【通称】建築物環境衛生管理技術者12棟目【ビル管】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
■申し込み、試験日及び結果発表日
申し込み:5月ごろ 試験日:10月上旬 発表日:11月上旬

■関連リンク
財団法人 ビル管理教育センター:http://www.bmec.or.jp/
オーム社:http://www.ohmsha.co.jp/data/license/essential_points/kenchiku_kankyou/kenchiku_kankyou.htm
JETC(日本教育訓練センター):http://www.jetc.co.jp/
一応…塩じい:http://www.setsukan-eng.gr.jp/index.html

過去スレ、FAQは>>2-5あたり
2名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 00:15:08
■前スレ
【通称】☆建築物環境衛生管理技術者☆【ビル管】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1082379283/
【通称】建築物環境衛生管理技術者【ビル管】2棟目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1097759314/
【通称】☆建築物環境衛生管理技術者U☆【ビル管】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1097899973/
【無能の】 ビル管理資格に朝鮮 【努力家】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1085229967/
【通称】建築物環境衛生管理技術者5【ビル管】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1129731937/
【通称】建築物環境衛生管理技術者6棟目【ビル管】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1131428406/
【通称】建築物環境衛生管理技術者7棟目【ビル管】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1150366799/
【通称】建築物環境衛生管理技術者8棟目【ビル管】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1159804637/
【通称】建築物環境衛生管理技術者9棟目【ビル管】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lic/1160241546/
【通称】建築物環境衛生管理技術者9棟目(10棟目)【ビル管】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1171258578/
【通称】建築物環境衛生管理技術者11棟目【ビル管】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1179308322/
3名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 00:15:51
■FAQ

Q:建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管理士」、「ビル管理技術者」)ってなんですか?
A:ビルメンテナンスの総合責任者の資格です。特定建築物の維持管理(設備、清掃、害虫等)が、
  環境衛生上、適正に行われるように監督します。建築物環境衛生管理技術者の意見は
  尊重しなければならないことが法律で定められており、選任されたならば、施設内の管理に
  おける事実上の最高実力者(権力者)になれます。

Q:この資格と第三種電気主任技術者(電験三種)のどちらを先に取るべきですか?
A:断然、この資格をおすすめします。電験三種に比較した利点は、
 1.数学知識や応用力がほとんど必要なく、記憶力のみで合格することが可能
 2.内容が実務に近くビル管理全般に渡っており、実践で役立つ
 3.ビル設備管理部門における昇進、昇格、資格手当、転職等の待遇は電験三種と同等
 4.現場責任者はほぼ確実に、努力次第で所長や本社の技術管理部門の管理職になることも可能
 5.ビルマネやプロパティマネージャーなどといったホワイトカラーへの転職も可能
 6.権限の及ぶ守備範囲は電験よりも圧倒的に広いが、電験よりも罰則が緩い
  (電験選任者の権限は受配電だけ、ところが事故があった場合の責任は計り知れない)
 7.斜陽化している設備管理部門の仕事が無くなっても、稼ぎ頭である清掃部門の監督者に就ける
 8.環境衛生総合管理業、空気環境測定業、建物清掃業、ダクト清掃業、貯水槽清掃業、配水管清掃業、
  を開業する際の知事への登録条件にビル管資格者が定められており、多様な業種で独立開業が可能。

Q:受験資格は?
A:百貨店、ホール、図書館、博物館、美術館、遊技場、店舗、事務所、学校、旅館、ホテルなど
 (類似施設として病院や老人ホームなども含む)の環境衛生上の維持管理に関する実務に
  業として2年以上従事する必要があります。 
4名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 00:17:25
Q:どんな試験ですか?
A:7科目(計180問、午前3時間・午後3時間 = 計6時間)
 @建築物衛生行政概論 20問 (法令や基準など)
 A建築物の環境衛生  25問 (基礎医学、感染症、温度、音、光など)
 B空気環境の調整    45問 (空調設備、測定、汚染物質、光、振動など)
 C建築物の構造概論  15問 (建築構造、建築材料、法令など)
 D給水及び排水の管理 35問 (給水・給湯・排水設備、浄化槽、消火設備など)
 E清掃           25問 (作業計画・管理、清掃機械・器具、清掃法、廃棄物など)
 Fねずみ、昆虫等の防除 15問 (ねずみ昆虫の種類・生態、防除機器・薬剤、防除方法など)
  合格基準は、各科目40%以上、合計65%以上とされています。

Q:試験は難しいですか? よい勉強法はありますか?
A:個別の問題の難易度はあまり高くありませんが、範囲が広くさまざまな知識を要求されます。
  基本は暗記です。
  試験問題の多くは、ビル管理教育センターのテキスト(21,000円)から出題されていますが、
  過去問5〜6年分を完璧にするだけで合格したという報告もあります。
  実務に関係する出題、他の技術系資格の基礎的な範囲も出題されるので、各人の経験、知識量
  等によって難易度は様々でしょう。
   「合格のためのワンポイントアドバイス」
http://www.ohmsha.co.jp/data/license/onepoint/kenchiku_kankyou/

Q:どの参考書がお勧めですか?
A:参考書としては、ビル管理教育センター出版のテキスト(21,000円、図・写真入り)が最も充実
  しており、ここからほとんど出題されていますが、量が多いので辞書代わりに利用するとよいです。
  購入前に中身をみたい場合は、大きい図書館に行くと置いてあります(県立クラスの図書館など)。
  定評の過去問はJETCの「ビル管理士模範解答集」。これを解説を理解しながら覚えるとよいです。
  購入したテキストや過去問は、訂正(正誤表)が出ることがあるので必ず出版元HPを確認しましょう。
5名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 00:18:21
Q:なんか煽りや僻み、自虐的なレスが多くないですか?
A:くだらないレスは華麗にスルー。
  この業界は、大手正社員崩れ、公務員崩れ、工業高卒崩れ、職人崩れなどもおり、その中には
  卑屈になっている人もいます。自ら立ち直ってくれることを生暖かく見守りましょう。
6名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 20:22:53
             ,.‐'´三三二ヽ
             ,ィ彡三ソ´ ``ヾミミ\
           イ彡r'"´      ``ヾト、
           !              ゙iii!、
            l        -‐''' 'ヽ ,l/^!
            |      、 ,,,、、-‐-  ソ ,!
           ゙、 '"´ _,j! ヾミ三ニミ、 .Y
            ト、 ィ彡'゙} ヽ`""´  ; ト、、
                ヾ! ´""´j  j )^ヽ,  l リ ト、‐-、
             ヽ、  ,' 、_ソ;;; ,,  ,! /  l ト、  \ _
             / \ -‐ニ=''"  ,'/   !|::|    !  `''ー- 、、
            /   / ,ト、´二´_, イ   ,イ::::,!    !
             /    /  |/「::/ヽ    //:::/    |
         ,/    ,/   | j,:,{  \//:::/     ,!
       /       \/ !/,:,:,:!    ,/:::/     /
      /     /   /  |,:,:,:,:,|    //\   / r=====ュ

7名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 21:46:23
ビル管免状は大臣が代わったら3ヶ月以内に書き変えないと失効するぞ(手数料3000円)
舛添免状に書き変えたが、舛添が代わったら、また、書き変えで3000円かかる(>_<)
8名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 21:50:59
      _,,,,;;:::: '''"`゙−::::.. ,,,
    ,ィ";;::::::;;;;;;;:::::::::::::,,ィ−、;゙ミ、
   ,;ミ;;:::::::;;;;;;;;;:::::::::::,;ミ'    "''i
   ゙ミ;;::::::::;;;;;:::::::::::,ミ'      ',
    ミ::::::::::::::::::::::::::゙、    ,ィ''"´,,ミ
   ミ;::::::::::::,ィ=ミ;;;::゙ミ  ",,ィ=ァ }994 名前:名無し検定1級さん :2007/09/16(日) 20:29:23
   ミ;;::::::::::!i, /ア ゙i;;:::ミ    ̄  i;ume
   ミ;;:::::::::::、tゞ_,,シ:::::ミ        ',
   ,i;;::::::::::;;;iヽ、__,;;:::::゙ミ、     ィ _,〉
   ,/ヾ、;;;;::ィ''  ,ミ'':::::::::::゙ミ、,,,,ィ":::::,ゞ
 /ヽ  \、  ミ:::::::::::::::::::::::::::::,r''"、〉
/   ヽ  .\ ミ::::::::::::::::::::::::::: ヾ::::ミ
     ヽ  \゙ヾ、:::::::::::::::::::::::::::::ミ
      ヽ   ヽ ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ミ

9名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 22:56:40
最近90問/日やってる
明日から135問に増やしてみる。
新たな発見があるかも。
10名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 23:43:40
10月の設備と管理の合格体験記で過去10年を3週したって書いてあったな。
過去6年しかやっていない俺は少し不安になった。

1日平均で90問できるのはすごい。

俺は必ず机椅子のあるところでしか勉強したくないのでそういう時間が
なかなかもてない。

最近は休日なんかも遊んでいないな〜。
11名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 07:06:10
俺的ごろあわせ
2世=第二種換気は正圧
12名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 07:07:52
Ωの過去問・・・・・10年分
JETCの過去問・・・・・6年分
Ωの雑誌(設備と管理)なら過去問は10年分と掲載されるだろう
本物を見抜く頭を養えよ
13名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 07:15:58
Ωの過去問集て価値無いんだね
14名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 08:29:29
>>12
確かにw
15名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 10:19:16
>>7はねたですか?まじですか?
16名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 10:20:50
あまり古い問題にかかわる学習法は記憶の無駄,知識の混乱を招き学習が停滞します。例えば空気環境測定は昔は75p以上〜120p以下でしたが,現在では75p以上〜150p以下となっています。
17名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 10:33:16
ビル管免状は本人が死亡したら返還すること規定されています。
が、返還しない免状所持者が大多数です。
そこで、大臣が代わったら三ヶ月以内に免状書き換えと規定されました。
18名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 10:34:46
>>16
げえ!
オレ古いのばっかりで勉強してたから
75p以上〜120pで覚えてたよ!
あぶないあぶない^^;
19名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 12:32:21
それ改正されてずいぶん経つだろ。
環境測定やらない現場か?
20名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 12:54:45
環測やってても気づかないかもね。
古くても75p以上〜120pで収まってるんだし。
21名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 13:01:24
過去問は5年分だぞ
6年分やると落ちるぞ
6年前の正解は今では不正解が多いからな!
22名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 13:15:52
地冷有利は冷凍機と空調機と地冷問題くらいか。
23名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 13:17:01
地冷ってねずみの駆除はしないの?
けっこういそうだよね。
24名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 15:58:32
意味わかんね。

ねずみがたくさんいるのはスーパー

まあ、食品を扱うとこだね。
25名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 16:19:25
クマのくせに肉食じゃなくて電線わたって警戒心強いってネズミじゃねーの?
っていう語呂合わせ。
26名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 21:10:35
>>24
地冷にもねずみはいる。
1年中暖かいから。
27名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 23:06:02
地冷勤務はビル管理の実務経験にならないから関係ない。
28名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 23:10:39
>>27

あ?そうなんだ
名古屋の地冷勤務だけどなんとかならないかな
来年受けようかと思っていた

29名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 08:53:48
>>27
俺の場合商業ビルの中にエネセンがあるから
地冷部門とビル管部門にわかれてて(以下略
30名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 10:08:07
>>24
自分の知っていることだけをひけらかすのばビルメンクオリティだな。
ねずみなんてそこらじゅうにいるよ。
31名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 10:23:32
なんで地冷で受験できると思っちゃうのかねw
前スレにも工場勤務の人が似たようなこと書いてたけど・・・・
普通は、最初に受験資格とか確認するもんだろうよ。
32名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 10:32:05
地冷の問題があるのには
ちょっとひいたけど
俺にはラッキー問題
33名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 12:09:41
まだ地冷はやや関係あるかも問題かもしれん。
2004年の15問目なんて、クリーニング店の営業届出の問題が出てるんだもんなw
問題出している人間は
ビルメンを「なんでも屋」だと思っているんだろうな。
34名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 13:17:03
35歳のオッサン

今日は休みで今2週目の赤本で最初に18年度をやった

今回は112問正解でした
前回は61問でしたが、前回正解分の内14問を間違えてしまったので、ちょっと残念

残り3週間弱ですが、間違えたところを復習し、残りの5年分も頑張っていきます。
35名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 14:08:01
>>34
合格。

あなたもホワイトカラー。
36名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 14:45:24
ところでみんな、JETCの過去問の訂正はしてるよな。
http://www.jetc.co.jp/seigo/100069seigo.pdf
37名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 15:06:23
してない
何年の何問目が違うの?
38名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 15:23:54
>>36のURLのページのとおり。
39名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 15:31:14
舛添免状いらない
舛添厚生労働大臣狂ってるぞ
テレビ局に年金問題取り上げないように圧力かけてるぞ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070918-00000503-yom-soci
40名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 15:38:46
TBSは、昔から批判されて当然なことばかりやってるからな。
桝添はそれがかって言っている。
特にピンポン!は、催眠商法のような司会の大げさなあの相づちはヒドい。
41名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 15:39:28
かって→わかって
42名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 15:45:03
受験資格に実務経験2年とありますが
これは嘱託社員や契約社員での2年でも大丈夫なのでしょうか?
43名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 15:55:08
8時間勤務ならいいんじゃね。ビルメンなんてほとんど請負や派遣労働者だし。
センターに聞いてみな。
4435歳のオッサン:2007/09/18(火) 19:58:29
過去問をやってますが、確かに赤本自体はある程度マスター出来る気はします。
また解説も読んでますので、ある程度は理解できますが、果たして新しい問題に対応できるか疑問を感じ出しました

明日は泊まり勤務なので、塩ジイテキストを復習したいと思います
その後、17年度分から2週目を再開しようかと思っています。
光が見えてきただけに、効率的に学習を進めたいと思いますが、なにかアドバイスがありましたらレスをお願いします
45名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 20:40:56
ない。

この時期に及んで、汗ってむやみに範囲を広げないこと。
90%以上とれるまでひたすら繰り返せ。
46名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 21:04:24
過去問90%以上取れるようになると、実際は何%いけるとふんでますか?
47名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 22:39:55
去年の問題やってたら憂鬱になる。
48名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 09:20:23
21日で認定講習が終ります
修了テスト 講習中に講師が言った所が出ます 
65%で合格
49名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 10:14:12
>>48
ぜんぜん甘そうだけど少しは厳しくなったの?
50名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 11:03:58
>>44
塩テキストを読め 何回も読め
51名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 11:08:15
【誰の子がわからない】マゾ大沢祐香中絶?【検事の与信審査に金貸す街金はなし】
名前:
E-mail:今度は「バース党」「ロシア共産党」「共和党」「イギリス労働党」党派の超えた活動提案だ
内容:
583 名前:名無し検定1級さん :2007/09/19(水) 02:37:04
妊娠中絶こわくない! 100人でも、おろしたるわ!
oosawa_yuuka at 00:37
桃太郎さんのスプラッシュガールという作品のぱっけーじを撮っておりました。
装ははだかに編みタイツだったのですが、すタジオにたまたま電車のセットが
あったので電車ではだかってエッチだな♪と思い写真撮ってもらいました。
暗くていい感じだよね。ぽんジュース(^0^)パッケージ撮影が早く終わったので
帰りに2008年のニュウ手帳を買いましたなんだか気分が新たになりますね.
無事で居られたらやりたい事がたくさんあります。行きたいところもたくさんあります
なりたい自分のイメージもふわふわだけどあります。あたしは色んな事がわからないから、色んな事をしたいんだろうな
来年もいっぱいどきどきしたいなあ。。。ってまだ気がはやいかあ(*^^*)

52名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 12:33:38
再び 48です
修了テスト問題は、常識的な事柄を問う 
勉強しなくても70%以上解ける問題
だから、合格率が90%以上
此れは受け人に聞いた事です
53名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 12:39:53
講習組は高いカネ払っているからな。
カネで買うようなもんだな。
54名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 12:41:03
講習会長いけど、
参加している人同士で仕事の話したりとか、
飲み会とかあるのか?

55脱税した金で土方職人飲み会w:2007/09/19(水) 12:42:12
東京地検特捜部と東京国税局査察部は2006年6月20日、
「桃太郎が架空の仕入れを計上するなどして3年間で2億8000万円の所得を
隠し法人税8500万円を脱税していた」として、桃太郎本社へ強制捜査に入った。
そして同日、特捜部は法人税法違反(脱税)容疑で桃太郎オーナー社長らを含む
桃太郎関係者3人を逮捕した。翌21日には、関連会社の役員1人も逮捕した。
役員は架空の請求書を作成し、支出水増しに使用していた。
捜査関係者の調べによると、桃太郎は裏ビデオも販売していて、
その売り上げも申告していなかった。同社の年商は30億を超えておきながら
営業利益がたった2500万円で、これは明らかに不自然な数字であり、
特捜部や査察部は捜査に踏み切ったとされる。 その後の調査により、
法人所得約2億8400万円を隠し、法人税約8500万円を脱税した疑いがもたれている
内容:
583 名前:名無し検定1級さん :2007/09/19(水) 02:37:04
妊娠中絶こわくない! 100人でも、おろしたるわ!
oosawa_yuuka at 00:37
桃太郎さんのスプラッシュガールという作品のぱっけーじを撮っておりました。
装ははだかに編みタイツだったのですが、すタジオにたまたま電車のセットが
あったので電車ではだかってエッチだな♪と思い写真撮ってもらいました。
暗くていい感じだよね。ぽんジュース(^0^)パッケージ撮影が早く終わったので
帰りに2008年のニュウ手帳を買いましたなんだか気分が新たになりますね.
無事で居られたらやりたい事がたくさんあります。行きたいところもたくさんあります
なりたい自分のイメージもふわふわだけどあります。あたしは色んな事がわからないから、色んな事をしたいんだろうな
来年もいっぱいどきどきしたいなあ。。。ってまだ気がはやいかあ(*^^*)
56名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 19:24:12
>>36
オレの過去問と同じやつだ。。ありがとう。

>>50
塩じいの虎の巻、5類感染症のってねーぞ。
57名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 21:01:55
南米出血熱(1類感染症)ってテストに出ますか?
58塩ジイ:2007/09/19(水) 21:21:22
感染症新法訂正しました(5類追加)
59名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 22:49:01
ありがとうございます。
ついでにと言ってはなんですが・・・・
ホルムアルデヒドの基準値も加えて置いていただけるとよろしいかと思います。
60名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 02:41:32
キョウトゴキブリは神戸に行ったらコウベゴキブリになりますか?
61名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 03:46:12
赤本3周やって正解率90%。よく間違える問題をさらに追加してやった。
そんで過去の設備と管理の模擬テストやってみたら、正解率57〜65%だった。
過去問90%の正解率でも、実際の試験が難しけりゃーアウトだろう。
これからは基礎やり直して、出来る限りいろんなテキストを読んでみるよ。
今年の試験の合格率は25〜30%以上ある事を祈ってマス!
62塩ジイ:2007/09/20(木) 06:31:56
ホルムアルデヒド基準値は行政概論の「補足」の末尾に追記しました。
63名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 08:57:50
>61
ビル管試験程度なら俺も過去問only主義に賛成だけど、
得点の底上げや実力UPをはかりたいなら、苦手科目についてだけは、
財団のテキストにザッと目を通すとかなりラクになるのは事実。

文章が長くて回りくどいが、簡略化したテキストや暗記項目だけ羅列したよう
なのを暗記するよりも、回答がずっとラクになる。
時間があれば図書館で読んでくるといいよ。
いまさら人におすすめできる方法ではないけどね。
64名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 09:35:17
>>62
ありがとうございます。
65名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 12:06:36
指定講習テキストをなぜ読まないか不思議でならない。
そこから出題されるのに。
過去問はあくまで過去問。
66名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 12:13:26
>>65 でもあれ全部覚えろと言われてもね・・・・問題やっている方が
感覚が掴めていいかと思います。
67名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 12:41:33
覚える必要はないよ。
あのテキストを、図書館で速読でいいからざっと1回目を通して来て見。
こまかい数字は捨ててもいい。

65の書き込みを何度もみていたけど、あまり信じていなかったが、
読んだ後の調子は全然違う。
財団の回しもんじゃないが、他のテキストのように
注釈だけを引っ張ってきたようなのとは違って頭に入りやすい。

>>65
かといって、過去問もやる必要はある。
68名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 20:08:26
お前ら本当にアホだな
過去問が出来ないやつに新規の問題が出来るか
重要な分野は毎年出題される
毎年出題される重要な所を確実にマスタするのが過去問だ
落ちたいやつは財団のテキストだけ読んでろ
俺は過去問だけで合格してビルメンから財団職員に転職してるよ
大事な所だけまとめたのが塩ジイテキストだ
過去問だけでは不安なら塩ジイテキスト読むんだな

69名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 20:46:37
塩ジイテキストだってテキストには違いが無い。
塩ジイテキストを使ったのであれば
それは過去問だけで合格したわけではない。
テキストと過去問を両方使ったことになる。
70名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 20:51:46
テキストを読んでも出る場所が絞れないから時間がかかる。
過去問だけと言っても6年を90%理解していないと本番では厳しい。

今は中途半端が良くない。もうあと17日程度しかないのだから自分の
信じたやり方を通すのがいいと思う。
71名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 20:53:22
>>68
>落ちたいやつは財団のテキストだけ読んでろ

おまえ、それでも財団という、まがりなりにも公的な仕事をしている人間か?
書かれている文章は正確に読め。
財団のテキストだけ読め、なんて書いている人間は1人も居ない。

過去問をやった上で、
テキストを読むなら財団テキストに勝るものはないってことだろ。
ま。普段、読書してない人間だと辛いのかも知れないなw
あんなテキスト2日もあれば読み切れる。
普段から読書もしたことのない人間はムリなのかもしれないだろうがな。
72名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 22:22:46
塩ジイのホームページの日本教育センターの解答って何?
73名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 22:22:56
>>68は昔からここに粘着してる、人の合格を阻止しようと
してる無資格者だよ。
過去問5年意外やるなとか、馬鹿げたアドバイスを何回も書いてるし。


底辺の人間、構うだけ時間の無駄。
74名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 22:26:35
俺も過去門だけで限界感じてテキスト読み込んでいる
テキスト+過去門でいいんじゃないの?
過去門数年やってからテキスト読むと断片的だった知識がまとまっていく
それから未着手の過去門をやっていくぞ
7535歳のオッサン:2007/09/20(木) 22:51:04
確かに過去問は重要。ただし、断片的な知識だけで応用が利かない場合がある。
合格がしたいなら、必要以上の知識はいらないが、ひとつのことを突き詰めるより、広くやったほうがわかることが多いと思います。
ともかく、足切りがある試験じゃないんだから、受験する人同士で励ましあってみんなで合格を目指していく方が価値的だと思いますよ。

76名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 23:22:23
>>75 まあその通り。話変わって
某社解説を見ると「テキストにはこう書いてある」
とか疑問が残るみたいなことが書いてあって勉強している側からみても
いまいち歯切れが悪い分頭にも入らない。
テキストから出るようだけどいまいちテキストの信頼性を疑いたくなる。


77社長労災一時金解除一時金払えよ:2007/09/20(木) 23:23:55



洗脳者され善悪の区別つかない応用合格者には、キツイ態度で犯罪していると気づかせる。
麻原がいい例だ。全ch麻原だらけになったな・
それを防ぐ方法だ。犯罪は未然に防ぐ。社会人の常識。

Cに移転しても届け出すんでしょ?なおさらだ。厳しくなるかもよ審査。

元応用受験生連中や従業員いたら、なおさら厳しくなる。公安の監視かもよw書きすぎたごめん

>>75女の心理うまく使っているなw



78名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 05:51:47
頭のいいやつは合格だ
頭の悪いやつは不合格だ
不合格者は講習で取得しろ
79名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 06:02:37
塩ジイテキスト
「試験直前徹底暗記事項」
10分で読める
朝晩、毎日読んだ方がいいぞ
80名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 06:36:52
いま警備員をやっている
給与は175,000円だ
ビル管試験に合格すればビルメンに出世できるんだ
ビルメンの給与は220,000円だ
頑張るぞ
8135歳のオッサン:2007/09/21(金) 07:01:59
あえて挑戦することもないような…
というか、受験資格がないでしょ。
82名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 11:21:57
てか、警備やっているやつが受かるはずもない
83名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 15:41:33
H19年4月の感染症法改正で分類が変わり、
>>57 のような追加があったり(試験に出るかは微妙だが)
>>58, >>36 「コレラ=3類」になった事に誰も触れない件について
8435歳のオッサン:2007/09/21(金) 19:12:44
今日は休みなんで塩ジイのテキストを読み返してました。
他にも用事があったんで、今のところ第5章以降は残ってますが、かなり頭の中が整理されてきてましたね。
後回しにしてきた計算問題も簡単でした。明日・明後日で残りを読み返して月曜日からは1日1年分の過去問をやり、間違えたところは復習して、残りの2週間ちょっとにがんばりたいと思います。
電工二種の技能後から2ヶ月ちょっとしか時間はありませんでしたが、最後まで諦めないで必ず合格を勝ち取りたいと思います。
受験する人もあと少しだからお互い頑張りましょうね。
85名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 19:21:15
80です
今は警備やってるけど元はビルメンです
会社が入札に負けて警備に回されてしまったのだ
ビル管取ればビルメンの給与貰えるのだ
過去問は100%理解した
楽勝で合格できそうだ
86名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 20:04:27
>>85 頑張れ。
うちの所長も元電気職人で腰を痛めて警備員になってそこでビルメンを
知って今現在は責任者をやっている。 
だからうちの会社は警備、清掃の短期間ではあるが研修がある。
角度を変えて客観的に見るのもいいかもしれん。
今の時点で100%理解したのならあとは試験日までに体調管理に気をつけて
いけば合格できるかもしれないね。
うちの所長はこの試験には落ちて講習で取得したらしい。

8735歳のオッサン:2007/09/21(金) 20:04:52
10月の試験に受けるんですね。
まあ、お互いに頑張りましょう。
88名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 21:03:46
建築物環境衛生管理技術者がビルメンの条件なんて凄いですね
私は電気や機械系の資格が条件でした
とにかくあと2週間ですね
ネットをあさっていたらビル衛生管理講習会の資料がでてきたので読み込んでます
いろいろと参考になるので読んでみるのもいいですよ
検索すればすぐにでてきます
89名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 22:02:09
>88
すごいってどういうこと?
90名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 22:22:31
ビルメン採用条件に環境衛生管理技術者を求めていることが凄い厳しい採用基準だと思う
91名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 22:43:49
>>90
普通は4点のボイラー、危険物、冷凍、電気工事の
2つもあれば採用してくれるんじゃないかな?

ビル管は電顕三種と並んで、責任者クラスの資格だからね。
作業員にビル管、電顕三種は求めないんじゃないかなぁ・・・

4点は大体一つにつき50時間の勉強で受かると思う。
ビル管理は500時間ぐらい必要。
9235歳のオッサン:2007/09/21(金) 23:09:47
今年ビル管を取って、来年は電験三種を取れば今の実務なら管理職に推薦してもらえると思います。
それでしばらくして本社もしくは事業部勤務になって、経営者側になりたいと思っています。
現経営者の多くも現場出ですからね。
俺の年だとビルメンから他業種は厳しいだろうから、今の道で可能性をかけてみるのもいいかもしれません。
その途中でチャンスや縁もあるかもしれませんが…
私にとってビル管取得は目的でなく、碑みたいなもんです。
でも何とか取りたいですね。
9335歳のオッサン:2007/09/21(金) 23:12:08
ところで受験する人たちは何歳くらい?
94名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 23:52:00
ビル管は、要領よくやれば500時間もいらない。
200時間で十分。
95名無し検定1級さん:2007/09/22(土) 07:57:41
まぁ、あくまで目安。
勉強の効率、年齢、経験でぜんぜん変わるからね。
96名無し検定1級さん:2007/09/22(土) 15:16:11
しつもん!
延べ面積2000m2の事務所は特定建築物では無いんですよね?
97名無し検定1級さん:2007/09/22(土) 15:46:21
そうだよ
98名無し検定1級さん:2007/09/22(土) 17:01:48
うそつき(><)
99名無し検定1級さん:2007/09/22(土) 17:17:33
3000u以上だから含まれないよ
100名無し検定1級さん:2007/09/22(土) 19:07:58
非特定建築物と言う覚え方でいいの?
101名無し検定1級さん:2007/09/22(土) 19:37:41
昨年までビルメン→昨年ビル管試験合格→今年脱ビルメン
お前らも俺に続け
昨年の年収350マソ→今年の年収500マソ
102名無し検定1級さん:2007/09/22(土) 21:11:41
過去問90%程度しか理解出来ていないので、合格するか不安です。
今年の予想問題とか、どこかにないですか?
103名無し検定1級さん:2007/09/22(土) 23:40:30
設備の先輩が3ヶ月過去問だけやって合格したから受けてみなと言われて勉強を始めたのが6月からです、でも俺の分野は清掃で設備は全くの専門外
とりあえず、いきなりH15年の問題をやってみたら30%程度しかとれずにあきらめかけたけど、願書も出したしちょっと気合をいれて参考書で勉強始めたら一応かたちにはなって来た
8月にはH16年で50%、9月に入ってH17年で70%は取れました。そしてH18年をやったら80%まできましたが結局過去問も今のところ一回のみです
残り2週間を考えると運よく得意なところが出ればいけるかな
しょせん清掃しかやってないので設備は理解できずに覚えているから過去問で点が取れるようになったことが不思議です、受かってもいいのかな
104名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 01:47:15
うちとこのチーフは
過去問5年分2回で楽に受かったと言ってました


金沢大学出てますが
もっとましな職つけ。
105名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 07:20:21
ビル管とったら管理者???
そんな、たいそうなものか?

うちの会社は少数で、やっているので定年退職のじじいは
一人もいない。なので、高卒の受験経験がないやつ以外は
みんな、電験、ビル管はもってる。

ほんと、お前らレベル低いな。


ぷぷぷ
106名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 08:32:20
>>103 平成18年の問題は何度やっても80%いかないよ。
もう4周目なんだけどね。 ここんとこ毎日仕事の合間に勉強しているが
脳が疲れているのかストレスなのか記憶が鈍くなってきた。

今年も18年並の難易度になると合格が厳しい。
107名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 08:36:46
カスだな、普通3度もやりゃほぼ100%だろ。
108名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 08:49:27
>>105
釣れないねぇw
109名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 12:11:50
計算問題は捨ててるから
その分100%は絶対いかないオレ。
110名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 12:47:13
>>108
そいつ、4点セットスレと冷凍スレにいた3冷に落ちたぷぷぷヲヤジ。
偏差値25のDQN工業高卒の電認&講習ビル管だらけのDQN職場にいる。
111名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 14:28:57
在日韓国朝鮮人が喜ぶ、人権擁護法案成立に大反対!
福田総理、古賀幹事長、二階総務会長、谷垣政調会長になれば日本は売られる!
自民、民主の保守系の政治家は団結するべし!
112名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 14:30:27
人権叫ぶ前に犯罪していると気づかせるのが先
113名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 14:44:43

まあせいぜいがんばれや。 まあ、受かっても新聞や雑誌に名前はもう
載らないがな。




ぷぷぷ
114名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 21:48:45
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
つまんね オレもね       意味わからん
115名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 23:20:41
すいません計算問題が苦手なんですが。
無理してやってみたら、出来るもんですか?
116名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 23:38:33
簡単じゃん。
食わず嫌いだと損するよ。
117名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 01:13:06
この際、140問正解目指そうじゃないか!
118名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 03:12:01
質問
1.2mg/m3をmg/Lに換算したら何になりますか?
119名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 03:25:01
初めて試験方式っぽくやってみたら
奈落に突き落とされた。
120名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 03:26:41
60問間違えても、運がよければ受かりますよね。
121名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 06:28:36
じゃ、マジで答えてやろう

>>114
お前 「設備と管理」を知らんのか?

それと、新聞の地方紙に数年前は合格者の名前が載ってんだよ。

設備と管理は今は受験番号だけ。

そrでも、つまんね?か。



ぷぷぷ。

このくされド素人が。




もひとつ、                     ぷっ
122名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 07:12:55
官報にはのるんじゃ?
123名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 11:50:00
神作(小倉)譲、在日朝鮮人。貴様らは人間ではない。
他の加害者も今現在、のうのうと生きている。日本国民は今からでもこの想像も
つかない残虐殺人犯を糾弾し、日本の司法がいかに異常か認識するべきだ。
明日はあなたが被害者になるかもしれないのだ。
神作(小倉)譲、この鬼畜はわずかな刑期で社会に現れ、すぐにまた拉致監禁
事件を起こしている!現在服役中だが、われわれ日本国民はこの男と他の加害者
の動向を常に監視しなければならない。
124名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 13:25:07
>>116
頑張ってやってみたら簡単でした。
ひねった問題も少ないので
公式さえ忘れなきゃ
125名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 14:54:10
233 :名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 12:26:52
>>229
ぷぷぷヲヤジって同業か…

184 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 2007/09/19(水) 11:00:20
ぷぷぷ。

みな、底辺でがんばってるねー


ぷぷぷ   ぷ

同業と思うとこんな書き込みも哀れみを誘うな

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1186473191/l50
12635歳のオッサン:2007/09/24(月) 15:21:30
>>124

出てくる数字を組み替えていけば、何とかなるでしょ?
俺は今17年度分をやったら127問出来ました。
間違えたところの解説を読んで、次は16年度分をやります。
光が見えてきた
127名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 15:31:06
>>126
17年は合格率30%
16年は10%くらい
結果出たら教えてください
今年は簡単な年でありますように。

128名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 16:26:09
はい。
試験日か翌日に受験番号をうぷします。
お互い頑張りましょうね。
129名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 18:15:56
なんかみんな頑張ってるな
13035歳のオッサン:2007/09/24(月) 18:31:18
18年度
前回61
今回112

17年度
前回76
今回127

16年度
前回65
今回113

15年度
前回74
今回(未実施)

14年度
前回74
今回(未実施)

13年度
前回71
今回(未実施)

赤本2週目でギリギリくらいまで来た。
間違えたところや、わからなかったところをしっかり復習して頑張らないとね。
131127:2007/09/24(月) 18:32:56
>>128
127ですけど、本番の結果ではなく
17年と16年の難度の違いを知りたいので16年の過去門の結果が知りたいのです
私は15年の過去門の1回目が114点でした
16年の過去門をやったら結果を書き込みます
それでは、お互いに頑張りましょう
13235歳のオッサン:2007/09/24(月) 19:29:27
一回目でその点数なんて大したもんだね。
一日に二日分やるのは結構疲れるね。
一日分を一時間くらいでやったから。
ギリギリくらいだと本番はヤバいから、少なくても全部八割くらいはいかないとね。
少しゆっくりしてから、15年度分をやろうと思います。
133私は殺される。不法侵入で:2007/09/24(月) 19:32:07



AV業界が送り込んだヒットマン糾弾で死す。でも大丈夫www死んだ時には勝手に大掃除してくれるよ。
過去問隠し問題や、電子手紙も死んだら全部お国が勝手にもっていくで。
員が








134名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 20:21:04
2ヵ月程前から、過去門3周以上、やっていますが以下の様な成績です。
何回やっても同じところを間違えます。内容を理解していなくて、文章を
覚えているような感じです。建築構造と給排水、昆虫が特に苦手です。
合格できるか心配です。
13年 165
14年 166
15年 165
16年 174
17年 173
18年 168
135名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 20:41:07
>>134
これを実行すれば合格できるよ
http://www5e.biglobe.ne.jp/~kss/006.htm
13623日目消滅しなときも同様別で:2007/09/24(月) 20:42:43
。。。。。入門者は基本問題エクセルの地獄夜景を越えて応用問題に行けるか? 。。。。
    /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
。。。。。。。。。。。。つじ空港エクセル109 へ。。。。。。。。。。。。
地獄への階段。地獄のクレーム。地獄への近道。地獄の賠償問題。地獄へ。
※avに殺されずに3回目行けたら↑報告しときますから。ネタは沢山のほうがいい。
137名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 21:15:42
あかん勉強しすぎた
なんか余裕っぽい













と、言ってみたい
138名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 21:44:08
みんなすごいな〜、

俺なんか過去問3周目で最高が17年の140問だよ。
18年なんか109点で不合格ライン、何度やっても理解していないから忘れて
しまうのも早い。

139他社健保悪用マスオ社保なし不合格:2007/09/24(月) 21:45:09
。。。。。入門者は基本問題エクセルの地獄夜景を越えて応用問題に行けるか? 。。。。
    /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
。。。。。。。。。。。。つじ空港エクセル109 へ。。。。。。。。。。。。
地獄への階段。地獄のクレーム。地獄への近道。地獄の賠償問題。地獄へ。
※avに殺されずに3回目行けたら↑報告しときますから。ネタは沢山のほうがいい。戸山中央省
14035歳のオッサン:2007/09/24(月) 22:38:41
今、15年度分を終えたが、122問だった。
みんなから見ればまだまだだなぁ。

とりあえず、平成18年度から15年度までの問題と解説を読んでいくとするか。
明日と明後日で14年度と13年度やって、週末くらいから赤本3週目に入るとするか。
35歳のオッサンともなると、結構頭に入りにくくなる年なんだよね。
なんとかギリでも受かりたい。
141名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 22:59:55
俺なんて5月の連休前から始めたのに。。。
みんな成績いいね。
能力あるな。。。
142名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 13:17:48
まだ時間はあるよ。
俺なんか18年が不合格ラインであとは65〜85%の正解率だよ。
まあこんなもんでしょう。
117点でも180点でも合格は合格。
電験もそうだけど資格試験でしか使わないことばかりなんだから
合格してしまえばそれはそれで終わりってことですよ。
頑張ってくださいね。
143名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 15:03:17
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ〜ぷ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
つまんね 「設備と管理」 グリトラ清掃素手でやってろ
144名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 16:38:26
>>140
おじさんペース早っ!!
頭よさそうですね。
僕も負けずに頑張ります。
14535歳のオッサン:2007/09/25(火) 17:08:33
今日は明けだからやる気ないわ
過去問2週目でボツボツ合格点レベルに来たからもう一息だね。
撃沈レベルなら諦めはつくけど、この辺辺りに来て落ちちゃったら泣くに泣けないからね。
絶対受かりたい。
146名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 18:11:01
室内環境の管理分野って難問の割合多くないか?
147アンカー内部告発地獄:2007/09/25(火) 18:11:51
あのな、出産中絶でも勤務時間帯の事故なんだから他社建保に請求されても・・・病院は困ります。仲間と思われますから・
148名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 19:41:25
ビル管試験はボイラ一級試験より簡単だぞ
149名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 19:47:29
まあな。

1つ1つの問題は解説されれば簡単だが、
だだっ広い範囲をいいことにクズみたいなことが出るからな。
出す問題がなくてゴキブリのフェロモンは体節から出るのか
ケツから出るのか・・・・なんて小学生の昆虫博士が言ってくるような問題とか、
クリーニング屋の開業の問題とかなw
150AVから殺人予告された男:2007/09/25(火) 19:49:01



第3回「辻エクセル10級」「他社建保からの不正請求」の巻




151名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 20:12:05
なんか、スクイジーの問題多くないか?
ホームセンターなんかに売ってるスクイジーは「ワイパー」っていうよな。
あれだろ。
知らないと思って何度も出してるんだろ。
出題しているおっちゃんw
152名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 20:13:42
シイレに行ったらイエカが交尾してた。
これは合格の前祝いだな。
153名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 20:21:51
×シイレ
○トイレ
154名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 20:33:28
>>152
その場合の対応と薬剤を述べよ
155名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 21:44:03
そうなんだよ。
154のような本質的、実利的な問題を出すべきなんだが、
この試験では、
「フェロモンは体節から出る」
という昆虫博士みたいな問題が出る。
156名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 21:46:37
範囲が広いから難易度なんかも出題者側は作成しやすいと思うのだが
今年こそ10%以下だけは勘弁してほしい。
157名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 21:49:15
過去の例だと、合格率低かった次の年はやややさしくなっているからな。
158名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 21:54:02
確かに、本格的に過去問の勉強を初めてわかったが、
出題しているのは、ビルメンやその分野の技術屋として喰ってる人間ではないのかもしれないな。
ビルメンテナンスの本質がわかっちゃない感じ。
文系的な人が、テキストや過去問みて必死になって作ってるって感じ。
159名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 22:04:16
マジで電験を見習って欲しいな・・・
なかなか、良問題が多い。
計算が多いからってのもあるけど、電気を理解してるかどうかを見る問題が多い。

今年の合格率はどうかな10%きるとちょっと合格は厳しそうだ。
20%ぐらいならいけると思うんだが・・・
160名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 22:36:00
おいおい、ゴキブリのフェロモンが
肛門からでる事くらい常識だろw
161名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 23:10:42
だれか
14年の問6の2の枝について解説きぼん
地下街のやつ
162AVから殺人予告された男:2007/09/25(火) 23:14:01



うるさい。新潟の土産クレと言ってあげた。俺にも土産クレ当然だぜ。
正しい納税。企業財務強化。安定企業活動あなたの会社を国税から守ります。





163名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 23:57:26
>>160
常識云々の前に、
そんなことをビルメンの監督者になるための国家試験で問うたところで、
意味が無いってこと。
164名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 00:06:10
>>161
用途で判断する。
「分断」という言葉がクセものではあるが。
165名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 00:12:56
それ、分断というキツめの言葉を使っているが、
商店街にはさまれた単なる通路ってことだろ。
東京駅の地下街や、地方なら主要ターミナル駅の地下街を想像すればいいんじゃね?
言葉使いだけで引っかけようって意図がいかにもって感じだなw
166名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 01:49:47
>>164-165
ごめん、読解力ないのだが
つまり、合算して算定する!ってことなのか?
167名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 05:54:14
ビル管試験に3年連続落ちた
昨年合格者の免状借りてスキャナで取り込んだ
免状の番号と名前を書き変えた
選任されてるので今年は何としても合格しないとヤバイなw
168名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 07:22:34
すでに犯罪だよw
169名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 09:38:19
そういう人いるんだ。。。
何かあった時にこわくない?
170デコ:2007/09/26(水) 10:26:29
お前ら頑張ろうぜ!今日から試験日まで毎日くるぜ!
171名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 14:33:44
本当なら、経歴詐称して講習受けたやつよりもすごいな。
免状番号とかは照合しないのか?
172名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 15:46:09
赤本2週目で合格点レベルはやっぱ厳しいかなぁ。
今週末から3週目やるけど、過去問9割出来たとして、本番では何割くらいいけると思う?
173名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 15:51:55
今さら細かい事突きつめるより
過去問ひたすらくりかえす方がいいよね
174名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 16:48:46
7割
175名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 18:57:30
>>172
俺の予想だけど過去問9割できれば本番では過去問題で対応できそうな問題って
180問中7割に相当する126問でこれの9割とすると113問、残りの過去問で
対応できなそうな問いが54問あったとしてこのなかで4問すれば正解だから
かなり合格の可能性が高いと思う。
過去問と言っても何年かしらないけどね。
176名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 19:00:15
でも3周目で9割ってすごいね。
俺なんか4周目でようやくH18が70%だったよ。他はもっと良かったけど
年齢と共に記憶力が落ちているんだね。
俺も20代だったら余裕で受かってたと思うけど今ではどうだか・・・
17735歳のオッサン:2007/09/26(水) 19:35:23
さっき書いたけど、赤本2週目で7割前後になったけど、1時間で一年分というペースで過去問やっていたから、答えの書き間違いや、問題や解答の読み間違えなどのケアレスミスがあった。
見た事無い問題でも、少し時間をかけていけば正解を導くことも出来そうだね。
今日は休みだったけど、14年分しかやってないから、明日は13年度分をやってまずは、その年の合格点レベルをとってから、もう一度、過去問と解説を読み込んで、週末から3週目に入ろうと思います。
何が不得手かわかったから、その分もフォローしないと。
行政や建築関係はほぼマスターしました。
178名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 19:47:55
>>177 なるほど、自分なんかは苦手が空気線図関係や空調関係ですね。
これは結構マニアックな問題が多いと感じました。
18年の46〜90問は特に難しい。9.4%も納得です。
清掃の薬剤の特性や昆虫の特性や伝染病関係、窒素、アスベスト、
ホルムアルヒト他の測定方法やその特性なんて覚えきれないです。
ちなみにホルムアルデヒドの測定方法だけで11種類あったと思う。
仕事もビルメンとは言えまったりなんて到底できないし、休みは
体が休まる暇もなく勉強に勤しんでいるから最近ストレスと肩こり
からくる頭痛がひどい。
試験前にダウンしたら笑い者ですね。
ある程度合格ラインだなっているレベルに達していればいいのですが
どうもボーダーのような気がして・・・
しんどいです。
179名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 19:49:25
kkk
180名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 20:38:06
みんな覚えておけ

リンにリン無し。ピレスにリン有り。
181名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 20:50:53
「4点セット」という言葉すっかり定着したな
語源はここだぜ
正しくは「ビルメン必須資格4点セット」
今年のビル管試験問題に出るぞ
http://www5e.biglobe.ne.jp/~kss/
182名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 21:04:32
>>181
>語源はここだぜ

違うよアホ。
10年前から職業訓練校では言われてた。
183名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 21:10:44
>>181
すでに2ちゃんねるでは約5年前から使われている。
そのHPをつくったのはいつだ?
証拠

http://school.2ch.net/lic/kako/1036/10360/1036074619.html
230 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 02/12/10 09:02
>電工・ボイラー・危険物・冷凍機は初歩の4点セット。


http://2ch.pop.tc/log/05/08/05/0619/1070716708.html
26 名前:名無しさん@引く手あまた :03/12/07 13:33 ID:CHZJX7PG
>>25
本当に過去スレ見たのか?
危険物乙4、2級ボイラー、3種冷凍機械、2種電気工事士のこと。<4点セット
ビルメン初心者がまず目指すべき4つの資格さ。
184名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 01:14:48
まだ1級電工とってねー…
185名無し検定1級ちん:2007/09/27(木) 03:12:42
一応大卒なんだけど、文系卒では受講資格は実務経験5年必要なんでしょうか?

現在3年目なのですが…。
186名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 07:46:19
実務経験の受験資格は2年じゃなかったっけ?
講習が5年だった?
187名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 08:11:00
危険物乙4、2級ボイラー、3種冷凍機械、2種電気工事士???

なんて、効率が悪いんだ。

うちの会社はまず3電験とらせて、その後1電工で、
ビル管だ。ココまで強制。あとのは勝手にとってね。てな感じ。
188名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 08:45:29
>>185
年齢によるけど実務経験誤魔化せばどうにでもなる。
バレたら取り消しの可能性高いが。

>>186
講習は5年です。
189名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 14:03:46
建築物環境衛生管理技術者とビル設備管理技能士は別物だと思うのですが
どのように違うのでしょうか
190名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 14:10:52
>185
文系卒での講習は、単なるヒラ経験では経験にならないけど大丈夫?
指導監督経験で5年だから。
http://www.bmec.or.jp/jigyou/koushu/kanrigijutu.html

今年、1冷取れば監督経験でなく経験だけで1年でOKだけど。
191名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 14:13:50
>>189
技能士は技能を証明するもの。
建築職人やガラス職人なんかの技能士と同じ資格の1つ。
それに対し、この資格は法律で選任義務がある資格。
検索すればすぐに出てくるだろ。
192名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 14:29:32
>191 ありがとうございます。
193名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 14:53:06
なんかありがちそうな質問で申し訳ないのですが
過去問のみで受かりますか?
194名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 18:06:29
受かります
195名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 19:26:19
14年度148問

間違えた所はチェックして重点的に繰り返す。
これを、面倒くさがって、やってなくて
ひたすら、過去問ベタよみだったんだけど
かなり、効率悪いことしてた。

また、18年度からやって、今度は自分のデータ取り。時間が無い。
196名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 19:57:41
この資格実務経験ないとダメなんだよね?
197名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 20:08:30
>>196
会社の印鑑があればいいんだよ・・・
198名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 20:52:01
免状は偽造すればいいよ
受験も講習も不要
自公政治家はもっと悪いことしてるんんだ
勇気を出せ
199不法侵入で殺される人間:2007/09/27(木) 20:52:46
。。入門者は基本問題エクセルの地獄夜景を越えて応用問題に行けるか? 。。
      _-ミ ̄      ̄三ニ 、  
    /             \
   /   三 ミ 彡 三 ミ    ヽ
   /   ./         \   !
   |  三           ミ  |
   \ / ,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,, \  ノ
    ._||  、_= ) ( =_ ), | K 
    |rl ≡'‘=’`ノ  ‘=’`≡ |ノ||エクセル爺の件で
    ヽ|   ⌒,ニ|  --    k/ 事情聞きたいからさあ‥逝こうか‥‥
    Y|   /ヽ-_- 人    |ノ
     ~|   | 、r-,-,-,-,- '  /
      ヽ   ヽニ二ニノ  /
       |\       /|
。。。。。。。。。。。。つじ空港エクセル109 へ。。。。。。
地獄への階段。地獄のクレーム。地獄への近道。地獄の賠償問題。
200不法侵入で殺される人間:2007/09/27(木) 20:54:45
。。入門者は基本問題エクセルの地獄夜景を越えて応用問題に行けるか? 。。
    ((_(_
  (/      `ヽ
  /i l    _..   .._ ヽ
 _l i |   "      ゙ iあの件はあの件で別な件で
((、ゝ   i、 ̄゜, ヽ ̄゜、この件は営利目的無許可撮影の件です。
 し| (  `´/ ・・ヽ.´ !公共の場であるエクセルで・・・
  (   _  ト=ア.  |パッケージさん 。
   \  \  二 ノ^ノ 組織や旅館に許可が必要なの知っているでしょう
 /:\ヽ _____ノ _______ 大江戸保安官
/:⌒:ヽ.:\:_:\|目 :|_: : : : : : ||⊃r〕
|: : : : : :|: : : :|: :\|\: :| : /: : : :||-||
| : : : : : |: : : : ̄: ̄:\\:\ ̄ ̄ . ||
。。。。。。。。。。。。つじ空港エクセル109 へ。。。。。。
地獄への階段。地獄のクレーム。地獄への近道。地獄の賠償問題。
201名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 21:30:13
rrrrrrrrrrrrrrrrrr
「設備と管理」  ぷぷぴ
つまんね  素手でやれ
202名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 21:31:10
。。入門者は基本問題エクセルの地獄夜景を越えて応用問題に行けるか? 。。
    ((_(_
  (/      `ヽ 別室では・・・
  /i l    _..   .._ ヽ
 _l i |   "      ゙ i
((、ゝ   i、 ̄゜, ヽ ̄゜、営利目的の無許可撮影したでしょ。
 し| (  `´/ ・・ヽ.´ !エクセルで・・・
  (   _  ト=ア.  |パッケージさん 。
   \  \  二 ノ^ノ 組織や旅館に許可が必要なの知っているでしょう
 /:\ヽ _____ノ _______ 保安官
/:⌒:ヽ.:\:_:\|目 :|_: : : : : : ||⊃r〕
|: : : : : :|: : : :|: :\|\: :| : /: : : :||-||
| : : : : : |: : : : ̄: ̄:\\:\ ̄ ̄ . ||
。。。。。。。。。。。。つじ空港エクセル109 へ。。。。。。
地獄への階段。地獄のクレーム。地獄への近道。地獄の賠償問題。
203名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 00:04:33
>リンにリン無し。ピレスにリン有り。
ピレスの方はわかったのですがリンにリンなしの例を教えてもらえないでしょうか?
204名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 00:18:34
>>203
有機リン系の最後には「オン」か「ホス(ボス)」がつくのが多い。
具体的な名前は星の数ほどある。

有機リン系の動作原理はサリン事件があったときに
何度も報道されていて通り(コリンエステラーゼ阻害)。
205名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 00:21:37
18年度の空気環境は手強かったけど、なんとか合格点に行くようになった。
他科目の足を引っ張らない程度に底上げできそう。
206名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 02:09:04
>>203
リンにオンホス有り。ピレスにリン有り。って語呂悪いから
単純にリン酸系には「リン」のつく薬名は無いって、”割り切って”覚えていいと思う。

ってわけで
リンにリン無し。ピレスにリン有り。
207名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 02:20:31
午前中3時間、午後3時間の長丁場なわけだが・・・
昼飯の話は置いといて
途中、トイレ行ったり、ペットボトルの飲み物飲むことはやっぱ許されん訳?

主催者側の悪意を感じるなーまさにビルメン殺し
まともに考えて解いていると2時間以上はかかると思うのだが・・・
208名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 03:09:23
>>207
「考えるな!感じるんだ!」
ブルース リー
209塩ジイ:2007/09/28(金) 04:19:53
或る受験生から「忙しくて本を読む時間がありませんが、これから試験日まで読む本を教えて下さい」
とのご相談がメールでありましたので、本を買うのはやめてホームページの末尾に掲載してあります
「1週間で合格できるビル管受検虎の巻」だけをコピーして意味はわからなくてもこれだけを何度も
繰り返し読めば百点は無理としても合格ラインの65%に到達できます、とアドバイス申し上げました。
同じ境遇の方は参考にして下さい。

「リンにリン無し、ピレスにリン有り」は私の「特許」です。
防そ対策の「餌なし、道なし、寝ぐらなし」も私の「特許」です。
210名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 07:37:59
>>209 >私の「特許」です。
特許?? 考案かトレードマークか? それとも口癖か?
意味していることはオリジナルということだと思うが、
それらをまとめて本とかにして、著作物として保護して
もらえよ!
211名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 08:08:29
技能士(ビル設備管理技能士)の資格はこのスレのビル管と比べると
あまり役立たないかんじなのですか?
212名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 08:59:56
>210
塩ジイさんは存在自体が特許みたいなもので。。。
ありがたい存在ですよ。
>211
うちの事務所勤務のものが取ってるけど現場勤務がとったという話は聞かないね。
マネージメント系じゃないのかな?
数日間の講習で取る資格だよね?
213名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 14:34:29
いまさらなんですけど
10log10ってなんなのですか?
214名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 14:34:54
>>211
いや、役に立つよ。 会社自体に点数がつくからな。

受験自体に金がかかるからな。
俺のような田舎者は、都会ならばとっときなさい。
>>212は勘違いだな。
215名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 16:19:18
>>210
くだらん突っ込み入れてんじゃねーよ。アふぉ。
著作権は表現すれば直ちに保護されるんだ。
だからビルメンはアホだって言われんだ。
216名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 16:21:41
>>212
>マネージメント系じゃないのかな

全然違う。
ケーキ職人やら加工職人に技能士の資格があるだろ。
その1つにビルメンの協会が新規として追加してもらっただけ。
試験はそこでやってる。
217名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 21:30:13
ビルメン協会への天下り役人や役人の回りにまとわりつく小判鮫が
サメの脳味噌を使って考え出した集金システムだな
下品な奴等だ
218名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 21:40:03
勉強してない。
受かったら笑えるなw
219名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 21:57:50
勉強してない人間でも、18年度だけを勉強すれば合格できる。
試験範囲外からも出ているしw
220名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 22:00:02
去年の悪問揃いは、財団にも苦情きてんじゃないのか?
こんな問題が続くようなら厚生労働本省にも通報して、
試験制度を根本的に改革してもらわないとダメだな。
塩ジイ様も早速、新大臣に送ったみたいだし。
221名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 22:07:48
ok
十分です。
試験日明後日の日曜日にしてくれていいよ。
会社さぼる事になるけど。
222名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 22:37:28
今年も悪問揃いでも、みんな泣き寝入りだろ。17年18年の問題の質の大きな違いはどう説明するのかなぁ。
223名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 22:53:31
教えてください。
感染症の分類表で第三類感染症は0-157だけだと思っていたんですが
オーム者の本にはコレラ他いくつか載っているのですがどちらが正解ですか?

第三類感染症は0-157だけは正しい?
224名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 23:43:29
225名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 23:45:47
ペスト=1
コレラ、o157=3
だけ覚えておけばいいよ。
ペストはネズミに関係するから暗記。
226名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 23:47:45
ちころで、試験会場の中途退出は何時間前から許可されんの?
こういうことが全く書かれてないんだな。この試験は。
227名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 23:54:13
>222
おれ、17年に出願して受験票持ってたんだが、
当日都合が悪くてキャンセル。
去年は合格率低下・・・・
ついてない。
「設備と管理」で17年の問題が掲載されて早速解いてみたら、1回で合格点取れた。
228名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 00:35:07
暇だ〜
勤務時間8時間中
6時間は勉強に使えるビルメンだが・・・
それ以上にデイトレが忙しい

デイトレだけで生活できそうですョ
229塩ジイ:2007/09/29(土) 04:34:41
226様 
退室可能時刻は試験開始後1時間がたってからです。
このことは塩ジイのホームページの「ビル管ブログコーナー」の8月25日付記事に
くわしく書いてありますから読んで下さい。
230名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 06:04:44
俺は昨年一発合格した
日本ビルメン教会に行って本当に良かった
http://www5e.biglobe.ne.jp/~kss/008.htm
231名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 07:50:11
コレラとか3類になってるの?
俺のテキストは2類だったんだけど。。。
0-157だけだと暗記してたんだよな。
赤痢、コレラ、チフスも3類なんかな?
232名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 08:00:39
ようやく夜勤が終わったよw

にしてもケツがいてー

座りすぎもあったが久々に先輩と掘りあいした。
こりゃあ、試験勉強どころじゃねーな
233名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 10:20:13
>231

>>224をみれ。
これが、本家本元の日本国政府が公表している正式分類。
政府発表よりも、自分の買ったテキストを信じたいならそうすればいい。
234名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 10:30:12
>>231
赤本か?赤本の発行日は2006年12月。
最新の法改正は2007年4月。


平成19年(2007年)4月の感染症法改正による感染症分類の変化

4. コレラ、細菌性赤痢、腸チフス、パラチフスについては、上下水道の整備により
感染機会が減少したこと、抗生物質による治療法が確立してきたこと等を踏まえ、
入院措置が可能な二類感染症から、特定職種への就業制限にとどまる三類感染症に変更。

http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/eiken/infection_inf/tebiki2/kaiseibunrui1.htm
235名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 10:35:32
みなさんありがとう。
他に重要な法改正ないですかね?
236名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 10:38:46
>>229
ありがとうございます。

237名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 10:44:14
感染症は、赤本の19ページの表だろ。
校正ミスは訂正が出ているが、今年施行の法改正までは
訂正表が出てないみたいだね。

>>235
いまさらこれ以上追求しない方がいいと思われ。
クリーニング店の開業の問題wまで出るんだから、
細かいの探せばいくらでもあるだろうが、
ビル管法の16年までの改正だけを押さえておけばいいと思う。
238名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 10:47:13
ケツがいてーで思い出したが、
小型の座布団もってた方がいいかね?
アウトドア用の小型のがあるけど。
239名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 11:10:23
>>238
痛いんじゃなくて蒸れるかも知れないね。
自分は昨年そうだった。今年は半ズボンで受ける予定。
240名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 11:11:45
。。入門者は基本問題エクセルの地獄夜景を越えて応用問題に行けるか? 。。
      _-ミ ̄      ̄三ニ 、  
    /             \
   /   三 ミ 彡 三 ミ    ヽ
   /   ./         \   !
   |  三           ミ  |
   \ / ,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,, \  ノ
    ._||  、_= ) ( =_ ), | K 早起き特訓わかいがり稽古講座の件
    |rl ≡'‘=’`ノ  ‘=’`≡ |ノ||エクセル爺の件でパッケージさんに
    ヽ|   ⌒,ニ|  --    k/ 事情聞きたいからさあ‥逝こうか‥‥
    Y|   /ヽ-_- 人    |ノ
     ~|   | 、r-,-,-,-,- '  /
      ヽ   ヽニ二ニノ  /
       |\       /|
。。。。。。。。。。。。つじ空港エクセル109 へ。。。。。。
地獄への階段。地獄のクレーム。地獄への近道。地獄の賠償問題。

241名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 11:31:36
空調きいてねーの?
242名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 11:37:50
>237
もう取得したの?
それとも今年組?
243名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 13:58:29
来年度から国家資格保持税導入が決まったな
1資格につき1年当たり1000円
ビルメンは資格が多いから痛いな
244名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 16:46:24
>>243
そんなんあんの?
1〜3冷凍持ってたら3000円なの?そこまでふざけてないよね。
245追放せよ:2007/09/29(土) 16:49:00
           ,. -''´ ̄` ー 、_
           /           ヽ
            i r‐''゛゛゛゛゛` ー-.ノ ヽ
.           / 彡        .i  !
            i. r' ,,;;;,,,,   ;;;;;;;,, ヽ !
         (i ! "..tェ、.: :. ,ェェ、  l.i'`!
          ヾ!   .:   、   l .l 大門軍団では
            ヽ! ,r└--‐'ヽ  lノ 公共の場でのavの撮影やスカウトは
.            ヽ. ヽlエlエr' .:  ,! 認めてない 。迷惑条例違反けしからん連中だ。
            ヽ 、  ̄ ,. ' /iヽ 新規エロit企業の許可申請審査を厳し
         _,. -' lヽ  二  ,r' / ` ー 、 悪質業者を減らす
     ,.. - ' ´ ./  l  ヽ__ -'  .,!   !   ` ‐- 、
    r '´     /  ,.! /、 .>、 /   l       `ヽ

246名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 17:08:58
危険物とか
消防設備コンプリートした人どうなんの
247名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 17:18:49
自己破産
248名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 21:30:31
おまえら頑張ってますか
だいたい自分の実力は
間違えた所を記録していった所
平均150問ぐらいだとわかりました
計算問題はあってても
間違っていても
不正解にカウントしてます

今から間違った所の5年分150問を繰り返します。

がんばりましょう。
24935歳のオッサン:2007/09/29(土) 21:49:10
今日現在、過去問では7割とれた
今は間違えたところを再度挑戦し復習しています。

明日以降は塩ジィの虎の巻を読み込みことと、過去問を読み返していこうとおもいます
250名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 21:56:25
      _-ミ ̄      ̄三ニ 、  
    /             \
   /   三 ミ 彡 三 ミ    ヽ
   /   ./         \   !
   |  三           ミ  |
   \ / ,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,, \  ノ
    ._||  、_= ) ( =_ ), | K 早起き特訓わかいがり水稽古講座の件
    |rl ≡'‘=’`ノ  ‘=’`≡ |ノ||西新宿旅館の件歌舞伎町でスカウトされた件
    ヽ|   ⌒,ニ|  --    k/ 事情聞きたいからさあ‥逝こうか‥‥
    Y|   /ヽ-_- 人    |ノ
     ~|   | 、r-,-,-,-,- '  /
      ヽ   ヽニ二ニノ  /
       |\       /|

251名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 22:05:39
今回もあまりに理不尽な問題出されたら、金儲け主義財団にみんなで抗議した方がいい。
講習では大金払って出席して、試験は名前書けば全員合格だろう。
真面目に働いて、その間に勉強して試験を受ける受験者をあまりにバカにしている。
もう泣き寝入りはしない方がいい。
252名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 22:10:47
去年の問題ってそんなに難しかった?
253名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 22:14:03
18年度は勉強すればするほど、ひどいってのがわかる。
こんなの勉強して意味あるのか?と自問自答が苦しい・・・
254名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 22:14:35
↑相手にするな
255名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 22:16:40
↑>252の事ね
256名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 22:17:14

無許可撮影業者関係者
257もう駄目だ:2007/09/29(土) 22:55:25
過去6年4周目に入ったけどまた同じ箇所を間違えている。
さすがに4回目なら答えも暗記してしまっているだろうと思っていたら
全く覚えていない。辛うじて65%以上は正解しているものわからない問いは
何度やってもわからない。
でも設備と管理の合格体験記でも確か過去問題は70%位で合格していたと
思った。
とにかく頑張ろう。
258名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 22:56:57

ばればれPU
259名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 23:28:55
台湾ではデング熱がこわいらしいね。
ヒトスジシマカが出てるよ。
ウィルスなんだってね。
260名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 23:35:24
今日、会社でセンターのテキストを読んだ。
部長が口臭会で使った物だが上下巻所々飛ばして読んでも4時間かかったよ。
あ〜疲れた。
261お忘れなく事件性高くしているから:2007/09/29(土) 23:37:15
      _-ミ ̄      ̄三ニ 、  
    /             \
   /   三 ミ 彡 三 ミ    ヽ
   /   ./         \   !
   |  三           ミ  |
   \ / ,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,, \  ノ
    ._||  、_= ) ( =_ ), | K 早起き特訓わかいがり水稽古講座の件
    |rl ≡'‘=’`ノ  ‘=’`≡ |ノ||西新宿旅館の件歌舞伎町でスカウトされた件
    ヽ|   ⌒,ニ|  --    k/ 8月に第三者に不当に住所教え不法浸入された件
    Y|   /ヽ-_- 人    |ノ 事情聞きたいからさあ‥逝こうか‥‥
     ~|   | 、r-,-,-,-,- '  /
      ヽ   ヽニ二ニノ  /
       |\       /|
エロ会計士の年収の実態
ディレクター(社員)  16,500,000
シニア・マネージャー 13,680,000
262名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 00:16:06
本番は計算問題後回しでいいよね?計算機持参していいのかな?
263名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 00:21:51
浄化槽わからん。
264名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 01:03:38
クマネズミ空飛ぶかなー
265名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 02:03:11
うわー
あと一週間!
266名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 06:23:55
試験おわったら
  ヤフオクにだしてね
待ってます
267名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 09:09:40
過去問、テキストも揃えたら高いよね。
しかし書き込みしまくってるからなー
268名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 09:21:46
でも、あくまで合格目的なら塩ジイテキストと赤本だけですむからそうでも無いような気がする

もっとも受験料は高いですよね

ちなみに免状申請にはいくらかかるかご存知ですか?
269名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 10:48:28
100円
270名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 11:17:09
うっせーバカ
271名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 12:23:35
SーO
 ̄ ̄ ̄×100
SーR

外気量割合求める公式
272名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 14:32:20
実はミッキーマウスって、クマネズミなんだよ。
273名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 14:49:10
AAの(・(ェ)・)って、ネズミ?
274名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 14:49:32
ドブネズミじゃなくて良かった
275名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 14:50:50
>>272
たしかに運動神経は抜群だなw
276名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 15:04:19
パレードのミッキーは鎖につながれて可哀相だった・・・
だれか、クマリン系の殺鼠剤を・・・
277名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 15:09:33
>>276
ミッキーには効かない・・・
パレードのコースに粘着シートだ!
278名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 17:16:06
狭い囲いの中に餌をおいて数日に渡って食餌させよう
279塩ジイ:2007/09/30(日) 18:13:29
ホームページの「ビル管ブログコーナー」に10月1日付記事
「2ちゃんねる掲示板9月後半の執筆者別投稿回数一覧表」
を掲載しましたのでご覧になって下さい。
28035歳のオッサン:2007/09/30(日) 19:34:19
塩ジイのブログで取り上げてもらいました。
ありがとうございます。
来週の今頃はやりきって酒でも飲みたいと思います。
281名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 20:28:24
せっかくビル管試験合格しても
年一回の講習会に出席しなければ免状剥奪されるぞ
http://www.tokyo-eiken.go.jp/kenchiku/bldg/h19koushukai.html
282名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 20:57:33
>>281
折れは埼玉だから無問題。
283名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 21:44:59
測定機器のしくみとかどうでもええやん
って思いません?
284名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 21:48:24
俺は光の見え方なんか、衛生管理と関係ないやん、と思います。
285名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 22:06:32
塩ジイの協会で「ビル管地獄の特訓」か「eラーニング」企画してくれないかなー。
286名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 22:10:43
クマネズミとドブネズミどっちも嫌いだ。
287名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 22:52:47
漏れなんかチャバネゴキブリとクロゴキブリどっちも嫌いだ。
288名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 23:15:20
試験の前に燃え尽きそうだ
289名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 00:08:36
塩じいへ
ビル管予想図形説明問題連載の問題1は答え1じゃないですか?
290塩ジイ:2007/10/01(月) 01:49:58
289様へ
ご指摘の通り5は誤りで1が正解です。訂正します。
ご指摘ありがとうございました。
291名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 05:24:20
668 :名無しさん@引く手あまた:2007/09/30(日) 23:02:52 ID:3eaWFOhT0

国家試験合格者
建築物環境衛生管理技術者試験に合格したことを証する

講習修了者
建築物環境衛生管理技術者講習を修了したことを証する

免状の文面が違うぞ
292名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 08:33:44
>>291
ネタだなw
折れの持っている免状の文面は、

> 建築物における衛生的環境に関する法律(昭和45年法律第20号)
>第7条第1項の規定によりこの免状を交付する。

>平成13年12月17日

>厚生労働大臣 坂口 力



293名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 09:21:45
1000m3≒1000gですか?
294名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 09:30:10
ううん。
1m3が1000リットルですよ。
295名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 09:30:48
>>293
・・・・
大丈夫ですか?
1000m3ってw
うちの貯水槽で80m3だけど、その10倍以上ってw
それがペットボトル1Lが1000個で間に合うわけないだろう。
296塩ジイ:2007/10/01(月) 09:33:33
会社に設置してあるパソコンを使って書き込みをしている方は、氏名欄にニックネ
ームを使おうとすれば、書き込みの都度ニックネームを記入・削除しなければなら
ないため、面倒くさいので氏名欄を空白のままにしておけば自動的に「名無し検定
1級さん」で表示されます。私物のパソコンを使っている方は他の人が使うわけで
はないのでニックネームを入れっぱなしにしておけます。
20年以上住んでいても隣家の住人の顔も知らないような団地社会に似て、隣人は
皆「名無し検定1級さん」という同姓同名の人ばかり、どちらかと言えば暗いイメ
ージのビル管掲示板を少しでも明るく楽しいものにするため、積極的にニックネー
ムに切り替えましょう。
試験も一週間後に迫りました。今からニックネームで書き込みをすれば未来が開け
きっと合格すること請け合いです。ビル管掲示板にも精神面のケアが必要なことを
痛切に感じております。

297名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 09:35:37
>>283
特に18年の問題なんか、ビルメンにとってどうでもいいことばかり。
まだ測定機器のしくみなんてマシなほうだろうな。
出す問題がなくて八つ当たり的な悪問が出るようになっているのはどういうことか?
298名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 09:39:17
この2ちゃんねるは匿名なのが特徴。
ネーム付けなんてしたくない人が多いでしょうし、
ただでも過疎化しているスレなのにより参加者が少なくなると思います。
299名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 09:41:45
>>294ー295
ありがとう

なんかもう
換算が苦手で苦手でトホホなんです
300デコ:2007/10/01(月) 09:45:53
ドブねずみ「俺はロープ登りが得意だお。」「あと種子類が大好きなんだお。」
301名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 09:49:07
ハツカネズミ「ドブネズミの野郎ただじゃおかねー!」


302名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 09:57:41
ゆとり世代か?
俺の時代だと、リットルとか立法メートルとかヘクタールとかアールとか・・・
体積や面積の換算は学校でよく暗唱させらされたけどね。
試験にもよく出てたし。
算数が始まる前に、必ずフリップ見ながらみんなで大声で言ってたから、
いまもすぐに出てくる。
将来役に立つと思ってその教員はやってたのかもしれないが。
303名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 10:16:54
クマねずみ「部屋の真ん中に仕掛けがあると、無性に入りたくなるお。」
304名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 10:22:16
ミッキーマウスの着ぐるみの中に入りたい。
女の子と抱き合いたい。
305名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 10:29:11
チャバネゴキブリ「俺は寒さに強いお。」
306名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 11:33:17
リケッチア「おやめなさい、私にクレゾール石鹸は通用しません」
307名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 13:14:33
厚生労働省の天下り財団法人整理のためビル管免状は廃止になるぞ!
308名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 14:02:05
>307
大臣免許であることを知らないニート乙。
大臣が廃止になれば無くなるだろう。
309名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 14:29:46
>>281
俺は選任されてたけど講習を欠席した
保健所から会社へ連絡があり選任をおろされた
310名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 14:41:30
よく知らんが、東京独自の決まりなんでしょ?
免状剥奪と選任解除は別なんでしょ?
311名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 15:06:04
東京は立ち入り検査もよく来るし、欠席するとウザいからな。
312名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 15:08:36
>>296
そんなことより塩ジイさま。
>>234の法改正の説明と虎の巻とはやや違うようですが・・・・
313名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 15:22:13
そんなことより、虎の巻PDFにならないのだろうか?
プリントしにくくてしょうがない・・・
314名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 15:41:34
給湯配管にリバースリターンは正解でしょうか?
それとも不正解でしょうか?
過去問は×で、参考書は○です・・・どっちなんでしょう・・
315名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 16:47:03
今日は勉強しようと有給とって
福田新総理の所信表明聞いて
部屋の掃除をして
バイクの手入れをして
充実した一日だったなーー
316名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 16:55:10
>>315
そんな事しているから、女にもてないんだ。
317塩ジイ:2007/10/01(月) 17:22:14
法令が改正された場合、改正部分については原則として1年間は出題しないことに
なっています。試験問題は試験年度分が試験年度のまる1年前にすでにできあがっ
ておりますので、実質的には改正後の法令は2年間出題されません。したがって
「虎の巻」では過去2年以内に改正された部分については出題されないとの前提で
訂正しておりません。ご了承ください。感染症新法は過去2年以内に2度改正され
ましたが、最初の改正部分はご要望により訂正しましたが、2度目の改正部分に
ついては本年度の試験には関係ないので訂正しておりません。
318塩ジイ:2007/10/01(月) 17:33:31
追記
厚生労働省のビル管担当官は法令改正を事前に知っているわけですから問題作成者
にそのことを伝えて問題に出さないように指示しております。法令関係は民間人で
は無く役所の担当者が問題を作っております。
319塩ジイ:2007/10/01(月) 17:44:38
再追記
感染症新法は今年は出題されないと思います。もし出題されるとしたら類別病名
ではなく対処法がでるかもしれません。
320名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 18:37:31
チカイエカ「SEXするときは広い空間がいいお」
321名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 18:57:56
狭くてもオケ
322名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 21:54:10
建築の科目で、曲げモーメントとか、せん断力等が生ずるというのが
覚えることができません。 何かわかりやすい覚え方は無いでしょうか?
323名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 22:48:06
>322
あばら筋と帯筋はせん断力に抵抗するっつうのだけ
覚えておけばいいんじゃない。
324名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 22:52:12
322です
>323さん 早速のご回答ありがとうございます。
325名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 22:58:12
曲げモーメントは横に力をいれてぽっきり折れる奴。

せん断力は雑巾を絞るみたいに捻る力でいいの?

あばら筋や帯筋は巻いてあるから捻りに抵抗でいいですかああ?
326名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 23:17:36
>>219
その言葉、信じるぞ。
327名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 23:28:45
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  もう、頭が破裂するお・・・・
  |     (__人__)    |  何やっていいかわかんないお・・・
  \     ` ⌒´     /
328名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 23:42:49
>318
>法令関係は民間人では無く役所の担当者が問題を作っております。

行政概論のことですよね。
なるほど。さすが官僚は高学歴というか、
若い頃に試験慣れしているだけあって、良問が多いわけですね。
それに対し、他科目でみられる、最近の
無理矢理でっちあげたような悪問はなんとかなりませんかね。
329名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 23:55:26
>>322
人間に対応させればいい。機能もほとんど同じ。

(左から建築物、人間、機能)

・主筋 = 背骨 = 曲げモーメント(上半身回転、くねくね)

・あばら筋(柱は帯筋) = あばら骨 = せん断(前後左右からの力に耐える)

330名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 00:18:18
ことしの問題は簡単だとイイネ
問題作成者さんも、受験者さんも、
肩に力入り杉よう・・・
ことしは、みんなニへラニヘラ
笑って、なかよく逝こうよ
331名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 00:36:34
残された時間
塩じいの虎の巻か
過去問ひたすらか
どっちか迷ってる。
332塩ジイ:2007/10/02(火) 05:17:01
「虎の巻」がコピーしにくいので画像ファイルの拡張子を「jpg」ではなく「pdf」に
変更できないかとのご要望が2件ございました。現在ホームページの作成方法はワー
ドのwebページ方式で、すべて「mypage」ファイルに収録しております。マイペー
ジの画像ファイルの拡張子は「jpg」と指定されているため文章のワード画面に画像
を挿入するには画像ファイルは「jpg」拡張子でないと挿入できません。私はパソコ
ンは超初心者のためご要望の方法が全く知りません。また、コピーしにくいという
意味がよくわかりません。簡単に拡張子を「pdf」に変更できるのでしたらその方法
を教えて下さい。


333名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 06:39:43
べつにjpgでいいYO。
334名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 06:46:50
昨年の一発合格者がアドバイスするぞ
合格の秘訣は出題方法になれることだ
模範解答集の法改正の概要は1日一回、必ず読め
後は、過去問をひたすらやれ、やってやって、やりまくれ
そうすれば、12月末には免状が手に入るぞ
335名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 09:30:24
この時期にそんな抽象論聞かされたところで何の参考にもならん。
暗記のためのゴロ合わせを教えて貰った方がマシ。
336名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 09:31:38
何をやっても、落ちるやつはおちるんだよ。
337名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 09:35:46
とにかくよー試験終わったらみんなでここに解答しようぜ。
いよいよあと5日だなー。
338名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 09:53:47
さああと5日!さっさときやがれい!
339名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 14:13:11
へっ?

今年は試験日 14日に変更になったよ。

通達来なかった?
340名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 15:21:16
来ないよ
341名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 16:01:05
おととい受けてきたばかりだけど
342名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 17:27:51
合格率9%の16年の過去門を1回目123点だった
テキスト読み込みと過去門を古い順にやっている
今更だけど過去門だけじゃ無理だろうな

34335歳のオッサン:2007/10/02(火) 18:31:34
過去問のみでは厳しい面もあると思いますよ。
過去問と解説を完全にマスターすれば別だろうけどね。

ちなみに俺は東京慶應義塾三田キャンパス組です
344名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 18:51:37
テキストは21000円の講習用でしょうか?
完全に10年分の過去問に絞ってしまった。。。
もう時既に遅しですね。
345名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 19:40:34
>>342
こいつは出版社(真理教)の宣伝部の人間臭いな
何十回と「過去問だけでは無理」の書き込みしてる
俺の周辺の合格者の90%は過去問5年分だけしかやってないよ
346名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 19:59:21
いまさらだけど、この試験は電卓だめなの?
347名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 20:05:29
オゾンが発生するから駄目だ。
348名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 20:06:46
じゃ、オゾンが発生しないのはOK?
349名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 20:32:47
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   オゾンが発生するから駄目
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
35070才兵士?:2007/10/02(火) 21:25:51
 ビルの床面積は エレベーターの基数で目安としてわかる、と 
塩ジイ様のHPで知りましたが、エレベは何階建てのビルに
つけることになってるんですか?、
 ちなみに 私は、B1から5Fまで毎日7,8回自力で見まわってへとへとに
なってます、
351名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 21:37:04
去年受かった人は凄いわ 尊敬する
過去問だけじゃ対応できなくなってきてるね
352名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 22:02:36
今日、図書館で過去問3年分やりました。
16年 172
17年 178
18年 177問 正解しましたが、何度も解いているので理解しているので
無く文章と答えを暗記しているだけのような状態です。本番がとても心配です。
353名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 22:03:40
去年の合格最低点って、ゲタはかせてあの合格率じゃね?
実際65%とれてんのは5%未満だろ。
それじゃやばいやばい・・・ってんであの合格率なんじゃね?
それくらい難しい。つーか、悪問が多い。
354名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 22:05:46
俺も会場の雰囲気みたいな広いところで慣れるために図書館で
1回過去問をまわしたいんだけど、時間がないんだよね。
355名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 22:11:43
>>352
そういや、今年の「設備と管理」の特集はその3年間しか
対象にしてないんだよね。
ちょうど新テキストからの出題がその3年分なんだよね。
356名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 22:14:25
>>345
お前は何やっても無駄だから消えろよ
357名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 22:18:17
嫁がラブサインだしてきました。
358名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 22:25:03
>>352 その暗記力なら合格できるんじゃないか?

俺も慶應三田だ。

みんな頑張ろうぜ!!
359名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 22:42:34
352です。私は大阪在住の27歳です。勤務場所は病院です。今年、ボイラー1級を
取得したのですが、それだけでは会社に対してアピールが弱いと思いこの資格を
取ろうと思いました。 過去問では正解するのですが、同じ問題でも文章や答えを
一部変えられたら、正解出来る自信がありません。残り少ないですが合格出来る
ように頑張ります。
360342:2007/10/02(火) 22:48:18
>>345
なんで過去門5年にこだわるかね
私は今年に絶対合格しなければいけない事情もあったので投資を惜しまなかった
ヤフオクで安く買って、合格すればまた売るつもり
数千円は安くなるだろうけどとにかく合格したい

>>352
私も最初過去門から始めたけど答えを覚えるだけで身につかないと実感したから
テキスト読み込みへ変更した
今からでも大きな図書館にあるから借りて読んでみるといいですよ
361塩ジイ:2007/10/02(火) 22:50:02
建築基準法には、昇降機等の設置義務の規定はありません。
例えば何階建て以上は必要とか、何u以上は必要など。
営業政策、利便性、防災等から所有者と建築屋が協議して決めます。
設置が決まれば構造強度とか維持管理の規定があります。
362名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 22:53:42
>>360
そのとおり。
18年なんかは、カンのいい人間なんかは別にしても、
テキスト読みも並列しないと対応できない。
新問題が出ているからね。
363名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 00:30:26
>>357
お前の嫁ならモンキーサインかピッグサインでわ?
364名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 00:31:43
京都議定書なんか興味ねえし、俺たちにカンケーネーヨ!
365名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 01:09:45
眠い
366塩ジイ:2007/10/03(水) 04:47:24
361の記述を一部訂正します。
昭和45年以降に建築された高さ31mを超える建築物には、原則として非常用
エレベーターを設置することと定められています。なお、台数の規定はありません。
367名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 05:54:03
65%正解で技術者免状なんてあるかいなぁ
せめて技術者と呼ぶ免状出すなら70%以上正解にせいよ

と、ハゲが言っております
368名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 06:44:09
君、禿げてるのか?
369名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 06:47:22
>>367 >70%以上正解にせいよ
昔から合格ラインは70%ではなかったの?
あんな常識問題で、70%以上ないと恥ずかしいよ!
運転免許の学科試験でさえ、90%以上だもん!
あと少しで試験日になるので、みんな頑張ってよ! 
370名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 07:21:59
4点セットそろったので来年はビル管受けようと思ってますがここの人達は
挑戦何回目ですか?
毎年受けて毎回落ちてるおとっつぁんがいるけど受験料も高いし。
受験が恒例行事となったらいやだなあ。
371名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 08:13:05
試験終わったら
  ヤフオク出してね


  合格?  ♪そんなの、関係ねー!♪
372名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 08:22:17
>>370

勝手な推測だが、
1,2,3回目での合格者で95%は占めていると思う。

その内訳で70%は初回、20%が2回、10%が3回目かな。


で、最初の残りの5%が4回以上じゃないかな。

根拠は特に無いがそんな感じ。
373名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 09:45:34
ただでさえ馬鹿みたいに広い範囲の新問題なんか追っかけても時間の無駄としか思えないんだよな。
テキストを否定しないが、あくまで既存問題の知識を深めることに力を使った方がいいと思うんだが。
374名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 11:03:12
難しい問題を正解しても1点、既出問題と正解しても同じなんだから
各科目40%以下をなくして全体で65%以上を取得すればいいだけの話。
取りこぼしをなくして合格ラインにつけるのもテクニック。
375名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 12:26:19
>>367

得点だけで言ったら、電験は6割程度。
得点調整があれば50点台の年もあるぞ。
376名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 12:29:50
悪問揃いの18年は過去問題だけで65%はほぼ不可能。
18年が過去問だけで合格できたというのは
新問を、カンやあてずっぽうで選択し
たまたま命中して65%に届いたというだけのことだろう。


377370:2007/10/03(水) 12:57:06
>>372 そんな感じかもしれないですね。電3なんか試験で通った人はビル管もいつ勉強したの?て感じですんなり通ってるし。落差がはげしいというか。みなさん頑張って下さい。
378名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 13:14:30
俺は電験二種取ったけどすでに二回ビル管落ちた。
受けた年が合格率10%きった16年、18年ということもあるが
優しくはない。
379名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 13:42:15
それはいえる。
簡単とかいってるのは17年の合格者。
38070才未満:2007/10/03(水) 14:33:12
 昔の公団住宅だとか、役所の建物など5Fだてでエレが無かったですが、
5Fと6F建てあたりが、エレの有、無の基準になってるんじゃないですか?

「31b以上・・・」としたら 一階の高さは・・・?
381名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 14:56:54
>>378
というか、運がなさすぎw
382名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 15:20:58
>>380
非常用
383名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 15:36:53
>380
31メートルはおよそ10階超の建物。
あくまでも「非常用」。
一般用のエレベータではない。
一般人が、高層ビルに行ったとしても、
防災センター近くのバックヤードなんかにあって
目に付かないよ。
384名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 15:40:05
公営住宅で非常ELVがあるのはこの規模のようなところ。

http://www4.ocn.ne.jp/~takken4/sub1.htm
ページの中の左のあたり
385名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 17:21:59
ガルバニ電池が酸素測定
ザルツマンが窒素測定
386名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 17:26:49
なんか過去問やんねーと
落ち着かねー
387名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 17:35:34
>>386
俺もだぁ
一日2回転してるよ・・・
388名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 17:52:06
2回転ですか?
すごい集中力ですね。
389名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 18:19:17
>>353
平成18年の合格点が底上げというのは根拠のある話なのでしょうか?
過去問があまりに難しくてよくこれで9%も合格するわと思っていた
去年の受験者の自己採点の書き込みなどあったのなら納得ですがどうでしょうか?

390名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 18:21:37
汚水槽の汚泥は産業廃棄物
雑排水槽の汚泥は一般廃棄物
浄化槽の汚泥は一般廃棄物
放射性物質を含んだ排水槽は特別管理産業廃棄物
でいい?
391名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 18:25:15
汚水槽 一般
雑排水槽 産業
浄化槽 一般
放射能 廃棄物ですらない
392名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 18:34:59
>>390
平成8年度 問題136参照。
393名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 18:54:52
平成18年過去問第一回目113点
うーーん、最後の最後でこれかよ

39435歳のオッサン:2007/10/03(水) 19:09:22
試験後一番早い解答速報はどこ?
395名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 20:19:48
日研学院HP
396名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 20:24:35
>>394
俺が晒す
自信あり
397名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 20:47:56
名前: 抜いたら負けかなと思っている 投稿日: 2007/10/01(日) 18:48:00 ID:tD5H5fnk0

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader487453.jpg
http://s-io.mydns.jp/up/1/_/jump/1191236882.zip/attatch

pass news
398名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 21:50:53
今日、会社で上司が講習で使用していたテキスト(平成8年版)を入手しました。
明日、有給を取り、勉強するのですが、テキストを読むのと過去問をするのとでは
どちらがいいでしょうか?
399名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 22:10:20
10年前のテキスト・・・
40070才未満:2007/10/03(水) 22:12:45
>>384氏の 品川区民住宅のカタログ、
25階建て.駐輪数270台、とあるので 戸数200位,床面1万7千〜8千u位と
想像ますが、エレベ2基(乗数にもよるが)で済むんなら、 なんだか少し
 5千u = 1基の目安換算の差が大きいような気がしますね、

この目安換算法は塩ジイ様が「3千uビルの目安・・・」として言われたもので、
決して塩ジイ論にたてつく者ではないので、悪しからず、、、

もう少し的確なエレベの設置目安はないのですかね?
401○・×:2007/10/03(水) 23:01:44
 投稿ネームの文字色って、どうして二色あるの?、

ブルーとグリーンって、試験に○か、×ってことかなあ、、、
402中央省が土方1匹で動くかw:2007/10/03(水) 23:02:12
時効過ぎでも次々とw
調べる人が調べるとwww

反社会的経済活動はまもなく・・・ 検査で痔ENDぽ
エロ会計士の年収の実態
ディレクター(社員)  16,500,000
シニア・マネージャー 13,680,000
マネージャー      12,240,000 
シニア           6,970,000+残業代
スタッフ          5,445,000+残業代
資格取得後の人生も違う。
年収
北村>>>>>>>>>>>>>>>ひよこ>>>>>斉藤
時効前の過去問ww裏の図書館も同時無差別になるかな。。善の騎士団が刺しにくるだろうな。
戸山中央省
いっぱい犯罪犯していいよwwwwwww次の新しい時効いつ?
403塩ジイ:2007/10/03(水) 23:05:03
試験が終わったら、必ずホームページの「試験結果の感想」の要領に従って掲示板に
記載して下さい。
404中央省が土方1匹で動くかw:2007/10/03(水) 23:06:33
時効過ぎでも次々とw
調べる人が調べるとwww

反社会的経済活動はまもなく・・・ 検査で痔ENDぽ
エロ会計士の年収の実態
ディレクター(社員)  16,500,000
シニア・マネージャー 13,680,000
マネージャー      12,240,000 
シニア           6,970,000+残業代
スタッフ          5,445,000+残業代
資格取得後の人生も違う。
年収
北村>>>>>>>>>>>>>>>ひよこ>>>>>斉藤
時効前の過去問ww裏の図書館も同時無差別になるかな。。善の騎士団が刺しにくるだろうな。
戸山中央省
いっぱい犯罪犯していいよwwwwwww次の新しい時効いつ?
405名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 23:09:58
>>398
まだ何も手を着けてないとか?

過去問は18年度が最も難しく、17年度が最も優しい(この2年で両極端の結果になった)。
やるなら17年→18年→その他
初めてなら解説暗記までで1日1.5年分やるのが精一杯かも知れない。

テキストはこの時期に初めてみるなら、にがち科目だけにしといた方がいい。
全部確認したいなら、うしろにある索引のリストをみて意味がわかるかどうか確認する。
406中央省が土方1匹で動くかw:2007/10/03(水) 23:10:46
時効過ぎでも次々とw
調べる人が調べるとwww

反社会的経済活動はまもなく・・・ 検査で痔ENDぽ
エロ会計士の年収の実態
ディレクター(社員)  16,500,000
シニア・マネージャー 13,680,000
マネージャー      12,240,000 
シニア           6,970,000+残業代
スタッフ          5,445,000+残業代
資格取得後の人生も違う。
年収
北村>>>>>>>>>>>>>>>ひよこ>>>>>斉藤
時効前の過去問ww裏の図書館も同時無差別になるかな。。善の騎士団が刺しにくるだろうな。
戸山中央省
いっぱい犯罪犯していいよwwwwwww次の新しい時効いつ?
407名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 23:11:03
×にがち科目
○にがて科目
408名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 23:17:53
>>393
おいおい。
おまえはおれか?

あと10点なら諦め付くが、あと4点ってのはすごくいやな気持ちだな。
409名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 23:21:32
もうカンに頼りるしかないorz
410名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 23:31:11
過去問題の効率的な学習について、

・旧テキスト時代の傾向と過去問に基づく予想問題は「設備と管理」2005年7月-9月の記事。
・新テキスト&最近の新傾向(H16、17、18)は、今年の「設備と管理」7月-9月に難易度別に分類。

上記の記事の問題を全てやれば、ここ10年くらいの出やすい問題はほぼ網羅されていると思われる。
「設備と管理」のバックナンバーは、大きめの図書館へ行けばあるけど、
取り寄せはもう間に合わないと思うので、出向いて行くしかないが。
411名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 23:52:07
しかし、一昨年のネズミのラブサインには参った。
こんな問題作った奴の顔が見たいわ。
412名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 00:00:37
新テキストにも「ラットサイン」って書いてあるからな。
悪質な問題だ。
413名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 05:34:27
>>403 あなた以前HPで回答を出してましたね。
かなり混乱しましたね。
414名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 06:08:40
土曜日は休暇を取れ
試験勉強は午前中だけにしろ
午後は刺身で軽く一杯やれ
午後6時位には寝ろ
受験当日の朝は日本ビルメン教会で合格祈願しろ
http://www5e.biglobe.ne.jp/~kss/008.htm
受験当日は早めに受験場へ行け
受験場で1時間くらい勉強しろ
昼飯はコロッケパン一個にしろ
試験当日は水物は飲むな(試験中はトイレに行けないぞ)

以上を実行すれば合格するだろう
415名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 07:13:17
よく、昼飯は軽く済ませろ。って言うよね。

てか、まともに食えるとこがないぞ。
おれは、2回とも芝生に座ってポッキー食べたが。
416名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 07:34:32
>>415 >おれは、2回とも
そんな簡単な試験早く合格しろよ!
俺なんか、試験会場が遠くて金がないので、夜行バスで往復
して受験したよ。でも、1回で余裕で合格だったが、昼飯は
コンビニで買ったパンだけだったよ。
417名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 08:06:24
ポッキー食ったら
すぐ胸焼けする俺。
418名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 09:22:15
スポーツの試合やってた人なら常識だろうけど、
3日前(今日から)の食事からカロリーを増加しつつ、
当日は控えめにすると、インシュリン・ショック(低血糖で筋肉が頭がボケる)って
現象は少なくなるよ。多めに取った3日間の炭水化物は肝臓に蓄えられるから。
ま、メタボな人は食い過ぎになるからやめた方がいいけどね。
419名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 09:25:44
午前は、順番通りやるとしても、
午後の問題は、清掃→防除→建築構造→給排水 
の順でやると調子がいいのでそのようにやるつもり。
420○・×:2007/10/04(木) 09:55:08
>>413 なにが言いたいの?

だから、いまこのスレが栄えてるんじゃないのか?

421名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 10:09:45
とにかく、もうあと3日だ!みんな頑張ろうぜ!そして試験終わったら
ここでまた会おう。
422名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 10:11:17
>だから、いまこのスレが栄えてるんじゃないのか?

そんなことはない。
ここは1年中過疎スレだよ。
423お前は、そんな事も知らないのか:2007/10/04(木) 10:18:15
>>401

   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}             ∧             /i,  /|
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      ヽ Y   ∧     ,.   | ,'//
     レ彡ノ川 | ヽミミ 、          'i |   i !    / |  i ' /
   / く 〉リリ  | 川ヾヽ          i i ∧/ /   / i  /  /
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .    'i ',ヽ ' /   〈  i / /
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-     | ' j |    ヽ. V /
    |       } 川川川リヾヾ.     ヽ、 i !     〉 ./
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ        ヽ,,; |    //
   ‖ |  / //  リリリリリリリ.         i:〉 ´''''''''゙'r ´`>
   |l. ;  : ,'.,'           .      i´ : :,.,.,. :. ヘ/
   |ゝ-ー-、ノノ                  !: : :,'r‐ァ : : ヽ                ∧_∧
   @1⌒ヽ.ゝ   .              /: : ,',. `´: : : : : ゝ、             ∩丶`∀´>∩
   `ト、 :;;;イ}t'|                ;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ .,            〉     _ノ
    ヽ.}::_ソ |   ..            ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、         ノ ,_   ノ  
         |                     i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- .,      レ´〈_フ
42435歳のオッサン:2007/10/04(木) 10:39:25
もう過去問は大丈夫だから、今日からはテキストを読むだけにします。
みんなはどうすんの?
425○・×:2007/10/04(木) 10:42:06
 豚と ネズミの絵じゃ

 答えにならぬ!
426名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 13:14:36
16年の問題34の3の枝なんだけど
消火の設備は
じゃなくて
防火の設備は
なら、不適当になるんでしょうか?
427名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 13:23:41
そんなつまらん事考えてるから受からないんだ。
階段は居室じゃない。

   それでいいじゃん。

ほんまに、あほのあつまりやな。       ぷぷぷ
428名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 13:54:29
>>427
そんな事かいてるから
童貞ひきこもりなんだよ
俺は株で儲けた金が腐る程あるから
別に受からなくてもいいし
429名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 14:20:28
>>426
基本的に「防火設備」はないと思うんだが・・?
防火ってのは防火壁とかあくまで火災を起こさない、広げない為に必要な措置じゃないか?
430名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 15:25:37
がむばっても
1日一年分が限界
一年分で自己満してしまいます。
431IQ140:2007/10/04(木) 15:48:42
>>425
投稿者のIQによって、名前の色が変わるのだよ。
君みたいに、IQが100以下なら緑色。
100以上なら紫色になるのだよ。
432名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 15:57:47
100は以下略
433名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 17:06:23
100は、緑と紫の混合色。
434名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 17:33:51
ぷぷぷジジイは嫌いだが、
確かに426みたいな選択肢を変な方向に拡張して思考しながら
勉強してるやつって気味が悪いな。

435名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 18:14:41
>>424
この時期にきたら、そんな感じだろう。
過去問9割取れてないやつは
今年はもう諦めたほうがいいだろう。
436名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 19:34:34
童貞引きこもり
さらに粘着
437名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 19:48:15
>>414
ここまで来たらじたばたせずに体調管理をしっかりやれと言うことですね
合否はは神様に任せろと言うことですね
分かりました
おっしゃる通りにいたします
438名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 22:15:06


             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 仙台の試験会場にミニスカ履いた女の子が受験しに来てますように・・・
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~  D⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从

439名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 22:15:50
過去門5年をばっちりやってきたけど
職場にそれ以前の過去門があったから試しにやってみたら110点しか取れなかった
過去門5年を信じた自分が馬鹿だった
440名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 22:22:34
>>439
やな事いうな
44135歳のオッサン:2007/10/04(木) 22:29:09
俺も赤本はほぼマスターしたけどそんなもんかい?
一応テキストも読み込んでるし、赤本の解説も読んだから、なんとかなると思っているけどダメかなぁ
442名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 22:41:52
俺はテキスト重視
いま過去問に重点置かなかった事に後悔してます
443名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 23:44:20
今日、東京の地下鉄の車内で財団のテキスト読んでいる人がいたw
がんばってください。
444名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 23:53:01
>>441 ほぼマスターしたって95%位?
44535歳のオッサン:2007/10/05(金) 00:13:53
>>444
そんなもんですね。
若干、問題見ただけで答えが出ちゃうとこもありますけどね。
あとはテキスト読んで復習していこうと思います。

来年は面倒くさいから受けたくありませんからね。
446名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 00:18:44
おいらは寝ますが
おまいらは寝ないで
べんきょがんばってくらはい
447名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 00:18:59
>>439
過去問3年分しかやっていない俺は80点ってかあ?
448名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 00:28:11
だいじょうぶ
ことしの問題は簡単れべるだよ
たぶん・・・
449名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 00:36:36
今年は受験者数が大幅に減ったみたいね。
受験会場が減らされている。
450名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 00:46:34
ということは・・・
1 試験のれべるが易しくなる
2 試験のれべるが厳しくなる
3 おやつは、500円まで
おまいら、説明してください
451名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 01:03:38


             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 今年の試験のれべるは易しくなりますように・・・
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~  D⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从

452名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 02:22:17
眠い・・・眠いよママン・・・
室内環境は念入りにやっとかないと。
453名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 04:10:31
俺がまだ受けないから簡単にしちゃ駄目
454名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 05:15:27
ビル管試験問題の8割は定番問題で毎年殆ど同じです
残りの2割が社会状況に応じて変化する問題です
だから、過去問5年分やればOKなのです
昨年は姉歯事件発生で建築関係で新規の難問が多く出ました
今年は何もないのでたぶん定番問題が9割以上出題されるでしょう
合格率は18%と予想します

455名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 06:24:51
毎日違う問題やってるのに
あ!これ昨日やったよ
って事ないですか

間違って、昨日と同じ問題やってるんじゃないかって
自分を疑うくらいに。
456名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 07:00:52
模擬テストとして平成12年の問題やってみるといいよ。
これで合格点とれれば今年は間違いなし。
457名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 07:15:00
そんなん、やるくらいなら
落ちてもいい。
458名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 08:21:42
>>456
       |            `ヽ、      _ .. -―===‐-  .._     、ミ川川川彡
        |              \  , ≠-―――- .._    \  -ミ       彡
       , -┴==――-  .. _        〉'´       、   `ヽ     ヽ三   ギ  こ  三
.    //´             、 、 /   、 \     \    ヽ.  三.  ャ  れ  三
    { /   , -‐ァ===‐- .._   ヽ ∨  / 、\ \    \    ヽ 三   グ  は  三
    \/  /   /, {     `ヽ  !   /  }ヽ. ヽ、 ヽ、__ ..二、    三.   で       三
     , '   , '    // ハ   |  ト、 |l   {  /二ヽ `¨¬x=-ミ_‐┐  三   言  ひ  三
   /   /_, / //∠=ヽ、 }   lハlハ   イィ::f_} \  ´ vイ} ´ /}   三    っ  ょ  三
    l / { ,ィf´ ノノ 7f_j`ゞV   } |__ハ  {` ゙ー'   `   ̄  ノ,′ /三.   て   っ  三
   j∧ 「{kツ     ゙ー'  /   ,′厂´ \ ヽ、  `      u   /   イ 三   る  と  三
      ヽ{   `    u. ノ   / /    {{爪    -:‐   ー=彡イ /  三  の   し  三
       八   ´`     ー=イ  fl /      {  \      ..:::::::::〈 /   三   か  て  三
      ハ\     ...::::::|  jハ{     { + \__..:::::::::::::::::∨ ┼ 三  !?    三
        \{` ー‐、.:::::::::::| /         { + } / ∧:::::,. -‐/    〃彡      ミ
           `    」::::::/j /\       /{ + } ≠x 〉´  / + 〃r 彡川川川ミ
          /x=く  ´ _f〜、      / /Y´‐}  〃}}、 /´ ̄ Y 〃 ノ ハ \ \
         f^ア 〃ノハ ヽ  ノメ〜ヽ   / / { ニ} {{ 〃}} {二  | 〃f´ /  }  ヽ ヽ
459439:2007/10/05(金) 08:37:31
まさに過去門過去5年を何回もまわしてほぼ100点だったのに
12年が110点しかとれなかった
もちろん法改正の部分は除いて
結局問題と答えを覚えただけで身についてなかったんだね
今年は駄目かもしれない
460名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 08:50:45
先月末試しに12年やったら133点でした
461名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 08:59:41
>>445 記憶力いいんですね。何月から勉強はじめました?
462名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 09:02:52
おれは過去問14〜18年こなして
模擬として
12年と13年の問題やったけど
どっちも165問正解だったよ
463462:2007/10/05(金) 09:05:40
当然だけど
12年13年は未経験で試した。
464名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 09:44:35
俺も165点だったよ。
465名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 09:46:42
みんな本当にすごいね。

答えだけ覚えても意味ないけど解説やその他の項目まで覚えると単純に
180問×5選択肢×6年で5400個近い暗記が必要になると思うのですが
どうやって覚えたのか教えてほしい。
まあ今からどうあがいても間に合いませんが・・・
466名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 10:30:23
さあいよいよあと2日だ。体調を整えようぜ。
今過去門18〜14年までを95%マスターした。去年のリベンジを果たすぜ!
明日は頭を休めるつもりだから、今日は出来るだけやるぜ!
今年は合格率18%ぐらいに落ち着くと思うけどな。
100人中72人は落ちるわけだから、やっぱ勉強しないと合格は厳しいな。
467名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 11:13:15
>>449
財団(つーか出題者か?)もアフォなんだよ。
他のまともな業界の人間なら、合格率1ケタ台になれば
希少価値が出てきたと思ってよりがんばって受験するもんだが、

ビルメンの人間に合格率1ケタみたいな試練を与えれば
とっととあきらめてしまうのが多い。
20%くらいの合格率で「釣って」たころは、受験者は年々増加してた。

その点、電験なんてうまいよ。
科目合格率30%くらいでみんなに科目合格証書という希望の光を与えておいて、
受験があきらめきれないようになっている。
468名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 11:49:28
100人中72人は落ちるわけだから、やっぱ勉強しないと合格は厳しいな。

>>466 君の95%はあてにならない。
469名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 14:59:18
もう虎の巻を信じるお(´;ω;`)ブワッ
470名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 15:09:47
夜勤明けで帰っきて
眠ってた

今から頑張ろ。
471名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 15:16:24
正直、早く終わってほしい・・・
472名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 15:28:21
過去問18年74点 17年100点 16年109点 もうだめぽw
473名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 15:50:15
平成17年度の過去問で138番の塩素消毒の問題。参考書によって答えが違うよ。
いったいどれが正解なんだ?
どれもこれもあいまいな答えばっかり。
1か3か4の三種類もある。。。
474名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 16:02:20
3
塩素は長時間、不純物が混ざると毒性がでてくる。
そうならないように、他の問題では迂回路作ったり、貯水槽の容量を減らしてる。
んなわけで、非常時には適さない。
475名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 16:05:12
訂正
長時間水を貯留しておくような「災害時」には適さないだ。
非常時は高置水槽に水が残り有効。
476名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 16:05:13
塩じいの虎の巻を10回読め
477473:2007/10/05(金) 16:20:02
>>474-475
サンクス!
俺の参考書、問題側が間違ってるのかも?

B災害など緊急時に使用には適さない。

になってて問題は不適当なものを選べでBが答え。

使用に適さないならあってるのに・・・
478名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 16:21:01
塩じいさん。
虎の巻だけで本当に合格できるんですか?
479名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 16:24:16
>>471
安心しろ、お前はもう終わっているから。
480名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 16:36:03
>>478
良くまとめているとは思うが、あれだけで合格できるなら苦労しないw
あれだけだと、とれて40〜50%ぐらいだよ。

>>477
俺も今、あれと思ったが、

災害などの緊急時には適する。

被災地などの長時間の貯留には適さない

じゃないかな?
481473:2007/10/05(金) 16:57:54
>>480
塩素の反応には数時間から数十時間かかるから緊急時には適さないのでは?

と理解してるんだが・・・。
482名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 17:05:05
>>474
>>477
ブー(w

最新の財団テキスト(下巻)のP.38-をみてみ。
答えは3。
化学的、生物学的知見、実務上の経験なんてまったく関係ないんだよw
財団のテキストがそうなっているから(つまり赤本の解答が正しい)。
しかも問題だけでは想像できないが、テキストを全部読むと、
塩素は水道局だけが投入するものではない。
ビルメンが塩素を入れる可能性だってあるような書き方。
実務上の常識で考えてはならないってこと。

そりゃ、投入して時間がたてば発ガン性物質発生の
可能性もあるか、非常用ってことでクリアなんだろうねw
483名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 17:20:45
即効性があり、細菌、ウィルス、原虫のうち細菌、ウィルスにかなりの
有効性があるから非常時に使用してもいいということかな?
484名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 17:26:49
テキスト読むと>>475
災害時の緊急用として長期間使用には適さないと思われる
消毒効果が消えてしまうからですね
485名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 17:33:43
財団以外の出版社にぶらさがってる諸先生方が解いても間違えたり、意見が分かれるんだからね。

財団テキストには、実務では考えられないようなこと、
不要なことががいくらでも載っているし、そういうのや
欄外に書かれているようなどうでもいいことがそのまま問題になる。
486473:2007/10/05(金) 17:40:18
理解しました。
ありがとうございました。
487名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 17:40:53
塩素は専用水道や簡易水道の管理側で入れたっていいんだよ。
前提条件が定まってない悪問の典型ってこと。
488名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 18:02:18
正直あいまいな部分
用途別の給水給湯量及び圧力

各消毒液の抗原耐性の違い

489名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 18:13:41
ディスポーサって怖いよな
490名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 19:24:13
俺は時給600円の契約ビルメンだ
試験合格して時給650円を勝ち取るぞ
焼酎ばかり飲んでるが発泡酒飲めるエリートビルメンの地位を勝ち取るぞ
491名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 20:42:18
さて、二日徹夜で頑張るとするか。
492名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 20:46:38
>>490 >俺は時給600円
最低賃金を大きく下回っているが、お前は障害者等で特例の適用でも
受けているのか? 知的障害だったら、合格は無理だね! でも、
それ以外だったら、障害年金受給で食べていけるので、ビル管なんか
受けなくてもいいのではないか?
493名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 20:58:55
クリーニング屋はねーよな。出題したの誰だ?名前出せ
494名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 21:44:32
その奇問は当時の「設備と管理」に記事になっている。
テナントのクリーニング屋の開業コンサルタントまでビルメンがやれってことか?

つーか、出す問題がそこ尽きて奇問しか考えつかないんだな。
根本的に試験システムを改革する時が来ている。
495名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 21:50:55
駄目1日180問が限界
それでも最初のうちは45問で
ぐったりだったな
496名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 22:22:06
史上最難関の18年の問題が出きれば合格だよ。
あれより難しいことはないはず。
みんな2年以上の実務があるんだから、
現場を思い出しながら考えれば答えは出てくる。
497名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 22:23:16
今回もあまりにも理不尽な問題ばかりなら、もう運、不運で片付けない方が良い。
ビルメンがあまりにもバカにされ過ぎ。
頭デッカチの馬鹿が作る問題にしても、常識というものが有る。
とにかく今回の試験はどんなものか。
498名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 22:30:27
今年の難易度は
多分去年と一昨年の間ぐらいに嵌めて来ると予想
499名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 23:10:28
頭デッカチの馬鹿というより、むしろ知能なしの馬鹿
管理技術者試験だぁ? 笑わせるなw
500名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 00:39:51
虎の巻でも読んでおくか。
今年は塩ジイを信じて去年のリベンジだ。
501名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 02:09:25
チカちゃん狭い所でもエッチしまくり!!
502名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 02:47:40
今年合格すれば、枡添か。
503名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 03:24:50
あー眠い・・・・
504名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 07:29:17
休みだからと遅くまで寝てるなよ
頭が働くのは起きてから3時間後
今日は早起、早寝で明日に備えよう
50535歳のオッサン:2007/10/06(土) 07:30:33
いよいよ明日だね。
今日は、東京の実家に帰って前泊し、明日に備えます。

テキストだけもって明日に臨みます。

最後の1日お互いがんばりましょうね
506塩ジイ:2007/10/06(土) 09:01:42
皆さん ご安心下さい
虎の巻を読んだ方は全員合格します。
頑張って下さい。
507名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 10:15:14
君たち 不合格  決定

>>508>>515
508名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 10:54:50
さて何にしても、もう明日が試験日だ。
試験終わって明日の夜、またこのスレで会おう諸君。
皆の健闘を祈る。塩ジイ・・・世話になった。
509名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 11:36:31
今日も過去問1年分やって
最後は塩じいの虎の巻で仕上げ
510名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 12:47:12
朝食にうどんを食べると、頭の回転が良くなるとテレビで言ってたような気が
するんで、明日試験会場に行く途中の駅で、立ち食いでもしようかなと思います。
511名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 13:02:41
う〜〜〜ど〜んっ
512名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 13:33:50
うどんは、ちゃんと火が通ってるのを確認し、
よくかめよ。
でないと腹痛や胃もたれ起こすことがあるぞ。
513名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 14:01:39
塩ジイ「虎の巻」の疑問点

「行政概論」
21.b.浄化槽の管理-浄化槽管理士で厚生労働大臣免状
(→最新の財団テキスト・下p.168は環境大臣交付) 

「給水及び排水の管理」
43. 排煙設備や連結送水管は、消防活動上必要な施設に属する。
(→消「火」活動上必要な施設?)
514名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 14:08:59
(浄化槽法)
第45条 浄化槽管理士免状は、次の各号のいずれかに該当する者に対し、環境大臣が交付する。

一  浄化槽管理士試験に合格した者
二  環境大臣の指定する者(以下この章において「指定講習機関」という。)が環境省令で
定めるところにより行う浄化槽の保守点検に関して必要な知識及び技能に関する講習
(以下この章において「講習」という。)の課程を修了した者

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S58/S58HO043.html
515名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 14:22:50
<持ち物確認>

1.受験票(無くさないように大きめのファイルに入れる)
2.筆記具(HB、鉛筆削り、消しゴム)
3.定規

4.受験の手引(地図)
5.さいふ
6.時計
7.食料
8.携帯電話
9.座ぶとん
10.地図
11.参考書
516名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 14:31:22
次の所持品で不適合なものはどれか。

1.受験票
2.筆記具
3.定規
4.さいふ
5.参考書
517名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 14:34:49
受験票は無くても手続きすれば受験できるだろ?
あとは無いとできない。
518名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 14:35:42
定規使って何すんの?
線を引くのか、紙をやぶるのか。
519名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 14:46:26
すいません。明日何時から試験ですか?
520名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 14:47:45
すいません。明日何時から試験ですか?
521名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 14:51:31
受験票に「鉛筆削り」が指定されているが、
東京の場合、ナイフはやめた方がいい。
いま東京は、どんなにちっこいナイフでも職質→軽犯罪法違反→没収の対象にしてるから。
コンビニに売ってる差し込んで回すやつがいい。
522塩ジイ:2007/10/06(土) 15:06:52
513様にご返事
環境省というのは最近2年以内頃に省庁再編成で出来た省ではないかと思います。
従って大臣の名前がかわったのはそれ以後で政令や省令が変わったのもそれ以後だと
思いますので、試験には出ないと思います。
消防活動上が正しく、消火活動上ではありません。虎の巻を信じましょう。
ホームページで試験問題作成過程について書いてある中で、
試験問題作成委員会の行司役として最も適しているのは私自身だと思っております。
しかし、本を書いたりしているので中立とはみなされず選任されません。
523名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 15:20:02
正解4

必要なものはお金であってサイフではない。
524名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 15:55:57
>>522
なに言ってんだよw
環境省ができたのはとっくの昔の2001年でしょうに。
出ないとしたら出ないようなことまで掲載されていることになるよ。
525名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 16:07:27
排煙設備と連結送水管は「消火」活動上必要な施設だよ。
「消防」活動上の・・・ではない。
消防はあくまでも予防や初期消火などのための設備。

http://www.nbs119.co.jp/setubikayudo.html
http://www.ffs-anshin.com/item/49
http://www.asano-mansion.jp/category/1198472-1.html

526名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 16:11:56
鉛筆は円筒形のやつだと転がって
地面に落ちたら芯がおれるので
6角形のにしました
527名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 16:27:37
環境省もよく知らない人が本書いてるの?
528名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 16:28:57
5角形のが便利良さそうだな。
52935歳のオッサン:2007/10/06(土) 16:31:15
実家に帰省して酒飲んでしまった

まっ何とかなんべ

明日は解答速報よろしくね

530名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 17:10:13
ポータブルトイレとか
持っていった方がいい。
531名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 17:52:10
今年初めて受けるけど今気がついた
昼休みが45分しかない!!
外に食べに行ったら帰ってこれない
弁当もっていくしかないんだ
532名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 17:59:54
環境省という名が出たときは気をつければいいんでない?
533名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 18:41:40
コンビニのおにぎりでいいんでないかい。
534名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 18:44:47
PSポータブルも持っていったほうがいい
535名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 19:22:28
弁当を食べたら不合格になると、去年塩じいは言っていたな
536名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 19:22:45
今年も塩じい涙目www
虎の巻厨ざまぁwwww
537名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 19:43:43
>>513
俺は昨年の一発合格者だ
昨年までの俺:底辺ビルメン
今年の俺:財団の設備管理統括者

審判を下す→あんたがほぼ正解
 × 消火活動上必要な施設
 ○ 消火活動上必要な設備(プロの消防士が使う設備)


538塩ジイ:2007/10/06(土) 20:00:36
525様
消防法が変わったのですか?
最近の消防法令の本を持っていないのでわかりません。
変わっていないと思いますが貴方ご自身でお調べ下さい。
補足説明しますが該当品目の内の無線通信補助設備は消火とは関係ありません。
527様
環境省がいつできたのか知らない人間でも虎の巻は書けます。
万能博士でもありませんので、なんでも知ってるわけではありませんから。
匿名だからこそ言葉使いには注意しましょう。
539名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 20:37:34
やべー テキストまだ一周もしてねー
540名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 20:41:50
>>513

@ 消防の用に供する設備
A 消防用水
B 消火活動上必要な施設

赤本の解説に詳しく載ってるぞ

赤本の解説までしっかり読んだ受験者は合格するだろう

 


541塩ジイ:2007/10/06(土) 20:46:15
国会での首相の演説に対する代表質問の最中に、議員席から激しいヤジを飛ばしている議員が多数おりますが
そのヤジの言い回しがこの掲示板の書き込みの相当部分と全く同じであることが分かりました。
つまり、この掲示板への書き込み者の二割か三割は国会議員が書き込みをしていることが分かりました。
542名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 21:04:53
私の先生は
相手が自分より若い人間でも、その意見が正しいと認めたら頭を下げて教え請うているんだ

私もそんな人間になりたい。例え、自分が80歳になっても
543名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 21:23:08
  ∧__∧
 (´∀` )
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /__ノωヽ__)

僕のフェロモンも黄門から出るよ。
544名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 21:24:59
>>541
ジイの感性、わからんわwww
545名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 21:34:17
じいさん、試験テキストの誤植全部改訂したの?
空気中の二酸化炭素濃度、
0.2〜0.3なんて信じてしまうじゃないかあ。
546名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 21:36:45
この時間にいちゃもんつける奴は、明日落ちる奴もしくは、単なる外野

547塩ジイ:2007/10/06(土) 21:44:21
明朝1時半から4時頃にかけてホームページのトップページを校正しなければならないので
もう寝ます。おやすみ
548名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 21:46:03
昼は十秒チャージだろ
549名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 21:47:10
明日のビル管受験者は必ず参拝してから出かけましょう
http://www5e.biglobe.ne.jp/~kss/008.htm
参拝すれば必ず合格できるはずです
550名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 21:50:19
                l
               /:l
             /::::/
            /::::::::<,,____
           /::::::::::::::::::::::,,-;;~;;ヾ
          l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         /:::"''''''ー‐---‐‐'''''"":::~ヾ
        l,;:::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`,、
       /`ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.,;‐ヽ
      ./:::::::::::"''''''ー‐---‐‐'''''""::::::::::::::::::;
      l:::::■::::::|______/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::::::::::::::::|  /::::::::■:::::::::::::::::::::::::::::ノ
      ヽ:::::::::::::::| ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,/   <試験会場でウンコするやつは落ちるぞ!!
        `ヽ::_::::|/::::::::::::::::::::::::::::::,,.,;‐'
          "''''''ー‐---‐‐'''''""
551名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 22:08:57
テスト
552名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 22:21:56
てすと
55335歳のオッサン:2007/10/06(土) 22:27:10
明日は最後まで諦めないでガンバる。
塩ジイ、ガンバって来るぜ
554名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 22:34:41
さくら 咲く 待ってるよ、
555名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 22:45:02
「ひるめし」のことは・・・、

皆さん、よく 考えるんですよ、ガンバッテ〜〜・・、
556名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 22:48:40
正露丸いる!緊急用!
しかし電卓使えないのはネタだと思ってたよorz
557名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 22:48:58
塩じの信者もいいけど、それで落ちたら身も蓋も(笑)
558名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 22:49:10
去年の分は除いて過去問、やっと1周(5年間分)
だめだ、こりゃ。
過去問は完全に制覇してないので、明日は玉砕です。
過去問でやっと70l。新傾向の問題がでてくるので
本番は太刀打ちできない。
夏場に勉強のやる気がでなかったことが敗因。(自己分析)
559名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 22:59:09
塩ジイ解凍速報やって!!
560名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 23:00:49
夏場はクソ暑いから殆どの人はやる気でないよ。
過去問よりも結構常識で解ける問題も出るから
そこで落とさなければ大丈夫だよ。

去年は別だけど。
561名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 23:00:58
   :::         ,.- ..,           
.   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',  
.     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;  
    <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
     レt-! . ,’   ''''''   '''''':::::::::::::: ^ヾ_ノ
       !‐‐┼-  (●),   、(●)、. ::::::;   
       !‐┼-     ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::::::ー┼-    がんばった人が受かるおまじない
         !.‐十     `-=ニ=- ' .::::::::::::‐┼-
        ,.!- ヽ、    `ニニ´  .::::::::::: ゙メ、
        ',.と   ゙ ッ‐,-..‐,-,:n‐ッ, ‐ ' ゙
.          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
           `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
   ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
.     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .
562名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 23:16:09
さあ、もうオナーニして寝ようよね。
563名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 23:20:17
明日は日本中のビルメンが一堂に会すのか、、、
キモスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
564名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 23:24:41
もう試験会場は加齢臭でムンムン・・・
565名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 23:27:46
俺はまだ二十代だ
566名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 23:30:19
俺はまだ三十代だ
567名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 23:39:04
ワシは100歳じゃ。若い者には負けぬ。
明日の試験は必ず合格するぞ。
568名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 23:40:59
20代でビルカンの受験生なんて悲しい。
悲し過ぎる・・・
569名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 23:48:01
同情するなW
設備費かけてるビルだから一生懸命時間つぶしをしているんだ
570名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 23:48:34
今から夜行バスです
安いバスなので
狭いよ〜(泣)
571名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 23:53:51
どこで泊まるんだ?

バスじゃ勉強できないだろ
572名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 00:27:53
ぶっつけ勝負。
昼メシって、お勧めあります?
573名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 00:39:53
冷たい牛乳を一気に飲むと脳が活性化します
574名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 01:10:58

ゼリーかジュースがいいのでは?
575塩ジイ:2007/10/07(日) 01:36:07
皆さん おはようございます。
今年の合格率は48パーセントで二人に一人は合格です。
安心して試験場に向かって下さい。
私はこれからホームページのトップページの校正作業にはいります。
受験感想をホームページの記入要領に従ってかならずこの掲示板に書き込み願います。
では、頑張ってください。
576名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 05:32:16
塩ジイのうそつき!!
今年の合格率も去年みたく1割を切るんだろ。
577名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 06:04:55
東大法学部法律学科卒業生の司法試験合格率90%
ビルメンのビル管試験合格率10%
ビルメンて本当にアホだなw
578名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 06:29:07
おまいら おはよう! 今日は頑張ろうぜ!
579名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 06:41:22
おう、がんばるで〜
突撃してくるで〜♪
580名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 06:56:46
あまり眠れなかった。おまけに下痢もしたし・・・
581名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 07:29:52
大丈夫 来年もあるさ
582名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 08:31:06
そう言い続けてはや三年
583名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 09:05:55
前に座ってるオッサンすげー臭いんだがorz
58435歳のオッサン:2007/10/07(日) 11:07:18
ビミョーな問題が多いね

しかし、合格率が低い理由がよくわかったわ

やる気無い奴が多いね

午前は疲れたがらもう出ました
585名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 11:39:20
もう脂肪確定しますたorz
586名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 12:10:45
もうだめぽorz
587名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 12:14:35
後半 難しかった・・
588名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 12:26:33
諦めて午後試験受けずに帰る人っています?
589名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 12:33:01
今から勉強
590名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 12:34:13
つーか、パジャマ着てるおっさん何者だよ?@名古屋
591名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 12:38:14
今年は合格率高いかも
592名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 12:41:47
50%以上合格するんじゃね?
593名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 12:42:06
後半は難しかったな
594名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 13:02:02
慶應三田の西校舎一階にいる奴おるか?
595名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 13:06:10
何の分野やったんだよ努
596名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 15:45:48
後半開始直前、便所に行くって言って帰ってこなかった奴がいたな
597名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 15:57:45
さて 来年も頑張るか
598名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 16:15:43
>>595
努ってだれ?
599名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 16:17:50
もしかしたら受かってるかも(T_T)
600名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 16:20:32
おめでとう努君
601名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 16:20:56
試験お疲れ様でした
午後二時間で帰って来ましたが、皆さんの試験への手ごたえはいかがでしたでしょう
正式な合格発表まで一ヶ月ですが、明日には回答速報が出るところがあるらしいので、明日まではぐったりしています
602名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 16:28:30
解答用のコピペ、誰か貼ってくれ
603名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 16:31:17
>>600
いや努じゃなくて怒です。
604名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 16:33:40
脂肪しました
過去問だけで大丈夫とかいってた奴出てこいや!!!!!!!!!!
605名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 16:36:04
     ,、:;;:;:;:ヾ;:imkmk:;k;:;.、
    ,,シ.::;:`ヾ'mil;l;klkmmヾヾ;:、
   ,ソ.;:ミミr''`ヾji州kr''''ヾミミミm;:ミ,
  ル戔;:'′        ゙;ミミミ三ミ゙、
  ,ル戔;′,,_ `"""´ _,,,、、 ',ミミ:;:ミ;kト、
  ';戔1 -ー- 、 , -─-  'ミミミk;kk{`おたくエロ関係者でしょ・・・
  ソル! '''`ー=;、 ,、=≡≡ミ_ノミミミゞm゙',日本国内に無修正エロdvd
   〈´ ̄ ̄`7^X´ ̄ ̄`)/^1ミr'ヘルjト. 持ち込んではアカンと知っているでしょ
    1ー‐一'   `ー‐‐'  iミ,' /ル'゙、`帰国した目的は何?
     ',  ,.イ,,_ _'ゝ、  ,ノ 、._ノル'バ正直に話してごらん
      ', { 、_,,__,_,_,.ィ"´  /!トトrゞ`ー- 、
      ヽ  `ニニニ''´   / 1.:.:.:::::::::::;:;:;:;:;
    ,、‐'´ヽ  ー‐''`  ,.イ ,.:.:.:::::::::::;:;:;;;;;;;
606名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 16:36:51
    ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
   ,i':r"    + `ミ;;,
   彡        ミ;;;i
   彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! / ̄)
   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, |  |
   ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'|  |
   `,|  / "ii" ヽ  |ノ.|  |     くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
    't ←―→ )/イ   |
      ヽ、  _,/     |
くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
     /  ,へ        ̄ ̄`ヽ
      /  /  \    t──┐  |       くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{f
    (__/     >   ).   |  |_
             /  /   (___)
           (  \
            \__)
607名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 16:47:37
とりあえず、
2. 1
6. 5
7. 4
9. 2  だな
608名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 16:48:52
みんな乙
午後は自信あるんだが午前が解らん
難しかったよね?
609名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 16:51:47
午後の中盤@が異常に多かったんだがー
610名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 16:54:45
去年よりは自信があるが、まだわからん
611名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 16:55:32
自身がある問題5問ぐらいしかないんだけど・・・今年も合格率一桁だろ。
612名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 16:55:48
    ((_(_
  (/      `ヽ 別室では・・・
  /i l    _..   .._ ヽ
 _l i |   "      ゙ i
((、ゝ   i、 ̄゜, ヽ ̄゜、おたく
 し| (  `´/ ・・ヽ.´国外で営利目的の撮影のときは
  (   _  ト=ア.  | ビジネスいや芸人ビザでしょ。比国人も芸人ビザで国内で働いているぞ
   \  \  二 ノ^ノ 上役ならそれくらい知っているでしょ?
 /:\ヽ _____ノ _______ それとも国外で無許可で営利目的の撮影じゃ
/:⌒:ヽ.:\:_:\|目 :|_: : : : : : ||⊃r〕 犯罪でしょ
|: : : : : :|: : : :|: :\|\: :| : /: : : :||-||
| : : : : : |: : : : ̄: ̄:\\:\ ̄ ̄ . ||

613名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 17:08:41
俺の駄目っぷりは
例題の県庁所在地からはじまていた
614名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 17:09:53
1. 5
4. 3
17. 4
18. 3
615名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 17:17:14
5.3
10.3
616名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 17:19:56
問1:2 でしょ?
617名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 17:33:29
俺も脂肪確定
618名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 17:35:23
問1:5 水道法=厚生労働省 

下水道法なら環境省でOKだけど


619名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 17:37:16

     ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i 
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!国外営利目的無許可撮影 
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, 旅券法違反無修正動画出せやー
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 問1:5 旅券法=外務公社&国際保安総司令部
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   ,-、
     | | /ニニヽ| |イ    | |
     't ||/⌒i⌒| | / |   | |
    _,,ノ|、 ヽ__ノ/ / \|⌒ ⌒ヽ
_,,..r''''"   | \`'/  /   |     |`i
      |  /\  /    |      ノ

620名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 17:40:37
塩じい早く速報を…
楽に…

俺を

かゆ

うま

621名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 17:41:36
をい、5は3ぢゃねえだろ。2だよ。
622名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 17:42:18
     ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i 
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!国外営利目的無許可撮影 
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, 旅券法違反無修正動画出せやー
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 問1:5 旅券法=外務公社&大江戸保安総司令省成田保安庁
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   ,-、
     | | /ニニヽ| |イ    | |
     't ||/⌒i⌒| | / |   | |
    _,,ノ|、 ヽ__ノ/ / \|⌒ ⌒ヽ
_,,..r''''"   | \`'/  /   |     |`i
      |  /\  /    |      ノ
623名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 17:44:21
午前の後半がわからんかった。
ダクトダクトうるせぇんだよ!
624名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 17:45:39
頼む!誰か優秀なヤシ
完璧な解答速報を直ぐアップしてください!お願いします。
625名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 17:47:17
やめろー
2ちゃんファイナルアンサーは
あてにならん

ちらほら意見が出てるが
すでに誰も当たってない問題もあるやろ

それが2ちゃんFAである
626どれが正解か?どれが間違えか?:2007/10/07(日) 17:49:07
     ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i 
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!国外営利目的無許可撮影 
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, 旅券法違反無修正動画出せやー
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 問1:5 旅券法=外務公社&大江戸保安総司令省成田保安庁
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   ,-、
     | | /ニニヽ| |イ    | |
     't ||/⌒i⌒| | / |   | |
    _,,ノ|、 ヽ__ノ/ / \|⌒ ⌒ヽ
_,,..r''''"   | \`'/  /   |     |`i
      |  /\  /    |      ノ
627名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 17:49:36
1.5
2.1
3.2?
4.3
5.2?
とりあえず
628名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 17:52:26
6.5
7.4
8.4
9.2
10.3
てな
629名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 17:54:13
11.5
12.2?
13.5?
14.1?
15.4?
かんじ?このへんから?が多い
630なんでも無許可で仕事それがav:2007/10/07(日) 17:55:34
と保安の偉い坊さんが言っていた。
       , -――- 、
      , '       + ヽ
.     |            i
     |  ,,,,,、 ,,,,、、   |   ブラック企業
     ,ゝi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゝ, 国外で営利目的の無許可撮影?
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   旅券法違反の疑い?
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
631名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 17:57:27
ドブネズミが電柱登るは
キター(゜∀゜)―
だな。
632名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 17:59:44
16.4
17.3?
18.2?
19.3
20.4?
かなりあやふやです
633なんでも無許可で仕事それがav:2007/10/07(日) 18:00:26
と保安の偉い人が言っていた。
     ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i許可は出したが、そこまでの許可は出してねぇー 
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!国外営利目的無許可撮影 
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, 旅券法違反無修正動画出せやー
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 問1:5 旅券法=外務公社&大江戸保安総司令省
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   ,-、
     | | /ニニヽ| |イ    | |
     't ||/⌒i⌒| | / |   | |
    _,,ノ|、 ヽ__ノ/ / \|⌒ ⌒ヽ
_,,..r''''"   | \`'/  /   |     |`i
      |  /\  /    |      ノ


634名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 18:02:21
合格率48%は無理じゃないの?30くらいかと。
635名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 18:02:28
たぶんね
21.5
22.5?
23.2
24.1?
25.1
きっと
636名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 18:02:41
今調べたら問題17は2が正解のようです。
637名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 18:05:55
>>625
ま、いいじゃん
まだ正式解答もでてないんだし
たのしもうよ
638名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 18:07:19
>>636
そんなー!
おれおわた
639名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 18:08:28
午後のが難しかったけどなぁ。集中力切れてきたのもあるけど。
640名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 18:11:26
午前の問題で心が折れました・・・よ
641名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 18:14:14
今年も正解無しっていう問題が10コくらいあった。
みんなもそうだろ?
642名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 18:15:01
>>636
問17は4だと思うよ。

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO138.html
>第四条  営業者は、営業の施設について、換気、採光、照明、防湿及び清潔その他宿泊者の衛生に
>必要な措置を講じなければならない。
>2  前項の措置の基準については、都道府県が条例で、これを定める。
643名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 18:16:33
あー
もうだめっぽ

俺の3ヶ月と金を返せ><
644名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 18:21:44
俺も午前の後半が自信無さ過ぎ。
室内環境が難しかったな。
645名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 18:27:04
今年は 午前の後半に・・・
5年目だからなぁ〜
有効期限が・・・(涙)
646名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 18:32:24
もう試験終わって何時間も経ってるしどーでもいいから男気の有る優秀なヤシ早く1から180までの解答を打ち込みしろ。
647名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 18:38:13
助けると思って早く解答をアップしろよ。優秀は奴。
648名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 18:39:01
と保安の偉い人が言っていた。
     ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i 
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!国外営利目的無許可撮影 
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, 旅券法違反無修正動画出せやー
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 問1:5 旅券法=外務公社&大江戸保安総司令省
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   ,-、
     | | /ニニヽ| |イ    | |
     't ||/⌒i⌒| | / |   | |
    _,,ノ|、 ヽ__ノ/ / \|⌒ ⌒ヽ
_,,..r''''"   | \`'/  /   |     |`i
      |  /\  /    |      ノ
649名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 18:42:01
>642
ごめん間違った。サンクス。俺は間違ったけどorz
650名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 18:45:29
問題3は2番じゃないよ
SARSはコロナウィルスだってさ
651名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 18:47:38
>>642
いやあ。
ホントだ。
国の法律のくせに地方の条例にゆだねるとは情けない法律だな。

高校で習った地方自治の独立、団体自治と住民自治の原則を
覚えていたらこんなこと思いもよらん。
652名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 18:51:12
>都道府県が条例

日本語的に「都道府県の条例」が正しいと思い、選択肢から外した・・・。
653名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 18:55:08
問題18は3番だね。
過去問で似たようなのがある。
654名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 18:55:44
51332 54423  1〜10
52212 42341
55231 54352
54454 42344
12153 34241
21214 53435
51125 42421
54424 24515
33111 32143

35422 55341  90〜100
13424 12435
55132 32242
22412 12522
34545 34225
25445 35351
35435 34243
21351 32312
11125 34253
655名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 18:57:15
ヽ(`Д´)ノウワーン
656名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 19:03:33
信号のとこでビル管の解答速報がどうのこうの言ってたピザ女見るに耐えなかった@慶應
657名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 19:08:22
正直>>654が合格なら俺終わった。
658名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 19:10:11
過去問やって、今年は大丈夫と思ってたけど・・・

〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \

  ○/
  ∨)  はい、オッパッピ〜
 / |
659名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 19:11:01
試験管が試験説明の時、噛みまくりだった@慶応
660名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 19:15:53
一つ言えることはヤブカは日本脳炎の媒介蚊だってことだ。
661名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 19:19:18
3は2ではないみたい
病原体は世界保健機関(WHO)により新型のコロナウイルスであると決定され
んでもって1かな?
気道分泌物の飛沫感染が最も重要と考えられています。
飛沫吸入感染と飛沫接触感染の2つがあります。
http://www.jata-net.or.jp/sars/pdf/howto.pdf
662名無し募集中。。。:2007/10/07(日) 19:20:45
>>660
類な、ヤブカ類
663名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 19:20:55
>660
問題177は(4)が不適当と思いますが・・・。
デング熱はネッタイシマカが媒介するとさっき調べました。
664名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 19:21:37
今年も合格率悪いな。
もう、10万以上出して講習会でとれってことなんだよ。
665名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 19:22:36
il||li(つω-`。)il||li くやしくてたまらない
666名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 19:22:49
       , -――- 、
      , '       + ヽ
.     |            i
     |  ,,,,,、 ,,,,、、   |   ブラック企業
     ,ゝi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゝ, 国外で営利目的の無許可撮影?
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   旅券法違反の疑い?
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、 9.4万円×12室+20分×∞=1ヶ月のお小遣い
    _,,ノ|、  ̄//// \、avより金によるよw

667名無し募集中。。。:2007/10/07(日) 19:25:02
>>663
それ(2)じゃねーか?
668名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 19:27:34
ヤブカ類はヒトスジシマカとか
日本脳炎はコガタアカイエカだからイエカ類でヤブカ類ではない
だから177は4が正解
669名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 19:27:40
13は5
建築物清掃業
建築物における床等の清掃を行う事業(建築物の外壁や窓の清掃、給排水設備のみの清掃を行う事業は含まない。)
http://www.ehimebm.com/pdf/tijitouroku_naiyou.pdf
670名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 19:29:39
654って落ちた臭くないか?w
671名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 19:29:46
 「デング熱」は、感染した人を刺した蚊が他の人を刺すことでウイルス感染が広がる。蚊はヒトスジシマカやネッタイシマカが知られる。
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20070904-OYT8T00067.htm
だそうです
672名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 19:31:17
>>654は突っ込みどころ満載なんだけど・・・・・
673名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 19:31:43
これって何点取れれば合格するの?
674名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 19:31:46
>>654 おめでとう。
675名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 19:34:51
>673
65点
676名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 19:35:57
>>675
180問中65点?!
偉く簡単だなw
677名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 19:36:41
∵。Д・゜∴・゛ヒデブ!
678名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 19:37:55
679名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 19:40:13
>>676
おまえは100分立出来ないのか?w
680名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 19:41:43
>>679
何だ、100分立って?w
681名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 19:42:25
51234 54423
52514 13334
55231 54322
14134 42354
11253 32335
21114 43435
21255 42424
55134 24335
52441 31123

35122 52245
13253 12435
33135 44442
42413 13554
55345 14225
25443 55351
12453 22243
11351 32314
44125 34251
682名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 19:42:26
>>654は俺の回答では70%正解なんだけど
683名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 19:48:05
>681
間違い多くないか??
684名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 19:48:38
もうだめぽw
685名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 19:50:20
たぶんあちこち間違えてるから適当に書き換えて
午前----------------------------
001:5_002:1_003:1_004:3_005:3 006:5_007:4_008:4_009:4_010:3
011:5_012:2_013:3_014:1_015:4 016:4_017:2_018:3_019:4_020:1
021:5_022:5_023:4_024:3_025:1 026:3_027:4_028:3_029:2_030:1
031:1_032:4_033:1_034:4_035:3 036:2_037:2_038:3_039:2_040:1
041:1_042:1_043:2_044:4_045:3 046:5_047:4_048:5_049:4_050:4
051:4_052:3_053:2_054:1_055:4 056:4_057:3_058:4_059:3_060:1
061:2_062:1_063:5_064:2_065:5 066:1_067:2_068:4_069:5_070:1
071:2_072:5_073:3_074:5_075:3 076:2_077:4_078:5_079:3_080:5
081:5_082:2_083:2_084:2_085:1 086:5_087:2_088:1_089:2_090:3

午後----------------------------
091:3_092:5_093:1_094:2_095:2 096:5_097:2_098:4_099:4_100:1
101:3_102:3_103:2_104:5_105:3 106:4_107:2_108:4_109:5_110:5
111:3_112:3_113:1_114:3_115:5 116:3_117:5_118:5_119:4_120:2
121:3_122:2_123:4_124:1_125:1 126:1_127:2_128:5_129:3_130:1
131:5_132:1_133:3_134:4_135:5 136:3_137:1_138:2_139:5_140:5
141:2_142:5_143:4_144:4_145:1 146:2_147:5_148:2_149:3_150:1
151:4_152:2_153:4_154:5_155:4 156:2_157:4_158:2_159:4_150:3
161:5_162:1_163:3_164:1_165:1 166:3_167:2_168:3_169:1_170:3
171:1_172:2_173:1_174:2_175:5 176:3_177:4_178:2_179:1_180:3
686名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 19:51:53
見にくい
687名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 19:57:07
>>685
電車の時刻表か?
688名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 19:58:50
合格基準は65でガチなの?
去年絞りすぎたから、今年は緩和ってことはないっすか?
689名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 20:00:59
>>685
来年がんばれ
690時候?何の?またノビタ:2007/10/07(日) 20:04:47
     、z=ニ三三ニヽ、
    ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
   lミ{   ニ == 二   lミ| 税関はパスポート見るだけはないぞ
.   {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ よく調べるぞw特にアメリカ帰り便w
    {t! ィ=・  r=・,  !3l 普通なら無修正エロは税関に取り上げwエロ関係者なら別室へw
     !、 , イ_ _ヘ    l‐'.            jlもちろん飛行機はファーストクラスではないYシートw       //
     Y { r=、__ ` j ハ[]`ミー、,,,,       l ||   ヽ \/ ドパパパパパパパ
    ,r''iへ、`ニニ´ .イ /|| |     ""'''ヽ   | ||   ゝ   / 
  / ,,,-彡_,r''" ̄ 「/ ̄/ ̄/;二"二"二((二((三三C≡=─
 /_,-|  r'" 二 ==i ニニ二/\/ccccccc//_ヽ  )   ヽ
 <、、゙l  - ̄ ̄C=] ノ;ヾ / ⊂ニニニ二二ソニニニソ ノ/⌒ヽ \
   ,l゙゙'l、  」ニニ二二〈ー;; \/二L_」 j
  /  l  /;:: /{ ̄`)ノ ーーー \   /
/´   ゝ ;;::/ {  ̄ソ  ヽ      /

691名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 20:08:12
早く解答出してくれ。
692名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 20:08:57
塩爺まだ?
69335歳のオッサン:2007/10/07(日) 20:11:24
酒飲んでるけど気になるわ

ギリギリでも受かっていたら嬉しい

もう加齢臭の中で試験をしたくない
694名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 20:12:08
合格基準は各科目で40%以上か全科目で65%以上とればいいんでしょ?
695名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 20:29:04
塩ジイ解答はやくだしてー!
もうあんなむさ苦しい男どもと試験うけたくなーい!
696名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 20:30:28
KOでうんこ漏らした奴いたよ
最悪
697名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 20:30:31
たぶんあちこち間違えてるから適当に書き換えて
午前----------------------------
001:5_002:1_003:1_004:3_005:3 006:5_007:4_008:4_009:2_010:3
011:5_012:2_013:5_014:1_015:4 016:4_017:2_018:3_019:4_020:1
021:5_022:5_023:4_024:3_025:1 026:3_027:4_028:3_029:2_030:1
031:1_032:4_033:1_034:4_035:3 036:2_037:2_038:3_039:2_040:1
041:1_042:1_043:2_044:4_045:3 046:5_047:4_048:5_049:4_050:4
051:4_052:3_053:2_054:1_055:4 056:4_057:3_058:4_059:3_060:1
061:2_062:1_063:5_064:2_065:5 066:1_067:2_068:4_069:5_070:1
071:2_072:5_073:3_074:5_075:3 076:2_077:4_078:5_079:3_080:5
081:5_082:2_083:2_084:2_085:1 086:5_087:2_088:1_089:2_090:3

午後----------------------------
091:3_092:5_093:1_094:2_095:2 096:5_097:2_098:4_099:4_100:1
101:3_102:3_103:2_104:5_105:3 106:4_107:2_108:4_109:5_110:5
111:3_112:3_113:1_114:3_115:5 116:3_117:5_118:5_119:4_120:2
121:3_122:2_123:4_124:1_125:1 126:1_127:2_128:5_129:3_130:1
131:5_132:1_133:3_134:4_135:5 136:3_137:1_138:2_139:5_140:5
141:2_142:5_143:4_144:4_145:1 146:2_147:5_148:2_149:3_150:1
151:4_152:2_153:4_154:5_155:4 156:2_157:4_158:2_159:4_150:3
161:5_162:1_163:3_164:1_165:1 166:3_167:2_168:3_169:1_170:3
171:1_172:2_173:1_174:2_175:5 176:3_177:4_178:2_179:1_180:3

698名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 20:31:30
塩ジイは問題用紙を手に入れようと去年も必死だったなw
699名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 20:33:15
だからみにくいって
10問ごとに答えだけでおk
700おk:2007/10/07(日) 20:34:06
     、z=ニ三三ニヽ、
    ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
   lミ{   ニ == 二   lミ| 税関はパスポート見るだけはないぞ
.   {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ よく調べるぞw特にアメリカ帰り便w
    {t! ィ=・  r=・,  !3l 普通なら無修正エロは税関に取り上げwエロ関係者なら別室へw
     !、 , イ_ _ヘ    l‐'.            jlもちろん飛行機はファーストクラスではないYシートw       //
     Y { r=、__ ` j ハ[]`ミー、,,,,       l ||   ヽ \/ ドパパパパパパパ
    ,r''iへ、`ニニ´ .イ /|| |     ""'''ヽ   | ||   ゝ   / 
  / ,,,-彡_,r''" ̄ 「/ ̄/ ̄/;二"二"二((二((三三C≡=─
 /_,-|  r'" 二 ==i ニニ二/\/ccccccc//_ヽ  )   ヽ
 <、、゙l  - ̄ ̄C=] ノ;ヾ / ⊂ニニニ二二ソニニニソ ノ/⌒ヽ \
   ,l゙゙'l、  」ニニ二二〈ー;; \/二L_」 j
  /  l  /;:: /{ ̄`)ノ ーーー \   /
/´   ゝ ;;::/ {  ̄ソ  ヽ      /

701名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 20:45:44
>>697
財団のヒラ職員です
おめでとうございます
合格です
702名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 21:04:27
>>697
おめでと-
703名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 21:04:49
カクテルなのにカ〜ロリーオ〜フ
704名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 21:05:49
死亡しました。甘かった。
でも、今年の問題でとれなかったんなら
自分はアホだって諦めついたよ。orz
705名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 21:08:59
今年40パーセントいくだろ
706名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 21:09:11
数年ぶりに受験した
今回は割りとサービス問題みたいに感じたが
>>697と照らし合わせると全然ダメだった
やっぱ勉強しないと始まらんなー
707名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 21:13:35
大阪の4号館、久々に5階まで歩いて上がったらキツかったw 
708名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 21:14:49
>>694
合格基準は全科目で65%以上“且つ”各科目で40%以上 が条件
709おk:2007/10/07(日) 21:17:18
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ワクワク
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ さすがdだな。特命保安補助員
     't ←―→ )/イ 東横線旧桜木町駅での無許可撮影のはじまり
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /
710名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 21:19:58
>>697
でも、いいせんいってるんじゃない?
うらやましいよ
あなたの脳と、その努力
おれは来年もがんばります
711名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 21:20:06
>>701
お前去年もでたろう
去年は年輩者の合格者が多くパソコンに文字が無く免状作成に時間を要している
そのため、免状発送日は12月20日頃になる。と、内部情報漏らしてたな?確か?
こんなことやってるとクビになるぞ。いいのか?
712名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 21:21:13
>>711
つかニートだろ
713名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 21:23:06
午前の問題がむんずかしかったべ
午後は過去門とおんなじだ…ていうの、わりとあった
また、来年じゃ (ToT)

しかし、マークシートが上手く塗れない、今日この頃
714名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 21:23:36
俺もなんだけど
落ちたっぽい人
何にむかいますか?
また俺は何に向かったらいいですか?

現在の取得
2電工 2冷
乙4  1ボ
715名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 21:24:55
先に点数ありきの試験だから、毎年の合格率に差が出てくるんだな
点数よりも、毎年同じ割合で合格させれば良いのに・・・
716名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 21:25:12
俺の見た中では>>654が一番正解かと思ったけど>>697だったんだ?
717おk:2007/10/07(日) 21:25:41

      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ワクワク
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ さすがdだな。特命保安補助員
     't ←―→ )/イ 東横線旧桜木町駅で待ち合わせ
       ヽ、  _,/ λ俺の縄張りのホテルでまた宿泊利用外目的の無許可撮影か
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /
718名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 21:25:57
問1は絶対2だと思うんだけど
719名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 21:27:43
>>714
冷凍1それから 毎年くやしいビル管
らいねんこそ!
720名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 21:28:13
問180て3じゃないよね?
721おk:2007/10/07(日) 21:29:15
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ワクワク
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ さすがdだな。特命保安補助員
     't ←―→ )/イ 東横線旧桜木町駅で待ち合わせ
       ヽ、  _,/ λ俺の縄張りのホテルでまた宿泊利用外目的の無許可撮影か
    _,,ノ|、  ̄//// \、 また賠償金が増えたなw
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
722名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 21:30:43
>>714
そこで消防設備士ですよ
723名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 21:31:16
>>718
そのこころは?
724名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 21:32:46
725名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 21:32:59
>>714
司法書士
弁理士
税理士

この3つを持ってるビル管なんてそうそういないぞ。
726714:2007/10/07(日) 21:35:43
みんな、ありがとう
なんかわかんないけど、とりあえず恋人つくるわ
見た目だけは自身あるんだ、中身が暗いのがあれだけど。
727名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 21:36:04
>>714
電験1いっちゃえよ
そんでつでにサクっとビル管
728名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 21:38:37
>>720
問180て3じゃないよね?
3じゃないよ、過去門に同じ文ありました。
問180は1じゃない
729名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 21:38:39
>>697
えっ!これって不合格でしょ?
730名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 21:39:04
>>714
恋人とビル管うければ〜?
731名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 21:40:20
難しかった・・・

ボイラー1級勉強しよっと・・・
732名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 21:40:27
>685>697は力作だけど間違いも多数有り。みんな諦めずに合格の希望を持ちたい!
733名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 21:40:31
>>681
ヒラです
あなたもおめでとうです
734名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 21:42:48
2ちゃんFAはサプライズがつきもの
まぁ、全部あっててもサプライズやけどなw
735名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 21:44:10
一類:レジオネラ病
二類:インフルエンザ
三類:ツツガムシ病
四類:コレラ
五類:ウエストナイル熱
736名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 21:45:07
ところで、みんな分野別の話でないけど何で?
737名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 21:47:28
>>696
まじで?
738名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 21:47:30
分野とか関係ないしw
739名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 21:48:29
>>697が解答なら、俺落ちた・・・・・
740名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 21:53:31
この試験って、主催者の解答発表ないの?
741名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 22:04:23
はぁ、ここ中7日で電工逝種とビル管のダブルヘッダーはキツかったorz
次は電工の実技と衛生管理者か・・・。
742名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 22:30:49
   :::         ,.- ..,           
.   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',  
.     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;  
    <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
     レt-! . ,’   ''''''   '''''':::::::::::::: ^ヾ_ノ
       !‐‐┼-  (●),   、(●)、. ::::::;   
       !‐┼-     ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::::::ー┼-    パルプンテ!!公式回答お楽しみにね♪
         !.‐十     `-=ニ=- ' .::::::::::::‐┼-
        ,.!- ヽ、    `ニニ´  .::::::::::: ゙メ、
        ',.と   ゙ ッ‐,-..‐,-,:n‐ッ, ‐ ' ゙
.          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
           `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
   ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
.     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .
743名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 22:52:15
180問中 60問近く間違っても大丈夫やからなんとかなるかもと気楽に考えることにした
744名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 23:12:45
だがしかし180問中、正答が60問だった・・・
745名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 23:14:02
確実に落ちた。こんな意味ない資格受けるのは、もう止めた。
746名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 23:20:38
明治学院会場は地下教室だったぜ。
定位置だから落ち着いて出来たが、
でも、高い受験料取って地下会場はないだろう。
747名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 23:22:08
試験監督が説明しているときに、耳かきでミミクソとってんのがいたw
さすがビルメンの試験w
写真取ろうかと思ったくらい。
748名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 23:22:27
今年も合格率10%くらいか?
749名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 23:26:43
現在の自己採点

行政概論 14(70%)
環境衛生 17(68%)
空気環境 採点中
建築構造 7(46%)
給排水  採点中
清掃   16(64%)
防除   12(80%)

750名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 23:27:30
今日おれ慶応の南で受けてたんだけど試験官が女性で試験用紙配るときにモロおっぱい見えててそっちに集中してて余裕で落ちた
751名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 23:28:03
午前の部添削お願いしますm(__)m

1−5 2−1 3−3 4−3 5−3 6−5 7−4 8−4 9−2 10−3
11−5 12−4 13−5 14−1 15−4 16−4 17−3 18−3
19−4 20−1 21−5 22−5 23−3 24−3 25−1
26−3 27−4 28−3 29−5 30−2 31−5 32−4
33−2 34−3 35−4 36−4 37−2 38−3 39−2
40−5 41−1 42−2 43−5 44−5 45−3 46−3
47−4 48−5 49−4 50−5 51−1 52−5 53−1
54−4 55−2 56−5 57−3 58−4 59−3 60−1
61−2 62−3 63−2 64−2 65−5 66−4 67−4
68−4 69−2 70−1 71−5 72−5 73−1 74−2
75−4 76−5 77−4 78−5 79−2 80−2 81−5
82−3 83−2 84−2 85−1 86−4 87−2 88−1
89−4 90−3
752名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 23:32:30
5−3??
753名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 23:32:48
>>751
それ、上にあるやつの修正版?
それとも自分の解答?

754名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 23:33:09
>>751
116点
755名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 23:34:20
病院・診療所がビル管法適用除外なのは基本中の基本中の基本。
これ1問間違えただけで不合格。
756名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 23:34:51
今年も3点足りずに不合格か。
これを三年続けてる。
757名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 23:37:40
>>755
例外として特定建築物の従物とみなされ面積に含まれます。
758名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 23:39:49
どうも問8は1ではないかと思うのだが…
759名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 23:41:53
地下道部分は特定用途・特定用途以外のいずれも面積に算入しない
760名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 23:43:09
>>759
例外として含めることもあります。
761名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 23:43:21
照明の計算問題な二が出た?
762名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 23:44:01
12は2だろ。15は2らしいけどね。19は3だろ?粗な作業は70ルクス以上。
763名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 23:48:03
機関の回答はどこが一番早いの?
764名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 23:49:00
ハガキ配ってたな。
765名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 23:49:01
>>756
おれ去年合格点以上なのに科目で40%以下w
766名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 23:49:53
>>765
何がダメだった?
767名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 23:50:14
>>764 あのハガキダストエネ管とかの研修勧誘くるお
768名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 23:50:43
解答は、JETCにハガキ送った人は到着後3日以内。
769名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 23:50:49
>>763
ω社じゃない?
770765:2007/10/07(日) 23:51:22
ダニ・ゴキブリ・アカイエカもどきのチカイエカ関係
771名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 23:51:34
>>767
電話勧誘もあるの?
772名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 23:52:48
ねずみと昆虫はお決まりが多いよね。
でも、最後に来るから、最悪のケースが頭によぎって緊張した。
まぁ、他のが難しくて駄目やったけどね。
773名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 23:52:53
>>771 番号書いていなければおk
774名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 23:53:20
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ワクワク
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ さすがdだな。特命保安補助員
     't ←―→ )/イ 東横線旧桜木町駅で待ち合わせ
       ヽ、  _,/ λ俺の縄張りのホテルでまた宿泊利用外目的の無許可撮影か
    _,,ノ|、  ̄//// \、 また賠償金が増えたなw
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
    /                    .\
。。。。。。。。。。。。次は××旧南洋庁グアム支所。。。。。。。。。。。。
地獄への階段。地獄のクレーム。地獄への近道。地獄の賠償問題。地獄へ。
775名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 23:53:41
・40−4(1.5?)
・44−4(食器には不適)
・49−1(白・・吸収率0.2、放射率0.9 アルミ箔・・共に0.1程度)
776名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 23:54:32
おれ、園芸やってて農薬関係の薬剤は興味があったが、
カやゴキに種類があったなんて初めて知った。
777名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 23:56:47
分野別 建築物衛生行政概論
1−5 2−1 3−? 4−3 5−2
6−5 7−4 8−? 9−2 10−3
11−5 12−2 13−5 14−? 15−2
16−4 17−? 18−3 19−3 20−1 

どう?

778名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 23:56:57
俺はねずみ・昆虫は、最初にやったよ。
15問しかなくて、しくじったら大変だと思って。
8割とれてるみたい。
779名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 23:57:01
>>750
おまいはビル管免状以上のものを手に入れた。良いじゃないか。
780法人の罪を認めろ:2007/10/08(月) 00:00:24
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ワクワク
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ さすがdだな。特命保安補助員
     't ←―→ )/イ 東横線旧桜木町駅で待ち合わせ
       ヽ、  _,/ λ俺の縄張りのホテルでまた宿泊利用外目的の無許可撮影か
    _,,ノ|、  ̄//// \、 また賠償金が増えたなw
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
    /                    .\
。。。。。。。。。。。。次は××旧南洋庁グアム支所。。。。。。。。。。。。
地獄への階段。地獄のクレーム。地獄への近道。地獄の賠償問題。地獄へ。

781名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 00:01:54
来年こっちでがんばる。
光文社は解説がしょぼい。
http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=978-4-274-50119-7
782名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 00:02:43
・40−4(1.5?)
・44−4(食器には不適)
・49−1(白・・吸収率0.2、放射率0.9 アルミ箔・・共に0.1程度)
783名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 00:03:14
ビンって炭化するのか?
784名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 00:03:56
>>783
しないよ
785名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 00:04:21
>784
OK
786名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 00:05:07
・56−4(1μm以下で影響がある)
・76−2(負圧にしてはならない)
・80−4(定電位は一酸化炭素測定法)
・89−2(受ける)
787名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 00:05:15
宅建うけた時、日建やら大原やらなんかいっぱいいたのに
ビル管はJTECだけなの?
788名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 00:06:54
缶が炭化しないんじゃかったか?
789死だら俺のpc中身公開検査だなw:2007/10/08(月) 00:07:16
              \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/    \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(. ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )( ゚Д゚ )
                         無資格のおっさん・・・カッコイイ・・・ 
790名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 00:07:52
俺もケイオーだったけど試験官の女は今話題の
相撲部屋から脱走したみたいなドデブだったから
試験に集中できた。
でも落ちたみたい・・・
791名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 00:08:12
午前ボロボロの予感・・・
792名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 00:08:53
そのとおり。
793俺早く逮捕されpc中身公開検査:2007/10/08(月) 00:09:12
              \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/    \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(. ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )( ゚Д゚ )
                         無資格のおっさん・・・カッコイイ・・・ 
794名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 00:12:04
>>789
ずいぶん古いAA持ってきたな。
2ちゃんが始まって間もない2000年頃使われてたAAだぞw
795名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 00:14:48
とりあえず午前の回答がほしい
796名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 00:15:32
ことし15%超えるだろ
797名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 00:16:00
漏れ仙台のサンフェスタ・卸町会館の4階で受けた。
女性の試験監督官が2人いたが1人はブ●イクだった・・・○| ̄|_
798名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 00:18:13
・113−4
 完全に除去したら消毒の意味がない
799名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 00:18:35
財団は試験官の姉ちゃんの費用もケチっている・・・
わけじゃないのか?
800名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 00:19:15
しおじいのテキストで何点取れてたかな。
801名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 00:20:54
       , -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/      「バルス!」
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/      
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ        
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
802名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 00:21:49
大阪4号館6階で受験しました。午前中はトイレが我慢出来なくなり、10問位を
考えないで、適当に記入して退室したのが悔やまれます。見直しも出来ませんでした。
試験時間が長すぎです。どなたか採点をお願いします。
【午前】
51212 54423 52414 43331
53231 34351 54234 42314
42543 22542 22214 43431
21524 42451 34454 24534
53124 23125
【午後】
45122 52345 33454 12435
53135 25422 42414 12422
55345 52225 25443 55351
52455 34243 51351 32344
41125 33251
803名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 00:23:14
>>802
116点
804俺を早く逮捕して拘置所休息を:2007/10/08(月) 00:24:08
              \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/    \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(. ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )( ゚Д゚ )
           無資格のおっさん・・・逮捕で死んだかカッコイイ・・・これで異常な世界が世間に知りわたるな。 
805名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 00:25:50
・118−1
ガス瞬間湯沸機に熱交換機ってついてるの?
806名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 00:27:34
財テキストに消毒排水は完全に排除しろって書いてある。(p.70)
807802:2007/10/08(月) 00:28:27
116点だと不合格ですか?
808名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 00:29:09
>>802
トイレなんて手を挙げて言えば、いかせてもらえたのに。
説明無かったのか?
809名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 00:29:50
「116」って数字みるとドキっとするからやめてよん。
810802:2007/10/08(月) 00:35:39
トイレに行けたのですか? 説明は良く聞いて無かったです。
自分が情けなく思います。
811名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 00:38:45
来年は尿意を気にしなくてもいいようにオムツをしていこう・・・
812名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 00:41:57
オーム社の解答速報はいつ出るの?
813名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 00:43:11
来年は何で勉強しようかな。
オームの4冊を買うべきか。
814名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 00:44:40
オームの四冊は100点までしかとれないだろ。
815名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 00:46:15
ビル管理教育センターのテキスト(21,000円)を買うしかないな。
816名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 00:46:41
公衆憂けりゃいいじゃん
817名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 00:49:49
818名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 00:51:48
819802:2007/10/08(月) 00:58:07
>>530 >>696
トイレに行くことが出来たのか、出来なかったのかよくわかりませんが
いずれにしても、小便を我慢出来なかった自分が情けないです。私は元々
トイレが近いので、来年受験するなら、病院で頻尿の診断書を書いてもらって
試験で配慮してもらうようにします。
820名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 01:04:56
トイレに行ったらもう受験できないんじゃ?
退席したのと同じ扱いじゃないのか?
トイレでカンニングできちゃうんだから。
821名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 01:07:51
女性には3時間釘付けはきついよな。
ビルカンは男だけしかならないと思ってる財団に苦情の嵐を・・・
822名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 01:09:34
便意尿意対策は最優先だよ。
823802:2007/10/08(月) 01:20:04
トイレが近い私は、ビル管を断念せざるを得ないのでしょうか。
試験会場も最初は暑くて服を脱いでいたのですが、(ファンコイルを
運転しているのに、窓を開けていた為)途中で冷房が効きだして
寒くなり尿意が出てきました。冷房障害の症状を実感しました。
ビル管試験というならば、会場の環境も整えて頂きたいものです。
824名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 01:28:46
当日は朝から水をあまり取らない。
試験直前までトイレは我慢して試験前にトイレ。
試験時間は2時間と考える。
これなら2時間くらいはトイレは我慢できないかな。
冷えるならお腹にホカロン入れとくとか。
825名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 02:16:36
さて枕を濡らして寝るか。
あと1年また長いな。
826名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 05:16:05
>>812
Ω 合格発表の2〜3日前→解答例遅報

JETC 10/12ごろ→解答例速報
827名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 06:27:41
>>797
俺んとこは可もなく不可もない女で、おかげで気が散らなくて良かったよ

三年行った電鍵の二年目がすごい可憐な美少女で印象に残ってる
828名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 06:34:33
>>820
そんなことない。
試験監督がトイレまでついてくるからカンニングは出来ない。
とにかく手を挙げること。
829名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 06:37:09
>>823
だからトイレ行けるって。
もし行けない会場なら、老人用の紙オムツすればいいんだよ。
吸収力がいいから2回くらいしても大丈夫。
幼児プレイやってる人なんて、うんこも漏らすしw
830名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 06:43:33
>>823 講習で会場の空調について文句いったらその人だけ落ちて残り全員合格だったと設備と管理に載ってた。
831名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 07:12:05
「建築物の環境衛生」と「空気環境の調整」の問題はどこが区切りでしょうか?
832名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 07:18:15
頼みの綱だった法規部門で3つ不正解が確定した。
頼みにしてるところを落とすときついね。
午前の中盤、後半が難しかったし、午後も前半、中盤が難しかった。
過去問だけでは完璧にこなしててもどうにもならない試験だと
受けて実感しました。
残念です。
833名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 07:24:04
>831
21から25問が建築物の環境衛生で残り45問が空気環境の調整みたいですよ。
45までと46からでわかれるかな。
しかし問46が光の問題で変な感じですよね。
どうなんかな。
834名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 07:41:05
そうそう吉野石膏タイガーボードのCMを知ってますか?
あってるかどうかわかりませんがあのCMの音楽を思い出して問題を解いたよ。
音をしっかりシャットして、光も熱もシャットアウトだったと思うけど。
まさに普段から知識を溜め込んでないと受からんね。
835名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 07:47:39
また思い出したのですがデング熱の媒介となるヒトスジシマカならぬ
ネッタイシマカは素敵な宇宙船地球号で出てましたね。
確かここの過去ログに書き込んであると思いますが。
こういう問題ばっかだね。
836名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 07:52:33
>833
ありがとうございます。
837名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 08:22:14
>836
いい感じで出来ました?
ちなみに勉強は過去問?
21000円の本?
838名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 08:40:12
>837
赤本の過去門のみです。結果は微妙・・・。
839名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 08:45:45
自分も微妙です・・・
取れる問題落としてすごく悔しい(T-T)
早く速報でてくれないかな〜
840名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 08:59:55
設備部門で虫やゴキブリどうでもいいし
清掃のおっちゃんが設備の勉強しても理解出来ない。
受験料も高い。
おれは合否スレスレラインだから
来年の覚悟はしてるが取得してもあまり給与に関係ない。
841名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 09:07:36
116か115くさそう。。。
2箇所直したところが両方外れとは。。。
842名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 09:11:01
解答速報って本当に午前にでるのかな。
843名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 09:26:28
今日は出ないよ〜
844名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 09:28:11
やはり過去門だけだとキツいだろ。
凡人は、過去問+テキストで時間書けてやらないと難しいよ。
過去問5年だけで短期合格したって人間もいるだろうが、
凡人はマネするもんじゃない。
845名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 09:30:38
+テキストなんて使ってたら
もっと点数低かったと思う。
846名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 09:32:45
>840
しかも足切りラインがあるのに
科目ごとに問題数もレベルもバラバラってのもおかしい。
847名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 09:34:19
>>845
そんなこたーない。
今年の試験もほとんどが財団のテキストから出ている。
「家庭用浄水器」の表示のこともテキストからの出題。
過去問で対応できないのはそういうこと。
848名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 09:36:29
財団テキストは買わなくてもいいから、
1度目を通す価値はあるよ。
昨日のテストの答え合わせも、
テキストの索引を引っ張れば8-9割くらいは確認できるもん。
849名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 09:42:17
問題33のオージオグラムは財団テキスト296ページ、
問題49の建築材料のポイントグラフは354ページ、
問題53の不適合のグラフは361ページ

図表がらみの問題は、財団テキストにそのものがズバリが載っている。
850名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 09:45:00
講習でも試験でもお布施しないと合格は難しいってことだなw
851名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 10:08:50
>>847
逆に言えば
テキスト買わせようと必死な問題w
852名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 10:13:37
家庭用浄水器の表示に何が欠けているかを知っていることが、
この資格と何の関係があるんだ!ああ?
853名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 10:22:55
ファイナルアンサーが楽しみだよ。
(( ̄ー+( ̄ー+( ̄ー+( ̄ー+( ̄ー+ ̄)ー+ ̄)ー+ ̄)ー+ ̄)ー+ ̄)ニヤニヤニヤニヤニヤリ
854名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 10:24:10
業務用ならまだ許せた!
855名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 10:31:40
正直こんな資格いらねーよ。まったく無駄な時間を費やしたぜ。
協会本買わせる為だけの問題ばかりだ。ビルメンはバカにされてるんだよ。
856名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 10:37:29
テラゾーのばか。
両方とも間違えたがや
857名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 10:44:27
塩じいは生きてるのか?
858名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 11:19:31
せっこうボードが不適当?
859ビル”管理”:2007/10/08(月) 11:35:21
今回の試験の合格率何%でしょうか?
860名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 11:41:55
結構高いんじゃない?
20%前後かと・・・
861名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 11:46:45
日本教育センターも回答速報に
手間取っているようだ。
問題が難しいのではないか?
862:2007/10/08(月) 11:49:20
今日、解答速報がでるのですか?
863名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 11:49:36
いやいや40は行ってるだろ
864名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 11:52:53
午前は難しかったけど
午後は簡単だったな
迷うことなく解答できたから1時間で終わってしまった
865名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 11:53:41
完全な間違いと正解かどうか分からないあやふやな問題を除いて、118点(怪しいが)だけど不安ですだ。
自身の答えでは無く誰か正確な解答を早く晒してください。
おねげいしますだ、おでーかん様
疲れて頭痛い。
今日休みの人達も多いから万難を排して解答を晒してね。お願いね。
外は雨です。
866名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 12:01:52
今の気持ちから、
塩ジイの解答速報が懐かしいだろう。
あの頃のジイならこの時間には速報を出している。
もうジイは事務所に泊り込みをしてまで
速報を出してくれない。
ジイの速報で「たぶん合格」と判定されたら
9割以上の者が合格していた実績ある。
867名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 12:05:38
2、3日すれば解答速報来るよ
868名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 12:11:22
24時間以内に出ないと
速報の意味が無い。
正確さも必要だが
9割正解のものでいい。
869名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 12:14:03
68問の「ウォールスルー」って、商品名「Pマック」のことでいいんだよね?
で、4か?
870名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 12:22:34
>>856
おれもテラゾにはやられたw
知らないいかめしい名前が選択肢にあると、
重要なんじゃないかと思って惑わされてしまうんだよね。
871名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 12:24:47
合格して会社から祝い金や毎月手当がでるならいいが、
出ないなら合格しても隠すんだろ?
872名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 12:27:26
手当も祝い金も出ない会社ってどんなんだよ?
873名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 12:28:02
隠して転職するんだろ。
そのためだけの試験だな。
ビルメンの転職センター入試。
874名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 12:29:00
俺のAHO上司、
ビル管受けたが、
今年も不合格だろう。
2ポ・2電工も持ってないし。
875名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 12:33:55
現場でも、商品名とか現場特有の呼び方をやめればいいんだよ。
すべて財団テキストに基づいた呼び方に統一する。
俺が責任者になったら後輩のためにもそうしたいな。
ピーマックとか、トマホークジェットとかなじみ深いのに、
試験に出てても気づかない。
876名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 12:40:57
清掃で落ちたら、明けの日は清掃員として研修をさせます。
877名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 12:44:24
AHO上司、
落ちたら12月のボーナス5割カット。
で、清掃員として働いてもらう。
878名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 12:58:21
一昨年の合格率が高いから
去年、今年で調整してんじゃねーの。
879名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 12:58:59
テラゾじゃなかったのか、終わったな。
もうこんな下らない勉強したくない。
アカイエカが冬眠するからって俺の人生に関係あんのか!
880名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 13:01:33
俺は宅建も行政書士も建築士も内緒にしてます。
会社の資格手当てじゃアホらしい。
881名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 13:05:50
テラゾがどーした?
882名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 13:06:42
AHO上司は、
丙種危険物も内緒にしている。
883名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 13:07:02
(木梨)ノリゾーがどうした?
884名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 13:09:23
>>879
そうそう。
ねずみが何食おうとねずみの勝手だろうが。
ゴキブリがチャバネであろうがクロであろうがどうでもいい。
チカイエカとアカイエカ見分けが試験作った奴にわかるのか?。
まぁ講習で取った奴はわかるんだろうけど。
885名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 13:09:49
今年の合格率は15%程度だろうか?
886名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 13:13:19
むしろテラゾだったろ?
887名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 13:24:56
結局テラゾって何だよ
888名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 13:29:28
889名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 13:32:33
早く解答だせよ。
受験料は高いし、僻地なら交通費も馬鹿にならん。
こんなの年に2回くらい各都道府県でせーよ。
講習で取得できるくらいだからもったいぶるな!!。
890名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 13:36:04
そのうち蛇とか出題しそうだな。
ねずみがいるところにはいそうだしな。
891:2007/10/08(月) 13:38:39
名無し検定1級さんと85箇所同一解答。
892名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 13:39:32
今、家に着いた
解答、進んでないな
893名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 13:40:14
│01,5*│31,1*│61,2 │091,3*│121,4 │151,  │
│02,1*│32,4 │62,1 │092,4 │122,2 │152,5*│
│03,  │33,1*│63,3 │093,1*│123,4*│153,4 │
│04,  │34,  │64,1 │094,2*│124,1*│154,4 │
│05,2*│35,  │65,5 │095,2*│125,2 │155,  │
│06,5*│36,4 │66,4 │096,5*│126,1*│156,2 │
│07,4*│37,2*│67,2*│097,2*│127,2*│157,4*│
│08,1 │38,3 │68,5 │098,4*│128,3 │158,2*│
│09,2*│39,1*│69,1 │099,4*│129,3*│159,4*│
│10,3*│40,4*│70,1 │100,  │130,1 │160,3*│
│11,5*│41,1 │71,3*│101,3 │131,5 │161,1*│
│12,2*│42,2*│72,1 │102,3*│132,4 │162,1 │
│13,5*│43,  │73,1 │103,2 │133,1 │163,3*│
│14,  │44,4*│74,4 │104,5*│134,4 │164,5*│
│15,2 │45,3*│75,3 │105,3 │135,5*│165,1*│
│16,4 │46,  │76,2*│106,4 │136,3 │166,3*│
│17,  │47,4 │77,4*│107,  │137,  │167,  │
│18,3*│48,  │78,2 │108,4*│138,1 │168,3*│
│19,3*│49,  │79,3 │109,5 │139,  │169,5 │
│20,1*│50,1 │80,4 │110,5 │140,5*│170,2 │
│21,5*│51,2 │81,5 │111,5 │141,2*│171,2 │
│22,5 │52,2 │82,3 │112,5*│142,5*│172,2 │
│23,2*│53,2 │83,2 │113,4 │143,4 │173,1*│
│24,3*│54,1 │84,1 │114,3 │144,4 │174,2*│
│25,1 │55,4 │85,2 │115,5*│145,1 │175,5*│
│26,5 │56,3 │86,  │116,3 │146,2*│176,  │
│27,4 │57,3*│87,5 │117,5*│147,5 │177,4*│
│28,3*│58,4*│88,1 │118,1 │148,3*│178,2*│
│29,3 │59,  │89,1 │119,4 │149,  │179,5 │
│30,2 │60,1 │90,5 │120,  │150,1*│180,1 │
894名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 13:41:14
↑ *は確認済 *なしは希望的推測 空白は途中
895名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 13:44:38
896名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 13:50:49
問8は1ですか?
897名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 13:54:20
何のメリットもないのに、
直ぐ解答速報するわけが無い。
その点、塩ジイは違った。
今、ジイの家に電話が殺到しているようだ。
898名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 14:25:07
あの、塩ジイって、
塩澤会長のことですか?
899名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 14:26:13
まとめると午前は↓でいいですか?
51132 54423 
52512 42331
55231 54352
14153 42314
12243 32414
??214 43435
21225 42451
344?4 2453?
5??1? ??123
900名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 14:33:26
で、午後はこれか・・・?
35122 52441
134?? 12435
53??? ?4?42
42412 12534
??345 311?5
2544? 25331
?2??5 24243
11351 32314
?3125 34251
901名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 14:38:04
>>899ー900
どっちも8割りぐらい
902名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 14:38:17
>>888
つまりテラ造が正解ってことだよな
903名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 14:43:20
来年から試験問題を各科目の代表一問ずつとします。
従って全部で6問
一問でも不正解なら不合格。

試験時間は10分となります。以上

追記
なお、救済措置としてこの出題形式を
当日に6回行いますので、そのうちのどれかに合格するように
してください。
904名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 14:48:05
で、受験料は据え置き。
905名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 14:53:10
一回目1万円
二回目2万円
以下同じ比率で上昇
906名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 14:53:18
学科免除希望者は、
1科目に付き、
8000円の収入印紙を
願書に貼付すること?
ですか?
907名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 14:55:33
答案控えてない問題が3つある
3つ共正解でも救われませんが
908名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 14:59:05
塩ジイのゼネラル設備管理技士資格所有者は
一部科目免除されるとか、
は、ないのでしょうか?
909名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 15:04:35
まもなく
解答速報がされます。
アクセスパニックになるので、
果敢にジイの協会のHPを確認して下さい。
見れたら印刷してしまうことをお勧めします。
910名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 15:05:15
塩じい肝心な時に出てこねーな
嫌いじゃないけどね
911名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 15:06:19
お!きたか?
912名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 15:08:21
ググって、検討中。とりあえず
問104は5
問105は3
問116は3
913名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 15:12:34
塩ジイ宅に電話をするのは
お控え下さい。
914名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 15:12:58
現在、自己採点で117点。

早く、楽になりたい…
915名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 15:13:47
俺今までに受験料だけで4万円投資していることに気付いた。
テキスト問題集の出費も加えると・・・
考えたくない。
916名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 15:15:26
潮ジイは、
BBチャットに夢中になっている。
お許し下され。
917名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 15:26:43
>>915
(・∀・)人(・∀・)
918名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 15:31:29
受験料ていくらだった?
9800円くらいやったか?
919名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 15:33:46
関東大震災とか来たらビル管親父は失職だ。
アブねー資格だな。
920ビル”管理”:2007/10/08(月) 15:44:26
問題107の解答を教えて下さい?
921名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 15:45:56
>920
逆圧じゃなくて逆流が正しいということで
2が正解ジャマイカ?
922名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 15:46:48
>>893
かなり微妙な感じの答案があるな。
923名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 15:48:27
>>915
金銭面や労力を考えると講習とかわらなくね?
924名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 15:50:58
講習で交通費とかでアバウト20万なら
受験料、交通費、参考書などで6回受けますだ。協会さま。
925名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 15:52:58
│01,5*│31,1*│61,2 │091,3*│121,4*│151,1*│
│02,1*│32,4 │62,  │092,5*│122,2 │152,2*│
│03,  │33,1*│63,  │093,1*│123,4*│153,4 │
│04,  │34,5*│64,2 │094,2*│124,1*│154,3 │
│05,2*│35,3*│65,3 │095,2*│125,1*│155,5*│
│06,5*│36,4*│66,4*│096,5*│126,1*│156,2*│
│07,4*│37,2*│67,2*│097,2*│127,2*│157,4*│
│08,1 │38,3*│68,4 │098,5*│128,5*│158,2*│
│09,2*│39,1*│69,  │099,4*│129,3*│159,4*│
│10,3*│40,4*│70,1*│100,1*│130,4*│160,3*│
│11,5*│41,1*│71,5*│101,1*│131,  │161,1*│
│12,2*│42,2*│72,  │102,3*│132,2*│162,1 │
│13,5*│43,2*│73,2*│103,4 │133,3*│163,3*│
│14,  │44,4*│74,  │104,5*│134,  │164,5*│
│15,2 │45,3*│75,4*│105,  │135,5*│165,1*│
│16,4 │46,3*│76,2*│106,1*│136,3*│166,3*│
│17,4*│47,1*│77,4*│107,2*│137,1*│167,2*│
│18,3*│48,1 │78,5*│108,4*│138,  │168,3*│
│19,3*│49,1*│79,3*│109,3*│139,  │169,  │
│20,1*│50,1*│80,  │110,5*│140,5*│170,4 │
│21,5*│51,  │81,5 │111,  │141,2*│171,1 │
│22,5 │52,  │82,  │112,3*│142,4*│172,  │
│23,2*│53,2 │83,3*│113,1*│143,4 │173,1*│
│24,3*│54,1 │84,2 │114,3 │144,4*│174,2*│
│25,1*│55,4 │85,5*│115,5*│145,3*│175,5*│
│26,5 │56,  │86,  │116,3*│146,2*│176,  │
│27,4*│57,3*│87,  │117,4*│147,5*│177,4*│
│28,3*│58,4*│88,1*│118,  │148,3*│178,2*│
│29,5*│59,3 │89,2*│119,4*│149,3*│179,5 │
│30,2 │60,5*│90,  │120,2*│150,1*│180,1 │
926河野恵介:2007/10/08(月) 15:53:19
今、会社から書き込みしています。
正式なビル管試験の解答はいつ頃、発表されるのでしょうか?
927名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 16:00:16
また逢う日まで
逢える時まで〜
928名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 16:01:28
高○ともこのビル管試験の解答はいつ頃、発表されるのでしょうか?
929河野恵介:2007/10/08(月) 16:02:26
>927
官僚日の丸ですね。
930名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 16:02:45
>>921
まるでなぞなぞ問題だな。
だからビルメンって性格悪くなるんじゃ。
931名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 16:03:35
舛添
解答してくれ
932名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 16:06:04
>>888
それなんだ?
カンニングサイトか?
933名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 16:22:33
51は連続式は積じゃ和だから 2が×
934名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 16:30:27
:: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・   
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・  また来年があるじゃないか・・・。
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l   
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
935【祝】:2007/10/08(月) 16:32:18
どうやら、123問正解68点で合格したようです。

今年最初に「当確」を出させていただきます。
936河野恵介:2007/10/08(月) 16:33:31
早く模範解答が発表されるのを望んでおります。
937名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 16:36:10
今年は合格率50%行きそうな勢いだな!
938名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 16:37:47
来年は今年の影響でめっちゃ難しくなるだろうな
今年合格させてください
神様お願い
939名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 16:40:33
いや、試験会場の受験者たちのどんよりした雰囲気と、
こんな重箱の隅をつつくような問題を解くことにあくせくして
勉強している様子を想像したら、
つくづくビルカンの人間はキモイと思った。
940名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 16:41:06
害虫のことなんてどうでもいいと思ってたが、
やはり、出題が安定している防除と行政概論は全問正解くらいのつもりで
取れば、だいぶ助かる。

空気環境関係は、自分の現場のことには詳しくても、
問題が無限に広がるし毎年増殖するから
最初から勝負しないで、50%できればいいや・・・・
ってくらいで基本だけやった。
なんとか合格点にとどきそう。

やみくもに全科目同じように勉強して労力使うより、
安定科目で稼ぐような戦略練った方がいいことがわかった。
941河野恵介:2007/10/08(月) 16:47:54
私は体調不良で試験を受けたので不合格間違いなしで
来年、ビル管理教育センターのテキスト(21000円)で購入して
勉強し合格します。
942名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 17:10:38
私はオーム社のテキストと過去門で合格点を取ったぞ
とりあえず成功の秘訣は過去門+アルファだな
94311月10日に何かが起こる:2007/10/08(月) 17:11:54
。。入門者は基本問題ベイブリッジや横浜港の地獄夜景を越えて応用問題に行けるか? 。。
      _-ミ ̄      ̄三ニ 、  
    /             \
   /   三 ミ 彡 三 ミ    ヽ
   /   ./         \   !
   |  三           ミ  |
   \ / ,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,, \  ノ
    ._||  、_= ) ( =_ ), | K  ベイブリッジや横浜港を一望する
    |rl ≡'‘=’`ノ  ‘=’`≡ |ノ||アーバンオアシスの件でパッケージさんに
    ヽ|   ⌒,ニ|  --    k/ 事情聞きたいからさあ‥逝こうか‥‥
    Y|   /ヽ-_- 人    |ノ
     ~|   | 、r-,-,-,-,- '  /
      ヽ   ヽニ二ニノ  /
       |\       /|
。。。。。。。。。。。。桜木町高層ホテルへ。。。。。。
地獄への階段。地獄のクレーム。地獄への近道。地獄の賠償問題。
944名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 17:33:25
16−4(年1回)
103−4
111−4(30Kpa)
122−2(厨房は油分を含有している。単独排水)
154−5(汚れが目立ちにくい)
170−4(胸部・腹部は一体)
176−3(植物性)
945名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 17:36:42
おまいら焦るなよ
公式解答ましょう。
946名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 17:36:49
。・゚・(ノД`)・゚・。
947名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 17:40:04
103−4(平成11年-問23参照)
948名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 17:56:51
>944
111-4は
5mの高さだと大便器洗浄弁の必要水圧70kPaにならないから
だめじゃない?漏れが間違ってるのか・・・。誰か・・・
949名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 17:58:04
>948
ごめん。答えが5じゃないかと言いたかったのよ
950名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 18:06:20
ダニは胸と腹の区別がつかないのか?
ダイエットしろや、このクソ虫!!
951名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 18:06:21
>948
一般水栓30KPaは最低値だから50kPaで供給するのは問題ないと思う。
むしろ(5)の5mから得られる水圧50Kpa<大便器70kPaを問われているのでは
ないでしょうか。
952名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 18:08:58
なんか出る回答出る回答、見るにつけ
どんどん気が落ち込む・・・
953名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 18:09:22
111は最も不適当を選ぶと一般水栓の必要圧力は30kpaを上限とする、だから50kpaでは高すぎる のでは?よって4が正解では?
どうして5では70kpaにならないと計算出来る?
ちなみに3は事務所は50kpa上限だから適当。
954名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 18:12:32
>953
5mだと約50kPaだからじゃない?
955名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 18:14:40
>954なして?
956名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 18:16:07
>955
高さ(m)を圧力に換算するとそうなるでしょ?
957名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 18:17:01
>>953
一般水詮の最低圧力は30kpaで上限では無いのでは?
958名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 18:18:29
111の問題俺も迷ったが結局4にした
最も不適当ってなんだよ
作業の優先順位か
そもそも不適当なものに大きいも小さいも関係ないだろ
959名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 18:20:38
111は塩ジイの本で類似があった様な。
何も考えずに(5)を選んだよ。
960名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 18:22:07
111問って4じゃなく5だと思うよ。
30kpaは最低必要水圧だから50kpaは以上でクリア
高置水槽から洗浄弁まで5m(約50kpa)しかないから
最低必要水圧クリアしてないよ。
これじゃあうんち流せないよ。
961名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 18:24:44
944です。たしかに948サンの考え方もありますね。
いま、過去問で平成14年-問64での解答解説を
見ていたんですが、30kpa以上の水圧が必要とのことです。
つまり30kpa以上という考えだと適当になりますね・・
962名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 18:24:49
64−3 「湿り空気」を理想気体とは考えないので。
963名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 18:27:01
高架水槽は、最上階の給水栓より5m以上高い位置に設置しなければならない。
ただし、フラッシュバルブを使用する水洗トイレがあるときは、
最上階の給水栓より10m以上高い位置に設置しなければならない。
964名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 18:35:00
137は1汚泥容量指標で検索するとSV値が出てくる。
138は2不活性ガスは負触媒作用ではない。
139は2排ガス量の方が若干多い。
965名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 18:39:57
962ですが64はやっぱり2ですね・・・ すいません。
966名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 18:40:01
ああ・・なんかもう駄目そう・・・
967勉強して犯罪者に。密告の嵐:2007/10/08(月) 18:40:59
       , -――- 、
      , '       + ヽ
.     |            i
     |  ,,,,,、 ,,,,、、   |   ブラック企業連合体認定
     ,ゝi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゝ, 。。。。認定わいせつ犯罪師。。。。。。。
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 全員合格間違いなし! 
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  それでも母は頑張る。子供かわそう(泣) 
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、



968名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 18:42:13
>>964
これはどうですか?
969名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 18:45:37
113は1では?財団のテキストにはおおよそ6ヶ月に一回健康診断をと書いてある。おおよそといっても一年に二回受けなくてはいけないのでは?
消毒に用いた水は完全排除(塩素を含むのでは)してまた新たに消毒するのでは?
180は1で2ヶ月以内が正解。
970名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 18:45:43
過去問オンリーはやはりギリギリガールズ
どっちに転ぶか運まかせ
971名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 18:51:21
>>964
全部間違えた・・・オワタ・・・(||´ω`)
972名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 18:52:20
4−3 高等専門学校は、学校教育法第1条に規定されている。
973名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 18:53:16
悔しいけど来年は財団テキスト買うか。
当分改定しなければいいけど、するなら来年してくれ。
974名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 18:54:32
>>972
学校教育法とか、そういう問題だったけ?
975名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 18:55:17
皆さんお疲れ様でした。科目ごとに40%以上が必須ですが
今回の午前の問題の各科目の区切りを教えて下さい。
976戸山中央省にプレゼント:2007/10/08(月) 18:56:27
。。入門者は基本問題ベイブリッジや横浜港の地獄夜景を越えて応用問題に行けるか? 。。
      _-ミ ̄      ̄三ニ 、  
    /             \
   /   三 ミ 彡 三 ミ    ヽ
   /   ./         \   !
   |  三           ミ  |
   \ / ,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,, \  ノ
    ._||  、_= ) ( =_ ), | K  ベイブリッジや横浜港を一望する
    |rl ≡'‘=’`ノ  ‘=’`≡ |ノ||アーバンオアシスの件でパッケージさんに
    ヽ|   ⌒,ニ|  --    k/ 事情聞きたいからさあ‥逝こうか‥‥
    Y|   /ヽ-_- 人    |ノ
     ~|   | 、r-,-,-,-,- '  /
      ヽ   ヽニ二ニノ  /
       |\       /|
。。。。。。。。。。。。桜木町高層ホテルへ。。。。。。
地獄への階段。地獄のクレーム。地獄への近道。地獄の賠償問題。
977:2007/10/08(月) 18:58:09
塩じいさんのサイトに今日の午前には速報がでるのでは。。とありますが、もう今日はでないのですかね?例年どうなのでしょう??
978名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 19:01:10
学校教育法第1条に規定されていない学校→3,000u以上。
学校教育法第1条に規定されている学校→8000u以上。
979名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 19:01:17
3−5
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律に規定されており
1類感染症になる
980名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 19:01:24
62と63の正解をどうか教えてください。
981名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 19:03:26
今日は平日じゃないから
爺も休みだ
982名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 19:05:10
>979
問題は「適当なもの」だよ
983犯罪者が増え続ける:2007/10/08(月) 19:05:25
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"       `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡           ミ;;;!
     ,ゞ         ゞ,
       l|l|l      シュポーン
       , -――- 、
      , '       + ヽ
.     |            i
     |  ,,,,,、 ,,,,、、   |   ブラック企業連合体認定
     ,ゝi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゝ, 。。。。認定わいせつ犯罪師。。。。。。。
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  それなら、全員合格間違いなし! 
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   戸山も調査して全貌は把握しているけど、
     't ←―→ )/イ 早く次の応用試験に行きたい者は、
       ヽ、  _,/ λ、 次の試験場所と日時を当局に密告せよ。出たあとはもっと×重たくなるだろう    _,,ノ|、  ̄//// \、 。
984名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 19:06:40
>>969

113は1でおけ。 ここでの健康診断とは臨時健康診断、すなわち検便を意味する。
消毒に用いた水は完全排除するが新たに消毒はしない。
985名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 19:18:50
171は2では? 
なぜかと言うと、去年の問174で餌となるカビの発生を抑える→○となっている。
チョウバエの発生は「水域」ではなく、浄化槽の「周辺」なのでは?
986名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 19:19:27
3ー1
アデノウイルスでなくSARSウイルス(コロナウイルス)
再興感染症とは、その発症が一時期は減少していたが、再び注目されるようになった感染症に対する総称である。
垂直感染とは病原体が親から直接その子孫に伝播される感染様式。
>979
以上から正解は1と思われる
987名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 19:21:02
8は4でいいの?
988人間製造破棄工場名前:悠:2007/10/08(月) 19:23:06
。。入門者は基本問題ベイブリッジや横浜港の地獄夜景を越えて応用問題に行けるか? 。。
     ,、:;;:;:;:ヾ;:imkmk:;k;:;.、
    ,,シ.::;:`ヾ'mil;l;klkmmヾヾ;:、
   ,ソ.;:ミミr''`ヾji州kr''''ヾミミミm;:ミ,
  ル戔;:'′        ゙;ミミミ三ミ゙、
  ,ル戔;′,,_ `"""´ _,,,、、 ',ミミ:;:ミ;kト、
  ';戔1 -ー- 、 , -─-  'ミミミk;kk{`パッケージのお嬢ちゃん・・・
  ソル! '''`ー=;、 ,、=≡≡ミ_ノミミミゞm゙',あの日桜木町駅で待ち合わせして
   〈´ ̄ ̄`7^X´ ̄ ̄`)/^1ミr'ヘルjト.公共の場であるアーバンオアシスの部屋で
    1ー‐一'   `ー‐‐'  iミ,' /ル'゙、`何をしていたんかい?
     ',  ,.イ,,_ _'ゝ、  ,ノ 、._ノル'バ正直に話してごらん
      ', { 、_,,__,_,_,.ィ"´  /!トトrゞ`ー- 、
      ヽ  `ニニニ''´   / 1.:.:.:::::::::::;:;:;:;:;
    ,、‐'´ヽ  ー‐''`  ,.イ ,.:.:.:::::::::::;:;:;;;;;;;
。。。。。。。。。。。。桜木町高層ホテルへ。。。。。。
地獄への階段。地獄のクレーム。地獄への近道。地獄の賠償問題。
989名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 19:29:35
次スレは誰か重複して作っていた12棟目にするのかい?
990名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 19:39:28
│01,5*│31,1*│61,2*│091,3*│121,4*│151,1*│
│02,1*│32,4*│62,1 │092,5*│122,2*│152,2*│
│03,1*│33,1*│63,5 │093,1*│123,4*│153,1*│
│04,3*│34,5*│64,2 │094,2*│124,1*│154,5*│
│05,2*│35,3*│65,5*│095,2*│125,1*│155,5*│
│06,5*│36,4*│66,4*│096,5*│126,1*│156,2*│
│07,4*│37,2*│67,2*│097,2*│127,2*│157,4*│
│08,4*│38,3*│68,4*│098,5*│128,5*│158,2*│
│09,2*│39,1*│69,5 │099,4*│129,3*│159,4*│
│10,3*│40,4*│70,1*│100,1*│130,4*│160,3*│
│11,5*│41,1*│71,5*│101,1*│131,5*│161,1*│
│12,2*│42,2*│72,5 │102,3*│132,2*│162,1*│
│13,5*│43,2*│73,2*│103,2 │133,3*│163,3*│
│14,1*│44,4*│74,5 │104,5*│134,4*│164,5*│
│15,2*│45,3*│75,4*│105,3*│135,5*│165,1*│
│16,4*│46,3*│76,2*│106,1*│136,3*│166,3*│
│17,4*│47,1*│77,4*│107,2*│137,1*│167,2*│
│18,3*│48,1 │78,5*│108,4*│138,2*│168,3*│
│19,3*│49,1*│79,3*│109,3*│139,5*│169,1*│
│20,1*│50,1*│80,5 │110,5*│140,5*│170,4*│
│21,5*│51,4 │81,5*│111,5*│141,2*│171,1 │
│22,5 │52,3 │82,1*│112,3*│142,4*│172,4 │
│23,2*│53,2*│83,3*│113,1*│143,4*│173,1*│
│24,3*│54,1*│84,2 │114,3*│144,4*│174,2*│
│25,1*│55,4*│85,5*│115,5*│145,3*│175,5*│
│26,5 │56,4 │86,5 │116,3*│146,2*│176,3*│
│27,4*│57,3*│87,2 │117,4*│147,5*│177,4*│
│28,3*│58,4*│88,1*│118,1 │148,3*│178,2*│
│29,5*│59,3*│89,2*│119,4*│149,3*│179,5 │
│30,2 │60,5*│90,3*│120,2*│150,1*│180,1*│
↑ *は確認済 *なしは希望的推測  V1.1
925さんの書式でわかっているものを更新たのでフォローよろ
991名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 19:41:36
そんな事より早く8と62と63の答えを教えてください。
992名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 19:45:54
>>990
│01-5*│31-1*│61-2*│091-3*│121-4*│151-1*│
│02-1*│32-4*│62-1/│092-5*│122-2*│152-2*│
│03-1*│33-1*│63-5/│093-1*│123-4*│153-1*│
│04-3*│34-5*│64-2/│094-2*│124-1*│154-5*│
│05-2*│35-3*│65-5*│095-2*│125-1*│155-5*│
│06-5*│36-4*│66-4*│096-5*│126-1*│156-2*│
│07-4*│37-2*│67-2*│097-2*│127-2*│157-4*│
│08-4*│38-3*│68-4*│098-5*│128-5*│158-2*│
│09-2*│39-1*│69-5/│099-4*│129-3*│159-4*│
│10-3*│40-4*│70-1*│100-1*│130-4*│160-3*│
│11-5*│41-1*│71-5*│101-1*│131-5*│161-1*│
│12-2*│42-2*│72-5/│102-3*│132-2*│162-1*│
│13-5*│43-2*│73-2*│103-2/│133-3*│163-3*│
│14-1*│44-4*│74-5/│104-5*│134-4*│164-5*│
│15-2*│45-3*│75-4*│105-3*│135-5*│165-1*│
│16-4*│46-3*│76-2*│106-1*│136-3*│166-3*│
│17-4*│47-1*│77-4*│107-2*│137-1*│167-2*│
│18-3*│48-1/│78-5*│108-4*│138-2*│168-3*│
│19-3*│49-1*│79-3*│109-3*│139-5*│169-1*│
│20-1*│50-1*│80-5/│110-5*│140-5*│170-4*│
│21-5*│51-4/│81-5*│111-5*│141-2*│171-1/│
│22-5/│52-3/│82-1*│112-3*│142-4*│172-4/│
│23-2*│53-2*│83-3*│113-1*│143-4*│173-1*│
│24-3*│54-1*│84-2/│114-3*│144-4*│174-2*│
│25-1*│55-4*│85-5*│115-5*│145-3*│175-5*│
│26-5/│56-4/│86-5/│116-3*│146-2*│176-3*│
│27-4*│57-3*│87-2/│117-4*│147-5*│177-4*│
│28-3*│58-4*│88-1*│118-1/│148-3*│178-2*│
│29-5*│59-3*│89-2*│119-4*│149-3*│179-5/│
│30-2/│60-5*│90-3*│120-2*│150-1*│180-1*│
↑ *は確認済 /は希望的推測  V1.1
993名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 19:49:08
     、z=ニ三三ニヽ、
    ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
   lミ{   ニ == 二   lミ| 税関はパスポート見るだけはないぞ
.   {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ よく調べるぞw特にアメリカ帰り便w
    {t! ィ=・  r=・,  !3l 普通なら無修正エロは税関に取り上げwエロ関係者なら別室へw
     !、 , イ_ _ヘ    l‐'.            jl       //
     Y { r=、__ ` j ハ[]`ミー、,,,,       l ||   ヽ \/ ドパパパパパパパ
    ,r''iへ、`ニニ´ .イ /|| |     ""'''ヽ   | ||   ゝ   / 
  / ,,,-彡_,r''" ̄ 「/ ̄/ ̄/;二"二"二((二((三三C≡=─
 /_,-|  r'" 二 ==i ニニ二/\/ccccccc//_ヽ  )   ヽ
 <、、゙l  - ̄ ̄C=] ノ;ヾ / ⊂ニニニ二二ソニニニソ ノ/⌒ヽ \
   ,l゙゙'l、  」ニニ二二〈ー;; \/二L_」 j
  /  l  /;:: /{ ̄`)ノ ーーー \   /
/´   ゝ ;;::/ {  ̄ソ  ヽ      /
994名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 19:49:44
73-5
じゃないの?
高性能フィルタじゃなくて中性能では。
995名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 19:50:58
>>991
8は4でFA 62は多分1 63は多分5
>>992
ナイスフォロー
996名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 19:53:00
つづきは、このスレ使ってくれ。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1190128125/l50
997名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 19:53:20
85も4では。
6db減衰するのは線音源ではなくて点音源。
998名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 19:54:22
    ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
   ,i':r"    + `ミ;;,
   彡        ミ;;;i 俺たちはうさではない!
   彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! / ̄)無差別か・・・・
   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, |  |
   ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'|  |
   `,|  / "ii" ヽ  |ノ.|  |     くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
    't ←―→ )/イ   |
      ヽ、  _,/     |
くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
     /  ,へ        ̄ ̄`ヽ
      /  /  \    t──┐  |       くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{f
    (__/     >   ).   |  |_
             /  /   (___)
           (  \
            \__)
999名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 19:54:24
>>994
73-2じゃないことは確かでしたね
73-5としましょう
1000名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 19:55:02
つづきは、このスレ使ってくれ。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1190128125/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。