
|::::.____、_ _,__) ∠講習提講を与えるのは古い方法ニダ
(∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー | \_________
( (  ̄ )・・( ̄ i
ヘ\ .._. )3( .._丿
/ \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ. \__/\i/\_|
| ヽ \o \
| | \o \
394 :
名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 13:07:25
有価にこの幸せを抱かそうと
一生をささげたわが姜ちゃん
父なるその愛その懐で
今日この幸せ花開きましたニダ
天と地の涯までお従いしますニダ
太陽と月が尽きるまでお慕いしますニダ
姜ちゃんの恩恵永くお伝えし
一心不乱に忠誠を尽くしますニダ
偉大なる紐893なる姜ちゃん を崇め
有価は万年長寿祝願しますニダ
マンセー
395 :
名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 16:37:47
H19年度試験36問 会社法がわかりません。
選択肢イが財産引受は発起人以外のものも
その相手方となることができるとのことが
解説に会社法63条と58条1項3号から導き出されると
いうことなそうですが、なぜそうなのか?
がわかりません。
条文には財産引受と書いておらずどう読めばこの条文から
この答えが導き出されるのか誰か解説お願いします。
そしてこれが解けた方もし宜しかったら使った参考書を
教えてください。
ちなみに私が使った参考書はwセミナの
コンパクトデバイスを斜め読みです
今、同じくwの新会社法対策ノートというのもみましたが
解説が見あたりませんでした。
会社法はwの本読んだだけで問題は殆ど解けず
4門中1問、商法1問正解という結果でした。
396 :
名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 16:44:54
行政書士の問題はカコモンで解けるのは3割もない感じじゃないですかねー。
こんなんなら過去問なんかしても意味ない感じ。
教養は比較的取りやすくなんとか半分以上はいくけど法令拓一むずー。
それに意外にも点取りやすいはずの憲法、一般行政法で足下巣くわれた・・
民法も半分しかとれないし、
比較的点取りやすかったのは救済法と自治法じゃないかな、今年の場合。
毎年パワーアップしてくる感じ、特に今年は添削するほど難しい試験だったな
と思うけどそれでも8%も受かってるんだよね。
みんなどれだけ頭いいんだよって感じ。
397 :
名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 16:56:28
398 :
名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 16:59:52
今年は仕事しながらの受験だった、
夜遅く帰って頭死んでる状態で少し問題解いて寝る感じだったが
全然頭に入らない。
仕事しながら受かった人ってどんな勉強してましたかね?
行書の試験は重箱つついてくるのは分かってたから
基本重箱つつきで商法の場屋、民法の先取りは解けたけど、
しっかしこれ解けるようにするため相当な時間掛けてやってるんだけど
これでも届かず、はあー。
基本問題で合格点声って難しくね?
記述も第3問は問題の趣旨がつかめなかったし。
後でよーくみてもなんかつかみ所のない問題、これ捨てて他で取れそうでもないし
んーどうしたもんか。
会社法よみにくーい。
裏読みしないと問題とけねー。
この会社法つくった葉玉ってキモイハゲ。
会社法であそぼとか虫唾が走る。
試験問題解いてるとき、俺勉強したのに解けないって
ホント知能低いなって思ってたけど、
解説みてみ意味わかんねーので悩んでたようで
こりゃ当然とけねーわw
全然たりねーみたい。
勉強方法か参考書の選択間違えとるw
>>402 相手方の限定はないだろ>財産引受
そもそも現物出資と財産引受の違いわかるか?
財産引受は個人の契約だぞ
406 :
名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 17:52:59
>>404 インプットとアウトプットを区別しろ。
インプット→基本書・参考書などのテキストを読むこと。
アウトプット→過去問・問題集を解くこと。
インプットは誰でもできる。塚、インプットはそれほど重要じゃない。
むしろ、アウトプットに専念しろ。
アウトプットができなきゃ、試験で点はとれない。
407 :
名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 17:56:51
>>405 財産引受と現物出資の違いを理解してなかったようです
これ条文的にはどう解釈するとそう読めるのでしょうか?
>>407 すまん、今手元に条文とかないんだ。仕事中なんだすまない
他の人に頼んでくれ
409 :
名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 18:09:00
>>396 なんで3割しか取れないんだ?
たぶん、過去問の使い方間違えてるよ。過去問を完璧に出来れば最低6割は取れる。
410 :
名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 18:12:26
411 :
名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 18:18:02
>>407 28条の1号が現物出資
28条の2号が財産引受け
何でかは知らんが、そうなってる。
その「何でか」を知りたいんでしょ?
でも、行政書士試験においては、現物出資と財産引受けの違いを説明させる問題は出ないと思うから、
(出てもみんなできないから、できなくておk。オレもそんなん説明できねえ)
そのまま暗記すればいい。
実際、暗記してただけで、今年の問題は解けた。
法律を理解するという意味では本末転倒的だが、
試験に合格するという意味では合理的だとオレは思う。
理解するのは、合格してからでも遅くはない。
412 :
名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 18:32:03
そのまま暗記でいいといってほっとくからいつまで経っても進歩がないんだよ。
今はいくらでもネットで調べられるんだから多少は努力せい。
413 :
名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 18:36:11
司法書士が生活保護申請書の作成をやるって広告だしてるよ。
「生活保護」でヤフー検索すればワンクリック広告が出てくる。
たぶん関西圏だけ限定で出してる広告だとおもうがね。
414 :
名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 18:36:44
>>409 5割以上は取れたけど2割は偶然。
完璧やれば6割取れるその保証ってどこにあるんでしょうか?
>>411 そうなってるじゃ解けないから勉強方法を知りたいんです、
財産引受と現物出資の違いすら知らなかったのですが
なんかいい参考書ありますかね?
他で点とれればいいんだけどそれも保証なし。
>>415 はっきりいって、行書で商法頑張るのは効率悪いだけ
民法と行政法がんばれば間違いなく点数上がるよ。
>>415 そんなのどんな基本書にも書いてあるが。
本屋行って自分で確かめてくれば?
ここで聞いても、まともな意見なんて帰ってこないよ。2ちゃんだぞw
418 :
名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 18:49:54
>>414 保証なんてないがなw
行書の過去問終わったなら、法学検定3級の問題集でもやってれ。
この点、本当に過去問を「完璧」にしてるなら、3級問題集の7割は正解できるハズ。
419 :
名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 18:51:36
>>415 Wセミナーの過去問。
ただし司法書士の過去問のほうがいいかも。
420 :
名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 18:55:23
>>416 行政法と民法でボンミス多かったから
もう少しいけたのかもしれないけど、
6割取る勉強しても運や能力が左右するから
5割しかとれないし、だったら完璧にする為
会社法もやっておくべきかなとおもったんです。
正直会社法イマイチわかんねー。
葉玉ってキモハゲの顔ムカツクw
422 :
名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 18:57:28
合格者レベルは、憲・民・行・商(会)の全部を押さえてる。
423 :
名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 18:58:51
>>420 頭の中で、「自分が当事者だったら」と具体的にイメージするんだ。
今回合格したけど、勉強の配分は、
憲法:民法:行政法:商法=2:4:3:1ぐらいでいいよ。
特に公法は終盤追い込みが効くからね。今は徹底的に民法をやって、基礎力を付けないと後が大変だよ。
会社法は民法やってから、最後の1ヶ月でも遅くない。それで4/5だったよ、今回。
>>420 ボンミスとかそういう問題じゃないし。
行政法と民法で25/40問でるんだぞ?だいたい
記述の問題も60点分あるし、多々も24点ある。一つが憲法としても16点だよ。
民法と行政法だけで176点あるんだぞ…?
二つとも8割取れたら、140点取れることになる。
パンチキの最低点が24点だからこれで164点
あとは言わなくてもわかるな…?
んー正直勉強たりんかった。
今年は早めから始めるので会社法もやる。
はあ、H15年後2問だったベテですw
427 :
名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 21:11:42
甲種危険物取扱者のスレで行書のこと馬鹿にされてたぞ。
428 :
名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 21:32:01
行書合格までの勉強
宅建受かった→宅建で民法にはまり何を目指すわけでもなくWの司法書士民法過去問そろえて解く
→4月に行政書士試験を知る→民法は自信があったから試験まで全くやらずその他は1日3時間ぐらいやる
→結果民法4問しか正解できず・・・でも210点で合格。特に記述三問目は司法書士過去問にばっちり載ってた。
結論・4月までは民法のみやって4月から他を始める。もちろん民法も細々とは勉強する。これで合格できる!
>>414 保障って言われても、それはなんとも言えないけど。
過去問を「完璧」にすれば毎年の試験の6割は平均で取れる。
>>410さんも言ってる事だけど、過去問の使い方をもう一度考えてみて。それだけで合格する可能性はぐんとあがるから。
ただがむしゃらに勉強してもダメ。
参考にはならないな、過去問自体は100%取れるけど
おちたんだから。時頭が悪いのかもね。
431 :
名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 22:32:57
>>430 過去問を100%取れるのは当たり前。
肢ひとつひとつの理由(法的根拠)を言えて「完璧」と言えるのだよ。
432 :
名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 22:34:16
民法なんかは司法書士の過去問やってもいいかもね。
行政書士の過去問より良い問題がたくさんある。
433 :
アダルト丸太風営法違反:2008/02/10(日) 22:36:59
目的は、大沢と検事と業者潰し
大沢は医療いう武器もっているから不起訴
業者検事は武器ないから起訴
434 :
名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 02:20:09
先ず、憲法は条文暗記、憲法以外は基本書を軽く読んだ後に
試験対策の要約本を2冊を何度も暗記するぐらいの気持ちで
読み込み、後は模試市販本を何度かやりました。
対策要約本は編集者の癖がありますので、1冊では心配なので
違う出版社の物を使った方がよいみたいです。
一般教養は関連時事ニュースと個人情報保護法に絞りました。
今年、ギリですが一発合格しました。参考になれば・・・
志水さん天皇陛下さんへ〜裁判になったら大沢親派の情報提供願います〜
削除要請出さないとアダルトが集団でネット暴行されていることを
消費者団体や経済産業省にも通報し、それなりの処分ができるよ。
勿論、中山(大沢)の実家にもそれなりの責任は とってらう。
ミホ(佑香ことうさ)が精神状態悪いしね。模擬3言っていた 。裁判となれば、
模擬家の弁護士を紹介するってさ(本人責任能力ないときは親権者両親に対して裁判起こす)
たいいち、最初に家族のこと書き込んだのは基地外の大沢だ・
なんで、うちの家の母ちゃんに迷惑電話スルンだアダルトさん。
母ちゃんちゃんと録音したので、それを警察に出して被害届だす
と電話で言っていた・
そして大変なことになるよ。模擬3俺の両親知っているからね
うちの母ちゃん怖くて仕方ないと言っていたよ。
けど、実家に不法侵入は無理だろう実家セコム入っているから
437 :
名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 11:08:00
>>436 今起きましたので、おそくなりました。
憲法79条を暗記していれば、裁判官に定年があることがわかりますので
解けますよ。でも、基礎法学は思ったより幅が広いので2問中1問の正解
狙いで専門の勉強はあまりしませんでした。
この試験は勉強の幅が広いので全てがあいまいになりがちと思い、勉強の
幅を広げずに重要なポイントをしっかり暗記と理解することに努めました。
答えになっているでしょうか?
438 :
名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 12:38:42
>>437 条文覚えてるなら解けると思うんですが、
実際に解けました?
問1が象徴的だったとおもったんです、
あれを瞬間的に解けなかったのが条文の記憶が曖昧だったせいかと
問1を解ける人は他でもかなり取れてるんじゃないかと思ったのです。
439 :
名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 13:01:56
>>438 憲法がらみで毎年5問程度は出ていると思いましたので条文は倍速のCDを
Ipodで何度も聞いて全文を暗記をしていました。全文で20分程度なので。
LECの「右脳で攻略 行政書士」付属のCDをダビングしました。
440 :
名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 13:12:46
昨年試験の合格者です
2回目の受験だったので試験日1ヶ月前から過去問を2回転しました
皆さんも焦らず頑張ってください
合格率の高い回の合格者の戯言失礼しました
441 :
名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 13:19:56
442 :
名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 14:01:36
>>436 それぞれの裁判所の定年は、憲法の過去問の解説に記載されてます(Wのなにがなんでも)。
条文を暗記してなくても、十分解けます。
まァ、合格者レベルは条文を自然に覚えてると思う。
443 :
名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 14:19:54
>>438 それってものすごくいい視点だと思う。
確かにあの問題は少々意地悪であいまいな知識だと迷うよ。
俺は正解出来た。
あなたの予想通り他も正解して6問だけしか法令では落としていない。
不正解とか正解しても迷ってた場合は正確な知識を得るべく努力したほうがいい。
株価は市場の声によく敏感に反応するから
性病検査受けてない大沢佑香がコンビニ店内で公然ワイセツ 性病検査受けてない大沢佑香が公然ワイセツ撮影使われたコンビニなんかで食品は怖くて買えない。
大沢様が店内潮吹き行為は食品衛生法違反株価の動向も怪しくなる
売るぞ!住所売るぞ!ヤクザ売るぞ!昭和56年生まれ23才。キチガイ婆25過ぎて知恵無いから脅しかできないキチガイ婆OK!アワビ倶楽部
445 :
名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 14:26:03
>>442 憲法80条が瞬間的にでれば解けるけど、
簡易裁判所とは書かれていないので
80条の条文の”下位裁判所”を正確に思い出すか、
あるいは過去問の下級裁判所が簡易裁判所まで含むと
理解できてないとたぶん試験の短時間では
1と2で迷って1にしちゃう人も多いのではないかと
(条文、過去問暗記できてない証拠といえば証拠だろうけど)
難しいことは何一つなさそうだけど瞬間的に間違いなく解けるって
結構難しいようにおもった。
446 :
名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 14:32:57
条文暗記しなくても、合格はできます。
とにかく、過去問です。
可能性あり(1%〜99%)と確実に合格は全く意味が違う。
ユー○ャンでも3%は合格できるが出来ない人が97%居る。
確実なもの以外参考には全くならない。
448 :
名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 14:43:22
>>447 一般論として、世の中に確実なものは「人の死」ぐらいしかねえだろ。
そうだな
450 :
名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 15:19:41
過去問でも受かる可能性はあるけど、
H16、H17年とかの
記述みると過去問から瞬間的に正確に解答出すのはある種の超能力に近い
ようにも思う。(試験傾向は変わったけど今後は分からないが)
簡単に解ける問題は3割しかなさそうだから、
凡人が確実に受かる為に後4割取れる勉強となると
素直に範囲広げてでるとこ満遍なくやる方がアンパイのように思うんですが?
行政審判、実質的証拠、役割分担、附従性の緩和、二重の基準、明白かつ現在の危険
452 :
名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 16:33:19
@行政書士過去問
A法学検定3級問題集
B司法書士過去問(民法・商法・会社法)
これで十分。
運がよければ、@のみで合格可能。
453 :
名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 16:38:50
>>450 憲法は日本の法令の基礎になる条文ですので反する内容は民法、行法等では
基本的にはありませんので理解すれば他の科目の理解度が上がりますよ。
過去問については近年とそれ以降では出題レベルと意図が少し違う様な気が
しましたのでほとんどしませんでした。
この試験は必ず問われる範囲で少し理解度が上がれば6割は十分に狙えます
ので出題されるかどうかわからない範囲に時間をかけるより確実かなと私は
思いました。知らないことでも5分の1は正解するとわりきりました。
454 :
名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 16:46:05
453です。
誤「過去問については近年とそれ以降」
正「過去問については近年とそれ以前」
の間違いです。スマソ
455 :
名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 17:04:47
司法書士が生活保護申請書の作成をやるって違法な広告だしてるよ。
「生活保護」でヤフー検索すればワンクリック広告が出てくる。
たぶん関西圏だけ限定で出してる広告だとおもうがね。
この試験2つで迷ったらなさそうな方を選んだ方が
当たる確率高そう。
おそらくこっちじゃないかと思った肢と見たことない肢が残ったときに
見たことない方を選んで結局そっちが間違いってことがよくある
2つに絞る、どちかどうしても分からない。
そこで出題者の性格の悪さ良さを判断する
悪いと思えばなさそうな方があたり。
459 :
名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 20:06:39
純粋な択一なら選択肢の1はあやしんだほうがいい。
「絶対に」とか「例外なく」っていう表現が入って
ても疑ったほうがいい。まあ憲法の検閲とか
憲法12条?の「常に公共の福祉のために」みたい
なのもあるけど。「絶対、常に、例外なく。」みたいな
表現が入ってる条文は覚えて、あとは疑うのが効率いい。
460 :
名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 20:28:24
どっちだったかな?と迷うときだいたい知識があいまい。
焦ってる、混乱してる、勉強不足。
基礎知識で解ける問題でも落とす。
ここでこの知識を堅いモノにするか
別の知識からこの選択肢を選べるようにするかの違いがでて泥沼に填る。
461 :
名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 20:38:01
>>457 それある、2つの内一つが記憶が曖昧な基礎問題、一つが見たことない問題
どっちにするか凄く迷って結局間違えるw
462 :
名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 21:12:41
有資格者の俺様がきましたよ
悔しかろう
悔しかろう
>>462 家々
よく受かったねって
尊敬します。
464 :
名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 21:44:48
だから過去問をやりこんだ香具師が、ここぞで勝つんだよ
志水さん、臨床医よりも美味しい産業医だよ
医療産業は、臨床の病院より儲かるよ。
医療スタッフならこちらで用意する
志水さん、臨床医よりも美味しい産業医だよ
医療産業は、臨床の病院より儲かるよ。
医療スタッフならこちらで用意する
わかった市水さん。俺、志水さんのところで取締役運転手でいいよ。車好きは知っているでしょ!
医療産業のほうは兼務で取締役会長(非常勤)でいいよ。
行書試験は裏をかくとクソかくな。
468 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 14:03:24
今年の合格者で記述も満点だったけど、
過去問するとき、ただ単にそのケースを単純に暗記するのではなく
その根底にあるその法律の骨組みを理解して自分で別の事例を想像する
学習していれば、行政書士レベルの民法だと高得点とれる。
特に、法律の当てはめ作業日頃からしていれば、去年のドーベルマンの問題も解けたはず。
あとわざわざ、司法書士の過去問まで解く必要はないし、公務員過去問で十分。
基礎出来ていないのに、司法書士過去問解くと仮に似た問題がでて行書試験合格できても
スカスカの骨組みだからさらに、上目指すならあとから苦労するって司法書士持ってる大学の先輩が言ってた。
469 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 14:10:40
>>468 >過去問するとき、ただ単にそのケースを単純に暗記するのではなく
>その根底にあるその法律の骨組みを理解して自分で別の事例を想像する
>学習していれば、行政書士レベルの民法だと高得点とれる。
司法書士レベルでもそれをやれば問題なし。
>公務員過去問で十分
これこそ不要。
>基礎出来ていないのに、司法書士過去問解くと
基礎をつくるために過去問を解くのだよ。
>行書試験合格できても
>スカスカの骨組みだからさらに、上目指すならあとから苦労するって司法書士持ってる大学の先輩が言ってた。
その先輩がスカスカの骨組みだったんでしょ。
塚、論文書かない以上、スカスカなのは当たり前。
択一用の勉強しかしてないんだから。
書いてることメチャメチャですなw
470 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 14:38:54
ある予備校のテキストと問題集だけで受かったよ。
公務員試験だとか法学検定なんてまったくやって
ない。それこそ非効率的だと思う。法律の勉強を
することが最終目標にすりかわってる人が多い
かなって思います。目標は合格じゃないじゃん。
180点いけば満点近いやつと同じ合格者だよ。
高度な勉強してて自分はすごいと思ってても
世間は180点ギリギリで受かった人を尊敬する
よ。実際に合格したけど「まったく使えない、よく
こいつ受かったよな、嘘だろ?」ってのもいるけど、
そいつらに知識量でかってても不合格者には変わらない。
あんまいろんなものに手を広げるのは危険すぎるよ。
471 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 15:02:22
税理士や社労士の様に、勉強が実務に直結する様な資格なら、高得点で
合格した方が実務に役立つが、行政書士の様に、勉強が殆ど実務に直結
しない資格では、要領よく、合格点を超えればいいだけのこと。
司法試験や書士を目指す、または通過点と考えるやつは別だが。
最も、その上位資格を目指すやつが、行政書士を一発で取れない様であ
れば、上位資格はもちろん、行政書士を受けるかどうかも考えなおした
方がいい。
以上、合格者の独り言。
472 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 15:05:48
行政書士の試験範囲:行政書士の実務=100:1
まあ、勝てば官軍だからね
落ちれば、負けということ
いつ合格しても、資格は一緒
474 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 15:31:13
まあ 俺は受かったけど 実力あるのに
たまたま苦手分野が多かったり力出せずに
178点とかだった人は本当にかわいそう
だと思うよ。今年受けるなら250点以上
余裕でとってぶっちぎりで合格するぞ、
くらいの勢いで難化するであろう20年度
に頑張ってくれw
今回250点以上とったけど、今年の試験ではどれくらい取れるんだろうな…。
かなり難化すると思うから。
476 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 15:47:25
475のあなたは合格は固いw
220は行くんじゃないの?
俺は5分5分だわきっと。
記述で知ってるのとか得意なのが
でるかどうかでけっこう変動すると
思うが。記述は20点3問なんかやめて
12点5問とか15点4問のほうがいいと
思うなー。
477 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 16:15:27
そりゃ合格者増えるでしょ。何度か落ちた人も受験しているのだから。
そんだけ勉強量蓄積しているし。
ロー生が受けたかどうかはあまりこだわってもしゃあないね。
478 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 16:31:57
落ちたやつが受験か・・・
なるほど 今普通に思ったわ。
19年度の合格率が高かった理由のひとつは
17,18年度の落ちたやつらがたくさん参入
してたからだ そうか だから問題の難易度
と比較して 8%ちょいか。納得。
479 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 16:34:33
今年受かったやつはもう受けないから来年は合格率は低下する。
ただそれだけのこと。
480 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 16:54:07
20年度は確実に5%を下回るだろう
481 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 16:58:04
今までの不合格者が今年一気に受かったってわけか。
ただし、問題自体は簡単になったわけではない。むしろむずくなっている。
合格率高くなると簡単だと錯覚して勉強を手抜きする輩が多くなる。
翌年の合格者は激減。
482 :
475:2008/02/12(火) 17:04:21
俺は初受験だったけどねw
合格した奴はいなくなるけど、初受験の能力の高い奴も受験するからね・・・。
それでも、合格者は減るかな。
約9%の合格者を出すことで、来年は志願者は増えると思うから、受験料はホクホクだわなw
で、合格率を下げて、「やっぱり中途半端な勉強じゃ駄目」として置いて、難易度の高い試験と思わせる。
という手かなw
483 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 17:06:49
すげーウケるw
おいしい汁吸わせようとして叩き落すw
まあ俺も含めて合格者は今年の11月も
ここにきて問題分析して達観しようぜw
11月の試験後には絶対顔出すよw
楽しみだなー 難しくて吹くかもw
>問題自体は簡単になったわけではない。
H19年のほうが簡単になってるにきまってるだろw
だから合格率が上がるんだよw
まあ、これ以上のレベル低下は試験センターも望むところではないから
来年は難しくなるかもしれんが。
ロー生や司法書士受験生について、どう考えるかにもよるけどね。
極力排除したいのであれば、難しくなると思うし。
どこでも登録料よりも受験料のがおいしいのは当たり前だからね。
もしかしたら、今年は受験料値上げするかもw
>>484 どーでもいいことまだ言ってるな。
そんなことまだ言っているのは、合格率が低い時に合格したことしかプライドがない奴しかいないぞw
何年度に取ったって、行書は行書。資格に変わりはないだろw
つまんないから、もうそんなこと書きこむなよw
487 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 17:14:32
どのように問題が簡単になったのか解説してほしいけどね。
>>487 かまわないほうがいいよ
スルーに限るww
合格率厨はww
489 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 17:17:27
受験料値上げは極端だが ないわけではない。
まあ収入源は大事にする。それは当たり前。
だけど誰もかれもバンバン合格されても困る。
これから受かろうとする人は、作成者があえて
落とそうとする難問、奇問と簡単なサービス問題
を瞬時に見極められる技術は磨いたほうがいいよ。
ある程度できるやつは瞬時に捨て問にするよ。
俺は違うがデキルやつはあえてチャレンジするかもだけどw
一応作成者もない頭ひねって平均6割前後を目指してるんだから。
自分が作る側になってやる、くらいな勢いでひとつ問題
解いて、じゃあ類題なら俺はこう作ってやるよ、ってスタンス
があるならその人の合格は目の前だと思います。
問題は解くのもいいけど 作る側の視点も持とう。
まともな つまんない意見 すんません・・・
>>486 へーw
簡単だと言えばどうでもよくて、難しくなったと言えば当然ってかw
馬鹿かw
491 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 17:18:45
俺も平成19の試験受けとけばよかったな・・・
すげー簡単だったみたいじゃん
もう9%の年なんて当分無いよね?
今年は難しくなるっていうし・・・
>>489 いいんじゃない?
言われてることは昔からよく言われていることだしね。作る側の視点って言うのは。
>>490 今回の試験が難しいとはだれも言ってはいないが。
それよりも合格率以外で、今回の問題がどう簡単だったか言って欲しいものだがなw
あ、すまん、スルーしなかったw
495 :
493:2008/02/12(火) 17:23:54
俺は18年度の合格者だが、今回の試験がやさしいとは思わなかったけどね。
やさしいという奴は、合格率だけで判断して、実質的な理由がないから困るよw
496 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 17:24:51
こんだけランクダウンしても難しくなたってかw
よっぽど合格率が高かったのが悔しんだなw
平成17年合格率2.62%★
平成15年合格率2.89%↓
平成11年合格率4.29%↓
平成18年合格率4.79%★
平成16年合格率5.33%↓
平成10年合格率5.85%↓
平成12年合格率8.01%↓
平成19年合格率8.64%★
平成13年合格率10.09%
平成14年合格率19.23%
497 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 17:26:01
>>495 今年が難しかったなんて実質的な根拠は全くないことに気づけよw
498 :
493:2008/02/12(火) 17:26:30
499 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 17:26:37
合格率で判断して何が悪い?
絶対評価の試験なんだから合格率が難易度の物差しになるのが普通の考え方だと思うが。
500 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 17:26:58
個々の問題を検討して簡単だと思うのと
タイムマネジメントとか一年に一回きりの
試験のプレッシャーに打ち勝つとか、そういう
義務教育で間接的にしか味わってないスキルは
別物だからねー。複合的に水準を上回ったもの
の結果だから。時間配分とかメンタル面とか
食生活とかそういう細かい部分も大切だと思うよ。
行政書士試験ならともかく 激烈な司法試験とかなら
なおさら。26歳のナマイキな意見すんません。
でも勉強のデキ以外のスキルが 間接的に大きな要因
として作用してるなってのは伝えたいです。
501 :
493:2008/02/12(火) 17:27:35
>>497 なきゃ、簡単とも言えないよねw
行書は行書だぞw
502 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 17:29:01
なんか 盛り上がってきた?
まともな意見が多くていい感じだぞw
503 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 17:30:19
行政書士のスレって盛り上がることといったら「合格率と商業登記」か。
504 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 17:30:35
>>498 馬鹿かw
絶対評価だぞ?合格率ではかるだろw
難しくなったっていう根拠がまるでわからんw
自分が恥ずかしいからって、今年の受験生を惑わすなよw
505 :
493:2008/02/12(火) 17:30:52
>>499 能力の高い者がたくさん受けた可能性もあるということは考えないのかねえ…。
どうでもいいが。俺の時は4%強だったけど、難しい年だとは思わないけどね。
今回受けて合格できるか分からないし、来年合格できるかも分からない。
見掛けの数字だけだから、合格率ってのは。
統計学勉強すれば分かるよ。
まあ、盛り上がるのは合格率が命より大事という奴だけだがなww
507 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 17:32:12
これだけはいえる。
問題自体を冷静に分析するとかんたんになったわけではないことを。
>>507 君みたいな冷静な奴が少ないんだよ。まともな奴がw
509 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 17:33:45
合格率の高低ってほんと意味がない。
医師とか新司法試験の合格率みればわかるもの。
510 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 17:34:38
>>505 >>499ではないが一言。
問題が簡単だったとは考えないのか?w
受験生が一年で質が大きく変わったっていう証拠は?
何もないのにデタラメ言うなよw
統計学勉強すればわかるはずだがねw
サンプルにそれほど急激な変化はありえないということがw
いっそ、合格率が大事な奴は「行政書士試験は合格率が一番大事」というスレ立てて、そっちで書き込みすれば?w
512 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 17:36:31
平成19年度の試験が簡単だったって言うヤツは自分の実力が上がったと思えよ。
それで自己満足してろ。
514 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 17:36:43
何にしろ合格率8%に急上昇したんだから、試験問題が易しくなったと判断するのが一番妥当。
難易度に対する感想なんて問題を解いた人間の主観だろ?
だから、「H19の易化に対して具体的根拠を述べよ」というのは馬鹿げた話。
516 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 17:38:12
>>514 〜と判断するのが妥当というが、結局根拠なしに決めつけてるだけw
合格率厨がたくさん湧いて来たぞ。
それだけしか、取りえがないのかねえ…、カワイソスギル
518 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 17:38:56
いっそ、今年が難しくなったということが大事な奴は「行政書士試験は難易度が一番大事(根拠なし)というスレ立てて、そっちで書き込みすれば?w
誰も「今年は難しくなった」とは言ってないぞ。文盲か…カワイソ
それに「今年」はまだ試験やってないし。アフォだな
521 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 17:44:56
いつになくまともな意見が多いな。2chと
周りの友達と予備校の意見くらいで適当なこと
いうくらいしかないからね。客観的指標はあるのかと。
俺は余裕の合格者 でも18年度と19年度の難易度は
そんなに変わらないのと思う。記述の配点が高いから、
自分に関心のあるテーマが出るか否か、勉強した
分野が出たか否か、は大きいと思うよ。たまたま見たこと
ある記述で満点とって合計でギリギリのやつが
「何年度合格だよ おれってプレミアム?すごくない?」って
言っても 説得力は弱いし・・・
たぶん、合格率厨は自己紹介する時、「自分は合格率2%台の時に合格したエリート行政書士です!」って自信を持って、言うんじゃね?
行書は行書だっつーの
523 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 17:45:35
合格率が高い=受験者の能力が高いw
ありえねーw
平成14年合格率19.23%
↓
平成15年合格率2.89%
だったらこれは受験者が20倍アホになったってのか?w
統計も分からない奴が今年の合格者かよw
524 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 17:45:52
<お前らに問題>
絶対評価試験で合格率が急上昇した理由を一般論として選べ
@試験問題が簡単だったから
A高レベル受験生が何故か大量に受験したから
注:あくまで一般論として答えよ
525 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 17:46:38
行書の合格率のことなんて、世間は知らねーよ!w
>>521 そういうまともな考え方が、合格率厨は考えられないわけよ
本当に
>>511のスレ作って、そっちいけっつーの
527 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 17:47:32
>522 そんなKYは俺なら絶対採用しない。
実務で下手こいてクレームになる。間違いない。
そんな上司いらねーし 同僚だったら話しかけ
たくねーw 率直な意見だw
普通に1でも2でもありえるが
そんなことも分からんのか、バカ
529 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 17:48:52
普通に1しかねーだろw
530 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 17:49:06
>>524 合格率厨に加えて択一厨。
行書の択一しか勉強してないから、他の諸条件を検討できない。
531 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 17:50:09
>>528 一般論、つまり普通の常識的考え方もできないお前はあっぽ〜です
532 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 17:50:11
>>522 率直な感想。
そいつはキモい→不採用。
533 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 17:51:12
一般論として、合格率なんてどうでもいい。
要は、そいつが使えるか使えないか。それだけ。
534 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 17:51:36
誰もAだとはっきり答えないのがウケんだけどw
535 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 17:53:03
>>534 @だともAだとも、断定できないからだろ。
そんなこともわからんのか、バカチンが!
536 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 17:54:16
もう、合格率厨は放っておこー
537 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 17:54:21
>>534 それはね、それだけH19の合格者がここには多いということだよ君
彼らは必死で自分達の能力をかばってるのさ・・・
そんな彼らのことを、ほほえましいと思わんかね?
538 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 17:56:15
>>535 だれも断定しろなんて言ってねえぞw
一般論としてお前はどっちだと思うかって問題だぞw
チンカスが!
539 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 17:57:28
奴らまた逃げたな・・・
540 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 17:59:10
>>539 だって難しくなったなんて証明できないからねえw
彼らの傷のなめあってるところに真実を見せつければ
泣いて逃げるのはもはや必然。
541 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 18:03:18
>>540 やさしくなったとも証明できないんだけどね
合格率厨はまあ、ほっておけば。それだけしかとりえがないんだから、可哀そうと思っていようよ…。
543 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 18:04:04
「今回の試験は簡単だったので補正措置が発動される」と騒いでた連中と、
発表後にあまりの合格率の高さに慌てて「やっぱり難しかったけどロー生等の
高レベル受験生が大量に受験したため合格率が上がったにすぎない」と、
根拠のない自己保身に走ってる連中はしょせんH19年度低レベル合格者であり、
同一連中です(爆笑)
まあ、センターの分析結果が出るまで待つしかないだろうな。
546 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 18:07:51
547 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 18:11:28
はいはい、試験簡単でしたね。
だから何?
548 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 18:12:26
>>547 いやいやw
ムキになってるのはお前ら19年組だろ?
549 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 18:12:53
おれ去年の合格者だが簡単でも難しくてもどっちでもいいよ。
ロー生参入で合格率上がった等や、合格率だけで判断するなとか絶対試験では合格率で判断するのが妥当などなど・・・
あんたら他にすることないのかねーて感じだよ。株で儲けてる合間にカキコなんてひともいるだろうが。
行書は行書しょせん行書じゃん?それでいいんじゃね。
いや、彼女が来たから、もうお前だけになるが。頑張って、合格率について騒いでいてくれ
みんなはスルーでな!
551 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 18:14:03
>>548 いやー、ほんま簡単でしたねー。
で、何ですか?
552 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 18:14:37
>>549 マジレスすんなよお前・・・
あふぉですか?
553 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 18:16:00
>>550 お前の女にこの前3Pさせてもらったぞw
554 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 18:16:40
彼女がきたのは嫉妬しねーw
エビちゃんか伊東美咲クラスなら会いたいがwww
女なんかいらねーよw26だけど。遊んでプレゼントも
めんどいし投資したくねーw遊ぶ女で十分
自分に金使うのが一番 結婚は30半ばでいいw
みなさん、顔が真っ赤ですよ
556 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 18:18:16
ここ最近 一番笑ったwがはははは
ポチっとなw
557 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 18:20:34
簡単説
一般論として、合格率が上がったということを根拠とする。
しかし、合格率だけでは判断できないと批判される。
さらに、簡単だということを証明したところで実質的な意味がないとも批判される。
簡単ではない説
合格率を含め、他の要因等、総合的に考慮すべきであると考える。
また、合格すりゃ年度なんて関係ねえと考える。
平成14年度や平成19年度の合格者は能力がないと言われるのを避ける論法であると批判される。
こんなとこだろ。
559 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 18:21:31
>>554 >エビちゃんか伊東美咲クラスなら会いたいがwww
趣味が出てるなw
本当は彼女ほしいんだろ?w
強がるなw所詮2chだw
正直に言えよw
560 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 18:21:55
561 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 18:23:26
いまのところ彼女はほしくないけど、セフレはほしい
562 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 18:26:19
誤解を恐れずに言えば、彼女もセフレも同じじゃん。
維持費はなんにせよかかるだろw
彼女なしで合格率厨じゃ、生きててもしょうがないな…、かわいそ
564 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 18:27:22
559 いらないわ。
今までたくさんいたし。めんどいだけだよ。
電話とかメールとか、自分の時間がもったいないw
557 結局少ないデータじゃ結論は出せない。
それだけじゃないかw
おい 嫉妬しれるならモテる俺に恋愛相談してみてくれ。
恋愛偏差値は東大超えてケンブリッジかMITクラスだw
566 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 18:29:38
>>562 それは誤解だ。
セフレはいつでもヤれる。
彼女となると、一定の地位にあるから、いつでもヤれるというわけにはいかない。
567 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 18:31:54
565 グランドスラムだろw
569 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 18:37:59
>>566 いやー、純愛じゃなきゃ同じさ(ちょっと極悪w)
今は純愛だけどなw
>>564には及ばんがw
570 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 18:49:56
じーさんの遺言だ。
「絶対」とか「純愛」とかいう輩は信用するな、ってな。
571 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 18:54:14
572 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 18:57:42
564の俺がきましたよ。きょうはおでん
作りましたwまだ嫉妬してるのか?普通に
俺みたいな立場なら何も言わずに静観してるぞw
もっとまともな議論
しろwそのシカトが709条に
該当する。シカトによる精神的苦痛の損害賠償だw
とりあえずTELとメシ レスキボンヌ なんでもこいw
>>572 どうしたら、あなたみたいな基地外になれるのですか?
575 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 19:30:17
574 普段の余裕ですか 合格はしてますが
金とかまわりの環境とか 余裕がありますがなw
受験科目が増えるという噂があるんだが…。知財関係の。
577 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 20:59:41
正直平成14年の合格者以外はとやかくいわれないわ(笑)
発表まで女遊び我慢してたが24のねーちゃんゲッチュウ(笑)
578 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 21:03:04
TACの通信申し込むんだけど、Webとダウンロードってどう違うのよ?
あとDVDとか、質問をハガキでやり取りなんてやってらんねーし。
579 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 21:04:25
どうせ一発やって終わりだろw?
ヤルだけの女なんてクソだwって普通に
思うよ。時間の無駄w
ガッキーとかエビちゃん、みたいな女なら
価値があるけどよ。性の対象の女なんていらんがな。
受験生諸君、合格者の僕に聞きたいことはあるかね?
581 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 22:12:20
ねーよ ボケ 俺も合格者だ。
あえて聞くなら資産2000万は最低でもある?
これからどうやって資産運用して頑張る?
不動産投資?株?FX?本業だけでコツコツ
やって社会貢献する?憲法覚えて民法覚えて
適用しても 金はあんまり稼げないよ。
582 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 22:19:49
>>576 選択制になるらしいよ。
税法理論、労働法・社会保障法理論、地財法
この三分野から選択するらしい。
ついでに民訴が試験科目に追加されるらしい。
584 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 07:34:03
585 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 08:03:14
>>576 選択制になるらしいよ。
ペット心理理論、ペットコミュニケーション理論、ペットレクレーション方法
この三分野から選択するらしい。
ついでに職業倫理が試験科目に追加されるらしい。
>>576 どうも本当らしいね。県の書士会の偉いさんの話だけど
詳しくはまだ決まっていないみたいだけど、民訴が法令に入り、知財関係が一般知識の一部に入るらしい。
ロー関係者からの圧力みたい。三振ロー生を救うための。
今年の試験要項が注目だな。あと予備校の対応も。
相当慌てるんじゃないか?
587 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 11:46:34
少なくとも今年の試験科目は変わらないよ。
試験委員は3年ごとに変わるから。
(一番最近は、平成18年に変わった。
それに伴って、試験が結構変わった。)
変わるとしたら来年の試験。
588 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 12:12:56
>>586 デマばっかり流しんてんじゃねーよ。カス。
お前が受からないからって他人を惑わすな。ボケ。
>>587 うん、それが普通みたいだけど、それを上回る圧力があったみたいだよ。
>>588 残念ながら、合格してます。
590 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 12:22:10
馬鹿同士
だましあうのが
行書だねw
まあ試験の概要が明らかになれば分かることだから
592 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 12:32:23
そのいい加減さはアメブロ講師並みだなw
さすが行書受験生w
アメブロ講師って誰?
よく知ってますね。行書ベテさん?
俺、ロー生だから増えた方がいいや
595 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 12:36:50
試験概要って、いつごろ出るっけ?
ほれ、大沢○香キチガイちょっと来いの連中がスレたて
朝、怪しい書き込みつけて電話したのよ
347 名前:名無し検定1級さん :2008/02/13(水) 07:28:45
うさちゃんは海事代理士になって他人の戸籍も入手できるようになったのにAVキチガイは命知らずだな!
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1189623977/475 またアワビ倶楽部からの書き込みだ
おい、アワビ倶楽部さんよ。朝警察から他人の戸籍も入手できることを防ぎまた入手した奴の
逮捕の仕方教えてもらったよ。馬鹿な大沢だな
大沢が最大の悪。どこの役所だろうが会社だろうが大沢を叩き潰すならそれで結構。
犯罪宣言したろ大沢。殺人以外ならなんでも引き受けますと資格板で書いていたのではないか
今年合格しておいてよかった
598 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 12:46:44
>>593 悪いが君と違って本当の合格者だからしってんのさw
平成18年度行政書士試験改正の時は平成15年度末から平成16年度にかけて検討が公表されている。
あたりまえだろ、国家試験なんだから検討段階から告知するにきまってるだろw
俺の知らん間に、行政書士がただの民間資格になってたら急な変更はあり得るけどなw
もしかしてセンターの独断や行政書士会ごと期の要望ででそんな変更ができると思ってんの?w
いっとくが何年か前に出たWINNYの問題は、あれは知的財産と言えばそういえなくもないが、
あのレベルは限りなく一般常識の話だろw
そしてあの民法の初歩レベルで、加えて民訴を出そうなんて誰も思わんよw
常識人並みの知識があればわかる話w
599 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 12:53:52
本来的に間に合うはずの、そして誰でも知っている新会社法でさえ、去年は回避されたのに、
試験委員の大幅改正やら、総務省の同意やら、試験センターの意思統一が、
なんの告知もなく急にされるわけねーだろw
馬鹿かw
ほれ、大沢○香キチガイちょっと来いの連中がスレたて
朝、怪しい書き込みつけて電話したのよ
347 名前:名無し検定1級さん :2008/02/13(水) 07:28:45
うさちゃんは海事代理士になって他人の戸籍も入手できるようになったのにAVキチガイは命知らずだな!
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1189623977/475 またアワビ倶楽部からの書き込みだ
おい、アワビ倶楽部さんよ。朝警察から他人の戸籍も入手できることを防ぎまた入手した奴の
逮捕の仕方教えてもらったよ。馬鹿な大沢だな
大沢が最大の悪。どこの役所だろうが会社だろうが大沢を叩き潰すならそれで結構。
犯罪宣言したろ大沢。殺人以外ならなんでも引き受けますと資格板で書いていたのではないか
ホテル・パチンコ番組・十和田湖道路管理役所もあるぞ 大沢
試験概要が出れば分かるからいいんじゃね?
>>598もそんなに必死にならなくてもw
そんなに必死だと合格者とは思われないぜ。2ちゃんだからほとんどが信用してないけどw
603 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 12:58:00
>>600 あ、じゃあ、おととしかw
その年は受けてないから過去問でしか知らんしなw
>>603 合格してるのに過去問見てるの?
ふーん…、暇なんだね…。それとも…w
605 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 13:07:15
>>602 いやさ、2chでもまじめな奴っているじゃん。
もうスレないけどさ、親喜ばすために無職から本気で頑張ってるやつだっているって
ことを知ったんだよ。
だったらさ、罵りあいとか、パッと見て信用するしない情報ってわかるデマならまだいいんだろうけど、
こういう嘘を平気で付くやつはおれは大っきらいなんだよw
人間として最低だね。
俺は違うけどさ、これに人生かけてるやつもいるわけ。
民訴と知財なんてあり得ん嘘をつくなといいたいだけさ。
ある意味、2chだからこういうデタラメ言う奴もいるってことは皆、知ってるだろうけど、
まじめな奴は一瞬不安になるだろ?下手をすればそれを勉強する無駄な時間を作ってしまうかもしれない。
デタラメが許されるなら、おれみたいに、そんなデタラメはあり得んって
正しいことを伝えることが許されるのも2chだろ。
ここは何でもありなんだから、おれのように、
こいつはうそつきだって発言する自由もアリだろ。
493 名前:名無し検定1級さん :2008/02/13(水) 12:56:16
〜〜だから、〜〜に、〜〜された。
どんな主張にも理由と証拠が必要だってのは分かるよな?
キティの主張は「やられた!」ばっかりで分からないんだよ。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1202563428/ 過去の通報実績:
警視庁 労働基準監督署 関東財務局 倫理委員会 コンビニ 国税庁
↑お前馬鹿だろう
今度通報予定;
倫理委員会 保健所 消費者団体 ホテル 消費者相談機関
結果発表;
1 俺が倫理委員会に通報したら、コンプラ調査して証拠不十分もみ消し
2 俺が労働基準監督署に通報したら、社会保険強制加入させられたんでしょ
3 千葉県船橋警察署検挙・熊本お殿様警察に事情聞かれ検挙
あくまでも目的はうさとうさ使う業者潰し。そしたら大沢使う業者も減るし大沢自滅
コンプラ違反なんかたまたま見つけて通報しただけだ。
投資家をなめている企業へのお仕置きだな
>>605 うそつきかどうかは結果が出ないと分からないけどね。
あんまり正義ぶるとしっぺ返しがくるのも世の常だし。
第三者からすると、「なくもないかな?」と思えるから、試験概要が発表されるまではうそともいえないなと。
お前が正しいかどうかも2ちゃんだから分からんしなww
608 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 13:16:08
国家試験なんだから試験項目を変更するときは必ず告知される。
それが今年はない以上、今年の変更は絶対にない。
信じる人は信じて、信じない人は信じなきゃいいと思うが…。
俺はロー生だからどっちでもいい。
けど、行書がADRに参入するなら、民訴は受験科目になってもおかしくはないな。
610 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 13:30:47
611 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 13:32:40
>>609 それも無理だろ。
すべての士業が士業試験と別にADRの認定があるんだから、
仮に行政書士にこれが導入されても同じシステム(別認定制度)でないと認められないだろ。
ADRに参入する目処も立っていない段階で民訴は無理だよ
どこに朝かけと思うキムチヤクザと別腹できる場所だよ
>>499 別腹意味わかる?勝手に調べるという意味よ
>>499お前も別腹で調べられて捕まれば
とにかく試験要項が出るまでは分からないな
記述が1問減って、民訴が5問出る方が国家試験ぽいなw
何か昨日あたりから急に人増えたな・・
みんな暇なのか?
616 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 14:52:17
基礎法学とか行政事件訴訟法で民訴っぽい
簡単な問題なら見かけるよ。職権進行主義
とか当事者主義とか弁論主義とか既判力
とか。やさしめのやつから少しずつ難しい
論点とか問われるようになるかもね。
一般知識で知財関係もありえるよな
著作権法とかは情報通信にも関係あるし
618 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 15:07:32
著作権はLECの模試で出たよ
確か作成者の死亡後50年だっけ?
映画の著作権は例外で創設のときから
70年だっけか?んな知識弁理士だけで
いいだろと思うけどw
あとはゲーセンのクイズゲームくらいだな。
結局、今回の試験で合格しておいてよかったということだ
試験要項が変わっても、どーでもいいしw
今年の受験生は大変だな、これから民訴とかやらなくてはならないなんて
予備校は直前対策なのでウハウハじゃねーのw
620 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 15:27:20
マジで受かってよかったよ。数点足りなかった
やつらが可愛そうだ。けっこういろんな事務所
30歳までで英語できる人材とか募集してるんだ
よな。オプションのひとつとして検討してみる
かなー。修行のつもりで数年くらい働いてみるか。
プログレ講師のブログにこんなことが書いてあった。
(注1) 試験センター公表のデータによれば、大学生・大学院生・他資格試験受験生の全体の受験生に占める割合は、20%〜30%位と推定されます。
これが正しければ、合格率が上がったのもうなづけるな。あくまで推定だが。
合格率厨の奴にとっては、「どうせ根拠がない」と言うだろうがねw
プログレ講師のブログの続編
受験者数が前年に比べて、5556人も減ったという点や行政書士試験専業受験生の合格率は、4%〜5%程度と推定されることなどから、依然として難しい試験であることには変わりはありません。
623 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 15:58:27
俺は敵前逃亡する試験すら受けなかったやつら
がどういう割合でいるのかが興味あるよw
体調不良とか家族の事故ならしょうがないけど。
7000円をドブに捨てやがって もったいないw
とすると、今年民訴とかの法律科目が増えれば、もっと難関資格になるんじゃないかw
だとすると、今回合格していてよかったw
625 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 16:12:28
合格者が昼間にべたべたと張り付いてんじゃねーよ、気持ちわりぃ
626 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 16:13:47
早退して 酒飲んで 映画見ながら書き込んでる
んですが何か
627 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 16:14:57
大沢クビで解決だが何か?
628 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 16:47:32
脳味噌がないと
>>621のような馬鹿になるwいい例だw
それ18年度データから当然の帰結じゃん。
何でそれでH19年の合格率が上がるなんて言えるのかが俺にはわからんねw
ちなみにこの比率はH16年度から変わってないんだけどねーw
よっぽど難易度が高くないと困る人たちがいるらしいw
コンプ丸出し乙w
平成18年度受験者属性(センター発表)
1位・会社員-------------39.2%
2位・大学生-------------14.1%
3位・専業主婦・パート-----13.2%
4位・自営業--------------5.4%
5位・団体職員------------2.4%
6位・専門学校------------1.7%
7位・他士業--------------1.6%
8位・大学院生------------1.6%
9位・公務員--------------1.5%
その他-------------------16.0%
629 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 16:51:12
合格率の低かったH17年、H18年のデータを基に作成された難易度がこれ↓w
そりゃ、もう下がないから焦るわなw
難関行政書士試験w
2007-2008 LEC資格ナビ難易度評価
【AA】
司法試験・法科大学院・国家公務員1種
司法書士・弁理士・公認会計士
【A】
国家公務員2種・地方上級・日商簿記1級
税理士・不動産鑑定士
【B】
高卒程度公務員・ビジネス法務検定2級・3級・日商簿記2級
中小企業診断士・社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・歴史能力検定
マンション管理士・土地家屋調査士・測量士補・キャリアコンサルタント
★行政書士★
中央大学生協難易度評価
【AA】
司法試験(法科大学院含む)
国家公務員(T種・U種)
公認会計士・不動産鑑定士
【A】
司法書士・社会保険労務士・弁理士・税理士
【B】
簿記(級による)
【C】
宅建・簿記(級による)・ファイナンシャルプランナー
★行政書士★
630 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 16:53:53
まあBランクの中では
社労士≧行政書士>FP だと思うけどな。
あてにならないけどユーキャンのランクでは
行政書士と社労士は同ランクだった。
どっちも覚えるだけでいける試験だけどね。
暗記にいかに時間かけるかで受かれるよな。
いかに知識量を増やすか これだけ。
それでは超えられない壁がある試験が
司法試験筆頭の難関試験。
631 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 17:01:34
司法試験のwセミナーの憲法問題解いたことあるけど
解答みても納得できなかった、
出題者の主観が絶対的であるかのような
性格の悪い問題ばかり、
(芦部の本みても直接的には解説はない)
あれ毎年受けてる人は確実に精神病むと思うよ。
あれは頭良いとか悪いとかの問題じゃなく
超能力があるかないかの問題だと思う。
理数系の俺には理解できない。
632 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 17:05:29
いかに多数派とか有力学説に迎合
できるか、じゃないの?司法試験
なんて俺には無縁だけど、正解だす
糸口はあるんだろ。それとも将来は
裁判官になりうる、自分で司法判断
を下す立場になるから、そういう未知
の問題とかにいかに対応するかの能力?
でも見てるのかね?次元が高すぎて
俺には想像しがたいw
633 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 17:16:38
ちょっと説明すると司法試験の問題は
「内閣の法案提出権があると主張している選択肢はどれか」という
個数問題で「内閣は議会に対して相対的に独立した地位を持つ」という意味の選択肢が
法案提出を肯定する根拠であるという事になるそうだ。
そういうよー分からん主観的選択肢が5個あって肯定してる選択肢はいくつかというのを
当てる問題。
解説みてもどっちにも取れそうな選択肢ばかりで
超能力を試す問題だと思った。
俺がやったら精神病む。
634 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 17:21:00
それって要するに、現在そういうえらい?立場に
あるやつの意見に対していくつ迎合できるか?って
ことw?後継者としてふさわしい?というか
出題者の思想に近いやつらを選ぼうとしてること
の裏返しと捕らえていいのw?
それともしっかりとした知識や学説をずっと蓄積
してきた人間ならカオスの中から適切な答えを
抽出できるの?司法試験 無縁でよかった^^
635 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 17:21:10
解説を想像しながら問題といたが、
「相対的に独立した地位」であるというだけでは
内閣に法案提出権があるとまでは言えないとか
想像したんだが、それは間違いということらしい。
頭いい人は超能力をもっていると思う。
636 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 17:23:34
超能力とかそういう表現は嫌いだな。
あまりにも理論とか理屈が錯綜しす
ぎていて勉強不足の人には心理が
見えない、っていうのが適切な
表現じゃないの?俺はそういうの
あんま的確に表せないからダメだし
されそうだけど。
>>636 そうとればそうかもしれないけど
おそらく、凡人にはまずどういう参考書を
つかって勉強したら解けるのかが分からないと思う。
それ探すだけで4,5年掛かるとおもったよ。
638 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 17:31:58
さすが現代の科挙www
10年かかってもしょうがない試験なのねw
行政書士ならテキスト全部覚える勢いなら
まあうかるだろうが、司法試験はそうはいか
ないか。毎日10時間勉強するやつらが腐るほど
いて、それでも落ちるんだもんな。質の高さを
感じますわ。そいつら金あるなら東大行き直して
人生リセットするのもいいと思うんだけどな。
25過ぎ程度の年なら。司法試験より東大合格の
ほうが幅が広がると思う。金さえあればね。
639 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 17:33:52
ただし、司法試験の問題も知識だけで解ける問題は多そうで
大帝はそういうとこで確実に点とってる人が合格するんだと思う。
だが凡人にはその知識はかなりのものに感じる、
「明治憲法下の二院制は対等型のものであった」とか
そういう知識まで確実に知らないと解けない。
凡人の俺にはトリビアンな問題である。
640 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 17:36:38
この時間ここに来てるお前らは人生の負け組みw
641 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 17:39:46
対等型?衆議院と貴族院が?俺は知識ゼロだけど
なんとなく優劣があるのが原則っぽいから裏をかいて
実は対等だった、だろ?俺が思うに教養も聞いてる
んじゃないの?本当に勉強して余裕で東大はいるような
やつは、高校生のときからドストエフスキー読んだり
フロイトの思想を語ったり、高2の初めにはもう全範囲の
勉強おえて受験対策に入ってたりする。20前後でゼロ
から法律勉強する人とバックグラウンドが明らかに
違うんだよな。で、二院制は?対等でいいの?
根拠は特にないけど 差異がありそうだから、実は対等。
これが俺の推測です。答えよろしく。
642 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 17:43:11
君もきてるじゃんw負け組み。
って そもそも勝ち組負け組みの定義はなんだよw?
資産1億以上あるかどうか?都内の豪邸に住んでいるか?
芸能人筆頭に友人関係が自慢出来るかどうか?
勝ち負けの基準しか考えられないほうがよっぽど心が
貧しくて「絶対的に」負けてるんじゃないのかな。
>>641 答えは明治憲法下の二院制は対等型。
司法試験へゴー!
644 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 17:47:26
資産1億、都内の豪邸、自慢できる友人関係、お前が挙げた条件は全部クリアしてるぞw
645 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 17:48:13
司法試験は受けないけど、単純な試験なら普通に2つあれ
ば差異があると思う。でもランクの高い試験での思考
パターンなら「普通なら同じなのはありえない、なんかしら
違いがあるかも。でもそれの裏をかいてありえなさそうだが
同じだ」って思考パターンが働く。さらにその裏をかくかも
しれないけど。どっちにしろ客観的なちゃんとした根拠なく
答えられなかったからどうでもいい。勉強になりますた。
646 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 17:49:31
想像するなら
法律のクイズグランプリみたいのがあったとして
それでグランプリ取れるような
もの凄い知識の人しか受からないのが
司法試験のように思う。
凡人ならそういうグランプリ(試験)には出ようと思わない。
司法書士もそれに近いかも。
所詮、行書でヒーヒー言ってる俺には無縁か。
行政書士は男の浪漫だべ〜!
648 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 17:52:00
問題出したスレッドあるから解いてみて
くれよ。民法の5つの中で正しいものを選ぶ
やつ。基礎問題だけど せっかくだから答えてくれw
649 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 17:55:47
どんな職種でも懐疑心を持ったり
前提を全部とっぱらってゼロベースで
考えるのは当然か。初学者でそういう
ことも考えない人にはいい教材だろう
けど。ロジカルシンキングやゼロベース
思考。タイムマネジメントのスキルとか
、試験で直接問われないスキルを徐々に
あげてる人が合格できるんだと思うよ?
司法試験のような問題が解けることが法曹に求められる条件
あるいは頭がいいというなら
俺は少なくともそういう条件も能力も必要はないと思う。
だから上にあるようなランキングは俺には不要。
>>628 けど、それじゃあH19に変わったということを打ち消す根拠にはならないよ。H18までの割合の根拠にはなっても。
冷静に考えれば分かることなのになあ…。センターの発表を待てばいいだけのことなのに。
あと、今年の受験生は大変だね。何だか民訴や知的財産法関係が試験範囲になるみたいだし。
今回取っておいて良かったよ。三振ロー生救助のためかな?
そうか民訴はやっといた方がいいのか?
目糞鼻糞民訴刑訴
654 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 18:29:21
弁論主義とか刑事は民事に優先するとか、
当たり前の基礎の基礎はちょっとずつ
覚えるべきじゃないの?当たり前の次元として。
いや、民訴が独立して出るんでしょ?他の法令みたいに
>>651 よお!お前元気か?
今はロー生の振りしてんの?
また司法修習生の振りしてんの?
それとも予備校の先生だっけ?
まあ、いいや
まあ、なんにせよ、はやく行書に受かれよ!
じゃあなw
658 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 18:39:25
まあ そうだな 俺は受かったが 社会正義の
ために頑張ってるやつは5%もいないんじゃない
のって思うよ。ビジネスだろ。金稼ぐなら不動産投資
か株とかだな。法律知識は 商品、ですな
659 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 18:39:44
行政書士って高卒だと合格までどれくらいかかりますか?
フリーターで時間はたっぷりあります
君の頭の出来次第
今年のセンター試験の政治経済を90%正解できれば、半年ぐらいで受かる可能性が30%ぐらいあるんじゃない?
>>662 センターは受けたことありません
でも宅建もってます
じゃあ、やり方次第で半年でいけるんじゃない?
けど、何か試験科目が増えるみたいだから、大変かもしれないが。
あと、一般知識の足切りの可能性が高いと思うから、対策を忘れずに。
>>664 半年くらいでいけるんですね
バイト減らせば一日平均5.6時間くらいは勉強に回せるんで
とりあえずダメもとで今年挑戦してみます
666 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 19:53:45
一般化するなw毎日10時間使っても落ちるやつも
いるよw余裕で受かろうというスタンスでちょい
上回る程度だと思ったほうがいいよ。今年は多分
むずかしめになるだろうし。
>>665 イヤミじゃないけど、「半年やれば必ず合格できる」試験じゃないよ。
今年のように簡単といわれた年で合格率8%。つまり100人のうち92人は落ちる
試験なわけだ。ちょっとでも難しくなれば2%台の合格率になる。
資格試験の怖いところは「頑張れば合格できる」んじゃなくて「頑張っても不合格になるのは普通」
ってこと。
しかし資格試験を受けようと思う事は素晴らしいし、一歩を踏み出したことは
良いことだよ。後は自分の努力次第だ。高卒だろうが大卒だろうが点数が良ければ
合格できる!
mixi見てるとさ
「法律知識0ですが、今日からユーキャンで頑張ります、頑張ります」
みたいな書き込みがすごく多いんだよな。
ああいうのがいるせいで行書がナメられるんじゃないのか?
市販テキストは完璧に押さえてやと合格。
職人技で完璧に押さえられれば合格できるのかもしれない。
670 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 21:00:25
完璧におさえれば 理想を語るのは簡単だけど、
みんなそれができないから落ちまくってるw
本当に受かりたいやつらは寝る間も惜しんで
苦しい時間を味わって一年で合格しろって思うよ。
チンタラやってるなら数年かけて当然のように受かれ。
671 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 21:09:33
去年試験が難しくなったとかやさしくなったとかどうでもいいこと。
もうこれ以上やさしくなることだけはなくなったよ。
>>668 ああいうのがいるから舐めらるんじゃなくて、舐められてるからそういうのがいる。
673 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 21:22:26
>>671 わからんぞ?
なにかの手違いで平成14年の再来もありうるw
674 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 21:25:51
そのときこそ補正発動だな。まさに出番。
675 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 21:27:49
不合格者はあえげ 合格者は煽れw
それだけだなw
676 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 21:49:17
受けようと勉強始めてんだが、こんなスレ覗くんじゃなかった・・ 変なヤツばっか・・
677 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 21:54:17
676 気にするな 俺は合格者だが
こんな適当なこというバカが多いから。
勉強し初めでここを見ることが悪かった。
こんな適当な意見気にする必要なし。
受かればいいんだよ。頑張れ。
あんたが法学初心者(宅建もってる位では全然ダメ)
なら相当苦労するよ。
せめて、旧帝大くらいの頭脳あればわからんが。
相当な記憶力か、人と違ったやり方か、完璧主義者じゃ
ないと難しい。
679 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 22:16:21
民法の条文唱えてたら、いかれちゃったんじゃないかと親が心配してる
680 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 22:24:49
677は正に678の事を言ってるんだよ。
ベテの発想法は参考になる。
679おまえ抑揚つけてよまなきゃ
そりゃどっかの宗教だと思われても仕方ないな。
681 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 22:25:40
大丈夫 民法709条で君の
行いは不法行為だからw
おかしい人が多いですね
683 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 22:28:47
塚、レス安価も打てないヤツが2chでデカイ面するなよ、カスw
685 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 22:44:44
兵庫県のおっさんがそこらかしこで暴れているw
>>678 てか、おまえ、大学でてねーじゃんw
>>684 ナイナイ。独身おっさんにそんなものナイナイ
>>685 え?なんでそんな事は言い切れるの???
あんた頭おかしい?
687 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 22:55:30
おれ 行書勉強し始めてから友達が減ってきた。
「何か言い方がへんだよ。大丈夫。」って聞かれたときに
気づけばよかったんだ。自分がおかしくなっていることに。
>>680 >677は正に678の事を言ってるんだよ。
全く同意です。
678なんか大したものだと思うよ。
宅建合格してる人が習得している民法の知識なら全然ダメなんて事はない。そのくらいなら基礎は出来てるしもう少し細かく勉強すれば行書の民法の水準に達する。
そもそも行書レベルで「法学」なんて表現使ってる人の気がしれない。
自分内部で勝手に行書を高難易度試験だと思いこんで、勝手に高いプライド振りかざして、勝手に不合格になってる。あーあ。って思う。
689 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 23:03:05
>>687 今、気付いてよかったな。
まだ取り返しがつくぞ。
さもなくば
>>677みたいな兵庫県のおっさんになるぞw
40代で2chにしがみついて独身って、さみしいぞw
690 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 23:06:59
もう 寝るけどよ。この試験は地頭よくなくても
2年前後でいけるレベルだよ。もちろんバカなら
毎日何時間も勉強するのは当然だけど。
努力で合格できるならやるしかない。自分の努力で
どうにもならない、もっとさらに上の次元のやつら
がわんさかいる試験もある。行政書士は簡単では
ない。でも合格はできる。できないなら努力が足りない
、ただそれだけ。あなたが明日勉強した単元30個を
完璧に答えられなかったら死刑 家族も殺す、なんて
言われたらどうする?絶対覚えるでしょ。範囲内の問題。
危機感とか やる気とか。そういうの足りないから
受かれない。それだけ。めんどいならほっとけ。
行政書士でいいからとりあえず受かりたいなら頑張れ。
そんな感じだーわさ。じゃあ GODSPEED!
ポチっとなw電源OFF
691 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 23:07:54
宅建は40点で合格したけど行書はその10倍はしたけど
うからん。そういうバカもいるって事で反面教師として。
民法はまあ7割は取れるけど・・・
>>688 あなたは頭がいいから
すんなり受かったから分からないんでしょう。
仕事してたりすると調整不足で結構落としまくりですよ。
知らない論点ばかり出題されていつも苦労してます。
>せめて、旧帝大くらいの頭脳あればわからんが。
確かに。。
一応旧帝卒ですが効率よくやって2ヶ月で充分でした。
694 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 23:13:37
明日ここのレスが育ってるのが
楽しみだwじゃあな ダボどもwww
あとは優秀なみなさん アドバイスよろしく。
負け組みが増えれば暮らしやすくなるだけだから
な。負け組み のらりくらり組のおバカさん。
もっと怠けろwBE LAZY みたいなw
おやすミルク〜
まあ、俺なんか1年前にしたことなんて半分以上忘れてるから
試験一ヶ月前にちんたらして落ち。
696 :
優秀:2008/02/13(水) 23:17:35
697 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 23:18:18
みんな正直な事書いてくれよ。期待してるよ。
やってみてだめな方法と
いい方法を知るのがこのスレの目的だから。
うそは参考にならん。
誰も正直には書かないよ。
699 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 23:26:44
優秀なヤツは
行書なんか受けないで公務員うければいいのにw
700 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 23:28:38
>>694 よし、そんなに煽れるなら絶対一回で受かってみろ。
来年ここで結果報告しろよ。
701 :
名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 01:09:54
合格した人は皆大学法学部?
それとも全く関係ない学部?
703 :
名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 01:16:57
工学部だの外国語学部だの理詰めの勉強は得意だろ?
覚えるんじゃなくて得意の論理で理解すれば?
余裕で受かるよ、行書くらいなら。
あんま学歴は関係はないと思うが
法学部卒は絶対的ポテンシャルだろうなー。
だって最高の参考書を学部時代に仕入れてるんだから。
問題1つ1つは易しいのだけど、覚える範囲が広く、閉口する。
非法学部出身にはなかなかきつい。仕事もあるし。
>>708 そんなこと言ってたら、司法書士の試験はどうなるw
仕事があっても3か月で合格したぞ。
やる範囲が広く思えるのは、ちゃんと優先順位の取捨選択が出来ていないんだよ。
それができれば、そんなに難しい試験ではないよ。
法学部以外でもね。
試験科目が増えるんだろ。がんばんなくちゃな。
民訴とかか・・・、大変だ。
容易くいうなってこの資格でも学校行っても10人中9人は落ちるんだし
司法書士ならもっとだ。
そもそも仕事しながら3ヶ月で司法書士受かるって
どれだけの天才だよw
過去問一回転さえできねーや。
そういう人が日本にどれだけの比率いるか考えるべきだろ、
小さな県じゃ一人しか受からないのに。
都合のいい事ばっかり言って騙すなって。
3か月あって、過去問1回も回せないなんて、相当のアフォだなw
じゃあ、受かるはずないってw
それにスレの流れからは、行政書士に3か月で合格だろ。
こりゃ、一般知識で足切りだわな、お前の頭じゃw
>>712 天才ですよ。
仕事して疲れて帰ってきたら2時間机に向かうだけでやっとなのに
それで一からやって10法律くらいの一回転できるって。
俺なら六法開いただけで眠くなるよ。
715 :
名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 14:17:22
大卒公務員退職組で
司法書士15年浪人生がいるよ。
これが真実。
一億も人口いれば天才もいる、そいつが2chみててもおかしくはない。
>>714 一回転じゃなく3ヶ月で受かってるんだから
千人に一人の天才。
行政書士に3か月で合格すると天才か。
そうすると、4か月で合格した俺は準天才か…、分かる気がするな。
よくよめバカ。
司法書士にだよ。
>>719 お前のがアホだぞw
>>712に「行政書士に・・・」って書いてあって、後のスレはお前を含め誤解してるんだよ。
よく読めよ、池沼w
司法書士を3ヶ月で取れた奴なんて本当にいるのか?
10ヶ月は聞いた事あるけど3ヶ月は現実味が無いね。
範囲の全てを一通り読破するだけで半年は掛かるのに。。。
その後に過去問や記述式対策で更に半年から1年は掛かる。
こんな事を3ヶ月でって・・・ネタにしか思えんわ。
一億も人口いれば虚言癖のあるヤツもいる、そいつが精神病院から2chみててもおかしくはない。
724 :
名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 15:13:07
あんまり惑わされないようにしよ・・
俺の頭じゃ勘とかで受かるの無理だから
人の10倍勉強しねば・・
数学的には頭いいんだけど法律の莫大な知識を有機的に
結合させるほどの情報処理の能力に劣ってる。
記憶メモリが小さいなw
726 :
名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 15:19:47
覚える範囲、量は社労士の方がかなり多い
行政書士は条文マスターでほぼいけるが、社労士はそうはいかない
最近、者労は合格率凄い高いですね。
ですが確かに、あれは覚えるの更に大変そう。
728 :
名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 15:27:56
半年や三ヶ月とかで受かるとかぬかしてるが、かっこつけずに一年毎日30分〜1時間勉強すればどうだ?
楽をしようとすればするほど、遠回りになるってことわかなんのかね?
簡単に受かろうとすればするほど無理が生じてくる
学校の定期試験や下位資格みたいに、つめこめばなんとかいけるもんじゃないって
まあ、ゆとり教育のボンボン共が業界に入ってきても、まずやっていけないから、受からない方がまだマシかもしれん
ベジータは氏ね
>>727 明らかに受験生のレベルが違う
行書はロー生や公務員の小手試しの輩は確かに多いが残りは(ry
730 :
名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 15:45:50
>>729 社労士は行書にあるような法学部卒の知識のアドバンテージは無いと思う。
そういう意味で社労士はスタートがみな横一線。
>>728 けど、短期集中プログラムのが合格率が高いみたいけどね。
忘却曲線のあり方から。
あと、長い時間かけると「やる気」の面で問題が起きるだろ。
732 :
名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 16:05:59
>>730 外大在学中ですが、アドバンテージは気になりませんでした。
絶対評価の試験ですから、それをクリアする最低限度の勉強をすればいいかと思います。
平成19年度、186点で合格できました。1回目です。
733 :
名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 16:12:44
法学部卒でも俺っちみたいなバイト三昧なやつはアドバンテージ逆にマイナスだw
偏差値60前後のところだと確かに有利だね
734 :
名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 16:17:22
735 :
名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 16:19:49
>>732 あのね。
最低限度の勉強を誰もが知ってればみんな合格してるよ。
いい加減なこというなって外大がどこかしらんけど
運か頭がいいんだよ。
どうして短期で合格したというヤツは
頭が悪そうな回答するんだろう・・・?
>>736 じゃなくて、短期で合格できない奴が短期合格をした者の考え方を理解できないんだよ。
短期合格できない奴のが能力がないのは明らかなんだし。
あまりバカげたこと言ってると、笑われるぞww
738 :
名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 16:35:37
>>732 「最低限度の勉強」「絶対評価」「1回目」で「合格」
これらの言葉を使うと行書に対する煽りになります。
そういう基地外な業界なのですw
彼らは、行書試験は司法試験に並ぶ難しーい試験だと思い込んでいるのです。
俺も合格してるから
>>732の意見は至極まっとうだと思うのだがねw
740 :
名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 16:38:42
>>735 最低限度の勉強=過去問・条文・判例+その周辺論点
まあ、「周辺論点」がどこまでかは法的センスがないと分からないけどね。
あと、やっぱり頭が良くないと。短期一発合格者はやっぱり頭がいい。
行政書士ぐらい、短期じゃなくとも一発合格しなければ…、言わずもがなだろw
>>740 3ヵ月〜半年でしょう。
俺は4か月で一発合格。
2ちゃんでは2流大学(偏差値60〜65の私立法学部卒)だけどねw
>>732の言ってることは当たり前。
これが分からないなら、試験なんてやめた方がいいよw
744 :
名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 16:43:05
>>742 十分頭いいじゃんwアドバンテージの典型
>>743 だから行書はベテが多いわけだ、納得wwwww
>>743 アドバンテージなんてないよ。卒業して10年たってるしw
仕事も法律とは無関係だしw
>742
偏差値60以上法学部出無職4ヶ月集中で?なら結構難しいなこの試験。
749 :
名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 17:00:41
>>742 差し支えなければ教えてほしーのですが、無職ですか?
>>749 仕事してますよ。
毎日の勉強時間は3〜4時間でした。過去問中心で条文と判例を補足。
日曜の午後は必ず勉強を休む。家庭サービスのため。
あと、市販の予備校テキストよりも基本書を使った。
なぜなら、基本書のが面白いからw 科目によっては予備校のテキストを使ったが。
過去問やって、条文と判例を確認。その後、基本書で整理。この繰り返しで4か月で一発合格。
過去問を一つの科目読むのは1〜2週間でできるしね。解答していったらダメ。
どうせ最初は分かんないんだからww
会社からなので、これぐらいでw
>>749 あ、ちなみにこういう勉強法をやってる人はたくさんいてびっくりしたね。
合格者のブログとか読んでいて、「やっぱ、効率がいいやり方だったんだ」って再確認したよ。
基本書って大学の基本書?
あれ使ってる人おおいの?
どうだろうなあ・・・、分からない。
754 :
名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 17:51:31
法学部以外は受からない試験てことだわな
行書の合格率が以上に低いのも頷けるわ
外大とか文学とか出た法律知らない素人が受けるんだからね
まあ法学部卒だと合格率30%は逝きそうな試験だけどね
ただ法学部卒で勉強期間4ヶ月は無いだろww
そいつは大学4年間法律ばっか勉強してたんだからwwww
>>754 君の考えてる大学生活は真面目みたいねw
俺は大学4年間試験前しか勉強しなかったから、法律知識は0に近かったがw
結局、要領がいい奴が受かるよ。悪い奴はいくらやってもダメw 法律知ってても
あ、俺750ね
よく「頭の良し悪しは関係ない、勉強法次第で誰でも合格できる」
なんて書いてたりするけど
効率のいい勉強法を選べない時点で充分バカだと思うんだ
>>756 確かに言う通り。
自分がどのような勉強法を選ぶかによって、実はもう合格か否かは決まってくる。
ダメなやり方でやってる奴は、何千時間やってもダメ。
758 :
名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 18:13:43
>>754 それでも法律関係の試験や授業を4年間出てたわけだ
少なくとも文学部や工学部より下地はある程度あるわなw
だから法学部でて4ヶ月とか言うなwww
法律知識ゼロで4ヶ月なら天才だが法学部だと遊んでても2年+4ヶ月だわなw
ただの凡人だw
>>758 いや〜、久しぶりに真正のバカを発見したわw
学がない奴は仕方がないが・・・。
大学の試験勉強なんて、資格試験のためになんて全然ならないし、
0に近いほど忘れていたと書いただろww
文盲ならば、試験に合格する以前の問題だぞw
2ちゃんだからって、バカをさらけ出すなよ…。
まあまあ、そういいなさんな。
確かに法学部卒っていっても法律の事なんか
なんも知らないのはだいたいわかる。
ただいきなり猿に算数の足し算引き算教えるより
楽っていう程度でしょうが、それでも
最初から基本書で勉強する
なんてどうみても法学部出のアドバンテージの高さ発揮してる、
普通の素人は過去問回す以外はしないし六法さえみない。
こうしてこのスレで話すことで勉強の方向性がみえてきた、
以前始めた時は過去問と解説回せしか書いて無くって
試験では毎回あと数問足りなかった。
正直騙されたとおもったけど、
2chなんて所詮嘘 ,騙し、詐欺、いい加減、テキトーがデフォだ。
でもたまに、真実があるようにおもう。そこ見抜いた。
>>761 何が大切な情報か見抜けるようになった君は今年は合格するよ。
あとは、行書合格者のブログを見て、自分に合ったやり方を参考にして真似すればOK
763 :
名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 19:02:47
じゃあ五回目で受かった俺は馬鹿棚。
764 :
名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 19:03:48
>>がんばれ!
765 :
名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 19:05:47
>>763 行書でやめといた方がいいね。他資格は無理でしょ
767 :
名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 19:10:24
>>759 法学部でて法律ゼロ?????
お前の脳みそはどうなってんだ?
それとも馬鹿大なのか?
4年生の法学部でて法律知識ゼロとか恥ずかしいから書くなよw
法学部卒業したら出たら寝ててもある程度頭に法律の体系が残ってるもんだよ
>>762 ありがとう、今までは無駄な事ばっかりしてたみたい。
でも受かった人の情報と自分の能力照らし合わせたら
だいたい目処は立ってきました。
今年受かって報告したいと思います。
>>767 だから〜、スレみろって。
偏差値60〜65の馬鹿大だよww
合格していれば恥ずかしくないし、普通に就職してれば別に恥ずかしくない。
お前みたいに不合格のニートよりいいww
770 :
名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 19:18:34
法学部卒でも民法が読みこなせなくて
民法の口語訳ばかり見ている俺は
莫迦ですか?
772 :
名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 19:25:43
>>769 俺が言いたいのはネタ乙ってこと
完全に君の言ってることが論理的に成り立たないんだよww
>>772 お前が信じないのは別にいいよww
俺はこの方法で、実際に合格してるわけだからww
それよりもお前が合格しろよww 話の真贋が分からない奴は無理だと思うがなww
ニート君ww
774 :
名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 19:33:12
>>773 真贋(しんがん)という言葉をいとも簡単に使っている事から
少なくとも漢検準1レベルである事は分かった。
ほんとに合格者かもしれん。
ブログとか見ると、普通に半年から3か月ぐらいで合格してる奴たくさんいるわな。
>>774 嘘もなにも本当に合格してるって、今年w
777 :
名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 19:35:54
>>773 必死m9(^Д^)プギャーーーッ
もういいよwwwネタってばれてるからw
ニート君www
778 :
名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 19:37:42
>>775 でも受かったあとって、ついつい割り引いて
申告するんだよね。6ヶ月合格→3ヶ月合格みたいに
>>775 そりゃいるでしょ。何千人受かってると思ってるの。
だからみんなが半年〜3で合格できるとは限らない
能力も勉強の仕方も違うんだし。
すぐ、短絡的にそれが全てだと思うのはどうかとおもう。
>>774 真贋って動産絵画とこで出てきた記憶が、
だとしたら官憲1級とは無関係では?
780 :
名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 19:39:55
>>777 じゃま
おれは純粋に勉強法補知りたいんだ。
ベテの勉強法と合格者の勉強法と。
781 :
名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 20:06:01
782 :
名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 20:12:43
-----------------------------------------------------------------
はい!ここまで全て
>>750の自作自演です
皆様お楽しみいただけましたか?
たぶん、市販行書テキストでは難しんじゃないかな。
イスラムの小僧みたいにコーラン丸暗記する
集中力があればいけるかもしれないけど。
いっちょ、2CHやめて僧侶になった気持ちで
行書テキストと心中するつもりで取り組むとか。
俺には絶対に向かない勉強方法だ。
俺一年目はテキストを一通り流して答練をやりまくった。それを三年同じ事を繰り返した。(無勉期間あり)しかしいつもあと一息で涙をのんだ。
四年目に素晴らしい本に出会った。wセミナー司法書士の山本講師の書いた本(本の名前忘れた、基本書だよ)の憲法二冊民法五冊会社法一冊を読みまくった。
785 :
名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 20:26:27
はげのなるほどシリーズか。
あれいいね、
なるほど会社法は一気に読んだ。
今度はオートマチックシステムって本を出したばかり
だね。あれは司法書士用だけど。
786 :
名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 20:29:53
>>784 続き
その本は実例を具体的に上げてどの法律問題になるかをわかりやすく書いてあった。
四年目はその本を読んだ。そして五回目はその本をよみまくり答練を減らして六法を読みまくった。自治法は全文何回も読んだ。そして試験二ヶ月前はその本と六法だけを読んだ。
おかげで択一180超えできたし記述44、46も出来た。やはり基本に帰ることは非常に重要だと思った。
このスレ的には効率よく過去問と行書テキストで
スマートに受かるのが基本とされてるんだろうけど
実際には本に穴開くほど目通して暗記しないといけないから
逆に効率が悪い感じがする。
それならちょっと範囲を広げた方が人によっては効率的だと思う。
>>786 凄い、やっぱ普通の人が受かるにはそこまでする必要があるんだ。
みて感動しました。合格おめでとう。
789 :
名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 20:40:58
もしも早い時期に山本浩司氏の本見たら
5回受けずに済んだのかな?
>おかげで択一180超えできたし記述44、46も出来た。
一般教養足きりというオチ(涙)
791 :
名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 20:44:44
それにしてもこのあいだの24のおねーちゃん、いい声出してたな〜
しかも挿入するたび、ビクビクして感じてたし〜
おまいらも早く受かれよ(笑)
794 :
名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 20:49:41
>>790 >>おかげで択一180超えできたし記述44、46も出来た。
>一般教養足きりというオチ(涙)
ブ(”= ”)
す、すんません。不謹慎でした。
でも択一だけで180超って、すごい事ですね。
795 :
名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 20:56:16
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 日本は沈没するんだな!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
796 :
名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 20:58:27
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" ノ(`ミ;;,
彡 ⌒ ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!、
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
∧、 't ー―→ )/イ ∧_
/⌒ヽ\ ヽ、 _,/ λ、 . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\ _,,ノ|、  ̄/// / \ /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', / / / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
|_|,-''iつl/´ ヽノ| /\ / 、│ l⊂i''-,|_|
[__|_|/〉ヽ、 / |/ );;;;/\/ 'く /〈\|_|__]
[ニニ〉 ', ヽ. | /⌒| / ゚/ / 〈二二]
└―' '─┘
797 :
名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 21:03:12
>>794 ブ(”= ”)
だから。うかってんの。790は偽物
>>790一般教養足きりというオチ(涙)
んなわけないだろ
>>795.796 消えろ
>>750みたいに俺も働きながらしかも一児のパパでもある。時間はかかったけど5回目で受かった。
土日は図書館に引き込もって家族にも迷惑かけた。
でもやっぱりリーマンは通勤電車が一番の勉強部屋だな。帰りは疲れて寝ちゃたけど行きは良く頭に入った!それが習慣ついて受かった今でも電車のなかでは寝ることがない。今は読書タイムとなっている。
>>777 かわいそうに、自分がベテだからって悲観するなよw
で、お前はどういう勉強方法やってるの?ww
>>786 過去問中心で条文・判例の三位一体を基本にして行けば、君の能力だと短期合格できたかもしれないのに…。
残念だったね。
800 :
名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 21:17:16
山本浩司って司法書士に6ヶ月で受かったみたいね
最短合格の記録を作ったらしい。
でもこの人その前に行書受かってるし
そもそも東大法卒で時あまたが違いすぎる。
ところで、3ヶ月で司法書士に受かったっていう
嘘つき野郎はどこ行った?w
やっぱり長期化してしまうのは「何が大切か否か」が分からないから。
あとは間違った方法を続けているから。
行書で2回落ちたら、もうその勉強法は駄目だと思って変えないと。それをしないからベテになる。
行書は短期で一発合格できる資格試験なのだから。
>>800 それはスレの読み間違いww
3か月合格は行書の話。みんな文章読めてないw
結構素直に信じて勉強する方がいい結果を生むと思う。
文句ばっかり言ってる人や嘘つき扱いしてる人は、このスレ読まなければいいのに。
ああ、住まん。
行書に3ヶ月で受かったってかいてるね。
>>801 まさにそう思う。行書は短期で一発合格出来るよね。
まぁ、自分にとっての『短期』っていうのは1〜2ヶ月とかの事じゃなくって10〜12ヶ月くらいだけど。
受験期間とか受験回数を比較すること自体意味がないと思うんだけど
>>805 けどね、それを分かっていない奴は非常に多いよ。
絶対評価の試験なんだから、合格水準にはかなり短期で持って行けるはずだし、持っていけなければおかしい。
それなのに3回も4回も合格できないのは、自分の勉強法が間違っていることを気付かないことがほとんど。
今はネットで合格者の情報なんてたくさんあるのに。
変なプライドがあるのかね…、不合格ならばプライドもくそもないのに。
>>806 早く合格した方が時間を有意義に使えるでしょ?
他資格受験も早くできるし。
早く受かることはいいことばかりだけどw
809 :
805:2008/02/14(木) 22:07:43
>>807 確かに。
自分の周りでも一回で合格出来る人と多年になっちゃう層ってのに分かれてました。
多年になっちゃ人に限って「過去問は無駄」とか「年々難易度傾向にある」とか色々言ってました。
行書レベルは頭の善し悪しというよりも「どう攻略するか?」(要は勉強法ですよね)に限ると思います。
>>809 意味がわかりません。難易度傾向とはどういうことですか?
811 :
名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 00:12:34
1級建築士ですが
行政書士って私でも受かりますかね?
建築基準法以外の法律知識は皆無です
独立する時行書あると便利ですから
無理やめとけ。
>>811 一級持ってるぐらいだったら行政書士受かると思う