【高認】高等学校卒業程度認定試験(旧大検) 30

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 16:02:43
通信と併せてこれ受ける場合…どの科目の免除狙ったらいいかな?
勉強離れてたから得意も苦手も無い状態。難しいやつはどれだろう
935名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 16:57:06
全部簡単だよ
936名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 16:58:30
過去問やって半分点取れてれば受かると思っていい
937名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 18:54:00
>>922
だからなに?
938名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 19:08:43
だから年2回になってよかったねってことだろ
頭悪いレスすんな
939名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 19:09:51
だから科目数減ってよかったねってことだろ
頭悪いレスすんな
940名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 19:13:54
>>937,938.939 同一人物

お前みたいな頭の悪いレスの仕方が反感を買い、このスレが荒れるんだよw糞ガキw

1回死んでこいw
941名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 19:20:32
理科のふたつどれ選んだらいいか迷う・・・
簡単なのはどれー?
942名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 19:21:20
馬鹿総合
943名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 19:23:22
化学、物理 
944名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 19:23:57
>>943
嘘おしえんな
945名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 19:25:05
 でも去年のは簡単だったぞ。 教科書がすらすら解けるなら簡単なレベルだぞ。
946名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 19:27:48
同じこと何度も繰り返しいうやつは自閉症w
947名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 19:31:12
>>945
すらすら解けたらどの科目もスラスラいけるだろwww
948名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 19:31:50
理科総合どうなんだろうな
俺の年の生物はかなり難しかったぞ
949名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 19:40:44
物理は公式覚えるだけで解けるので数学ができるなら物理選択したほうがいい。
950名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 19:43:04
文系で覚えるの得意なやつは地学・生物かもな
951名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 20:39:41
>>940
いや、同一人物じゃないですよwww

貴方様が一回死んだらどうですか?
952名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 20:41:17
>>944
は?嘘では無いだろ。

得意科目なんて一概に言えんだろ
953名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 20:41:38
>>946
文句を言う奴も自閉症
954名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 20:42:26
もう荒れるようなレスはしないようにしようよ
955名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 20:43:07
>>952
得意科目じゃなくて簡単なやつ聞いてんじゃん
956名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 20:46:28
一人キチガイがいるからスルー
957名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 20:48:15
理科の簡単なのって、理科総合と生物あたりだよ
受験者数も生物が一番多かったと思う
物理・地学は受験者すごい少なかった
958名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 20:56:58
>>955
馬鹿ですか?
簡単と思う科目なんて人によって違うのよ?
お前みたいな馬鹿は死んだほうがいいよ
959名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 20:57:05
文系卒の奴は仕事でも使えないしバカばっか。
960名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 21:05:37
そんな事はない
一番使えない奴は仕事場で働かず遊んでばかりいつ奴の事をいう
961名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 21:42:53
まさに場違いだな
勉強できても仕事できない奴は人間性がない
962名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 22:19:45
高校で水産科中退なんですけど、水産科って理系ですよね??
963名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 23:22:02
>>962
そんなの知るかww
964名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 03:01:13
>>962
お前の得意だったやつでいいんじゃね?
まあ生物、地学も1から始めるんだったら舐めないほうがいいな。
物理ほどではないがまったく勉強しないとひどいめにあうぞ?
965名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 03:17:08
   ___
    /     \
   /   ∧ ∧ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |     ・ ・   | < 氏ねよおめーら
  |     )●(  |  \_________
  \     ー   ノ
    \____/

966名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 14:10:05
勉強に集中できん・・・
967名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 15:54:50
数学以外は一発合格した去年の夏。
数学はちんぷんかんぷん状態。
中学1年の段階で理解力が足りない・・・・
お金だして通信で免除にするのもありかなと思ってるけど
約7万円かかる・・・
968967:2008/02/16(土) 16:08:09
しかも今21歳で今年で22歳の俺が数学免除の為に
通信制高校に通うなんて先生達の笑いものだろうな・・・・
969名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 16:09:12
>約7万円かかる・・・

もっと安い通信制いくらでもあるだろ
NHKとか
970名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 16:12:45
普通にやれってw
971名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 16:43:26
生物にするのは決めたけど、もう一つは
・地学を1から
・理科総合を半分捨てる

どっちがいいと思いますか?

972名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 16:53:59
理科総合って、
理科総合Aが4題(物理分野2題・化学分野2題)
理科総合Bが4題(生物分野2題・地学分野2題)から問題4題選択だしょ?
生物25点分だよ
973名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 16:58:07
いや生物50点だ
974名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 17:02:29
>>971
理科総合取って問題冊子の前半無視して、生物から始めて地学適当にマークでおk
975名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 18:13:48

早稲田大学商学部合格証書
http://imepita.jp/20080213/336340

上智大学法学部国際関係法学科合格証書
http://imepita.jp/20080216/455150

関西学院大学特待 合格証書
http://imepita.jp/20080215/445570
976名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 18:14:21
数学お金で買うについて詳しく!
977名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 18:18:29
私立高校の通信制で、入学とかせずに高認免除の単位だけ取らせてくれる学校がある。
レポート提出して学校に数回通って(試験も有るかも?)単位認定してくれる
978名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 18:33:01
苦手科目は通信制で単位取ってもいいんじゃね?
高認予備校はオススメしない。
979名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 19:58:55
特に第○高等学院とかw
980名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 20:36:00
自分で学校辞めたんだから自力で這い上がれ
981名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 20:39:18
982名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 00:50:28
>>969
NHKは書類がめんどくさい。。

中学の成績証明書を取りに行く必要あるし
983名無し検定1級さん
>>982
なんぞそれ。NHKは講座だけ見るのも手。分かればの話だが・・・。