【筆記】秘書検定 Part22【面接】

このエントリーをはてなブックマークに追加
535名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:00:36
拝啓
師走の候 ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のお引き立てにあずかり、誠にありがとうございます。
つきましては、日ごろの感謝の印として別便で○○をお送りいたしました。
何とぞご笑納くださいますようお願いいたします。
まずは、書中をもってごあいさつ申し上げます。
                      敬具
536名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:01:15
二級21

ご印って日本語?
537名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:02:04
>時候の挨拶は、頭語の下一字あけて続けます。
>改まった手紙の場合、改行して一字下げ時候の挨拶を記します。

って書いてあったから改行しちゃったよ…
538名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:02:25
>>536
たしかにあまり聞かない(気がする)言葉だねぇ
539名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:03:12
>>537
縦書きなら改行していいんじゃないの?
ダメ??
540名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:03:13
てか、昨日今日と問題が(一部でも)一緒なのは明らかに不公平じゃないか?
昨日さらしてる人もいたけど、守秘義務があるんじゃないの?模擬ですらあったし。
541名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:03:41
>>535
同じだ
まずは、のあとの読点はつけなかったが
542名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:04:54
私字がでかいからなのか改行しちゃってるんだけど
マズイかね?ww
543名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:05:44
ttp://www.letter-g.com/basic/
とかみると改行してるけどね。
自分も改行した。
544名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:05:42
>>540
だから凖一は配点が変わるだろ、って
あれほど盛大にネタバレしたんだから
545名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:06:20
>>534
記述と選択じゃなくて
理論(の記述と選択)60以上と実技(の選択と記述)60以上だよ。
546名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:06:39
記述って4問中60%以上正解で合格だよな?
だとしたら3問あってないといけないのかな。
それとも△が存在して2.5問正解の62%で合格とゆうのがあるのか。
547名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:07:10
>>534
A○てなに?
548名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:08:13
>>544
ネタバレ知らない人に取って不公平になるよ。
あれだけ盛大にってkwsk
549名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:08:30
拝啓のあと改行した…
550名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:08:31
【2級選択問題 解答】
>>315から>>533まで、羅列しているだけです。

55112 42455 24414 52412 52324 35251 3
54115 42435 24414 5
54445 42455 44414 51452 11324 31231 3
55111 42455 44414 52422 14334 35551 5
55212 52455 44414 52455 14334 31331 3
54515 42455 44423 52414 52324 33241 3
55112 42435 44414 52414 52324 35531 3
55115 42454 44454 54435 13314 35331 5
54441 42453 44414 52442 51324 33341 5
55115 42451 44414 52444 22324 35351 3
54142 43455 44414 52455 52334 35551 5
55142 42455 44414 52412 32334 33331 3
54115 42452 44414 52452 41334 33331 4
55115 12455 14424 14414 54334 35351 4
55315 35455 44415 54415 15324 33531 4
54145 42455 34414 54412 52324 33341 4
551sage:2007/11/11(日) 19:10:50
受かる自信がない\(^o^)/
お金もったいNEEEEEEE
552名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:11:04
>>548
最初からスレ読んでみ
ネタ知ってる受験者のほうが多いと予想
553名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:12:20
確実落ちた
うんこうんこうんこorz
554名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:12:29
>>551
勉強した事に価値があるよ。お金は無駄じゃないさ。
555名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:13:28
二級
55115 22415
44414 52412
44314 35331 3
自信茄子

問6は迷って迷って4から2に変えたら間違えてたorz
556名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:13:33
>>552
まず受験者の中でネラーな人は一握りかと。
557名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:13:47
拝啓
 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。平素は格別のお引き立てにあずかり、誠にありがとうございます。
 つきましては、日ごろの感謝の印として、別便で○○をお送りいたしました。何とぞご笑納くださいますよう、お願いいたします。
 まずは、書中をもってごあいさつ申し上げます。
敬具



改行し過ぎかなorz
しかも改行の度に一文字下げた。
558名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:14:04
>>552
いや、多い少ないの問題じゃないだろ。

あと記述はマナー接遇+技能で14問とれば白紙でもいけるんじゃないの?
559名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:14:25
>>545 
そうだったのか。
なんとも言えない。
560名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:14:54
縦書き文、完璧にできた人なんているの?
561名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:15:17
>>546
つーか記述に△が存在しないと満点か零点の両極端になるべ。
それにしても問題34で6割を切りそうなのが痛い。
単に覚えておけば簡単に満点ゲットなのに。
親父に問題文を見せたら「こんな簡単な用語の使い方も
知らないのか」と呆れられた。

次の2級は来年の2月10日か。
「ニートの日」と覚えておこう。
562名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:15:19
>>554がいいこと言った。
563名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:16:22
>>556
こういう時だけロムってるのがいる
対処するのは協会だから何とも言えないけどね
564名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:17:08
候 のあとに読点はいらないよ
565名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:19:07
受験者は女性が圧倒的だし、そんなにはいないと思う。
566名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:19:12
>>562
最高に慰めの言葉をありがとう。
「色気ムンムンで綺麗な20代前半のネエちゃんを沢山見れる」
みたいな不純な動機で秘書検定の3級と2級の勉強を開始した。
?な解釈も点在したがビジネスマナーの基礎を勉強できた。



だけど今回は合格させてちょ。お願い。
567名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:19:23
土曜受けた人いないのかな?
貴社、ご隆盛、ご恵贈、書中だったよ
568名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:19:58
受験者は女性が圧倒的だし、そんなにはいないと思う。
569名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:20:39
記述の部分点なかったらおわる
570名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:20:56
二級
理論1,2,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14<計13問>
実技3,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35<計22問>

で、それぞれ60%超えしてたら合格だよね
571名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:21:31
今回受けてないから詳しいこと知らないけどさ、文書かく問題って準1の77回の問題と同じ?
それなら拝啓のあとは改行してないよ。
572名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:21:40
>>563
それでも少ないと思うよ。
私は答調べるために今日来て、昨日試験があった事もここに問題が載った事も知らなかった。
協会がこの事を知って何かするとなると試験の無効になるんじゃないかな?
573名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:21:51
横書きのまま書いちゃった…
574名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:22:08
>>554
ありがとう!
この板には感謝してます。
575名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:23:20
準1級の問3、5にしました
理由は常務は急いで確認したいと言っているので
4時まで待ってくれというのはどうかなーと思ったから
2の計画書だけ持っていくとで大分悩んだ・・・どうなんだろう
576名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:23:35
>>564
クイックマスターで『〜候、〜』ってなってたんだよね。。
577名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:23:44
>>573
横書きだと部分点もないだろうね…
578名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:24:26
>>566
本当に不純やん!笑
でもその動機が好きだー!
579名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:26:43
>>575
K計画の事で急ぎで常務が〜
ってのを支店に伝えちゃダメだと思って3にした。
5と迷ったよ。
580名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:28:58
普段は男女の差は気にしない自分だが、
あそこまで女性の比率が多いと自然と緊張してしまうな。

これまで取ってきた火災とか保安系の資格は男ばかりだったし。
581名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:29:04
昨日の試験で問題を漏らさない様な注意はなかったのかな?
582名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:31:52
需要のない三級
34422 34331 32425 33532 25441 14324 4

シュレッダー、ナンバリング、デスクトレー
583名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 19:35:14
>>580
漏れはワクワクしながら試験会場に向かったぞ。
「ハーレム状態を満喫出来てオマケに資格をゲット」
と頭の中で妄想しながらw。

3級受験者のアーには参った。
カワイイけど態度が高慢そうな女や○辺公立に居そうな
女を見かけた。
3級は合格したと思う。

2級になると女のレベルが上昇しまくり。
「イイ女を見ながら合格」と思ったが記述で・・・
584名無し検定1級さん
>>581
とりあえず口頭でなかったのは記憶しているが…。模擬のほうの問題用紙には著作権で保護されてるとはあるけど、守秘義務とは違うんかな。
何にしても、試験の主催側にも落ち度があるのは明らかだろ。