1 :
名無し検定1級さん:
ちょっとした興味からはじめた人も、仕事で必要な人も。
インテリアコーディネーターをはじめ、キッチンスペシャリスト
インテリアプランナー、1・2級建築士 etc・・・ 資格勉強の
やり方、資格の活かし方など、語りましょう!!
2 :
名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 20:38:19
3 :
名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 20:39:13
4 :
3:2007/12/09(日) 20:41:16
入れ忘れた。
1行目は、前スレね。
5 :
名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 20:44:08
,.-<二二ニ=ー l::::::::::::::l ト,゙ji
/ \ |:::::::::::::| し/
/ l ヽ::::::::;;t_ノ ♪坊や〜
l ・ ・ .l r~ ̄`ヽ 良い子だ 金出しな〜
l ・ に二ニ= ,. -' } いくらと言わずに 財布ごと〜♪
i______● ^} _,..- '" ,-、 /
\ ノラ ' _/::/- 風俗専門の俺がきましたよ
. + |: |
|: |
.(二二X二二O
|: | ..:+ .. ありがとう最高の躍らされ屋の自称士業たち・・・
∧∧ |: | 君たちのことは忘れないよ・・・
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
" "" """""""",, ""/;
. : .. + .. .
大勢に者たちに書士違反で通報自称司法書士グループされタイホー。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4SUNA_jaJP252&q=%e3%81%be%e3%82%89%e3%82%84%e3%80%80%e5%8f%b8%e6%b3%95%e6%9b%b8%e5%a3%ab http://www.lec-jp.com/ma管理業務主任者 解答速報リサーチ自称レックを乗る者謝罪と賠償問題で自己破産
6 :
名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 21:08:39
キッチンうけたひといないのかな?
小さいミス連発。窓を壁面収納でふさぐ。
また来年かも・・・
8 :
名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 21:14:50
断面図、扉の中の棚を点線で描いた。。。
収納の高さを間違えた・・・
ということは、平面図、展開図、アイソメ、
全部寸法が違うってこと。
あーあ。こわいこわい。
9 :
名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 21:18:58
私が受験した会場の机ががたつき過ぎ。
2人でひとつの机を使うから、消しゴム使う度に互いに迷惑がかかる。
そんな机が、あっちにも、こっちにも。みんなガタガタ。
何処でもそうなのかなぁ。
どのくらいできてれば合格なんだろう。
11 :
名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 21:35:07
大阪の会場は大丈夫でしたが…
少し机の表面の角度を手前に傾けてあるおかげで、
色鉛筆転がりまくって三本落としてシン折れました(´ω`)
13 :
名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 21:52:11
アイソメ図でダイニングテーブルの位置1グリットずれてました・・・・。
どれ位マイナスされるのでしょうか?
一発不合格ですかね・・?
14 :
名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 22:05:15
大丈夫じゃん? そん位。
15 :
名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 22:16:49
書棚の棚板2枚(3段)にしたが、少なかったか。
1段の高さ50センチくらい。
大判の画集あつめが好きな顧客ってことにしてくれないかなあ・・・
絵画を飾るくらいだし・・・
16 :
名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 22:30:52
服をしまうところがひとつもない部屋になった。
額縁すっかり書き忘れたよ
>13
ナカ-マw
(*-ω-)人(-ω-*)
2次試験ってこんなに難しいの?
仕切りの棚の見込み寸法って自分で決めていいの?
断面図ってあったからさ、最初、正面から見た断面ず書いてたわ。
20 :
名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 23:16:01
21 :
名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 23:20:22
22 :
名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 23:27:33
着彩5分 ちっとも美しくない。
アイソメ あれれ、辻褄があわない。
絵画は、アイソメに表現しなくちゃいけないんだよね。
数点って、ベッドの上にも掛けるのかしら?危ないわ。
論文五行しか書いてないwwww
時間がなくて平面図に断面位置の表記できなかった。
絵画2点はかけたんだけど。
ベッド横のカーテン書き忘れた(平面・アイソメ)
サイドテーブルに着彩忘れた
デスク下部の引き出しを足元に作ってしまった
ベッドと仕切収納のサイズを書かなかった
着彩がかなり薄くて雑になった
また来年だな・・・
26 :
名無し検定1級さん:2007/12/10(月) 00:04:51
俺も引き出しなぜかワゴン型にした。なんでだろ。他にもミスいっぱい。
27 :
名無し検定1級さん:2007/12/10(月) 00:16:09
今のところ、ミス11箇所。
直後は2箇所だと思っていたのに。
ミスなんてもう数えたくもないよw恐ろしい事になってるんだろうな
たぶん今年も駄目だな・・・
私の会場にicmasterが現れてびっくりしました。
論文文字数オーバー、400字のとこしか印してなかったわ
30 :
名無し検定1級さん:2007/12/10(月) 11:39:16
論文は入口を間違えて迷路に入ってしまいました。
手が震えたのは久しぶりです。
プレゼンは、時間が足りなくて
思いつくだけでも沢山のミスがあって、問題用紙を見るのが怖いです。
受かる人はきっちり勉強しているんでしょうね。
来年頑張ります!と言いたいのですが、もう二次試験3回目でした。
31 :
名無し検定1級さん:2007/12/10(月) 11:57:34
前日に参考書買って1時間読んだ。
色鉛筆が必要だと気づいて買いに行く。
夜に三角スケールが必要だと気づいて家中探しボロボロのを見つけた。
当日試験会場行って、まず論文の□に濁点を一マスに入れてよいのか悩んだw
プレゼンはすでに何をミスしたかも分からないが、みんなのコメ見て色々気づいたw
これで受かったらありえない…。。
今回難しかったと思う、今までと比べても。
アイソメに着色、家具断面図2つ、平面図って。
アイソメが出るなんて知らなくて、試験で生まれて初めて書いたw
採点しやすいようにわざと解かりにくい問題にしてるのか作った奴が未熟なのか知らんが?
問題文じゃどこの断面書けばいいのか解からんし。
両面で使えて手すりが付いてるってのがポイントなんでそういうふうに書いたけど。
東の壁面いっぱいてのも、西の間違いじゃないのかって思った。
後みたら、幅いっぱいで、高さは2100に揃えたほうがよかったんだな。
最初の間口150mmってのがあったから問題文全部疑って何回も読むはめになったわ。
あと手すりは家具横面にもつけたくなるけど、よこに取り付け部分の丸の厚みがないから、ないんでしょうね。
35 :
名無し検定1級さん:2007/12/10(月) 18:12:28
受験免除って1次受かった次年度から3年間免除ってあるけど
最高で4回受けることができるってこと?
36 :
名無し検定1級さん:2007/12/10(月) 18:41:26
論文!400〜600文字以内で答えなさいって事だけど、
解答用紙のマス目、690あったなんて気づかなかった。
問題作成者、意地悪だなあ。
マスに全部埋めっちゃったアタシって、文字数オーバー(涙
37 :
名無し検定1級さん:2007/12/10(月) 20:41:43
>>27ですが、11箇所のミスを正してアイソメを書き直してみた。
バランスのとれた部屋が出来上がった。
そして新たに6つのミスを見つけた。
哀しい。
38 :
名無し検定1級さん:2007/12/10(月) 23:28:45
壁面収納の高さ間違えた・・・。
何点マイナスだろうか?
39 :
名無し検定1級さん:2007/12/10(月) 23:43:54
おおよそ書けたら合格でしょ。
今までの受験した子の話総合すると論文、製図ともにおおよそかけてたらOKだと思う。
論文は文字数の大幅な違いとか明らかに問題とかけ離れた内容じゃなかったら大丈夫。
製図は未完成とかものすごい設問無視とかじゃなかったら大丈夫なはず。
ミスしたところがわかるくらいだったらちゃんと合格できる図面かけてると思うよ。
42 :
名無し検定1級さん:2007/12/11(火) 01:08:20
サイドチェアという名の、センターテーブル登場。
アイソメではチェア省略。
収納家具が天井まで。
線はきっちり描いたのでパッと見はよいが、
上記の要望無視は、致命的か・・・とくにセンターテーブル・・・
論文最後の行の半分ぐらい埋めて文字数オーバーだけど大丈夫でしょ。
肉級でも結局無双合格してるし。
肉級?
45 :
名無し検定1級さん:2007/12/11(火) 09:01:12
に、にくきう?
肉級 建築で検索してみて。
47 :
名無し検定1級さん:2007/12/11(火) 10:24:32
壁面収納家具は天井までにしたらいけなかった?
設問に「一部(間口1200、高さ2100)」って書いてあったから、
その上にも扉付きを描いちゃった。
造作家具だから、上に300余っていてもホコリがたまるだけだと思ったの。
あぁ、でも、窓のことを考えると
上にはのっけないほうがよかったのでしょうね。
高さも2100で揃えられるし。
48 :
名無し検定1級さん:2007/12/11(火) 11:04:12
壁面収納の断面図って、断面図なんだから
収納とデスクのDが同じ650だったら、デスクも描けなくない?
>48
壁面収納の前面より
デスクトップが出ているのが通常だからじゃない?
50 :
名無し検定1級さん:2007/12/11(火) 14:21:57
>>49 えー?やっぱそういうことか。。
断面描くときそう思ったんだけど、
平面図段階でデスクトップ出てるのダサいしーって思って
面でおさえてたからそのまま。。
D650あれば普通のデスクだし。
クローゼットとかならわかるけど、書籍棚なんかを兼ねた収納で
奥行き650もとったら減点あるんじゃないかね?
52 :
名無し検定1級さん:2007/12/11(火) 15:05:34
書籍棚とは思わなかった。。
一次二次のテキスト・問題集ヤフオクで売ろうと思うんだけど、
みんな何月頃買って始めた?
やっぱ春頃が良く売れるんだろうか?
54 :
名無し検定1級さん:2007/12/11(火) 19:37:58
二次の合格通知って封書ですか?
それともハガキ?
合格の人だけ封書で、落ちてたらハガキとか??
知ってる方いたら教えてください。
去年不合格だったときは封書でした。
56 :
名無し検定1級さん:2007/12/11(火) 22:38:59
アイソメのグリットずれ、壁面収納の高さ間違い、連動して断面図の高さ
間違い・・・
あー、どんだけマイナスされるのかなー。
どなたかそれぞれ何点くらい減点されるか知っている方
いらっしゃったら教えて下さい。。。。
57 :
名無し検定1級さん:2007/12/11(火) 23:56:56
去年合格した者ですが、封書でした。
58 :
名無し検定1級さん:2007/12/12(水) 09:00:37
合格した方の封書の大きさはどれくらいでしたか?
59 :
名無し検定1級さん:2007/12/12(水) 12:17:24
合格の封書のサイズは確か長形4号(90×205)の大さで、合格通知と手続き書類などが入っていて厚みがあります。
不合格の場合は薄いと思います。去年の2次合格通知は2月14日に来ました。
ココを見ている人で
プレゼン試験を
設問通りに描けた人って、どれくらいいるんだろ?
去年落ちたときは薄っぺらい通知だった。
合格者が厚い封書だと知らなくて、ドキドキしながらめくった記憶がw
62 :
名無し検定1級さん:2007/12/12(水) 16:19:08
去年は明らかに未完成で不合格だった。
未完成ではないのに不合格だった人は、どういうミスだったのだろう?
逆に、こんなミスしたのに合格だったという人もいるのかな。
63 :
名無し検定1級さん:2007/12/12(水) 20:20:32
私はアイソメでは、ベッドサイドのカーテン書き忘れ、机下の引き出し書き忘れ、壁収納を奥行き450もとってしまった(デスクは700)。
思い当たるミスはこのくらいですが、すごいミスをしているかもしれないし。HAの模範解答待ちです。
64 :
名無し検定1級さん:2007/12/12(水) 20:34:07
壁収納の奥行き450はなぜミスなのでしょうか?ワタシもそうしたのですが・・・。
書棚だから300ということですか?
65 :
名無し検定1級さん:2007/12/12(水) 20:36:20
ではないでしょうか?
本棚のところだけ300にすればいいのかもしれませんが。
66 :
携帯から蛆虫が発信中:2007/12/12(水) 20:41:53
,.-<二二ニ=ー l::::::::::::::l ト,゙ji
/ \ |:::::::::::::| し/
/ l ヽ::::::::;;t_ノ ♪坊や〜
l ・ ・ .l r~ ̄`ヽ 良い子だ 金出しな〜
l ・ に二ニ= ,. -' } いくらと言わずに 財布ごと〜♪
i______● ^} _,..- '" ,-、 /
\ ノラ ' _/::/- 風俗専門の俺がきましたよ
. + |: |
|: |
.(二二X二二O
|: | ..:+ .. ありがとう最高の躍らされ屋の自称司法書士たち・・・
∧∧ |: | 君たちのことは忘れないよ・・・
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
" "" """""""",, ""/;
67 :
名無し検定1級さん:2007/12/12(水) 21:36:48
同じ過去問を何度も書くことが、訓練になるって意味がわかった。
書き直すたびに完成度があがるし、頭に入るもんね。
多数の問題を1回ずつだと、つねに不完全な図面書いて終わりだもんな。
反省。
68 :
名無し検定1級さん:2007/12/12(水) 23:24:13
論文ミスりました。。
要望2個中1個を家具とは関係ないことを書いてしまいました。。
(課題文読み落としorz..)
図面は目だったミスもなく完成したつもりです。。
論文の論点ミスしたけど、合格した人って
いるのかなぁ(T_T)
論文は9割が合格するらしいよ。
70 :
名無し検定1級さん:2007/12/13(木) 02:17:37
致命傷になるような、とんでもない間違いってどんなんだろう?
仕切り収納家具がベッド側から使えないとどのぐらい減点かな?
問題分のベッド側の立面図は、片面に扉と手すりがついた片面使いの収納家具にしか見えなかった・・・
73 :
名無し検定1級さん:2007/12/13(木) 16:31:28
>>69 まじですか。どんな間違いしたら致命的なんでしょうね。論文まじで自信ない・・・
>>72 ありがとう
論文は、おそろしく見当はずれ・おそろしく字が足りてない・・・
などをしていなければ合格するみたいですね。
今回は家具に関することを400字以上書いてれば、問題ないのではないでしょうか。
75 :
名無し検定1級さん:2007/12/13(木) 21:44:20
>>41 あw。これが本当だったら…。諦めてたのに、期待してしまう。
77 :
名無し検定1級さん:2007/12/14(金) 00:46:29
>>29 ic-masterって誰ですか?
どうしてどの人だって分かったのですか?
>>77 えらい古いのに書き込むんですね。もしかしてしんちゃんですか?
icmasterは韓国ドラマにでてきて女性に人気がありそうな感じ。
次の5人の内icmasterを選びなさいといったら、たいがいの人は正解するのではないでしょうか?
それぐらい名前と顔がマッチしている。
容姿で人は判断出来ないと思うんだけど・・・
>>79 そりゃ本質は知らないよ、見た目がそう見えるってことです。
コック顔とか数学の先生顔とかあるでしょ。
81 :
名無し検定1級さん:2007/12/14(金) 21:16:35
で、icmasterの実態は何者ですか?
82 :
名無し検定1級さん:2007/12/14(金) 21:16:54
あのBBS読んでるだけじゃ、本名も性別も何も分からないしさ。
本人が自己紹介でもしたの? BBSに本名書いてるの?
・・・ってことを、77は聞きたかったのだと思う。
あっそ、私も見たことがあるってだけでよく知らないの。
84 :
名無し検定1級さん:2007/12/14(金) 23:07:20
なになに、icmasterってみんな知っているの???
私、知らないんだけど。
85 :
名無し検定1級さん:2007/12/14(金) 23:12:22
86 :
怨むなら女郎とホストに:2007/12/14(金) 23:15:28
関西の出会いが怪しい危ない。あなたも 買春でつよ。
アワビ倶楽部といえば素敵な神戸の夜を援助するアダルト業者公認警察保健所非公認組織的援助交際倶楽部
アダルト業者公認警察保健所非公認組織的援助交際倶楽部といえば素敵な神戸の夜を援助するアワビ倶楽部通報祭り中
87 :
名無し検定1級さん:2007/12/15(土) 17:59:05
>>87 本物のしんちゃんですか?
用事ないけど。
89 :
名無し検定1級さん:2007/12/15(土) 23:08:48
用事ないなら言わないでください
( ´∀`)/ なんやねん・・・
90 :
名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 21:19:44
平面図の壁と窓を書いてないような気がしてきた。
俺はLDKと廊下を引き戸で無理やり区切った。
間違ってないよな。
最初じっくり時間をかけて条件を見逃さないことと、
早く書く練習をしとくことがポイントだったな。
口をすっぱくして言われていたのに、今頃本当に実感してる。
ホシュ
95 :
名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 13:07:50
一級建築士発表あったね。
49%ってかなりな率だけど2年連続一次10%だからしょうがないのかな。
とりあえず、おめでとうございます。
96 :
名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 13:31:20
ホシュ
ホシュPart2
99 :
名無し検定1級さん:2007/12/28(金) 09:46:27
保守アゲ
難易度が2級建築士よりICのが難しくなってるとかがあったぞ。
ころしたい。
1次試験に関してはだろ・・・
あの言いがかり的な問題は・・・
103 :
名無し検定1級さん:2007/12/30(日) 17:45:29
>>102 見ました。
おそらく合格率の「数字だけ」で判断をしていると思います。
受けた者だけにしか、その大変さは分かりませんから。
特に製図!(4時間半・エスキス・矩計図・整合性)
「二級」=「二流」と見た目評価でナメられたか?
もしくは、ランキング作成者が2chを見過ぎか?w
104 :
名無し検定1級さん:2007/12/30(日) 18:06:36
総合的に考えて、
二級建築士>IC
だろうね。
大差は無いけど。
105 :
名無し検定1級さん:2007/12/30(日) 18:16:05
>>104 んだ。
異議なし。
ダブル取得は、住宅関連業界(リフォーム含む)では評価↑。
あと宅建+福コ(2級以上)+FP技能士(2級以上)あれば文句なし。
>>104 ふざけんなよ、大差ないわけないだろ。
1次は大差ないだろうが、2次はおおありだろ。
107 :
名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 14:05:08
2級のほうがずいぶん
むずかしかったけどね〜?
そう感じる人もいるんですね〜
IC≧2級建築士
だと思ふ。
それはない
>>108 絶対に無い、痩せてもあちらは国家資格!
4,.5年前の2級でもicより全然難しいだろ。
建築に携わっている
もしくは
携わっていた人間にとっては
(1次試験に関して)
2級>IC
まったくの素人には
(2級の受験資格も無いだろう人たち)
IC>2級
ってコトだと思う。
2級建築士の試験って試験問題の範囲が
だいたい決まっているだろ
ICの試験は
試験問題の範囲が物凄く曖昧だからだと思う。
主宰のインテリア産業協会が出しているハンドブック
(教科書みたいなの)以外からの問題が多く出るからね。
丸暗記で行ける試験が2級
丸暗記+αが必要な試験がIC
だからだと思う。
113 :
名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 23:20:02
>>105教えてください。
何でFP技能士が必要なんですか?
>>112 建築に携わっている、もしくは携わっていた人間にとっては
ICの方が難しく感じると思う。
二級は、建築の基礎知識があるから、さほど難しくは感じない。
1次試験に関しては
2級建築士<IC
ってコトで決定のようです。
>>115 決定じゃない。
法規やら構造計算やら入れたら微妙だろ。
ICは二教科、肉級は四教科だし。
ICは簡単に合格できるようなもんじゃないですぜ。
勉強なんぞしなくても、1次は受かったぞ
販売そこそこやったが、ボーダー+3ぐらいだった。
2級は、けっこうやって余裕だった。
二級はいずれ取りたいけれど、まだ受験資格がない。
今年は照明コンサルタントの講座を受けようかと思ってる。
仕事では直接かかわりはないけれど、信頼度も増すかな?と思って。
持っている人いますか?
照明コンサルタント、こないだ更新したよ。
個人的には講座受ければ誰でも取れるから、必要な時とか、業務に使う時に取らないと知識がすぐ廃れる気がする。
(というか自分の場合、だけど)
内容は面白いし、継続的に学ぶ意思があるならおすすめです。
ちなみに自分は2級建築士→ICの順で受けたけど、独学だったからか建築士のがしんどかった。(建築士製図のみ学校利用)
受験の手応え
二級製図>IC学科、IC二次>二級学科
だな。
2級の時のほうが、間違いなく勉強したなあ。
仕事の分野のせいもあるけど、2級のほうがかなり苦戦した
ICは、家具の名前とか高さ覚えるくらいで、後は別に大丈夫だったよ
2級で苦手だったのが力学なので、それがないってのもかなり助かったし。
(得意だった環境工学があったので、それもよかった)
製図はもICのほうが楽勝。勉強時間も1/10くらい
といっても、色塗りは元々得意だから全くやらなかったってのもあるけど
平成19年
2級製図☆☆☆☆☆☆☆
2級学科☆☆☆
IC2次 ☆☆
IC1次 ☆☆☆☆
二級学科は殆ど勉強せずに合格したよ。
建築学科卒だったからかな。
経験から・・・
2級製図☆☆☆☆☆
2級学科☆☆☆☆☆☆☆
IC2次 ☆
IC1次 ☆☆
こんなもんだろ・・・ICは暗記とセンスだな、法規も力学も殆ど必要無い
人それぞれだなぁ。
2級は、学部卒業年に1次1回で合格、1級は1次2回かかって合格。
今IC勉強始めたけど、2級よりとっつきにくい。
特に販売系。2次は色鉛筆がちょっと不安。
やっぱ、環境で変りそう。
129 :
名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 01:40:01
HIPSの模範解答が届いた。
木肌の質感、肘掛けの曲線、植物。空気さえ感じる。
私の、直線ばかりで味気ないレゴ部屋とは大違い。
あの部屋には生命体はいないと思う。
131 :
名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 17:13:02
2級の方が簡単でしょ?
意味不明ですよwwww
自宅警備2級のこと?
国家資格で設計には不可欠な二級建築士
つまり、印籠、またはお墨付き。
設計実務してる人は良く免許証のコピー提出させられるでしょ?
対して、名称独占権すらない民間資格。
つまり、限りなく「自称」に近い、通称や肩書きのようなもの。
免許証、(いや合格証か)のコピー提出なんてまず無いでしょう。
134 :
名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 11:13:35
自分はHIPSの解答見てがっくり。
私のほうが着彩センスあると思った。
鉛筆の線と着彩が混じって汚い部分がある。
机の引き出しやフロアスタンドの足もコルクタイルで塗りつぶして
しまっているし。
配色も地味、家具のデザインも古臭い気がする。
机ののスタンド、グリーンも線が汚い。
と言っても気になるところは平面図に絵画の位置を書いていないのと、
サイドテーブルの質感が平面図とアイソメで違うとこ、
いくら一人暮らしでも洋服の収納が廊下にしかない、
ぐらいで文句なしだけどね。
135 :
名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 12:20:07
>>133 2級は国家資格だけど簡単
ICは民間資格だけど難しい
ってことでおk?
おk
137 :
名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 14:21:47
一般の民間資格は紙っきれ販売する商法みたいなもんだから、簡単な資格が多い。
その中でICは難しい方に入るだけ。
二級>ICは間違いないって。
出題の掴み所の無さに限れば
IC>二級って事でOK。
>>131 ICはなんとか取ったけど、建築士持ってなさそうな回答だな。
資格として二級の方が上なのは、議論の余地がないが、
建築が専門の人間にとって、
ICの方がなじみが薄い問題が多いっていってるだけだろ。
俺は一級数年前に取ったけど、ICより勉強楽しかったな。
139 :
名無し検定1級さん:2008/01/15(火) 17:56:47
↑簡単っていってるのですから
2級をもっていて、ICもってないのじゃないですか?
はきちがえて1級と比べて2級が簡単ってことだろ。
141 :
138:2008/01/16(水) 11:01:16
全部持ってるよ。ICを使うことはないが。
142 :
名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 18:37:54
キッチンスペシャリスト 持ってる人いる?
どうなんだろ。
>>141 1級と2級を一緒に持つことはできません
一つも持ってないんだろうね
全部持ってるってヘンなのwww
一級取った時点で二級は返さなかったの?
145 :
名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 22:25:04
私は「141」さんじゃありませんし、「141」さんの肩を持つわけじゃありませんが・・・、
>>143 >>144 両方持つこと出来ますよ。(^^;
ただ両方持っていると、今度新設される免許更新のための定期講習の際、
それぞれにおいて講習会を受けなければならなくなり大変ですが・・・。
>>143 >>144 逆に「持つことはできない」という根拠を示してもらいたい。
何を根拠にそう言っているのでしょうか?
>>145 それぞれにおいて講習を受けなければならないのか、一級を受けたら二級の定期講習を
受講したものとみなすという「弾力的な取り扱い」とするかは、まだ議論中のようです。
何故に建築士の1級と2級を両方持ち続ける必要があるんだ??
1級があれば、2級なんぞ出る幕が無いだろうが!
>>146 持つことは出来ないじゃなくて、持ってても意味が無いと理解できるはず
本当に1級持ちであれば、それくらい判るはずだがな
>>148 どうでもいい話をぐだぐだするな。
言っておくが、私は「
>>141」ではない。
複数持つことが無駄?
そう思うなら、国に言え。
矛先を間違えるな。
二級取得 → 一級取得
結果、複数取得ってことなんかざらにあるだろ、受験資格の関係なんかで。
>>149 ほんと同感。
どっちが上だの、持っている持ってないだの、何故返さないだの、どうでもいい話。
取って何をするか?自分に何が出来るか?を考えることのほうが大事やろ。
本分を忘れすぎ。
ま、くだらんこと言っている奴等は、大学生や専門生等の学生かなんかなんだろうけど、
もし社会人だったら、相当に頭イタイよね。
>>151 >二級取得 → 一級取得
そんな人、大勢いますね。
豚切ってすみません
過去ログ見れなくて、色々な所も検索してみたのですが見つからず。
来年から受けてみようと思うのですが皆さんは何で勉強されていますか?
通信?通学とか専門とか??お差し支えなければ参考に教えて下さい。
私は独学です。
協会テキストをメインで。
ちなみに大学建築学科卒・大学院中退。
保有免許・資格は、
二級建築士、宅地建物取引主任者、二級福祉住環境コーディネーター。
156 :
名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 13:40:27
>>154 1次試験でいえば、を繰り返し解くに限ると思います。(ハウジングエージェンシー社を使用。
解説が付いていて、使いやすいと評判も良いようです)
この方法が一番効率が良いと感じています。
あとオススメなのが、8月9月あたりにある模擬試験です。
実力が分かりますし、モチベーションもあがりとてもいいです。
157 :
156:2008/01/22(火) 13:42:06
大事なところが抜けてました(汗)
過去問を繰り返し解くに限る…です。
158 :
名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 15:28:34
>>155-157さん
レス有難うございます。
テキストを買うにも協会発行のが良いのか
○ーキャン等通信独自の方が分かりやすいのか分からなくて。
>>155さんは建築学科卒業されてるんですね。
それを考えるとやはり私の場合独学は大変だなぁと。
>>156さんのハウジングエージェンシーという会社は始めて知りました!!
過去問を解き続ける!!コレが1番王道なのかもしれませんね。
情報有難うございました!!
もし他にもこんな勉強をした、という方いましたら
教えて頂けると嬉しいです。
159 :
155:2008/01/22(火) 17:36:06
>>158 こんばんは、「155」です。
朝、バタバタした中で書き込んだので、言葉足らずな文章になってしまいました。
ごめんなさいね。
「
>>155」で言いたかった事は、
→ 私は「協会テキストを軸」に、『独学』で学習を展開しています。
→ それは「大学等で建築学を学んできた」という、ある程度の学習『下地』があるからです。
ということです。
あと、経済的な理由も(だいぶ?)あって独学を選択しております。(^^;ゞ
ん〜どっちかっていうと、こっちの方が「独学理由」強いかも・・・。
160 :
156:2008/01/22(火) 18:20:09
回し者ではありません。(強調)
ハウジングエージェンシーはIC資格試験においてはパイオニア的な存在で、
資格取得においてかなりノウハウを研究していると思うんです。
テキスト(合格読本)もいいです。
ご参考まで。いずれにしても、色々調べてからの購入をオススメします。
後々買い換えなくてはいけないと、勉強の妨げになりますから。
(私はケチって販売だけ…基本は既存のもので。と思っていたのですが、事足りず
結局8月になって追加で基本のテキストを購入しました。
はじめから用意すれば良かったと後悔。)
161 :
155:2008/01/22(火) 18:31:46
>>158 昨年、一次試験を受けました。(初受験)
結果は、科目合格。(技術のみ合格)
敗因は、お恥ずかしいんですが、私の完全な準備不足(学習期間2ヶ月)です。
技術は単に私にある「下地」で受かっただけに過ぎません。
その点等を猛反省し、今年は徹底的にやろうと思い、現在は教材準備+スケジューリングを行っております。
今のところ一応、
【学習スタイル】
今年も『独学』。
オーソドックスに、テキスト学習(インプット)+過去問演習(アウトプット)の方向で。
【学習テキスト】
協会テキスト、建築士試験等で使った教材類、ネット情報、職場やメーカー・ショップで現物見学等。
【問題集】
市販の過去問集のみ、予想問題集は使用しない。(二次過去問はほとんどをゲット)
「
>>156」さんのおっしゃるとおり、過去問を繰り返し繰り返し演習する。
という感じでやって行っていこうかなと考えております。
お互い頑張りましょうね! (^^)/♪
>>158 私は全くの下地無しの状態から始めました。
1次は市販のハンドブック+過去問でいけると思います。
ただ、ハンドブックはかなり範囲が広い×2冊なので、時間はかけたほうがいいと思います。
不安な方はヒッ○ス・リ○レント・ユー○ャン・○能大学等の講座を受けるのもいいでしょう。
私はヤフオクで某講座+過去問の中古品を入手して合格しました。
2次は製図経験無い私には厳しかった。
市販テキストのみで望みましたが、さっぱりでした。
1次合格発表後から一月ちょっとしか時間がないのもありましたが。
翌年、某社の通学講座を受けて合格に至りました。
協会発行のハンドブックが基本です。これが試験範囲と言っていいでしょう。
(それでもテキストに載ってない妙な問題出ることもあります・・・)
各社発行のテキストは、ハンドブックの中身をわかりやすく解説しているものです。
ただ、各社の判断で「頻出事項で無い」とカットされてる部分もあると理解したほうが良いでしょう。
どちらにせよ
>>155さんの言うとおり過去問をやるのは必須だと思います。
ヘンな問題が出されても、過去問で8割程度とれるようにしておけば大丈夫だとおもいます。
163 :
155:2008/01/22(火) 20:45:51
>>162 ちなみに論文対策はどのようにされましたでしょうか?
一応私は、過去問集から出題内容をカテゴリーごとに分類する作業から入り、
その各々に対して300〜400字程度で書き表せるようにしていく作業を
重ねていこうかと思っているのですが、その他ご自身の経験談や対策案等が
ございましたら、ご教授いただけませんでしょうか。 m( _ _ )m
164 :
155:2008/01/22(火) 23:54:46
>>163 ご無理を言ってしまったようですね。どうもすみません。。。
オーソドックスなやり方で、こつこつやって行こうと思います。(^^ゞ
ごめんなさい、昨日はすぐにPC切っちゃったので、書き逃げみたいになっちゃったかな?
論文の勉強方法ってどうやればいいのか難しいですよね。
私も発表出るまで「あれでいいのかな」と不安だったもので、
話半分で読み飛ばしてください。
どんな問題が出るかはわからないけど、
普通に1次の勉強していれば、問題に対して書く内容は絞られてきますよね。
ハンドブック読んでいてマーカー引きたくなるような部分を集めていくと、
その項目の要約が出来るっていうか。
そういうのを幾つストックして置けるかがポイントかと。
初受験時はいろんなテーマで300〜400字の練習していったけど、
試験時間中で組み立て直す時間が(私には)無かった。
次の年は、問題を見てすぐに頭に浮かんだキーワードを、短く要約した30字位の文として
問題と一緒に渡されるメモ用紙に列挙していきました。
材料が出揃ったら書く順序を決めて、書きながら残り文字数・残りの材料と
相談して肉付けしていく方法。
これでも時間ギリギリ。書くのが遅いのもあるけど、悩んでたら間に合わないです。
そういうわけで感じたのは、100字程度でのパターンを数多く持ってるといいと思います。
出題テーマに応じて使えるやつを組み合わせていけばいいし。
受かったのが24回試験なんですけど、
あんまり技術的なことは書きませんでした。
コンサルやICとしての対応を多めに書いて逃げた記憶が・・・。
でもそういった「顧客に対する姿勢」みたいなものは結構便利で、
締めや字数合わせにも使えるな、と感じましたね。
「対策」にはならないと思うけど、論文について覚えてるのはこれくらいです。
その時のメモとか見つかったら、また書き込みますね。
166 :
155:2008/01/24(木) 00:47:54
>>165 うわ〜参考になります!
なるほどな〜、テンプレをいくつも持って書き合わせるかぁ・・・。
それに「顧客に対する姿勢」で字数調整や締め・・・。
早速それ、使わせていただきます。(笑)
ありがとうございました!!
167 :
名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 15:08:03
>>166 昨年2次試験を受けたものです。
私も予想問題の回答を自分の文章で書き直したりしていくつか準備しました。
実際には、使いませんでしたが設問によっては活用できたと思います。
実際に2次試験を受けて感じたことは、テキストの中にあるキーワードを使うように設問も出来ているような気がします。
キーワードを抽出して、
>>165さんのようにパターンをいくつか持っておくのがいいかな。と思ってます。
168 :
155:2008/01/25(金) 18:28:37
>>167 返事遅れまして、どうもすみません。
私も「キーワード → テンプレ化 → ストック → 演習を重ねる」というやり方が、
論文対策としては良いと思いました。
情報、ありがとうございます!! m( _ _ )m
私だってICage
去年度IC取りました
論文、全部書くと手が疲れそうだったので、
テキスト(HIPS)読んで、回答は箇条書きのみでサラサラっと書いてました
それの繰り返し。
言葉の言い回しで文字数はいくらでも調整できるから、
本番は、そんな勢いでなんとかうめた。
とりあえずこんなやり方で受かってよかった
あまり参考になりませんが。
でも、文字の書きすぎにはご注意
2級の製図の時、文字の書き込みで腱鞘炎になりかかったので。
今年の2次試験、居室とキッチンの開口部に建具入れちゃったよ。開口部の形式は変更できないって書いてあるんだな。
去年でした。
笑い
174 :
名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 20:26:42
合格発表が近づいてきましたね。
>>171 で、結果はどうだったの?
ちなみに自分は「人物などを書き込み」って書いてあったのに人物忘れたけど
何とか合格できた。
176 :
名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 20:53:01
合格発表っていつでしたっけ?
バレンタインあたりじゃなかったっけ?
去年を思い出すなあ
ものすごくハラハラしながらその日を待ったよ
今年受験された皆様が合格されますように!
あと2週間だね。
去年は、今考えると絶対合格するわけない(ほとんど白紙)だったのに
「ひょっとしたら何かの間違いで合格かも♪」
なんて呑気に待ってたなぁ。
今回は五分五分?って感じで、かえって落ち着かない。
179 :
名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 10:52:44
>>178 あぁ、分かります〜
3回目なので、私も何かの間違いで合格したいです!!!
欠席者以外、みんな合格ならいいのに。
どうかどうか厚い封筒が届きますように!
180 :
名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 07:31:25
2月になり、来週末くらいまでには結果が出そうですね。
ドキドキしますね。
181 :
名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 09:07:33
あっという間に2月でもうすぐ発表ですね。。。
ドキドキします・・・。
182 :
名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 12:02:31
合格者は封筒で不合格はハガキなのかな?
183 :
名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 17:09:07
>>182 不合格者には薄い封筒。
合格者には色々入っている厚めの封筒。
184 :
182:2008/02/04(月) 18:07:40
185 :
σ(^◇^;)。。。:2008/02/06(水) 17:00:16
去年受験された方、お疲れ様ですm(_ _)m
あたしゎ今年受験しようと思っています(^-^)
初めてなのでまだ勉強することがたくさんあります…・o(><;)
よかったらアドバイスください<<o(>_<)o>>
私がいいアドバイスしましょう。
先取りは意味ない。
187 :
名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 23:45:34
KS受かった!
188 :
名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 23:56:41
189 :
名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 16:55:14
>>187 おめでとう!ICと同じ日に試験だったのに
キッチンのほうが結果が早いのですね♪
あやかりたいです〜
資格取得までの勉強時間リスト一覧(能力・下地で個人差あり)
日商簿記4級 10時間
介護福祉士 50時間 (受験資格要)
ファイナンシャルプランニング3級技能士 50時間
国内旅行業務取扱主任者 75時間
初級システムアドミニストレータ 100時間
東商福祉住環境コーディネーター2級 100時間
社会福祉士100時間 (受験資格要)
日商簿記2級 300時間 (いつでも需要がある)
第1種電気工事士 300時間
基本情報技術者 300時間 (情報処理技術者試験系の最下位資格)
宅地建物取引主任者 350時間 (法律系初学者向け)
海事代理士 350時間 (傾向対策後の最小時間は270時間程度)
ファイナンシャルプランニング1級技能士 400時間(受験資格要)
ソフトウェア開発技術者 450時間
システム監査技術者 450時間
インテリアコーディネーター 450時間 (女性に1番人気) ←ここ
上級システムアドミニストレータ 500時間
情報セキュリティアドミニストレータ 550時間
行政書士 700時間 (合格率5%前後)
日商簿記1級 800時間 (税理士への登竜門・適正がある)
システムアナリスト 1000時間
社会保険労務士 1000時間 (7人中1人しか顧問企業を持っていない)
テクニカルエンジニア・エンベデッドシステム 1500時間
中小企業診断士 1300時間 (適正によって時間差が大きい)
1級建築士 1500時間 (受験資格要)
税理士 6000時間 (科目合格制あり)
司法書士 6000時間 (合格者の4割は登録せず)
公認会計士 7000時間 (H18年までに4倍増)
弁理士 7000時間 (理系院卒研究実務者以外は辛し、理系の最高資格)
旧司法試験 20000時間 (6000時間での合格者もいる。文系の最高資格)
191 :
名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 00:18:21
運命のカウントダウン・・・(・ω・;)
192 :
名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 01:07:08
12日に発送、13日に届くとみた。
結果見たくない。
でも封筒の厚みで分かっちゃうんだろうなぁ。
194 :
名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 17:07:27
いや封筒の厚みは想像しているより薄いと思うよ。
去年封筒を手にしたとき”薄い!”と思って
一瞬心臓が止まりそうになったが中を開けたら
合格通知やら何やらが入っていたが。
195 :
名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 20:25:38
前回、落ちました。
2枚くらいしか入っていないうすーい封書でした。
196 :
名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 22:21:13
12日発送、13日ですか! 心の準備が出来てなかった。
ドキドキしてきました。
197 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 11:05:58
IC受かりました!!
去年と同じくらいの大きさと厚みの封筒だったので、
もうダメかと泣きそうになりましたよ。
なので、封筒で判断しないで下さいね。
198 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 12:03:35
え??もう届いたんですか??
199 :
198:2008/02/12(火) 12:13:05
198です。ごめんなさい、焦ってて
おめでとうございます!!
今日届きそうですね。
インテリア産業協会から8日の夕方に出されたようですね。
あやかりたーーーい><ドキドキしてきました。
200 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 12:45:18
>>197 おめでとうございます!!努力が報われましたね。
うちは郵便は決まって五時過ぎです。ほとんどあきらめていても落ち着きません!
201 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 13:22:45
197です。
ありがとうございます。
関西ですが、11時頃に到着しました。
15日着と思っていて、しかも去年と同じ封筒だったので、中身を見る前に絶望してしまいました。
厚みもほぼ同じなので封筒では判断できないと思いました。
私は2年がかりで、去年は製図が未完成でした。
今年はなんとか仕上げたものの、練習ゼロのアクャ=Hで出来は微妙なところでした。
最後は焦ってフリーハンドに近く、整合性がとれていないところもあったと思います。
IC受かりました!
信じられなくて若干興奮してます。
みなさん受かってますように・・・
203 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 14:01:44
合格した皆さん、おめでとうございます。
うちの方は郵便が遅くてそわそわしています。
皆さんの製図のできはどうでしたか??
合格でした
スゲー嬉しいです。
205 :
203:2008/02/12(火) 16:04:29
私も受かっていました〜☆
うれしい!!!
206 :
第25回試験・一次科目合格者:2008/02/12(火) 16:08:07
合格したみなさん、おめでとうございます!!
よ〜し、第26回試験で必ず取得するぞ!!
207 :
200:2008/02/12(火) 16:27:38
キマシタw。不合格でした(泣)
やっぱりショックなものですね。分かっちゃいたけど。
来年、頑張ります!
合格したみなさんおめでとうございます!
208 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 16:34:26
今、届いた。 合格したよ。
マジ、うれしい。涙でそう。
壁面収納の高さ間違えたし、未完成だったから
心配だったけど。
苦労が報われたぜい。合格したみんな、おめでとう!!
209 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 17:57:40
>>208 ええ!?
み、未完成で合格できたの?
今までの定説(=未完成は合格できない)が、覆されましたね。(驚!)
210 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 18:07:01
208です。
アクソメは未完成だった。平面、断面は完璧だったけど。
テレビボードとサイドテーブルと照明が書けなかった。
でも 合格したYO!
211 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 18:29:37
>>210 ありがとYO!!(^^)
今晩は祝杯ですね!
いや〜羨ましいっす。
212 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 19:08:06
関西です。合格してました〜!!
ミスは仕切りカーテン忘れ、TV忘れなど細かいのが4、5箇所くらいです。
祝杯あげます♪
ハガキくらいの小さい封筒で来るのでみなさんもびっくりしないで下さいね。
213 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 19:28:59
これは遺憾だ。株主総会が荒れるような発言罠
3回目で合格しました、今回ダメだったら諦めるつもりだったので嬉しいです〜
215 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 19:45:16
受かったよ〜♪♪♪
3回目の二次試験、もう後がなかっただけにとってもうれしい。
しかも、かなり減点があったはずなのに。
前回は「出来た!」と思ったけれど不合格。
今回は「ダメだ〜」と思ったけれど合格。
つくづく不思議な試験だなぁ。
216 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 21:15:06
嫁が受かったから、お祝いしなくては。
217 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 21:22:31
この資格1本で就職出来ますか?転職を考えてます‥が、異業種なもので(^_^;
無理
219 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 21:25:23
アダルト講師が無理ともうしております。
スレ読み返してみ
普通に無理だから
形だけじゃんこんな資格
221 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 21:33:57
>220
落ちたからってひがむなよ。
いやいや持ってるんですけどw
この資格持ってりゃ何とでもなるってのは
甘いってだけw
223 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 22:24:40
受かったぞー!
うちの会社は、合格すると給料が上がります!
やったー。
合格したが登録料がイタイ、協会の詐欺&陰謀じゃぁ〜!!
まだ通知きてないけど落ちたってことか?
落ちた人の報告がないみたいだけど。
合格しました!
私も未完成、椅子とテレビを描いていません。
収納の高さも間違い。
サイドテーブルはチェアのまん前に置きました。
227 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 01:43:14
落ちたー!
出来が悪いけど受かったって人いっぱいいるけど、
落ちるってことはそーとークソだってことだなw
228 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 02:00:53
合格しました!!!!
数年前に二次まで行っておきながら挫折した資格でしたが、
今年、また一念発起して一次試験から再チャレンジ。
正直、試験内容は反省だらけのボロボロで、もうダメだと観念していたのですが…。
どうか給料が上がりますように・・・。
229 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 03:34:19
受かりました!2度目でやっと・・・。
絶対落ちたと思って、試験の帰り道はブルーでしたが合格してました。
ああ良かった、スッキリした。
230 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 03:50:29
性病検査しなきゃ不合格
合格された皆様おめでとうございます。
自分は去年2回目で合格しました。
去年の喜びが蘇ってきました!
>>217 コレ一本に頼るのは難しいけど、
無資格未経験で就職する人もいる訳だし、
そういう人に比べたら間違いなく有利だと思うよ。
ただ、経験がある人には負けるだろうけど。
232 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 12:16:39
>>217 どの業界をお考えなんでしょうか?
住宅関連業界(メーカー・工務店・リフォーム会社等)の職種なら、優遇してくださるかもしれません。
企業によっては、IC資格保有者に対して、資格手当を出しているところも少なくありません。
また、これからの住宅分野は、
◎ 住宅ストック(中古の住宅やマンション)の流通・活用
◎ 高年齢化対応(バリアフリー化や建替え)
等の問題が「顕著」に出てきますから、「企業側の反応」は、「決して悪くはない」と思います。
233 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 13:51:18
インテリアコーディネーターの試験に合格しましたが、期限日までに登録しなければ(登録料13650円)権利を抹消すると言われました。
登録後に更新がなければ、もう一度試験に合格しなければ資格登録できないらしいのです。
なんだか理不尽ですが、こんなシステムは他の資格試験でもそうなんでしょうか
234 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 13:54:11
朝は通報しサイトを見るときに
「キチガイ」「童貞」「avキチガイ」「キチ外人」「無職」は
私に対することですと。これで名誉毀損でパくれるさ
伝えたから。ちゃんと県警本部も俺の本人の所属先確認もとれたと
昼前に電話あったよ
>>233 別スレでも同じレス見かけましたが…
受ける前に知ろうよ。
お金が惜しいのなら受験料すら勿体無いだろうし。
会社によっては資格手当てなんて出るところもあるし、
そういう会社なら十分元は取れる程度の額かと。
それとも落ちた腹いせに書き込みですか?
236 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 17:07:09
受験料払って手続きして、
勉強して合格して
そんな人がたかが1万ちょっとを惜しむとも思えないよね
釣りだろうね
異分野のある資格を持っていて、5年更新です。
そのたび仕事に必要不可欠なある身体検査も受けねばならず、
しかも指定された検査機関は近県にありません。
更新料、検査料、交通費、合わせると3万ほどかかります。
よくあることではないでしょうか。
238 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 17:18:56
お家の近くの婦人科でも検査できますが何か?
それとも、私ども仲間に入れてくれますか?
239 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 17:21:33
検査のことならペスト菌爆弾〜ギョーチュー検査まで
安心日の丸旧帝国陸軍第731防疫部隊までどうぞ
240 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 17:42:40
インテリアコーディネーターの試験に合格しましたが、期限日までに登録しなければ(登録料13650円)権利を抹消すると言われました。
登録後に更新がなければ、もう一度試験に合格しなければ資格登録できないらしいのです。
なんだか理不尽ですが、こんなシステムは他の資格試験でもそうなんでしょうか?
現在は異業種のため会社からの手当てもないです。
将来のスキルアップと思って受験しようと思いましたが、このシステムに気づいたのは受験直前だったのでとりあえず受けました。
下手に資格を取ろうとすると、更新貧乏になりそうですね。
>>236 しかし建築士は更新料が必要ないからね。
今後は更新制になるようだが。
資格板ってどこのスレでもこうなの?
「こんな資格意味ねぇ」とか「就職に有利になるわけねぇ」とか・・・。
宅建スレも見てるんだが、
合格発表直後とか特に多い気がする。
実際そういう意見も正しいのかもしれないけど、
わざわざ煽るように書き込んでるのを見ると、落ちた人の腹いせにしか見えない。
243 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 19:48:56
私は更新については、生命や生活に関わることに関しては必要だと思います。
インテリアコーディネーターについては更新しなければならない理由が分らないです。
更新については百歩譲ったとしても、期日までに登録しなければ権利を抹消し再受験しなければ一度合格していても、もう一度受験しなければならないことを理不尽に感じます。
>243
更新料は肩書の使用料位に適当に軽く解釈しろよ。
245 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 20:52:32
>>242 言っている意味は分かるけど、
>落ちた人の腹いせにしか見えない。
と、返して言うことも煽りになるんだよ。(要は釣られているってこと)
みんなそんなこと分かっている。
だから煽って来る奴に対しては、一切スルーする(=触れない)ことが大事。
OK?
>>243 まあ、更新は仕方ないだろうな。
良くも悪くも、更新料を払わすような団体だってことだ。
残念ながら、嫌なら更新せずに資格を放棄するしかない。
あえて釣られるのが
2chクオリティwwwww
248 :
224:2008/02/13(水) 23:30:55
登録料納付して、同封の封筒で送ってやった・・・
上でも話題になってたけど、更新が必要なんて知らなかったよ
会社で、手当てが出る事になったから、調べもせずに受験しただけだったんだが・・・
インテリア協会って物乞いみたいな団体だな
まぁ、5年様子見して、要らなければ捨てるのもありかな
249 :
171:2008/02/13(水) 23:38:26
合格でした。
251 :
名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 14:45:50
インテリアプランナー合格しますた。
こんな俺に何か聞きたい事ある?
>>248 お、すばやいですね。
私は手持ちの写真がなくて、まだ。
今日は目のクマがアレだったので、
体調万全な日にバッチリおされして写真を撮りたいと思います。
私だって…age
写真、お気に入りの服を着て撮ったけど
よく着ている服すぎて、人に見せるとき
「アレ?服一緒?」ってなることが多い。
もっと地味でわかりにくい服にすればよかった
255 :
名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 17:12:55
>>254 仕事している時の様相そのまま(スーツ等)の写真がいいと思いますよ。
だって「誰にIC証を見せるのか?」といったら、お客さんですもの。
256 :
l☆焼きプリンも大沢の仲間か?:2008/02/15(金) 17:15:26
257 :
名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 22:58:21
>>255 その「仕事でよく着ている服」にしたんですよね
ガチガチの地味スーツじゃなく、
お気に入りのオサレなタイプの仕事着を。
ちなみにお客には見せたことはないや。
名刺にsれてるくらいで。
建築士も持ってるけど、ああいうタイプのモノがないな。
建築士会とかに入ればあるんだろうけど。
客に見せるという発想もなかったので、友人にしか見せてない…
259 :
255:2008/02/17(日) 14:21:14
>>258 もしかして私のことバカしてます?
>もっと地味でわかりにくい服にすればよかった
と言っているからレスさせてもらったんですけどね。
そんな人の気持ちを読めないようじゃ、お客の意向を十二分に汲んだ設計なんて到底できないよ。
まあ、気になされるな。お察しするけど。
自分の事を話すことで精一杯になって、相手の事を全く慮れないやつなんて、ゴマンといる。
コミュニケーションができない人間の典型ってやつ。
本人が「自身で気づけない」んだから、しょうがない。
IC程度の資格証で信用してくれる客っているの?
冷静に判断すれば、国家資格にケンカうれるほどの資格でもないとおもうけど・・・
おれは、あくまで自己満足程度だと捕らえて取ったけどね
それと、俺は258じゃないよ
二級よりICの方が
施主さん受けがいい点
263 :
名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 12:57:41
>>261 自己満足もあるけど、名刺に入っているとやっぱり違う。
顧客と接する機会がある人なら、持っていて損はないと思う。
たまに「ICって書いてあったので〜」とか改めて電話かかってくることがあるよ。
白黒がハッキリしたから書き込みも無くなったね
合格した人は、おめでとう!
ダメだった人は、来年ガンバレ!
265 :
名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 14:07:00
>>255 亀だが、既に写真載せてる人にアドバイス?するのもヘンじゃないか?
と言いつつ参考にしました
やはりスーツが一番ですね
合格した方、使用済みのテキスト買い取ります。
書き込みがあっても、普通に使用できればかまいません。
>>266 ここで売買の話はよろしくなくってよ
ヤフオクをお願いするとか、そんな感じがいいかも。
268 :
名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 18:50:26
キッチン スペシャリスト 持ってる方いませんか。
269 :
名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 22:03:05
インテリア関係の仕事がしたいと思って
インテリアコーディネーターの資格取得の勉強中です。
大学はインテリアと何の関係もない学部なのですが
この先、インテリア関係の仕事につくにはインテリアに関係する職場に
就職したほうがいいですか?
>>269 まずは建築勉強したほうがいいよ
インテリアは後からついてくる
ありがとうございました
そうそう。
自分も元々建築系の仕事してたけど
転職する時、本当は設計の仕事がしたかったんだけど
たまたま良さそうな仕事がインテリア関連の所だったので就職したが
建築+インテリアで鬼に金棒、は言いすぎだけど
結構強みにはなっている。
インテリア関係新卒だが
ほんとうに建築かじっておけば良かったと思う。
建築関係のテキストはたいてい硬いけど
実務を経験した今見てみるとすごい勉強が楽しい。
>>274 わかるわかる
自分は実務経験しないでいきなり2級取ったけど
勉強は苦痛以外の何物でもなかった
仕事して数年経ってからIC受験したけど
割と楽しく勉強できたな。
実務経験するのとしないのでは勉強の面白さが全然違うよね。
276 :
名無し検定1級さん:2008/03/31(月) 11:06:35
あげ
キッチンスペシャリストって何だよ???
今の時代は、ご当地検定をはじめ何でもアリですか??ww
278 :
名無し検定1級さん:2008/03/31(月) 12:45:29
質問です。ICの資格を持っている人は、どんな会社で働いているんですか?また業務内容などを教えて下さい。
>>278 壁紙やカーテンのメーカー。
内装屋、ハウスメーカー、店舗設計事務所、IC事務所などの業者が顧客にあたる。
(厳密にいうと、直接お金のやり取りはない間接的なお客さんも含まれてるけど)
上記の業者さんにカタログを配布して売り込んだり、
ホテルや病院などの大きな物件に商材を納入したり、
モデルハウスのコーディネート(家具、照明に至るまで)を請け負ったり、
一般のお施主さんを接客してその場でコーディネート提案したり。
勿論部署が分かれていて、一人の人間が全てをやるわけじゃありませんが、こんな感じです。
281 :
名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 01:46:25
独学で今からいけますか?
ひとまず受けてみてはどうでしょう?
一次の片方だけでも受かれば、来年から楽だし。
だめだったら、来年がんばればいい。勉強の仕方も変えればいい。
とりあえず、本屋でテキストを買おう。
283 :
名無し検定1級さん:2008/04/18(金) 06:01:36
284 :
質問:2008/04/25(金) 17:52:37
インテリアショップを開いてトータルコーディネートも請け負う場合
2級建築士の資格はいりますか?
大学進学を考えているのですが必要に応じて空間デザイン系から建築に
変更しなければならないですよね。
いらん
286 :
名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 20:34:19
U-CANと商工会議所のテキストで迷っています。どちらを推しますか?
U
288 :
名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 21:58:08
>>285 どの程度から建築士の仕事になるのか疑問に思ってましたが
内装程度じゃならないんですね。
レスありがとうございました。
そもそも建築士のことを勘違いしてないか、
といって教えるほど理解してないが。
資格は必要はないけど建築の勉強はしといたほうがいいかと。
また、顧客に対する「ハク」として、建築士の資格も有利だよ。
291 :
名無し検定1級さん:2008/05/02(金) 12:34:22
インテリアコーディネーターって取っていると
就職に役立つ?
難しい?資格なのになんとなくなぁと
292 :
名無し検定1級さん:2008/05/04(日) 22:49:48
資格手当てが出るとこあるからね。
僕の会社では毎月5000円出ています。掛かった教材代が
49000円+8000円 受験手数料が13500円×2
一次は一発 二次は2発発射したので↑
元はとれるかな。今は2級建築士勉強中です。独学で
建築士の受験資格短縮の為 専門学校に通ったたため
夜間2年で学費110万+その他過去問教材2万
まだ元はとれていない。2級建築士の手当てが5000円。
就職してから役にたってるかな。資格手当ての面でね
293 :
名無し検定1級さん :2008/05/05(月) 01:16:41
建築士の専門学校に通えば低学歴でも
2級建築士の試験を受けられるんだってな。
294 :
名無し検定1級さん:2008/05/05(月) 02:36:26
293友達いないでしょ
っでそれがなにか
2級なんか使えないよ
1級建築士頑張って取ろうね
295 :
名無し検定1級さん:2008/05/05(月) 02:41:20
293
発言がきもオタクぽくない
暗そうな性格で一人でブツブツ言いながら
書き込んでんだろうなこの人
(勝手な妄想でごめんね。)
296 :
名無し検定1級さん:2008/05/08(木) 01:45:46
インテリアプランナーを勉強できる学校知りませんか?
>>292さんありがとう
手当でるとこあるのね
私も2級建築士とるため夜間の専門に通っているのですが
インテリアコーディネーターのテキスト読んでいたら
壁材など勉強になるなあと読み始めたんだけど
今年は2級施工監理あるし迷っていました
がんばってみようかな
施工かインテリアかは、職種によって必要性は大きく違うよな。
顧客に会うことが多ければICのほうがいいし、
現場中心なら施工管のほうがいい。
また、資格手当ては企業の方向性によって全然違うよね。
以前働いていた建設会社では、IC手当てゼロ、建築士、施工管は5000円程ついてたけど
転職先はIC、建築士はそれぞれ1万、施工管はゼロだった。
2級建築士、IC、2級施工管それぞれ今年受けるってこと?
どっちつかずにならないように頑張れ!
299 :
名無し検定1級さん:2008/05/09(金) 19:56:15
>>298 今年は施工管理だけの予定だったのー
まだ卒業してないから建築士は受けられないのです…
>>293 低学歴でも二級建築士の受験資格はあるが、勉強しなければ絶対に合格出来ない
このような発言は、一級建築士を取ってからにしてください
>>296 TACかLEC、日建学院、総合資格学院にないのかな?
>>297 頑張りますね
二級施工管理(建築?)も受験ですか?
ICとは、受験科目が違いますから両立は大変ですね
301 :
名無し検定1級さん:2008/05/28(水) 00:54:48
あ
302 :
名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 16:45:40
全くのゼロから受験を目指します。
まずは一次のみの合格を目指そうと思います。
書店などで問題集を買うか、通信講座にしようか迷っています。
来年の受験をめざしますが・・・やはり通信の方が計画的に勉強
できますか?
二次の試験勉強は一次が受かってからと思っていますが、一次の
勉強と並行して「こんな事にアンテナを張っていた方がいい」という
ような事はありますか?
よろしくお願いします。
>>1 頭の悪そうな女が取りそうな資格・検定ばっかだな。
304 :
名無し検定1級さん:2008/06/07(土) 00:57:38
キッチンスペシャリスト、インテリアプランナーって???
これらって、似非資格ですか???
>>302 全くの経験ゼロ?
来年の受験に向けて、今年はテキストなどを購入して準備してもいいかも。
で、どんなものが出題されるかを探って、その中で身の回りにある物に注目したらいいと思う。
例えば兆番がどんなものがあるのかドアをよく見たり、デザイナー家具を眺めたり
椅子に座ったとき構造の事を考えるなど。
また、結露が発生した時、どうやって結露ができるのか、などを理屈として思い浮かべるなど。
基本的に住宅関連の事って身の回りにたくさんあるので
テキストを通した上で、毎日の生活の中で注目するといいと思う。
頑張れ!
306 :
名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:59:02
みなさん学校は通ってる?
専門学校の就職サポートって、どうなんだろう?
リカレ○トとか、求人あるみたいだけど。
個人での就職が難しいなら学校に頼るのも手かと思ってます。
取得した方に質問です。
合格後、県IC協会から(県協会への)登録とかパーティーとかのお誘いが来るんですが、
登録や参加したほうがいいんでしょうか?
登録しても勉強会があるくらいで、
なんだか「横のつながりをつくる」というのが目的の会なのかな?と感じてました。
現在ICとは関係ない仕事してるのでスルーしてましたが・・・。
ICとして仕事をする際は登録しといたほうが良いのでしょうか?
309 :
306:2008/06/24(火) 22:17:52
>>308 やっぱりそういうもん?
就職斡旋してもらったの経験とかおありですか?
そのへんぜひ詳しく聞きたいなあ
学校は就職実績などを向上しなければならないので必死なんですよ。
個人で就職活動するよりも、断然に就職のコネが多い。
311 :
306:2008/06/24(火) 23:52:22
>>310 なるほど。
就職にコネがあると考えれば受講料も高くないかもしれませんね。
312 :
名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 10:56:23
>>311 しかし、いい就職先があるとも限らん。
求人自体が非常に少ないからな。
313 :
名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 13:38:34
>>312 うーん。自分は新卒なのですが普通に大学から就職したほうがいいかなあ。
文学部なのでダブルスクール→そこで就職…を考えたのですが。
学費を考えると簡単に踏みきれないな。
文学を読んでおいたほうがいい。
>>313 大学&インテリア系専門学校のダブルスクールの人は結構多いよ。
時間と金があるのなら、ダブルスクールの方がいいかもね。
>>313 文学部からインテリア業界にいきなり就職はまず無理だろうね。
IC持ってたらちょっとは違うのかな…?
本気で考えてるのなら、授業料も高くはないかもよ。
職場に毎年「インテリア・デコレーター」の受験案内が届くんだけど
コレって受ける人っているのかな?
いかにも「ICは持ってませんが、こんなの持ってます!」って雰囲気に見えてしょうがない
協会の金儲けの為の資格なんだろうけど…
>>317 それを言っちゃあ、インテリアコーディネーターも協会の金儲け資格だよ。
建築士とは違って、IC持ってても法的効力は何も無いんだから。
319 :
306:2008/07/11(金) 10:25:16
ご意見くださった方ありがとうございました。
専門学校に通うことにしました。
いざ授業を受けてみると予想以上に楽しく、充実しています。
就職に結びつくかはまだ判りませんが、
いい経験と考え頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
>>317>>318 法的効力はなくても、ICだと言えばなんだかすごいんだろうな、の認識はある
顧客も大抵の人はICの資格名くらいは知ってるだろうし。
ちょっと調べてみたけど、デコレーターのほうが、登録料や更新などがとても高い。
以前の同僚で持ってる人がいたけど
ものすごくカンタンな試験で受かっちゃった〜〜と言っていた。
毎年更新料みたいなものも取られるし、第一顧客がその資格を聞いて信頼できるかは疑問。
実際、その元同僚も、ICは勉強してないし受からないと言っていた。
>>319 直接的にすぐ就職に結びつかなかったとしても
学んだ事はきっと役に立つと思います。
頑張ってください。
321 :
名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 22:05:33
消えてしまいそう。
322 :
名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 01:36:54
そして誰もいなくなった
みんな勉強中
324 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 03:39:53
IC試験で 例えお客さんのセンスが微妙だとしても
自分の意見よりお客さんの好みを優先するのが正解になってる。
でも実際そのようにして出来てみると
お客さんを説得したほうがよかったのかなと後悔してしまう。
希望したお客さんの反応もイマイチでヘコんだ。
325 :
名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 03:03:02
客の好みを優先しておかないと、クレームがきついでしょう。
客の好みを優先するのだけど、一言だけは言っておくぐらいが
正しいでしょう。
そうすれば、客が後悔しても自分は提案していたと言うことに
できますから。
きれいごとの業界ではないでしょう。
2次試験の論文であれば、自分の意見を押しつけ続けなければ
客の好みを最大限とりこみつつ、より良いものを提案していくと
いうきれいごとの回答で良いと思いますけどね。
お客さんが指定したものを使っても、完成が気に入らなかったら、
完成イメージの説明が足りなかったICの責任と思っています。
後になって「私、それ選びましたっけ」とまで言ってくるお客さんもいるそうなので、
念押し、確認、議事録をきっちりとりトラブルの元を摘む重要性、
今回の件で学びました、本当きれいごとではないですね。
327 :
名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 14:17:24
>>1 主婦のお遊び・趣味資格が大集合〜wwwwww
328 :
名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 06:12:13
やっぱ実務と勉強じゃ違うんですねえ・・・
8月中旬からテキストで詰め込み作業はじめて、なんとか月末までには終わりそう。
9月は過去問何度もやれそうだけど、なんか問題と回答覚えちゃって応用きかなさそうだ・・・
この手の資格はやはり 絵の才能は必要でしょうか?
330 :
名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 14:27:05
>>329 あるほうがチョット有利
ってレベルです
絵を描くのが苦手でも
アイソメの書き方を勉強すればおkだと思う。
332 :
名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 23:57:07
ありがとうございます。絵が下手なので踏み出せなかったのですが 頑張ってみたいと思います
インテリアプランナーは 将来性あるのでしょうか。
普通に商学部などにいくか
建築など学べる学部にいくか
迷ってます…。
すごくあるよ
将来性は学問にあるんじゃなくて、その人間にあるか無いかだよ。
もちろんその時代の流行はあるけどね。
336 :
名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 04:32:56
そりゃ建築学科にいって建築士を目指すべきでしょう。
結局これらの資格のトップは建築士でしょう。それも
1級でしょう。
建築学科以外の学部などでてしまうと建築士への道は
極めて厳しくなるでしょう。
どうしてもインテリアのプランニングなどがしたければ
大学のランクをかなり落としてでも建築学科にいくべき
でしょう。
でも商学部と建築学科では文系理系で真反対なのですけど。
大学に行ったら内装屋でバイトすることをお薦めします。
337 :
名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 23:01:18
照明のところが苦手すぎる。
イメージしづらいんだよなあ
338 :
名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 23:34:49
今日から勉強開始します。
まじかよすげーな。素地があるのかな。
340 :
名無し検定1級さん:2008/09/09(火) 22:08:17
あればいいんですけどね、、
少しは携わってる職種だし好きなんで頑張ります。
>>338 自分もIC今日から本格的に勉強します。
うちの会社(家具関係)から一人もともと受けること決まってたんだけど、合格率上げるために
借り出されてしまった…。申し込みいつの間にかされてたし…。
会社からは4人受けるけど、確率的に4人受ければ1人くらい受かるだろうという超安易な計算。
大丈夫なのか?こんなので。
ただ、暇が理由の主婦や資格を1個でもついでに増やしとこうってな感じの人には
負けたくないなぁ…(実質過半数いるかもだけど)
業界未経験、学部も畑違いだったけど、どうしても興味を捨て切れなくて、
この資格受けようと勉強始めたけど・・・
心配しなくても、なかなか「ついでに」感覚じゃ取れない資格だと思うよ。
343 :
名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 17:52:20
去年の合格ラインって何点でしょうか。分かる方教えてください。
過去問を古い年から解いてたら、急に去年だけワケ分かんなさ杉ワロタ
ICの勉強してたけど完全に諦めてた一級建築士学科が受かってしまった…
全く製図の対策してなかったのでこのままICの勉強続けるか一級に切り替えるか悩む…
一級に切り替えても今からじゃ全く受かる気もしないし…
おお!おめでとう!!
346 :
344:2008/09/14(日) 19:51:44
>>345 ありがとう。
でお多分一級はの方は何にも準備してないからきっと無理…
あと1ヶ月ないんだ…
>>346 短期集中の製図講座などを受けたら?
今年ダメでも来年の為に雰囲気を掴めるし。
ICはまたの機会でもいいと思う。
一級受かったなんてすごいな〜
なんて二級受かった後学科のテキスト見て、難しすぎてへこんだ自分が言ってみる
忘れてた
349 :
名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 17:28:40
みんなー。一次の勉強はかどってるかー?
すげーめんどくせーな。範囲広すぎる。
>>344 一級建築士に決まってるだろ
学科合格おめ
設計製図は数多くの課題を書くしかない
351 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 17:51:09
>>343 去年合格できたものです。販売技術ともに72点前後でした。
ボーダーラインはもう少し下のようです。
352 :
351:2008/09/26(金) 18:02:15
すいません。72点というのは100点満点にして計算した場合のことでした。
(72%の正解率ということ)
大体68%あたりがボーダーかな?
自分が一昨年合格した時、技術は85%で全然余裕だったけど販売が70でちょっと焦った
販売ってその時の運問題みたいなのがあるから
普段から模擬で75%は取れるとうにしたほうがいいよね。
ふひひwww
遂に明日ICの試験ですねwww
販売は過去問150ですwwwwwww
355 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 06:39:07
今から一夜漬けで受かってみせるぜ!!
356 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 12:16:30
来年も頑張るぞ\(^o^)/
早い早いw
多分去年よか簡単…?
わかんないけどww
358 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 12:48:46
一人で飯食えるとこ探すのはきつい
ドトールは神だ
なんか最後の方簡単すぎて焦った
偉い人 今日の解答おしえてください
361 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 16:45:50
変な問題あんまり無くて簡単だったね。
こりゃボーダー上がるな。
さーて来年もがんばるぞおおお^^
解答は早いところで何時だろ
362 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 17:20:29
どっちが簡単でした?午前?午後?? 回答速報まだみたいですね〜
>>361です。
自分としては午前のほうが簡単だったなー。まあ午後は眠くて集中力切れてたってのもあるけど。
364 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 18:21:20
例年、販売の方が難しいのに・・・すごいですね!
365 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 19:56:17
解答速報まだかな?あ あと5分か
366 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 20:09:26
ユーキャンで速報でてるよ!
販売204点
技術196点でした!
合格できたかなぁ・・・不安。。。
367 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 20:13:25
ユーキャンで
技術186点でした
368 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 20:15:34
技術のみだが…やばいな…。問13−5を×として
180か…。簡単だった分微妙…。
まあ忙しくて勉強できなかったからな…。また来年か?
369 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 20:19:24
合格ラインって何点なんだろうね。。。
370 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 20:32:13
問13−5を×として
技術186点でした
今年は簡単だったのでしょうか?
一週間の付け焼刃で173と171
これは落ちたと考えたほうが良さそうだな
372 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 20:42:29
あまり簡単で合格ラインが上がると困るなーー
技術 問13-5 どれも違う気がする。
とりあえず 入れないで193だけど大丈夫かな?
373 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 20:48:16
販売170
オワタ
374 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 20:48:55
技術177っす。厳しいかも
5項目中2個選ぶやつって、
片方不正解だった場合どうやって計算してる?
376 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 20:55:47
ここIC本スレなの?
去年の方が盛り上がってたな〜
377 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 20:57:10
去年の技術170ぐらいで受かったはずだけど
378 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 20:57:49
不適当なもの選ぶやつは5点×2で
あとの小問は2点×5、
25問×10点の計算でおk?
379 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 20:58:04
販売 214
技術 181
技術のが難しかった。
販売やっぱり簡単だったんですね。
>>375 5点じゃね?
塚、販売181点・・・落ちたかorz
381 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 21:01:54
75%以上は全員合格らしいよ!
382 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 21:02:09
怖いから採点してないけど
販売そんな高かったらヤバイな
たしかに基本問題多かったけど
俺的にわけわかんない問題もあったよ
時事問題のような最新の奴は無理だw
383 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 21:05:33
去年は販売技術ともに170点前半くらいの点数で1次合格だったらしいけど。
今年は簡単だったらしいから怖いな。
技術7割くらいだし。。。
>>380 375です。サンクス!
技術のみで194点。
385 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 21:14:38
7割が合格ラインなの?教えてエロい人。
386 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 21:16:35
70〜75%が合格ラインらしいけど、今年は簡単だったからわかんないねぇ
技術過去問題に比べて難しくなかったですか?
388 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 21:23:47
389 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 21:25:21
販売めちゃくちゃ簡単だったね・・・
これはまじでやばいかも・・・
390 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 21:34:05
販売編のみの受験 ユーキャンで 187点
今回のボーダー何点だろうなぁ・・・
でもボーダー190ってことはないだろ?
技術は確かに例年より難しいのでは?
392 :
sage:2008/10/13(月) 21:42:28
HIPSのボーダーは どうなんだろうね(●^∀^●)
393 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 21:43:17
IC試験の人気が下降気味だから、産業協会が少し簡単にしてみたのでは?
技術もよく考えれば知識なくても解ける問題多かったしね。
394 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 21:44:58
とりあえず・・・HIPSの合否判定に申し込んでみたり・・した。
395 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 21:49:33
販売164
技術176
\(^o^)/オワタ
396 :
sage:2008/10/13(月) 21:50:22
大栄の模範解答は まだ発表されないね(●^∀^●)
397 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 21:50:43
技術は難しかった!!
ユーキャンで188点だったけど、皆の点数きいてると微妙。。。?
398 :
sage:2008/10/13(月) 21:53:30
HIPSに個人情報を教えると 後から、DMや直電とかで うるさそうだからなぁ(●^∀^●)
399 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 21:55:24
>398
そのとおり合格するまではあれこれ案内がくる。
電話もたまにかかってくる。
でもそれほどしつこいという感じはないよ。
400 :
王様:2008/10/13(月) 21:57:45
技術175以上は 合格です(●^∀^●)
技術のボーダー教えてください〜
402 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 22:02:28
>401
去年は170くらいだったはず。
だいたい毎年このくらい。
今年は個人的に難しかった気がするからもう少し低いかも???
403 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 22:04:59
両方175位だったらいいけどなぁ・・・
ってか現在の速報とかみても正直当てにならんかったりするから点数低かった奴もあきらめんな。
二重解、解無しとか毎回あるから!
4日ぐらい気絶して答え合わせするよろし!
404 :
sage:2008/10/13(月) 22:05:09
試験会場内で 前や隣のオバさまの 香水のニオイが、とってもきつかった(●^∀^●)
405 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 22:05:32
去年はボーダー173〜174 だと思う。技術ね
今年は難しかったんでは?出題が今までとカンジが違ってたし。
なぜか問20が一番だめだった。5問中4問×でした。
407 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 22:07:29
じゃあ 販売は簡単だったから200ボーダー?
ありかも・・;
408 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 22:09:29
>>407 200ボーダーはしんどいなぁwww
なんだかんだで無勉強でボーダー落としてくれる学生達がいるからそこまでは上がらんとおもうよ!
409 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 22:10:17
410 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 22:12:38
どちらも易化したと思うけどなー。
例年のボーダー上だけど、ダメだろうなー。あー2次込みの試験代もったいない・・・
411 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 22:14:20
412 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 22:16:39
難しく化ける→難化
易しく(やさしく)化ける→易化
【易しい】
簡単なこと
いや技術は深く勉強してないと点数稼げないとおもうよ。
去年までのは以外と浅かったのが多かったけれど。
414 :
sage:2008/10/13(月) 22:20:55
2chのメンバーは 一般の受験生と比べて ハイレベルなので、実際のボーダーは もっと低いと思います。
ファイナルアンサーは 技術168か(●^∀^●)
415 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 22:22:16
大学受験のときよく聞いたけどなあ
もうみんな 合格!
418 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 22:26:14
大学受けてないもん。
419 :
sage:2008/10/13(月) 22:36:11
しかし 隣の女の子パンツ見えそうだったし(●^∀^●)
420 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 22:42:01
それから お昼休みにトイレで、念入りに お化粧や歯磨きをするのは どうかと思う(●^∀^●)
421 :
sage:2008/10/13(月) 22:42:49
それから お昼休みにトイレで念入りに、お化粧や歯磨きをするのは どうかと思う(●^∀^●)
ゆーきゃんで不明箇所含めないで190(76%)と183(73.2%)だった。
技術75%逝かなかったし、今年もowt\(^o^)/
2次の勉強1mmもしてないからいいやどーでも
423 :
sage:2008/10/13(月) 22:47:10
>>420,421
「、」の位置でそんなに悩まんでもイイ。
424 :
sage:2008/10/13(月) 23:00:40
しかし ミニよりパンツスタイルが多い この事実(●^∀^●)
426 :
王様:2008/10/13(月) 23:04:16
実際のところは HIPSのボーダー待ちですね。
今日は皆 お休みしたほうがいいよ(●^∀^●)
427 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 23:14:56
>>422 大丈夫www
それなら二つとも合格してると思う。
販売は微妙だけど技術ならOKな範囲だよ!
428 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 23:54:19
429 :
名無し検定1級さん:2008/10/14(火) 00:42:25
>>388 これで
インテリア商品と販売 : 69.6 点
インテリア計画と技術 : 61.6 点
/(^o^)\
技術の方が出来た気がしたけど、そんな事は無かった。
間違いなく来年も二科目wwwwww
半年に1回ぐらいやってくんねーかなー
また1年後まで待つのかー
431 :
sage:2008/10/14(火) 06:26:43
技術、いんてりあ図鑑とU-CAN『第1問 ウ』が違いますね。
後だしジャンケンの いんてりあ図鑑が、正解か(●^∀^●)
432 :
名無し検定1級さん:2008/10/14(火) 10:22:21
やばっ!
販売200点、技術188点 受かったかも!!
やっとバイトから帰宅
恐る恐る確認
販売205 技術215
テキスト解きまくった甲斐があった
しかしいままで、75%以上の合格ボーダーラインてあったかな?
過去5年位はないよね。>75%
ボーダー75%だと販売が・・・200点とか言われたら両方だめじゃん。
(販売188 技術200)
2次の準備を始めようと思ったのにここ見てると不安になる。
そこまで上がらなと信じたい!
436 :
名無し検定1級さん:2008/10/14(火) 11:28:22
ちなみに去年
販売167点→合格
技術165点→不合格でした
今年の技術は難しかったかなぁ??
技術のボーダーが上がるのこわいよ
437 :
名無し検定1級さん:2008/10/14(火) 11:30:17
ちなみに去年
販売167点(66.8%)→合格
技術165点(66.0%)→不合格でした
今年の技術は難しかったかなぁ??
技術のボーダーが上がるのこわいよ
大事なことなので2回言ったんですね。分かります。
439 :
名無し検定1級さん:2008/10/14(火) 11:38:41
440 :
名無し検定1級さん:2008/10/14(火) 11:39:57
去年の技術のボーダーどれくらいだったんだろ?
去年は販売は67%技術は70%くらいがボーダーてことか。まあそれを踏まえて今年は多少簡単にしたんだろうね。だからといってボーダーラインが80%はないでしょ!?普通に考えて75〜76%くらいじゃないのかな!
442 :
名無し検定1級さん:2008/10/14(火) 12:04:56
だよね!
そう信じたい。
443 :
名無し検定1級さん:2008/10/14(火) 12:20:56
技術は簡単でしたか? 今年は難しく感じたのですが
444 :
名無し検定1級さん:2008/10/14(火) 12:32:17
オーソドックスなものと、ひねってあるものと、
見たこともないようなのがそれぞれ3分の一づつ
ってところでしょうか。
テキストの(太字)の部分じゃなくて(細字)で書いてあるような
読み飛ばしてしまうようなところからの出題も多かったような。
技術と販売でかぶっている部分も多いから
1科目受験であっても、結局は両科目勉強しないと難しいかも。
それより、去年は賑やかだったのに
今年は何でこんなに閑散としてるの?
445 :
名無し検定1級さん:2008/10/14(火) 13:41:32
技術170くらいならいいなぁ。ぎりぎりなので
446 :
名無し検定1級さん:2008/10/14(火) 14:35:57
普通に考えて75%はありえないよ。
両方とも180点以上で落ちた事は過去一度もないはず。
まあそうだな。75%は確かにいままでから考えると高いボーダーラインだね。ただ販売に関しては70%前半であるといけるかどうかは全体の得点状況みてから!て感じだよな。
448 :
名無し検定1級さん:2008/10/14(火) 15:17:38
>>447 今までのボーダーラインでいちばん高かったのは技術の178点だったかな?確か・・・
エコ関連が注目をあびてるから販売のボーダーが高くなるのは予想できるけどそれでも技術編を大きく上回るってことは無いかも。
449 :
名無し検定1級さん:2008/10/14(火) 17:25:35
そうなんだ。75%近くが合格ラインの平均ではないんだ。
450 :
名無し検定1級さん:2008/10/14(火) 17:29:58
>>449 違うよ!
それだと毎回190点以上取らないと合格圏内じゃないことになるだろ?
実際は67%〜71%位で推移している。
451 :
名無し検定1級さん:2008/10/14(火) 17:33:42
あともう一つ付け加えると販売編が簡単に感じるのは前回がボーダー162点の中々難しい試験だったから。
ボーダーが10点上がっても172点。20点でも182点。175点〜180点の人たちは安心して二次試験の勉強をしてくれ!
452 :
名無し検定1級さん:2008/10/14(火) 17:37:47
453 :
名無し検定1級さん:2008/10/14(火) 19:18:44
技術『第1問 ウ』だけど・・
建設廃材は既にリサイクルについて法制化済み→建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律
平成12年(2000年)5月31日法律第104号(最近改正:平成16年12月1日)
アスファルトなんて98%以上がリサイクルされている。建設廃材全体でリサイクル率はH12で85%
一方、衣料品のリサイクルについては現時点で法制化はされておらず、リサイクル率は日本では10%以下。
(欧米ではリユースを主体としてリサイクル率は30〜35%)
となると、U-CANのほうが正しいのでは???
454 :
名無し検定1級さん:2008/10/14(火) 19:45:21
教えて下さい。
技術「問9の2」…ルビンの壷は錯視図形?多義図形?
技術「問13の4」…階段の床面積は1階の床面積?1階と2階の床面積?
455 :
名無し検定1級さん:2008/10/14(火) 19:49:20
技術設問1は、何を持ってリサイクルが進んでいるという事にしたのか、
あいまいな設問だと思います。
法整備が進んでいる建築廃材にするのが妥当と判断して回答してました。
また、設問上で
リヂュース・リユース・リサイクルの定義づけをしてあるから、
リサイクル=再資源化の言葉にあてはまる内容だと、やはり建築廃材が正解になるのではないか?
しかしなぁ。初めて受験したけど、
ICはこういった設問が甘いのが多い。
これでボーダーの人はどうするんだ?
火災報知器の設置場所の設問も、普段から営業している内容だから、
全部当てはまる答えが無いものだから余計な時間をかけてしまった。
ちなみに、火災報知器設問は3に解答した。
456 :
名無し検定1級さん:2008/10/14(火) 20:27:18
通常、建築確認では、通常2階の床レベルで見ると、階段部分は穴が開いていますが、
階段を床とみなして2階の床面積に算入します。
ただし、階段の形状によっては、全て2階の床面積でカウント というわけではありません。
リサイクルについても、リサイクル(再資源化)についてもっとも対策が進んでいるのは?
っていいうのも、世界的に見て?日本で?と考えるときりがない。
当然”日本”に決まっているんだけど 環境の問題は世界共通の問題だから。もう少し丁寧でもよい。
設問の作りこみは前提条件が前から甘い感じがしています。
457 :
名無し検定1級さん:2008/10/14(火) 20:42:12
454番さん。
ルビンの坪は広義の錯視図形のようです。
私は感覚的に反転図形だから間違いと考えて×。
階段は1.2階両方の面積に参入です。
458 :
名無し検定1級さん:2008/10/14(火) 20:50:25
456番さん。457番さん。
ありがとうございました。
ルビンの壺・・・運命の分かれ道でした。
また来年頑張ります。
459 :
名無し検定1級さん:2008/10/14(火) 21:37:37
>>458 まだ本当わからないよ。これは結局、協会が一定したレベルの試験問題をつくらないことに問題があるわけでこれでボーダーラインを上げるのは協会の勝手なんだよね。しっかりとした判断を願う。
彼女が今年受けて俺はこの試験よくわからないんですけど
ユーキャンで採点したら販売212技術196だったらしいんですけど
合格してそうですか?
462 :
名無し検定1級さん:2008/10/14(火) 22:02:36
問9 はひどいね〜 答えが3つある。
>>462 ありがとうございます
大丈夫そうだよって旨伝えます
465 :
名無し検定1級さん:2008/10/14(火) 22:15:33
2次ってどうやって勉強したらいいかなぁ
1次はテキスト&過去問問題集のみで合格ライン取れそうだ。
やっぱスクール行った方がいいよね?
ちなみに、建築系学校も出てないし。
466 :
名無し検定1級さん:2008/10/14(火) 22:22:37
459さん。460さん。
ありがとうございます。
-5点にショック受けていましたが、
希望を持とうっていう気になりました。
2chって優しいんですね。
467 :
sage:2008/10/14(火) 22:24:15
過去のボーダー(技術)
第25回 170点
第24回 169点
第23回 171点
(●^∀^●)
468 :
名無し検定1級さん:2008/10/14(火) 22:25:17
やった!!!合格だ!
469 :
sage:2008/10/14(火) 22:31:14
ヒューマンアカデミーでは 技術1-ウを、どう発表したのか 気になりますよね(●^∀^●)
470 :
sage:2008/10/14(火) 22:48:37
技術『第1問 ウ』の件について。
後出しジャンケンで 負けるなんて、いんてりあ図鑑って いったい…(●^∀^●)
471 :
Q太:2008/10/14(火) 23:19:05
453
技術『第1問 ウ
建設廃材は既にリサイクルについて法制化済み。
選択肢は建設ではなく建築。 →建築=建物 建設=建物や道路
てことで衣料品でよくない?
家の取り壊し見てても再資源化されてる感じしないし。
対策って意味じゃこれ以上無理ってくらい進んでると思う。
472 :
名無し検定1級さん:2008/10/14(火) 23:32:59
466さん
自分も183点(技術)だから、心配なんですよ(笑)
技術のQ1が「建築廃材」なら2点追加です。
商品は208点だから、大丈夫と思います。
U-CAN内の掲示板も見てますが、
書き込みをするのは出来た人だから、
両方とも200点オーバーなんて、
どんでもない書き込みがありますよ。
今年は2級建築士も学科合格できましたが、
比べてみると、紛らわしい解もあるし、
正直なところICは適当な作りだなぁと
感じてます。
2級建築士はほぼ点数が決まっているのですがね。
だから、とりあえず発表があるまで、
ちょびっとずつでも、製図書いて行きましょう。
>>471 いや〜どうだろう 住宅新築現場なんかでは
ゴミの管理、リサイクルが前提で現場に搬入してる。
解体時のコンクリート、鉄、ボード、木材は再利用前提の処分施設があるから。
衣料品は古着等の観点で行けばかなりの数だろうしね。
あと、外国に持ち出すのはどうなんだろう? リサイクル前提の輸出とか。
根拠の資料あるのかな〜?
474 :
名無し検定1級さん:2008/10/14(火) 23:50:33
技術Q1は、根拠の資料出せって感じですが、
設問では、3Rでわざわざリユースを前段で出しているのは、
いわゆる「古着屋」をイメージさせるための落とし穴って考えてました。
リサイクルって一般的にはリユースとも同義語で使われていると考えるのですが、
今回の設問中では、「再資源化」としての意味になっていると思います。
書き込みしている私はリフォーム業ですが、
リサイクル(再資源化)はかなり進んでいると思っています。
建築と建設の違いも確かに疑問が残りますね。
でも、そもそも衣料品のリサイクル率(再資源化)なんて、
ICの試験に関係ないでしょうーー、
そんなの試験に関係させてどうするの?
って考えてました。
>>474 ごもっとも。 わたしもウ-(3)にしました。
476 :
名無し検定1級さん:2008/10/15(水) 00:19:33
技術25問目。
電気科でた友人が
(2)は点灯管だろ?
(4)はトランスだろ?
って言うんですが…
インバーターつきの電子レンジってあるのかな。
477 :
471:2008/10/15(水) 00:25:32
再利用前提の処分施設がある
勉強になります!なんか解体業者が壊してるイメージばっかり出てきて・・
廃材=解体時に出る廃棄物のイメージだったんですけど、別ですね。
そうなると、建築廃材かな〜 古着の処理業者の話だと回収された服は
@古着屋 A海外 Bクッション材や防音材、軍手、ウエス C焼却処分
ての聞いた事があるんだよなー
478 :
名無し検定1級さん:2008/10/15(水) 01:25:36
すみません、友人が今年受けて
自己採点で販売186技術200だったらしいんですけど合格してそうですか?
この資格の事全然知らないので「大丈夫、受かってるよ」と言っていいのか迷ってます・・・
480 :
名無し検定1級さん:2008/10/15(水) 01:45:51
すみません。
販売186、技術174はどうでしょうか?
481 :
名無し検定1級さん:2008/10/15(水) 02:23:55
技術が微妙だけど販売は大丈夫
482 :
sage:2008/10/15(水) 09:19:45
ボーダー予想(技術)
2級建築士 188点
インテリアプランナー 183点
商業施設士 173点
インテリアコーディネーター 168点
2級建築施工管理技士(仕上げ) 163点
(●^∀^●)
パソコンのメールが今調子が悪くて採点したくても答えが受信できません。どこかに普通に答え載っているサイト知りませんか?
484 :
名無し検定1級さん:2008/10/15(水) 10:00:14
485 :
名無し検定1級さん:2008/10/15(水) 10:00:57
486 :
名無し検定1級さん:2008/10/15(水) 10:09:44
487 :
478 :2008/10/15(水) 10:43:27
479さん、ありがとうございます!
すごく勉強がんばっていたので私もうれしいです。
さっそく友人に大丈夫そうだよって連絡してみます!
みんなええ友達や彼氏を持ってるようでうらやましいのう・・・
489 :
名無し検定1級さん:2008/10/15(水) 11:20:02
技術の19ー1ってどんな問題でしたっけ? 外出してるので誰か教えて下さい
助かりました☆いんてりあ図鑑見てみます!
ありがとうございました
>489
技術19-1
浴室の床を、滑らないように配慮して とした。
1.大理石本磨き 2.御影石水磨き 3.砂岩粗磨き
ゆーでは当初2が解答だったが3に変更された。
492 :
名無し検定1級さん:2008/10/15(水) 11:56:59
オッケー!!
これで2点アップ!
494 :
名無し検定1級さん:2008/10/15(水) 12:02:45
>>491 え、なんでだろ。
砂岩て吸水激しいよね。
水磨きは一般的に滑りづらくなる加工だけど、なんで2じゃダメなんだろう
495 :
名無し検定1級さん:2008/10/15(水) 12:09:46
確かに2が正解な気がするんだが、
変更するならよっぽどの理由があるんだろう。
また変更になったりしてね。
これで、インテリア図鑑との差異がまた増えた。
ネット知識上では2がよさそうだが、
現場経験ある人いるかな。
そのあたりは現場の声に合わせたんだろうか。
砂岩粗磨きが正解って言うのも納得できないけど
御影石水磨きじゃ浴室では滑るよ。
実際、御影石水磨きじゃ玄関くらいが限界だと思う。
うむ。確かに御影石の水磨きではすべってしまう。設問は滑らないように配慮して〜とあるからその点では砂岩がいいのかもしれん。ただ吸水性はあるから下地に排水処理をしなくてはいけないかもね。
498 :
名無し検定1級さん:2008/10/15(水) 13:46:18
御影石は火成岩で風雨に弱かったような。耐久性劣る。
あと墓石のネガティブメージもあり
迷わず砂岩にしましたよ。
HIPSの「解答速報&合否判定サービス」っていつ頃結果来るのかなぁ・・・
500 :
名無し検定1級さん:2008/10/15(水) 14:26:50
501 :
sage:2008/10/15(水) 14:29:41
HIPSの合否判定は 21日より順次送信だって。
HIPS講師も 技術のほうが難しかった… といってました(●^∀^●)
502 :
名無し検定1級さん:2008/10/15(水) 14:39:20
そもそも床に石材を使うんんて、
バリアフリー提案からすればあんまり良くないと思います。
バリアフリー提案をしないとならない家庭が、
清掃に手間のかかる石仕上げにしようなんて。
理屈に合ってない。
老夫婦にメンテさせようっていうのかねぇ。
浴室に石を使っていいのは、
銭湯みたいなメンテナンスが出来るところならいいですがね。
TOTOやINAXでも清掃性が良く滑りにくい樹脂床材を出しているので、
はなから浴室はユニットを勧めますよ。
無理やり石問題作るからこうなる。
バリアフリーと絡めるから、余計可笑しい。
503 :
sage:2008/10/15(水) 14:49:07
技術 『第19問ア』について。
御影石はジェットバーナー仕上げのほうが 良いかもしれない(●^∀^●)
504 :
sage:2008/10/15(水) 14:53:06
ちなみに 浴室(温泉)で使われる石材で、皆が知っているのは、十和田石です。
緑色のやつ(●^∀^●)
505 :
sage:2008/10/15(水) 15:06:42
技術『第1問ウ』について。
回収されたペットボトルから フリースなんかを 作っているみたいだけど、一応ICの試験だから 問題作成者としては『建築廃材』を正解としたいのかも(●^∀^●)
506 :
名無し検定1級さん:2008/10/15(水) 15:42:09
販売の合格ラインを…
507 :
名無し検定1級さん:2008/10/15(水) 15:44:15
販売181点・・・
販売の合格ラインを…
508 :
名無し検定1級さん:2008/10/15(水) 21:30:51
130点台で合格した人いますか?
ハァー・・・もぅ。ハァ・・・
509 :
名無し検定1級さん:2008/10/15(水) 21:49:16
510 :
名無し検定1級さん:2008/10/15(水) 21:53:37
↑
すみません。最初からAでした。
ただの私のチェックミスです。ごめんなさい。
なんかもやっとする設問が多いねえ
両方170点台だったので二次の勉強をしていいのか悪いのかわかんね
512 :
sage:2008/10/15(水) 22:15:18
しかし DAIEI(大栄)の模範解答は、まだなんだね(●^∀^●)
513 :
名無し検定1級さん:2008/10/15(水) 22:44:12
販売ね〜!まあ去年が168がラインとしてさすがに30点アップとかは考えにくいよね。ただ平均点は上がっているような感じはあるからあとは全体の点数次第かね。てことで180点くらいがだとうかね?
515 :
名無し検定1級さん:2008/10/15(水) 23:41:29
ゆーきゃんで
商品189点
販売185点
どうでしょう?
例年ならOKラインっぽいですが・・・
今年はそんなにボーダー上がるんですかねぇ・・・
2次の勉強初めてよいですかねぇ???
微妙かなぁ・・・
516 :
名無し検定1級さん:2008/10/16(木) 08:09:17
前の方のレス読むと170点前後が合格ラインなのでは?普通に考えれば、極端にはかわらないかと思いませんか?
517 :
名無し検定1級さん:2008/10/16(木) 09:22:18
2次勉強・・・合格しててもしてなくても、やっておいて損はないと思います! 180点以上ならたぶん合格してるだろうし!!
やらない勉強してない方が損かもよo(^-^)o
518 :
名無し検定1級さん:2008/10/16(木) 13:34:56
消防法での火災報知器の取り付け箇所については、
●就寝の用に供する居室(以下「寝室」という)
(消防法施行令第5条の7第1号イ)
●寝室の存する階の階段(避難階を除く)
(消防法施行令第5条の7第1号ロ)
●3階建ての住宅で寝室が3階にしかない場合の1階階段
(2階の階段に設置されている場合を除く)
(平成16年総務省令第138号)
●3階建ての住宅で寝室が1階にしかなく、かつ3階に居室がある場合の3階の階段
(2階の階段に設置されている場合を除く)
(平成16年総務省令第138号)
●上記以外で7u以上の居室が5以上ある階の廊下または階段
(平成16年総務省令第138号)
しかない。
消防は自治体消防(圏域の場合もあるが)の仕組みになっているから、
自治体で台所を指定しない限り、台所は取付義務は無い。
ちなみに私の住んでいる青森県では取付義務が指定されている市町村はない。
選択肢@の寝室+台所は見方によっては意図的な引っ掛け問題。
これが正解なら設問者の無知
ある学校の解答ではこれが正解になっているが間違い。
519 :
名無し検定1級さん:2008/10/16(木) 13:46:51
そうですよね…。
台所は義務じゃないし…。
階段は義務でも、問題には、どこにも2階建てって書いてないし…。
「寝室のない住宅」(平屋)って、住宅と言えるのでしょうか?
520 :
名無し検定1級さん:2008/10/16(木) 15:10:55
2次の勉強は合格発表待ってはじめたら間に合いません。
最初から図面全部書くとばてるので、部分部分でも書き始めましょう。
ある講師の人が例年のボーダーライン平均は72〜75%で推移。結果は本当来月にならないとわからないと。いまは2次対策やるべきですね。
522 :
名無し検定1級さん:2008/10/16(木) 18:05:45
前に68〜71と書いてありましたが。リアルな点が入っていたので確かでは?
523 :
名無し検定1級さん:2008/10/16(木) 21:58:20
例年の合格ライン
【第25回 販売 66.8(167) 技術 68.0(170)】
【第24回 販売 65.6(164) 技術 67.6(169)】
【第23回 販売 64.8(162) 技術 68.4(171)】
【第22回 販売 65.2(163) 技術 73.2(183)】
524 :
名無し検定1級さん:2008/10/16(木) 22:16:46
22回の技術が高いのは5点問題が多いからかしら
525 :
名無し検定1級さん:2008/10/16(木) 22:42:39
526 :
名無し検定1級さん:2008/10/16(木) 23:04:01
販売はわからないけど、技術は合格ラインがかなり下がりそうな気がする。
527 :
名無し検定1級さん:2008/10/16(木) 23:11:55
>>525でのブログからするとむしろ上がるてことを示唆してるんじゃないの?
528 :
名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 07:01:48
販売と技術の点数の傾向が逆と言いたいのでは?
529 :
名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 10:24:16
なるほど。今年は技術のほうが難しいと言う声が多いようですしね。
530 :
名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 12:28:47
販売は上がるよかもよ。
一夜漬けの俺でも214点。
仕事は住宅建築関係だが。びっくりした。
例年なら170点で合格してるが、今回は合格していないって事じゃないの?
ごめんな、自慢しているみたいで。
技術はわからん。例年並かな。
奇問難問は技術に多かったな。
531 :
名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 12:39:34
私は今年は技術のみの受験でした
技術に絞って勉強したので
たぶん200点超えで 受かったかなと思ってます。
去年は販売・技術とも168点くらいで
販売のみの合格でした
どちらもすべった〜と思ってたんだけど
販売ボーダーだったんでしょうね ラッキー!
2次ってまだ全然勉強してないんだけど
やっぱ過去問中心の勉強方法が一番でしょうかね…?
販売185〜190くらいはいくってことか?で技術は例年通りかちょい下で165〜168?さすがに開きすぎか!?
533 :
名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 13:27:45
さすがに販売185はないのでは? 180〜185は可能性としてはありそうだが。資格試験は合格基準点当りに人が集中してるから1点違うとかなりの人数になると思うし。
534 :
名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 13:39:18
531さん
私も同じ。
今年技術だけだったけど200点は超えた。
図面引いた経験なし。
ガッコ行かないとむりっぽい。
535 :
名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 15:28:54
製図経験無いなら学校行ったら?
ICは2次合格して初めてICだしね。
1次で喜んでる場合じゃないってかぁ。
周りのレベルが高いからあせると思います。
それも早いうちにあせっておいたほうが良い。
536 :
名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 16:48:29
製図未経験でもわざわざ学校通うのはどうかな?独学でもいけると思う。要はどれだけ練習して慣れるかが問題じゃない?覚えることはより慣れることが多いからね。ひたすら練習だねー。
537 :
名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 17:13:44
HIPS 合否判定 今来たぞ。
538 :
名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 17:20:51
えっ!?
HIPSは20日以降じゃ?メールですか?
539 :
名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 17:33:22
メールで。
無断転載厳禁だから載せないけど。
ちなみにどちらもA判定でした。
540 :
名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 17:34:27
私もさっきメールで判定きました。
販売193 技術195 で両方Aでした。
やはり8割超えはないってことですね。
私きてないや。
でたらめの住所や電話番号、名前書いたからかなー。
その他備考欄も無かったから、住所や名前のところに
「なんでこんなに個人情報垂れ流しにしなきゃいけないうえに、
今後のDMやメールを断れるようなチェックボックスも無いんだ」
的なこと書いたんだ・・・。メールだけはフリメ書いて。
542 :
名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 17:43:03
私もきました。
技術ですが、ユーキャンやインテリア図鑑・ダイエックスでは200点以上でしたが
ヒップスでは196点でした。
543 :
名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 17:59:43
商208 A
技187 A
544 :
名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 18:20:56
まだ判定こない
俺もでたらめ住所書いたから、こないのか?
545 :
名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 18:46:18
【販売】195点 判定:A
【技術】198点 判定:A
546 :
名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 18:57:08
[販売]203 A
[技術]206 A
547 :
名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 19:13:56
A判定の方ばかりですが、
どなたかB判定とかCできた方いらっしゃいませんか?
私は住所等すべて書きましたが、まだ判定来ずです。
もしかして、A判定の方から返事がきているとかでしょうか??
548 :
名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 19:23:13
どなたか170点前後の方の判定をおおお!!!
549 :
名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 19:38:03
昨年、H社でA判定を貰ったのですが即日でした。
判定が微妙な場合少し遅れるようです。
550 :
名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 19:44:47
>>536 確かに、慣れる事である程度クリア出来そう。
練習あるのみでしょうか。私もやらなくちゃ(汗)
551 :
名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 19:49:15
技術181点でA判定でた方がいますね。
A判定は確実に合格と考えていいんでしょうか?
553 :
名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 20:15:07
>>552 確実…とは言い切れなくても、たぶん大丈夫だと。
554 :
名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 20:19:43
HIPSは得点とABC判定だけなんですか?
各問題の解答は…?…転載厳禁?
555 :
名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 20:39:13
申し込んで、待てばいい。
2次試験て比較的合格率高いけど製図やったことない者にとっては全く合格する気がしないのだが…
557 :
名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 22:53:14
技術178…。微妙…。首の皮が切れそうだ…。
558 :
名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 23:01:43
私も技術178…。気持ち理解できますよ。
判定は後日って…。ビミョ〜…ね。
559 :
名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 23:29:30
みなさん技術の13ー5は無効として点数にいれてませんか?私も微妙な点数でもやもやしてます。
560 :
名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 23:57:48
一次のボーダーなどどうでも良い気がしますけど。
合格を目指すのならば二次の勉強をはじめましょう。
別に勉強して損するわけではないでしょう。
二次合格できなければ、意味はないですから。
561 :
名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 20:03:58
書き込み止まりましたね。傾向はどうだったのだろう
562 :
名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 20:28:50
私はまだHIPSから合否判定がきてないんですよね。
解答のみ届いて「判定は後日」となっていました。
技術170くらいなのでそのせいかな?
563 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 00:22:26
目ぼしいボーダーライン情報はまだないですね。
ユーキャンの通信教材で勉強してますが、
とりあえず来週あたり製図道具を揃えようかと。
564 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 01:28:22
なんか書き込み少ないね
なして?
565 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 02:14:55
新しい情報も無くひと段落したからでしょうな
566 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 09:25:34
誰か有力情報下さいなー
567 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 09:37:15
申し訳ないけど、ここに情報カキコしても、
2次の勉強すれば〜で終わりっしょ…。バイバイ
568 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 10:04:17
567さん。そんなあなたも勉強したら。
569 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 10:07:54
落ち着かない気持ち分かりますよ。
1次の結果を気にしつつ、みなさん2次の準備をしてるのでしょ。
570 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 17:20:16
販売のボーダーが上がる、または技術が下がる?ていうけど、結果がよかったヤツは嬉しがってカキコするし、ビミョもしくはダメーはわざわざ書き込まないだろうし、結局例年並だと思うがなぁ‥。
571 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:30:26
上記の答え合わせしてたんですけど、
回答間違ってるのもありますよね・・・?
朝HIPSで配ってたやつ嫌だったから登録しなかったから
合否発表まで真面目に待ちます。
572 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:52:43
うん。結果が良かった人の情報は情報として、ここを見れば
去年玉砕してても、頑張ればかなりの高得点が狙えるんだって思えるから、
今回ダメかもしれなくても次は頑張ろうって気になれるし、
ビミョ〜で自分と同じ思いをしてる人は2次の勉強しながら、みんなは
どうだったんだろう?って情報が欲しくてここを見てたりカキコしてたと思う。
だから、2次の勉強すればいいってだけのカキコを読むと、
もっと情報交換してるとこを見つけて、ここを離れてしまう…。自分も…。
今まで情報カキコして下さった方、ありがとうございました。
普段図面をあまり書く機会がないので二次がカナリ難しそうに感じます
来年のためにも二次の勉強をしておこうと思うのですが
製図用で皆さんが使いやすいと思ったシャーペン等ありましたら
参考にさせて下さい!
574 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 22:16:32
2次の試験は自分の書きやすいものであれば良いです。
原稿を汚しにくければ、普段から使っているもので良いです。
製図用である必要などは一切ありません。製図ではありませんから。
間違ったときに消しにくいものはNGでしょうね。
あとは書きまくっていればどんな道具でも手にはなじむでしょう。
とにかく練習あるのみです。
設問を見てすらすらと家具配置が平面図にできるようになれば合格ライン
でしょう。
そのためには家具の大きさと壁からの距離を家具ごとに把握しておかなけ
ればいけません。
設問を見て考え込むようでは清書の時間は無いでしょう。
とは言っても問題を良く読むことは重要です。問われていることに回答で
きなければ不合格となるでしょう。
論文もプレゼンも問われている内容に対し正確に答えるということが難し
いです。
>573の質問に対する答えとしては、この回答では不味いです。使いや
すいシャーペンに正面から答えていませんし、後半は完全に蛇足です。論
文の試験は自分の考えなどはどうでも良いのです。そのあたり気をつけま
しょう。
>>574さん
ご意見を伺えただけでも十分です!
ゾーニング的な事だけなら大丈夫なんですが
寸法…これから細かく覚えていきます!!
参考になりました。有難うございました。
576 :
sage:2008/10/19(日) 22:55:32
ドイツ製のステッドラーの シャープペンは最高(●^∀^●)
577 :
名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 23:23:12
アイソメ、パースを練習中。出来れば出て欲しくない。
平面図、展開図に重点を置くべきか、ムラなく練習すべきか?
どう思われますか?
578 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 00:21:03
とりあえずA判定で来たけど、去年Aで落ちた人とかいるのかなぁ。
何か問題も微妙だし信用できん・・・。
579 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 01:05:53
独学で二次試験受ける人っていないですよね?
580 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 02:35:05
二次試験独学でOK。
ただし、論文もプレゼンも設問者の意図を素直に読むこと。
知識や経験を生かして裏読みしては駄目。
例えばサンマを買いに来た客に、どんなに良いアジが入荷していても
それを前面に押し出して勧めるようなことをしては駄目。サンマの良
さを客が納得するように賞賛し、サンマを買うことがベストであるよ
うに同調し、補足程度に良いアジもありますよ程度のさじ加減にしな
いと駄目でしょう。サンマ:アジ=9:1ぐらいの構成にしましょう。
581 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 02:37:41
>577
どうあっても平面図が書けないことには話しになりませんので、
平面図が重要でしょう。
プランを構成する上でも、アイソメや展開図で構成するわけで
はありませんから。
582 :
577:2008/10/20(月) 14:46:50
>>581 ありがとうございます。平面図は必須でマスターということですね。
583 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 15:49:44
平面図、展開図なくっちゃパース/アイソメ描けないのに…
584 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 18:55:10
2次の道具って何を揃えたらいいですか?
お勧めの道具はありますか?
製図未経験です。
585 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 23:44:54
技術の判定来たが、B判定…。キツイな…。170後半でこれ…。
586 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 00:02:08
判定きたので報告
販売176 C判定
技術178 B判定
きついw
587 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 00:32:54
C判定で50パだっけ
588 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 00:51:30
販売ほかの解答速報(3社)で答え合わせしたら177点だったのに
H社の解答速報&合否判定では172点の判定Dだった・・・;;
完璧に今年はあきらめたほうがいいのか・・・?orz
589 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 02:54:38
一次の結果は気にせず、とりあえず今やれることをと二次試験独学で挑戦しようと思ってます。
でも製図入門みながら平面図書くと、すっごく時間かかります。
壁の厚さ均等にならないし…引き違い窓汚くなってしまう
私みたいに不器用な場合は講座受講したほうがいいんでしょうか?
590 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 03:09:44
2次は過去問を繰り返しやると大丈夫かと
去年はそれで合格できました
あ、アイソメ書いたことなかったけど
案外かけたよ
591 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 08:50:12
判定報告
販売181 C判定
技術185 A判定
びみょ
592 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 09:02:25
>>589 私もそうでした。
去年は、2次試験合格は出来ませんでしたが今年は、昨年よりももっと早くキレイに描けるようになりました。
添削での評価もキレイに描けてると言われました。繰り返し描くことが上達への近道か?という結論です。
…とはいえ、まだまだ合格出来る実力には至らず、残りの2ヶ月繰り返しを続けようと思います。
593 :
592:2008/10/21(火) 09:05:25
補足ですが、今年は、添削の依頼をしました。添削は必要かもしれません。思い込みで、覚えている事もあるかもしれません。
客観的評価も、参考になります。
594 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 09:54:45
ボーダーはB〜Cの間くらうなんですかね? 確実なところだと販売190 技術180という感じでしょうか?
595 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 11:43:46
必要な製図用具は本に載っている。
お勧めの道具ということだが、
ICの製図では道具にこだわる必要は無い。
学校で勧められたものでそのまま対応できる。
あとは慣れるだけ。
製図のシャープは
0.3 0.4 0.5 0.7とあるが、
0.5HBが基本、筆圧が弱い人はBにする手もあるが、
建築士と違いそこまで書く内容が無いから、後は慣れろ。
建築士は0.5で太い・中ぐらい・細いと書き分けなければならないが、
ICではそこまで書き込みいらない。
道具にこだわらなくても、
合格できる。
596 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 15:19:49
2次は論文もプレゼンも綺麗に書くことよりも、問題の主旨に沿ってい
ることのほうが重要です。早く書く必要はあるでしょうけどね。
クライアントの意向=インテリア産業協会の出題主旨ですけど、それに
沿っていなければアウトです。この試験は受験者のセンスや思想信条な
どはどうでも良いのです。
何を問われているのかを見抜けなければアウトです。出題に細かな要件
は書かれていますので、くれぐれもそれを無視しないようにしましょう。
道具は小学生の使う文具で十分でしょう。
597 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 19:00:58
定規は何でも良くはないでしょう!
UCHIDAの15cm三角定規を使っていますが、それ以上大きくても邪魔だし、
一度に数箇所の線を引くことが出来なくて不便じゃないですか?
小学生の使う三角定規を最初使っていたのですが、やはり使い易さが違いました。
598 :
名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 23:17:19
三角定規はクツワのでも十分です。
ただ升目が入った物にしましょう。平行線が簡単に引けますから。
論外なのは透明で厚い本格的なタイプです。一つの定規では平行線
も引けませんから使いづらいです。
いずれにせよ今から慣れれば何でも良いでしょうけどね。狙った所
に素早く線が引ければ良いだけです。定規で原稿を汚すといけない
ので定規を拭く専用のハンカチなどを用意した方が便利でしょう。
会場の机が極端に狭い会場もあるでしょうから、大きすぎても駄目
でしょう。
究極はフリーハンドでしょうけど。お薦めはしませんけどね。
599 :
597:2008/10/21(火) 23:42:57
>>598 透明で厚い本格的なのもの。というのは、製図用の三角定規のことですか?
論外なんですか…。
確かに厚いものは、細かい線が描き辛かったです。狙った所に引けないというか。
ですから細かい線だけ小さな定規を使っていました。
厚みのあるしっかりした製図用定規に比べ、薄くて軽いものは三角定規二つをスライドさせるとズレやすく感じました。
使い易いかどうか?というのは、個人差があるということなんでしょうかね。
600 :
名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 00:26:20
升目の入った物であれば、解答用紙にグリッドがあるので平行線を引
くのに三角定規を二つスライドする必要も無く一本で描けます。
升目が入っていれば、直定規でも三角定規でも何でも良いでしょう。
二つ定規をスライドさせて平行線など引いてたら日が暮れてしまうで
しょう。
製図用定規は私はこの試験には論外だと思いますけどね。
当然に好みでしょうから、個人差はあるでしょう。慣れていればどの
ような用具でも良いのは事実でしょう。
線の正確さよりも時間内にプレゼン用資料を書き上げるスピード勝負
の試験ですのでそれに合う道具をチョイスすることが賢明でしょう。
別に他人の考えを非難する意思はありません。早く書ければ何でも良
いです。
601 :
名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 16:04:20
【販売】185点 判定:A
【技術】182点 判定:A
販売のB判定ってすごく狭いね…
602 :
名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 19:50:25
技術も同じ感じでは?180点くらいまでがAですね。 2〜3点が合否の分かれ目だからね。一応B〜Cは微妙な感じというところでは?
603 :
名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 22:34:50
2次の解答用紙はどのような形態・大きさなんでしょうか?
1次の様な一枚ものなのか、冊子なのか・・・
大きさはどのくらいだろう・・・
どなたかご教授下さい。
604 :
名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 00:13:29
>603
A3の一枚紙だったような気がする。
ゆえに会場の机が狭いとそれだけで一杯な記憶がある。
605 :
名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 01:29:08
ボーダーすれすれだと気になって二次の勉強はかどらないし、
早くはっきりしてほしいーーーー
606 :
名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 03:16:40
技術174
販売169
ぜんっぜん二次の勉強始めてない。
もし受かったとしてもうれしさのあまり必死で頑張れる気がするから。
でも無理じゃろうなあ・・・・
607 :
名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 20:02:01
ココのレスを読むまで、習ってた時からの製図用三角定規で丁寧に描いてた‥orz
即18a方眼の三角セットと21a直購入。
608 :
名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 03:06:39
でかい定規は会場の机が狭い場合に取り回しに苦労するだけでしょう。
そもそも50分の1の図を書くのに21センチもあると10.5m角の
部屋のインテリアということになるでしょう。
店舗ではあるまいし、一部屋100平米超のそんなでかい空間一度に図れる必要も一直線を引
く必要もありませんし、直線を引く必要もありません。平面図の壁は予め答案用紙に書かれていますから。
15センチの学童用で十分でしょうね。
609 :
名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 21:21:42
自分も今日、升目の入った三角定規を買いました。便利ですね。
610 :
名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 03:47:32
独学でやろうと思うんだけど、何枚ぐらい書いたら、いいかな?
50枚ぐらいはかけそうだが・・・
611 :
名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 09:45:38
>>610 50枚…。すごい刺激。ってか焦る。
こういう書き込みがあるとやらなくちゃって思えて良い。
頑張ります。
612 :
名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 17:02:38
>>612 すまんWいいすぎたW
でも単純計算で一日一枚で試験までに30枚はかけるのでは?
と思った。
今五枚だからあと25枚か・・・
それにしても一点、二点、アイソメ、断面図、色塗りとやること多すぎだわ・・・
それに寸法も覚えなきゃいけないみたいだし。
小論文(?)もやってないし・・・
613 :
名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 17:04:01
614 :
名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 19:37:19
気合いがありますね。私なんかまだ線引きの練習中です。
私はD判定だったので何もしてません。
616 :
名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 11:03:18
線引きの練習いるのかな?
いきなり過去問してるや…
論文の勉強はどうすればいいの?
ホントまぐれでボーダー越えたから
一次の知識はほとんどないよ…
オススメの勉強方法教えてください
617 :
名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 11:49:30
私も論文の勉強方法知りたい。
過去問の模範解答を何度か書き写して頂こうか?という策を今のところ考えてます。
他にもあったら教えて下さい。
あと、エレメントのイラストがどうにもうまく描けません。
コツ、練習方法があったら教えて下さい。
618 :
名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 12:48:23
つーかIC二次の製図って、予め寸法の決まった四角形を都合良く並べるだけなんやなぁ‥?
619 :
名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 12:04:23
2次試験て私みたいなシロートが二ヶ月で合格するもんなのかね?土日くらいしか勉強できない〜
620 :
名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 13:21:51
まずそういう人からフルイにかけられる訳だな。
621 :
名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 18:41:23
まぁ論文で泣くだろうね
622 :
名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 23:08:17
二次試験の製図では下書き用紙とかはないのですか?
623 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 00:13:26
そんなんあるかいなw
624 :
名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 01:19:33
下書き用紙はありますよ、ただ升目が書いてあるだけのものですけど。
それに下書きをする時間があるかどうか別の問題でしょう。
下書きをする方もしない方もいるでしょう。
製図では無くプレゼンですけどね。製図とは少し違うでしょう、正確さ
よりもプレゼン資料として顧客に出せるものかどうかという試験でしょう。
鉛筆書きさせるのはいささか疑問ですけど。
625 :
名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 20:14:40
テキストで見た錯視図形を自ら描いてしまう時がある‥www
626 :
名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 07:05:25
製図の勉強は電車ではできないので困りますね。なかなか進まない…
627 :
名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 15:55:19
とりあえず合格通知をインテリア産業協会が配送したらしいよ。
まだ俺はきてないけどね。
628 :
名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 16:10:18
うちの奥さんにはきたよ!
合格できて、しばらくは機嫌がよさそう
2次の勉強の合間にお願いしてみようっと
【販売】183点 判定:B
【技術】182点 判定:A
ハウジングエージェンシー
629 :
名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 18:38:22
発表早いんですね。家に帰ったらポストのぞいてみます。
630 :
名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 23:41:25
技術180 orz
631 :
名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 00:15:17
販売190 技術181でしたが、合格通知きました。
632 :
名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 01:23:31
うちは横浜だけどまだ届いていませんでした。
633 :
名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 01:50:49
630>>技術180でダメとは…。178の俺は…。ん〜…来年も受験か!?
634 :
名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 02:11:01
mixi見たら170台でも合格居るよ。180台で不合格も。
きっと解答が曖昧なやつでダメだったんだろうなー
635 :
名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 02:21:02
>>634 そうなんですか?! どちらにしても配達は火曜日(11/4)かな…。
今日は日曜、明日は祝日。
636 :
名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 08:10:51
昨日通知来てた
技術去年受かってて今年販売だけだったけど
ユーキャン178点で落ちたw
5点問題あと一つ取れてれば・・・もう疲れた
637 :
名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 09:38:23
技術 177 ○
販売 177 ×
でしたよ。
638 :
名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 12:51:00
ボーダーは販売180 技術175と言った感じでしょうか?
639 :
名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 15:20:50
不合格だったー。
ってか、点数、回答詳細は送ってこないんですね。
金はきちんと取るくせに・・・(僻みw)
640 :
名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 16:06:35
関西やけど全然こねーよ。
はよせーやて。
それ関西弁じゃない
642 :
名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 18:07:31
合格通知来てた人は、やっぱり関東在住ですか?
643 :
名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 18:13:55
644 :
名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 19:56:43
関東地区以外は火曜日までモヤモヤしたままですね。
645 :
名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 21:15:58
神奈川だけど来てない・・・。
646 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 11:37:27
未だに来ない。
少々苛立ってきた。
647 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 11:47:29
なぜ、ネットとかで公開しないのか。不公平だよね。関東は連休前に結果がわかるのに。
648 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 12:02:35
全くだ。
いくら連休だと言っても、同じ受験者同士でこれだけズレがあるとは公平性にかける。
そうだよね〜 受験番号照会くらい出来るようにしてほしよね〜
650 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 20:29:41
やっぱ来なかったな。
明日には来る、そりゃそうだろうけど、何だこの不公平感は…。
同日同時刻に試験して、結果発表が関東以外は2、3日遅れってネットやケータイのなかった一世代前の話じゃないのか。
651 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 20:44:37
建築士試験はネット発表しますね。
ICはまだアマチュア資格なんだとわかります。
試験もあいまいな回答があるしね。
なんだかなぁ。
652 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 22:25:43
公表されない曖昧な解答のまま合否ってのも、はっきり言ってオカシイんぢゃないかと。
653 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 23:29:25
以前、ネットで公開したことがありましたが、
ある企業(合否判定をしてるところ)がそれを利用して営業をかけたから中止になったみたい。
最初は、地区別に名前を公開・・・
次に、受験番号に変わったけど・・・
合否判定で集めた情報でかなりしつこい営業だったみたい!
654 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 23:37:19
550
655 :
名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 10:58:34
まだ来ねぇ。
一体どうなってるんだ…。
656 :
名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 11:05:57
うちの郵便屋さんは15時過ぎしか配達こないよ
やっぱ民間資格なんだなぁ… とおもうよね。
二級建築士のときはに朝新聞発表、9:45いっせいにWEBに番号掲載だったのに…
658 :
名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 15:32:07
この時間になってもまだ来ないんだが…。
659 :
名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 16:58:42
(´・ω・`)
660 :
名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 17:09:47
ふ〜。H・Eの採点178 B判定→とりあえずPASSでした。
661 :
名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 17:10:47
↑技術のみ
662 :
名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 17:10:54
↑技術のみ
W不合格/(^o^)\
664 :
名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 19:30:53
一次試験の合格率とか発表されないの?
665 :
名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 19:47:20
ハウジング
販売:185
技術:204
住宅デザイン
販売:182
技術:215
やったかな?
でダブルV。
666 :
名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 21:47:06
2次試験で使用する色鉛筆
「12色以内で配色は自由」となっていますが、
どんな組み合わせがいいだろう?
悩む・・・
667 :
名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 22:07:20
受かった。
しかし家具屋の仕事やめて一ヶ月、がんばった甲斐があったな。
でも二次受からんと意味ないw
668 :
名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 00:32:21
二次試験は何時ごろ終わりますか?
新幹線で試験会場の場所まで行くので
早めに予約しないといけないんです。
誰か教えてください。
販売:182
技術:175
で不合格やった 来年がんばります
670 :
名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 11:19:38
1次合格したぞ
気合意入れなおしてがんばるぜ
ここまできたらやるぞ
671 :
名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 18:02:49
技術176で合格
販売169でアウト
まあギリギリ一個受かったからいっか・・・二次代お布施orz
受かった人がんばって。
この資格に興味を持ってます。
どれくらいの勉強期間があれば、合格水準に達するものなんでしょうか…?
673 :
名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 12:45:26
一次試験かな?業界の人や建築関係のひとなら1〜2ヶ月くらいでもいけるかと。初心者は半年くらいでは?
674 :
名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 12:47:19
672さん
あなたの過去の勉強した経緯でしょうね。
全く業界が初めてなら、
1年がかりで勉強しないと時間が足りないと思います。
働いている人なら、週の勉強時間はせいぜい10時間
月40時間として1年近く必要ではないですかね。
ちなみに私は嫁さんと今年一緒に受験しました。
私はリフォーム業界に居るので勉強時間は10時間だけでしたが
学科合格しています。
ちなみに今年2級建築士試験も受験し学科合格しています。
こちらは勉強時間100時間くらいかけています。
業界の経験がある人は、過去問題を6年分3回やれば合格ラインに達すると思います。
ちなみに嫁さんは春からユーキャンやってましたが、
全くわからない事だらけで、今年は不合格でした。
過去問題を読んで、なんとなくわかる問題がないのなら、
1年がかりでやるべきでしょうね。
>>673-674 レスありがとうございます。
仕事は建築設計やっています。
この資格の有無について問われる事が何回かありましたので、
これを機会に取ってみようと思いました。
数ヶ月は見ておいた方がいい感じなんでしょうかね…
676 :
名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 09:37:59
おはようございます。
建築(住宅)関連で求職中の者です。
>>674 リフォーム業界に興味がありますので質問をさせてください。
あなた様のように、リフォーム会社でお仕事をされている方というのは、
一般的に言って、一級建築士まで資格取得が可能なのでしょうか?
>>675 IC資格の取得を考えていますので質問をさせてください。
あなた様にIC資格の取得の有無を尋ねられた方は、依頼者(お施主さん)でしょうか?
差し支えなければ、どういった時にそのような質問をされたのか?是非教えてください。
取得意欲に繋がっていらっしゃるようですから、その背景の詳細に大変興味があります。
よろしくお願いいたします。
それから、レスから離れた質問になりますこと、どうぞご容赦願います。。。
677 :
名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 13:09:25
IC、福住2級、一級建築士、一級建築施工管理技士持ってるけど名刺にIC入れてないせいか施主から何度かICの有無聞かれた事あるね。
次からIC入れるつもり。
建築士試験が変わるから、リフォーム系で大丈夫か受験資格の要項を調べる必要ありますね。
678 :
676:2008/11/07(金) 18:15:23
>>677 レスありがとうございます。
そうですか、やはりICの認知度って結構高いのかも知れませんね。
一級建築士に関しては、おっしゃるとおり、リフォーム実務がどこまで認められるかですよね。
ちなみに私は、二級建築士、宅地建物取引主任者、二級福祉住環境コーディネーターを保有しております。
679 :
名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 17:16:46
672です。
676さん
それだけ十分な建築関係の持っているのなら、
ご自身で調べてはいかがですか?
素人ではないんですから。
建築士会でも教えてくれるでしょう!
質問は相手の時間をもらうことですからね。
680 :
名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 17:18:51
追記ですが、
経験として認められるかは、
受付窓口になっている各地の建築士会が情報を持っていると思いますが。
2級のあなた様でしたら、わかるんじゃないですかね?
一般論で聞いてもムダと思います。
682 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 08:29:23
カン違いでしたら、
申し訳ありませんでした。
683 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 09:29:22
>>679 >質問は相手の時間をもらうことですからね。
それを言ったら、この情報掲示板の意味ってなんなんでしょうか?
684 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 09:37:48
>>679 それに本人も
>>678で「ああやっぱりね」って感じで了解しているようだから、
別にいいんじゃないの?
恐らく、確認で聞いてみたかったんでしょう。実際リフォーム業界で働いている人に。
それよりも、「なりすまし」は良くないよ。
誰だって間違いはある。
676さんは求職中っておっしゃっているし、単純に質問したかったんだと思うよ。
674(=679?)さんの場合は、まだ二級の結果が出てないうちから、求職中とはいえ、
二級持ちの人に質問されたから、一言言いたかったんだと思う。
気持ちは良く分かる。
その点では676さんは、674さんへの配慮を欠いたね。
まあ、これが「文字コミュニケーションの限界」ってやつ。
互いに慮らないとね。
色鉛筆の配色指定(12本)、検討中です。
めっちゃ悩んでいます。(^^;
今の所は、
緑色系(2本)、茶色系(3本)、黄色系(2本)+グレー・黒+α(赤みと青みで3本選択予定)
で行こうと考えております。
皆さんはどんな感じでしょうか?
どっちもどっちだね。
話の流れとは別にで突然取得資格が出てきた感は確かにあるから、
今時期的に敏感な人にとっては微妙な書き込みだったし、
それに対する答えもキレ気味なうえ、
問い合わせ先は建築士会というより建築技術教育普及センターだし。
688 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 16:17:06
>>686 今製図の練習してるんだけど、はっきりいって六色でも全然大丈夫では?
要はきれいに濃淡つけてかければいいわけで・・・
689 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 19:08:22
>>686 私もです。
悩みますよね。
でも今週中には決めたいと思います。何で勝負するかは。
>>688 指摘されているとおり、実際使いこなせるのか?という側面もありますよね。
ですが実際の試験で、どんな「インテリアスタイル」が問われたとしても、それに対応できるようにしなければなりません。
なので、実際に使う本数はどうあれ、12本何を選択し持っていくか?考え備えることは、必要なことだと思いますよ。
まだ平面図、展開図、天井伏図しか練習してません!みんなどこまでやってますか?
691 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 22:33:41
平面、展開、伏図、一点透視、アイソメを一回さらっと描いただけだ。
明日から過去問始める予定。論文は12月に入ってからする。
仕事が遅いからきっちりやるヒマなさそう…
692 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 22:58:58
私も、やっと一通りやってみたところ。仕上がりに自信はなし。
着色の評価も厳しくなるよう(?)ですが、なかなかキレイに着色できません。
せっかく製図をキレイに仕上げても着色で台無しにしてしまうようで。
実際は10分程度で着色するようになると思うのですが。
693 :
名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 23:32:14
悪いが過去問10年トレース完了。
694 :
名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 05:00:42
695 :
名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 11:20:08
>>693 そのヤル気をわけて欲しいよ。図面面倒臭いよ。
696 :
名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 12:26:26
というか、家にいる時間が長くないと勉強ができないのがきついね
697 :
名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 21:48:11
あと33日か・・・
全然スピードが足りんわw
698 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:47:42
大切なのは「本番で出来る」こと。
あと約一ヶ月間、最後まであきらめないで頑張ろう!
699 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:01:34
過去問10年分、2巡目で3年分まで消化。
この調子なら試験までに4巡目までいけそう‥。
700 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:29:25
>>699 学生さん?仕事終わってからでそのペースだったら凄い!
もう時間内に描けてそうだね!私も今からやろう!
701 :
699:2008/11/12(水) 22:04:33
自営業ですよ。
過去問描き倒してダメなら諦めもつくかと。
もちろん仕事終えてから2時間ミッチリやってますよ。
702 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 22:05:44
703 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 22:59:26
プレゼン120分内訳
平面図40分 アイソメ(パース)?60分 断面図20分
こんなもんか?
704 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 23:07:02
プラン30分、着彩10分と聞いたことがあるが‥。
そすっと残り100分を平面、展開、パース、アイソメ、家具断面とかに分割やわな。
705 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 23:16:22
描くしかないねー。合格への近道は。
ところで論文の勉強始めてる人いますか?
いたら勉強のコツ教えて。
706 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 23:56:55
>703
プランは時間がかかります。本番は緊張の中問題を読んで慌ただしく正
確に考えなければならないので、なかなか冷静に定めるのは難しいでし
ょう。
当然に描画の練習も必要はありますけど、どこにどのように配置すべき
なのかを早く正確に読みとる能力が必要でしょう。
一番駄目なのは設問と無関係な回答をしてしまうことでしょう。
設問に対し配置が難しく感じたとするとそもそもその配置は間違ってい
る可能性が高いでしょう。設問の意図を組めれば自ずとある程度の配置
は定まると思います。奇抜な案は必要ありません。
各エレメントごとにサイズと配置すべき位置をきちんと把握しておく必
要があるでしょう。
過去問をするのであれば、その都度プランを立て直す訓練をする方が良
いと思います。
プラン(配置)がきちんと定まれば、時間内に描画出来るでしょう。
ゆえに、その時間配分は間違っています。プランに30分はかかるでし
ょうね。もしプランが間違っていると一から書き直しになるために絶対
に間に合わなくなるでしょう。
描く練習も良いですが、考える練習も必要でしょう。とにかく配置とサ
イズ関係は徹底的に覚えておきましょう。ついでに素材もおさえておき
ましょう。
2次試験受験票キテター━━(゚∀゚)━━!でもまだパース始めたとこorz
708 :
名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 22:57:14
>>706 つーか狭い部屋に山盛りの家具で、ある程度再プランにも限界があると思いますが‥。
模範解答なんかカナーリ苦しいのをよく見るし。
苦しいプランが模範て‥て普通に思いますがw
709 :
名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 00:32:00
>708
一般常識や自分のセンスを盛り込むのでは無く、あくまで協会が要望
する回答をするための試験ですから、苦しい苦しくないは関係ありま
せん。
苦しくても数プラン思い浮かぶようにしていないと本番では一プラン
も浮かばない可能性があるでしょう。要は描画する前にプランニング
が素早くきちんと出来ていれば良いだけです。
昨年の試験のように回答がほぼ一通りしか無いような設問であれば、
数プラン考える必要は無いでしょうけど。昨年のような良問が出る
保証は無いので、苦しい設問に答える知恵は必要でしょう。
一昨年の問題なんて回答は無数にパターンが存在すると思えますし。
710 :
名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 02:11:43
1次がまぐれで受かったようなもんだから
論文がまじでやばい。
過去問さらっと見たけど全くできない、わからない。
どうしたらいい?
今から1次試験用のテキスト読みなおさないと無理?
午前の論文でこけたら
午後のプレゼンは気分的にきつくなる。
711 :
名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 00:26:32
687さんへ
レス違いなんで書き込みしないつもりだったんですが、
問い合わせ先は建築士会というより建築技術教育普及センターだし。
と書き込みしてあったんで。
私リフォーム業で働いておるわけですが、
2級建築士の申し込みをしたところ、
その実際の受験受付は、地元の建築士会さんが行っておりまして、
無事経験として認められたと思ったら、
後日
「これまでの実績を別紙にてまとめて添付してください」
と受付した方から来たわけです。それで、建築士会としたんですね。
建築技術教育普及センターでも問い合わせ先はいいと思うのですが、
当地は青森県ですんで、
遠く離れた東京の方に聞くよりも、
まずは受付業務をされている建築士会としたわけです。
IC掲示板のレス違いにて失礼しました。
12月14日の試験に向けて私もIC勉強しております。
がんばらねば
712 :
名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 04:12:12
インテリアコーディネーターって難易度的にはどうなんですか?
だいたいの会社の設計の仕事では持ってて手当てはつきますか?
713 :
名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 15:09:04
インテリアコーディネーター資格の真の目的は
5年毎のお布施(講習料)です。
民間でこれだけメジャーになった定期に入るお布施はもう笑いが止まらないでしょうね。
なにせ有資格者数は減るよりも毎年増えるほうが断然多いわけですからね。
実務では糞の役にもたちませんが…
インテリアコーディネーターの難易度は、二級建築士より低いと思います
宅建並かちょっと上ぐらいかと
会社の設計をやるのなら、建築士を取得しないと仕事にならないよ
715 :
名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 16:37:03
>>712 ◎難易度について
難易度については、あなたが一度問題を見て、解いて、そして「どう感じたか?」が、その答えだと思います。
こういうのって主観の問題ですから。
◎手当について
設計従事者に限らず、会社として資格所有者には、「一律」に資格手当を出しているところはあります。
>>713 実務独占資格じゃないことを分かって受けた方なら、生かせるかどうかは「あなた次第」だと思いますが。
これは別にIC資格に限ったことではありません。何でもそうだと思いますよ。
>>714 結局その人が「どの立場からの目線でモノを言っているか?」によって見解は変わってくるので、あまりそのような表現の仕方はよろしくないかと。
ここ数年、宅建は難化に傾きつつありますので、一概に比較することは適当ではないと思います。
716 :
名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 16:43:17
>>714 両方受けましたがインコは
宅建よりもはるかに低いです
宅建は二級建築士よりも低いです
>>715 まったくの同感。
所詮こういうのって、ほんと主観なんですよね。自身がどう感じたか?につきる。
まあ、712は、
「難易度」=「学習期間にどれくらい必要か?(かかりそうか?)」=「割に合うのか?」
として聞きたかったんじゃないのかなと思います。
二級には二級の、
宅建には宅建の、
インコにはインコなりの、
取り組み方があり、大変さがある。。。
二次を控えている人、追い込み頑張って!!
719 :
名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 17:07:01
インテリアコーディネーター資格の真の目的は
5年毎のお布施(講習料)です。
民間でこれだけメジャーになった定期に入るお布施はもう笑いが止まらないでしょうね。
なにせ有資格者数は減るよりも毎年増えるほうが断然多いわけですからね。
実務では糞の役にもたちませんが…
720 :
名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 18:05:20
>>712です。
ありがとうございました。確かに自分で目を通してから判断するのが一番正確ですね。皆さん学歴も年齢も能力も違いますしね。(^^)
自分は2級建築士と宅建を今年受験しました。今年はどっちも(2級は製図だけ)難しく感じました。どっちもボーダーライン上という低レベルな人間ですが、努力して来年はインテリアコーディネーターを受験してみようと思います。ありがとうございます。
>>720 低レベルだとそんな悲観などなされないでください。
自分の可能性に向かって頑張るって単純に素敵なことじゃないですか。
人間って不思議で、自分でそう思っていると、いつか本当にそのとおりの人間になり、そういう類の人間を呼び寄せてしまいますよ。
楽しんで頑張っていきましょうよ!!
722 :
名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 18:44:10
>>720 大事なのは、資格を取ってからだよ。
取得は始まりに過ぎない。
一生勉強。
これで良しという完成などありえない。どんなことでも。
多様な価値観を受け入れた現代の日本社会では、今この瞬間にも変化が起こっているはずだからね。
>>720 私も来年に向けて取り組んでいるものです。(技術科目合格)
お互い合格に向けて頑張りましょう!(^^)/
724 :
名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 21:57:47
>>711 二次頑張ってください!
是非合格答案を出してきてください!
そして二級も受かって、最高の年末が迎えられるといいですね。
※ レス不要です。年のため。(^^)
>>720 二級受かってたら、学科の技術は大丈夫だと思います。取り組みやすく感じるはずです。
問題は学科の販売。よく過去問分析を行って出題頻度の高いものから優先して取り組むのが肝要かと思います。
725 :
sage:2008/11/18(火) 02:43:07
>>720です。みなさん本当にいい人達ですね。ありがとうございました。
限界を作らず向上心を持って日々努力します。(^^)
お互いがんばりましょう。
726 :
名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 11:16:29
727 :
名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 12:04:10
???
728 :
名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 19:19:10
今年あたりパースが出そうで怖いなー。
729 :
名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 21:32:44
逆にパース出て欲しいな。
家具断面とかまどろっこしい。
A4が4メートルとか数字出ただけでなえる。
730 :
名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 22:32:54
パースが出る。という前提で練習してる。
それでも出て欲しくない。
時間が掛かるから。
731 :
名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 23:53:21
パースの描けないコーディネーターて‥。
出る出ないの問題でないと思うが‥。
732 :
名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 16:30:45
インテリアプランナーは実務経験いりますか?
733 :
名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 13:37:38
711です。
励ましの言葉も頂き、この掲示板がいい感じなのは、
やはりIC受験者の質ではないかと思います。嬉しいことです。
試験は間近に迫っておりますが、
リフォームの問い合わせも続いているので、
大変です。書き込みは息抜きみたいなもんです。
最近特に感じているのが、
お客様は、「自分に一生懸命になってくれる人」
を選びますね。
当地青森県でもICは活動されているようですが、
これまで仕事でお会いして方は1名だけです。
単純なコーディネートではなく、
相手のずーっと先まで見通したご提案を出来る、
一生のおつきあいの始まりと考えて、出来るICがいれば
パートナーとして最高なのにと思うこのごろです。
試験はその入り口に過ぎません。
734 :
名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 23:11:10
IC取っても無職の人多いみたいだね。
いまどきICなんているの?
735 :
名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 23:17:39
そうだよね。君が正しいと思うよ。さあほかの資格スレに羽ばたきなさい。
736 :
名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 00:51:36
資格を取る事は初めの一歩にすぎない。努力した事は何より自分自身の財産になる。10年先、全く違う仕事をしていたとしても、決して後悔はしないと思う。むしろ何もしなかった方が後悔すると思う
737 :
名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 00:57:25
小さい頃から、お店や友人の家に行くとインテリアばかりが気になり、もっとこうしたら素敵になるのに・・とか、お店が繁盛するのに・・と想像できた。今インテリアの仕事が出来て本当に楽しい。でも本当は・・・数字が超苦手。今だにミリをセンチで言われるだけでパニック。
738 :
名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 22:28:29
この時期、時間内に問題描ききれないようじゃ難しいですか?
739 :
名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 23:33:03
つーか去年の問題は着彩まで時間内完璧はムリだなぁ。
一部白紙はなくとも、受かったヤツが実際どのくらいまでやってたか知らんが。
740 :
名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 13:46:19
昨年受験し、落ちたものです。
落ちた私が言ってもあまり説得力はありませんが、
案外、本番だと集中力も高まっていつも以上の速度になる気がします。
昨年、アイソメ対策を全くしていなかったので諦め半分で問題を解いていましたが、
思った以上に描けて、練習しておけばよかったと思ったものです。
…とは言っても今年自信がある訳ではないですが(汗)。
心配なのは、とても良く分かります。実際、私も不安で…。数多く練習するに限ると思います。
741 :
名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 00:34:32
とにかく問題を良く読み、クライアントの要望にほぼ忠実に答えていれば
図は多少汚くても合格できるでしょう。
742 :
名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 00:30:35
速く描くコツ。
透明直定規ノミで描く
回答用紙のグリッドが見えているから直角 直線が簡単に描ける。
定規2ミリ=10センチ(50分の1の時)
なので、2ミリずつに目印入れとくと良い。
三スケ使って、直定規で線を引く行為が半分になる。
743 :
名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 00:56:12
おーありがとう。
今日、去年の問題やって三時間もかかって
へこんでたから、かなり嬉しい情報だ。
さっそくやってみる。
744 :
名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 01:50:04
今から論文対策始めたいんですが、
速効性のある勉強方法はありませんか?
745 :
名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 02:01:36
>>732 遅くなりましたが受験は20歳以上ならできますよ
ただ登録は実務経験が2〜6年程度必要になります(建築士資格を持っている方は要りません)
746 :
名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 12:30:50
>>742 ネ申
でもマジックとかだとキチャナクて見にくいような‥。
747 :
名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 14:09:18
カッターで定規に傷入れるんですよ。
そのあと、シャーペンで溝を黒く塗る。と、細くて消えにくい線が出来る
748 :
名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 14:14:29
字が汚い人は、
一番大きな字消し板の穴を使って
書くと字が揃う。
749 :
名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 15:04:26
>>747 不要な定規でやってみたがうまくいかない‥
傷は表?裏?
750 :
名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 15:12:19
>>749 片目を瞑って
傷を入れるんですよ
すると入れやすい
フツーに表にしてます。
751 :
名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 15:20:11
グリッドの入っている直定規がありますよ。
>>751 もちグリッド入っている定規を前提として使用のつもりじゃ?
その定規が3スケ兼用になれば、
・3スケで1/50の距離測る
・回答紙グリッドに沿った真っすぐ線を引く or 直角の線を引く。
↓
・透明定規で1本で全て可能となる。
753 :
名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 20:19:31
自分でやると目盛が非常に見にくい‥。
754 :
名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 11:46:28
オクトスケール(メーカーによって名前が違う)といって
直定規にスケールの付いたものがあります
755 :
名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 21:28:42
独学でがんばっています。
私は5ミリ方眼のついた小さい三角定規(60度のほう)を愛用しています。
目盛りを自分でつけるのは思いつきませんでした。やってみます。
ちなみに皆さんお使いのシャーペンの芯は何ミリでしょうか。
○ウジングエージェンシーの過去問集の模範解答が
.5ミリっぽいと思って、.5で描いてるのですが・・・
細いほうがきれいでしょうか。
756 :
名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 00:01:51
色鉛筆の選択に悩む・・・
色の指定して欲しいです。ICに向いてないのかも。
気持ばかりが焦りますが、もうすぐ試験。皆さん頑張りましょう!
色鉛筆 畳、フローリング、キッチン、家具、ファブリック、グリーンの緑等、
インテリアに使われそうな色を選んで持ってたよ。
758 :
名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 15:55:14
とうとう明後日か・・・
結局25枚ぐらいしかかけなかったな・・・
どんな問題なんだろうか・・・
759 :
名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 16:56:22
2次のスケッチについて教えて下さいm(_ _ )m m(_ _ )m
スケッチは平面図の寸法通り書かなくても減点になりませんか??
平面図の寸法通り(1/50縮尺)で書くと、非常に小さいスケッチになってしまうのが悩みです。
それとも寸法通りで1/30の縮尺で書いたりすればよいのでしょうか?
760 :
名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 20:13:16
おい落ち着けよ
761 :
名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 20:45:51
>759
初受験だからわからんけど、
アクソメでも一点透視でも、平面図の寸法どおりかかないと、
まずいと思う。
フリーハンドでもいいみたいだけど、
寸法違ってたら完成予想図にならなくないか?
(数ミリ程度の多少の狂いぐらいはOKだろうけど)
762 :
名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 22:05:51
>759
壁などは答案用紙に書いてあるので、当然に無視しては描けません。
問題の要望を無視すると即アウトですので、くれぐれも気をつけてください。
763 :
名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 23:20:31
そういや二点透視って出ることはないのかな・・・?
もしでたら・・・orz
764 :
名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 12:50:38
今日二次を受験される方、最後の最後まであきらめずに
頑張りきって来てください!
765 :
名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 12:53:25
受験された方、本日は本当にお疲れ様でした。
ゆっくり休んでください。
後日「試験レポ」、よろしくお願いします。(^^)
766 :
名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 16:04:29
玄関のパースがでたそうですね
767 :
名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 16:10:02
今までにないパターンでしたね。玄関スペースの計画とパース、玄関収納の断面図でした。
768 :
名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 16:18:57
試験終了!
玄関ホールデザインでした
解答用紙見た瞬間は焦った
俺玄関の框書くの忘れたorz あとテーブル塗ってないw
770 :
名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 17:28:56
談話コーナーの天井塗り忘れた。
あと、階段の手すり壁?
もともと図面に書いてなかった?
あ、あんなんじゃ低すぎるのか・・・
塗り残しってゆーか、
階段とかも塗らなかったんだけど、落ちるかな。。。
論文はあれはもう、実際に現場で仕事している人間だったら
何の対策もしなくても書けちゃうね。
手摺壁マジ?俺グリッドをなぞっただけwwwww模範回答どっかでないんか?
772 :
名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 18:11:30
減点方式だけど
受験生の多くが
初めての出題→頭真っ白→ミス連発→平均点低し
という事にならないかな。
773 :
名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 19:39:57
そういう事を堂々と書き込んで恥ずかしくないんですかねぇ・・・
774 :
名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 20:00:31
天井板張り見落とした・・・
やっぱりアウトかな・・・。
775 :
名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 20:05:41
あー論文も図面もとりあえず埋めたって感じだ。
福岡だけど色鉛筆に入るの早い人たくさんいたよ。
私なんて10分前にやっと着色…
来年また受けたくない。
776 :
名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 20:12:04
手摺りて壁の上にかくのか(>_<)
777 :
名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 20:13:05
>776
ナカーマw
778 :
watamin bitamin:2008/12/14(日) 20:13:11
今回論文で、文字数オーバーって致命的ですかね?
論文の出題も過去にないようなスタイルに思えましたが
テンパってほぼマス全部埋めちゃったのですが・・・
779 :
名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 20:28:15
タペストリーを吹き抜けでないところにつけてしまった。
しかも、絵画も2個しか書いてない・・・
来年再チェレンジとなりますかね?
780 :
名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 21:37:24
まあもちつけおまいら!とにかくひとつふたつかいてなかったりミスったりしても減点になるだけだ。致命的なのは一問でも空白にすること。まあこれはダメだな。論文は筋違いなことかかなければたいていはOKらしい。
781 :
名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 21:41:36
今回のプレゼンテーションは難しかった?
おいらは照明配置が微妙・・・
782 :
名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 21:47:26
パースにベンチを書くの忘れた。かまちは忘れてるし、断面図に仕上げ材も忘れた。靴脱ぎコーナーは木目調に塗ってるし。
あーお先真っ暗。
783 :
名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 21:55:11
靴脱ぎ、木目調ダメなの?
細かいミス連発だろうな…
784 :
名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 21:58:38
靴脱ぎは式台ということではないの? だから木目調でもよいと思ってたけど。駄目なの?
785 :
名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 22:00:38
今回論文簡単だったから、その調整にパースなのか?
時間配分甘く見てしまって、展開図の寸法記入と、照明の色塗りができなかったorz
展開図の横って15*7=105しかなかった気がするんだが、実際は180まであるよね?
あれって途中までしかかない回答でいいの?
パースに東側の小窓二個書き忘れた・・・
787 :
名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 22:18:22
>>785 玄関収納の断面図は奥行き450くらいで
高さは2100だったから
あれでぴったり納まったよ
違う話ならすまんが
788 :
名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 22:28:59
断面図ってそっち側だったのか
789 :
759:2008/12/14(日) 22:49:03
>761,762
ご意見ありがとうございました。参考にさせて頂きます。(来年の試験に)
今日の試験はコテンパにやられましたので…
790 :
名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 23:39:03
>>787 うはwww90度違う方向から描いてたwwwwwwwww
もうゆる
来年またがんばります・・・はぁ
791 :
来年受験予定の者です:2008/12/14(日) 23:41:21
今回の論文って、どんな感じの出題でした?
テーマとか教えてください。
792 :
名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 23:51:27
>786
東側の小窓だったのか。
ドアかとおもてた
793 :
名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 00:17:06
いやドアで合ってると思う
窓と思い込んでウィンドウトリートメント書いてもた…
794 :
名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 00:34:40
えーFIX窓だと思ってた!
FIX窓なのでウィンドウトリートメントはつけないって
注意書きまでしちゃったよ…マジ終わった…
795 :
名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 03:16:59
東側のは完全にドアだよ。
左の玄関収納はダウンライト設置だったし、飾りもしたいらしいから高さ1200ぐらいにしたよ・・ でも今思えば2100にして棚の中に照明+飾り棚つければよかったのかもしれない・・・ 。
平面図に吹き抜け部の一点鎖線入れるの忘れた
結構な減点だよね?(>_<)
796 :
名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 07:13:30
すでに10ヵ所くらいミスが…。厳しい。
797 :
名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 07:25:20
10ケ所どころじゃなさすぎ。来年受けたくない。
798 :
名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 07:59:03
二人に一人以上はうかるのさ!
799 :
名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 08:27:27
二人に一人の受からない方に入りたくない。
800 :
名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 08:30:40
盛岡で受けました。
最前列の試験官の目の前で受けましたが、
答案回収の様子を見ると、パースの色塗り出来ていない人、
2割くらいいましたよ。
論文の文字枠(どちらもオーバーさせるようにしくんでるし)
断面図のグリッド 150×300
パースのグリッド 600×900 しかも上がりかまち300付き
落とし穴だらけですねぇ。
見直しで書き直しって言うことになった人もあるでしょうしね。
(私がそうですが)
東側はドアですか?
はめごろしに見えますが。
開けたドアの軌跡がないと
不親切な図面ですね。
せっかくLDKの勉強したのに、
ちっとも役に立たんかった。
玄関周りはノーマークという人がほとんどでしょうから、
照明・一点消去パースなどのはずしもあいまって、
合格ラインは下がるでしょう。確実に。
玄関のリフォームとか実務経験ない人には、厳しいんじゃないかね。
801 :
名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 08:35:54
791さん、論文はね、実際に業界にいて仕事している人間にとっては
簡単だったの。
だって見積もり業者の選定と、見積もりが予算オーバーした場合の
対処法3個以上…
この二つで字数も決して多くなかったから。
だから差が出るのはプレゼンでしょうね。
家に戻って問題をよく読むと決して難しい問題じゃないんだけど、
過去に見たことない問題だったこと、要求される事項が細かくて多かったということで、
気ばかり焦っちゃって舞い上がっちゃった受験生が多かったと思う。
全部を完成させられなくても、とりあえず4題の問題を書きあげておけば
見込みがあるかもしれない。
途中であきらめちゃった人もいそうだもんね。
という私は着彩の団らんコーナー天井、階段手すり壁を塗り忘れました。
他にも寸法記入や間違いだらけですが(泣
802 :
名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 08:50:48
801さん
同様の感想です。
論文は簡単すぎるというか、こんな内容でいいのかなぁと思いました。
仕様変更 工程見直し(これはICの項目か悩みますが)などで考えました。
合見積もりを取るって書こうかと思いましたが、
私は、業者としてやられたくないので書きませんでした。
合い見積もりなら断ります。
そもそも、バリアフリーリフォームは手間かかるのに、
合い見積もりやられたら、信頼関係なくするでしょう。
そもそも施主の紹介してくれたという設定の業者でしたから。
業者を叩くって書こうかと思いましたが、
やめました(笑)
プレゼンは、
難しくない試験ですが、要求項目が多いので、焦るでしょうね。
803 :
名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 10:02:23
なんて勉強した甲斐のない問題なの。と憤慨してます。
もう少し傾向を確立して欲しい。ちなみに去年のアイソメにも度肝を抜かされました。
難しい問題ではなかったと私も思います。でも、ここでのみなさんの感想を聞く限りではやはり不出来だったようなので(私もです)
少々心強いです。愚痴でした〜。
804 :
名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 10:57:20
東京なんだが着色の時一人の受験生が色鉛筆をたたくようにカッ!カッ!カッ!て音が響いてそのうちそれに影響され一人二人とカッカッカッ!て音が響きわたったんだけどあれどこぬってたのかね?土間?壁?
805 :
名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 11:15:22
それって明治学院大?
多分、土間なんじゃないでしょうか?
806 :
名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 11:44:12
>>805 いや、青山学院です。あの鉛筆の音・・・異様な雰囲気でした。大理石の黒い点かな?
807 :
名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 11:49:24
東京じゃないけど、その音響いてた!
そんなに丁寧に着色する時間があるんだ〜
って羨ましがりながらパース描いてた。
808 :
名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:31:36
私も土間は大理石にしましたが、ドット打ちはしませんでした。
ああああ、これから来年の2月中旬まで落ち着かないな。
全く書けなかったとかさ、諦めのつく終わり方ならともかく
そこそこ全部書けた。
エレメント、幾つか忘れた。
着彩していない所が部分的にある。
寸法書き忘れが少々ある。
照明に自信がない。
みたいな、中途半端状態だからさ。
合格率半分なんだよね。
ってことは去年落ちた半分も混じっての受験だろうから、
今年初めての受験じゃ不利だよね。
809 :
名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 13:05:06
仙台受験だけど、一番前の席だったんで試験管が数確認してるときチラ見した感じでは
色塗り全部できてたの3、4割くらいだったかも。
810 :
名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 17:02:24
ところで論文とプレゼンの配点比重って
どれくらいなんでしょうか?
それぞれ合格点にいかないとダメなのか、
合算での判断なのか・・・。
何も手がかりがないのでもやもやします〜
ご存知の方いませんか?
811 :
名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 18:18:04
あないカンカンカンカンしんでも描けるっちゅうねんw
ウルサイし迷惑や。
812 :
名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 18:40:34
階段のグリット線とか、なぞりました?
813 :
名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 18:44:08
どの会場も同じなんですね(苦笑)
私は明治学院の階段教室で、かなり早い段階で
トカカカカカーーー!って音が鳴り響いて、
コルクタイルなんてあったっけ?と思った。
皆さん言うように、土間の石材なんでしょうね。
さすがに早すぎるから先にそこだけ塗ってるんだと思ったけど、
手加減は配慮してほしいですよね・・・
それより空調の下で寒くて手が凍えた。
814 :
名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 18:47:30
>812さん
たしかに要りますよねー
その余裕なし、でした。
壁線と床線は最後に気づいて必死で引いたけど・・。
815 :
名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 19:13:51
そうだよね。
階段の線は引かないと駄目だよ。
あちゃー、
全く頭になかったよ。
こうやって、ミスがボロボロと出てくるんだな。
そう。グリッドは実線じゃないからね。といいつつ俺もミスが5、6箇所すでに判明。
自分は青山学院大学で受けましたが、まわりがかなり出来映えよくてビビったのですが。
818 :
名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 21:29:02
>810
論文36%
プレゼンテーション64%くらいでないかな
819 :
名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 21:30:15
くそー、階段の線なんか全く引いてないよ。
どんぐらいの減点なんだか(; ;)
820 :
818:2008/12/15(月) 21:36:00
>810
それと合算方式らしいお
821 :
名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 22:02:54
>818さん、820さん
返答ありがとうございます。
仮に合格ラインが7割だとして、
プレゼンの小ミスがかさんで7割いかなくても、
論文が8割以上とれてたら可能性はあるって
ことですよね?!
・・・って、論文もそんな自信はないけど(爆)
そもそも合格点というより、
相対評価だから上位5割ってことなのかしら。
今回の問題だとみんな小ミス多そうだし、
相対評価の方が望みあるかも・・?!
ぶつぶつすみませーん。
822 :
名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 23:03:55
論文も合格、プレゼンも合格で無いとトータルで合格とはなら
ない試験だったと思います。
合算などと言う噂初めてみました。
823 :
名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 23:40:08
まあ合格したひとや専門の人に聞くと論文は極端に言えばうまってればよいと。やはりメインは図面作成。
824 :
名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 00:42:33
そっかー。いちおう論文は埋めた。
果たしてプレゼンの減点はいかほどに。
チリも積もれば・・・。
HIPS模範解答は早い年で年内に来たみたいなので
それ次第かな。
825 :
名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 08:06:30
スレ読んでたら本当に焦るよ。
階段に線引いてないよ。
問題見た瞬間焦って動揺。見直す時間なんか無かった。後悔だらけだ。
来年また受けたくない。
去年もだめだったのに。
自分の駄目加減にへこむ。
826 :
名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 11:50:22
パースはねぇ。
確かに下地に階段が書いてあれば、引かなくてもいいと思うよね。
罪作りな解答用紙だ。
厳密に言えば、引かないという事は
記入していないという事だから、階段なしになりますが
でも、彩色していればあることにするんだろうかね。
昨年のアイソメがよっぽどひどい出来だったんでしょう。
逆に親切すぎて迷う。
天井線、壁線、床線はもちろん必要ですし
それに伴う巾木類、周り縁類も必要と思いました。
見切りが無いと仕上げは難しいと思いますしね。
お客様にパースを提出している経験のある人は、
なぞるのわかると思いますよ。
グリッドの上にトレペ乗せて書いて、
グリッドはずすと自分の書いていない線に気づきますから。
そういう練習した人は気づく。
結局書く建具・家具類は、テーブル1・ベンチ・収納・飾りだな・椅子類3・式台
だけで、ボリュームは少ない。
照明・タペストリー・絵画・手すりなど細かい配置に気をつけて記入し、
仕上げに配慮して彩色しちゃえばそれなりに見えてしまう。
現場やっている人にとって見れば、
意外と簡単ではないのかなぁと感じました。
827 :
名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 12:33:44
あー、2月まで長いな。早く結果知りたいよね。
828 :
名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 19:15:09
即アウトになるミスってなんだろう。
みんなが色々かいてくれたミスは小さい部類に
入るよね?何個くらいならセーフ?
ミスしたけど合格した人いません?
この試験は相対評価なので、全体の出来具合しだいでしょ?去年は出来が悪かったという話だし、去年なら多少ひどくても合格だったのでは?
830 :
名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 19:50:37
昨年合格した友人は、
天井線、壁線、床線の記載漏れや
壁面収納棚の高さを壁面いっぱいまでにしたが合格したらしい
831 :
名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 21:32:50
合格した先輩によるとひたすら書き上げられたかを聞いてきました。つまり、とりあえず課題を埋められてさえいればある程度はいけるんじゃないかと・・・
832 :
名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 21:53:41
>828
問題四題のうち、一つでも白紙または無着色は即アウトらしい。831の言うとおりとにかく埋めてあることが重要とか。
書き漏れのミスだが、建具の書き漏れの減点はデカいらしい。
まさに俺はそれをした。
境界線の書き漏れもデカいと思ったが、合格する人もいるんだな。
奇跡を願う
833 :
名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 21:59:53
60代だから玄関土間に大理石はマズイことない‥?
オレは滑り防止の為に黒の御影石(ジェットバーナー想定)にしたんだが?
>826さんの意見、納得です。
現場でやってたり、建築士試験を勉強した事ある人なら、
そこらへんは外してないんでは・・・。
それなりに見えてしまうのですが、果たして合格するのか?
結果発表まで誰もわかりません。
それと、論文は実務でやってる人は結構簡単であったと思います。
インテリアの勉強しなくても書けてしまいます。
合否基準がいまいちはっきりしないので、
2月までは何も考えない方が楽ですね。
835 :
名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 22:12:58
建具とは問題用紙の廊下の開口部分のこと?
俺も黒い御影石。大理石は水に弱いし滑るって覚えたし、
論文が尾をひいたせいか、もち300角な。
まぁここで点数が変わるかは分からんが。
837 :
名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 23:05:08
私も御影石300角にしたけど
黒持っていかなかったからグレー・・・
大目に見てくれるよね〜?
色鉛筆もどの12色にするか、
問題との相性もあるから運だよね(汗)
仕上表の左官塗り壁は珪藻土&クリーム色にして
無理やり黄色を使いました。
838 :
名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 23:31:01
さすがに色彩までは問われることないやろw
つーか○○の減点はデカいらしい‥とか根拠のないオカルト情報は控えていただきたいな。
839 :
名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 07:51:12
そうだね。いろんな情報飛び交うけどどれが減点多いとかは信憑性に 欠けるね。しかもなぜに建具なのかw
840 :
名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 10:35:41
そもそも解答自体も公表されてない試験なのに、採点法なんかなんでわかるねん‥。
合格なら合格やろうし、不合格なら不合格て通知がくるだけ。
841 :
名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 14:47:50
色彩はあまりに変でなければ問われないとHAに書いてある。
そもそも12色しか持込できないんだから、
現場とは違う。
しかし、全体の出来はどうなのだろう。去年と同じような感じなんでしょうかね? パースの年は出来がひどいとよく言うし、しかも今年はひねってきたしね。これは素人落とし?なんかね。
843 :
名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 14:27:09
書き込み止っちゃったね。
844 :
名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 17:06:15
もうどうにもならんしね
あとは結果待ち
845 :
名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 17:08:12
ボロボロと間違えが出てきて落ち込むばかり…なのに、落ち着かないからこうやって覗いてしまいます。
描き終えることが出来なければある程度の覚悟が出来るのだけれど、今年は書き終えることこそ出来たから期待してしまう。
でも、間違えは結構あって。
受かってもびっくりだし、落ちてもへこむな。
846 :
名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 18:26:07
あとは二月を待とうぜよ
847 :
名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 19:48:15
ここはレス止まるの早いよね。建築士のスレとかはかなり伸びるのにね。
848 :
名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 19:56:58
多分、ここに書き込める人はある程度図面を書きあげた人だと思う。
皆で一緒に合格したいね。
しかし長いね。二月まで。
850 :
名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 13:13:09
下から45%は落ちる。しかし協会はなるべく合格者を増やしたいからね。お金入るし!今年の受験生の出来次第だけどある程度埋められてたら・・合格!少なくとも合格率を極端に減らすことはないんじゃない?
851 :
名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 21:37:49
>>850 …だといいな。
心強いお言葉。希望を持ちます。
852 :
名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 22:35:32
つーかそのままやん‥。
しかし概ね出来きたら合格って言うけどそれってどれくらいなんだと言いたい。すごい曖昧だよね。ミスが多数あっても完成すればよいと言うレベルなのか?
854 :
名無し検定1級さん:2008/12/22(月) 08:04:10
減点方式なんて非公開だしあてにならないよね。毎年変わりそうだし。
855 :
名無し検定1級さん:2008/12/22(月) 23:00:45
なんかヒップスからのメールによると彩色が合否のカギとかいっているが、かなり信じられん。
856 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 15:43:03
まず彩色されているかどうか、という意味ならわからんでもない。
857 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 21:24:20
たしかに。。
それって、彩色も全部完成してる人が半分くらいいるという見込み?
それとも、彩色まで手を付けられなかった人が半分いるという見込み?
意味合いが全然違うよね・・
そのメールの真意が知りたい!
858 :
名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 00:08:15
はっきり言って、採点基準は非公開なわけだし、ヒップスがどう言おうが一方的に審判はくだるわけだが‥w
859 :
名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 09:47:29
なんせ5000名の受験者がいるわけですからね。
1枚採点10分で50000分
これを1時間で割ると8333時間
これを1日6時間採点したとすると1388日
これを仮に採点官100人で割ると13日
土日に作業にかかるとすると月8日で一ヵ月半
集計作業に半月。2月に発表。
一人の答案を10分くらいで見ないとなりませんよ。
となると、おのずと採点方法が見えてきます。
1.4つの問題すべて書けているか?書けてないものはNG
2.合計点が半分(予測だが)に満たないと明らかに分かるものはNG
それぞれの問題でマイナス項目の合計が明らかに半分くらいになるものはNG
この採点項目がどこがポイントになっているかをHIPSは言っているわけだ。
彩色されていないものはマイナス30点とかね
この段階で半数が残っていなければ全員合格。ここまではシングルチェックでしょう。
半数が残っていればさらに詳しい採点にダブルチェックで詳しい採点を行う
常識的に考えて、採点をしているのは現役のコーディネーター協会員
採点の流れは、このようになっていると思われます。
というかこれしかないよ。コンピューター採点じゃないんだから
860 :
名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 13:01:15
採点者乙です。
861 :
名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 23:15:46
>859
一目見て駄目な答案の採点は30秒もかからないでしょう。
そういうのが全体の3割ぐらいはあると思われますけどね。
一目でダメな答案とは未完成とか彩色してないということかな?
863 :
名無し検定1級さん:2008/12/26(金) 16:09:45
論文もあるから採点は859のいうとおりの時間はかかると思うぞ
864 :
名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 00:21:27
二次合格発表は早くなるのかね? 一次は早まったよね。
865 :
名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 18:15:40
企業に関する什器備品(オフィス家具・OA機器)
内装(パーティション・OAフロア+TC敷き・ブラインド・サイン等)
入退室セキュリティ・紙媒体管理(生体認証・ICカード等)
弱電・LAN配線・ONUから先のTeL配線(2次配線等)
営繕事業(教育施設・福祉施設・医療施設・文化施設等)
法人事業(弁護士事務所等)
店舗型オフィス(銀行・旅行・不動産等)
を年間100案件近く手掛けていますがインテリアコーディネーターの資格は簡単に受かるでしょうか?
設問て個人一般の居住に関するものだけですか?
2次試験は居宅リフォーム等が多い様です。
実務経験あると多少有利ですが、2次は作図があるので、
CAD等を使っていて作図したことない人は練習が必要です。
一級建築士ですが、ICは難しいですかね
製図は無勉強で出来ると思いますが
868 :
名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 04:16:38
>867
二級も持っている一般住宅に興味のある一級でしたら簡単でしょう。
一次試験の問題集を解けば簡単かどうかはすぐにわかるでしょう。
二次はもはや何が出るかわかりません、CADだけでなく顧客用の
プレゼン資料を手書きパースなどで頻繁に提出しているのであれば
無勉強でもいけるかもしれません。いずれにしても勤務先で手書き
の図面をほとんど書いていないようであれば訓練無しでは時間内に
書き上げられないでしょう。
>>867 >製図は無勉強で出来ると思いますが
今年一級建築士とって2年前IC取りましたが製図を無勉ではまず不可能です。
一級の平面・断面、計画概要とは全然違いますよ。
870 :
名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 07:49:21
まったく勉強しないで合格っていうのは無理だよね。普通に考えれば。
871 :
名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 18:41:26
まあおまいらそばでもくって少しもちつけ。また来年考えようや。
872 :
名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 14:11:23
取得資格
福祉住環境コーディネーター2級
インテリアコーディネーター
二級建築士
2年半後に取得予定 勉強中
一級建築士
コンクリート技士
873 :
名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 15:33:09
あけましておめでとう。
874 :
名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 00:04:01
>>872 宅地建物取引主任者
があれば、パーフェクトですね。
875 :
名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 04:53:30
政治家、役所が税泥棒なのは間違いない。
搾り取った税はほとんどが公務員(公務員に準ずる者)の給与や福利厚生に消える。
還元されるのはごくわずか。
この国ではいくら頑張っても、年収2千万でも報われない。搾り取られるだけ。
876 :
名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 23:41:25
合格発表まであと約1ヶ月長いなー
877 :
名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 08:57:49
5年毎に金払えって、結構エグいよなぁ‥?
878 :
名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 18:17:39
自分は2級取った時点で更新はやめたよ、業界内ではほとんど評価されない
資格だったし。
879 :
名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 07:54:14
HIPSから、模範解答送られてきた。
んんんんん、微妙。
880 :
名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 15:30:33
なにが微妙?
881 :
名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 16:53:34
何が微妙って、
ずばり、合否の判定です。
パースはもちろん、仕上げ表も材料が全部違う(泣
882 :
名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 20:45:54
書けへんかったヤツがいること思たら、書いてるだけまだマシなんちゃうの?
883 :
名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 11:18:47
資格と直接関係ないけど誰か教えて下さい。
ウレタン塗装仕上げのテーブルを水拭きしてたら、
よく拭く所だけツヤがなくなり白っぽくなりました。
どうすれば目立たなくなりますか?テーブルは無垢木で木目表しです。
884 :
名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 00:06:44
885 :
名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 09:24:58
インテリアの勉強しててわかんないの?今年もやばいんじゃない?
そんなこと試験に出ないから知らなくてもいいんだよ
ウレタン再塗装なり
すいません。
この資格に興味あるんですがオススメのテキストなどありますでしょうか。
試験対策用ならテキストはなるべく薄く、文字が大きいのがお薦め。
協会のハンドブックはオーバースペック。後、問題集や用語集はボリューム
があるほうがいい。
890 :
名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 20:10:00
ハウジング何とか問題集の奴。
あれやって、両方落ちた奴しらん。
891 :
888:2009/01/16(金) 00:08:54
>>889 薄い方がいいんですか!
それは思いもよらなかったです。
しかし本屋で見てもたくさんありすぎて…
ハンドブック買わない方がいいのか…
高いし分厚いからどうしようか迷ってたが内容が多過ぎるみたいですね
でも他に適当な参考書ってあるのですか?
アマゾンとか調べてもよく分からなくて…
893 :
名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 07:54:49
ハンドブックは絶対寝そうだったので、買いませんでした。
去年一次は独学一発合格です。
宅建みたいにいい参考書が出てないけど、
ハウジング〜の過去問3回やれば大丈夫ですよ。
同テキストも一回読んだけど、今思うと過去問のみで十分な気がします。
テキストは二級の対策に使ってます。
二次も独学でいける?
建築や設計の知識全くない状態で
895 :
892:2009/01/16(金) 18:42:19
896 :
名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 07:15:51
893です。二次も独学。同じくハウジングの過去問のみこちらは1.5回ぐらい。
時間には余裕があったけど、ミスはしました。結果待ち〜★どうなってるかな。
二級も独学一発でいくぞ!ケチですから。
897 :
名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 09:31:23
1次試験対策
ハウジングの過去問を解く
販売・技術・総合 の3冊
用語で判らないところは
http://icoffice.co.jp/zukan/index.htm で調べる。
法規
環境
が難しいと思ったら、講習会に行ったほうがいい。
基本的に過去問を暗記で行ける。
2次対策
同じくHAの参考書すべてやる
鉛筆の使い方とかICでは要らない。
スピードはほどほどで十分間に合う。
あと二週で合格発表ですね
899 :
名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 16:55:06
目下急ピッチで採点が続いているんだろうが、やはり
>>859方式なんだろうか‥?
わかりようがないが‥。
900 :
名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 19:47:38
900
901 :
名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 11:32:21
早く結果来て欲しい
902 :
名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 19:25:50
まぁ、もう結果は出てるんだしね。いまごろ印刷中ではないかい?
903 :
名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 17:59:41
ひ〜、こわ・・・
904 :
sage:2009/02/03(火) 16:48:35
キッチンスペシャリストの 合格通知発送を1月30日(金曜日)に行なったので、早まれば インテリアコーディネーターの発送は 2月6日かも(●^∀^●)
905 :
名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 17:01:12
KSの合否通知発送は確か2月中旬て書いてあるよなぁ?
906 :
名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 22:36:00
KS合格通知がきたー!
風邪っぴき真っ最中のフラフラ受験だったが・・・
今となってはどんな解答したのか不明。。。
907 :
王さま:2009/02/05(木) 08:43:08
これからは、インテリア産業協会の ホームページの「協会からのお知らせ」を 頻繁にチェキするしかないですね(●^∀^●)
908 :
名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 13:14:27
6日の発送はなかったなぁ。
909 :
sage:2009/02/07(土) 13:23:58
…となると 13日(金曜日)が濃厚かぁ(●^∀^●)
910 :
名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 03:21:33
ドキドキ
911 :
名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 13:18:05
去年は2月8日夕方に発送だったみたいだね。
912 :
sage:2009/02/09(月) 16:56:59
2月10日夕方発送で ファイナルアンサーかぁ!?
よって 2chのお祭りは 12日以降とか(●^∀^●)
913 :
名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 16:24:59
今日も発送なかったな‥。
914 :
sage:2009/02/10(火) 17:24:18
HIPSのウェブにある ブロクによると、週末発送ぽいです(●^∀^●)
915 :
名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 17:31:03
あのぉ・・・。
協会HPの「協会からのお知らせ」(IC受験)のページに、
『合否通知ハガキは、二次の受験申請者に対して2009年 2月13日頃に発送します。
』
って、書かれてありますけど・・・。 (^^;ゞ
916 :
名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 17:42:13
つーか初めから書いてある通りやったんや(ノ∀`)
917 :
(○^∀^○):2009/02/10(火) 23:15:36
え゙!
なんとも お恥ずかしい…。
じゃあ 2chの祭りは、月曜日以降ですかね〜。
918 :
sage:2009/02/10(火) 23:47:16
漢字検定の事件もあったし、他の試験団体は なるべく予定どおり厳粛に 発送するのかも。
しかし ひらがなだらけの 二次試験の論文、どうなったのか 結果が気になります。
919 :
名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 00:31:27
土日、遅くとも来週の月って感じですね。>結果(はがき&封書)の到着
うっ、みんな何の発表待っているの?
すいません
>>1 の資格は、一つしか取得していませんが
週末は怒濤の勢いでこのスレ消費するだろうから新スレ立てる準備しときたいんだけど、
リンクはこの程度でおkかな?
以下、下に案
924 :
921:2009/02/11(水) 12:07:17
925 :
921:2009/02/11(水) 12:08:02
926 :
名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 16:09:06
>>921 お任せいたしますので、よろしくお願いいたします。
927 :
名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 19:53:46
かたかた
928 :
名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 09:56:21
さっきインテリアプランナーの合格発表あったね
オレ合格してた。
苦労したけどうれしい。
929 :
名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 13:41:50
俺もインテリアプランナー受かってた
受験者数あんな少なかったんだな
930 :
名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 15:57:27
おまいらまだ来てないよな?
931 :
名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 19:39:54
製図の話しだが、裏に川が流れてただろ?
よく見ると冊がないんだよな。
オレ、落下防止の冊書いてなかった。なのに受かってたわ。バリアフリー便所にも車椅子回転半径1400取れてないし。なんで受かったかわからん。
932 :
名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 20:00:12
川の前が庭だしたいした減点じゃなかったんじゃないかな
障害者用便所はそれなりに減点されただろうけど、どっちにしろ基準点満たしてれば合格
933 :
名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 20:57:49
みんなは 何の発表を待ってるのぉ?
コーディネータだよ。
でも931 932さんはインテリアプランナーに受かった人。
私たちより一足先に今日の朝、合格発表があったみたいね。
オメデトー。
プランナーって難関なのに合格ってすごいね、私もあやかりたいわよ。
935 :
名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 21:22:12
つーかコーディネーターもたぶん明日発送だから週明けでは‥?
プランナーって難関なの?
937 :
名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 00:34:41
コーディネーター受かったら来年はプランナー受けようっと。
938 :
名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 05:08:02
ついに今日発送か・・・
自信ないけど・・・・
939 :
名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 09:44:32
あードキドキする
今年ダメなら また来年チャレンジする体力 もう無いよ
コーディネーター試験は難しい過ぎる
940 :
名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 10:42:18
>939
同じです。もう受けたくない。
落ちたら現実を受け入れるのに時間が掛かりそう。
ちなみにインテリア産業協会HPによると12日(木)合否判定発送しました。とのことです。
今日の夕方か…。ひ〜恐。
941 :
940:2009/02/13(金) 10:47:08
合否通知ね。
942 :
名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 13:08:45
首都圏は今日で 地方都市は明日かぁ〜。
どきどき。
943 :
名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 13:13:46
コーディネーターが受かったら、次は商業施設士って パターンは少ないですかね〜。
免除科目もあるみたいだし。
U-CANでやってないから マイナーかな。
944 :
名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 13:15:21
緊張して昼飯でそうwwww
さっき合格通知来たよー!@群馬
試験勉強10日くらいしかしてなくて(過去問だけ)、論文へろへろだったのによく合格したな・・・
奇跡だ・・・。
946 :
名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 14:09:46
945さん
おめでとう!
947 :
名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 14:12:48
私にも奇跡が起きました〜!!
合格通知届きましたっ!!
948 :
名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 14:23:27
わいてきたな、関東人。
949 :
名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 14:35:22
どきどき
950 :
名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 14:40:14
受かった。よっしゃ!
951 :
名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 14:46:12
合格ははがきですか?封筒ですか?
952 :
名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 14:53:09
封筒でしたよ。
こじんまりとした。
合格通知と一緒に振込用紙も入ってました。
こちら神奈川ですが、昼に届きました。
953 :
名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 15:11:24
>>952 どれくらいの大きさですか?>封筒
以前小耳に挟んだ情報では、「ハガキより一回り大きいサイズ」らしいんですが・・・。
954 :
名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 15:44:17
やったー!独学一発達成〜★
はがきより一回り大きくて、封筒と、振込用紙と手続きの説明用紙がはいってました。
次は二級〜♪
955 :
名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 16:33:43
はぁ緊張するなぁ。
落ちました(^0^)/みたいなのないの?
956 :
名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 16:40:34
>>954 おめでとうございます!
レスありがとうございます。>はがきより一回り大きくて
よ〜し、あっしも今年のIC試験頑張るぞ!!
957 :
940:2009/02/13(金) 17:22:07
合格しました(涙)。
数回目の挑戦だけに嬉しさひとしおです。
2つほど決定的なミスをしましたが、合格出来ました。
まだ通知が届かない人も希望を持って待っていて下さい!
958 :
名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 18:07:35
>>957 おめでとうございます!
今日は祝杯ですな。
♪( ^^)/□□\(^^ )♪
959 :
名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 18:08:10
あー、やっぱ落ちてました
勉強が全然足りなかったな‥
また来年頑張ります。合格したみなさんおめでとうございます
960 :
名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 18:32:05
一次に続いてまた不公平感が‥
962 :
名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 20:47:23
合格通知の宛名の下に、二次の受験番号と’G'のアルファベットが
あるんですが、これってもしかして合格のG?
そうだったら封筒の厚みとかでどぎまぎしなくて済みますね。
963 :
名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 20:50:32
>>959 どの程度まで描けたん?
受かりましたーよりそっちのが気になるわ。
964 :
名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 21:17:25
>>962 なるほど、そうかもしれないですね。
一次試験合格の時の通知番号にも、「G」の文字が入りますからね。
じゃあダメだった場合は・・・。
965 :
名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 21:39:52
エックス!
966 :
名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 23:24:58
いやー、細かいミス10個以上はあったけど合格できて嬉しいです。
967 :
名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 00:57:50
私も合格しました。
リベンジでした!
968 :
名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 11:13:20
全く来る気配なし。
来週とちゃうのか?
969 :
名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 12:00:56
大阪やけど、通知届いてた。
けど、不合格やった。
来年受けるか微妙・・・
「G」キター!!!
うーんまだみんな来てないのかな?
あんまりのびないね… ( ´・ω・)
このスレって2007からあるんだな・・・
973 :
名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 13:44:53
くそ・・・不合格。
このために仕事やめて勉強してたのに。
一応全部埋めたんだけど、乱雑すぎたんだろうな。
来年はちょっとお金払ってでも学校に行こうかな。
974 :
名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 14:03:39
合格者です。
hipsの模範回答、怖くて封を開けて無かったけど、やっと見れる気がします。
意味ないけどwww
不合格だった…
はぁ…来年またがんばろ
976 :
名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 15:00:55
不合格の人〜本当にエックス?
978 :
名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 16:19:42
神戸在住合格通知キター
979 :
名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 18:15:31
合格通知キター!よ@大阪
そろそろあちこち届いてそうだけど
書き込み少ないね・・・
980 :
名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 18:29:56
不合格でした。
結構頑張ってたのに。
かなりへこむ。
致命的ミス無かったのになぁ。
981 :
名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 18:30:20
大阪です
合格しました〜
2年越し…いっぱいミスしたけど奇跡の合格
うれしいな
982 :
名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 18:35:43
九州です。
合格できました。
ここでみた三角定規だけで描く方法で
かなりスピーディーに描けました。
この情報をくれた方に心から感謝します。
983 :
名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 20:26:57
合格した!
出入り口を窓にしたり、巾木も書き忘れ、論文超過してたが…良かった。
一緒に受けた友人も合格。
次落ちたら死ぬわ くらいの意気込みで勉強してホント良かった…
984 :
名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 20:40:05
大阪です。
今朝合格通知きました。
出入り口を窓と間違えてパースを描いてたので、不安だったけどよかった。
論文もインテリア業界未経験だったから不安いっぱいだった。
985 :
名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 21:34:24
西日本レス多いですね。
みなさん、おめでとうございます!
>>970 え!?
ガンダム?(・・・とボケてみる)
おめでとです!
986 :
970:2009/02/14(土) 22:07:24
987 :
名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 22:55:07
私は試験日に三角定規を忘れ、15cmの定規1本で描きました。
階段を書き忘れたり、天井の壁の色を塗り忘れたり、
HIPSの模範解答とはエレメントの配置も違いましたが
それでも合格できました。
昨年、学科の技術が落ちて、今年2度目の受験でしたが
論文が職業がら簡単に書けたため、プレゼンの問題を見た時には
舞い上がってしまいましたが…
ちなみに図面は全くの初心者で講座に5回通いました。
合格通知キター!!@四国
論文、自信無かったから、よかったー
989 :
名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 23:59:49
まだ試験結果(PDF)出ませんね。
月曜でしょうかね。
990 :
名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 22:44:23
受かってもアフォみたいなレスやめろや。
ママァ、ぼくチンごうかくしちゃったw
合格してチンポが勃起したやついる?
あるいは
オメコが濡れ濡れになったやついる?
993 :
名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 02:17:03
受かってみて、インテリアコーディネーターって持っていても隠す人の気持ちがわかった。
あくまでもこの資格はインテリアの導入なんだよな?
さて変なヤツが湧いたところで埋めるか。
うめ
ume
うめ
うめ
ume
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。