【中小企業診断士】試験組VS大学校組Round1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
どちらが役に立つか?
2名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 00:19:34
個人差、個人差
3名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 00:36:06
は? どうみても大学校組の圧勝でしょ。
大学校組といえど一次試験は自力で通過しているんだし、
その上で実践的な実習をみっちり叩き込まれる。
まさしく知識と経験の両方を高度なレベル兼ね備えているのである。
そして最大の利点は人脈である。
各界から選び抜かれたエリート達と共に学び、そして親交を深める。
これこそ生涯に渡るかけがえの無い財産である。

ペーパー試験組なんぞ全く相手にしておりませんので、あしからず。
4名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 16:56:44
人脈という面では大学校組が有利だろうね。
まあ、その年のレベルにもよるが・・。
試験組は苦労した割には実習経験が乏しく
その点で開業当初は苦労するかもね。

でも1,2年たてば同じじゃない?
5名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 18:01:01
大学校組はこの話題に必死になるよね。

診断士業界での地位の低さは、入ってから痛感すると思うけど・・・
入らせてもらえない県(石川など)もあるくらいだよ・・・
6名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 18:08:08
保安官は何をしているんでしょうか?第三者女性が
早く悪意ある第三者13同盟を逮捕しろ 第三者が怖い死にたくともうしていた。 元の生活に戻してくれ。本当に死にたくない。
悪意ある第三者13同盟や関係者脅し恐喝殺人予告のけん不法侵入のけん詳しく事情聞くから。
7名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 00:27:58
確かに無試験時代の大学校組はカスだが、
一次試験必須の大学校組は神扱い。
8名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 00:49:32
大学校組は学歴が異常に高い。
派遣組はみなその派遣期間のエリート。
将来を期待されている。
9名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 00:09:24
>>9
確かに。
10名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 21:26:39
ま、ペーパー組なんぞ意味ないわな。
11名無し検定1級さん :2007/10/30(火) 22:25:56
笑っちゃうね。
所詮2次脱落組みが大学校へ行くんだろ?
地頭よければ2,3ヶ月で2次突破するものを、100万円以上かつ仕事ほっぽらかして半年もかけて無駄な金と時間をかけて診断士になるのは
どう考えても御馬鹿。
12名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 23:10:46
まあ金は派遣元の会社が負担するわけだが
13名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 23:12:16
それなりの企業なら
時間も半年ならさして支障わないわけだが
14名無し検定1級さん:2007/10/31(水) 07:38:51
大学校組:モラールサーベイのやり方、経営計画の立て方、原価管理の仕組み作り、
モチベ向上の具体的方法、市場規模の数値化、SWOTによる徹底分析、顧客アンケート調査結果の
分析と販促等への反映方法、などなどを演習や実習から学んでいく。実務でそのまま
使えるようなスキルを修得することが目的。
試験組:文章つまり問題文から読み取る力を日々の学習から修得する。大学校組とは
修得するスキルが異なる。
コンサル的仕事をするなら、お金が掛かっても大学校に行ったほうがいいとは思う。
それか、コンサルファームで学ぶか、だね。
15名無し検定1級さん:2007/10/31(水) 12:43:52
じゃあ新制度以降は
大学校診断士Rレボリューションとでもしたら?
16名無し検定1級さん:2007/10/31(水) 13:27:17
実際、試験組みが独立するにはコンサル会社に勤めて、
コンサル会社に蓄積されたノウハウを吸収しなければ無理だろう。
コンサル会社にはプロジェクトの基本フォーマットがあるはずだよ。
17清水たくぞー:2007/10/31(水) 13:31:32
清水たくぞーです!

九州大学 シセテムじょーほーかがくけんきゅーin
でんしデバイスこーがくびもんにいます

将来はエリートコースを歩み、お前らみたいな下等な馬鹿を手足のように使います

出身は隈元県です
中学校は力号中
高校は精製高

チンポのサイズはうまい棒と同じです

今福岡のミスドからパンツ下げて書いてます

あ、バイト先はミスドです
皆さん宜しく
年齢は22再で今しゅーしかてい一年です

とこーきよ先生を無視しながら、うんこをどのよーにして食べるかについて勉強してます
18名無し検定1級さん:2007/10/31(水) 15:59:59
一応有資格者。
実際、業界内で養成組の評価は低いよ。実務能力なんて業務を通して身についていくし、
標準化されたカリキュラムで習得したものなんて、なんの差別化にもならん。
全ての人とは言わないが、試験組と比較し養成組は地頭が悪すぎる。
二次を合格する自信がないから、金で資格を買ったとしか思えない人が多い。

19名無し検定1級さん:2007/10/31(水) 18:17:48
>>18

いいこといってくれるね。。大賛成。。
20名無し検定1級さん:2007/10/31(水) 22:42:23
いや、二次の問題を見てみろ。
あんなものに専門知識は一切要らない。
中学生レベルの国語の問題に過ぎない。
マトモな一次合格者なら誰でも受かる。
二次を受かることなんぞ自慢にもならない。
21名無し検定1級さん:2007/10/31(水) 23:23:19
>>20

その2次試験すら受からないのが
養成組ではないのか
22名無し検定1級さん:2007/10/31(水) 23:28:37
>>3

診断士業界ではペーパー試験組なんて言葉を
聞いたことはない。

旧制度の大学校出身者で独立してコンサルタント
をやっているのは極めて少数。
新制度になって、少しずつ診断協会に入会する
ようになってきたが。
23名無し検定1級さん:2007/10/31(水) 23:47:36
大学校出身者とと普通に受かった人って
証明書が違うとかあるの??
本人に聞かないと分からないものなの?
24名無し検定1級さん:2007/10/31(水) 23:52:37
別に大学校でも試験組でもどっちでもいいじゃん。
資格を活かせる場所がなければどちらでも意味がない。

そういう意味では公的なインキュベーター機関か
事業再生等、地域経済の発展に力を入れている金融機関が
取得すべき資格なのかもしれないね。
25名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 15:11:16
>>23
証明書は一緒だが、有資格者であれあば、記載されている登録時期で判別可能。
26名無し検定1級さん:2007/11/02(金) 16:21:13
試験合格者が経験積めば

試験合格者 >>> (越えられない壁) >>> 養成過程

は自明だよねwww
27名無し検定1級さん:2007/11/02(金) 18:46:15
2次受かって、実務補修受けずに大学校行くツワモノとかいるのかな?
28名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 19:59:30
俺は試験組ですが、
人を馬鹿にするような奴は好きじゃない。
29名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 20:04:37
馬鹿にするのは好きじゃないが
馬鹿にされるのはもっと好きじゃない。
30名無し検定1級さん:2007/11/04(日) 11:34:00
Fランク卒低学歴の私は中小企業大学校ではなくて
法政大学大学院1年コースに行ってきます。
2次試験の勉強よりも役に立つことを教えてくれそうだし、
MARCHの修士が取得できて学歴ロンダにもなるし、
人脈も出来るし、仕事続けながら通えるし、いい事尽くしです。
ただ学費が糞高いのが唯一の欠点だが、、、
31名無し検定1級さん:2007/11/04(日) 16:35:50
>30
法政のってフルタイムだから仕事つづけながらじゃ無理だろ。
32名無し検定1級さん:2007/11/04(日) 16:46:05
土曜と夜間にもいっぱい講義してるよ。
あと導入集中とかもあるので有給ちょこっと使うだけでなんら問題なし。
そこまで激務な会社に勤めているわけじゃないしね。
体力的にはしんどいかもしれないけど、十分仕事続けながら
一年で終えれるよ。
33名無し検定1級さん:2007/11/04(日) 23:23:57
社会経済生産性本部はどうなの?
34名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 09:39:25
どっちで取得しても、独立しないんでしょう♪
35名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 10:38:30
診断士って実際独立する人どれくらいいるんだろ?
俺は経営から法律、会計、情報処理などなど幅広く学べるんで
FP技能士とともに自己啓発、スキルアップの為に勉強してるんだけど。
36名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 11:03:38
>>35
診断士協会の支部のhpを見てみるがいい。
本当に人数少ないから。
勉強自体すごく役に立つことは事実。
3731:2007/11/05(月) 11:47:57
32
2年くらいみないと
俺には仕事上無理のようだ。
院卒の人に聞いたら、
あのカリキュラムで1年間は
かなり無理があるようだよ。

とはいえ、行くならガンガッテクレ
38名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 22:52:59
 政府系金融機関に勤めているが、1次試験合格したら
 結構な確率で大学校か生産性の養成課程に派遣してもらえる。
 俺は一応2次受けたが、同じく今年1次合格した先輩は
 2次試験受けなかった。組織内での倍率が高くなければほぼ
 確実に大学校に行けるから。しかもお金は全て会社の負担で
 勿論給料ももらえる。半年間仕事せずに勉強させてもらえて
 資格取得もできるっていったらやっぱり絶対大学校に行くわ。
 2次試験受かってしまうと大学校行けなくなるので、正直微
 妙な心境だ。まあ受かる確率は低いとは思うが・・・。


 大学校のHP掲載の合格者番号を見ればわかるように、前半
 の受験番号は中小企業支援機関等からの組織派遣がほとんど。
 組織派遣組はほとんど合格している。しかし受験番号後半は
 一般の受験で結構落ちている。理由は明白。選考基準に、
 中小企業支援期間での活躍が見込まれる人を優先する旨が
 HPに書かれている。
 そりゃそうだよ。中小企業支援とは無関係の企業内診断士を
 育成したって、中小企業政策には直結しないからね。
 大学校だって国の中小企業政策の一環なんだから、支援機関
 の組織派遣者を優先するのは当然の話。
39名無し検定1級さん:2007/11/07(水) 19:10:32
政府系はいいことづくしだよな。
知り合いが行ってるが、終身雇用・年功序列で残業少ない割に30には給料大台みたいだし。

逆にそんな環境でわざわざ診断士勉強しようというのがえらいと思うよ。
40名無し検定1級さん:2007/11/07(水) 23:02:14
> 39

 う〜ん。かなり現実は違うと思うよ。そりゃ民間の信金や下位地銀に
 くらべりゃいいけど。
 まず終身雇用については統合後どうなるかはわからず。
 勤務条件の素案で解雇事由が柔軟になってるから、リストラやるんじゃ
 ないかな〜。
 残業については、深夜残業とかははないね。遅くても8時〜9時くらい
 かな。融資担当だとほぼ毎日2〜3時間程度の残業が一般的かな?
 ただ2年前までは仕事をたんまり持ち帰って毎日2〜4時間、土日はどっ
 ちかつぶれるくらいサービス残業していた。2年程前から持ち帰りができ
 なくなり、労基対応でサービス残業もうるさくなったため以前にくらべ
 大分仕事時間が減ったよ。ただその反動で時間中に仕事が処理できなくて
 くそ忙しくなってるよ。
 給料については、30歳で大台に乗る訳がない!大間違いもいいとこ。
 まず世代間でかなりの格差がでている。今40歳くらいの人は、30歳
 で550〜600万くらいもらっていたらしい。
 今30歳の人は450〜500万程度。
 今23歳の人が30歳になったら 420〜450万程度

 はっきり言って、信金並みの給与になっている。20台の
 若手職員のモチベーションは極めて低い。今のところ
 転職をする人数はそこまで多くないが、多くの20台若手
 は来年の統合後の様子を見つつ、転職の機会を伺っている 
 のが現実。
 
41名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 20:55:09
大学校の第6期過程の募集始まったね。でも募集期間短くね?
42名無し検定1級さん:2007/11/12(月) 05:39:18
 1次試験の合格率、政府系金融だけ異様に高いのは何故だろう?

 やはりスペックの高い人が多いからか?

 中小公庫、国民公庫、農林公庫 以外に商工中金とかも入っている
 のか?信用保証協会とかも入っているのかな?
 政策投資と国際協力で診断士受けて人って、さすがにいないよな?
43名無し検定1級さん:2007/11/12(月) 09:42:56
>>42

政策で優先的に合格させているからだよ
44名無し検定1級さん:2007/11/12(月) 14:39:15
正解!
45名無し検定1級さん:2007/11/12(月) 21:51:17

>>43

2次試験じゃなくて、1次試験の話だぞ。マークシートだし
裁量が働く試験じゃないよ。
政府系金融の合格率が高い理由としては、
 ・金融機関勤務ということで財務会計に強い
 ・中小企業政策関連の知識のバックグラウンドがある
 ・民間に比べ残業が少なく勉強時間がある
 ・診断士受験をするような他の民間銀行や信金等に比べ高学歴が
  多く、地頭がいい人が多い。(スペックが高い)

 以上の理由から診断士に合格しやすいのだろう。
46名無し検定1級さん:2007/11/13(火) 23:23:18
6期募集始まったよ!
来年3月末から急いで書類作らないと!!
47名無し検定1級さん:2007/11/13(火) 23:48:48
一次は地頭はあまり関係ないと思うけどね
48名無し検定1級さん:2007/11/13(火) 23:55:04
おいらは独学だけど
予備校に通わずに合格するのも
そろそろ限界に近づいているな・・・。

短期間の合格を目指すのなら
やっぱり予備校に通うべきか。

地頭は一次でも二次でも
大学校でもおおいに関係あると思うよ。
やっぱりいい大学の奴は頭の回転が速いやつが多い。
49m:2007/11/14(水) 18:26:11
大学校への受験を考えています。もしご存知でしたら教えてください。@大学校の入学試験は年4回あるんですが、どの回が合格しやすいとかあるんでしょうか? A800字のレポートにはどんなことを書けば受かりやすいとかあるのでしょうか? よろしくおねがいします
50名無し検定1級さん:2007/11/14(水) 18:58:53
>49
@年4回申し込みはあるものの、試験は年に一回しかない。
よって、一次試験合格発表後(9月初旬)の大学校入学試験は
新たにその年に合格した人も加わるので競争率は高い。
ただ二次試験に望みをつなげる人もいるので、
合格しやすいランク(3,6,9,12月入学として)としては
1.9月入学
2.6月入学
3.12月入学
4.3月入学だと個人的には思う。

A特にないと思うが、中小企業診断士を取得して
どのような仕事をすることが自分にできるのか
自分自身の中小企業診断士取得後の
ビジョンを書いておかないとだめかなと思う。
51m:2007/11/14(水) 20:25:46
>50 ありがとうございました。
でも、試験は年に一回しかない。とは
どういう意味ですか?(3,6,9,12月入学)に対してそれぞれあるのではないですか?
私は 今年 1次試験を合格して2次発表待ち(たぶん 落ちてる)ですが
大学校に受験するチャンスは今回(第6期過程)の12月の1度だけなんですか?
52名無し検定1級さん:2007/11/14(水) 20:36:05
>51
言葉足らずでした。
診断士の試験が年に一回しかないという意味です。
大学校の面接試験はちゃんと年に4回あります。

大学校受験のチャンスは
今回の3月入学
6月入学、9月入学、12月入学
翌年の3,6,9,12月入学と
計8回あるのではないですか?
(一次試験合格の有効期限は2年間のため)

もちろん養成課程が
来年以降も年4回開催されるとした場合です。

53名無し検定1級さん:2007/11/14(水) 20:38:46
>>51
全くの初心者なんですが、大学校の受験資格はありますか?
54名無し検定1級さん:2007/11/14(水) 21:32:36
一次試験に合格していなければ
たとえ、東大を卒業していようが
国会議員であろうが
通りません。
55名無し検定1級さん:2007/11/15(木) 03:40:06
 
 大学校って年4回なの?
 
 3月、9月、12月の年3回だと思ってた。どこに載ってる?

 おそらく3月が一番倍率高いだろうね。
 何故なら3月過程は組織派遣が多いから。次に9月。
 中小企業支援機関等からごっそり派遣されるYO。
 少なくとも半分程度は組織派遣。
 5期の合格率を見ても、組織派遣組の合格率は80〜90%
 一般受験組の合格率は20%程度と思われる。

 一般組はせいぜい頑張れよ! 
 12月開校コースなら人事異動関係上組織派遣は少数だと
 思うので一般組は12月がチャンスじゃないか??
56偽りの白い液体犯罪の液:2007/11/15(木) 03:45:25
逮逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕\(^o^)/
逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕\(^o^)/
逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕\(^o^)/
逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕\(^o^)/
          ,r'゙  U      ゙'`ヽ,
         ,彡 ○。    u   、ミ
   r、r.r   ノノ)     U     u ((i、,;^,^,;ヽ
  r |_,|_,|_,| ( i从 iiillllllii     iilllllliii 从).|,_|,_|,_|ヽ
  |_,|_,|_,|/⌒ノ从 -・==- ヽ / -・==- 从}^ヽ|,_|,_|, |
  |_,|_,|_人そ(^i.   ̄   l    ̄    i^)そ.|,_|,_|, |  
  | )   ヽノ |l. \ ,  ∨  、 /. l| ヽ /  ( |
  |  `".`´  ノ| ∴i  _,ィェエヲ' i∴ l((i  `´.゙` |          あーなにもきこえない
  人  入_ノ)ノ| ∴!  `ー'´  !∴ l( ヽ 入 __ 人
/  \_/   . ̄\___/ ̄   \_


57名無し検定1級さん:2007/11/15(木) 04:00:36

 そもそも一般受験(=自己負担)で大学校行こうとしている人達
 って、フリーターか?それとも会社辞めるの?半年休職するの?
 どういう人が多いのだろうか?

 職歴ほとんどないフリーターじゃおそらく大学校も受け入れない
 だろし。
 会社辞めて大学校行って資格取得後に転職又は診断士として独立
 するっていう人は、相当なリスクテイカーだな。
 本人は一大決心のつもりなんだろうけど、診断士の取得のために、
 簡単に辞めてしうような仕事してた人が立派なコンサルタントに
 なれるとは思えない。

 
58偽りの白い液体犯罪の液:2007/11/15(木) 04:01:33
逮逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕\(^o^)/
逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕\(^o^)/
逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕\(^o^)/
逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕\(^o^)/
          ,r'゙  U      ゙'`ヽ,
         ,彡 ○。    u   、ミ 謝罪と賠償wwwwwニダ
   r、r.r   ノノ)     U     u ((i、,;^,^,;ヽ
  r |_,|_,|_,| ( i从 iiillllllii     iilllllliii 从).|,_|,_|,_|ヽ
  |_,|_,|_,|/⌒ノ从 -・==- ヽ / -・==- 从}^ヽ|,_|,_|, |
  |_,|_,|_人そ(^i.   ̄   l    ̄    i^)そ.|,_|,_|, |  
  | )   ヽノ |l. \ ,  ∨  、 /. l| ヽ /  ( |
  |  `".`´  ノ| ∴i  _,ィェエヲ' i∴ l((i  `´.゙` |          あーなにもきこえない
  人  入_ノ)ノ| ∴!  `ー'´  !∴ l( ヽ 入 __ 人
/  \_/   . ̄\___/ ̄   \_

59名無し検定1級さん:2007/11/15(木) 12:16:56
一般人でも大学校に行けるの?
たしか公務員か商工会議所関係しかダメじゃないの?
60名無し検定1級さん:2007/11/15(木) 21:29:41
>56 58
意味がよくわからん。
面白くないんで意味を教えて。

>59
行けるよ。
一次試験さえ通っていれば
誰でも行けるよ。
61名無し検定1級さん:2007/11/15(木) 22:25:25
俺も2次自信なくなってきたんで、登録養成機関か大学校考えてるんだが、20代ならともかく30で仕事辞めてまで入学して投資対効果あるんだろうか。悩むわ。
62名無し検定1級さん:2007/11/15(木) 22:32:47
61
大学校や養成機関に合格してから考えても遅くないよ。
まずは合格汁。
63名無し検定1級さん :2007/11/15(木) 23:11:39
2次落ち大学校ルート→負け犬

企業派遣→一生企業の飼い犬

人間じゃねえな
64名無し検定1級さん:2007/11/15(木) 23:48:43
受かってないくせして何が試験組だ。
大学校診断士>試験組受験生だろ。
65名無し検定1級さん:2007/11/16(金) 00:03:24
だいたい銀行員とかで獲ってるヤツも多いらしいが
数年前だか、りそな銀行が公的資金受けるようになった時など
思わず笑ってしまった 
銀行の正面近いところに、「あなたの資産相談所」とか
「あなたの会社をプロの経営診断」とか 大書きしたポスター
自分の会社の経営管理もうまくいかないで、公的資金1兆円以上投入
そんな銀行の銀行員が、プロ経営診断とかウリにしてた
まあ自分の会社の頭取なんかに、雲の上の人間だからアドバイスどころじゃないだろう
「貸し渋り」やら「貸し剥がし」とかも、平気によくやる銀行員
だいたいが、中小企業診断士とかの肩書き持ち
66名無し検定1級さん:2007/11/16(金) 00:07:21
銀行は診断士試験を奨励してんの?
67名無し検定1級さん:2007/11/16(金) 00:29:50
調べてみたら、登録養成機関て募集定員めちゃくちゃ少ないんだね。
取得スキルや得られる人脈考えるとかなりのメリットありそうだが、門戸がせますぎ。
駄目もとで受けてみますか。
68名無し検定1級さん:2007/11/17(土) 02:39:47
>>60
一次試験合格者のみですか…
じゃあ一次試験から始めないとダメですね。
ありがとうございました。
69名無し検定1級さん:2007/11/17(土) 07:17:38
> 68 そんなことも知らないで書き込んでいたか。
   一生受からないだろうな、それじゃ〜。

   
70名無し検定1級さん:2007/11/17(土) 08:19:42
>>66

そりゃそうさ。
融資して終わり、あとは回収のみじ銀行も生き残れんだろ。
貸出先の企業再生も銀行に課せられた使命。コンサルタント
を雇う余裕がない企業が大半だよ。


71名無し検定1級さん:2007/11/17(土) 13:17:28
>>69
というか、まだ勉強すら始めてません。
それに、かなり前の記憶ですが一次試験に受からなくても
公務員や商工会議所の関係者は大学校に入学して資格を取得できたハズですし
72名無し検定1級さん:2007/11/17(土) 14:50:49
>>71それじゃ知識が少ない公務員も受かっちゃう訳?
国家資格なのにファジーな資格だな。
雇う側からしたら経営企画室あたりで仕事しながら
自腹で勉強して受かった人材をヘッドハンティングするのが
一番良いのかな。
73名無し検定1級さん:2007/11/17(土) 20:42:24
>>72
ファジーな国家資格はたくさんありますよ
公務員が申請するだけで取得できるものだけで、司法書士・行政書士・税理士
ダブルマスター(今は無理)で税理士、大学の教授・助教授の年数で司法試験など
74名無し検定1級さん:2007/11/18(日) 08:21:22
 現行制度では公務員であろうが少なくとも1次試験はパスしないと
 いけないし、大学校も一般開放されてるんだからファジーではない
 だろ。
75名無し検定1級さん:2007/11/18(日) 14:11:22
難関資格ならともかく
国家試験の大半は公務員の仕事を楽にするためにある。
だから公務員は優遇されて当然。
76名無し検定1級さん:2007/11/18(日) 22:24:33
>>74
>>72がファジーだと言ったのは>>71に書いてある現行以前の話を指してる
もちろん今はファジーじゃ無いよね。
77名無し検定1級さん:2007/11/20(火) 06:32:46
 >76 まああえて説明するなや。そんなのわかってる。

  71、72 あたりが制度改正の内容について知らない
  んじゃないかと思ってね。書き込む前にある程度自分で
  調べてから書き込めってんだよ、まったく。
78名無し検定1級さん:2007/11/20(火) 22:26:48
明日の社会経済生産性本部の説明会に行く人いますか?
79名無し検定1級さん:2007/11/26(月) 03:31:22
 生産性本部の説明会どうだった??

  生産性もほとんど組織派遣だと思うが。
  誰があんな高い学費払うかよ。
80名無し検定1級さん:2007/11/26(月) 19:14:08
6期は何人くらい応募したのか気になります。
ちなみに私は11月20日受けで30番台でした。
他の方はどうですか?
81KEN:2007/11/27(火) 20:43:30
>80
応募は おそらく100名 前後です。 私は21日着で80番台ですから。

>79
生産性本部は学費に実習の交通費、宿泊費も含んでの金額です。それでも大学校プラス50万円くらいですね。応募は大半が個人です。
82KEN:2007/11/27(火) 20:48:35
>80
6期の応募は100人くらいと思われます。私は21日受けで80番台ですから。

>79 生産性本部の費用には 実習の交通費、宿泊費を含みます。
   それでも大学校より 50万円位高いと思います。
   応募は大半が個人です。

 

くらい 
83名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 00:13:39
84名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 00:45:27 BE:1159440179-2BP(1)
銀行で大学校組み多いみたいだけど、試験組みと違った扱いされるの?
大学校組みに比べて費用だって安く済むし…
85名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 09:10:21
いや、なんかこのスレ大学校より試験合格の方が優秀みたいな空気だけど、
多分大学校や第一線の経営者や学者の講義受けたり、実習や議論繰り返す大学校や養成機関ね方が確実に実力つくのでなかろうか。人脈もつくし。
優遇されるとしたら、むしろ大学校組だと思う。
86名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 09:55:37
いつもご覧頂き誠にありがとうございますm(_ _)m
スタッフ一同の話し合いの結果、より多くの方へ
ご利用いただけるよう価格を大幅改訂いたしました。
一組でも多くの方のデートを演出できれば幸いです♪ 
http://dateplan.nomaki.jp/index.html
87名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 19:14:31
>>85

試験組はそうはおもっていない。裏口から入ってきたという見方をしている。
88名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 21:32:26
>>85
>>87
なんだっていいよ。要するに、診断士の資格をどう活かすかだから。
・肩書きが欲しい人
・将来に向けての自己啓発と捉える人
・会社から資格とれと指示を受けた人
・コンサルタントとしてのスキルを吸収したい人
人それぞれ。
試験を突破しようと養成課程で訓練しようと、どちらでもいい。

というのが自分の考え。ただ、苦労して試験突破した人からすれば
養成課程で半年訓練しただけで資格取れるってのは、おもしろくないだろう、
という想像はできる。一方で、養成課程出身者は、試験組にはない経験を積んで
きた自負があることも分かる。
だから、この議論は延々と続くだろうと思う。ということは、このような
テーマで議論するだけ時間の無駄?かなと思ったりもする。
89名無し検定1級さん:2007/11/29(木) 09:03:33
第6期の応募人数はもっと多い気がする。


90名無し検定1級さん:2007/11/29(木) 11:55:54
120〜150人位じゃないか??
91名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 19:16:59
大学校の合格者の番号を見たら、若い番号は合格率が高くて、その逆は低い。

大学校にコネなし一般で入っても、合格率は20%くらいではないか??

商工会とか公務員からの出向組みは政策的に合格率が高い。
92名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 20:05:10
<91
それは昨年までの話ではないでしょうか。今年は単純に受付順に番号を発番してます。私は、10日まえに提出して10番台でした。私はコネなしです。公務員でも銀行員でもありません。
93名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 20:06:34
<91
それは昨年までの話ではないでしょうか。今年は単純に受付順に番号を発番してます。私は、10日まえに提出して10番台でした。私はコネなしです。公務員でも銀行員でもありません。
94名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 20:06:46
橋本のホスト坊やの部屋に賃貸契約時にない不審な女がいることを
橋本の宅建業界に伝えとこ。 その部屋は、ホスト坊やに貸していて
うんこには貸してないの。不法侵入だな。逮捕されたくなかったら
大家にしっかり違約金払ってね
  _▲▼▲▲_
 /
./
.|・    ・
.|  〇
 ----------- ● ケジメはがなりだろ。俺はケジメつけないので違法行為するぜ
. \__________/
ホストクラブ司法書士橋本店イメージキャラクターホスト坊や5歳 国保親と一緒
12 :ken:2007/11/13(火) 17:39:49
メール来ますが、まだ会うに至っていません。本当に困ってる人だけしか
相手にしません。適当な考えの人や、簡単にお金がもらえると思う人は
遠慮してください。出せる限度は5です。写メ、3サイズ必須です。
内容聞きたい人はメールください。exciteの受信許可もお願いします。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2459/1190433801


92 名前:名無し検定1級さん :2007/12/02(日) 20:05:10
<91
それは昨年までの話ではないでしょうか。今年は単純に受付順に番号を発番してます。私は、10日まえに提出して10番台でした。私はコネなしです。公務員でも銀行員でもありません。
でも犯罪者。大家にだまって不法占拠
95名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 15:26:28
>>92

今年は単純に受付順に番号を発番・・・→ その番号は、合格発表時の番号に
まで踏襲されますかね。。
96名無し検定1級さん:2007/12/04(火) 18:42:46
6期の応募者の中には2次試験に合格する人もいるでしょうから、
辞退者は10〜20名くらいですかね?
97名無し検定1級さん:2007/12/05(水) 18:29:43
たぶん それぐらいじゃろ。
98名無し検定1級さん:2007/12/07(金) 21:25:23
書類合格者 80名+若干名 って 一体 何人??
99名無し検定1級さん :2007/12/08(土) 00:12:16
どのHPで合格発表してるの?
100名無し検定1級さん:2007/12/08(土) 06:30:34
まだ してない。

101名無し検定1級さん:2007/12/08(土) 19:09:46
それにしても、書類選考の期間が長いですね。

かなり、じっくりと審査しているのでしょうか。

25日を待つしかないですね。

102名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 20:09:52
受付番号100番以降の人はいますか?
103名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 00:29:18
もしかして、理論更新研修を毎年受けてない人いる?
勘違いしてる人がたまにいるらしいけど、5年間で5回理論受けなかったら、
診断士資格剥奪になるということを知ってるかぃ?
もちろん実務ポイント要件も必要だけど・・・

この場合は資格停止扱いはできず、期限後に理論受けても復活ということ
にはならないらしいよ。
仮に4回しか受けてなくて、5年が過ぎてから受けても駄目みたいね。
ゼロから資格の取り直しにならないようみんなも気をつけよう!
104名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 00:53:12
理論更新研修やばい。
105名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 11:59:07
明日は、第6期の書類選考の合格発表ですね。

106名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 18:21:18
書類選考 合格したよ。

他の方はどうだった??
107名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 18:31:10



市場は縮小減収間違いなし
108名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 20:50:05
俺も合格してました。
でも150人くらい応募してるとは思わなかったです。
109名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 22:06:16
面接受けられるのは150人中113名。
ここから80人に絞られるのか?
110名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 22:18:06
>>109
113人の中には2次試験合格者やその他辞退者もいるでしょうから、
実際面接を受けるのは100人未満じゃないでしょうか?
111名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 23:41:23
>>110
二次口述合格者は今回はオミットして発表しているのでは?
112名無し検定1級さん:2007/12/26(水) 00:27:16
>>111
合格者の情報が事前に、大学校に漏れているということですか?
それはさすがにないでしょう。
113名無し検定1級さん:2007/12/26(水) 21:55:50
この板に参加の方々は、みなさん通過されているようで良かったです。

仕事や家庭の都合で辞退者は出るでしょうが、せいぜい2、3人じゃないでしょうか?

ところで、みなさん面接対策はどうされてますか?


114名無し検定1級さん:2007/12/27(木) 23:05:32
個人参加だと難しいのですか?
115名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 11:11:37
111111
116名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 03:10:28
>>109
無理だな
117名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 08:44:14
6期の面接審査について質問です。

113名を何グループに分けているの?

また、各グループは何班に分けられてますか?

118名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 22:40:51
で、面接はいつなの?
119名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 00:09:50
面接いつだ?
最終発表はいつだ?
大学校のホームページに何も載ってないだろ(怒)
どうして密室で行うんじゃ
120名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 21:23:46
本日、Cグループは面接者34でした。
他のグループの情報わかりますか?
121名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 22:37:03
Bは40名。
だめだ。落ちた。
122名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 22:48:14
>>121
Bは33名じゃないですか?
俺も落ちたっぽい
Aは何名か分かる人いませんか?
123名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 23:30:28
面接のグループ分けって何の意味があるの?
124名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 23:56:02
>>123
地域ごとみたいです。
ABCと東京に近い順だと思われます。
125名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 00:04:00
発表はいつ?
126名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 09:01:35
>>125
2月1日
やっぱ派遣組が有利なんだろうな。
127名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 09:34:26
面接(笑)

128名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 10:02:40
面接って、個人面接ですか、それとも集団面接ですか。
集団討議とかはありましたか?
129名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 11:36:15
Aグループは31名だった。

すべて個人面接です。

130名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 12:52:34
アップされた内容が正しいとすると、受験生105名ですね。この中で80名が合格。微妙ですね。
131名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 13:06:23
通信制の大学で勉強して診断士試験に臨みたいと考えております。
どこの大学がお勧めでしょうか?
132名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 13:23:57
いろんな県の人と話したけど、ほんとに地域でグループ分けされてる?
133名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 18:37:15
面接では個人受験者を意図的に排除しようとする
悪意を感じたが、考えすぎかな?
134名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 20:27:23
派遣受験も厳しかったよ
書類審査通った後は条件同じな気がする。
135名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 20:34:58
派遣組も同じ面接試験を受けるのか?
136名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 20:42:15
同じでしょ?俺は緊張し過ぎて誰ともしゃべっていないから
個人・派遣の割合はわからなかったけどね
137名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 00:07:32
個人と派遣の割合は半々ぐらいらしいよ。

結局、Bグループは33名or40名のどっちが正しいの?



138名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 20:05:08
>>137
33名。合計98名
80/98の競争
139名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 21:37:55
通信制の大学で勉強して診断士試験に臨みたいと考えております。
どこの大学がお勧めでしょうか?
140名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 22:42:15
ん? 診断士試験の勉強ができる大学?
そんなの無いと思うよ
受験専門の学校ならいっぱいあるけどさ
それらの学校の通信コースはもう始まっているところが多いから、
早めに資料を請求してみたらどうかな
141名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 13:15:23
中小企業診断士を目指してみようかと考え始めたばかりの私に、
最初の一冊はこれだ!という書籍をご紹介くださいませ。
企業経営に関する資格や経験はまったくございません。
142名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 15:32:51
>>139はマルチ
143名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 19:58:18
>>141 TACのスピードテキストがいいよ。
144名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 20:46:45
面接の感触はみんなどう?

私は、自分で思っているだけかもしれませんが、

比較的なごやかなムードでした。

でも、うまく答えられなかった質問も当然あります。

みんなの感想求む!







145名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 21:04:31
>>144
終始にわたって厳しかったよ。
しかし、受験者によって面接官が違うのは問題じゃないのかね?
公平性に欠けると思うんだが。
146名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 22:04:47
推測ですが、統一した選考基準は、当然もっているのではないでしょうか。
ただし、面接官も人間なので、主観は入るかもしれない。
私の場合も、回答に対して更に具体的に問われることがありました。
そういう意味では厳しかったかも。
それにしても、設備が超豪華で驚きでした。
147名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 23:29:44
私も穏やかムードでした。ただ、一点、ITのスキルをちゃんと付けるように言われました。
148名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 22:30:08
私も比較的穏やかでした。二点ほど回答内容についてかなり具体的に聞かれました。
精一杯答えたけど全く論理的でなかったんだろうと思います。
149名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 12:08:18
私も回答内容について、さらに具体的に聞かれました。
まあ、人と人とのコミュニケ―ションなので、ある意味当然だと思ってます。
それにしても、何とか合格して東大和にもう一度行きたいものです。

ところで、みなさん事例問題は何が聞かれましたか?

150名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 18:15:45
>>149
2次の事例ですか? 何も聞かれませんでしたよ。
151名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 22:28:56
どなたか社会生産性本部の面接試験受けた方いますか?
152名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 23:41:16
>>150
2次の事例じゃなくて、プレートで何か渡されなかった?
153名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 19:28:03
渡された。
自分がコンサルタントならどういう判断するかってやつ?
154名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 22:05:34
それそれ。
たぶん、何パターンかあったんだと思います。
他にどんな事例があったか、知ってる人はいますか??
(まあ、今週末は発表だし、今さら知っても意味がないのですが・・・)
155名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 18:47:49
いよいよ、明日は発表ですね。
合格していますように!
156名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 21:22:48
私もここまできたら合格したいです。
合格したら皆さんよろしくお願いします。
157名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 00:21:33
合格したのはいないのか?
158名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 00:43:06
養成過程wwwwwww
ロンダリング診断士
159名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 00:46:18
合格いたしました。第3期の方にきいたら入学しても、卒業できない方が2,3人いるそうです。
(コミュニケーション能力の、ITスキル)の問題。 気を引き締めます。 
160名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 10:20:01
何とか合格しました。
161名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 11:47:48
>158
なっちまえばこっちのもの
162名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 12:14:30
診断士を免除で取ってもまったく意味ないよ。税理士であれば、独占業務があり
業務内容もソフトを使えば簡単だから価値がある。
二次試験に受からないやつは診断士は諦めろ。大学院に行く時間お金があるのなら
税理士を狙え。絶対にその方が得。
診断士は能力認定資格。裏口では意味がない。
163名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 14:31:38
金があるなら大学院に行ったほうがよい
そこそこ人脈もできるので。
164名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 14:41:58
税理士は糞資格です。
開業しても客がいないのですぐ廃業

以上
165名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 15:09:22
国がいいっていってんだよ。
ペーパー試験診断士だろうが、養成コースだろうが。
166名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:52:52
そもそも大学校の診断士養成課程は、中小企業支援機関職員や自治体職員を診断士に養成することが目的。
一般人が裏ルートで診断士になることは理念に反する。
167名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:38:04
そうか?
そもそもそんな理念ないだろ

金がある奴は大学院行ったほうがいいぞ

168名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:46:24
診断士の価値なんて何にもないって気が付け。一次試験ごときに合格したから
といって、大学院に大枚払うなんて馬鹿げてる。他の士業が独占業務のない
診断士を見下している事実を知れ。
試験で合格できないやつは、やめろ。
169名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 19:02:08
他人がほざくことでもない
自由意思
その人の価値観です。
170名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 19:22:52
>>167
養成課程設置の趣旨しらんのか?
171名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 03:34:19
俺は金あるから大学院に行く
診断士に違いはない
172名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 17:29:52
司法書士、税理士、簡裁判事だって、弁護士だって無試験でなる道はあるアルヨ。
ヒント! やはり官
173名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 18:48:43
このサイトの いつものパターンになりましたね。 最後はいつもこの話題。 合格された皆さんは、これから大学校で一生懸命勉強して、りっぱな診断士になってください。*合格された皆さんは優秀です。 では、 
174名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 21:41:50
がんばります。ところでみなさんはどんなパソコンを持っていきますか?
175名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 22:36:24
PC8001持っていきます。
176名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 21:55:15
>>175
たしかMZ2500のみ持ち込み可だったはずだよ
177名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 22:26:07
MZ2500以外はダメとは、合格通知には書かれていなかったはずです。
Windows XP以上で、14.1インチより小さければ差し支えないのでは。
VistaとXPの互換性が少し心配ですが、XPのほうが無難でしょうか?
178名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 22:43:21
みなさん往年の名機を持っていかれるんですね。
私はB5にするかモバイルノートにするか迷っています。
179176:2008/02/07(木) 23:43:48
>>177
ごめんなさい
PC8001と書き込みがあったから
悪ノリしました
180176:2008/02/07(木) 23:44:58
>>177
事務局に確認がベスト
181名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 03:10:32
>>177
このボケ殺し
182名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 21:32:12
age
183名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 06:45:24
14.1以下って限定されてるの?
184名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 21:48:47
14.1ぐらいまでが推奨されてます。
企業実習で持ち運びするときにあまり大きいと重いですよね。
ただB5サイズぐらいがいいのか2キロぐらいのA4サイズでもいいのか
判断に迷います。
185名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 23:29:24
15インチがビジネス上の主流かと思ってた。
自分的には意外です。
ありがとうございます。
186名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 01:24:13
>>185
いや、15インチのノートPCはデスク用として主流だよ。
ただ、持ち運びには不適だから、買わないほうが吉。

診断先や喫茶店での作業を考えると12インチクラスが妥当。
10.8インチでもいいのだが、フォントサイズが小さすぎて
ちょっと目がつらい。
187名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 15:26:17
14インチぐらいが基本性能に魅力があるのですが
12インチでも作業するのに性能の不足はなく
携帯するのにもちょうどいいサイズということなんでしょうか?
188名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 08:48:28
>>187
性能? なにをもって性能といってるのかな

ディスプレイサイズの違いって、せいぜいピクセルの
ピッチと本体のサイズくらいだよ。それは普通「性能」とは
言わないけどね。

ディスプレイの大小と、CPUやメモリやHDDの違いは
全然関係ない。
189名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 21:57:22
すみません言葉がたりませんでした。
一般的にB5サイズのノートよりもA4ノートのほうが
同じ値段でCPU性能がいいと思うのですが
CPUやメモリと軽さを重視するのとどちらがよいのか迷っています。
12インチのCPUでも問題ない気はするのですが。
190名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 00:50:48
>>189

うーん、考慮すべき要素がまだ足りないね。それは「OS」。

同じハードウェアでも、Windows VistaよりXPのほうが
体感速度は速い。だから、貧弱なハードウェアのパソコンでも
XPを使えば、それなりの性能と感じることができる。

あなたが、価格、持ち運び易さ、体感速度、画面の大きさ(≒見やすさ)、
ブランドをどのように優先づけるかによって、パソコンのカテゴリーが
決まってくる。その優先順位は、人様が決められる物ではなく、
自分自身で決めなくてはならない。

ちなみに、自分が実務補習したときのメンバーが持ってきたパソコンは、
10.8インチ〜15インチまでいろんなサイズが揃ってた。Macを持ってきた
人もいたぞ。人それぞれなんだよ。

自分はノートPCを3台持っているので、そのシチュエーションに応じて
持ってくパソコンを選んでいる。
191名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 14:39:06
>>190
3台もあると便利ですね。私はデスクトップしか持っていないものですから。
それとビスタは重いらしいですね。
今のノートはダウンコンバートできるのも多いんですよね?

ご指摘大変参考になりました。
決めかねましたが自分の気に入ったものにします。
開講が近いので急いで準備します。


192名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 00:41:25
大学校の情報がもっと欲しいんだけど、

特定されやすいからか、誰も書きこまないなぁ。
193名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 07:13:10
卒業生ですが、わかることなら情報提供しますよ。

どういうことをしているかわかりにくいですもんね。

私も入学前は非常に不安でした。

知りたいことを教えてください。
194名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 16:41:47
一番知りたいのは・・・、学費やら寮生活代やら、

あとやたら飲み会が多いみたいだし、半年でかかったお金!
195名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 20:53:11
学費は半年で110万。寮は一泊1000〜2000円ぐらい。
飲み会は参加すれば多いけど
みんな忙しいんでそんなに飲み会はないよ。
全体で行うの飲み会半年では2,3回かな?
実習が始まれば飲み会に行く時間はほとんどありません。

半年でかかるお金は寮生だと学費込みで200万ぐらい
あれば、無理すれば160万ぐらいでも生活できるかな?
(宿泊費・食費・寮費・生活費全て込みで)
通いだと150万ぐらいもあれば十分かな?
(食費・宿泊費)

196名無し検定1級さん:2008/03/27(木) 00:06:02
なるほどー、半年で200万か。
その半年で得るだろう賃金も考えるとかなりの投資だな。
素直にテスト受けるか迷うところだなぁ。
197名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 08:14:03
2次試験の判定が曖昧な以上、
素直に養成機関を利用する方が
時間的には効率がいいかもわかりませんね。

養成機関のメリットは
@一次試験で習得した基礎知識を整理できる
A最低6社の経営診断に携わることができる
B同期や先生とのネットワークが構築できる

逆にデメリットは
@費用負担が大きい
A地方出身者はネットワークを築きにくい
B非独立派の金融機関関係者が多いため、
 独立派と歩調が合わない

といったところでしょうか?

ただ、養成機関と試験どちらの方法でも
資格は取得できますが、
資格取得がゴールではなくスタートです。
ですから、養成機関組だろうと試験組だろうと
どちらが優れているかということは
一概にはいうことはできませんね。


198名無し検定1級さん :2008/03/28(金) 09:03:22
>>162
賛成じゃな
この資格に独占業はない。
一次試験は知識だけの試験
クリエイティブ能力を問われる
二次試験が本試験(一時は形式的なもの)
二次試験突破が最低要件だ。
これについては養成試験合格組みは悪くない。
養成試験制度を作ったお上が悪い。


199名無し検定1級さん:2008/04/03(木) 06:30:46
質問させてください。
自腹で大学校に行きたいと思っています。

金融機関等の派遣でない場合、入学するのが困難でしょうか?
200名無し検定1級さん:2008/04/03(木) 20:54:54
>>199
大学校よりも
大学院に行って、MBAも同時に取得した方がいいよ。
働きながら通学できるとこもあるし。
個人と派遣だったら派遣の方が優遇されるよ。
201名無し検定1級さん:2008/04/03(木) 22:34:15
そんなこと言っても
MBAなんてものすごい英語力が必要じゃないか。
202名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 05:19:14
>>201
法政、中京、名古屋商科大の大学院の養成過程は中小企業診断士とMBAが同時取得可能。
国内だったらそんなに英語力は必要ないだろう
203名無し検定1級さん:2008/05/03(土) 14:58:47
中国学科教員 問題言動集

N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
          「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
          「三国志が好きな奴は中国学科に来るな」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
          etc迷言・珍言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
           I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
          「金持ちに対する税制優遇を廃止して、税金をできるだけ多く搾り取るべきだ」
Y.Y准教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
          「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。

以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
204名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 01:13:21
大学校診断士>試験組受験生
205名無し検定1級さん:2008/05/28(水) 02:03:06
裏口入学
206名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 03:56:13
さすがに17インチのノートパソコンは無理ってか。

買い換えるかな・・・。
207名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 04:01:50
というか、5万円くらいの安物買えばいいのか。
208名無し検定1級さん
すきにどうぞ