【受験生】弁理士短答試験【必死】

このエントリーをはてなブックマークに追加
202名無し検定1級さん
不思議なことに、条約の点数が特実より高かった。

ま、特実が低すぎるだけなんだけどな。
知識が無くてもそれなりに解ける分野なのか・・・。
203名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 09:40:42
>>188>>185
判例は、弁理士本試験における事例問題の種と思うべき。
>>195
LECの添削者は、平成16年改正法を知らないのかもしれないし、
補正できる範囲と訂正できる範囲を知らないと思われる
弁理士本試験未受験組だと思われる。
>>1>>201
条約(パリ、PCT、TRIPS、マドプロ)と著作権法、不正競争防止法
は捨てずに勉強しましょう。
204名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 10:08:05
>>203
平成16年改正法なんて関係ないだろ。
池沼は引っ込んでろ。
205名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 15:15:23
別スレでH17合格者が叩かれています
206名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 16:03:01
オンライン申請した願書に予め印刷してある事項(受験地)は
赤ペン修正してもいいんだよね〜?
東京から大阪に変えたいんだけど、
変更不可なのは、願書提出後だよね。。
207名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 16:11:38
>>206
修正してもいいんだろうけど、あれって出願じゃないから
再申請してまた発行してもらえばいいんじゃね?
208名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 16:17:33
207さん、早速のお答えありがとうございます。
安心しました。
もう日数もないので、今回は赤ペン修正することにします。

209名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 16:18:15
再発行なんてしている時間的余裕はないぞw
210名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 17:00:00
P ピンポン球は
C 中空構造の
T 球だよね?
211名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 17:07:54
>>209
特許庁は今日の24時まで受け付けてるわけだが何か?
212名無し検定1級さん:2008/03/31(月) 00:24:40
>>208
LECの本校でも願書の配布をしているみたいですよ。
在庫はあるかどうか分からないけど、電話で聞いてみれば
いかがでしょう?
ttp://www.lec-jp.com/benrishi/index.shtml
213名無し検定1級さん:2008/03/31(月) 07:45:45
212さん、ご親切にありがとうございます。
あいにく地方在住のため本校に出向けそうにありません。
始めてのオンライン願書取り寄せで焦って入力したせいか、
受験地以外にも、卒業年月日や就職年月日などにも訂正箇所があり
真っ赤な恥ずかしい願書になりますが
今回は訂正で対応しようと思います。
ご助言ありがとうございました!
214212:2008/03/31(月) 21:35:45
>>213
お互い頑張りましょう
215名無し検定1級さん:2008/04/03(木) 00:34:29
>>僕が作った問題はLECの制作課が気に入らなかったらしくボツになり、
お蔵入りになってしまいました。基本書に載っていない論点を出題したら、
制作課のスタッフ(弁理士試験合格者を含む)が理解できなかったようです。
その能力の低さには脱帽してしまったのですが、僕に権限がないため反論しても無意味でした。

そうですか。。。

ttp://blog.livedoor.jp/yu_ich/
216名無し検定1級さん:2008/04/03(木) 09:46:20
まともに短答の話してるやつが
ここまでで殆どいないな
217名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 01:03:39
受かる気がないんだろ
218名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 03:32:08
○●○LEC伝説(弁理士編)●○●
■看板講師S講師の飯田橋校閉鎖
■看板講師M講師の新宿三丁目校閉鎖
■自習室有料化
■教材発送遅延
■LECの採点者は、「限定的減縮」と「減縮」の違いがわかっていない。
 【(※)LEC論文答練実戦編特実4回問題U(2)(イ)】
 レジュメが正しいのに、採点者が×をつけるそうです。
>http://bennrisi.exblog.jp/6946098/
>補正とか訂正で、目的を「減縮」とするときって、内的付加はOKだけど、外的付加はNGという理解なわけです。
>ということで。
>この前、論文添削してて。
>なんか無効審判請求されてて、相手は、29の2(特許)で無効って言ってるけど、
>とりうる措置述べよ。という問題がありまして。【(※)LEC論文答練実戦編特実4回問題U(2)(イ)】
>模範解答としては、「明細書に書いてある発明に基づいて減縮(訂正です)することにより
>無効となることを回避できる。」
>みたいな感じだったわけです。
>要は、明細書に書いてある発明の発明特定事項を付加しろという流れでした。
>それで、その答え見て。
>「ああ。そうだよな。ここは訂正だよな〜」とか思ったんですけど。
>この訂正、よく考えると
>「外的付加じゃん!!」
>ということで。
>なんか、問題作る側(条文建前)と問題解く側(実務家的な実質的な視点)の
>価値観の乖離的なものを感じたわけです。
■杉尾雄一講師
>僕が作った問題はLECの制作課が気に入らなかったらしくボツになり、
>お蔵入りになってしまいました。基本書に載っていない論点を出題したら、
>制作課のスタッフ(弁理士試験合格者を含む)が理解できなかったようです。
>その能力の低さには脱帽してしまったのですが、僕に権限がないため反論しても無意味でした。
219名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 09:30:15
>>218
よほど時間に余裕があるのですか?
それとも、他所の予備校の工作ですか?
220名無し検定1級さん:2008/04/06(日) 02:33:38
短答だいぶ解けるようになってきた
ただ今年は合格点が40点超えそうで怖い
221名無し検定1級さん:2008/04/06(日) 10:50:15
>>220
試験制度が変わっても受験生全体のレベルが上がらなければボーダーは上がらないと思うが?

まぁ、ボーダーを高く見積もるのは悪くない。むしろ良い。
222名無し検定1級さん:2008/04/06(日) 10:52:46
短刀の合格者を増やすのなら、ボーダーは下がるし、減らすのなら、ボーダーは上がる。
さてどうなるんでしょうかね。
223名無し検定1級さん:2008/04/06(日) 17:11:59
>>220

俺は43〜45点くらいだろうと見ている。

1回目の受験だけれども何とか食い込みたい。
224名無し検定1級さん:2008/04/07(月) 01:01:33
制度が変わったから1次試験を皆重点的にやってくるっていう予想だろ
225名無し検定1級さん:2008/04/07(月) 01:27:32
確かに、短答のボーダーがあがる予想が出ているので
例年より全受験生が意識して勉強しているのは事実
でしょう。

しかし、初受験の人間は、そもそも20〜30点前半ぐらい
の人が多いので、この人たちがいくら頑張ってもボーダー
下の平均点を押し上げるだけだし、一気に最終合格まで
狙ってる人(特に2年目以降の受験生)は、やはり短答
だけに集中するわけにもいかず・・・

ということで、平均点が上がるのは確実だけど、ボーダー
自体は極端には上がらない(最高で43点ぐらい)が良い
ところじゃないでしょうか?

短答試験ってある程度まで上げるのは簡単だけど、
それ以上上げようと思うと、相当力を入れなきゃ効果
出ないし、そこまで最終合格を目指す層が力を入れる
とは思えないのですが。
226名無し検定1級さん:2008/04/07(月) 01:46:52
だよな。
テリー伊藤だって、

条約の割合が10/60→14/60になるって言ってたぐらいだからな。
227名無し検定1級さん:2008/04/07(月) 01:51:50
おすぎって社会人じゃないの?
来年もゼミやるって職務規定違反だろ
会社にちくってやろうか
228名無し検定1級さん:2008/04/07(月) 02:21:43
本当に平均点上がるかねぇ?
短答の答練の点数分布を見る限りそんなに去年と変わってるようには思えないのだが。
229名無し検定1級さん:2008/04/07(月) 13:24:52
ボーダー下がらないのね・・36点とか
230名無し検定1級さん:2008/04/07(月) 15:26:27
特許法の過去問題解いたら51/219
正解率23パーセント
短答受かりたいー
頑張るー
231名無し検定1級さん:2008/04/07(月) 17:27:00
そりゃほとんど何もわかってないって結果だな…
232名無し検定1級さん:2008/04/07(月) 20:34:29
難問を多くして36点未満をバッサリ足切り
233名無し検定1級さん:2008/04/07(月) 21:11:52
>>230
5択だぞ。全部適当答えても20%だぞ。
そういう俺も著作権3割だったが。PCTでさえ5割半だったのに。
234名無し検定1級さん:2008/04/08(火) 01:42:05
>>230
枝ごとに見たときに、どれだけ正解してるかが問題だよね。
219問で51点なら、点数がない問題が168問。
つまり1095枝のうち、168枝の判断ミスをすれば、51点に
なり得る。これだと、枝ごとの正解率は85%程度になるから、
残り15%をきっちりつめれば、十分合格圏内に入れる。
235230:2008/04/08(火) 18:41:45
著作権の過去問題
18/30
60パーセントの正解率
みなさん頑張りましょう!
236名無し検定1級さん:2008/04/08(火) 18:54:44
今年は知財ブームに乗っかって短答だけ受けるつもりで記念受験する奴がわんさかいる。
237名無し検定1級さん:2008/04/09(水) 21:07:11
なんかH10ってH9とカブリまくりだね
いいなぁ
238名無し検定1級さん:2008/04/09(水) 21:34:32
当時は問題非公開だから、実際、似たような問題出てたのもあるけど

過去問集作るためにバイト雇って問題を覚えさせて再現を提出させてた。
当然一字一句覚えてるわけではないので
それっぽい問題を過去問から抜き出して提出してたバイトも少なくない
239名無し検定1級さん:2008/04/10(木) 00:08:48
一度、問題が盗まれた年ってのもあったね。
240名無し検定1級さん:2008/04/10(木) 16:30:23
>>239
ルパン三世 第2期 27話
だよ。たしか
241名無し検定1級さん:2008/04/14(月) 08:52:08
LECの問題は日本語に不自由してる人が作ってるな。
242名無し検定1級さん:2008/04/14(月) 12:25:52
おまえの頭が不自由なだけだろ。
243名無し検定1級さん:2008/04/14(月) 14:46:39
魔法王子フランシスコが解説では魔法少年フランシスコになっている件
244名無し検定1級さん:2008/04/14(月) 18:08:26
いいから勉強しろ
245名無し検定1級さん:2008/04/14(月) 18:53:14
条文は覚えてるのに、問題文をよく読んでなくて間違えた問題が10問近くある…。
本番でやったら泣くに泣けねぇ
246名無し検定1級さん:2008/04/14(月) 20:00:04
代々木の問題って何であんなに難しいの?
247名無し検定1級さん:2008/04/14(月) 20:11:42
>>246
今回の模試は、比較的まともだった気がするけどな
248名無し検定1級さん:2008/04/14(月) 20:31:57
>>245
クライアントの話をよく聞いてなくて、間違えた判断をしたら
笑うに笑えない。

私の経験上、間違えるってことは、覚え方があやふやな
証拠だと思うよ。
249名無し検定1級さん:2008/04/14(月) 21:05:01
>>245
それは痛いな。
知識は詰め込めばいいけど、そういうミスは治すの時間かかるぞ。
終わったな。
250名無し検定1級さん:2008/04/14(月) 21:08:25
>そういうミスは治すの時間かかるぞ。
そうなの?
251名無し検定1級さん:2008/04/14(月) 21:08:57
問題文の「正しいものを選べ」、「誤っているものを選べ」に丸を付ける
これ基本!!
252名無し検定1級さん:2008/04/14(月) 22:20:44
「出願人は外国語書面を添付した願書の記載を補正できない」を読んで
原文は補正できないなって2秒で○をつけた俺みたいなバカはしないでくれyo?

単語ごとにマルつけて指を差すようにするかな・・・。
253名無し検定1級さん:2008/04/14(月) 22:25:30
知財ブームw
254名無し検定1級さん:2008/04/14(月) 22:39:03
>>252
そんな読み間違えはザラ・・・
みんなしてるもんじゃないのかな?

60点のうち、15点ぐらい落として、その内10点は単純ミス、
5点は知らない又は覚え違いの問題で落としてるのが、
俺のパターン。
255名無し検定1級さん:2008/04/14(月) 22:49:22
これウケルwwwwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

180 :名無し検定1級さん:2008/04/12(土) 17:39:47
>>176
知財って響きがかっこいいじゃないですか。営業なんて絶対やりたくないですよ。
使い捨ての営業よりもクリエイティブな人材って感じで好きです。
大学も知財ゼミだったんで教授にも勧められてその流れで知財の募集してる所に絞ってエントリーしてます。
256名無し検定1級さん:2008/04/14(月) 23:59:40
難しいよな、短答・・・
257名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 00:36:34
判例重視傾向ですな。
258名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 04:57:55
防護の更新登録出願で追完した場合
割増登録料って必要?
準用していないんだが
259名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 08:52:07
おれが文系だったら
司法大学院⇒ダメもとで受けてみる
公認会計士⇒合格者増
司法書士⇒司法大学院が怖い
税理士⇒科目別制がいい
弁理士⇒マイナーな法律試験
260名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 11:06:58
試験中に頭の中で鳴り出した曲が止まらなくなることってあるよな。
261名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 13:21:48
>>252
まさしく自分
見直ししない自分が悪いのだが、2行程度の問題だとぱっと見で解答するうえ、一回○×つけると見直ししなくなるのよね。
とりあえずPCT勉強しまつ
262名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 13:40:36
伸び悩んでいます。1/3しか取れません
263名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 17:26:47
>>261
俺の場合、特実より勘で解いた条約のほうが得点率良いのだが・・・orz

>>262
条文を覚えるしかない。例えば、
在外者以外が代理人を立てるとき、特別の授権が必要なものを全部言えとか
行政不服審査法による不服申し立てができないものを全部言えとか
193条にある、特許広報に掲載されるものを全部

・・・覚えても30点台から抜け出せないんだけどな。(´・ω・`)
264名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 18:11:16
>>262
今まで読んだ条文回数は
意匠20回
特許7回
商標5回
不正7回
です。

審査官と特許庁長官の違いに引っかかったりしてます。
条文を舐めるように読み込み、262さんのように覚えるようにします!
265名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 18:14:11
短答合格発表前に
前年度の発表を偽造して
コピペしないでね。
266名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 18:27:23
【妙齢】30歳以上限定。・゚・(ノД`)・゚・。もうだめぽ79
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1207319913/
267名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 18:35:06
>>264
漫然と舐めても駄目。

問題を解く→正確に関連条文のポイントを言えない→条文を塗って覚えるまで読み込む
→趣旨がわからなければ青本を開く

これを繰り返さないと。
268名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 19:35:42
>>264
なぜ意匠がそんなに多い??
269名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 19:37:24
全部マルバツにすればよいのに
間違っているのはいくつあるか、とか嫌だよあれ
270名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 19:39:38
短答だけは得意。
一度も落ちたことはない。
でも論文がなかなかうからん。
271名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 19:45:24
俺はいくつあるかを増やして平均点を35点前後にしてくれたほうが嬉しい。

とりあえず短答は暗記じゃなく青本読みこんで、趣旨を覚えないと内容大杉てやってられん
272名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 19:46:13
今年から新制度だが、過去6年間の弁理士試験「最終合格者」の平均受験回数は以下の通り。

平成 8年 4.9回
平成 9年 4.8回
平成10年 5.0回
平成11年 6.1回(5.1+1回)
平成12年 6.5回(5.5+1回)
平成13年 5.3回(4.3+1回)

平成11年度から願書に「過去の」受験回数を書かせるようになった。
特許庁が平均受験回数として発表してるのはこの過去の受験回数を元に計算したもの。
従って、実際の平均受験回数は1を足す必要がある。
(平成10年までは口述試験にて受験生から直接聞いていた。)
273264:2008/04/15(火) 19:58:13
>>267
なるほど!合理的ですね。カラーペン使うのですね。
>>268
意匠好きなのかなw
>>
274名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 20:40:09
>>272
6年前のコピペかよ。
275名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 20:41:25
青本よめ。
276名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 20:51:37
>>275
青本+改正本を読め。
277名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 21:03:59
Lの短答答練の条約細か過ぎワロタ
278名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 21:14:39
>>277
総合の条約?
それとも、条約オンリーの回?
279名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 21:33:37
法学書院のコンメンタールが最強だよ。
過去問やって間違えた問題の条文のコンメンタールを写経しろ。
280名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 21:36:26
>>279
条約ですか?
281名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 21:39:18
青本はバイブル
282名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 21:44:10
著作権法詳説―判例で読む16章 2005/05
特許判例ガイド 2005/09
実務家のための知的財産権判例70選〈2006年度版〉 2006/11
判例に学ぶ特許実務教本
283名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 22:41:42
>>278
条約オンリーのほう。5択だと正解の枝はわかるけど、これがいくつあるか問題ばかりだったらかなりキツイ
284名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 23:06:28
>>283
平均27点くらいだったっけ?5択なら知らなくても解けるね。
枝別打率0.9で合格点と思ってるから、条約のいくつ問題は取れないものと思ってる。
285278:2008/04/15(火) 23:09:29
>>283
そうでしたか。
自分は、法域ごとの答練はマニアックな問題が多いので受けずに
総合だけ受けてるんですが、条約苦手なのに簡単に感じたので
どちらの答練か聞いてみたかったのです。
今年はいくつかある問題が増えるんですかね〜
いくつかある問題でも、枝ごとの難易度は変わらないはずなのに、
手ごたえが感じられにくいのがストレスたまりますよね。
286名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 00:13:53
今、ベネルクス統一意匠法に基づく規則の勉強してるんだけど、
商標法に基づく規則と混乱しちゃいそう。
二法対象みたいな条文集があると良いのですが・・・
287名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 00:37:37
>>258
不必要。

1.条文に書いてない。
2.追完出願した場合、満了時から追完出願時まで権利が空白になるので(65条の3Cかっこ書)、
割増料金を払ってまで追完するメリットはない。

今年初めて受ける者で、理由に自信が無いですが、良いですかね?
288名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 02:33:45
確かに総合の条約は割とダイレクトに条文を聞いてましたね。
条約オンリーのほうは聞き方に一癖いれてるというか。

例えば後の出願のパリ優先で「公衆の閲覧に付されず」のところが「出願公開され〜」となってたり。
ただ要件を字面で暗記してるだけじゃダメ的な問題がちょこちょこあったので。
289名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 12:04:10
当日のお昼はどこで食べますか?
試験場近くのすき家等の店で大盛り食べた方が、
4時近くにお腹が空かないと思うけど、
眠くなりそう・・
290名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 12:30:54
去年、試験前に後ろの席の奴が物凄いデカイ弁当をドカ食いしてた。辺り一帯が弁当臭くなってかなり気分悪かった。
しかもそいつは途中退出可能時間になったら一目散に教室をでやがった。
そして短答落ちてた。
291名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 12:34:56
試験前はいつもカロリーメイト類いだな
292名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 12:48:04
>>290
ワラタw
>>291
素晴らしい、それいいかも!眠くなりにくそうだし。
293名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 13:46:49
>>290
去年ものすごい咳がでかいやつがいたんだが、ああいうのはわざとなんだろうな。
294名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 15:47:23
>>293
それはバイトだよ。
295名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 19:43:58
LECの裏技講座で取るべきものある?
296名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 20:07:35
ひとつ補強するなら特実かなと思って
選択と集中の特実申し込んだ。

条約も捨てがたいが
297名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 20:07:36
去年、試験前に物凄いデカイ弁当をドカ食いしてた。
辺り一帯が弁当臭くなって、前の席の奴がかなり気分悪そうだった。
しかも俺は途中退出可能時間になったら一目散に教室をでた。
そして前の席の奴は論文落ちてた。

298名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 20:15:53
>>295

裏筋講義、俺も色々と取ったけど、とってよかったと思うものは、短答用
講座関してはなかった。
てか、裏筋というからには、誰も知らないような秘策を教えてくれるのかと
期待しちゃうけど、単に要点を掻い摘んで講義しているだけじゃん。
よって、入門や基礎講座より、当然に内容が薄い。

そもそも、裏筋講座なんて最近始まった講座でしょ。
んなもん、なくたって、それ以前の人は通常の講座だけで十分合格レベル
の実力をつけていたわけだから、不要だと思う。

従って、裏筋は気持ちいい!というのが俺様の結論。
299名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 21:14:50
お前ら本当に気持ち悪い奴らだな
300名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 21:51:02
答練でみるキモヲタどもが裏筋がどうのこうの言ってるの想像すると
吐き気がするな
301名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 22:12:31
知財ブームw


302名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 07:00:57
【知的財産管理技能検定 ウェブサイト】
http://www.kentei-info-ip-edu.org/
知的財産管理技能検定は、2008年7月から試験の実施を予定しています。
>>詳細はこちら
http://www.kentei-info-ip-edu.org/exam
【知的財産管理技能検定 特例講習 ウェブサイト】
http://www.kentei-tokurei-ip-edu.org/
このウェブサイトでは、「知的財産管理技能検定」の「特例講習」に関する情報を
提供します。
「特例講習」を受講できるのは、2004年第1回(初回)から2008年第1回(最終回)
の「知的財産検定」の認定者(合格者)のみです。  >>特例講習の詳細はこちら
http://www.kentei-tokurei-ip-edu.org/tokurei
303名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 07:11:58
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
304名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 09:50:32
受験機関の模試ってどこが一番よい?
Lとwを両方受ける人っていますか?
305名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 10:28:09
>>304
そんな主観に依存することいちいち聞いてどうすんだ?
そんなの自分で決めろよ。その程度のことを自分で意志決定できないようじゃ、
資格なんて取っても社会でやっていけないぞ。
306名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 12:44:13
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
307名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 19:36:35
枝別で90%正解だと最悪の場合(例えば、幾つある問題の場合)、
半分しか正答がないということになる。
従って枝別で95%正解しないと合格圏内とはいえない。
308名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 19:59:52
最悪の場合半分?
五択の確率からして20%はあたるよ

枝別9割とった場合、いくつあるかの20問で2割とったとして
あわせて最悪66.7%(40問)は正答

まぁ枝別で9割とるやつが、いくつあるかで2割しかとれないってことはまずないから
枝別9割で合格だろ
309名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 20:46:12
>>304
YLW全て取れ。
310名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 20:57:12
L2回、WとYは1回ずつ申し込む予定
311名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 20:59:19
俺はLとWを2回づつ。
312名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 21:09:36
>>309
初受験の人、短答合格経験がない人、
昨年、ボーダー+5以内で通ったくらいの人は

各予備校の直前模試は受け控えしないほうがいいよ。

313名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 21:34:18
>>312
昨年は初受験で、3ヶ月の勉強で29点で敗退・・・
今年はLの実戦答練(総合)で、約1100人ぐらいの中で
一応50位ぐらいには入ってて順調な仕上がりなので、
今のところ、Lの模試しか申し込んでません。

各予備校の模試受ける予定ないんだけど、皆さん、
そんなに沢山受けるもんなんですか?
314経験者:2008/04/17(木) 21:40:20
>>313
代々木か早稲田の短答答練受けてごらん。
ショックを受けるから。
315名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 21:43:57
来春卒業予定の大学生の就職志望企業ランキングによると、全日本空輸が2年ぶりにトップに返り咲いた。
316名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 21:46:17
お前ら、偉いな
真面目にレスして
本スレで模試の話したらボロクソ叩かれた
317名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 21:47:03
早稲田VS代々木について思うところを述べよ。
318名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 21:48:46
>>313
(総合)以外の各回もすべてAですか?
予備校の短答向けの講座は何をしました?
参考にしたいので。。。
319名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 21:48:47

予想問題的中!!予想問題的中!!

予想問題的中!!予想問題的中!!
320名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 21:53:31
予備校の短答向けの講座は不要。青本が大事。論文書き込みは予備校いけ。
321名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 21:58:47
Lの総合41点しかとれなかったのにA判定(140/1100位)で逆に不安になった。
他の受験機関の答練・模試は受け比べてみる必要は多分にある。
322名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 22:07:37
受験機関の模試は受けすぎない方がいいと思うなあ
結果に引きずられて条文がおろそかになるよ
323名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 22:11:15
今年、短答落ちたら、弁理士諦めるつもり
たぶん、向いてないんだと思う
昨年、弁理士より下位の法律系資格試験(難易度ランクスレでは中堅扱い)も受けたんだけど、
全くの未経験から2ヵ月半で合格寸前のところまで行けて、なんというか

壁、能力、適性・・・人間には相応の場所があるんだろうないろいろと考えさせられ、空しくなった
324名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 22:11:18
通報ありがとうございました。
通報URL:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1208088322/604-606
参照番号: 1208437488-1170
2008年4月17日 22:4:48
インターネット・ホットラインセンター
撮影のため計画妊娠中絶がお好きな方かな??

599 :諸葛亮 ◆Tg3VusFhLw :2008/04/17(木) 21:33:12
ボキも本物嗜好だぽ


600 :通報先でもキショイ男:2008/04/17(木) 21:33:18
今はアダルト関係者に情報もらして
ロー○ンで大澤のAV撮影して塩ジイに郵送してるぽ
梅ちゃんはまだ
通報ありがとうございました。
通報URL:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1208088322/599-600
参照番号: 1208436758-1169
2008年4月17日 21:52:38
インターネット・ホットラインセンター
325名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 22:12:42
コピペする暇があったら勉強すりゃいいのに
あと1カ月もあるのにもう諦めたのかよ
326名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 22:15:29
予備校の答練・模試を受けて実践力をつけろ。
327名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 22:20:10
ここまで来たら、俺は模試も答練も使わず受かってみせる
328名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 22:22:19

低学歴は学歴で結果を出せなかったのだから、それに対して低く
評価されるのは当然なのだ。
低学歴でも評価されるのは社会でそれを上回る結果を出した奴だけだ。
でも現実は低学歴で特に社会で結果を出していないのに、
学歴で判断するのは最低だなどといいう。
結果を出さない限り低い評価は仕方ないのだ。
日本は完全に低学歴を甘やかしている。
世界では学歴が無くては通用しない。そんなに甘い世界
ではないことを思い知るべきだ。
329名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 22:22:48
yの答練で37点だった
もうだめぽ
330名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 22:23:03
特許判例ガイド
実務家のための知的財産権判例70選
331名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 22:24:35
ゼミに入れてもらえ。
332名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 22:33:58
>>329
平均点は?
333名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 22:38:26
眠れない
334名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 22:55:14

L○Cの法改正特別講座って、相当ひどいね。
著作権とPCTがメインのはずなのに、
「それだけだと時間が余るので、短答・論文に出そうな
箇所の説明を先にやります」とか言って、受験に全く
役立たない持論を延々と展開。

著作権はまだしも、PCTは相当はしょったが、とうとう
全部説明する時間がなくなってしまい、 途中で
「時間が来たので終わります」だってさ。

いったい何なんだ?あのメガネ男?
カネ返せって思った・・・・
同じタイトルで、メガネ無しの講師もあるようだが
そちらはマシなんだろうか?





335名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 23:09:00
>>314
YやWの方が受験者層のレベルが高いだろうことは
予想しているので、A判定でも安心はしてません。
だけど、Yの模試は特にマニアックな問題が多いと
いう話を聞いたので、そういう問題で高順位でも
あまり意味がないなと思って、受けないでおこうと
思ってます。

>>318
いえ、上記と同じ理由で、Lでも各回はマニアックな
問題が出そうなので受けてません。
短答の講座は昨年Lの佐藤先生のものを受けましたが
その頃はチンプンカンプンでした。
>>320の方も書かれてますが、短答向け講座は不要と
までは言いませんが、聞いている時間があったら条文を
一つでも頭に入れた方が点に繋がるような気がします。
地頭の良い方なら聞いただけで記憶に残るでしょうけど、
凡人の私には紙媒体で何度も読み返す方が合ってます。
条文と青本は特に大切にしています。
短答向け講座を受講する暇があったら条文読込。
2ちゃんやる暇があったら条文読込。
お互い頑張りましょう。
336名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 23:21:05
>>335さんの言うとおりだと思います。
ただ、予備校の短答向け講座の中にも
効率的に勉強する上で有益なものも
あるにはあるので、必要に応じてチョイス
するのは悪くないでしょう。
337名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 23:26:15
本試と傾向が違うものを一生懸命やっても無駄
338名無し検定1級さん:2008/04/18(金) 00:26:53
条文もいいけど、裏技講座はお勧め。
あと、Yの条文逐条も良いんじゃないの?
Wは受けたことないけど、どうなんだろう?
339名無し検定1級さん:2008/04/18(金) 01:09:15
Wの模試2回目って試験一週間前だね。
点数悪かったらへこみそう・・・
340名無し検定1級さん:2008/04/18(金) 01:15:13
Lの裏技講座の売れ筋ランキング2位に
サトタクの論文過去門分析講座て・・・
こんな時期に受講するやついるのかよ
341名無し検定1級さん:2008/04/18(金) 01:58:58
バカだなあ
342名無し検定1級さん:2008/04/18(金) 01:59:20
本当に救えない
343名無し検定1級さん:2008/04/18(金) 01:59:45
キモオタ以下
344名無し検定1級さん:2008/04/18(金) 02:00:58
君達の言うキモオタの方が粘って頑張ってるだけ偉い
345名無し検定1級さん:2008/04/18(金) 02:01:53
そのことに気付いてる癖に
346名無し検定1級さん:2008/04/18(金) 02:03:19
なんて可哀想な人たち
347名無し検定1級さん:2008/04/18(金) 05:50:55
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
348名無し検定1級さん:2008/04/18(金) 05:58:17
■杉尾雄一講師
>僕が作った問題はLECの制作課が気に入らなかったらしくボツになり、
>お蔵入りになってしまいました。基本書に載っていない論点を出題したら、
>制作課のスタッフ(弁理士試験合格者を含む)が理解できなかったようです。
>その能力の低さには脱帽してしまったのですが、僕に権限がないため反論しても無意味でした。
349名無し検定1級さん:2008/04/18(金) 16:09:59
商標の審査基準は売ってるのに意匠は売ってないのね。PDFマンドクセ
350名無し検定1級さん:2008/04/18(金) 19:51:24
Wの模試受ける人いる?
本試1週間前という日程が嫌なので
ひたすら過去問回したほうが効率良さそう。
351名無し検定1級さん:2008/04/18(金) 20:07:13
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
352名無し検定1級さん:2008/04/18(金) 22:08:59
わけ分からんAAを執拗に貼ってる奴がキモいな
353名無し検定1級さん:2008/04/18(金) 22:20:44
>>350
本試1週間まえに愕然として逆にふっ切れて覚醒するかもしれないから受けます。
354名無し検定1級さん:2008/04/18(金) 23:24:45
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
355名無し検定1級さん:2008/04/18(金) 23:47:23

予想問題的中!!予想問題的中!!

予想問題的中!!予想問題的中!!


356名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 01:25:54
書きまくれ。
357名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 08:06:11
特許出願において特許請求の範囲に公序良俗違反に該当する記載が無く
明細書に公序良俗違反に該当する記載がある場合、拒絶・無効理由になりますか?
358名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 08:14:54
今年の選択科目って6割がボーダーだから心配。
みんなよく○とれるなぁ。
俺なんか学生の時にやったこと殆ど忘れちまったよ。
359名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 09:20:32
>>357
今頃、そんなこと聞いてるようじゃ、今年は諦めろ!
360名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 09:24:44
>>357
明細書は発明ではないので32条の適用は無いが
内容が適当でないと長官が認定したら公開されないと64条に書いてあった希ガス


他人の防護標章の色彩のみを変更したものを権原なく実施できる場合があるというのが
どうにも理解できん・・・。
361名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 09:26:25
>>357
明細書の発明が新規性なしで拒絶になるかね?
362名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 09:27:44
>>360
色彩のみ変更でも、非類似であれば実施できる
例えば、赤十字とミドリ十字は非類似らしい
363名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 12:00:42
代々木か早稲田の短答答練
364名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 12:35:37
>>360
そもそも色が違うことで非類似なら
「色彩を同一にする」というところまで至らないということ

色彩のみを変更したものでも類似なら侵害の余地はある。
365名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 13:45:33
>>362
>>364
サンクス
「色が違えばとりあえず別物。類似か非類似かは知らん」
「例外として同じとみなすのが商70条」と脳内整理した。
366名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 14:01:31
来春卒業予定の大学生の就職志望企業ランキングによると、全日本空輸が2年ぶりにトップに返り咲いた。

367名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 14:39:15
もし一般企業への就職を考えている人がいれば、参考にしてください。
採用にあたって、大学時代に何を専攻していたとか、どんな勉強をして何の資格をもっているとかということよりも、体育会系(特に集団競技)に属していたということを重視しています。
368名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 14:45:48
今年初参戦です。
Wの答練受けたけど全部20点台で壊滅的・・・
誰か勉強方法教えて、助けて・・・

残りわずかな期間次のどの勉強方法がいいですか?
@答練の復習で枝問に慣れる。
A過去問を繰り返し解く。
B条文を一からひたすら読む。

勉強方法教えてください。
必死です、誰か親切な人よろしくお願いします。
369名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 14:48:00
初参戦は一次で蹴られろ
370名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 14:56:01
予想問題的中!!

371名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 14:57:14
おれが文系だったら
司法大学院⇒ダメもとで受けてみる
公認会計士⇒合格者増
司法書士⇒司法大学院が怖い
税理士⇒科目別制がいい
弁理士⇒マイナーな法律試験
372名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 15:00:48
判例重視傾向ですな。
373名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 15:01:49
>>368
過去問を潰せ。
374名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 15:03:03
>>368
青本よめ。


375名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 15:08:22
>>373
レスありがとうございます。
やはり答練にこだわらず過去問を繰り返し解くのがいいですかね?

>>374
青本ですか?
量が多い上に読みにくいですがあれ読んだら点数上がるんでしょうか?
時間を徒過してしまう気がしてならないのですが・・
376名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 15:23:14
>>375
俺の一年目は、過去問完璧にこなしたが
条文を芯から覚えていなかったので30点で終わった。

間違えた問題の条文を抜き出して、要点を空で言えるようになるまで
条文と青本を何度でも行き来するのをおすすめする。

たとえば、罰則であれば
罰金、懲役、併課、両罰、親告
直接、間接、詐欺、虚偽、偽証、秘保、秘漏の対照表を1分以内に書けるようになればおk。

法文集はどんどん書き込んでいい。
377名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 15:25:27
>>368
過去問解いてLのアドバンス読めば点数は上がる。それで去年短答受かった。
でも結局条文・青本・審査基準読んで理解深めないと実力はつかないね。
378名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 15:40:38
いまだに短答合格したことねえや
379名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 15:42:16
>>376
ありがとうございます。
参考にします。
青本も読みこまなければいけないんですね。

>>377
L会員じゃないんでアドバンスはもってないですが・・そんなにすごいのかな。
380名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 16:17:46
青本はそんな読む必要ないと思う。
去年短答受かったけど青本は全然読まなかった。
でも、法学書院のコンメンタールを使ってたから青本の重要な部分は頭に入ってたと思う。


381377:2008/04/19(土) 16:23:29
>>380
短答受かりたいだけなら青本読まなくてもいいかもしれないが、
論文や口述まで視野に入れるなら青本は必須。
去年の商標がいい例。不正の目的なんて青本読めば5分で理解できる問題だった。
382名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 16:33:47
不正の目的って基本レジュメに書いてあるけどね
知らなかった奴は基本レジュメさえやってない証拠
383名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 16:48:58
青本はバイブル


384名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 16:54:26
条文と青本
385名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 16:59:03

予備校の答練・模試を受けて実践力をつけろ。
386名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 17:39:56
青本なんてベテが読むもの。
予備校のテキストに青本の必要な部分はちゃんと載ってる。
387名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 18:09:10
ところでいまみなさんはどんな勉強をしていますか?
388名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 18:13:32
おれの青本は緑。
389名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 18:14:10
去年の商標がいい例。不正の目的なんて青本読めば5分で理解できる問題だった。
390名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 18:34:33
>>387
過去問

今年、論文(必須)、口述諦めてる…てか、鬱病が酷くなっているので撤退します
391名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 19:41:57
あなたにはきいてません。
392名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 19:42:39
>青本なんてベテが読むもの。
まじで?
393名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 19:50:32
当たり前
そんなことも知らないで試験受けるのかよw
394名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 19:56:02
>>368
初受験で、答練20点台なら、まだまだ基礎ができていない
ということですね。
試験のことは気にせずに、論文の勉強でもするのが良いです。
要するに、暗記系はしても無駄だから、理解系である論文の
勉強をするのが賢明だと思います。
395名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 20:04:45
>>368
氏ねよ
396名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 20:53:48
短答だけ勉強するのって非効率的だよな
論文勉強したら特実意商の短答問題はまず間違えないのに
397名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 21:36:46
細かくないところはな
398名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 21:53:01
1年目で受験機関のレジュメと青本・改正本全部手がつけられる人はニートくらいなもの
399名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 22:07:56
ニート、予備校、快適ライフ



倍満だな
400名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 22:32:24
うぜースレだな
今頃、青本云々言う受からない雑魚は本スレいけや、サル
401名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 22:52:07
>>400
短答スレなんだから青本の話くらいでるだろ。
なにいってんだお前?
402名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 22:55:09
今日から短答の勉強はじめたよ。
過去問やったけど、結構間違えたな。
403名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 23:06:16
民法、民訴ウザス
404名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 23:36:22
PCTの手続きのフローチャートみたいのが特許庁のPDFであったような気がしたのですが
どこにあったか忘れてしまいました。
誰か教えていただけないでしょうか><?
405名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 00:27:02
>>368
マジレスすると・・・

Yの短答用サブノートやLのアドバンスも悪くないけど、
結局、青本(改正本含む)+αの情報。

+αは審査基準や判例、基本書の情報なわけだけど、
重要度は条文>青本>審査基準>判例>基本書の順。
それは、例えばLの体系別過去問の解説を読んでいれば
分かると思う。(青本、改正本、そして審査基準からの引用
が、ほとんどでしょ?)

試験勉強の鉄則は重要な部分からやるってことからすると
青本の知識も理解できていないのに、審査基準以下の
知識を入れるのは本末転倒。

結局、サブノートの類は、重要度の低い知識も同時に頭に
入れなきゃいけなくなるから、非効率。
最低限、青本の知識が頭に入ってる人が、次の段階に使う
ツールだよ。
青本は分厚く見えるけど、附則や施行法の類が入ってる
から分厚いだけで、本法の部分だけなら以外にあっさり
読めるよ。
406名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 00:33:17
そんなオナニー長文書いてると落ちるぞw
407名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 00:39:19
ここはとてもよいスレですね
408名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 00:45:37
>>405
僕は>>368ではないですが、初受験です。
405さんの話だとLの過去問を4法片手にやるのが一番効率がいいと思うのですが
いかかでしょうか?

僕自身時間が無く、それで行くつもりですが、合格は厳しいのかなあ・・・
409ベル:2008/04/20(日) 03:02:28
まぁまぁ・・穏やかにいきましょうよ・・・でもWセミナーってやっぱレベル高いんかな?模試うけてみようかな〜
410名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 03:14:22
僕は去年四法と不正競争、パリ、マドプロで臨み(あとは勘)なんとか44で初合格しました(ただし3回目)の受験。今年は4回目です。ベテです。いまんとこ意匠、商標、パリ、トリプス、不正競争、しか終わってなくてあせってます。
411名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 05:35:03
1ヶ月切ったけど、ニートなら一日中勉強して何とか詰め込めば終わるんじゃない?
412名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 09:14:00
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
413名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 10:56:23
青本が基本なのは分かっているけど分厚いし、むずいし、
できるだけ青本抜きでできるものなら合格したいところ。
ならやはり条文と過去問かな。

414名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 11:13:19
青本も読めない池沼は弁理士になるなよ
415名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 11:17:15
私はアドバンストと過去問だけ

色々手を出す暇があったら、同じものを何度も反復した方がいい
416名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 11:18:27
>>414
がんばれよ、ベテ受験生。
417名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 11:27:49
ゆとり・・・
418名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 11:29:11
青本98ページに(新規性喪失の例外のところ)

甲が試験を行って発明を公知にした後に、
乙がその発明で特許出願を行い、
その後、その発明を公知にした甲が特許出願をしたときに、
乙の出願は公知のため拒絶される。
甲の出願は後願により拒絶される。

というような記述がありますが、記述が舌足らずのように思えます。
すなわち、乙の発明が出願公開される前に拒絶すべき旨の査定が確定していれば、
甲は後願で拒絶されないことになると考えるのが妥当であり、必ずしも甲の出願が
後願により拒絶されるわけではないと思うのですが、そういう解釈でよろしいのでしょうか。

勉強半年の知財素人のため、馬鹿っぷりいっぱいで申し訳ありませんが、
後学のためご教示を。
419名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 11:44:01
その通り
420名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 12:14:58
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
421名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 13:35:16
>>418
それで、正しいよ。
ただ実際には、審査官が審査を行った後、拒絶理由通知をし、
その際の意見書提出期間が60日ある。
だから、出願公開前に拒絶査定が確定することはまずない。

出願公開前に特許査定となる場合は、早期審査を利用した場合など、
たまにあるけど。
422名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 13:45:50
短期合格した人の合格体験談読むとだいたい青本読んでないよね。
青本の読み込みはベテフラグか?
423名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 13:52:22
記載が古いからね
それに、レジュメやサブノートに重要部分が引用されている。

口述試験前は読んだほうがいいと思うが。
424名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 14:00:10
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
425名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 14:03:05
代々木の答練40だった
もうだめぽ
426名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 14:14:49
427418:2008/04/20(日) 15:16:53
>>419, 421 ありがとうございました。特に421さんの解説はよくわかりました。
428名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 15:58:09
特許出願の分割について分からないことが2つあります。

H18改正で拒絶すべき旨の査定の謄本送達の日から30日以内に
分割可能になりましたが、ここで分割を行った後に拒絶査定不服審判を
請求しなかったときにどうなるのかというのが一つ目の疑問です。
審査に継続しなくなったのだからそのまま拒絶査定が確定するような
気がするのですが、それだとこの時期に分割ができる意味が不明です。

さらに、拒絶すべき旨の査定の謄本送達の日から30日以内に
分割可能し、その後拒絶査定不服審判を適法に請求したとき、
前置審査には付されないという理解は正しいでしょうか。
前置審査は拒絶査定不服審判の請求から30日以内に補正をおこなった
ときにおこなうとされていますので、条文上は前置審査には進まない
ことになるのではないかと考えられます。これが2つめの疑問です。

以上、2点についてお分かりになる方、お教えいただけますと幸いです。
429名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 16:01:09
分割の意味を捉え間違ってる気がしてならない
430名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 16:05:14
>428
分割は新たな出願ですね。
当然に方式審査から入りますね。
審査請求も原出願とは別に必要ですね。
そして前置審査は拒絶査定不服審判請求後の話ですね。
上級レベルの受験生ならごく基本的な問題ですよ。
431名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 16:09:25
>>428
分割出願したら、その出願が審査される。
審判請求することはない。
432名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 16:12:16
上級レベルじゃなくてもわかるだろw
433名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 16:15:44
>>428
分割だけして、拒絶査定不服審判を請求しなければ、
原出願の拒絶査定は確定する。しかし、分割出願は生き残る。
もちろん、拒絶査定の確定後は分割できない。

分割した後、30日間の拒絶確定前なら、併せて拒絶査定
不服審判の請求も可能。
拒絶査定不服審判請求から30日以内に、補正をしなければ、
前置審査に付されずに、審判官により審理される。

普通に考えよう。
434名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 16:19:24
Lの答練(第8回)初めて受けたんだけど、あれって成績表?いつ来るの?
435名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 16:23:23
拒絶査定審判審判請求後30日以内に分割すると、原出願が前置審査されるのですか?
436名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 16:28:32
されないよ。
あくまで審判請求30日以内に補正をした場合。
437名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 16:34:01
>>436
ありがとうございます。
てことは、なにもしなかったときと同様に、前置審査なしで原出願が審判で審理されるわけですか。
438名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 16:35:22
>>433 ベストアンサー!
439名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 16:38:53
分割と同時に施行規則第30条で原出願の「補正」をしなくちゃいけないから、
前置に進むのではないのですか?
440名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 16:43:42
正しくは「分割に係る新たな出願」なの。分割したら別個の2つの出願になるの。
補正とは違うから前置審査とかはまた別の話し。
しかも原出願が37違反だけなら分割すれば直接拒絶理由解消できるので、
原出願は必ず拒絶査定されるわけじゃない。

最初の質問が条件がアバウトすぎるが、とりあえずH18改正本を読むとよい。
441名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 16:43:48
問題です。
特許審査において、審査官は職権補正して特許査定をすることができる?
442名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 16:44:05
補正しなくちゃいけない?
そんなことはない
443440:2008/04/20(日) 16:48:34
偉そうにかいて間違えた。
原出願は拒絶査定不服審判すれば査定が覆るってことで。
444名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 17:00:31
拒絶査定不服審判請求後30日以内に、37条違反を解消するために分割を
行った場合には前置に進むってことでOK?
445名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 17:05:00
>>444
OK
446名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 17:05:41
>>445 Thanks!!
447名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 17:06:51
知識の宝庫だな
448名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 17:08:11
えっ!?
前置審査に行くのは補正した場合だけじゃなかったの??
449名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 17:14:46
37条違反を解消するための分割は、
分割したときに同時に原出願の補正をすることになるからな。
450名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 17:31:23
>>444
間違い
原出願補正しなければ、前置審査に行かない
分割したからといって、原出願を補正しなければならないことはない

451名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 17:50:23
特29の2は後願出願時に出願人同一なら適用無しなのに、意3の2だと出願人同一の判断は査定時らしい。


(´・ω・`)なんで?
452名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 17:59:18
>>450
原則と例外を丁寧に説明できたとこは合格

>>>>444
>>間違い
という短絡的な書き出しは不合格

みんな短刀がんばってるね。僕は19年で通ったけど、何か質問ある?
短刀は二年目以降はぐっと楽になるよね、去年の蓄積があるから。
453名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 18:01:18
>>452
彼女いますか
454名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 18:05:22
>>453
今日は、5時起きで釣りしてた。
いま、マダイの御造りを食ってるよ、ガシラあまってるけど、食うか?
455名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 18:24:48
>>451
特29の2は後願の受ける権利を先願に移転しても同一発明だから保護する価値がない。
だから後願出願時で判断。
意3の2は後願の受ける権利を先願に移転した場合
両意匠とも権利化される可能性があるから後願出願人と権利移転の交渉をする予知はある。だから査定時判断にしてる。

と勝手に思ってるだけなので自信はないです。
456名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 18:26:46
452だけど、
>>451
意匠の同一の判断時が査定時っていうのは行政処分の原則だからスルーでOK

特許の方は・・・青本には詳しくのってないねぇ・・・
457名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 18:32:22
>>意匠の同一の判断時が査定時っていうのは行政処分の原則だからスルーでOK

ごめん、完全にかみ合わないレスをしてしまった・・・・
出願人同一の基準時に違いがある理由ですよね・・ごめん
458名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 18:34:28
なお、本規定の趣旨は、先願意匠の一部をなす後願の意匠権成立による権利
の錯綜を避けることにもあることから、同一の者か否かの判断は、可能な限り
権利成立に近い時点である査定時に行うこととする。

18年度改正本抜粋
459名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 18:36:37
うはwwww合格者しっかりしてくれ!
釣りしてる場合じゃないぞwwww
460名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 18:38:27
理由わかったから、いまから説明する、ごめんん。
461名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 18:39:51
うちの爺さん所長はすごいぞ。
毎年短答試験後に問題もらって解いてるんだが、いつも合格点とってるよw
462名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 18:41:52
意匠法3の2
出願人同一の判断時を査定時としたのは>>458参照

特許法29の2
出願人同一の判断時を後願出願時としたのは、青本91頁
〔趣旨〕三、第一文参照
『・・・ただし書きは、・・・自分が出願したものによって拒絶されることがないように規定したものである。』(抜粋)
463名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 18:44:32
(462の続き)
上記『』内の理由を満足するには、後願出願時をチェックすべきという結論になると思う、直感的に。

論理的になぜそうなのか・・・考えれば説明できるかもだけど、もしまだひっかかるようであれば
再度、質問してくださいね。

ではでは。
464名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 18:47:37
誰か、「後願出願時をチェックすべきだという結論になる」理由を
ものすごく端的にかつ分かりやすく、それでいて飲み込みやすいように咀嚼して
解説してくれ、ごめん、バトンタッチ。
465名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 19:35:11
うまく回答できなかったので、
お詫びとして、こちらをどうぞ。

Before
http://aikofan.dee.cc/aikoup1/src/f0717.jpg

After
http://aikofan.dee.cc/aikoup1/src/f0718.jpg

今年合格したら、鯛でも釣りにいきましょう。
466名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 19:53:36
>>465
下グロ
467名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 20:00:52
俺的に41@と同様の理由な希ガス
庁の便宜じゃね
出願後やたら出願人変更されてもめんどいし
468名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 20:01:40
465ですが、一応かなり気合いれて美しく盛り付けたつもりなんですが、
確かに人によってはグロかも知れませんね・・・ごめんなさい。

以下、465スルーでお願いいまうs。
469名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 20:08:30
○●○LEC伝説(弁理士編)●○●
■看板講師S講師の飯田橋校閉鎖
■看板講師M講師の新宿三丁目校閉鎖
■自習室有料化
■教材発送遅延
■LECの採点者は、「限定的減縮」と「減縮」の違いがわかっていない。
 【(※)LEC論文答練実戦編特実4回問題U(2)(イ)】
 レジュメが正しいのに、採点者が×をつけるそうです。
>http://bennrisi.exblog.jp/6946098/
>補正とか訂正で、目的を「減縮」とするときって、内的付加はOKだけど、外的付加はNGという理解なわけです。
>ということで。
>この前、論文添削してて。
>なんか無効審判請求されてて、相手は、29の2(特許)で無効って言ってるけど、
>とりうる措置述べよ。という問題がありまして。【(※)LEC論文答練実戦編特実4回問題U(2)(イ)】
>模範解答としては、「明細書に書いてある発明に基づいて減縮(訂正です)することにより
>無効となることを回避できる。」
>みたいな感じだったわけです。
>要は、明細書に書いてある発明の発明特定事項を付加しろという流れでした。
>それで、その答え見て。
>「ああ。そうだよな。ここは訂正だよな〜」とか思ったんですけど。
>この訂正、よく考えると
>「外的付加じゃん!!」
>ということで。
>なんか、問題作る側(条文建前)と問題解く側(実務家的な実質的な視点)の
>価値観の乖離的なものを感じたわけです。
■杉尾雄一講師
>僕が作った問題はLECの制作課が気に入らなかったらしくボツになり、
>お蔵入りになってしまいました。基本書に載っていない論点を出題したら、
>制作課のスタッフ(弁理士試験合格者を含む)が理解できなかったようです。
>その能力の低さには脱帽してしまったのですが、僕に権限がないため反論しても無意味でした。
470名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 20:17:53
>>466
日本人なのに刺身のどこがグロいんだ?
あ、おまえ在日だろコラ
471名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 20:19:11
>あ、おまえ在日だろコラ
爆笑(笑)
472名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 20:21:28
後願出願時にチェックって、29条の2の立法趣旨からすれば、
さっさと後願の審査にけりつけるためにじゃねーの?
ダブルパテントでも、29条の2のおかげで、先願の審査結果待たずに拒絶出せるのに、出願人同一の判断が仮に査定時だったら意味あらへん
473451:2008/04/20(日) 20:27:12
意匠は、最終的に権利錯綜を防げればいいから査定時。
特許は、自分で自分の首を絞めないようになってるのであって、そもそも移転に配慮したものではない。

と納得してみた。ありがとう〜!
474451:2008/04/20(日) 20:28:00
>>472
Σ あるある!!
475名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 20:31:41
意匠は審査請求ないし、審査自体もさっさと処理されるから、出願人同一性判断は査定時でもかまへん。
476名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 20:35:11
>>467が結論
477名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 20:41:09
>>464
説明


数学や自然科学と異なり、実務経験積むうちにわかるんじゃないの程度の大した理由でもないだろうから、暗記した方が早い
478名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 20:44:19
>>477
口述で聞かれる可能性を考慮して、もう一度、お願いします。

もっともここは短刀だから、口述とかは別にどうでもいいのかもしれんけど
479名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 22:15:20
問題です。

商標法において、実体補正可能な時期について、条文に則して理由とともに述べよ。
480名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 22:27:58
特29条の2と意3条の2の判断時が違うのは、
意匠に関しては、行政処分の原則通り、処分時
つまり査定時に判断するということ。
だから、意3条の2には一々判断時が書いてない
特許に関しては、上の方で誰かが書いてたけど、
特許庁の便宜のため出願時としているだけ。
で、行政処分の原則に反する規定なので、適用
の明確化のために出願時とことわり書きがある。
それだけでっせ。
481480:2008/04/20(日) 22:37:32
>>464さん
法律、とくに手続法に、あまり理由を求めちゃいけないですよ。
特に補正や審判あたりなんて手続上の便宜のための規定
ばかりじゃないですか。
特29条の2と意3条の2の違いもそういうことです。
意匠が原則通り、特許が便宜のため、例外的に規定している
だけですよ。
482名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 22:38:06
商標って実体補正してもいいの?
483名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 22:45:39
減縮補正なら可
484名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 22:52:59
商68条の40の審査期間について、事件が登録異議申立についての審理に
係属している間に補正できる。
この期間の補正は「異議申立書の補正」のことってLの過去問集に書いて
あったんですけど、意味がよく分かりません。
異議申立書って、請求人が提出するものじゃないですか?
485名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 22:58:37
異議申立書は、申立人がするものです
申立書も当然に補正できるよ
いまいち質問の意味がわからんけど
486484:2008/04/20(日) 23:17:15
>>485
68条の40の審査、審判、再審については、
出願人側の補正(願書等)の時期が規定
されているわけですよね?

それと、異議申立人側の申立書の補正
時期が、併せて規定されているという
わけですか?

特許にしても、意匠にしても、補正の時期は
全て出願人の補正の時期が規定されている
わけで、すごく違和感をおぼえるのですが・・・
487名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 23:19:28
とりあえず、特17条の4見直せ
488名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 23:24:46
今日のLEC短答は本試験よりも簡単そうだと思ったけど、どうでしょうか?
489名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 23:25:27
>>486
487が言うように、68条の40は、特許法17条から17条の4を合わせた
規定になっている。だからわかりにくい。
490名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 23:26:36
>>487
特17条の4は、1項、2項とも、権利者側の訂正時期についての
規定ですよ。無効審判の請求人側の規定じゃありません。
491名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 23:28:56
>全て出願人の補正の時期が規定されている
どこに書いてあるの?
特17条1項は手続をした者って書いてあるし、意60の3も同様だけど
手続をした者は、もちろん無効審判請求人も含まれるよ
無効審判請求人は、出願人じゃないよね
492名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 23:29:42
第六十八条の四十  商標登録出願、防護標章登録出願、請求その他商標登録又は防護標章登録に関する手続をした者は、事件が審査、登録異議の申立てについての審理、審判又は再審に係属している場合に限り、その補正をすることができる。
関する手続をした者だから、何でもありだよ。

493名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 23:29:57
>>486のいってるのは出願人(権利者側)の補正の時期と
それに敵対する異議申立人側の補正の時期が
一緒に規定されているのですか?って質問じゃないの。
俺も疑問感じずに丸覚えしてたけど>>486の書いてること
読んで分からんようになった。
494名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 23:38:13
どうでもいいんだが、
商標法では、拒絶査定不服審判と書かず、44条1項の審判
て書いてあるのはなぜ?
495486:2008/04/20(日) 23:38:26
納得しました。ありがとうございます。
多忙な時期に、お手数をおかけしましたm(__)m

496名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 23:46:33
68条の40より、登録異議の申立てについての審理に係属している場合補正できるのだから、出願人は異議申し立ての時点で出願手続係属してないので補正できず、異議申し立て人が補正できる。
497名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 23:50:33
>>484>>493
登録異議申立というのは、商標権が成立した後ですから、
商標権者に「補正」をする余地は無いのでは。
498名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 23:54:25
終わった質問になぜまだレスがつくんだ?
初学者のオナニーか?
499名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 23:55:36
>>494
取消審判は種類がたくさんあるので、条文で特定しなければならない。これにあわせて、拒絶査定不服審判も条文で特定しているのでは?
500名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 23:57:46
>>499
そうか!頭よいな。サンキュー
501名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 00:14:17
法改正してやがる
あっさり国会通過したなw
拒絶査定不服審判時については出ない
第三者対抗要件あたりは出る
、と予想
502名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 00:18:06
>>501
来年の話をすると鬼が笑うよ
503名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 00:27:59
法改正に関連する部分が先取り的に出るんだよ

H18年も、業として輸出のために所持する行為が侵害か
という問題が出た。(当時は×だった)
504名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 00:31:01
もう1か月切ってるのか
おまいらがんばれよー
505名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 00:44:48
>>503
さすがはベテラン受験生♪
506名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 01:48:32
>>488
去年の本試と同程度じゃない?
と言いながらぜんぜんできなかったわけだが。
来週の模試に向けてがんばる
507名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 02:24:44
>>488
去年の本試よりできなかった
気合入れてる最初のほうほど変なミスが多いorz
508名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 06:33:16
>>507
今回のLEC、40点台だったが、簡単ではなかったよ。
少なくとも前回よりは平均点が低いのではないか?

決め枝がはっきりせず、点につながりにくい感じ。
あと、ミスをさそう枝も比較的多かった。
509名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 08:52:40
論文答練ではAばっかりだったのに
短答答練ではCばっかりの俺が通りますよ

改正したら法文集の書き込みも移植かなぁ。
510名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 09:48:32
>>509
○ではなくA?

短答8回目やはり前回より多少難しくなってた。
でも点数自体は前回と変わらず40点だったから
全体の平均点は意外に前回と同じくらいかも
511名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 13:03:13
IP会の問題集誤植多すぎw
512名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 14:38:43
またやってしまった。
「組物の物品違反は7条で拒絶」に○つけた。
8条だろ常考。

日本語の勉強してくるか…λ...
513名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 15:07:09
どうしようもねークズだな
514名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 15:51:20
>>512
Lの答練てそういうミスをさそう問題多いよね。
515名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 18:05:59
>>512
くだらない問題
516名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 21:23:54
特許庁が法文集の印刷を9300部入札?
ってことは、1次9300人受かるのか?
ほとんど全員じゃないか?
517名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 21:44:32
初めて受けるんだけど試験終わったら問題は持ち帰れるのか?
518名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 21:48:13
>>517
短答に受かってから聞こうね。
519名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 21:49:07
>>517
持ち帰れる。
翌日解答が発表されるので、自分で点数つけられる。
520名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 21:53:33
そして窓から飛びたくなる
521名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 21:57:51
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/news/contents_j.html?suffix=k&topics=3822
特許庁は大学隔離閉鎖でも試験は強行します
体調管理にはくれぐれも注意
522名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 22:03:50
>>517
騙されないでね
523名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 22:13:44
それにしても、Lの裏技講座は、どんどん出てくるな。
ここまで大々的にやってると、裏技でも何でもないじゃん。
それに、PCTで最低5割以上と、著作権法で6割とか、
裏技使わないと取れないような点数か?
正攻法で普通にやってれば、余裕で取れる点数じゃん。
俺も2つ程裏技講座をとってみたけど、誰も知らないような
テクニックなんて教えてくれるわけじゃないし、正直、
騙された気分。
たまたま俺が受けた講座が悪かっただけかも知れないけど、
みんな結構取ってるもの?
524名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 22:16:27
DVD見てすぐ売るためにあるようなもんだからw
525名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 22:19:43
代々木にしてもLECにしても、基礎講座と論文答練以外は取る必要ないだろ。
526名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 22:20:16
上の鯛君です、ども。

>>523
商売繁盛っていうわけですね。
スルーでいいと思います。
527名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 22:23:58
今年は答練以外はなにも取ってない。
去年は入門と答練と選択科目講座答練と取った。
528名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 22:33:12
Yの短答答連は高くない? 一回7000円はちょっと・・・。冊子もしょぼいし。
俺はレックだけうけて、後はアドバンステキスト読み込みすることにしてる
529名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 22:34:40
>>523
答案構成講座と題意把握講座を取った。
530名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 22:37:17
裏技10個くらいとったけど、
ためになるのは1つもなかったよ
特に杉尾の講座が糞だった
531名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 22:39:00
>>530
金持ちだなあw
532名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 22:47:59
>>530
間違って一発合格したヤシの講座なんて糞に決まってる。
533名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 22:51:18
一発合格した奴が講師やってんの??
講師はある程度勉強積んで合格した人じゃないとダメだろ。
534名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 22:59:25
ベテ用講師でしょw

いくら勉強しても合格できない奴向け。

なんとか勉強テクニックだけでも学ぼうと必死なんだよねw
535名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 23:02:31
僕は2発合格だけど、
その1発合格者は、別に特許法の講師をしているわけじゃないんでしょ?
弁理士試験の講師をしているんでしょ?
だったら、試験を速やかに合格できたという時点で、かなり重宝されると思うんだけど。
マグマグゆってる方々、そんなにマグが羨ましかったら、おまえもマグればいいじゃん。
536名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 23:05:13
マグマグ
537名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 23:09:55
合格者はここには来ないよ。

ぷぷっw
538名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 23:17:17
いや、ヘボ弁理士が、ここに来て優越感に浸っている。
539名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 23:19:23
「俺は○○だが、」で始まって、一部に誤字があるのは釣りのテンプレ

正しい使用例
>俺は日本人だが、素直にチソンは凄すぎると思います。
>日本の選手ではこうはいかない思います。チソンの活躍はアジアを活気つきています

               半島か!

       / ̄ ̄ ̄\   ミ  ,、 ____
     /    _ノ   \     // _ノ   ヽ_\
.     |     ( ●)(●)  /っ.\    / ノ(
      |  ,. ヽ  (__人__)_/ /   (__人__)  ⌒\
.      | / /   ` ⌒´ノ__ノ ヽ   |r┬-|   /   >  <俺は日本人だが、パク・チソンは本当に凄いと思う!!!
       / /         }   ノ       ` ̄'´       '、
      〈 <        }__//|             /\\__
        iヽヽ.__,、    /=u'  ヽ         ノ  `u='
      ヽ.ヽ  < __ノ       \ __ /
       `ヽ\_>、         //   \\
         ) ) ))        \\   //
         (´  ̄`ヽ`ヽ     / ̄  )  (   ̄\
         ̄ ̄ ̄  ̄      ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄
540名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 23:22:21
>>530
10個ってwww
まぁ一つあたりが安いから、ついつい頼んじゃうのかも知れないけど、
一講座1万円としても10万か・・・
もっと内容の濃い講座取れる値段だな・・・
541名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 23:25:29
あぁ、全部売ったよ
2割引きでかったからトントンぐらい
542名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 23:29:07
>>528
高いのも問題だが、試験傾向からずれた問題を復習することに
なるのが困る。
543名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 23:40:43
スギの言うことは、所詮E口に言われたことに過ぎない。
スギの先生であるE口こそ偉大。
544名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 23:44:24
S林さんが師匠じゃなかったの?
545名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 23:47:16
S林って最低の弁理士だけど、講師としては最高だと聞いたぞw
546名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 23:56:57
今度の日曜に初めてLの短答模試を受ける。
短答の勉強は去年したきりで全然やってなかったから、過去問やったらデキが悪くて焦ったよ。
547名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 01:28:21
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
548名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 01:59:30
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
549名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 02:08:19
受験生のお兄さま お疲れです
女神からプレゼントです

リモコンバイブを使いながら商2条を読みます
「しょう」と発音するときにバイブにスイッチが入ります

何度も聴いて定義をしっかり覚えてね(はーと)

ttp://p.pita.st/?ukhdjfp3
550名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 08:06:04
一ヶ月切って定義覚えてない奴は落ちるから安心しろ
551名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 10:35:59
みなさん過去問は何年分やってますか?
私は五年分で精一杯です。
552名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 10:40:50
20年
553名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 10:55:05
定義ってなんですか?
今年初受験で、択一の授業がまだ始まっていないので、
自分でアドバンストを一通りやったら、殆ど過去問は解けるようになりました

こういう勉強の仕方ってダメかな
554名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 10:57:03
アドバンスト?
555名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 11:08:18
>>553
キミは多分今年最終合格するよ。
556名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 11:16:35
過去問て何回か解いてると自然に暗記しちゃうから、
問題文の頭読んだだけで答出てしまう。
やり過ぎは逆効果だお
557名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 11:26:17
そういう奴いるけど正しくない
過去問は完璧に解けるようにやるべき
問題文の頭読んだだけで答え出すようになるが
それは、正誤の理由を考えた上での答えであれば問題ない
558名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 11:41:20
LECアドバンスって最強のツールなの?
559名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 12:15:17
>>551
約20年分
法学書院の分野別に分かれた過去問やってる

>>556
正解になる理由言えればいいんじゃない?
560名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 12:15:53
H15〜17は大学教授が作った問題が多くて、
去年、一昨年やH14以前と比べて問題の質が低いらしい
561名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 12:16:42
>>559
ニート受験生か?
562名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 12:23:48
>>561
受験生はニートではない。
563名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 12:56:18
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
564名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 13:24:56
プログレッジの模試は価格が手頃でいいね。試験日も他とずらしてるし。
Lはまた模試の日の夜に決起集会みたいなのやるのかなw?
565名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 14:23:48
先ほど、アドバンスをアドバンストと書いた者です。
なんで択一の問題文はあんなに長いの?
一問一問長すぎ。
おかげで10問解いたら、疲れちゃうんだけど、どうしよう。
集中力切れで落ちてしまいそう。
566名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 14:37:00
疲れるのは用語に慣れてないから
567名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 14:45:31
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
568名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 15:00:05
>>565
なに甘ったれてるんだ。
みんな条件同じなんだから慣れるまでやれ
569名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 15:04:10
>>565
自分の場合、早く先に進まないとって焦って見落とすことが多い。
3時間で解いて見直し30分するより、3時間半使って
確実に解いた方がいいことにようやく気づいた。

一問3分半、十問35分。
570アドバンスト:2008/04/22(火) 15:12:34
頑張ります〜
571名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 15:15:44
プログレッジの受付にいた人、ワイルドだった。あれは講師?
次の模試も来てくれるかな?
572名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 18:02:32
>>571
本部て渋谷だっけ?プログレッジの講座も模試も今まで受けたことない上、
メールで模試やり取りしたからはっきり言って情報皆無なのです。
前回の模試とか受けてたならふいんきだけでも少し教えていただけると嬉しいです。
573名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 19:43:14
           _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
     __
   / ー\ ナンミョ ウ ホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ キョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\  ナンミョウホ ウ レンゲ ッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\  ナ ンミョウホウレ ンゲッ キョ ウ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,   ナンミョウ ホウレ ンゲッキョウナ ン ミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;   ナンミョウ ホウ レン ゲッ キョ ウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |   ナンミョウ ホウレンゲッキョ ウナン ミョウ ホウレンゲッキョウナンミョ
   /´     `\ │   | .|   ナンミョ ウホウレンゲッキョ ウナン ミョウ ホ ウレンゲッキョウナンミョ
    |       | {   .ノ.ノ   ナ ンミョウホウレンゲッ キョウナ ンミョウホ ウレンゲッキョウナンミョ
    |       |../   / .  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレ ンゲッキョウナンミョウ
574名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 20:13:25
勉強に疲れたらこれでも見ておけ
http://b-files.hp.infoseek.co.jp/

基地外でも実現可能性0でも、出願の体を成していたら審査せざるを得ないw
575名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 20:33:42
>>574
おもしろくて止まらないwww
こういう発明の明細書かくときってどういう心境なんだろう
576名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 20:54:10
すげーなにこれw
577名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 20:57:07
試験受かったらやりまくりたい。
最近、忙しくて男どころじゃない。

試験受かったら毎日やるんだ〜。
578名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 20:57:43
>>575
とりあえずコピペだよ。
579名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 21:08:40
A-filesの上から4番目が個人的にツボw

問1 このような出願をし、同時に審査請求したらどのように処理されるか延べよ(2点)

とかできそうだな・・・。
580名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 21:50:42
>>565
君、最近の受験生じゃないだろ?
最近の受験生なら、択一なんて呼び方絶対にしないから。
581名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 21:55:59
受験回数13回目浪人4年目。資料の重量200kgくらい。うち演習で書いた論文
の重さは20kgほど。免除用資格は4年前に取った。その勢いで浪人して
1年決戦の予定だった。勉強は朝7時から夜10時まで。妻のパートで食って
いる。
582名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 21:58:35
>>581
今年はうかると思うよ。
そろそろ運が向いてくる頃でしょ。
583名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 21:59:28
受験票まだかあ
584名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 22:03:35
>>581
リアルに居そうなスペックだなw
585名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 22:04:11
>>580
今年初受験ですよ。
二年通信生で、まだ担当基礎力講座が始まってないので、
自分で勉強してます。
担当で変換しても、担当しかでてこないので、
択一って書きました。
586名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 22:07:39
>>581
辞めた方がいいんじゃないの?
担当は受かるけど、論文ってセンスがいるよね
ゼミいるとよくわかる。
ベテなのに、最下位に近い人。
答案見せ合いしたことあるけど、衝撃受けた
587名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 22:11:18
長くやってる人はほとんど合格するって、S林先生が言ってたよ。
大半の人があきらめて試験受けるの止めてしまうけど、続けている人は合格するって。
588名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 22:16:41
Wセミナーは去年まで択一って言ってたよ。
589名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 22:21:05
>>587
全て結果論で話しているだけ。何とでも言えるって。

それに予備校の講師の言ってること真に受けてどうすんの?

予備校にとっては

短期合格者→宣伝用
ベテラン受験生→主な収入源

ぐらいにしか考えてないんだから。

590名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 22:21:37
>>588
どんだけー
591名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 22:23:29
昔のままの試験制度や問題傾向だったら
ベテも受け続ければ合格したんだろうけど
ころころ変わるからアドバンテージもないしな
592名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 22:27:15
まぐれ合格が増えてるんだから、初学者もベテランもチャンスはあるさ。
593名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 22:31:50
>>586
いるもんだな・・・論文って書き方掴めばそこそこ行けると思うけどね。
初回、鉛筆で書いて0点貰った俺でさえ合格判定貰えたし。

てか、答連は論文のほうが遥かに楽しい。。
594名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 22:39:26
>>549
著作物の朗読に関し、次の(イ)〜(ホ)のうち、正しいものは、いくつあるか。

(イ) 日本国において現に施行されている法令の朗読を録音した音声ファイルを
送信可能化する行為は、国の著作権の侵害となる場合がある。

(ロ) 日本国において現に施行されている法令の朗読を録音した音声ファイルを
複製する行為は、常に、朗読者の著作隣接権の侵害とならない。

(ハ) 日本国において現に施行されている法令をみだらに朗読する行為は、
国の同一性保持権の侵害となる場合がある。

(ニ) 著作物の朗読が善良の風俗を害するものと認められるときは、朗読者は、
当該朗読について著作隣接権を行使することができない。

(ホ) 著作物の朗読に依拠した自慰行為は、朗読者の実演家人格権の侵害となる場合がある。

595名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 22:53:31
論文かあ・・・
まだ書いたことないや

今から心配してもしょうがないんだろうけど

論文基礎力の答練ってどんな感じなのかなあ
怖い怖い
596名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 22:54:19
バカだなあ
597名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 22:57:26
>>596
バカですみません
598名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 23:00:13
人のこと平気でバカとかいう人は
嫌いだな
599名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 23:00:54
先週の代々木の二回目の模試、一回目より難しかった?
個人的には難しく感じたのですが。
点数が下がったので感想聞きたいです。
600名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 23:08:20
ややこしい事例問題だとストライクゾーンが狭くて大変。それが3教科分
あるからちょっとしたミスで10年はあっという間。
601名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 23:09:53
>>599
1回目は受けてないが、2回目は少なくとも良問ではない
602名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 23:13:20
あれってT先生が作ってるのですかね?
603名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 23:32:43
かもね
604名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 23:45:25
>>581
短答は受かったんですよね。

今年受かれば2年論文専門になれるからチャンスですよ。
605名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 23:49:35
俺は今年で9回目の挑戦だ。

606名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 23:56:16
ベテでも大丈夫
俺は去年8回目で受かった
ここ3年くらいはは順番待ちって感じだった
607名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 00:02:52
>>594
(ハ)まで真面目に読んでしまったじゃないかwww
608名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 00:34:17
>>594
著作権でいくつか問題出されたら、超適当にやるだろうな

3つで
609名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 01:33:50
てか、ここ数年の事例問題中心の試験傾向を鑑みると、
まぁ、多くて3回論文試験に参戦して合格できなきゃ、
諦めるのが吉。

そりゃ、昔のように一行問題の時代なら、知識量、筆力
勝負だったから、長く続ければ続けるほど、知識も筆力
もアップするから、順番待ち的なところがあったけど、
今の試験傾向では、そういうことは皆無だからね。

例えるなら、昔の試験は文系科目的、今の試験は理系
科目的だと思う。
文系科目なら、知識がつけばいつかはマスターできるけど
理系科目は、センスがないと、いくら頑張っても限界がある。

人には向き、不向きがあるから、法的思考力のセンスに
欠ける人は、弁理士を目指すよりも、明細書書きのスキルを
アップさせる方に労力を費やした方が絶対良いよ。
610名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 07:04:36
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
611名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 10:51:24
>>599
多分難しかった
612名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 12:40:04
早いとこ短答終わらせて論文やりたい。暗記苦手だから短答は苦痛だ
613名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 16:12:56
青本はバイブル
614名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 17:29:31
よくセンスのよい論文というたとえがありますがこれを「絵」に置き換えて
考えると、
(1)適当に書きなぐっているようだが味があって心に響く。
(2)まじめにしっかりは書いているが何も伝わってこない。
の関係と同じということなのでしょうか
615殺すと書込む連中とデラデラは:2008/04/23(水) 17:29:58
殺すと指名され、客のことろにも挨拶に行けない。
会津子鉄と相模原坊やホストヤクザに狙われているから
大沢佑香一味だろう

通報ありがとうございました。
通報URL:http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1203658110/136-144
参照番号: 1208937548-1105
2008年4月23日 16:59:8
通報ありがとうございました。
通報URL:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1208881544/101
参照番号: 1208937662-1106
2008年4月23日 17:1:2
インターネット・ホットラインセンター

デラデラさんの連載企画☆佑香が、編集長やりたい。ということで、
おっきいデジカメを持参して、自己プロデュースしようとします
で、また、エチオピアでも不法労働。観光ビザで北京で不法労働しにいったわけ?
通報ありがとうございました。
通報URL:k.mycom.co.jp/dvd_deradera/
参照番号: 1208920289-1071
2008年4月23日 12:11:29
ビザなし撮影ばれきゃおk
通報URL:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1208881544/88
参照番号: 1208936194-1102
2008年4月23日 16:36:34
インターネット・ホットラインセンター
616名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 17:43:16
>>614
項目上げタイプ(S林・S尾)の論文だと
(1)だろうな
これはセンスなくてもかける

センスあるというのは、
まじめにかいて味があって心に響く
⇒論証がしっかりかけていて、バランスもいいし、適切な言葉が使え、流れもよい
だと思われ
617名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 19:53:57
近年の論文の傾向はひたすら項目上げる問題。
結論と最低限の理由付けが書ければ自然と4ページ埋まる。

これに余計な定義趣旨、聞かれてない論点を書くと…
618名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 19:56:32
質問です。
過去問H11の34(4)意匠の問題です。
甲は実用新案Aをイについての意匠出願Bに変更、乙はイと同一の意匠についてAと同日に出願Cをし登録を受けてた。
このとき甲はイについて意匠登録を受ける場合はない。

解説は協議できいから○になってますが、
乙の意匠権を甲に譲渡すれば関連意匠制度を利用できるから答が×になると思うのですが…
619名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 20:01:20
>>618
同一の意匠だから、関連意匠の意匠登録は無理。
関連意匠は本意匠と類似する意匠でしょ。
620名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 20:02:14
同一の意匠なのに関連意匠?
621名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 20:05:24
>>618
譲渡したとしても関連意匠制度は利用できない。
意10条1項に答えはある。
622名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 20:11:41
関連意匠は本当にネタ解答の宝庫だなw
予備校の模範答案すらハデに間違えてるし仕方ないか。
623名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 20:29:53
>>622 下記審査基準を読め。
平成19年度知的財産権制度説明会(実務者向け)テキスト
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/ibento/text/h19_jitsumusya_txt.htm
平成19年度改正意匠制度運用説明会テキスト
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/ibento/text/h19_isyouseido2.htm
624618:2008/04/23(水) 20:45:25
レスありがとうございます。確かに同一意匠には関連意匠制度は利用できませんね…。単純なミスが多くて萎えてしまいます…。
625名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 20:56:00
>>609
文系科目もセンス、才能だよ>上に行けばいくほど
626名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 20:57:03
判例重視傾向ですな。
627名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 20:59:12
予備校の答練・模試を受けて実践力をつけろ。
628名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 21:09:25
法律家弁理士の法律論文には文章センスが必要である
629名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 21:23:54
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1117508.html
こんなのでも教授になれる文系なんて所詮この程度
630うむ:2008/04/23(水) 21:42:56
>>629
http://okame21.blog87.fc2.com/blog-entry-109.html
「永山事件の死者は4人。対してこの事件は1.5人だ」
こいつ狂ってる。
赤ん坊は0.5人だから、たった1.5人を殺して死刑にするのはおかしいと言ってる。
631名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 21:55:24
>>629
>>630
今更なんだよ。
たしかに赤ちゃんだからって0.5カウントってのは人権を無視した
発言だから許されるものではないが、その前に、「何人以上の
殺人は死刑」っていう前提に疑問を感じないのか?
1人だから殺してもよい、4人だと殺したらいけないってものでも
ないだろ。
でも、司法サイドとしても何かしらの基準を作らなきゃ、裁判の
公平性が担保できない。
そういう基準はずっと以前から存在する。
この教授は、それを公にしただけ。
632名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 21:57:23
模範解答のようにしか見えないが実は不合格な論文集で、ダメな理由が詳しく
説明されているような参考書なんてないですかね。
633名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 21:59:09
>>632
身近にあるじゃん。
自分で論文書いてみ。
634名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 22:03:56
632の返却答案
理由が詳しいかどうかは採点者しだいだけど
ちなみにここは短答スレだ
635名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 22:04:25
文系を悪く言わないでください(>_<)
この女がゴミクズなだけなんです!
636名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 22:10:05
1人でも故意に殺したら死刑でいいよ
最近の自衛官も死刑ね
637名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 22:11:49
書いて書いて書きまくれ!
638名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 22:18:56
>>632
LECのM講師のは参考になったな。
チェックリストがついてて、やっちゃいけないことが箇条書きになってる。

そして俺は毎回「あと一歩で合格答案です」・・・。
639名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 22:22:29
青本の精読せよ。
この中から試験に出ているのが実際である。
640名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 22:23:29
論文と短答の両立が大事やな
641名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 22:26:30


早稲田vs代々木に関し思うところを論述せよ。
642名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 22:34:30
俺は早稲田派
643名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 22:40:48
青本ゼミに入りなさい。
644名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 22:43:25
4月23日(水)は、世界図書・著作権デーです。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080423AT1G2301G23042008.html
この日にしたのは意図的だなwwwwwww
645名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 22:45:02
予想問題的中!予想問題的中!

予想問題的中!予想問題的中!予想問題的中!予想問題的中!

予想問題的中!予想問題的中!
646名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 22:49:10
>>631
>1人だから殺してもよい、4人だと殺したらいけないってものでもないだろ。

その通りだ。殺した人数じゃねえよ。

ちなみに、あの蒔田文幸は、痴漢冤罪事件で一人も殺していないが、死刑に値する。
やらせの女が自白しなけりゃ、被害者やその家族の一生は台無しだった。

そうそう、あの蒔田文幸は、過去にかなりあやしいことをしてるようだ。
(少年時代に同級生が池で水死したときに何故かそばにいたり、最近も追突事件で一人死んでるし。)
647名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 23:08:39

王者早稲田
648名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 23:50:32
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
649名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 23:56:46
このAAなんなの?
650名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 00:06:03
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
651名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 00:11:11
>>629
院のときの教授、研究の才能がまるでなかったよ>理学系
たくさんいるコネや後追いで出世組の一人
一年かけて糞のような研究してたから、根本的な問題点を指摘したら、一からやり直してた
何千万の国からの研究費が消えたことか
やり直した研究もあまりに柔軟性に乏しく、呆れたわ
652名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 00:27:30
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
653名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 00:55:42
クソなのはオマエ
654名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 01:12:00


多岐に合格あるいは合格直前レベルなら、青本の重要性は自然に分かります。
655名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 01:18:21
>>654
とどのつまりベテということ?
656名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 01:30:27
青本の重要性を分かっていないのは、予備校に洗脳されているやつだよ。
俺は、Lで昨年一発合格だったけど、短答アドヴァンスは丁寧だけど、
条文の趣旨なんかは記載があったり記載がなかったり。
一方、論文アドヴァンスは、出題もされないような論点がてんこ盛りで、
受験生を惑わせるだけ。
結局、青本の勉強が短答にも論文にも使える知識で一番役立った。
と、来年の今頃は書いていたいものだ。
657名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 01:47:34
>>656
最後の一行で惚れた
658名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 01:57:52
みんな青本で学ぶんだよ
659名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 02:20:57
青本って古いやん。
何年も前の条文読んでも勉強にならんのでは?
660名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 04:16:26
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
661名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 04:26:28
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
662名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 04:55:49
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
663名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 06:49:39
磯野特許事務所のホームページ
http://www.bekkoame.ne.jp/~isopat/
磯野国際特許商標事務所 ホーム ページ
http://www.isonopat.gr.jp/
原謙三国際特許事務所 - [大阪・東京事務所]
http://www.harakenzo.com/index.shtml
正林国際特許商標事務所
http://www.sho-pat.com/
山本秀策特許事務所
http://career.shupat.gr.jp/
青和特許法律事務所
http://www.seiwapat.jp/recruit/
新樹グローバル・アイピー特許業務法人
http://www.giplaw.com/recruit/index.html
朝日奈特許事務所
http://www.brevat.com/japanese/index.html
坂本国際特許事務所
http://www.sakamotopat.com/index.html
664名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 07:29:50
合格体験記に青本読まなくても受かりました!
みたいなことが書いてあるから
馬鹿は、青本読まなくても受かるんだ⇒じゃあ読まない
みたいなことになる
青本読まずに合格する人は小数なのにね
665名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 08:46:46
>>659
チッチッチ
何年も変わっていない条文を完璧に押さえないとダメなんだ。
666名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 09:52:34
商標法の再審で
特許法174条1項を準用していないのはなぜ??
667名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 09:59:31
自己解決した
668名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 12:11:33
>>666
それに乗っかるわけじゃないけど。
商標法の60条の2で特許法131条2項を準用していない理由がわからん。
3項は訂正審判のはなしだから準用してないのはわかるのだが・・・
669名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 13:22:42
それは単に特許無効審判にように
記載する必要がないから
審判遅延防止のために設けられた規定だしね
670名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 14:01:22
再審自体あまり出ない、使わないのに、更に細かくやるって・・・
他すべて完璧なのか?
671名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 14:30:38
>>670
去年の短答結構審判系の枝多かったし、論文でもでてきたから
準用条文とかも見ておかないと不安で不安で
672名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 14:32:29
>>671
君が昨年合格しているならともかく、もし不合格だったなら
他の項目を完璧にするのが先。
673671:2008/04/24(木) 14:54:53
>>672
去年短答は受かりましたよ。
でも今年受かる保証はないから細かいところまで見ておきたいと思ったのです。
674名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 15:00:27
去年の口述で
再審はボロボロだったらしいから
出題あるかもよ
675名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 15:16:04
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
676名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 15:18:14
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
677名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 15:21:48
なにが楽しくて、おすぎだかピーコだかの絵を貼り付けてるの?
678名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 15:42:28
>>677
邪魔くさいが、どうせ頭が変な奴だろうから多分何を言っても無駄。
飽きるまで放置しておけばいいよ。
679名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 16:22:10
どうみてもピーコじゃなくおすぎだろ
680名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 18:11:15
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
681名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 18:12:17
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
682名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 19:25:51
物上代位って何ですか?
教えてください
683名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 20:08:43
磯野特許事務所のホームページ
http://www.bekkoame.ne.jp/~isopat/
磯野国際特許商標事務所 ホーム ページ
http://www.isonopat.gr.jp/
原謙三国際特許事務所 - [大阪・東京事務所]
http://www.harakenzo.com/index.shtml
正林国際特許商標事務所
http://www.sho-pat.com/
山本秀策特許事務所
http://career.shupat.gr.jp/
青和特許法律事務所
http://www.seiwapat.jp/recruit/
新樹グローバル・アイピー特許業務法人
http://www.giplaw.com/recruit/index.html
朝日奈特許事務所
http://www.brevat.com/japanese/index.html
坂本国際特許事務所
http://www.sakamotopat.com/index.html
684名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 20:09:37
「ナイフの加工装置」事件
平成20年04月24日 最高裁判所第一小法廷平成18(受)1772 特許権に基づく製造販売禁止等請求事件
裁判要旨
特許法104条の3第1項に基づく無効主張を採用して特許権に基づく損害賠償等の請求を棄却すべきものとした控訴審判決につき,同判決後に特許請求の範囲の減縮を目的とする訂正審決が確定したため再審事由が存するとしてその判断を争うことが許されないとされた事例
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20080424152947.pdf
685名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 20:12:31
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1186846091/
このスレたて前の週にお前らアダルトが資格板で、大沢佑香のことを
暴露していいと許可する書き込みしたよな。たしか月曜日だっけ。
過去スレ探せば出てくるが。

通称みやぎしんやとアダルト業界の宅建サイトみたいだ。 通称宅建レイプ話や
SM撮影話でしょう。たぶん確かではないが通称みやぎしんやは、保険板では
東京海上日動、資格板では宅建のスレだと思う。ちなみに通称みやぎしんやと
大沢佑香は親しい関係なので、大沢佑香に協力してもらえば通称みやぎしんやと
名乗る人物の正体がわかるでしょう。昨年よく2ちゃんねるの書き込みに、
時効までバレなきゃ良しとコメントが書いてあった。

通報ありがとうございました。
通報URL:http://www.takken-club.jp/koramu/15.htm
参照番号: 1209033500-1174
2008年4月24日 19:38:20
通報URL:http://myhomepage.vgocities.net/aoiryuyu/josikouseikankinkamisakusaihan.htm
参照番号: 1209033848-1176
2008年4月24日 19:44:8
インターネット・ホットラインセンター
686名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 20:20:05
>>684
論文用に誰かまとめてくれ
687名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 20:26:01
>>677
LEC講師の「おすぎ」がブログで愚かなことを言ったので、切れた阿呆が延々とAAを貼り付けてるんだよ。
死ぬまで直らんだろ。馬鹿は死ななきゃ直らないっていうから。
まあ、「おすぎ」と同レベルの基地外ではあるな。
688名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 20:28:19
ゼミに入れてもらいなさい。
689名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 20:38:05

低学歴は学歴で結果を出せなかったのだから、それに対して低く
評価されるのは当然なのだ。
低学歴でも評価されるのは社会でそれを上回る結果を出した奴だけだ。
でも現実は低学歴で特に社会で結果を出していないのに、
学歴で判断するのは最低だなどといいう。
結果を出さない限り低い評価は仕方ないのだ。
日本は完全に低学歴を甘やかしている。
世界では学歴が無くては通用しない。そんなに甘い世界
ではないことを思い知るべきだ。

690名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 20:45:00
>>684>>686
自分でPDFを印刷してアンダーラインを確認すればよい。
しないのであれば、平成21年度以降不合格確実です。
691名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 20:45:29
磯野特許事務所のホームページ
http://www.bekkoame.ne.jp/~isopat/
磯野国際特許商標事務所 ホーム ページ
http://www.isonopat.gr.jp/
原謙三国際特許事務所 - [大阪・東京事務所]
http://www.harakenzo.com/index.shtml
正林国際特許商標事務所
http://www.sho-pat.com/
山本秀策特許事務所
http://career.shupat.gr.jp/
青和特許法律事務所
http://www.seiwapat.jp/recruit/
新樹グローバル・アイピー特許業務法人
http://www.giplaw.com/recruit/index.html
朝日奈特許事務所
http://www.brevat.com/japanese/index.html
坂本国際特許事務所
http://www.sakamotopat.com/index.html
692名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 20:53:49
>>680
何当たり前のことを・・
かまってちゃんかな
693名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 21:06:37
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
694名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 21:13:22
おすぎ著作権法15条1項違反だろ
講師としてあるまじき行為ですね
却下されて腹立ててやっちゃったんだろうけど(笑)
695名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 21:24:20
「意匠イについて関連意匠の登録を受けられる場合がある」って書くと

イを本意匠にして関連意匠を登録できる
イを関連意匠として登録できる

どっちにも読める気がするんだが、変かな?
696名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 21:28:57
>>694
著作権法15条1項違反って何だよwww
15条って、ただの著作者のみなし規定だろ。
君が弁理士試験に合格しても、著作権法のことは
一切口にしない方がよい。恥をかくから。
697名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 21:30:37
>>695
法律特有の言い回しだから、日常会話の感覚は
一切捨てて慣れるしかないよ。
698名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 21:36:23
>>682
ぐぐれ、カス!と書こうかと思ったけど、
初心者にWikipediaの説明は難しそうなので、
青本の特96条の説明を読むことを勧めます。
699名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 21:37:35
>>695
下でしょ
それ上の方と読めるなら危ないよ
700名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 21:48:19
700GET
701名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 21:50:21
>>699
題意把握ミス
>>695は〜変かな?って聞いてるだけで、
どっちの意味ですか?って聞いてるわけじゃないよ。
702名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 22:02:09
>>701
は?

>それ上の方と読めるなら危ないよ
上と読めるのは変だってことだろーがwwwwww

わかる?
僕には読み取れなかったかな(笑)
703名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 22:15:29
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
704名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 22:21:20
弁理士の時給何たらが終わったらこんどはおすぎか。
こういう発作は大体2ヶ月で終わるな。

秋生の場合はもう10年続いてるが。
705695:2008/04/24(木) 22:23:48
指摘の通り、正解は下段ですね。
「イについて〜」と言われると、「イに対して〜」と脳内変換かけてしまいがちなので
慣れるしかないか・・・。
706名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 22:24:47
>>690
>>701
は同じ臭いがする
おそらく同一人物だな
707名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 22:29:49
聖火リレー楽しみだね
でも勉強やらないと
708名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 22:34:58
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
709名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 22:36:42
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
710名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 22:38:36
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
711名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 22:48:52
私は、早稲田35点、Pラボ34点、LEC34点、代々木33点で落ち
ました。
712名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 00:01:10
>>704
先に言われた・・・
713名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 00:02:44
            ,.-―- 、    ,. ´ ̄  ̄ `'< X爪川彡/:|.:| l ヽ ヽ\
       /   r―‐--<            >―-.l///l.:| |  l l  \
      /    |      `゙' <.,    /:.:. : : : : `v'⌒ヽj | |  i ハ
     ,′     ..:::|__            `゙'ー{:.:.:.:.:. . : : : : : :.,'∧ l | |  | | l
      |   ..::::::::/::: ¨::7冖:¬ァ: . .... ____',:.:.:.:.:.:.:.: : : : : j/: :} l 川.  | | |
       ..::::::: /:::::::/::::/:::/:// ,イ:ハ:|::,ハ:::八:.:.:.:.:.:.:.:. : : : : : //:从  | } |
    ..:::::::::∠イ::///|::|::|「丁ト|、jハ::::川::::|::|::リ\:.:.:.:.:. : : : / j//: :ハ!  /l |
       / | | | 从.| |ッ孑=ミ、    匕丁ト|| \__,:.;イ:|  l/: / } / | |
         | | | |/八トイ {k^ひ     __   ノ | | | |,':,':/|  | :/ / ./ | |
         | | | Y 从. 込少    '-'='=、_ リ | |:,':/|  |イ / ,イ  リ     
         ∨ /:/ハ,     ,       -=彡イ  从/ /j  j .)/ / |
            ,イ  ,'.:! \   ` ー‐ __   , 勹.| | | |乂|  レ'/ jノ
        / | j:.!:.|  ,ィ> .    | トイヽくj| | | |  ,イ 乂,′ ,′
         / | |:.|:.l 彡イ〃|:.:|`´___| トh.rくメ j. | l八 / ,イ /  /
            从ハ:l:.l /_j_{.辻ァ----| W」彡イ|j八 ,彡イ ( ./
        /  乂火´ /   /ー  ‐弋〈「トv十リく         \
         /   ` ]   ,′   / 川 | ,′ ヽ
        _/     /     i   / //|:| |     !
.     ┌rく \   ∨     | /  // |:| |     |
714名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 00:06:21
             _ __
         _ -,.´--: r―- ミヽ_
       /.r:く: : : : : _」:.⊥: :_: :i: `ーr-、
      //: : :_>r' ´      `' <: : :.〉
      |ト: :/   !       ヽ ヽ. ∨
      |∨    !  ヽ ヽ.   !=|  ',
      |  !  i  ∧ヽ、ヽ.  \ !=!  |
      |  !  |  | 斗へ N Tナト|  i  |
      | 」 ィ爪r≠ミ ヽ\ fテV|  i  |
      | |ハ  |/ r'::::|    r'::} ∨ i  |  合格・・・む、無理です・・・。
      |人 ヽ. |! V_リ     ヾソ | ! /
      \.Nヘ人 '''    ’  '' /|/ |/
    |\r‐く_乂rヘi 、   - ' , <リ____,ィ
    `ー,二´.:--〈: :\ ` ,ァく___` ー―く
    /: \: : : : :斗‐ー`夲-┴、: : ̄:¨:ヽ、
.   /: : : : 人: : : ∨::::::::::|」:::::::::::}: : : : : : /:}
.   |: : : :/: : レ: : : \_,.:イ|\_:_/: : : :: : ∧:|
.   |: : : : : : ∧: : : :/:::::::|d:::|::::|: : : :: :Vi: :!:|
.   |: : : :: : :i: :!: : :〈:::_i| |:_hノ: : : :: : |: : : |
   !: : : : : :| :|: : : : : : : :| 「:: : : : : : : : |: : : |
715名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 00:07:39
          、_           |\ ,. ‐:,.=―
       __  | \  ,. -――`-/:.:./-―‐-...、
     /:.:__:.:.:`丶Y|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.三:_=、、\
.   /::/    ̄>/ニ:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:\\
   /:.:/     /_,イ:.:ヽ:.:/:.:.:.:.:.:.:.l:.:.l:.:|:ト:.:!:.!:ヽ\:.:\ヽ
.  |:.:.|          l:.:.:.:./:/:./:.:./_|.-|‐N |:ト:|:|.:|!:.:.!:.:.:.Ν
.  |:.:.|        l:.:.:.:|:.|:.:|:.:'/ィ::f下  ,ォイ:.!/|:.:.|l:.:/
.  ヽ:.ヽ         ヽ:.:|ハ:|:.:| 代ュソ   |j|/|:.:|::/lj/  
    \:\         ヽヽ.トヽ!  '' ''   ''}'/://:.:|
     \≦二     ∨|:.:.:|    ワ/イ´/:./           高町なのは、19歳です
           ,. ‐<´ ヽ:.| ァ‐_--イ|:.|__|!/'´
           /.: : : : :\   ヽノ: :\ V/ l
         l|: : : : : : : :`\_{:,': : : ヽl  l
           !:|: : : :ヽ: ヽ|: :`: :〒: : /=l.  l
         l: |: : : : : \:|: : : :イト: /: : : ;l   l
          l: :|: : : : : : : :\: :L!ll」: : : ;ハ   l
         l: : |: : : : : : : : :〈: : ll:lリ\/、     l
         l: : : |__ノ「 ̄ ̄ト| /:ll'll    \_丿
716名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 01:06:27
井上喜久子、17歳です

それはさておき、答練で学んだことは
「3分考えてわからなければ次へ進め」

ま、当たり前なんだけどね。
前半で悩みすぎて後半疲れて簡単なの落とすのが多すぎだ俺。
717名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 01:09:54
そりゃそーだ
718名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 05:56:35
>>666
>商標法の再審で
>特許法174条1項を準用していないのはなぜ??
>>667
自己解決した

えらいわね、わたしはわかりません。
教えてください。
719名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 07:27:18
>>718
意匠法58条2項を準用してました
720名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 12:02:18

予備校の答練・模試を受けて実践力をつけろ。

721名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 12:08:39
日本は完全に低学歴を甘やかしている。
世界では学歴が無くては通用しない。そんなに甘い世界
ではないことを思い知るべきだ。


そのとうりや
722名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 12:20:32
世界では(笑)
723名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 15:11:21
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
724名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 15:34:01
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
725名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 19:08:22
拒絶査定が出た場合、一部でも救えると判断したら
分割&拒絶査定不服審判になると思うんだけど、
1.分割だけして審判請求しなかったらどうなる?
2.先願がabで分割がbのとき、先願を諦めたときは分割と同時に補正しなくて良い?

教えてエロイ人…。
726名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 19:18:28
1⇒原出願は拒絶査定確定
2⇒しなくてよい(原出願は拒絶査定確定⇒先願の地位なし⇒9A適用なし)

一部でも救えると判断したら、その一部以外の削除補正すれば
分割しなくてよくね?
727名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 19:55:17
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
728名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 20:40:05
磯野特許事務所のホームページ
http://www.bekkoame.ne.jp/~isopat/
磯野国際特許商標事務所 ホーム ページ
http://www.isonopat.gr.jp/
原謙三国際特許事務所 - [大阪・東京事務所]
http://www.harakenzo.com/index.shtml
正林国際特許商標事務所
http://www.sho-pat.com/
山本秀策特許事務所
http://career.shupat.gr.jp/
青和特許法律事務所
http://www.seiwapat.jp/recruit/
新樹グローバル・アイピー特許業務法人
http://www.giplaw.com/recruit/index.html
朝日奈特許事務所
http://www.brevat.com/japanese/index.html
坂本国際特許事務所
http://www.sakamotopat.com/index.html
729名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 20:51:12
>>726
出願料&審査請求料が無駄だからな。
まあ外的付加補正になるなら分割する意味はあるが。
730名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 20:54:37
外的不可といえばあのブログ思い出すな
731名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 21:02:57
>>726
ほんとうですか?
自信はないけど、以下のようになるのじゃないでしょうか?

1の場合、原出願(仮にA)と分割にかかる新出願(仮にB)は、
Bが遡及効を得ることにより、同日出願になる(39条A)。

ここで、39条Aは同一出願人にも適用されるから、39条Fの
協議命令が出て、Aを放棄すれば、Bが先願の地位を得る
ことになる(39条D本文)。

一方、協議命令の結果を届け出なければ、協議が成立しな
かったとみなされ(39条G)、39条Aにより拒絶が確定する
けど(49条2号)、39条D但書によりA、Bともに先願の地位は
残る。

てか、1の場合、「分割だけして・・・」となってるけど、原出願の
補正もしてないってことだよね?>>>725
732名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 21:14:38
先願は拒絶査定謄本送達の日から30日で拒絶が確定し、
先願の地位を失うから(39D)、原出願と分割出願で
39Aの適用はないよ。
733名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 21:15:35
>>731
拒絶査定がされてるんだから
原出願について協議命令はこないよ
原出願の審判請求しない時点で拒絶査定確定
しかも出願人同一の場合は、拒絶理由と協議命令が一緒にくる
拒絶査定後に拒絶理由通知もありえないっしょ
734名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 21:16:28
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
735名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 21:22:37
>>732
>>733
すみません。
「拒絶査定が出た場合」と書いてありました。
736名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 21:23:30
>先願は拒絶査定謄本送達の日から30日で拒絶が確定し、

正しくは、以下ね
原出願は拒絶査定謄本送達の日から30日で拒絶が確定し、
737名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 21:25:12
>>736
論文でかいたら一発で落とされるな
738名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 21:26:06
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
739名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 21:53:53
>>737
そんなの、二重線で消して直すだけだろww
740名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 22:17:00
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
741名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 23:48:24
創価大卒弁理士が最強


まあ、最強だな
最凶かもしれんが
742名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 23:56:40
弁理士会は創価大卒を優遇することはありません。
特許業界も然り。
創価大卒を取る事務所は間違いなくブラックです。
743名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 03:43:17
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
744名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 04:16:39
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
745名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 06:39:14
磯野特許事務所のホームページ
http://www.bekkoame.ne.jp/~isopat/
磯野国際特許商標事務所 ホーム ページ
http://www.isonopat.gr.jp/
原謙三国際特許事務所 - [大阪・東京事務所]
http://www.harakenzo.com/index.shtml
正林国際特許商標事務所
http://www.sho-pat.com/
山本秀策特許事務所
http://career.shupat.gr.jp/
青和特許法律事務所
http://www.seiwapat.jp/recruit/
新樹グローバル・アイピー特許業務法人
http://www.giplaw.com/recruit/index.html
朝日奈特許事務所
http://www.brevat.com/japanese/index.html
坂本国際特許事務所
http://www.sakamotopat.com/index.html
746名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 10:19:03
床に置いていた青本に足ぶつけて死ぬほど悶えた俺が参上
747名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 11:04:45
パーフェクト
748名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 16:02:39
Yの第3回模試の情報プリーズ
749名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 16:16:30
二回目平均27ってwww
どんだけ難しいんだよwww
750名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 16:27:50
今日のLの模試、多分そんなに難しくなかったのに
43点しか取れませんでした。ヤバすぎ(´・ω・`)
751名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 16:39:52
L模試は明日の人もいるからやたらと書いちゃだめよ
752名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 16:59:50
>>718
商標法 第62条(意匠法の準用)
 意匠法第58条第2項の規定は、第44条第1項の審判の確定審決に対する
再審に準用する。
意匠法 第58条(特許法の準用)
 特許法第173条及び第174条第4項の規定は、再審に準用する。
2 特許法第131条第1項、第131条の2第1項本文、第132条第3項
及び第4項、第133条、第133条の2、第134条第4項、第135条から
第147条まで、第150条から第152条まで、第155条第1項、第156
条から第158条まで、第160条、第168条、第169条第3項から第6
項まで並びに第170条の規定は、拒絶査定不服審判の確定審決に対する再審
に準用する。この場合において、同法第169条第3項中「拒絶査定不服審判
及び訂正審判」とあるのは、「拒絶査定不服審判」と読み替えるものとする。
753名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 17:10:29
>>750
たしかにかなりやばいな。
754名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 17:15:04
去年の短答で32点、一年間勉強した俺が
今日のL模試で32点でした(´・ω・`)



諦めないよ!(`・ω・´)
755名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 17:43:52
Y受けてきた、結果は…orz
明日は、Lで自信回復してきます
756名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 17:44:39
ザーメン・タンメン・ボクいけメンw
757名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 17:50:01
>>755
今回のYは前回よりかなり簡単だったよね?とかいいながら40点しかとれてないわけだが…
明日のLがんばるわ(`ω´)
758名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 17:58:55
まだPCTと著作権と不競に手をつけていませんが、間に合うかな?
759名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 18:17:18
今日のL模試一回目42で乙った。ってか得意なはずの不正競争4問中正解1問、著作も一応勉強したのに4の0でしたw
760名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 18:19:17
商4条1項があやふやだったので作ってみた。
何も見ずに全部埋められたらおk
http://sylph.lib.net/imgboard/img-box/img20080426180630.gif

埋まらなかったら俺も含めて猛省w
761755:2008/04/26(土) 18:29:11
>>757
前回受けてないので分かりませんが、
自己採点はYの1回目と同じ33点でした
762名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 18:32:16
28 :もしもの為の名無しさん:2008/04/26(土) 17:58:00
ヤフオクで1万の情報買ったけどもう知ってたやつだからうpしてみる。
全く費用かからないしすぐにお金ほしい人向けだけど2時間ぐらいかかるから本当にお金困ってる人
向けかも(´ヘ`;)
http://www4.uploader.jp/dl/nandemojk/nandemojk_uljp00001.zip.html
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1201525117/28
通報ありがとうございました。
通報URL:http://www4.uploader.jp/dl/nandemojk/nandemojk_uljp00001.zip.html
参照番号: 1209200393-1099
2008年4月26日 17:59:53
インターネット・ホットラインセンター
警視庁管轄小平警察署に通報せよ



763名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 19:16:16
今年は45点取らないと安心できないな
764名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 19:27:40
>>763
なんで?
765名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 19:40:16
>>764
部外者は消えろ
766名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 19:41:31
>>765
部外者じゃねえよ。
767名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 19:50:17
短答合格者の人数減らすからボーダーが上がるとしきりに噂されとる。
しかしボーダー変わらずに問題が難しくなる(いくつあるか問題が増える)という線も考えられなくはないが。
いずれにしても相対評価だしね

各受験機関の模試で上位1割なら多分大丈夫な希ガス
768名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 19:53:02
短答の合格者減らすってほんとか?
769名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 20:01:43
わからん。

論文の試験会場は増えるみたいだし、
今年は来年に短答免除者が増えすぎないよう、
バーゲンになるかもしれん。
770名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 20:06:27
通報URL:http://www.bambi.ne.jp/index_pc.php
参照番号: 1209205808-1113
2008年4月26日 19:30:8
通報URL:h://www.sod.co.jp/top.html
参照番号: 1209205918-1115
2008年4月26日 19:31:58
※アダルト関係者が身分隠して、2ちゃんねる資格板や保険板で
成りすましながら、個人情報を不正取得している理由も、
sod.co.jp関係者とバンビプロならかわっていると思う。
@情報不正取得A大沢佑香と暴力団の関係B成りすまして書き込む行為
Cネット上の偽士のダミーブログや、ダミーホームページをたてる理由
771名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 20:10:09
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
772名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 20:24:48
>>759
死ぬ気でやれ
773名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 20:33:59
この期に及んで読み込みが足りないことを実感。
年金不納→消滅→回復前の実施は善意は要件じゃねえよ・・・。
774名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 20:41:30
今日のL模試結構難しかったよ。
42点なら多分合格点。
775名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 20:42:46
>>767
相対評価といえばそうだけど、いくつかある問題は、
5枝中4枝まで確実に分かる中級者より、
5枝中3枝まで確実に分かる初級者の方が、
点数が取り易い。
だから、あまりいくつかある問題を多くすると、まぐれ
合格者を増やしてしまうことになりかねないから、
問題のレベルはこれまで通りで、ボーダーが上がる
って考える方が自然だし、そうするべきだろうね。
776名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 20:45:44
俺も今回は、全然駄目だった・・・
答練(総合)では特実でほとんど間違えなかったのに
今日のは酷かった・・・
全然勉強していない条約で点数をかせげたから、
よかったけど・・・
明日受ける人もいるんだよね。
平均点は、どれぐらいになるかなぁ〜
777名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 20:50:29
>>776
L模試を明日受ける人もいるんで、内容は明かさないけど、

自分は
答練7回目:47点(平均31.9点)
答練8回目:49点(平均32.4点)
模試1回目:45点
だった。

今日の平均は30点代前半と予想。
778名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 20:50:38
L43点だった
どうなのよこれ
ミス多すぎた
779名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 20:51:22
ボーダー上がるって考えてたほうがいいだろうけど、上がる根拠が激しく弱いんだよな。
780名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 20:54:15
ボーダー上がらんだろ
毎年、最終合格者分だけ短答合格者が増えるわけだから
今までと同じ
ただみんな短答に力を入れてるから
その分だけボーダーが上がるということはあり得る
みんなPCTやら著作も勉強してくるだろ
781名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 20:57:42
平均点は上がるかもしんねえな。
782名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 21:04:57
>>777
Thanks.
自分は>>>777さんより、答練は2回とも−3点、今回は−2
かなり危機感抱いてます
今年、初受験で模試自体も初めてなんですけど、Lの模試
の受験者層ってどんなものなのでしょう?
私みたいな初心者が多いのかな?

>>780
PCTや著作権法は例年あまり力を入れられない
科目なんでしょうけど、それは力を入れても、
時間対効果の効率が悪いからなんですよね?
だとすると、無駄にPCTや著作権法に時間を費やして
しまって、取るべきところで落としてしまって、結局、
±0どころか、かえって合計点は悪くなりそうな気が。
時間は有限ってことを考えると、短答試験の勉強に
避ける時間も有限なわけで、ボーダーはそれ程極端に
上がらないのでは?
希望的観測ですけど・・・
783名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 21:13:42
>>782
Lの短答模試はパックに入っているから、
1年目、2年目の受験生も多い。

しかし、本試験よりL模試の方が易しかった年はあまりない。
7割取れていれば、おそらく問題ないはず。
WやY模試はさらに難しいけどね。
784名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 21:16:57
再審、取消訴訟での準用がダメだ
予備校行ってなく、こんなに奥が深いとは勉強積み重ねて今わかった・・・勉強すればするほど鬱
これは時間も気力も足りない。捨て
785名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 21:18:30
>>757
2回目より簡単だったと思う。
1回目と同じ位の難易度では。
不競法の罰則好きだなあ…

>>773
年金不納→回復→「善意」は条件でない。
拒絶や無効→回復→「善意」は条件。
昔はすぐ「どっちだったっけか?」となったけど、
回復までに掛かり得る期間を考慮すると忘れ難いぞ。

786名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 21:22:35
>>782
まあね
PCT、著作権法やっても泥沼だから
けど、短答の細かいところの勉強に力を入れる、論文の勉強時間を短答に向けてくる
それくらいはあるかな
787名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 21:30:09
どれもかしこも36条or29条で拒絶されてるよ。
788名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 21:30:36
>>786
俺は、短答得意だけど、論文は苦手なベテラン受験生。
今年は、短答は適当に流して、例年以上に論文に力を入れてます。
みんなが短答に力を入れてくれればくれるほど、論文がおろそかになり、
合格し易くなると思うから。
短答が得意なベテラン受験生にとっては、今年の論文試験はまたのない
追い風になると思う。
今日も全文書き3通しましたよ。
良い感じで論文が書けるようになって嬉しい。
789788:2008/04/26(土) 21:31:56
>>788
>短答が得意なベテラン受験生にとっては、今年の論文試験はまたのない

短答が得意なベテラン受験生にとっては、今年の論文試験はまたとない

の間違い。
790名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 21:34:15
>>788
俺も短答3回連続合格の4年目だが、今は条約や著作権の勉強に
集中している。この分野は侮れない。

短答直前になったら、論文にも関係する審査基準などを復習し、
徐々に切り替える予定。
791名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 21:48:15
意匠法9条2項で協議不成立となった場合
先願の地位はある?

○か×
792名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 21:49:51
ある(9B)
793名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 21:52:09
>>792
ありがとうございます。
その場合、登録料は必要ないですよね?
794名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 21:54:44
>>793
とりあえず落ち着け
795名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 21:58:49
今日は聖火リレーのせいで勉強できなかったわ
全て中共のせいだな
796名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 22:00:42
>>793
はい。失礼しました。落ちます↓
797名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 22:01:03
>>791
君が受かって、俺が落ちたら泣くわ







泣きそうで怖い
798名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 22:17:10
>>788
俺も短答得意論文だめなベテランです。
短答は、2敗+5連続合格、論文は5連敗。
この3年くらいは短答はGW以降に集中暗記している。
短答は、43,46,45,49、45で、毎年楽勝です。

しかし、論文は悲惨、今年も短答対策開始します。
799名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 22:27:45
短答得意でもそのあたりの点数なのか?
昨年39で合格
どうなるんだろう
800名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 22:28:21
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
801799:2008/04/26(土) 22:28:24
39以上
802名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 22:29:29
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
803名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 22:38:47
Lの模試、去年は50点以上とれたが、今年はちょっと難しかったね。
著作権、条約のバカ問がへって個数問題が増えたせいかな。

それと、こういう場合どうなるんだろうって気になるようなところを
ついてきた枝が結構あったね。
804名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 22:41:33
電子掲示板で成りすまし、または別々のHNを使いわけながら、
個人情報を不正取得している理由も、softondemand宅建(SM)関係者と
バンビプロならかわっていると思う。
@情報不正取得A大沢佑香と暴力団の関係B成りすまして書き込む行為
Cネット上の偽士のダミーブログや、ダミーホームページをたてる理由
D個人情報をネット掲示板で堂々と売買の予告をする
28 :もしもの為の名無しさん:2008/04/26(土) 17:58:00
ヤフオクで1万の情報買ったけどもう知ってたやつだからうpしてみる。
全く費用かからないしすぐにお金ほしい人向けだけど2時間ぐらいかかるから本当にお金困ってる人
向けかも(´ヘ`;)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1201525117/28
F他人の使っていたHNを使い他人に成りすまして電子掲示板でアダルト関係者が会話するのもsoftondemand社員が知っているかもしれない
通報URL:http://softondemand.jp/corporate/
参照番号: 1209215720-1151
2008年4月26日 22:15:20

805名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 22:43:06
今日のLの模試、43点。
ちょっとさびしいね。
806名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 22:48:56
                     r┐
                      | ! r┐
                      │ し'∠ク
              _f0 ゙̄ヽ_  \ ´/
             〃`ー一' `●>、} }
             l::::`ー'ー'::::::::::::ヽ::::`\
             {>――- 、:::::::::::::::::::ヽ
               / /     \::::::::::::::::::::',
           // /{     }   ヽ:::::::::●:::|
           リi ⌒{.│j_ ∧|=:| ハ :::::::::::: |\/゙>
             /l: Yf沁ハ| W`メ|=:|》《|:::::::::::: 人 </゙>
          /:::| }_{:リ j/=ミ. | /  ,':::::::::j:rヘ \ <   今年の弁理士試験は中止やで♪
          〈:::::|八"       Vイ  /:::::::::/|:!_}::ヽ \ `ー┐
           ヾ|{ \`.ー   "/  //^Y └─┘    ̄ ̄
           ∨!レ介ーrー/ /:/::::::_,ゝ―-、
            { ヽ{. |了 ̄|イ::〃::::::::::::::::::::::::〕
            ∨∠⌒ヽー‐V{!:::::::::::::::::::::::::::)
               〃 ̄7V   八::::::::::::::::::::::::ノ
           _人_()ノ   {  `ー〜-r‐'´
           / ̄ ̄¨ ー ニ二7‐〜┬7
             {:::::::::::::::::::::::::::: /   |/
           ヽ::::::::::、::::::::::::,′   ハ
               }ヾ::::::`:ー:::::{     j::{_
            l  ヽ::::::::::::::ヽ   /:::::::\
            |   \:::::::::::::`ー'::::::::::::::::`ヽ、
                }    {::ー:::::::::::::::::::::::::::,:::=彡::ヽ
       _  _ノ⌒'ー厂ヽ:::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::',
      とニ<⌒\:::::::::::::::::\:::::::-:=彡=- ::::::::::::::ミj
    x<\  ヽ   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/
807名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 22:58:56
創価大学出身者いますか?
808名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 23:00:29
809名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 23:01:28
810名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 23:01:48
俺は、短答得意だけど、論文は苦手なベテラン受験生。
今年は、短答は適当に流して、例年以上に論文に力を入れてます。
みんなが短答に力を入れてくれればくれるほど、論文がおろそかになり、
合格し易くなると思うから。
短答が得意なベテラン受験生にとっては、今年の論文試験はまたのない
追い風になると思う。
今日も全文書き3通しましたよ。
良い感じで論文が書けるようになって嬉しい。



同意
811名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 23:02:03
812名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 23:05:32
判例重視傾向ですな。
813名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 23:06:18
40点以上コンスタントに取れる人マジ尊敬するぞ。2年目だが無理っぽい。
814名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 23:08:21
著作件法、条約、不正競争防止法はかなり易しくなってるからやりなさい
815名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 23:10:07
書いて書いて書きまくれ。
816名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 23:12:20
著作件法 一般常識レベル押さえ
条約 PCT規則捨て
不正競争防止法 やる
817名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 23:14:24
今年初受験だけど35だった。いまさらながら危機感が
やっぱり模試のほうが本番よりもむずかしめなんですよね?もしこのレベルでボーダー40程度とかなら
本試の平均点はいくつなんだ・・・
818名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 23:15:48
著作権は選択でとるのでちゃんとやってる。
論文じゃまず出ない箇所が短答では出るけど。
819名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 23:20:33
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
820名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 23:28:44
「共有に係る出願の分割は共同でしないといけない」って審査基準レベルの知識なのね。
14条を完璧にしたのに引っかかった。納得いかねえw
821名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 23:30:15
>820
44条
822名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 23:32:07
>>820
審査基準? 条文(44条)のまんまだろう、ぼけ。
823名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 23:38:44
38条と44条で
824名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 23:42:44
>823
ベストアンサー
825名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 23:43:38
明日受ける人もいるんだから、具体的内容はナイショで!
826名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 23:47:06
俺は、去年までは、短答得意で論文は苦手なベテラン受験生。
去年は、短答は適当に流して、例年以上に論文に力を入れていたら、
短答がおろそかになり、思いかけず短答短答で不合格、連勝記録ストップ
こういう受験生が今年はたくさんいるんだろうなあ。
827名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 23:49:39
>>820
主体  特許出願人
14条の不利益でも、合一の要請とは無関係
権利の問題
828名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 23:51:09
>>825
ベストアンサー
829名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 23:53:30
112条の3の期間中に輸入した特許品を期間後に販売するのって侵害ですか?
175条の期間中に輸入した特許品を売っても侵害にならないし、
条文が「当該物には及ばない」と書かれているから
同じ結論でよいと思うのですが。。
830名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 23:57:53
>>829
112条の3@に「物には及ばない」と書いてあるじゃん!!

>>820
それは平成17年論文試験にも出た。
831名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 00:03:17
>>829
商標登録に係る商品は売るなよ
832名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 00:07:12
拒絶査定不服審判請求→30日以内に補正→前置審査行きの場合って、
どのタイミングで合議体形成されるの?
833名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 00:07:23
>>830
ありがとうございます。ストレートに条文を解釈すればよいですよね。

>>831
商標法59条ですね。確かに青本読むと特許法との相違が詳しく載ってますね。
ありがとうございます。
834名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 00:08:22
>>832
前置審査は審判合議体がなされる前の話なんじゃね?
835名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 00:09:43
34番目の問題は正解が2つあるな
836名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 00:12:25
条文読みが足らんのじゃ!!条文読みが足らんのじゃ!!

条文読みが足らんのじゃ!!条文読みが足らんのじゃ!!
837名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 00:15:45
用語の意味を理解もしないで条文読んでも
838名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 00:16:47
無駄
839名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 00:17:38
840名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 00:24:44
>>834
サンクス。便覧見てみたら、前置に行った時は終わってから指定するって書いてあった。
(それ以外は、請求されたらすぐ合議体形成)
だから前置の結果が出るまでは審判長が一切出てこないのか。
841名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 00:44:45
>>840
つか、便覧なんて見なくても、条文にまんま書いてあるやんw
842名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 01:01:49
>>832
審判請求+補正→(理由補充)→前置審査→長官報告→審判官指定→審理
843名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 01:09:07
>>840
便覧の読み込みが足らん
最低、週一で回すべし!
844名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 01:11:33
>>835
確かに
Lに文句言え
845名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 01:36:31
俺様が司法試験に一発合格したのに、お前らってなんで弁理士試験ごときで何度も落ちてんの?
846名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 01:41:37
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
847名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 01:42:52
卒後だけでなく、大学で何年も若いときに法律だけを勉強してないからだよ
848名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 01:43:17
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
849名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 01:48:23
低学歴が多いから
850名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 02:05:32
851名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 02:06:21
852名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 02:06:58
853名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 06:59:24
磯野特許事務所のホームページ
http://www.bekkoame.ne.jp/~isopat/
磯野国際特許商標事務所 ホーム ページ
http://www.isonopat.gr.jp/
原謙三国際特許事務所 - [大阪・東京事務所]
http://www.harakenzo.com/index.shtml
正林国際特許商標事務所
http://www.sho-pat.com/
山本秀策特許事務所
http://career.shupat.gr.jp/
青和特許法律事務所
http://www.seiwapat.jp/recruit/
新樹グローバル・アイピー特許業務法人
http://www.giplaw.com/recruit/index.html
朝日奈特許事務所
http://www.brevat.com/japanese/index.html
坂本国際特許事務所
http://www.sakamotopat.com/index.html
854名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 07:54:32
855名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 09:26:04
四法で差をつけるのは不可能なので今年一年はそれ以外ばかりやった。
まじめにやると四法以上に大変だったがなんとか千五百時間を充てることが
できた。これでプラス3点を目指す!
856名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 09:30:35
よく頑張ったね。
でも、1500時間で+3点はちょっと効率悪い。

四法で32点、その他13点なら、そんなに難しくないと思うけど。
857名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 11:54:35
さてL模試第一回だ。
終わったら報告よろ
858名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 12:16:57
二流大出のオレとしては3年+浪人1年で行ける予定だったが今年6年目。
3年以内で受かるやつを見ていると答練初回から完成度の高い論文をよどみ
なく書いている。
一度見たことや聞いたことはほとんどそのまま再現できるし、母集団の凄さ
加減には驚く。司法はこれの3倍は凄いんだろうな。
859名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 12:18:27
明日は我が身・・・・・・・・

行書の合格証を心の支えにコンビニバイトで生計を立てつつ2chででかい口を叩く典型的コンビニ行書
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1206519570/305-



860名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 12:38:33
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
861名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 12:42:24
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
862名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 12:44:13
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
863名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 14:23:00
>>857
簡単だったね。
49点。
864名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 14:26:11
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
865名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 15:00:38
866名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 15:02:24
Wの模試簡単じゃなかった?
49点だた
二時間ででてきたよ
867名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 15:02:39
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
868名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 15:04:00
>>858
学歴は弁理士の方が上
出来る奴は東大京大なだけ
単なる理系バカではないから、国語力に圧倒的な差があるんだよ
869名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 15:14:58
>>868
その理論はおかしいと思う
たしかに、東大卒は合格率も高いのでしょう
しかしバカ私立大学でも受かる人は一年、二年で受かってる
東大卒でも10年選手もいるわけだ

一概に国語力は大学名だけであるないとは言えないのでは
870名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 16:16:29
磯野特許事務所のホームページ
http://www.bekkoame.ne.jp/~isopat/
磯野国際特許商標事務所 ホーム ページ
http://www.isonopat.gr.jp/
原謙三国際特許事務所 - [大阪・東京事務所]
http://www.harakenzo.com/index.shtml
正林国際特許商標事務所
http://www.sho-pat.com/
山本秀策特許事務所
http://career.shupat.gr.jp/
青和特許法律事務所
http://www.seiwapat.jp/recruit/
新樹グローバル・アイピー特許業務法人
http://www.giplaw.com/recruit/index.html
朝日奈特許事務所
http://www.brevat.com/japanese/index.html
坂本国際特許事務所
http://www.sakamotopat.com/index.html
871名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 16:17:25
>>866
だな。昨日のLよりも簡単だったと思う。
くだらんド忘れミスもしたのに47点だったし。
872名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 16:22:49
オン●●社関係は都合悪いと殺しもOK!か

927:通報先でもキショイ男 :2008/04/27(日) 13:18:06
おめーさんやちまうぽ?
873名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 16:24:13
>>857
L模試1受けてきました!
今年初参戦の独学者だけど31点で撃沈でした……orz
自分が情けないちゃ……
874名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 16:27:56
短答3年連続合格してますけど、Lの模試34点でした。
875名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 16:38:11
模試と本番は逆相関
876名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 16:54:52
俺、2年連続短答合格してるけどLの模試36点。
Lの模試の問題34番の枝5、去年とおととしもLの答練にあったんだけど、あれおかしくないか?
なんかの基本書とかにのってるのかな?
877名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 17:28:56
昨日のY模試出来なかったから今日のL模試で挽回しようとしたら39点…
Yより難しいと思ったのはおでだけ?
上のレスで43とか49とか言ってる人かなりいるから危機感感じてます。

Lの34の5は去年の答練でも出たね。かなり違和感ある奴だったから印象に残ってた。
878名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 17:37:33
>>876
俺は解説で納得がいったのだが
あれじゃだめなの?
879名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 17:48:49
yスレのほうがレベル高そうだな
880名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 17:50:09
三条一項って時分で判断するから
甲と乙の出願が同日だからと言って
甲の出願が3条一項3号に該当するとは限らないと思った。
881名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 17:51:48
yスレレベル高いな。
y塾はいいってことか?
882名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 17:59:10
>>880
原則聞いてるんだから○でいいんじゃないの?
もちろんその可能性もあるけど
883名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 18:18:57
L短答模試 29点、、、。
短答は2連敗中です。

ことしもだめか、、。
884名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 18:30:28
バカ私立大学でも受かる人はえらそうにするやつが多い。
885名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 18:38:30
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
886名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 19:19:21
887名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 19:25:25
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
888名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 19:47:48
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
889名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 20:03:48
書き込み少ないな
模試あったのに
890名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 20:16:49
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
891名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 20:17:33
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
892名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 20:23:49
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
893舞茸餃子:2008/04/27(日) 20:28:44
今日のL模試むずかった・・・
時間が足りなかった。

みんな、60問解くのに何分くらいかかるもんなん?
おいらは、法別で解いていったんだけど、特実で2時間近くかかって(汗)
横の友人は30分余ったとか言っていた。
ヤバイです。
894名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 20:34:23
法別で解くなんてやめとけよ。
時間が余分にかかるのはもちろん、マークミスするぞ。
895名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 20:36:33
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
896名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 20:37:05
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
897名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 20:37:50
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
898名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 20:38:50
おれが文系だったら
司法大学院⇒ダメもとで受けてみる
公認会計士⇒合格者増
司法書士⇒司法大学院が怖い
税理士⇒科目別制がいい
弁理士⇒マイナーな法律試験
899名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 20:40:10
なんで法別でとくの?
ペラペラページ開いてる時間がもったいないじゃんw
900名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 20:40:51
>>893
前から順番にといて、1時間あまった
早く終わったので競馬行ったら10万勝ったよ

受けた部屋が暑かったので、今はきそうだけど
901名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 20:44:41
マークミスの確率は上がるだろうな。
もともと高いわけじゃないけど、
実際発生したら致命的だし。
似た問題が出た場合に得する可能性も有るけど、そんなにあるわけじゃないし、
頁めくりどころかどの法域かを判定する一瞬すら惜しむべき。
902名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 20:48:09
今日のLは時間かかったが一周見直しして30分余った。
僕の場合答練模試で始めの40問の正解率が8割くらいだけど集中力落ちて後半20問が半分くらいしかできないのが悩み。ケアレスミスもほとんど50番以降…

加えて今日横の奴の鉛筆の音が異常に耳障りだった。自分が悪いのかもしれないが、100人位いる会場で1番筆圧強い奴の横にすわってしまた
903名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 20:50:31
確実のため法別、単純択一/いくつあるか別に分けるのは当たり前としても、
1.5Hもあったら勝手に解けちゃうだろ、模試なんて
早期退出しても答案もらえるんだし、長々座っていても尻が痛いだけじゃん

904名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 20:53:09
模試いくと疲れるわ
家で勉強した方がいいな
905名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 20:53:48
>>893
大体60問が2時間から2時間半。解く段階ではマークしない。
昨日のL模試1回目は2時間10分くらいだった。

その後、見直しを兼ねて、60問のマークをする。
昨日は3時間10分で退出した。
906名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 20:58:41
上の方で誰かが、それらしいこと書いてたけど、
L模試の34番って、2番でも正解じゃないの?
同日出願の協議不成立なら、登録料不要で
先願の地位が残るよね?
俺、最後の枝まで見ずに、2番に即決めしたん
だけど・・・
907名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:03:25
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
908名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:04:30
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
909名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:05:00
>>906
「株式会社甲が設定登録を受ける者であるとき」とあるから、
協議不成立で拒絶される場合は除かれるよ。
910名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:05:25
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
911名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:06:08
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
912名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:07:54
結局、枝5の何がおかしいのか
いえないお前ら
913名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:11:53
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
914名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:13:07
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
915名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:13:23
枝5は奇問だが、別におかしくはない。

ただ、誰か書いていたが、時分まで考慮して、3条1項1号の
意匠が出願Bの前に公然知られていて、出願Aの時公然知られて
いなかった場合には、×になる。これは考えすぎだろうが。
916名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:13:45
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
917名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:14:20
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
918名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:15:24
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
919名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:17:53
それより間違いは37の枝5だろ。

商7条1項は拒絶理由になっていないが、7条3項の書面が
提出されずに看過された場合は、審査官が3条1項柱書違反の
拒絶理由通知をする。

問題には、そのことを理由に拒絶されるとは書いてあり、
3条1項柱書でも「そのことを理由に」に該当。
920名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:18:16
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
921名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:18:49
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
922名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:19:38
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
923名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:24:02
>>915
もしも枝5が幾つあるか問題で本番に出てきたら
枝5は×にする予定。

924名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:24:13
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
925名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:24:59
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
926名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:30:07
>>919
3@柱で拒絶されんの?
それが書いてある参考書教えてプリーズ
927名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:31:53
>>926
商標審査基準 3条1項柱書
意外でしょ?
928名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:36:37
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
929名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:37:35
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
930名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:38:35
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
931名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:40:05
>>927
どこだ?
3@柱の審査基準探しても見当たらんぞ
まさか国際商標登録出願の間違いじゃないよね?
932名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:40:38
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
933名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:41:27
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
934名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:42:29
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
935名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:42:47
927でも受験生でもないけど
7条のところに思い切り書いてある。
てかこれ団体商標の基本だし。
936名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:44:50
>>931
5と6だよ。

通常、7条3項の方式要件→書面と提出しないと却下だけど、
特許庁長官が見逃すと3条1項柱書違反の拒絶・無効理由となる。

だから長官(方式審査官)が見逃した場合は、審査官が拒絶理由通知
することになる。
マドプロは7条3項の補正命令が出来ないから、書面がなければ
全てこれになるけど。
937名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:46:03
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
938名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:46:37
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
939名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:47:53
>>936
だから、見逃すとか考えすぎだって。
落ちるぞ。
940名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:48:05
弁理士試験って、一次試験が重箱試験で、
二次試験が、採点官による当たり外れで決まる試験だから、
相変わらず基地外になってるヤシが多いな。

将来性も無い代書屋試験、人生台無しにしないうちに引いた方が
利口だぜ。基地外になったヤシが、特許庁に自爆テロでも
しでかしてくれれば、オモロイだろうな。硫化水素も良いかも。
941名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:48:08
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
942名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:49:43
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
943名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:50:23
>>936
ごめん
俺の審査基準の5と6からはそのように読めない
運用レベルの話なのかな
944名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:50:30
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
945名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:51:00
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
946名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:52:34
>>893
俺も30分あまりだな。
947名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:52:35
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
948名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:53:33
問題が「通知することはない」だから、例外まで考えないとだめ。

短答はいつも楽々受かっている。LECの出題者より知識あるよ。
949名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:54:09
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
950名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:54:17
>>936
「見逃す」とかは俺も考えない方がいいと思う。

余談だが論文でも書かない方がいいな。
951名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:54:38
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
952名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:55:10
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
953名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:56:02
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
954名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:56:06
実案と意匠は条文の数が少なくていいね^^
955名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:56:23
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
956名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:56:40
>>948
いつもww
957名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:56:46
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
958名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:57:04
>>948
知識の問題というより、
出題者も他の受験生もそこまで考えてない場合が多いし、裏目に出る可能性も高い。
そのリスクを自分で排除できると言うのだろうけど。
959名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:57:08
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
960名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:57:38
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
961名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:57:52
証明書不提出が3@柱って国際の場合のみだろ
962名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:58:07
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
963名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:58:37
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
964名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 21:59:07
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
965名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 22:01:05
>>948
最終合格をしてもいないのに、そういうプライドを持てるキミの感性がわからん(w
966名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 22:02:26
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
967名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 22:04:15
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
968名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 22:04:50
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
969名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 22:10:25
IEでこのスレみたら
おすぎの顔ばっかりになっててワロタw
そろそろ通報するか
970名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 22:11:02
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
971名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 22:40:30
>>940

殺人教唆か?
972名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 22:44:09
そういえば硫化水素で自殺する奴は
自爆テロと変わらんな
お前らはやまるなよ
973名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 22:57:26
俺は、短答得意だけど、論文は苦手なベテラン受験生。
今年は、短答は適当に流して、例年以上に論文に力を入れてます。
みんなが短答に力を入れてくれればくれるほど、論文がおろそかになり、
合格し易くなると思うから。
短答が得意なベテラン受験生にとっては、今年の論文試験はまたのない
追い風になると思う。
今日も全文書き3通しましたよ。
良い感じで論文が書けるようになって嬉しい。



同意
974名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 22:58:26
>>943
>>961
俺も国内の団体商標で証明書不提出で3条@柱書違反ってのは
納得できない。
てか、審査基準は国際商標登録出願の話だよね。
そもそも、証明書不提出って方式違反で補正命令(準特17条B2号)
の対象でしょ。
ま、登録後に証明書不提出が見つかっても、証明書がないことが
実態的瑕疵があることにもならないと思うから、異議、無効利用で
ないんでないの?
975名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 23:01:42
予備校の答練・模試を受けて実践力をつけろ。

予想問題的中!予想問題的中!
976名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 23:04:30
>>974
だよね。
何で自信満々に3@柱違反といってるのかわからん
どこにも書いてないのに
977974:2008/04/27(日) 23:18:54
>>976
きっと、脳内に書かれているのでしょう。

特43条Aの証明書でも、拒絶、無効理由でないし、
団体商標の証明書ごときで無効にはならんでしょう。
これは、俺の脳内理屈だけど。
978名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 23:21:24
>>974,976

> 短答はいつも楽々受かっている。LECの出題者より知識あるよ。

なんて言ってる奴だから、無視していいと思う。
979名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 23:25:05
>>974
条文に書いてあるだろ。
15条と46条1項!!
980名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 23:27:01
特25条にしろ、商7条3項にしろ、本来は実体要件だが、
特許庁の都合で方式要件としてチェックしているだけ。
本来は拒絶・無効理由。
981名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 23:27:34
馬鹿ずぎる
982名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 23:46:32
>>979
ちゃんと流れ読んでからレスしろよ

「証明書不提出が3条@柱書違反」なんてこと、
条文に書いてあるの?
983名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 23:59:36
今更ですけど、L模試の34番枝5について・・・

通常の運用で、審査段階で3条@違反が
見つかった場合、9条の協議命令の対象と
なるんですか?
3条で拒絶理由通知するのが先ですよね?
984名無し検定1級さん:2008/04/28(月) 00:02:44
時効blog...jp/oosawayuuka/
985名無し検定1級さん:2008/04/28(月) 00:03:28
そのとおり

枝5は職権審理で3@柱違反が見つかった場合の話でしょ
986名無し検定1級さん:2008/04/28(月) 00:04:09
3@柱じゃなくて3@ね
987名無し検定1級さん:2008/04/28(月) 00:09:10
次スレたてた?
>>950
988名無し検定1級さん:2008/04/28(月) 00:09:28
>>980
7条3項じゃなくて7条1項じゃない?
これは立法ミスなんだよね。
だから、最近できた7条の2第1項は拒絶・無効理由に挙がっている。
それで、仕方がないから3条1項で拒絶。
989名無し検定1級さん:2008/04/28(月) 00:15:08
LECの中の人も涙目だな

それはそうと、不著って一通りやればそれなりの点取れるのな。
気合入れれば+3点くらい望めそうだ。結構でかい。
TRIPSはシラネ
990名無し検定1級さん:2008/04/28(月) 00:16:11
ただの受験生が立法ミス云々いうのが笑えるw
パリ条約一から勉強しろw
991名無し検定1級さん:2008/04/28(月) 00:17:20
不は絶対やるべきだが、著はどうだろう。
一通りやるにしても量がな。
992名無し検定1級さん:2008/04/28(月) 00:17:57
模試は模試なので、やはり本試とは傾向違うから
必ずしも模試でよい点が取れたからといって本試
でも良いとはいえないよ。
逆もまた然りだけど。
993名無し検定1級さん:2008/04/28(月) 00:18:27
>>988
えぇ〜っ???
7条の2第1項って比較対象としておかしいじゃん。
994名無し検定1級さん:2008/04/28(月) 00:18:36
費用対効果考えたらTRIPSは時間の無駄でしょ
不が一番点数につながりやすいかも。
著は問題にもよるけど意外と常識で解けちゃうのが多いから
995名無し検定1級さん:2008/04/28(月) 00:21:50
996名無し検定1級さん:2008/04/28(月) 00:33:04
>>995
スレ削除してこい。
997名無し検定1級さん:2008/04/28(月) 00:35:30
>>994
費用って何だよ?w
998名無し検定1級さん:2008/04/28(月) 00:40:00
age
999名無し検定1級さん:2008/04/28(月) 00:40:33
あぽーん
1000名無し検定1級さん:2008/04/28(月) 00:41:06
sage
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。