【世界史】歴史能力検定part2【日本史】

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 21:17:07
>>934
大学の単位や高認も2級あれば十分だからね。
1級の述べ合格者数は1万人もいないぐらいじゃないかな。
937名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 22:02:59
3万2千人だよ
938名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 22:28:56
歴史能力検定と偏差値の相関 (大学受験の全国模試を受けた場合)

<日本史検定1級>
偏差値70……東大、京大まで合格圏内

<日本史検定2級>
偏差値65……首都大までは合格圏内だが、早慶はかなり厳しい
偏差値60……東京農工大までは合格圏内だが、明治や青学は微妙

<日本史検定3級>
偏差値55……成蹊、成城までは合格圏内だが、学習院は微妙
偏差値50……高3の平均

<日本史検定4級>
偏差値45……日大までは合格圏内だが、地方駅弁大学は微妙
偏差値40……中学2〜3年生レベル、大学入試には不適格

<日本史検定5級>
偏差値35……小6〜中1レベル
939名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 22:34:34
くだらねぇんだよばーーーか
940名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 00:15:07
>>938
だから今さら大学レベルと比べられたって
受験者年齢がバラバラなんだから意味ないじゃん。
941名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 00:16:57
>>936
へえ、単位にしてくれる大学もあるんだ〜
2級で何単位になるの?
942名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 00:17:59
>>938
今年日本史2級うけたけど、
65とかそんなにあるとはおもえないけどな〜
943名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 04:04:39
いや、2級程度なら、確かに首都大とか横国大くらいの学力だろ。
早慶は危ないだろうね。
944名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 08:22:13
>>943
ときどきでてくる入試との比較って、
2級合格で比較してるのか、2級の問題レベルで比較してるのか
よくわからないんだけどどっち?

確かに問題を全部理解できるレベルなら納得できるけど、
合格レベルなら6割の歴検は別にむずかしいとはおもわんけど?
945名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 14:35:24
出題される問題の比較。
上智大の入試世界史も2級の歴検も完全正答は難しい(というかほとんど居ないだろう)。

だけど首都大や千葉大あたりの世界史問題は、歴検2級よりは明らかに易しいと思うんだがな。
首都大に受かった俺が言うのもなんだが。



946名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 14:49:50
>>945
なるほどね。
じゃあ、ここに2級は〜大学レベルって書いてあっても
実力が〜大学レベルってことじゃないんだね。
それなら納得がいく。
まあ、大学でて15年もたつおじさんが大学のレベル気にしても仕方がないw
947名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 21:07:47
大学出て30年以上経つ世代だって、たくさん受験しているだから、
別に年齢がどうこうということじゃないよ。
ただ先天的な知性は
948名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 00:09:41
試験は12月初めなのに、
ここ2日くらいで30件も書きこみがあってさ〜、
君たちって、ヒマなの?
それとも、また落ちるのが怖いの?
949名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 08:13:38
2chに書き込みしているくらいで落ちるようなら、その程度の実力だってことだ。
950名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 11:58:42
>>948
申込が始まったから活発になったんだと思ったよ。
まだどれ受けるか考え中だけど。
世界史日本史2級くらいは合格したいけれど
日本史の3級と2級にしようか迷ってる。
951名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 12:29:55
贅沢なやつだな、幾つ受けるつもりなんだ。
952名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 15:26:33
>>919
学研まんが。世界史も日本史もあったと思う。

大学レベルって、例えどんなに歴史ができても英語ダメだと入れないだろ
英、国、歴+数学(理要素)が強いやつがベスト
歴史は7割から上を目指すのは中々きつい
953名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 20:14:41
英語といっても、アハアとかオ〜イェアとかバカみたいに喋る能力じゃなくて、
ニューヨークタイムズやエコノミストあたりの、経済や政治や自然科学のエッセー読解だからなあ。
帰国子女気取る奴が半泣きで「理解出来ません」というのも当たり前、
結局は知性なんだよな。
世界史も知識だけじゃなく総合的知力が必要っていう意味で同じ。
954名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 01:37:12
12月6日まで、あと74日しかない
955名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 02:57:38
>>954
来月からがんばる
956名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 08:28:07
そうだ・・・!仕事にかまけて夢に心奪われていたが、歴検があるんだ・・・!
申し込みもしないとな。そして、合格へ。
957名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 10:09:16
1級と2級はもう締め切ったわけだが。
958名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 14:08:12
>>957
うそだっ!
959名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 19:22:11
なんとか間に合った
960名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 19:22:52
あと73日か
961名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 19:31:49
10月30日までだから余裕だよ、余裕。
962名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 00:02:27
『詳説日本史研究』改訂版を購入。もちろん特装版3500円です。
963名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 00:18:10
去年日本史1級受けて合格したんだけどちゃんと合格回数がカウント
されてるか不安だ・・・。
今回も前と同じように申し込んだけどそこらへんがわからない。
合格賞状3つ集めて協会に連絡すれば修士もらえるのか、それと
も3回合格したら自動的に通知が来るのか、誰か知ってる奴いたら教えて。
964名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 02:11:25
知っているけど、おまえみたいなくだらない嘘つきには教えないし、教える必要もない ♪
965名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 22:33:15
興味本位でぶっつけ4級受けたら余裕で合格
調子に乗って3級受けたら手も足も出なかったので、
今回準3級を目指して勉強しようと思ってるんですが、
参考書で効率の良いのあったら教えて。
社会人なので高校の教科書とか持ってないです。
966名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 10:05:07
そりゃ4級は常識レベルだからな…。社会人なら。
967名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 17:36:53
歴検って合格通知とかないの?
968名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 19:00:14
合格でも不合格でもあるよ。
969名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 19:04:00
>>965
山川から3、準3級専用のテキストが販売されてるよ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/7andy/32131711.html
970名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 19:04:10
>>968
トン

前回受験したんだが全く音沙汰なしでちょっと不安になった
971名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 23:40:21
>調子に乗って3級受けたら手も足も出なかったので、

こんなすごいやつもいるんだね。
世の中、まだまだ捨てたもんじゃないぞ。
972名無し検定1級さん:2009/09/28(月) 13:34:31
2級より1級の方が問題は面白い
973名無し検定1級さん:2009/09/28(月) 16:17:47
通訳ガイド試験で、この試験の2級に合格したら、歴史分野は免除だから
やっぱり2級って普通の人以上の知識だと思うんだよね。
3級でも合格したらすごいと思い始めた。
974名無し検定1級さん:2009/09/28(月) 21:56:24
>>973
教科書も手に入らなくて無勉でうかった俺を褒めてるのかい?
975名無し検定1級さん:2009/09/29(火) 02:02:07
教科書は紀伊国屋とかで売ってるし、ネットでも買える。

教科書があれば2級までいける。
976名無し検定1級さん:2009/09/29(火) 09:43:37
1級もいけますよ。
977名無し検定1級さん:2009/09/29(火) 17:31:30
歴史を学生時代に一回でも真剣に勉強してたら
10年間の無勉期間があっても2級は受かります
学生時代の勉強とはそのくらいエネルギッシュなものだし
また個人差も大きなものです
978名無し検定1級さん:2009/09/30(水) 14:52:29
つまり自慢しているわけ?
自分は頭がよくてエネルギッシュだと。
979名無し検定1級さん:2009/09/30(水) 16:25:18
そろそろ
part3立ててくれ
980名無し検定1級さん:2009/09/30(水) 17:26:41
要らないな
part3なんか

こんな資格取っても知力が向上するわけないし
981名無し検定1級さん:2009/09/30(水) 23:24:22
歴史を学ぶことの重要さが全く解っていないようですね?
982名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 13:45:37
じゃあ言ってみろと
983名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 06:24:49
たてたよ

【世界史】歴史能力検定part3【日本史】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1254432095/l50
984名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 17:42:28
やる気になっても、歴史の教科書って、最初で挫折しちゃいそう。
ローマの人名とか無理。
985名無し検定1級さん
教科書以外の教材から入ってみるといいですよ!