入学試験じゃあるまいし落ちたところで失うものなど何もないが
記憶の維持も兼ねてまた4ヶ月勉強しないといかんのが辛いよなあ
なんとか一発で受かりたいわ
CVPはでないだろ・・・
前回でたばっかだし
>>492 そりゃ完璧にマスターすりゃ絶対受かるよ
オマエはもうちっとペース上げろ 遅れ気味じゃないか
>>493 試験日までの日数を逆算してガンバレよ
今日やるべきことを1日づつ消化するだけ マジメにやれば落ちる試験じゃない
504 :
名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 19:20:19
1 仕訳
2 特殊
3 精算
4 おっぱい
5 標準
社債の決算仕訳の償却原価法は
社債利息200 社債200
社債発行費償却XXX 社債発行費XXX
社債利息300 未払社債利息300
上記の借り方の社債利息を合計して
500にしても正解になるのかな?誰か教えてください。
507 :
名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 19:48:57
システム勘定が
誰か関東財務局に通報し99999888
アダルド女優の皆さん。前受け過払いで 悩んでないでお近くの財務局に通報しましょう。そしたら被害者前受け過払いの銭をチャラチャラしまっせ。国家機関を信じるかアダルド業者を信じるか?国家機関は身の安全を保証しまっせ。
>>504 社会人だっつーのw
受かったら資格手当もらえるから勉強してるだけ
>>489 なんか自意識過剰っぽい。
たかが2時間の試験なんだし
気にせず近場で受けたら良いのに。
社債の100円につき95円で発行って、額面総額を95%にすればいいんだね
いままで額面総額を100で割って95でかけてたよ
もう挫折しそう、簿記って難しすぎ。
>>511 おまえは日本中のすべての事業所に勤めたことがあるんだな
すごいなあ
513 :
名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 21:22:20
学生はパパとママに学費払ってもらって
生かされているニートと同じ経済力のひよこ。
514 :
名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 21:29:30
新卒じゃないと未経験者はほとんど募集してないだろって
おまえ完全にクソバカだな 学生だろ おめえ
お前の言ってることは、違う業種に転職する人なんかいねえ
っていってんのと一緒なんだけど。
とりあえず 消えろ
515 :
名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 21:30:41
http://www.lec-jp.com/ma管理業務主任者 解答速報リサーチ
_▲▼▲▲_
/
./
.|・ ・
.| 〇
----------- ●おれ検事総長のホスト坊やスイーツ?
. \__________/
アダルド女優の自称審議官が身分隠して違法に明石家さんまと鶴瓶の
正月番組でバックにいたんだろ。見た奴も多数いるよ。テレビバツバツのコンプラは
甘くないよ。放送倫理委員会に伝えたこと言っただけだが? dvdの販売促進のため
ブログでまた・・・これは、問題でしょ。
Posted by テルテリー 2008年01月08日 13:33
佑香ちゃんやっぱりテレビ出てたよね!
ちらっとしか見えなかったけど、ヒョウ柄で素敵やったからじっくり見たかったなぁ!!
海外気をつけてね〜(^^)ノシ
g.livedoor.jp/oosawa_yuuka/archives/64949905.html#comments
オマイラ教えてくれ!
工場の修理工賃金 当期用支払額 はどうして間接労務費になるの?間接経費じゃないの?
労務費ってのは人に払う金みたいなもんだ
修理工は人だろ
>>516 ていうか、賃金が経費だと思った理由が知りたいな
賃金なんだから普通に労務費じゃん
直接労務費がよく分からない…。
直接工の加工にかかった時間のみ直接労務費?
準備時間とかも労務費には入るけど間接労務費?
でも結局最後は全て仕掛品勘定に入ってくるんでしょ?
何で分ける必要がある訳?
後、直接経費は外注費用と仕損費だけでおk?
何か商簿よりまず勘定の種類を見分けるのだけで苦労するな…。orz
>>519 2級は昔取ったのでうろ覚えですまないが、覚えている範囲で。
工業簿記は原価計算が中心になるので直接と間接に分けないと計算ができない。
直接→特定の製品に適用できる
間接→特定の製品に適用できない
まずこれで分けて考える。
だから賃金も直接と間接に分かれているべ。
外注費用は直接経費だった記憶があるが仕損費はどうだっけな。
あれは完成品や月末月末仕掛品に負担させるんじゃなかったか。
521 :
516:2008/01/11(金) 23:22:23
あぁ。そっか517氏の言うとおりだわ。。
冷静に問題見んとダメだな…
>>514 未経験者はなかなか就職できないのは事実だぞ。
一度、就活してみればよくわかる。
>>519 >>520さんの言うとおりで、個々の製品にいくら使ったかがはっきりわかるものは
製品別に配賦しなくてもいいから、直接製品原価に振り分ける。
ただ、複数の製品にまたがっている費用は材労経すべて一旦製造間接費にに
プールして、何らかの基準で製品ごとに振り分ける必要がある。
直接工の加工時間に係る割増賃金は直接労務費に入るの?
それとも割増賃金は一括して間接労務費になるの?
>>525 直接か間接かはどの製品にかかった費用かを特定できるかどうか。
基本給か割増給かは関係ない。
直接工が製品の加工を作業を行った時間時間のことを
直接作業時間と言い、直接労務費となる。
直接工が製品の加工以外の間接的な作業を行った時間のことを
間接作業時間と言い、間接労務費となる。
割増かどうかで分類するものでは無いと思うんだけど…
528 :
527:2008/01/12(土) 03:26:33
新着チェックせずに書きこんでしまったorz
本試験の採点方法って
パタ解き見たいに、ここがあたれば2点って採点方法なの?
当期純利益が違っても満点取れる時もあるの?
530 :
名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 06:58:39
商簿と工簿は、みんなどっちからやってる?今日から頑張って2級受けるよo(^-^)o
531 :
名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 07:08:42
あそ
>>530 夜工簿、朝商簿みたいな感じで、一日に両方やるように心掛けています。
がんばってね
>>529 そう言うこと
2級までは採点箇所があらかじめ決まってるからそこ以外は間違えてもOK
でも、当期純利益に配点が来ないのはなかなか考えられない
534 :
名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 07:50:03
532ありがとう。2級って商簿、工簿合わせて100点ってことですよね?
535 :
名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 08:32:05
536 :
名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 08:35:59
成り済まし予備校からの配点メッセージ
よし!!今日は土曜日だ!
図書館で1日頑張るぜ!
みんなで合格しようぜ!!!
無職だから余裕こいて工簿半分くらいやった所で
仕事決まっちまった
ヤバい…絶対間に合わん
>>530 同じく今日から勉強ノ
3級だけのつもりが意外と大丈夫そうだったから、
どうせなら2級も受けてみようと考えたんよ(*´・ω・`)
・・・多分撃沈だろーがw
今からだったらサクテキかな?
541 :
名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 13:18:07
電車の中での勉強だった為、サクテキの基礎問題全部飛ばして読破。
過去問やる段階でそのツケが回ってきたよ。もうさっぱり(><)
直接と総合の比較みたいなのがでたら
しんでしまう
前回でたからもうでないよね
第2問で出そうな伝票って糞簡単だな
とりあえず20点確保
>>506 償却原価法の定額法ですよね?大丈夫ですよ。その場合には、
(借)社債利息 500 (貸)社債 300
未払社債利息 200
(借)社債発行費償却 XXX (貸)社債発行費 XXX
のように書けばおKだと思います。相手科目を明確に。見にくかったらスマソ。
商簿やっては工簿忘れの繰り返しぜんぜん身につきません
次の試験みなさん頑張ってください! 87歳無職
>>543 おれ、今日第2問めやろうとしたわけだけどさ。
最初見たとき全然わからねえの。
諦めて攻略法を探してみたら、
けっこうあっさりと見つかったわ。
簡単なやり方を見つけるかどうかだね。
548 :
名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 17:18:23
日商2級取りたいのは、後ろ向きだけど“今の職場を辞めたいから”
っていうのが大きい。
よし、初期衝動を思い出して頑張る!
549 :
名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 17:32:01
>>510 思いつかなかった。
これからはそうやって解いてみる。
サンキュー。
510 :名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 20:26:07
社債の100円につき95円で発行って、額面総額を95%にすればいいんだね
いままで額面総額を100で割って95でかけてたよ
もう挫折しそう、簿記って難しすぎ。
社債でも発行するの????
>>547 たぶん、他の人も同じやり方なんじゃないかな?
入金伝票と出金伝票は現金だから、
それでとにかく合計してしまえるでしょ?
そういう感じで5伝票性のは簡単にできるでしょ?
振替伝票とそれ以外のは適当にあわせて抽出してやればオッケー
つう感じ。
それに気が付いたら、すごく簡単に見えるようになったよ。
慣れるとかなり早くできると思う。
552 :
名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 18:28:19
簿記知識ゼロから2ヶ月で、117回の試験に合格した俺が来ましたけど、何か?
553 :
名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 18:53:16
二ヶ月て
普通やん
あ〜〜〜小便するように射精してええ
12桁電卓で税込、税抜機能が付いてない電卓が全然売ってない
>>547 1.全部の伝票を合計して日計表の合計欄に記入。
2.入金伝票を合計して現金の借方に記入。
3.仕入伝票を合計して仕入の借方と買掛金の貸方に記入。
4.出金伝票の相手科目と振替伝票の借方科目をチェックで消しながら
集計して借方科目を上から順に集計。
5.借方科目の合計が1の合計と一致するか確認。
6.2〜5を貸方も同様に行う。
>>552 普通すぎてワロタ
でも合格率低い回だし頑張ったほうか
今回からは過去問からは全く出ませんよ!
やっても無駄ですよ。後出や非度外視など会社法の新方式になるので
>>559 過去問と似た形式以外で出すのは至難の業だし
原価計算と会社法にどういう関係が?
562 :
名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 20:13:11
簿記知識ゼロから2ヶ月で普通か
わいは井の中の蛙だったってことか
564 :
名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 20:35:39
まあ1級受かればいいか
伝票って満点とれるけど、時間がきっちり20分かかっちゃう
んだよね。もっと馴れないとだめかorz
>>565 >>557のやり方なら慣れたら10分もかからないと思う。
いずれにせよ、慣れる事が大事だけどね。
567 :
名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 20:59:30
次回の2月の検定ではどこがでそうですか?
お金使いこんだから、俺試験受けれないわw
お前ら、俺の分もガンガレ!
大原の予想会行った人いる?
1月〜2月にまだ何回かあるし、次期もちょっと早いから
いないかな。
570 :
名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 22:00:47
社債発行差金がなくなったのはわかるけど、棚卸資産に関する会計基準も
変わったって本当?
問1と問2で40点取れば、残り30点くらいなんとかなる気がする。俺、前二問に全力かけるわw
問1が一番点数取りにくいんだぜ
8or12がデフォルト
>>571 お前は俺かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
前回はその考えで臨んで、仕訳でボンミス、問2は伝票と決め付けてて、伝票が出ずにぼろくそ
結果、問1、問2で20点ちょいしか取れずに惨敗。
重点を置くなら工業簿記のほうがいいと思うぞ
574 :
名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 23:03:16
>573
ソレダッ!
ゼンブニジュウテンヲオケバイインダ!
575 :
名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 23:15:18
ある大学の通信教育を受けているのですが簿記の課題で
1、A商店は、注文のあった商品¥900000(売価)を遠隔地にあるB商店に発送(船積)
するとともに荷為替¥630000を取り組み、割引料¥5000を差し引かれた残額を当座預金とした。
2、B商店は1の荷為替を引き受けて貨物引換証を受け取った
3、B商店は、1の商品が到着したので、上記2の貨物引換証と引き換えに商品を
受け取り、引取費用¥7000を小切手を振り出して支払った。
という問題があるのですが、2と3がさっぱり解りません。範囲は学校のテキストと
簿記の2級、3級ですが、どこに解法がのっているか解りません。どなたかご存知
でしたらどこを勉強したらいいのか教えてください。よろしくおねがいします。
まことに勝手なお願いですが答えそのものをズバリ書くのは勘弁してください。
積送品販売じゃないか
失礼、荷為替手形に関することだわ
資本と純資産って一緒のもの?
>>553 簿記2級の平均合格日数は4ヶ月〜5ヶ月なんだが・・・・
積送品と手形の割引がくっついた仕訳になるような。
.______
/ `ヽ
/ ∠二二二ゝ ヽ
/ // //\ .|
| ノ // ヽ ノ .ノ
| | /(●) (●) |./
| |C| ~" ~ レ
. ヽリ八 " ./
| \. ⌒ /
ノ \_フ.ヽ
|_ ヽ
. | | )
間違えたー
積送品じゃなくて未着品ですね。
自分で問いた時も間違えた上
また間違えたー。
2
借方(未着品)900000 貸方(支払手形)630000(買掛金)270000
3
借方(仕入)907000 貸方(未着品)900000(当座預金)7000
585 :
名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 01:26:46
586 :
名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 04:14:26
漏れも
>>584と同じ解答になった
ちなみに1は
(借方)売掛金270000 当座預金 625000 手形売却損5000
(貸方)売り上げ900000
でよろしいんですか
1
当座預金625,000/売上900,000
手形売却損5,000
売掛金270,000
2
未着品900,000/買掛金900,000
3
仕入900,700/未着品900,000
当座預金7,000
じゃないの?
1
当座預金625,000/前受金900,000
手形売却損5,000
売掛金270,000
2
未着品900,000/支払手形630,000
買掛金70,000
3
仕入900,700/未着品900,000
当座預金7,000
589 :
588:2008/01/13(日) 06:38:41
2訂正
未着品900,000/支払手形630,000
買掛金270,000
>>588-589 1 前受金
サクテキだとP146(版によってちがうかも)
荷為替手形の処理で単に売上で処理してる
591 :
名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 10:25:20
工業簿記の仕損・減損の処理で、先入先出法や平均法といった指示がない場合はどうすれば良いのですか?
指示がないなんてあるんだ
593 :
名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 11:33:46
ないだろ
594 :
名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 12:32:04
>>591 仕損・減損以前に、期末仕掛品原価の話じゃなくて?それだったら、月初仕掛品原価と当月製造費用のデータの与えられ方で判るようになっているはず。
たとえば、月初仕掛品原価が原料費と加工費の合計で与えられていたらFiFo(先入)、
月初仕掛品の加工進捗度が不明だったらAM(平均法)、という具合に。
そういう話じゃなければ、「度外視法」「進捗度加味の度外視法」「非度外視法」のいずれかで計算するようにと指示されるはずだ。
>>591指示がない時は全部平均法だ。上戸彩ちゃん
上戸彩ちゃんであれしてくる
597 :
名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 14:45:22
午前に3級午後に二級が同じ試験場で実施されるのですが両方受けるのは可能でしょうか?
598 :
名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 14:48:36
可能ですよ!
599 :
名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 14:49:23
絶対2級だけに集中したほうがいい
とアドバイスしてみる
600 :
597:2008/01/13(日) 14:50:45
サンクスです。