バイオ技術者認定試験

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
中級と上級があります。
詳しくはこちら→ttp://homepage2.nifty.com/biogakkai/
2名無し検定1級さん:2007/08/12(日) 20:18:55
因みに私は中級を満点で合格しました。
でも、社会的知名度は皆無です。
31:2007/08/12(日) 20:29:56
全然関係無い事務なんだが、この資格の上級を受けようかなと思って
いるのだが、どうだろう、意味無いかな?
41:2007/08/12(日) 21:10:08
不浄
51:2007/08/12(日) 23:25:29
私の体験記。
専門学校時代に、卒業の折に取得しました。
試験勉強は学校の授業だけ。
でも、教え方が上手いのか、するする頭に入りました。

楽しい気分で午前の試験を受け、友人と近くのお好み屋に
行き、豚てんを食べて、午後に挑みました。
これも楽勝。

後に、全国1位だったことが分りました。
表彰もされ、景品も貰いました。(へぼい景品です)
61:2007/08/13(月) 18:56:07
おい、誰かコピペでも良いからレスしろよ。
71:2007/08/16(木) 21:19:28
age
81:2007/08/17(金) 23:49:45
誰も取得者居ないの??
91:2007/08/21(火) 01:38:04
どうして無視する?
101:2007/08/21(火) 19:29:37
おいおい、俺だけで1000まで生かせるつもりかい?
いい加減、レスくれよ。
AV馬鹿すら書き込まないのかい。
11名無し検定1級さん:2007/08/24(金) 16:58:36
ごめん、書くよ。
自分も受けようかと思っているんだけど、結構難しいなあ。
何割以上が合格なのかなあ?
12名無し検定1級さん:2007/08/24(金) 17:22:45
>11
 おいらは前回受けたよ。合格したけど。
 類似問題が出るのでよく出る問題は落としちゃ駄目。

 去年しつこいくらい、いろいろ協会に問い合わせたら、合格基準は非公表だと。
 解答は公式HPには公表しないが、次年度受験用の問題集が出るのでそれを買えば分かるということ。
 でもね、受かっちゃったら敢えて問題集を買う必要がないわけだし、結局何点で合格したのかは
 分からずじまい。
 
 ちなみに、前回上級の成績優秀者の記念品は賞状+バッファローのUSB2.0のフラッシュメモリ(ケースに金字で「2007 優秀賞 特定非営利活動法人 日本バイオ技術教育学会」
 と書いてある)
 受験料も高いし、知名度があまりないのは残念だが、勉強にはなる。
 他の資格試験の勉強と併用してやるといいね。
 がむばれ!!! 
131:2007/08/24(金) 22:17:08
おお、書き込み嬉しいです。

>>12
俺の場合は変な時計でした。
もう、捨てちゃった。
暇だから上級も受けたいと思っているのですが、学校に言って
参考書を一通りやればクリア出来るレベルでしょうか?
あー、こんな事なら中級受かった翌年にでも、上級受けておくべき
だったな。。
もう、知識が大分減退しちゃったよ。
141:2007/08/24(金) 22:19:02
技術士会に怒られて、「バイオ技術者」という略しかたをしないで
下さいと書いている協会涙目。www
151:2007/08/24(金) 23:29:31
これさ、妄想だけど公的資格にならないかな。
現在、バイオ関係の公的資格って無いじゃない。
技術士>バイオ位の資格があっても良いじゃない。

所で、上級受けるのって幾らかかるんだろうね?
HP見ても書いてない。
16名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 12:01:41
>>15
受験料は正会員5000円、一般学生6000円、学会会員校学生(登録)3000円、(未登録)5000円
 一般の非会員で10000円
 去年の受験案内(冊子)がソースだから詳細は今年のを見てね。
 
 1さん、がんばれ!
 15の意見に同意。
 バイオインフォマティクスの試験も3回の実施でぽしゃったしね。
 バイオ関係の資格がないのは、生命科学系の出身としては非常に淋しいしやりがいがない。
 強いて言えば、「潜水士」かなぁ 

 1さんは学生かい?
 研究者を目指しているのかな?
  
 
17名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 12:09:27
連投御免

>13
 といってもコテで1さんの質問だね
 
 過去問4年分で十分。
 解説が詳しいので、あとは分からないところを手持ちの参考書等で調べるくらいで十分だったよ。
 上級といえども、考察問題が出るわけでなし。知ってるか知らないかでケリがつく問題ばかりだ。
 そういう意味では、勉強量を裏切らない試験ではあるな。
181:2007/08/25(土) 15:08:34
>>16
懇切丁寧なレス、ありがとう御座います!
学生時代は受験料安かったのですが、一般人である今は
結構高いですね。
因みに、院はとっくの昔に卒業した30に手が届こうとしている
おっちゃんです。

ちょっと気になるので、公的な資格にするよう、関係緒期間
に働きかけているのか、協会にメールしてみました。
返事が来たら、どういう内容だったかレスしますね。
191:2007/08/25(土) 22:26:01
朗報。

バイオインフォマテックが復活するようです。

ttp://www.jsbi.org/
20名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 08:41:12
>1さん
 情報ありがとうございます。(きちんとお知らせしてくださって)何かすごく嬉しいです。
 1さんはインフォマは受験を考えていますか?
 私は受験するつもりですが・・・
 それにしても何で一体試験制度を廃止したのか不可解です。
 まぁ、受験料安くなってよかったですけれど。
 私は過去問去年買ったのに受験しなかったのですよ。それで、廃止されるという知らせが出たときはがっかりしました。
 何にせよ11月に向けてがんばりますよ。

 提案
 このスレバイオ技術者認定だけじゃなくてバイオインフォマ技術者認定の合同スレにすればいいと思いますがどうでしょう?
 たぶんバイオ技術者認定だけだと書き込み少なくてスレ落ちになるかも。
 
211:2007/08/27(月) 16:01:14
>>20さん
こちらこそこの過疎スレに来てくださって嬉しいです。
折角だし、インフォマの試験受けたいと思っているのですが、正直専攻とは
異なるので、どう勉強したものか…。
参考図書で勉強するのが一番でしょうか。

そうですね、このスレはバイオ技術者認定試験とバイオインフォマ技術者
認定試験合同スレにしましょう。
22名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 12:33:11
>>1さん
 ・過去問を見る限り
 A1.バイオ基礎 バイオ中・上級の勉強していれば大丈夫
 A2.情報技術基礎 初級シスアドレベルかな?
 A3.バイオインフォマティクス基礎 これは参考図書が要りそう
 A4.関連知識(知財法、生命倫理、個人情報) 常識レベル
 B 応用(B1〜B4) これも参考図書が要りそう
 いずれにしてもJBiCに去年の過去問冊子在庫を確認して入手してみて下さい。
 私も情報科学には疎い部類ですが、職探しのためには新しいことも勉強しなければいけませんしね。
 
23名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 03:00:22
不浄
24名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 08:39:31
☆ュしとくか
25名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 01:18:16

26名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 09:13:53
勉強は進んでいますか?私はボチボチですよ。
27名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 12:23:32
28名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 12:26:06

問12.記は公序良俗に反しているか、していないか。×か◎をつけなさい。


Date: Fri, 27 Oct 2006 19:05:33 +0900 (JST)
From: [email protected]
階段15段ぐらいからヒール履いてたから引っ掛かって転げ落ちて救急車で運ばれ
たんですよ(泣)
Date: Tue, 31 Oct 2006 04:05:26 +0900 (JST)
From: [email protected]
整形外科に行ったら形成外
科に相した談方が跡が残らないしてくれるって言われたんだけど
Date: Wed, 01 Nov 2006 20:10:45 +0900 (JST)
From: [email protected]
最近健康運がメッチャ悪いみたい‥
Date: Mon, 06 Nov 2006 20:44:30 +0900 (JST)
From: [email protected]
今日抜糸に行きました☆
29名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 16:20:01
この■は役に立つのですか?
301:2007/09/09(日) 22:15:02
>>22さん
レスが遅れてしまい、大変申し訳御座いませんでした。
インフォマの出題範囲をご教示頂き、本当にありがとう御座います。
中々、所用で忙しく時間が取りにくい傾向にありますが、頑張りたいと思います。

バイオ上級も来年には受けたいなと思っておりました。
もう一度、成績優秀者として表彰されたい気持ちもあったりします。苦笑
311:2007/09/09(日) 22:15:58
>>29さん
この系統の分野に就かない限り、中々役には立たないのでは
無いでしょうか。
しかし、それは他の資格試験も同じはず。
興味があったら受けられては如何でしょうか?
32ばNびと中山美帆おめ犯罪の宝庫:2007/09/09(日) 22:18:02
個人情報を第三者にも漏らす会社といえば「ばNびの出会い系サイト」「大沢佑香(本名中山美帆)のワンダーランド」

銭払って警察にも聞いたら?
罪人中山美帆そー断定だろ。誰だってWWWねぇ社長はん。
来週2件アポ決定
中山美帆とばnびを社会からポアするためのアポ
avは麻原AA大好きだろW
答えはもう出てるよ =合格。今後も犯罪撮影に協力するので中山美帆をポアする。でも今までの罪でポア可能
コンプラやばやば「ばNび」をポアする

「こうぜんわいせつAV女優大沢佑香こと中山美帆」と「不法侵入」と「個人情報漏洩」言えば、ばNび

http://www.bambi.ne.jp/md/index.php?id=3


331:2007/09/10(月) 16:23:13
実は協会にこの資格を公的なものにする為、働きかけているかという
メールをし、解答を貰ったのだが、こういう場で晒して良いものだろうか。
あくまで個人的な質問に答えてもらっただけだし。
34名無し検定1級さん:2007/09/14(金) 18:26:40
hasyu
351:2007/09/14(金) 18:55:52
保守
36名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 13:39:19
良スレ発見。
以前バイオインフォの2級を取得したのですが、
そっこうで主催団体が消滅していました。
新しくできるみたいなので、
また受験したいと思います。
受験する方ともにがんばりましょう。
37名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 16:59:04
保守
38名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 07:35:44
緊急浮上
39名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 13:42:47
>>1は小長谷○未つーことでいいのけ?
40名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 13:20:07
>>36
自分も去年受かったのにぃ。

今年(来年?)こっち受けようっと。
41名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 02:08:04
あげ
42名無し検定1級さん:2007/11/26(月) 17:50:42
会場の「人数制限あり」ってのはなんなんだ
43名無し検定1級さん:2007/11/26(月) 18:34:50
大学にポスター貼ってあってスレ見つけたけど、人いね〜w

中級ってどのくらいのレベル?PCRとか出るの?
44名無し検定1級さん:2007/11/26(月) 18:55:31
問題集が見つからないからわかんね
45名無し検定1級さん:2007/11/27(火) 08:44:03
www.amazon.co.jp
中級バイオ技術者認定試験問題集 平成20年版 (2008) (単行本)
商品の詳細

* 単行本: 200ページ
* 出版社: IBS出版; B5版 (2007/7/1)
* 言語 日本語
* ISBN-10: 4902600226
* ISBN-13: 978-4902600223
* 発売日: 2007/7/1
* 商品の寸法: 25.4 x 18.2 x 1 cm
46名無し検定1級さん:2007/11/27(火) 08:46:07
>>44
東京の八重洲ブックセンターとか
池袋のジュンク堂にいけば?
でかい本屋にはある。
47名無し検定1級さん:2007/11/29(木) 00:45:44
>15 技術士(生物工学) は国家資格じゃないかな。

名前も、技術士に似てるかもしれないけど、「上級技術者(生物工学部門)認定試験」とかに
すりゃいいのに。○○部門を入れ替えれば、他の分野でも使えるし。なんかかっこいい
バイオって軽い感じがする

うちの職場は、PCRできる=凄い、というイメージがあるので、この資格あれば
かなり過大評価されそうです。PCR経験者同士でよく、「なんであんなに、過大評価
されるんだろ。GC使える方がすげーよ。手打ちとか無理」ってよく話してます
48名無し検定1級さん:2007/11/29(木) 00:46:39
ごめん。技術士についてふれてましたね。
49名無し検定1級さん:2007/11/29(木) 19:27:32
学部卒や専門卒なら、
この分野の研究者になるのは無理だから、
なるのはテクでしょ?
だったら、技能士でバイオの資格を作って欲しい。
50名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 00:43:18
過疎だな
51名無し検定1級さん:2007/12/07(金) 12:51:04
中級は、協会から出ている
過去問とテクノロージーシリーズで
大丈夫そうだけど、
上級は、合格率50%だから、過去問だけではきつそうだよね
上級うける人、過去問以外に、参考書とか何使ってますか?
私は、エッセンシャルとシンプルシリーズを使おうかと思っているんだけど
52名無し検定1級さん:2007/12/07(金) 21:37:37
エッセンシャルシリーズがあればいいんじゃないかとFラン理学部の俺は考える
あとは大学の学生実験を復習してみたり
53名無し検定1級さん:2007/12/08(土) 21:40:10
>大学の先生は馬鹿にしそうな資格だが、漏れも上級の安全分野とかは
自信がない。ただ過去問題集+webで今度の上級受けようと思う
54名無し検定1級さん:2007/12/12(水) 09:50:39
やはりエッセンシャルですかね

53さん、webでおすすめの勉強サイトとかありますか?
私が知っているのは、桜瑠琉さんの
ttp://www1.u-netsurf.ne.jp/~s-nobuko/
てとこくらいです
55名無し検定1級さん:2007/12/14(金) 22:47:12
浮上
56名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 18:03:14
【ワープア】生命科学専攻者の就活17【一直線!】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1197810444/
57名無し検定1級さん:2007/12/26(水) 18:42:32
バイオインフォマティクス技術者認定試験合格発表あげ

試験問題と解答がPDFで発表されたので、
来年受ける人はダウンロードしといた方がいいと思います。

h ttp://www.jsbi.org/modules/jsbi/index.php/nintei/index.html
h ttp://www.jsbi.org/modules/jsbi/index.php/nintei/H19mondai_kaitou.pdf
h ttp://www.jsbi.org/modules/jsbi/index.php/nintei/goukakusha.pdf
58名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 15:31:19
エッセンシャルシリーズがあればいいんじゃないかとFラン理学部の俺は考える
5953:2008/01/16(水) 00:18:30
ttp://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw/249-3061512-3149949?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%83G%83b%83Z%83%93%83V%83%83%83%8B

エッセンシャルってこれですか?漏れは問題集とweb、初心者ようの分子生物学本で行こうと思います
あと二週間なのに、手付かず、、、
60名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 01:53:07
エッセンシャルより公式テキストと過去問をつぶしたほうがよくない?
61名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 13:48:29
2/3に受ける人に質問なんですが、受験票きました?
願書なくしたんでいつ頃来るかが分からないのです
62名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 00:35:05
>>61
ぜんぜん
試験日の約10日前に発送となっているよ。
63名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 00:42:01
>62
ありがとうございます。
64名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 14:35:21
遺伝子工学と細菌学が難しそうだな。
分子生物学と生化学はメジャーだし。
65名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 04:26:29
生化学と総論が午前。
ほか3つは午後。
66名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 18:34:40
61です 金曜くらいにきました 今からがんばります
67名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 07:28:43
さてと俺もがんばるかな
68名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 21:16:46
バイオ系国家資格

毒物劇物取扱者
甲種危険物取扱者
高圧ガス製造保安責任者(甲種化学)
第一種放射線取扱主任者
エネルギー(熱分野)管理士
公害防止管理者(水質1種、大気1種)
環境計量士(濃度)
ソフトウェア開発技術者
69名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 00:36:26
これってIBS出版のバイオテクノロジーテキストが教科書としたら
試験問題はこのテキスト対応問題集って感じなんですか?
アマゾン見たらあらかた発送は3-5週間ごでびっくりしました
70名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 00:27:02
ibsのテキストはこの中級試験にあわせて書き下ろしたものらしい。
ただ、午前のバイオ総論に関しては英語以外の箇所の問題に相当するテキストはないね。
他の生化学、微生物学、分子生物学、遺伝子工学はすべて対応するテキストがある。


71名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 11:25:09
つーか中級だと過去問で十分だろう
微生物と遺伝子工学は毎年似たような問題がでるし
生化学は問題自体が簡単
ただ俺にとってはバイオテクノロジー総論と分子生物学が難しく鬼門だ
72名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 23:04:58
分子生物学には簡単な免疫学が出るね。
73名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:36:18
>>71だが分子生物わかんねーw
聞いたこともない酵素出過ぎw
合格点が6、7割なら受かると思うけど
8割以上とかだと無理だ・・・
74名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 19:06:20
明日上級受ける。DQNかもしれんが自信ない、植物バイオ系だったので
動物系のバイテクや生化学。トランスジェニック植物の作り方は分かっても
葯培養と胚培養の違いはいえても、クローン動物の作り方とか、ES細胞とか
泣きそう、、、。試験なめてた、、、。今回落ちたら次は中級受けます、ただ
英語は自信が無い。

>70
そういう気がする。上級問題集の解説参考書代わりにテキストが全くならない。

上野で受けるんで、終わったらアキバでPCパーツとか見てきます。
バイオ機器と核酸蛋白したら寝ます。皆さん良い結果を。

ちなみに合格ラインって未公表ですよね?全ての分野で六割以上とか?
75名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 20:03:40
とりあえず平成19年度の中級を前日にやって見た(19年は1度もやってない)
そしたら微生物学や生化学は8割以上は正解できるが
遺伝子工学や分子生物学が6割を切ってしまう
総合だと7割ぐらいは取れれるが全項目6割以上はきついなあ
ちなみに俺は明日大阪で受けます
分子生物学と遺伝子工学は運否天賦で行きます
76名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 23:35:57
みんながんばれ
77名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 23:56:38
テストと就活で勉強する暇が皆無だった…
78名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 17:21:46
試験管の人によると、合格は相対評価で今年は受験者が多い、だそうな
79名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 20:15:06
中級受けたが微妙な出来だった・・・
分子生物学と遺伝子工学
が難しかった
80名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 21:53:10
今年はバイオ総論が難しかったね傾向変わってた
81名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 22:28:08
上野雪が降ってた。電車遅延で、遅刻認められた。
上級受けたけど。たぶんダメっぽい。というわけで来年受けるかも。
反省、勉強がてら、ここで解答というか、答えあわせいいかも。一年分買うのに
また、3000円はちと高いかもしれないので
82名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 22:35:42
上級H20核酸
問1→正解1
問3→正解1(IBs出版上級H20用問題集のH19核酸の問17の解説)
    ttp://www.siyaku.com/NCA/cgi-bin/cgiwrap/fg280/binwrap.cgi?file=%2Fhome%2Ffg280%2Ffg280%2Fcontents%2Flvl1%2Fproducts%2Ffaq%2Fcapsite.htm&type=text%2Fhtml#3
    三番目のQのA
    ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1434055.html
    wikiでひっかからなかったです
83名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 22:36:31
すいません。
上の問1は→2水素結合です。すいません。
84名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 16:51:29
中級の模範解答を誰かお願いします。
85名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 16:59:11
俺は中級で天下を取った
86名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 12:55:34
上級と中級合格発表でてるな
87YOSI:2008/02/19(火) 01:33:42
今年上級受かりました。
過去問3年分やれば受かるよ。
88名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 18:16:24
何故か解らないが中級受かってた
6割程度で受かるもんなんだな
89J:2008/02/20(水) 03:27:12
試験前日に過去問解いたら43%しか得点できなかったけど上級受かった。
それなりに勉強はしてたけど。
もしかしたら5割くらいで受かるのかも。。

90名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 03:45:48
91名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 21:42:00
これは試験会場番号+受験番号で見ればよいのだろうか
92名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 13:05:11
たぶん受験会場番号と受験番号あわせたやつだね
ややこしいよね
説明くらい書いとけばいいのに
93名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 14:53:24
漏れも上級受かってた。ビクーリ。確かに五割くらいで受かるのかも。
でもバイオ技術とかじゃなくて、生物工学技術認定試験とかの
名前の方が重厚感があっていいなぁ。
何割の人が受かったんだろ
94名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 16:53:12
中級
受験者数 1,893名
合格者数 1,418名

上級
受験者数  798名
合格者数  420名

合格は相対評価で決まるみたいだが、上級でも半分以上受かるのか
95J:2008/02/29(金) 04:13:19
上級でも半分以上受かりますねorz。。。
もっと合格率下げた方がいい気がします。。。
96名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 12:52:33
核兵器とか作るのか?
97名無し検定1級さん:2008/05/10(土) 11:09:22
そろそろ来年の勉強を始めるか!!
(`・ω・´)シャキーン
98名無し検定1級さん:2008/05/10(土) 15:16:27
寂しいです
99名無し検定1級さん:2008/05/10(土) 15:36:26
私も来年上級うける予定です。
新しい過去問題集でたら教えてください。
100名無し検定1級さん:2008/05/11(日) 22:18:36
>>99
そのくらい本屋で自分で探せ。
だいたい7月ごろ出る。
101名無し検定1級さん:2008/05/12(月) 19:36:19
7月了解
102名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 12:43:31
話題ないねえ。
103名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 19:31:40
この資格は学校で勉強している人しか受けないし、
学校で勉強してれば受かるので、話題ないよね。
他にもバイオの資格あるけど、
技術士一次試験生物工学部門とか
バイオインフォマティクス技術者認定試験とか
就職にあまり役に立たない資格より、
役に立つ資格を受けた方がいいかもしれない。
104名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 19:40:03
所員を中傷した大手特許事務所長ら書類送検 大阪府警 (1-2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080512/crm0805120149001-n1.htm
所員を中傷した大手特許事務所長ら書類送検 大阪府警 (2-2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080512/crm0805120149001-n2.htm
山本秀策特許事務所
http://career.shupat.gr.jp/
テレビ電話会議で所員中傷 「文科系にバイオの翻訳などできるわけない」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080512-00000901-san-soci
産経関西-「君の翻訳は低品質」 特許事務所長ら暴言、書類送検
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya051203.htm
名誉棄損:部下を中傷の疑い 特許事務所所長ら書類送検−−大阪 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/kansai/archive/news/2008/05/12/20080512ddf041040015000c.html
山本秀策特許事務所
http://career.shupat.gr.jp/
「文系の君には無理」の暴言で書類送検 - 社会ニュース nikkansports_com
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20080513-359269.html
eo NEWS EXPRESS - 大阪ニュース
http://www.eonet.jp/news/osaka/article.html?id=141560
京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008051200101&genre=C1&area=O10
105名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 11:47:52
>>103
バイオインフォマティクス技術者認定試験はつぶれたよ。
106名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 18:10:53
ttp://www.jsbi.org/modules/jsbi/index.php/nintei/index.html
日本バイオインフォマティクス学会主催
バイオインフォマティクス技術者認定試験で復活。
2回目はありそうです。
スコア制になったんだよ。
2級とかはなくなったんだよ。
107名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 19:22:06
そこってどこかの専門学校グループとは関係ないところ?
それによって資格の質も変わってくると思うが。
108名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 21:40:52
>>107
ttp://www.jsbi.org/
学会とか聞いたことある?
大学とか研究者が研究を発表したりすると思うんだけど、
学会誌とかつくったり。
日本のバイオインフォマティクス分野の学会だと思うよ。
この資格は専門学校のバックアップはないみたい。
大学の先生がこの分野の発展の為に頑張っているみたい。
パソコンとかの計算機でバイオのデータを扱う分野みたい。
知名度低いみたい。
109名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 21:48:53
>>107さんへ
資格の質がどう変わるのか教えてください。
専門学校がバックにあった方が質が高いのでしょうか?
110107:2008/05/21(水) 00:00:49
>>108
ちょっと分野は違うけど自分は大学関係の学会にいくつか顔出してる
人だからある程度雰囲気はわかるよ。
大学関係の普通の学会が資格試験を管理しているというのが
ちょっと・・というかかなり違和感を憶えたんだけど、HP見たら
専門学校の隠れ蓑とかじゃないみたいだね。
・・・というか知ってる先生がいたw

>>109
話の雰囲気で察してくださいな




111名無し検定1級さん:2008/05/29(木) 13:22:16
>>106
ありゃ、復活したんだ。
112名無し検定1級さん:2008/06/12(木) 19:01:28
技術士の一次試験の申し込みが6月25日までですが、
生物工学部門で受ける人いますか?
113名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:52:28
初級は何を使って勉強すれば良いですか?
114名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 02:55:32
>>113
昔は主催団体が出してるテキストと過去問があったんだが。
115名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 09:31:37
勝手に想像で答えると、
初級だと高校生だと思うけど。
農業、園芸とかの課程なら、学校の教科書でバイオテクノロジーの本があると思うけどどうでしょう?

受験案内に試験範囲のキーワードって載っていませんでしたっけ?

主催団体に問い合わせする方が確実だと思います。

合格率高いから普通に学校で勉強してれば受かると思うよ。
116名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 18:29:21
平成21年度版の問題集が本屋においてありました。
さっそく購入しました。
ネットではまだ販売していないみたいです。
ISBN 978-4-902600-30-8
117名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 16:31:01
http://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0001025872
バイオ技術者認定試験問題集 上級 平成21年版
IBS出版

上級バイオ技術者認定試験問題研究会 編 IBS出版 版
2008年07月 発行 ページ 174P サイズ AB  3,465円(3,300円+税)
ISBN 978-4-902600-30-8 (4-902600-30-7) C-CODE 3045 
バイオ技術者認定試験問題集 上級 平成21年版
上級バイオ技術者認定試験出題の(1)核酸・タンパク質(30問)、
(2)安全管理(10問)、(3)バイオ機器(10問)、(4)微生物バイオテクノロジー(20問)、
(5)動物バイオテクノロジー(20問)、(6)植物バイオテクノロジー(20問)の3年分の問題330問と
その解答・解説を収録。
118113:2008/07/21(月) 11:45:16
>>114,115
ありがとうございます。
119名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 23:11:02
>>2でいきなり嘘が書いてあって吹いた
満点な奴なんか過去にいねえ
120名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 21:20:58
>>119
内部の人ですか?

>>2さんが満点だと思っているならそれでいいではありませんか。
121名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 19:31:10
ヒント:資格板で満点報告する奴は、満点どころか合格していない
122名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 23:59:47
>>121
この資格は受験者の7〜8割合格します。
よって>>2さんは合格していると思います。
満点という可能性はないかもしれないが、
上位合格者として表彰されている可能性はある。
しかも>>2は上級を受けて合格しているはずなので、
もうこの板を見ていない可能性が高い。
123名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 00:05:48
アンケートしていいですか?
皆さんはこの資格以外にほかの資格を勉強していますか?
この資格だけだと就職は厳しいと思います。
就職に役立つ資格とかあったら教えてください。
124名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 03:06:20
>>122
必死なのはわかったからさ>>2
もう抵抗するなよ
125名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 23:36:58
しかし参考にならんスレだな
126名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 03:58:57
>>125
問題集買って分からないところを勉強するだけでしょ?
http://www.amazon.co.jp/%E5%88%86%E5%AD%90%E7%B4%B0%E8%83%9E%E7%94%9F%E7%89%A9%E5%AD%A6%E8%BE%9E%E5%85%B8-%E6%9D%91%E6%9D%BE-%E6%AD%A3%E5%AE%9F/dp/4807904612
東京化学同人の分子細胞生物学辞典がおすすめです。

127名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 04:07:40
「バイオテクノロジーテキストシリーズ」はバイオテクノロジー関連スタッフを育成するためのテキストと
して、NPO法人日本バイオ技術教育学会の監修の下に編纂されました。
 本シリーズは、バイオ関連の大学学部、短大、高専、専門学校等の教科書として最適であると同時に、
このNPO法人日本バイオ技術教育学会が毎年2月に実施する「中級・上級バイオ技術者認定試験」受験に
十分対応できるよう編成されています。
http://www.ibspubl.com/main02/main02.htm
128名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 04:12:37
IBS出版
http://www.ibspubl.com/main02/main03.htm
NPO法人日本バイオ技術教育学会は、毎年2月に「中級バイオ技術者認定試験」と
「上級バイオ技術者認定試験」を実施しています。中級は主に短大・専門学校・高等専門学校の学生、
上級は中級取得者や大学の学部学生を対象にしています。 この試験に合格すると、
学会より認定証が交付されます。
 中・上級バイオ技術者認定試験問題集は、それぞれ過去3年分の問題と解答・解説が
収録されています。また試験問題作成のためのガイドラインとキーワードがまとめられており、
受験者には必携の書となっております。
129128:2008/08/03(日) 04:19:36
スマン
>>70とかぶってた。
まあ過疎だからいいか。
130名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 23:07:24
>バイオ関連の大学学部、短大、高専、専門学校等の教科書として最適であると同時に

この部分は不要だと思うし、少なくとも大学学部テキストとしては自分はかなり違和感を感じる。
学部のテキストはもっと歯ごたえがあるよ。
131名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 18:50:27
>>130
難易度的に
偏差値60未満の私立大学には
これでよいと思います。
132名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 02:31:47
(1)試験名称
 日本バイオインフォマティクス学会(JSBi)
 バイオインフォマティクス技術者認定試験
(3)試験日/受験資格/受験料
 □試験日:平成20年11月30日(日)
 □受験資格:受験資格は問いません。(予定)
 □受験料:5,000円(消費税込)(予定)
(6)受験申し込み
平成20年9月1日(月)〜10月15日(水)
ttp://www.jsbi.org/modules/jsbi/index.php/nintei/H20/H20_info.html
133名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 20:56:22
>>132
2006年に受けたんだけど、
また廃止とかなるんじゃないだろうな?
134名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 18:13:59
>>133
また受かってから心配してください。
135名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 21:49:19
>>12
保守
アゲマソ。
136名無し検定1級さん:2008/08/28(木) 19:13:17
【試験】農業技術検定2・3【検定】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1219723449/
137名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 17:03:54
検査分析士(初級)と検査分析士(上級)
ttp://pai-net.or.jp/license/index.html
138名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 10:53:57
受験資格が必要なの?
139名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 22:16:13
受験資格はありだが、
中級なら、受けれるかも。
 Cその他、前項と同等以上であることを本学会が認めた者。
問い合わせるしかない。
140名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 22:18:59
第14回上級バイオ技術者認定試験
試験日程
  平成21年2月1日(日)
  午前の部 10:30−12:00
  午後の部  1:00− 2:30
受験案内(願書)取り寄せ方法
  ・10/1よりメール、TELのみで受け付けます。
  ・メールの際は氏名、郵便番号、住所、電話番号、中級及び上級の必要部数を
   記載の上、ご連絡下さい。
  注:受験案内(願書)の配布期間は平成20年12月26日まで
141名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 14:09:56
ttp://www.nca.or.jp/Be-farmer/kentei/index.html
日本農業技術検定は、農業界への就業を目指す人の強い味方となるとともに、
就農後の意欲向上や技術水準の確認にも役立ちます。
また、新規就農を目指す農業高校生、農業大学校学生、
就農準備校の受講生等の学習意欲を向上させ、効率的な研修教育を進める効果も期待されます。
142名無し検定1級さん:2008/10/15(水) 19:10:54
技術士生物工学H20

ttp://jbbs.livedoor.jp/study/6646/
143名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 03:20:22
修士まで農学部で植物バイオしてて、就職して五年間、
分析化学していた、一ヶ月ぐらい上級用で勉強して
受験してうかった。問題集の解説は詳しいし、わからないのは
薄い辞書的なものや厚くない専門書で調べた。結構問題は
過去門とかぶっているという印象を受けました
144名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 07:11:38
まぁ名称は上級だけど、現役の専門学校生でも受かる程度のもんだから。
145名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 19:15:48
>>144
専門学校生でも受かるではなくて、
専門学校生のための資格です。
146名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 19:59:50
<食の検定・食農級>
h ttp://www.syokuken.jp/index.html
147名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 19:48:41
遺伝子分析科学認定士認定試験
h ttp://www.osaka-amt.or.jp/announce/200701082.html
148名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 19:12:47
栄養情報担当者(NR)
h ttp://www.nih.go.jp/eiken/info/info_nr.html
149名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 19:48:28
バイオ関係で一番知名度のある資格って何?
150名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 18:33:30
>>149
知名度ならこのスレの資格が一番です。
難易度は技術士生物工学とか弁理士とか。
151名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 18:37:32
>>149
資格よりも大学院修士くらい出てることが重要。
理研とかはテクニシャンでも修士が前提だから。
かわいい女の子なら専門卒でもOKみたいだけど。
152名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 18:44:05
資格よりも、
どっかの雑誌に論文だしたとか。
どっかの学会で発表したとか。
評価されるらしいよ。

専門卒の場合は実験がしっかりできることが、
アピールになるかも。
あとは英語の論文が苦もなくよめるとか。
153名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 18:50:03
http://allabout.co.jp/children/sterility/closeup/CU20020907A/
●胚培養士(日本哺乳動物卵子学会が講習と面接試験により認定)
●臨床エンブリオロジスト( Workshop(顕微授精、凍結保存等の実習)を受講した上に筆記、面接試験に合格した者を日本臨床エンブリオロジスト学会が認定)
154名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 22:17:14
>147 今もやってるの?リンク先のPDFだけではどんな試験内容かまったく分からない。金払ったり、学会会員だととれるのか?
155名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 15:59:28
>>154
h ttp://clmj.umin.jp/competency/index.html
h ttp://clmj.umin.jp/competency/ma/sop.html
1. 申請期間 平成21年3月16日(月)〜24日(火)  予定
原則として先着120名とし,定員を超えた申請者は、次回試験受験となる。
2. 試験期日 平成21年6月13日(土) 研修会 13:00〜17:00の予定
平成21年6月14日(日) 筆記・実地試験 9:00〜16:00の予定
3. 試験場所 東京大学医学部医学系教育研究棟鉄門講堂 予定
4. テキスト 遺伝子科学認定士試験は過去の試験問題は公表していません。
「遺伝子科学認定士テキスト」を参考にしてください。
またH20年試験合格者の感想を同学院刊行物「通信33巻秋季号」に
掲載しています。
156名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 16:02:00
>>154
受験願書・資料請求
平成21年1月21日(予定)より願書・試験範囲などの印刷物は,HP上でダウンロード可能。
157名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 16:03:00
>>154
受験資格

遺伝子分析科学認定士の申請をしようとするものは,(1)〜(3)のいずれかと,
(4)を満たしていなければならない。


(1)
大学院,大学,短期大学,専門学校,高等専門学校において2年以上の*1分子生物学関連教科を履修した者,またはそれと同等以上の学歴を有する者。

(2)
大学院,大学,短期大学,専門学校,高等専門学校の*2分子生物学関連学科を卒業した者、または卒業見込みの者。

(3)
高卒以上で,遺伝子分析関連の研究・遺伝子検査業務を通算3年以上経験した者。(社会人)               
   指定研修会を受講した者は,受験に必要な単位数として20点が与えら
   れる。ただし,学生は必須。 (申請の手引きの別表参照)

(4)
学術論文,学会発表等の活動歴から50単位以上を取得した者。
  (申請の手引きの別表参照)。

*1例:分子生物学,遺伝子検査学,細胞遺伝学など 申請の手引き参照
*2例:獣医学部,水産学部,農学部など 申請の手引き参照
158名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 16:04:14
159名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 08:17:47
申し込みした人いますか?
160名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 08:53:18
161名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 23:42:39
154です
教えていただいてありがとうございました ggrksとかいわれるかと
思ってましたが2ch資格板の皆様の暖かさに触れることができ幸せです
162名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 09:01:06
バイオ技術認定試験は12月1日から、
申し込み可能でOKデスか?
締め切りが12月26日らしいので、
個人申し込みの人は遅れないようにしませう。
願書取り寄せてない人は急ぎましょう。
163名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 23:07:11
10,000円て高いね。
164名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 19:04:47
この資格は学生のときにとっておくべきですね。
社会人なら1万くらい安いでしょ。

遺伝子科学認定士の3万に比べれば安いとおもた。
165名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 22:53:07
遺伝子科学認定士は実地筆記試験とのことですが、
これは一部の自治体の劇毒物取り扱い試験と同じで
すべて筆記試験(記述、マークシート)なのでしょうか?
166164:2008/11/28(金) 00:49:23
>>165
俺も知りたい。
現在情報収集中です。
167名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 12:45:17
生物系はボッタクリ
168名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 22:52:13
保守あげ
169名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 17:27:24
170名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 15:10:43
受験資格ってあるの?
171名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 19:20:48
来年2月のバイオ技術者認定試
受験予定の人いますか?


172名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 15:46:12
( ゚∀゚)ノ
173名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 22:47:50
盛り上げろ
174171:2008/12/21(日) 01:05:47
>>172
レスありがと。
このスレの住人は二人しかいないのかな?
私は23日から勉強を開始予定です。
お互い頑張りましょう。
175名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 09:28:19
>>174
がんばりましょう
176名無し検定1級さん:2008/12/22(月) 14:16:15
バイオインフォマティクス受験した人いますか
情報系の参考書は何がいいんだろう?
今年の問題は情報系がずいぶん難しくなってて
生物系の者が独学で勉強しても歯が立たない感じになってるね
あの試験は基本的に情報系の人のための試験だね
生物のほうは独学がきいて生物系では得点差がつかなそうだけど
177名無し検定1級さん:2008/12/22(月) 21:35:17
>176
私は今年受験して受かったので、参考になれば。

感覚的に今年の方が難しかったと思うけど、今年は6割で合格だったしね。

生物の方を確実におさえておいて、情報系はググってみなさい。
これがヒントです。

落としてはいけない問題を正解して、問題の日本語をちゃんと読めばきっと
合格点には到達するはず。
シスアドとか基本情報の勉強しても取れる問題はいくつかあったはず。

頑張って下さい。
178名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 00:00:27
>>176
公開された問題みてみたけど、
純粋な情報系の問題はそれほど多くないのでは?
普通に皆うかるのではないのか?
生物系の人でも少し勉強すれば受かると思うよ。
179名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 11:22:33
>>176
あれつぶれたんじゃなかったっけ?
2006年に受けて合格した。
180名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 15:13:49
>>176
これ結構高度だな
生物はほぼ素人だからわからんけど、情報なら基本情報に大学の情報工学課程の知識が少しちりばめられてる感じ
すごく面白そうだ

だがH20年度問21って答えなくね?
上位bitそのままの算術シフトが必要になるのは、最上位bitで正負の符号を扱う補数表記を使ってるときだけのはず
181名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 08:24:46
話変わるけど、バイオ上級結構難しいな。
過去問解いて、上位合格できないことが分かった。
182名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 23:38:46
政治家、役所が税泥棒なのは間違いない。
搾り取った税はほとんどが公務員(公務員に準ずる者)の給与や福利厚生に消える。
民に還元されるのはごくわずか。
この国ではいくら頑張っても、年収2千万でも報われない。搾り取られるだけ。
183名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 19:19:02
バイオテクノロジー、農業、農業株など、バイオ系のことが好きな人のためのコミュニティーサイトです。
ご興味のある方はお気に入りへ追加お願いいたします。
http://members.at.infoseek.co.jp/yuhtaaaa/
184名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 20:06:37
保守あげ。
勉強進んでいますか?
こちらは黄色信号です。
落ちるかも。
マジで。
技術士一次試験より難しいかも。
185名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 18:20:00
明日思いっきり勉強する
186名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 22:07:39
>>185
お前は俺か?
俺も明日勉強しないとマジヤバい。
187名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 01:30:25
明日も思いっきり勉強しよう。
とりあえず、過去問は全部覚えないとなあ。
6年分覚えるぞ。
188名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 18:24:26
>>187
お前すごいな。
俺は全然勉強しなかった。
何とかならないかなぁ
189名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 23:27:37
勉強のやり方が間違っているね。
大切なのは原理原則であって、それをせずに過去問覚えるのは人生の浪費。
試験には受かるかもしれないが意味なし。
190名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 10:01:40
皆さん、原理原則は学校で習うから、その心配無用です。
191名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 14:55:57
「習う」と「学ぶ」は別物。
192名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 01:19:48
流石に上級間近になると焦ってくる
IBS買ったけどクソの役にもたたなそうだ
過去問に手つけてみたけど4割しか正答できなかった
しかし受験料合わせて2万つぎ込んだから元取らないと。
193名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 15:11:48
中級はよく同じ問題が出るね。
194名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 15:35:38
ネタないのか?
195名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 19:20:53
ネタ振る余裕はない。
ドリセラーゼって酵素知ってる?
漏れは過去問といてはじめて知った。

196名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 20:21:54
知らない
197名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 00:09:22
酵素や菌の名前なんて
テーマにした時に調べりゃいいんだよ
198名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 04:51:48
受験を考えているものですが
バイオ技術者認定のサイトによると高校普通科文系大卒は受験すらできないの?
199名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 06:37:42
>>198
協会に聞いてみれば?
受かるかどうかは別として、たぶん受験はできそう。
200名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 16:30:01
あと10日もないよ!!
201名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 19:03:29
h ttp://www.iryo-kentei.jp/
医療環境管理士あげ
医療環境整備のシステム作りから、医療廃棄物取扱い、微生物学、
サニタリーデザイン・設備及び空調、ペストコントロール、清掃技術、
感染予防対策などの専門知識・技術等を習得し環境のインフラを構築・管理するスペシャリストです。
202名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 19:16:06
>>197
それだとこの試験落ちます。
知識(暗記、記憶)を問う問題の割合高いです。
203名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 21:18:50
というか、知識を問うのがこの試験でしょ。
204名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 12:19:12
相変わらずネタないね。
受験者少ないのかな?
205名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 18:56:02
うろおぼえだけど2000人で受験会場が40くらいあるとして
1会場2クラスってところか
そう考えると別段少なくない気がする
206名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 20:16:40
>>201
書き込みが少ないからといって、
このスレにいろいろな資格を盛り込むつもりだな。
207名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 19:23:17
>>206
バイオは医療系、農業系、動物系、食品系、環境系、工学系etc
複数の分野にまたがっているから、
マルチライセンスを目指すひとも多いとおもったから紹介した。

個人的にこのスレは落ちないで欲しいと思っている。

技術士生物工学部門
バイオインフォマティクス技術者認定試験
検査分析士
日本農業技術検定
食の検定
遺伝子分析科学認定士認定試験
胚培養士 臨床エンブリオロジスト
食農環境管理士
医療環境管理士
酵素取扱者資格
栄養情報担当者
208名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 21:18:30
ひよこ鑑定士も
209名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 22:47:57
h ttp://www.actl.jp/home.html

東京分子医学研究所みたいに実験教えてくれるところある?
あったら教えて。
研修生とかで土日だけできるとか希望です。
単発の実習講義でもOKです。
210名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 23:01:11
h ttp://biotech.nikkeibp.co.jp/BIO.jsp
h ttp://www.bioweb.ne.jp/
バイオのおすすめサイトあったら教えてください。
211名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 02:45:26
>>210
ニュース科学板
212名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 19:04:42
東邦大学はバイオなのに臨床検査技師が受験できるの?
h  ttp://www.toho-u.ac.jp/dept/sci/sci_certification.html

臨床検査技師課程(定員制)において必要な資格申請科目の単位を取得し、
国家試験に合格すると取得できます。

寺浦山師す
213名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 16:09:36
アンフェアだな。

それにしても、ネタがないね。
214名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 18:51:24
試験終わったの?
215名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 22:34:56
試験は2月1日。

ネタが無いのはこのスレが過疎だから。
住人がいてカキコないと落ちそうで心配です。

ロムってる人いたら試験の意気込みでもカキコしてもらいたいです。

上級受ける予定だけど、
即日からこのスレで解答の作成とかあるの?
216名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 02:01:35
俺も上級受けるよ@大学3年生物科

微生物テクノロジーと安全管理がさっぱり\(^o^)/
217名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 03:25:48
もう、木曜日か。
218名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 09:05:25
初解きで4割以下から抜け出せない
過去へ行けばいくほど難しい気がする・・
とりあえず1日1年ペースで過去問といて
平成11年まで遡ったけど3日でもう一周して頭にはいるかどうか
219名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 14:10:36
基本的なことを勉強してないからじゃないか?
220名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 16:07:47
とりあえず、過去問を覚えまくっているけど、どうかなあ?
221名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 16:30:39
明々後日中級受けるわ
222名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 18:35:25
>>221
おれも

ところで、気が早いようだけど、Part2は生物板に立てたほうがよくないか?
223名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 18:44:56
確かにここだと全然人来ないからな。ただPart2にいくにはかなりの時間がかかりそうだww
224215:2009/01/29(木) 19:48:44
>>216
お互い試験頑張りましょう。
卒論とか進学とか就職で忙しいかもしれないけど、
このスレで答え合わせとかしたいので、
何卒よろしくお願いします。

他の人も試験終わったあとよろしくお願いします。
225名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 21:05:12
>>224
よろしくー


しかし20年度上級を昨日解いてみたら…

核酸蛋白質 18/30
安全管理 4/10
バイオ機器 4/10
微生物 11/20
動物 11/20
植物 試合放棄

ちなみに問題傾向やどんなのが出るのかという予備知識は全くなしの地頭の結果です
226名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 21:47:02
合格点何点なの?
227名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 21:48:12
お前頭いいな
学部に覚えたことなんてうろ覚えだし
専門でも正誤の組み合わせをの問題だと
ややこしいのばっかで迷う
228名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 21:51:07

受験者を見ると半数が合格してそうだが
5割切る奴を合格させてるようじゃ
認定試験といえないと思ってるけど。
マイナー資格だし、そこを勧める専門学校とかが受験者の多くなら
6割はいるんじゃないか?
229名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 22:47:12
微生物学が覚えられないorz...
230名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 03:00:27
>>227
うへへほめられちった

ちなみにこう見えても関東のFラン大学ですよ
でも大学院行きたいから毎日少しずつ勉強してる
231名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 07:58:23
今日から勉強はじめて合格できる?
勉強といっても過去問やるだけだけど
232231:2009/01/30(金) 08:03:17
書き忘れてたけど、受験するのは上級
233名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 08:24:52
>>231
>>230だけど、まずは過去問を有無を聞きたい


過去問なし
→あきらめなさい

過去問あり
→日頃生物に関わってる人や基礎知識がある人なら、睡眠時間を削れば間に合う
生物学とか縁がなかったり高校程度の知識しかない人なら、試験まで睡眠時間ゼロのつもりでやるかあきらめなさい
234231:2009/01/30(金) 08:30:41
過去問はIBS出版で上級バイオ技術者認定試験問題集
俺は臨床検査技師専攻の大学3年
一応核酸・タンパク質のとこだけ3年分解いた。
平均して14から15点だった

235名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 09:23:44
安全と機器は比較的簡単だけど
午後のバイオテクノロジーはヤバイ
菌の種類やら、農業系以外今後関わりがなさそうな品種改良系が出てくる
まぁ問題集買ったなら一通りといてみないと損
236名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 12:29:05
>>234
きっとまだ間に合う、頑張れ


ちなみに俺の>>225の状態から1日(性格には約14時間きっちり)必死に勉強した結果は以下の通り
(H20、H19を解いて復習・勉強・対策し、H18をテスト本番として解いた結果)

(対策済み)核酸・タンパク質 24/30
(未着手)安全 3/10
(対策済み)バイオ機器 8/10
(未着手)微生物 13/20
(未着手)動物 14/20
(対策済み)植物 15/20


やっぱり過去問やればのびるのびる
植物なんかはじめは3点から始まったのに
237231:2009/01/30(金) 13:58:53
ありがとう
とりあえずゆっくり寝る時間とかないことがわかった。
今からリポD飲んででがんばる
238名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 14:39:26
リポ多糖?
それは毒だよ。

グラム陰性菌になっちゃうよ。
239名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 22:45:39
あと一日!!
240名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 23:06:24
みんながんばれ

俺死にそう
241名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 00:12:13
なぁに土曜がある
雨で図書館に行くのめんどくさい・・・でも・・・
242名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 01:12:17
やしょくのやきそbつくてたらゆびやけどしたもうべんきょできないおれはもうだめだみんなかわりにごうk
243名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 01:17:02
かなりのちら裏だがさっき解いたH20年度の結果(1時間)

バイテク総論 24/30
生化学 27/30
微生物学   27/30
分子生物学 29/30
遺伝子工学 23/30

ちなみに過去問の16,17,18年度を使って勉強しました。
244名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 01:56:19
中級を受けるんだけど何割くらい得点すれば合格できますか?

過去問ではバイテク総論と遺伝子工学がいつも5割前後のラインをウロウロしているんだけど…
245名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 06:13:38
>>243
すごいね。
>>244
自分もです
246名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 09:27:03
風邪のせいで満足に寝れなかったー
今から寝ると明日に支障が出るし、ずっと起きててもろくに勉強できないだろうし…

微生物バイオテクノロジー 覚えれば何とかなりそう。
動物バイオテクノロジー 初めて聞く単語多すぎ。
植物バイオテクノロジー 解説見れば何とかわかりそう。

5割は取れると思うから、無理やり7割取れるように頑張ろう。
247名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 09:46:34
>>236だけど
余裕こいて彼女とイチャコラしてたら間に合いそうもなくなったどうしようorz
セクロスなんかしないで禁欲してればよかったああ俺死ねばいいのに

>>246
俺動物(特に分子発生学)が専門なんだけど、それでも動物は結構むずいぜ
網羅的にかつ混同しないように覚えないときつそう('A`)

逆に植物は専門じゃなくても簡単w
pTiとpRi、アグロバクテリウム、植物ホルモン、ガンパーティクル法やらの細胞融合テク、培養と酵素
これだけ整理して覚えれば7割はいける


さてテストまで寝ないでがんばるぞ!
セクロスのために1年間も後悔したくないからね
248名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 10:18:05
上級ってなんか相対的評価とか書かれてるけど、目安として何割とっとけば合格になるもの?
目標がないと最後のふんばりがきかない
249名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 10:41:59
嘘だけど
国家資格ですら6割以上ってとこもあるから
7割取ってりゃ合格するよ
250名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 10:57:13
>>248
去年受けた人が自己採点やったら5割弱で受かってたそうな@上級
251名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 10:59:01
6割いかなくても受かるのか。意外に低いんだな
252名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 13:22:34
接合ばかりしやがって
253名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 18:26:54
試験前になっても今ひとつレスが少ないね。
254名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 19:12:36
やべ、うとうと4時間ほど寝てた
255名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 19:14:18
試験前はみんな勉強じゃない?
過去問やってれば解けるから大学の定期テストみたいに覚えるのに必死なのかもw
256名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 20:20:54
プレテストとしてとっておいたH16やったけど、5割ギリギリだった
過去問繰り返すと内容より答えの位置や番号覚えちゃうからなぁ・・・
とはいえやるしかないか
動植物バイオややこし杉
257215:2009/02/01(日) 00:50:30
試験前日になって、
激しい嘔吐に見舞われています。
試験いけないかもしれません。
皆おれの分も頑張ってくれ。

258247:2009/02/01(日) 03:36:14
だめだ覚えきれないからこのまま寝ないでテストに出てやる

午前の部は簡単だし、机の上でも良いから早く終わらせて空いた時間に寝るとしよう

微生物テクノロジーはもうだめだオワタ
259名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 03:44:55
わーい仲間ふえたー
でも眠すぎる・・・
過去問は貸し出しできなかったし
買ったIBSは中級用なのか浅めにしか書いてないし
ガイドラインのワードを検索して特長とか調べるくらいしかできんがなー
260名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 04:21:38
まさか中級用で上級対策?

おいおい冗談はよしなされ
261名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 04:27:24
そもそもちゃんとしたテキスト自体ないし
本屋にも見本が置いてないからしょうがなく
キーワード網羅してるというIBS出版のを買ったんだが
レベルが低すぎて過去問の解答を覚えたほうが深いってだけ
確か中〜上級用って書いてあったはずだけど嘘だなこりゃ
262名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 06:14:51
よし、準備満タンのつもりだ。

みなも健闘を祈る。
263名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 08:58:28
もうだめ

眠いけどコーヒー飲み過ぎちゃったから飲めない


テスト中に水うんちだしたからって落とされたりしないよね?
264名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 09:43:06
バイオハザードを撒き散らせば落とされるに決まってる。
265名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 11:47:31
昼休みじゃー
266名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 12:14:13
エノラーゼ
ってなに
267名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 14:53:31
試験オワタ
五割無理かも
268名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 14:57:02
解答速報ないんだな
がっかりだ
269名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 14:59:57
試験受けた人お疲れさまでした。
私も5割怪しいです。
自信がある人は解答さらしてください。よろしくお願いします。
270名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 15:01:51
問1はバイオエシックス
271名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 15:06:50
エチノライドの互換性
272名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 15:09:31
飛び膝下痢
273名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 16:00:29
核酸・タンパク質
問1 正しいのはどれか
a.tRNA合成では、修飾ヌクレオチド(例えば、プソイドウリジン)が基質となる。
b.tRNAのL字型三次元構造の中央に、アンチコドンがある。
c.リボゾーム大サブユニットのA部位に、アミノアシルtRNAが結合する。
d.原核細胞の翻訳開始複合体中には、fMetーtRNAが含まれる。
e.アンチコドン部分に変異を持つtRNAが、終始コドンに結合する。

1a,b
2a,e
3b,c
4c,d
5d,e

274名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 16:12:41
細胞内でmRNAからタンパク質への翻訳をおこなう装置(細胞内小器官)であるリボソームには、
アミノアシルtRNAが結合するA部位(アミノアシルtRNA結合部位)と、
合成されたポリペプチド鎖の結合したtRNAの結合するP部位(ペプチジルtRNA結合部位)とが存在する。
275名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 16:18:28
>>273
問1は4ですか?
276名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 16:25:06
問2ゲノムDNAの複製について、正しいのはどれか。
a.DNAポリメラーゼは、ラギング鎖を3’末端から5’末端の方向に合成する。
b.テロメラーゼに含まれるRNAは、リーディング鎖合成のプライマーとなる。
c.DNAリガーゼは、隣接するラギング鎖をつなぐ。
d.DNAプライマーゼは短いRNAプライマーを合成する。
e.DNAヘリカーゼは、二本鎖DNAに切れ目を入れながら超二重螺旋構造をほぐす。

1a,b
2a,e
3b,c
4c,d
5d,e
277名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 16:26:20
DNA プライマーゼ (DNA primase) はDNA複製において RNA 断片(プライマー)を合成する酵素。
278名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 16:31:10
>>276
問2は4ですか?
279名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 16:31:43
>>275
>>273ではないですが、たぶん4だと思います。

>>276-277
答えがわかるなら、解説より答えをお願いします!
280名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 16:37:02
問3 エンハンサーについて、誤っているのはどれか。
a.転写開始の際、RNAポリメラーゼ2が最初に結合する部位である。
b.配列とその向きに依存して、転写を調節する。
c.外来刺激に応じた転写調節に関与する。
d.遺伝子によっては、プロモーター領域の下流に位置する。
e.離れた位置にある遺伝子の転写を活性化することがある。

1a,b
2a,e
3b,c
4c,d
5d,e
281名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 16:39:16
>>279
答えがわからないから、ググっているのだよ。
確証ないから疑問形です。
282名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 16:40:29
>>280
問3は1ですか?
283名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 16:46:24
問4 真核細胞のRNAスプライシングについて、誤っているのはどれか。
a.mRNAのキャップ構造が必要である。
b.snRNAータンパク質複合体によって起こる。
c.原生動物では、自己スプライシングが見られる。
d.イントロンの両末端に、保存性の高い配列(5’ーGU・・AG-3')がある。
e,イントロンの両末端が結合して環状構造になる。

1.ab
2ae
3bc
4cd
5de
284名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 17:05:57
バイバイさるさんになったので明日以降また来ます。自信がある人解答アップしてください。
285名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 18:02:00
中級の過去問6年分やったんだけど、
この試験は年々難しくなってるよ。
286236:2009/02/01(日) 22:57:35
今帰宅したぜ

解答合わせしたいし、誰か聞きたいところあったら聞いてくれ
自信あるところもいくつかあったし聞かれたら答えるぜ

6割はいったと思うけど…自信なす
287名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 23:06:37
上級午前(核酸・たんぱく質)
問27のアロステリック酵素の問題で、3か4だと思うけどわかる?
あと、問30の真核細胞のRNA合成について誤っているの、
5(RNAポリメラーゼV−snRNA合成、RNAポリメラーゼV−アクチノマイシンD感受性)
だと思うんだけど、自信がない。

もしこの答えがあってたら間違えてたことになるっぽい。
288名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 23:11:47
上級・午後(微生物)
問5の味噌がわけわからん。
問8は4のアミラーゼ−Aspergillus oryzaeが正解?
問9、11、13、16、19、20は教科書やネットみてもよくわからない。
探せばわかりそうなのも何個かあるけど、わかるなら教えてください。
289名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 23:15:06
どうでもいいけど、上級(微生物)の問8の誤ってる組み合わせで、
凝乳酵素−Rhizomucor pusillusがあるけど、このキーワードでぐぐったら14件だった。
こんなマニアックな問題、解けないと思うんだが・・
290名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 23:17:53
問27は4かなぁ。
フィードバックって正にはたらく場合もあるから、負だけじゃないんじゃね?って迷わずに4にした

問30は2。これは自信あり。
まずaは誤りで、bとcは正しいって分かる→これを満たしてるのは2だけだと思った
291名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 23:27:58
>>290
ありがとう

簡単な教科書見てたらアロステリックのあたりで、フィードバック阻害がよくみられる。
って書いてあったから、これは負だけなのかな? って思ってた。
292名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 23:33:52
>>289
ああ、よく見たらたくさんあるじゃないか・・
頭疲れているっぽいので、休んでくる
293名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 23:54:07
微生物

問5は分からず。2と解答

問8は分からず。2と解答

問9は確かCが誤りなので3か4。それ以上は自信ないなぁ…

問11は分からず。5と解答

問13は2と解答。免疫反応で真っ先に分泌されるのはIgGじゃなかったっけかな

問16は4と解答。自信なし

問19は分からず。4と解答。もしかしたら3か?

問20は3と解答。やや自信あり。並行式の製造は日本の酒でしかみられない特徴だった気がする
294名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 00:06:34
1次応答で真っ先に産生されるのはIgM
途中からクラススイッチしてIgGなどが産生されるようになる
2次応答では初めからIgGのほうがIgMより多く賛成される
ttp://allatopy.wakabagari.com/yougo/class.html
295名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 00:10:35
期末試験真っ只中だからまともに答えあわせやるヒマがない。
合格者ってネットで発表されるのかな?
296名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 00:13:30
>>293
ありがとう。

293氏と2問(16、20)しか一致してない・・・

問5:2
問8:5
問9:2
問11:3
問13:1
問16:4
問19:2
問20:3

問20は、同じ理由で3だと思ったけど、それ以外は自信なし。
全体で40〜50取れていたらいいなーって感じです・・
297名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 00:23:07
>>295
結果は約3週間後に届くらしいけど
去年の中級バイオは1〜2週間ぐらいでHPに合格者番号が発表されたような。
298名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 00:32:34
終わってからであれだけど、上級バイオを網羅的に取り扱っている本とかある?
生化学とか微生物とか実験器具とかの本と、学校においてあるビデオみてたりしたんだけど
いまいち一貫性がつかめない。

>>294をみて、初めてIgG、IgE、IgAとかが造血幹細胞に繋がっていたのか! って気付いたし。
299名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 01:55:04
そんな本あったら苦労はしない・・・
IBSのテキストは普通のバイオ入門書みたいな感じだしな
英語版は買ってないけど、読み解いたらなにか書いてあるかもね

今回はまた過去問だけやってりゃ解けるとか
そんなレベルじゃない気がするぜ
Igシリーズとか、確かに昔習った気はするけど
実験じゃG・Eくらいしか使わないし、A・Mの存在すら忘れかけてた
300名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 02:12:45
やっぱりないかー

みんなの点数が低かったら合格点が4割とか5割とか、6割になるって聞いたから(相対評価)
少しは期待しているんだけど、どうなるかな・・・
301名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 02:28:57
4割で認定出してたら
資格自体価値がなくなると思うけど
どうせ履歴書の足しや専門学校の資格取れますの売り文句に利用されてるだけな
マイナー資格だから取ることに意義があるってことか
302名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 03:28:38
さすがに今日はレスが多いね。
303名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 08:26:48
微生物 問20
>>並行複発酵によって醸造されるアルコール飲料は、中国の紹興酒に代表される黄酒や韓国のマッコリ、それに日本酒といった東アジア特有のものである。(wikipedia)
ttp://www.tokyo-eiken.go.jp/learn/report/sake/sake.htmの真ん中に表で書いてある

5の紹興酒―単発醗酵が誤っている組み合わせっぽい。
平成19年度微生物の問10の解説に
>>並行醗酵技術は日本独自の醗酵であり、清酒と焼酎製造に使用されている。
っていうのを思い出して、信じて3って書いたのに!

中国に技術が伝播したのか…
304名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 09:14:11
俺がいるwwww
あの解説からすると3か5で判別つかないよな
ウイスキー・ジンあたりならともかく
そこまで世界の酒について調べなきゃならんのか?
305名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 09:46:17
ダメだ…
ネットで答え探しても論文やpdf、ウィキペディア(載ってない)ばっかり。
図書館行って専門書読むか教授に聞きにいこうかな。
306sage:2009/02/02(月) 10:09:04
>>285
俺も思った…
けど今年はみんな出来がいいらしいよ後で先生に連絡取ったら
ぱっと見7割越えがほとんどだったって…
合格ラインが7割超えるかもしんないらしいから正直俺やばい
307名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 10:24:19
>>306
上級の話かと思って一瞬ぞっとした
308名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 16:51:34
わからない問題を調べてみたけど、核心が持てないのが多すぎ。
解けた問題(全部あってる仮定)+調べて合ってた問題+(残り-間違ってた問題)×(1/5)
を求めたら54点だった。
あーあ、期待値を求めても50%以下だったから絶望的かな。

調べた問題(間違いかもしれないので疑問に思ったら調べて)
上級午前
1:4
2:4
3:1
16:2
18:cと何か
19:2

上級午後
1:2
2:3
8:4
20:5
22:dと何か
23:2
25:4
46:aと何か
56:eと何か
309名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 16:54:20
上級午前
35:2
36:3
37:1
38:4
39:5
41:2
43:1
44:3
47:2
50:3
310名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 18:09:09
いやあ、うれしいねえ。
いつもこのくらいレスがつけば良いのに(W

司法書士とか行政書士なんて、スレ自体がいくつもある上に、
たいていベスト20にはいっているのに、
このスレはいつも下。

311名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 21:37:09
HPみたんだけど、合格率結構たかくね?

過去問以外に必死にやってる奴なんてあんまり聞かない=ここの住人と同じくらい

つまり合格はみんな十分ありえるんだぜ




気休めだけど
312名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 22:00:10
中級も一発で通ったんだ、上級ぐらい…

バイオ系以外の就職先に何かアピールできるのかな。
上級なら、資格の価値よりも、その資格を手にするまでの努力を見てもらえば結構です。
中級でも同じようにいうしかないか。

どうして他の資格も取らなかったんだろう…
313名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 22:34:55
バイオ系の企業すら知らないマイナー資格なのにアピールになるわけがない
仮に知ってたとして、合格率5割くらいじゃ単位に優が1つ増えた程度のアピールか
履歴書の箔くらいだろう

他の資格ったってバイオ系はどれもマイナーだし
簿記とかでも取るならバイオの道を進む意味がないな
314名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 22:42:44
そうだよなー
趣味って感じで受け取られそう。
315名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 23:02:29
そもそもバイオ系の資格が少なすぎるのがおかしい。そろそろできてもいいんじゃないか。
316名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 23:03:18
いやでも趣味に近いのは確か
だって技術者認定試験なのに実技はないしマーク選択式だしね

生物科の俺はTOEICとか簿記とか秘書検定とか受けてるよ
これくらいないと生物系からはまともな就職先ないしさ
317名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 23:33:00
業的に、バイオは金にならないからな
医薬食品+化学系くらいだとしても
医薬は薬剤師、資格としては薬学部に入れなかった時点でアウトだし
食品は組み換え体やら毛嫌いされてるし
化学は有機無機材料の方が需要がある

認定試験はあるけどマイナー過ぎて話にならん
国家資格は技術士(補)・衛生くらいで
前者は士になるまでが時間かかるし、衛生も受験資格の時点で実務がいる
就職転職目的で資格をと思っても限定されすぎだよなー
318名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 00:39:49
かれこれ6、7年前に中級と上級合格しました。
新卒から今まで一度も面接で触れられない、役に立ったことない資格だったな。

企業に勤めるつもりなら、社会人の一般常識として、ビジ法とか簿記をやっておいた方がまだ良いかも。
直接仕事に関わる訳じゃないけどね。
319名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 01:11:45
だから最初に言ったように
ここで得る知識ってなんの役に立つのっていったら
「この資格が取れる」以外ないんだよね
核酸蛋白や生化学分子生物ならともかく
酒の発酵方式なんてトリビアレベル
今携わってるプロジェクトに関わる論文読んで
系立ち上げて手動かす方が何百倍も為になる
320名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 02:47:12
>>317
バイオ系がいまいち盛り上がらないのも、資格制度とかの不備があるかもね。
薬剤師試験にせよ、自由競争をまるで意識していない。

昨今、自由競争主義で労働者が物のように扱われて問題になっているけど、
医薬業界はちょっと保護しすぎだよなあ。

321名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 05:09:19
簿記とTOEICの勉強でもしようかなー
バイオ技術者認定試験の勉強してよかったことといえば、
バイオテクノロジーがどんな技術なのか大雑把にわかったことぐらい。

これって専門家のための資格じゃなくて、
一般人がバイオテクノロジーに対する不安を解消するために取るような資格?
322名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 05:16:18
>>321
初級→その通り
中級→生物好きな高校生のトリビアくらい
上級→生物系大学生・社会人の基礎+トリビア
323名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 12:28:42
>>321
専門知識は、業務につけば嫌でも要求されるよ。
324名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 17:59:17
やりたいことも進路先も決めてない人が、意思決定を遅らせるために
バイオ技術者認定試験を受けるって感じ?
言われてみると、たしかにそんな感じがしてきた。
325名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 18:27:18
でも受けてる人のほとんどが学部2〜3年生でしょ。
326名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 19:28:19
会場には社会人もいたし、優秀者の発表を見ると
就活目的の学部生、資格が取れることを餌にしてる試験会場のような専門の生徒
社会人資格手当てになるかならんかわからんが、生物教師が小ネタ探しに来てるとか
そんなんじゃないかな
327名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 21:01:40
さすがアソウ君。漢字を流行らすとは。景気浮揚作戦だな。
漢検も儲かり、漢字がブーム。漢字は日本の文化のひとつだからな。
文部科学大臣の職責も兼ねることができた感じだな。

それにしても、総理に漢字能力を求める国民のレベルの低さ。
総理には総理としての責任を果たすよう求める高いレベルの国民になってほしいものだ。

小学生に漢字能力を求めるのがまともだろう。
328名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 21:47:12
そもそもバイオ産業の資格がこれしかないということ自体、問題。
協会にはもっとがんばってもらいたいね。
329名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 21:49:46
>>321
専門学校生と一部の低レベル私立大学生のための資格です。
受験資格が必要なので一般人は受けれません。
330名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 21:53:42
>>328
技術士生物工学部門があるじゃないか。

まあ資格あっても研究者になるには修士とか博士じゃないと評価されないけどね。

派遣とか実験技術者の仕事に就くにはこの資格役立つかもね。
331名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 23:18:35
ここにいるおまいらも受験資格があるってことは専門学生か低レベル私立大学ってことだよな
まー俺もその一人の訳だが。受験資格の基準が微妙すぎるんだよ
332名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 23:52:43
薬学検定もあるよ!!
333名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 23:57:30
つ学歴ロンダリング
334名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 00:09:12
専門学校→私立大学3年次編入→国立大学修士
見たいな強者いる?
335名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 00:10:39
卒業したら二度と勉強しないだろうなーって思ってたから受けたけど、
他の資格を知ってたら、これを受けなかったと思う。
視野狭い人間は損だな…
336名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 00:17:20
いや、むしろ知名度が上がれば効果が出てくるのではないだろうか。
受験者数の母数が無駄に増えれば合格率は下がる。
簿記3級みたいに認知度が高くなれば…

無理ですね。
337名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 00:34:16
>>335
他の資格って何ですか?

338名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 01:04:50
TOEICやケンブリッジ大学英語検定、簿記、シスアドとかデータベース。
認知度や日常に活かせそうっていう点を考えて資格一覧表とか見ればよかったと思う。

バイオ技術者認定試験の勉強をしていて、ただ漠然と『生化学』を読んでいるよりも、
目標がはっきりして意欲的に勉強できたから資格ってすげーって思ったわけ。
大学ではマイクロソフト認定資格や簿記、TOIEC、宅建の合格者一覧〜が貼ってあったけど、
イメージで使わないだろうって判断してた。
それで、きちんと調べておけばよかったなーって思っただけ。
339名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 01:25:05
英語はどこにだって役立つけれど
宅建とっても不動産屋になるわけでないなら
利用の機会も限られてくるし
バイオ系をあきらめた時につぶしが利く程度か
340名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 03:20:43
宅建を取るつもりなんて毛頭ないけど
最初から選択肢からはずすんじゃなくて
どんな試験で何に使えるのか調べておけば
上級バイオみたいに無駄な時間使わなかったなって思っただけ。
341名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 07:11:49
問題見たけどバイオ技術者を求めてる会社の求人に応募したとして、この程度のレベルで履歴書やら面接でバイオ技術者名乗ったら
ブチ切れられると思うんだけど。
履歴書に漢字検定5級持ってるって書くよりタチ悪い
ユーキャンのボールペン字講座のがまだ役に立つんじゃない?
342名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 11:36:07
問題解けなかったからって資格にい文句言うのはよそうぜ
343名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 12:57:46
日本語読めないらしい
344名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 18:51:33
資格は目標のキャリアプランに合わせてとるのが一番だと思った。
MRになるなら薬学検定、医療環境管理士とあわせてとるとか。

バイオの実験技術者になるなら、バイオインフォマティクスとこの資格をとるとか。

民間の営業なら簿記3級とかビジネス検定とかITパスポートとか

食品工場なら公害防止管理者(水質)とQC検定と危険物とか
345名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 19:10:07
学歴厨が多いのは、やはりまだバイオ産業が経済として活動していない証拠かな?
政府が主導して、かつての建設とかITのように、産業が育ってくれるのを待つほかはないのかな?

そのためには、健康産業というとでかい顔して圧力をかけてくる医師会の口を封じなければだめだと思うけど。
346名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 19:42:56
アカデミックで研究する人は学歴は必要でしょ?
民間企業の研究は別だけど。

このスレの大方の人は外食産業とか派遣社員だから低学歴でも無問題。
347名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 20:52:05
学歴厨ってわけじゃないけど、まともにバイオと言えるような物に携わってるのなんて全員が修士か博士だろ
この資格もってるってだけじゃ「病院の受付やったことあるので医者になります」ってくらい無謀だと思う
348名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 07:58:15
修士、博士といっても、特定の分野に詳しいだけでしょ。
企業は、知識自慢大会の会場じゃないから、
特定の分野に詳しいだけでも、だめだと思う。

世間の人が喜ぶような技術じゃないと。
「iPS細胞から作った神経で、脊髄損傷のねずみの足が動いた。しかもがんにもなっていない」とかね。


だからといって、機械論的生命観がないのは困る。
あと、最も原始的なDNAの取り出し方わからないやつ、
DNAのぶち込み方わからないやつも困る。
Youtubeにのってるけどね。


断固失敗が許されない面倒くさい人体への導入などは、
「独占業務という権利」の裏返しとしての義務を持つ医師免許を持っている奴にやらせればいい。
もちろん、ねずみさんやサルさんにも失敗は許されないけどね。


そう考えると、この資格で十分なんじゃないかな?
もっとも、今は不況だから研究費を圧縮させられており、採用よりリストラのほうが多いけど。

349名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 19:06:55
話が就職、進学についてになったので、
以下のサイトを紹介します。

研究者人材データベース(JREC-IN)は、
研究者の多様なキャリアパスの開拓と研究機関における人材活用を
サポートするために生まれた求人情報サイトです。
研究者と研究機関の皆様を対象に、すべて無料で情報提供しています。
h ttp://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekTop

専門卒や学卒で研究職になれるみたいな考えは甘くないですか?
応募資格に博士号って書いてあるのが多いよ。

県とかの試験場なら公務員試験にパスすれば研究員になれるかも。
350名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 19:08:44
JREC-IN以外に良いサイトあったら教えてください。
351名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 19:16:16
>>348
でもさ、実際に予定調和の卒業研究ちょっとやっただけの専門学校の卒業生に何ができる?
たとえば仕事のために情報収集するにしても、
英文の論文も読んだことがない、もちろん書いたこともない。
グーグルで検索して、それも日本語サイトだけか翻訳ソフト使う
こんなんで専門職が勤まるだろうか。

352名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 21:52:23
JREC-INいいな。幅広い
教員は無理だとしても補助職からだんだん経験つんでくとか。
学部卒でも若さでなんとかなるかもわからんし。
まぁ募集に応募するくらいのことはできるだろ
何もできないとあきらめてなにもしないよりはマシなはずだ
353名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 23:06:27
確かに諦めてはいけないが、

カースト制度のように、技術職はいつまでも技術職。研究職とは別物。
しかも大抵は任期という期限付き。
キャリアはよく考えて。

新卒カードは一枚しかない。
普通の民間に行くなら新卒であることが大事。
354名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 13:28:28
専門学校って技術職と研究職の区別をわざとうやむやにしてるよね。
355名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 19:44:52
問題は、理系の仕事って、労働基準法に違反しているのが多いことだよなあ。

当の本人が、労働基準法に違反して仕事させられていると気づいていなかったりする。
356名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 06:40:51
>>355
詳しく教えて。
357名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 11:59:41
研究業界、IT業界、医療業界その他理系業界・技術職は、
みな数式、化学式等でものを考える人が多い以上、
日本語現代文で書かれている法律をあまり知らなかったりする。
(言葉というと、英語を想像する人が多かったりもする。
普段の日常会話は、日本語で行っているにもかかわらずだ。)

だから、お友達でいる間はうまくいくことが多いが、
ひとたびトラブルと、法律を前提としていないため、
誰かがやめるまで解決にならない、という事態が多い。

だから、トラぶってもそれに自ら気がつかない振りをして、仕事をする。

文系の人ならば、法律を適用して、抗議することが多い。
358名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 13:36:03
単に現代人が法律に疎くて
文系は経済やら効率を優先する一方で
理系は新技術やら理論に目がいってるだけでは
359名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 15:19:39
>>358
納得した。
効率化を優先するのが欠けてたのか。
360名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 08:31:12
>>357
日本語でOK。
361名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 07:33:20
保守age
362名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 14:03:32
発表まだかー

心臓痛くなってきた
363名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 19:20:18
大丈夫だろ。この試験は普通に勉強してる奴は落ちないよ。
364名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 20:22:59
>>363
普通に勉強して何点ぐらい取れてそう?
365名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 19:26:42
正解が分からないから、
何割できたかもわからない。
合格発表をワクテカしながら、待つことにした。
366名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 22:50:54
みんなそんなもんだろう と
逆にできてなかった自分にも希望があると勘違いしてしまう
367名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 14:13:48
結果まだかー

死にそうじゃい
368名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 19:47:34
あげ
369名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 01:08:20
3週間後だっけか、来週中には出るだろ
370名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 02:29:01
でも完全マークシートでしょ?

他に仕事も少なそうだしすぐ発表してくれればいいのにw
371名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 11:32:40
マイナー過ぎて主催の人手が足りないんじゃね
HPの張り出しや成績優秀者の晒しと、正確性チェックくらいだろうけど。
国家資格じゃ3週間どころか3ヶ月かかるところもあるし
372名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 17:17:51
373名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 18:04:53
>>372
ありがと。中級だけど受かったわ
374名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 18:43:53
上級合格しました。
怠けていたので実質2週間くらいしか勉強できなかったのですが、(30時間くらい)
ギリギリ何とか合格していました。
点数は非常に低く4割くらいしかできていないと思います。

来年受ける人は3ヶ月くらいは勉強して欲しいと思います。
過去問題集にのっているキーワードくらいはすべて調べて欲しいです。

合格証みたいのが楽しみです。
375名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 18:57:49
大学3年生物科、>>225>>236の俺だけど無事合格したぜ!


でも就職の役に立たないことを考えると喜びが8割減だなorz
376名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 19:15:47
>>375
正規雇用の文系就職するのには役にたたないと言うことでしょう。
非正規雇用の技術職なら評価されると思うよ。
就活ガンバレ。
377名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 20:18:31
うwwはwwww
社会人研究職のくせに落ちたwww
恥ずかしくて周りにも言えないけど
俺のIBSの教科書代と受験料と2週間を返せwwww

あーあ、もう脳が腐ってるのかもわからんなあ
378名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 20:18:46
>>308だけど上級受かってた!
5割(55問)以上取れてたら確実に合格。

でも、>>313>>375がいうように、就活には活かせないだろうなー
379名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 20:33:30


   ∧∧
  (  ・ω・)                    俺が上級に落ちたことで
  _| ⊃/(___
/ └-(____/                代わりに誰かが合格する
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

380374:2009/02/17(火) 21:35:19
社会人研究職の人が落ちたなんて書き込みあると難しいと誤解されてしまうので書きますが、
過去問一冊やれば合格できると思います。
私は合格できました。心配することはありません。

知名度低いと逆にこの資格は何ですか?
って面接のときPIの興味を引いて採用された経験あるよ。
話題が及んだときにうまく喋ればいいんだよ。
中級でも効果抜群でした。
381名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 21:58:44
231だけど上級合格できた。
勉強といっても過去問しかやってないけど。
ボーダーが低いんだろうなぁ
382名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 22:42:54
過去問だけやれば合格できる検定は検定と呼んでいいのだろうか
383名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 22:56:25
正直、過去問の解説だけじゃわからないこと多かった。
ネットで調べても中途半端にしか載ってないし、仕方なく専門書読んで調べたけど苦労した気がする。

これだけ読めば十分って感じの本があれば、もうちょい楽になるんだけど。
384名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 21:04:46
中級受かってた。
ほっとしたよ。
385名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 23:05:04
合格証っていつ届くんだろう?

今から少しwktk
386名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 21:38:26
もう、過疎化したね。
387名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 23:12:48
受験前はそれなりに皆焦ってたけど
受験後は自信を持って正答を言える人もいなかったしね
発表後となるともうネタがない
388名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 19:13:23
h ttp://www.adm.u-tokyo.ac.jp/ssj/h21/top/04.shikenjouhou/02.saiyou_yotei/h20/h20_gijutukei/h20_seibutsuseimei.html

21年度の採用予定数は,現在調整(検討)中です。
3月2日(月)に最終確定となりますが,概ね20年度と
同等の予定数になると見込まれます。
389名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 22:30:10
もっとこの資格は盛り上がってほしいな。
数少ないバイオの資格だから。

受験資格を中級はなしにすれば良いんじゃないの?
390名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 23:12:39
つうかまず生物板にスレたてれば少しは受ける人増えるっしょw

あそこの人からしたら楽勝だろうけどね
391名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 20:04:39
>>390
キチガイの荒らしが大量発生の予感。
あっちにバイオインフォのスレあるけど寂れてるよ。
392名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 15:38:32
合格証キター
質素すぎてワラタw
393名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 19:15:29
Certificate Biotechnologist
Upper Grade
Japan Association of Biotechnology Education
394名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 19:22:42
今更ですが答え合わせしませんか?
晒します。一応合格しました。4割ほどしかできていませんが。
上級午前問1→問5
43125
25314
31531
24534
23453
34111
42544
33251
14131
42143
395名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 19:28:23
上級午後問1→問5
13154
42543
52344
51433
44445
25431
24352
12452
52334
45423
45132
25233
今年受験した人、答えが違うところを教えてください。
また、来年の問題集を買った人正答をお願いします。
396名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 23:03:37
>>390
次スレはそっちに立てる予定。
再来年だと思うけど。
397名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 23:11:56
>>394ー395
今年の秋には正答がでるよ
みんな今更問題を掘り起こすのはめんどうなんじゃないかな?俺みたいにw
398名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 00:13:59
どれが合ってるとも間違ってるとも言えんしな
それ以前に同じく4割はいけたと思ったが落ちた俺には
晒したところでどうにもならん
399名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 19:12:28
保守あげ
400名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 03:03:42
試験実施から1ヶ月以上経つのに、まだ合否通知が届きません。
直接事務局に問い合わせをしたほうが良いのでしょうか?
試験を受けた方の中で、まだ合否通知が届いていない方はいらっしゃいますか?
401名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 18:24:10
>>399
ageなのかsageなのかはっきりせいw

>>400
合格した人はもう来てるはずだよ。
上級に受かった神奈川住みの俺は2/25に合格証が届いたよ
402名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 19:23:48
>>400
ホームページで合格発表しています。
合格者にしか送らないのかもしれません。
事務局に聞いてみれば確実ですね。
403名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 19:35:47
不合格者にも通知だけは来るぜ
受領票も一緒だった
404名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 19:49:48
400です。

>>401
私も神奈川に住んでいるのに、まだ届きません…

>>402
ホームページで確認したところ、無事に合格していました。
やはり事務局に問い合わせた方が確実ですよね。
明日問い合わせしてみます。

お二人ともご親切にありがとうございました。

405名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 20:09:13
400です。連投してすいません。

>>403の方も、ご回答していただきありがとうございました。
406名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 22:29:45
あげ
407名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 17:47:09
来年までネタはないのか?
408名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 18:59:39
>>407
まあ…次のテストは11ヶ月後だしね
409名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 19:30:41
age
410名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 19:38:39
>>283
上級午前問4
は2でいいの?
411名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 19:45:21
問5 プロテオーム解析について、誤っているのはどれか?
a.タンパク質相互作用に関する網羅的研究が含まれる。
b.生体内に存在するタンパク質について網羅的に研究することである。
c.ゲノム情報の機能的な解析をするために必要である。
d.ゲノム情報から発現を予測した全タンパク質のセットについて解析することである。
e.無細胞のたんぱく質合成系実験で得た情報は利用しない。
412名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 19:47:20
>>411
d.はトランスクリプトーム?のことでしょうか?
e.は違いそうですね。
dとeの5が答えでしょうか?
413名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 19:35:54
あげ
414名無し検定1級さん:2009/03/15(日) 21:00:51
もはや来年まで書き込みなし
415名無し検定1級さん:2009/03/16(月) 20:40:06
>>414
おぬしとわしがカキコしてるではないか?
答え合わせも途中だし。
まったりいきませう。
416名無し検定1級さん:2009/03/18(水) 01:08:14
協会ももっとこの試験を広めればいいのに。
バイオ産業は、大事だよ。
417名無し検定1級さん:2009/03/18(水) 22:33:49
産業は、ねw
418名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 01:34:24
ううむ、協会に直接普及を直訴してみるか
419名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 02:32:12
       /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

事務所内で、白衣を着たまま、お互いズボンをズリ下げ(女もズボンとして)、
バックでズップズップズンズン突いて、中出しフィニッシュ。
お互い放心状態で、ザーメンがダラダラ垂れてきて…後片付けなどせずバックレ
ズボンズリ下げ、バックでズンズンずっぷずっぷ突いて、
中出し&ザーメンオマンコから垂れ流し、の構図に似合うのは白衣だろ。
確実に言える事は、
女なら試験官(採用試験なら面接官)のイチモツをしゃぶってザー汁全量ゴックンすれば合格

なんと素晴らしいCMなのだろう
「資格です 専門職です 病院勤務です 結婚 出産 子育てありです!」
平成21年でニチイ学館のCMはわが国で"神の域"となった。
ハッキリ言って、ニチイ学館のCMはわが国で"神の域"
ニチイ学館のCMは”ネ申”
☆ネ兄☆合格
何度も言うが、ニチイ学館のCMはわが国で"神の域"
誰がなんと言おうと、ニチイ学館のCMはわが国で"神の域"
もう一度繰り返すが、ニチイ学館のCMはわが国で"神の域"
さらに念を押すが、ニチイ学館のCMはわが国で"神の域"
420名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 03:14:39
直訴などしなくても十分必死
421名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 20:38:50
協会よりも必死なのは、バイオの学生の就職活動でしょ。
バイオ卒で学歴、職歴汚れてると転職もままならないしね。

資格取っ手も派遣じゃかわいそす。
422415:2009/03/20(金) 06:56:25
書き込みが増えてるから覗いてみたら、
知名度の話になってるな。

今のバイオ産業はそれほど人手を必要としてないから、
バイオの資格自体が意味をもたないのかも。

資格の普及の前に、バイオ産業の育成が必要と思うよ。

技術士並のコンサルタントができれば別かもしれないけど。
423415:2009/03/20(金) 07:01:50
あとバイオの学校の人に一定の国家資格の受験資格を与えて欲しいと思う。
栄養士とか臨床検査技師とか、
臨床検査技師があれば、細胞検査士とか胚培養士がうけれるから、
技術者として需要があるとおもうのだ。
医療分野以外のバイオは廃れていく傾向にあるしな。
連投すまぬな。
424名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 14:40:13
栄養士はともかく臨床検査技師って・・・・・
そんな恐ろしいこと考えるなよ。
国内のバイオ関係の学科のやつらのレベルわかってる?

425名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 17:35:58
合格証まだ来ない…
426名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 19:05:20
>>424
言っている意味がわからないのだが、
レベルの低い人が多いってことか?
大学の偏差値ではバイオは高めなんだけどな〜
それなら受験資格を得るための統一試験(合格率10%)を設けて、
低能をフィルタリングすればいいのだ。

実際、臨床検査技師も栄養士もレベルたかくないと思うぞ。
専門学校、短大レベルもいるんだろ。
国立の獣医とか薬剤師はレベル高いと思うけど。
427名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 19:23:38
428名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 22:00:46
問6 変異原について、正しい組み合わせはどれか。

a.亜硝酸-----------脱アミノ化---------シトシン
b.ニトロソアミン------脱塩基-----------グアニン
c.紫外線-----------二量体形成-------アデニン
d.ベンツピレン------アルキル化--------グアニン
e. ・OHラジカル-----酸化-------------アデニン

1.a,b
2.a,e
3.b,c
4.c,d
5.d,e
429名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 22:02:21
変異原としての亜硝酸:

亜硝酸(HNO2)は直接核酸に作用して、アミノ基をケト基に置換する強力な突然変異誘発剤である。
亜硝酸はある塩基を他の塩基に変えることによって、遺伝暗号を変化させる。
(a)アデニンは脱アミノ化されてヒポキサンチンとなり、チミンの代わりにシトシンと水素結合をつくる。
(b)シトシンは脱アミノ化されてウラシルになり、グアニンの代わりにアデニンと対をつくる。
(c)グアニンは脱アミノ化されてキサンチンとなり、シトシンと対をつくる。ただし水素結合の数は2個になる。
チミンやRNAのウラシルはアミノ基をもたないので、亜硝酸で酸化されない。
430名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 22:04:54
ニトロソアミン類の特徴は、離脱しやすいメチル基(-CH3)を分子内に持つことです。
すなわち、ニトロソアミン類は他の分子にメチル基を付加することができます。
431名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 22:06:19
DNA内のピリミジン塩基(シトシンとチミン)は、260nm付近の紫外線を吸収してピリミジンダイマーを形成する。
432名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 22:12:53
DNAインターカレーター:DNAの2重らせん構造にはさまり、DNAの複製の際に異常を起こす。(ベンツピレン、臭化エチジウムなど)
433名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 22:18:22
ヒドロキシルラジカル (hydroxyl radical) はヒドロキシ基(水酸基)に対応するラジカルである。
OH と表される。いわゆる活性酸素と呼ばれる分子種のなかでは最も反応性が高く、最も酸化力が強い。
糖質やタンパク質や脂質などあらゆる物質と反応する。
434名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 22:20:20
問6は2番でおっけー牧場?
435名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 22:21:58
>>425
試験団体に問い合わせた方がいいと思うよ。
住所を書き間違えとかないよね?
436名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 22:56:21
>>435一緒に受けた友達4人とも来てないから普通かと思ってたけどやっぱり電話してみる
437名無し検定1級さん:2009/03/23(月) 13:54:27
仕方ないから、俺は自分で研究を進める。
血清とか、ダイソーで買える物でうまく作れないかな?

ってかダイソーで売ってくれ(W
438名無し検定1級さん:2009/03/23(月) 19:03:27
>>437
どこの誤爆だよ。
研究テーマはなんですか?

金があるならうさぎさんをかうとか。
まあ、ダイソーだから金がないのだろう。
439名無し検定1級さん:2009/03/23(月) 19:10:57
問7 正しいのはどれか。
a.遺伝的連鎖解析にもとづいて、染色体物理地図を作成することができる。
b.ヒトとマウスの体細胞雑種を利用して、マウスの染色体地図を作成することができる。
c.遺伝病のRFLP解析には、原因遺伝子を含む遺伝子マーカーが必要である。
d.Alu配列は、ヒトの遺伝子マーカーとして利用できる。
e.遺伝病の原因遺伝子同定には、必ずしも生化学的情報は必要ではない。

1.a,b
2.a,e
3,b,c
4.c,d
5.d,e
440名無し検定1級さん:2009/03/23(月) 19:37:10
染色体(物理)地図と遺伝連鎖地図なのでaは違う。
5番ですか?
誰か解説よろしくお願いします。
441名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 20:28:30
この資格って主催はNPO法人日本バイオ技術教育学会で、
後援が
財団法人バイオインダストリー協会
社団法人農林水産先端技術産業振興センター
財団法人ヒューマンサイエンス振興財団
らしいな。
442名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 21:50:27
昔は文部科学省も後援していなかったっけ
443名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 08:02:56
ついに完全過疎化ですな。
444名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 21:59:06
まったりと言ってもらおうか。
445名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 19:18:10
問8 タンパク質の定量について、誤っているのはどれか。
a.280nmによる吸光度は、芳香族アミノ酸が少ない試料には使えない。
b.ローリー法(Lowry法)は、芳香族アミノ酸が多い試料には使えない。
c.BCA法(ビシンコニン酸法)は、試料中の界面活性剤に影響を受けない。
d.ブラッドフォード法(Bradford法)は、試料中の界面活性剤に影響を受ける。
e.ビウレット法(Biuret法)は、低濃度の試料には不向きである。

1.a,b
2.a,e
3.b,c
4.c,d
5.d,e
446名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 19:21:11
4)BCA法

[原理]ビシンコニン酸と銅の錯体がタンパク質と結合する際の吸光度の変化を測定する。
(長所) 操作が簡単で、感度が高い。
界面活性剤の影響をあまり受けない。
(短所) チオール、リン脂質、硫酸アンモニウムなどにより阻害を受ける。
(定量範囲) 20-1000 μg/ml
447名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 19:22:41
1)紫外吸収法

[原理]波長280 nm におけるタンパク質中の芳香族アミノ酸(チロシン、トリプトファン)の吸光度を測定する。(芳香族のベンゼン環に由来する紫外吸収)
(長所) 操作が簡便である。
サンプルの回収が可能である。(他の方法にない利点)
(短所) タンパク質により吸光係数(チロシン、トリプトファンの含量)の差が大きい。
核酸など、他に吸収を持つ物質があると不正確になる。
感度が低い。
(定量範囲) 100-1000 μg/ml
448名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 19:25:02
2)Bradford法

[原理]タンパク質の染色に用いられる色素クーマシーブルーが、タンパク質と結合する際の吸光度の変化を測定する。
(長所) 操作が簡単で、妨害物質が少ない。
(短所) タンパク質により発色率に差がある。
界面活性剤の混入により測定値が不正確になる。
(定量範囲) 50-1000 μg/ml(5倍希釈液使用時)、5-25 μg/ml(原液使用時)
449名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 19:27:29
3)Lowry法

[原理]フェノール試薬とタンパク質(チロシン、トリプトファン、システインが関与)とが結合する際の吸光度の変化を測定する。
(長所) 感度が高い。
(短所) 妨害物質が多い。
蛋白質によって発色率に差がある。
時間がかかる。
(定量範囲) 50-100 μg/ml
450名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 19:30:26
>>445
1番が正解ですか?
451名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 22:36:40
それが問題なの?
なんだかさ〜 「多い」とか「少ない」とか「高い」とかずいぶん主観的でサイエンスらしくない
表現に思えるんだけど気のせい?
452名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 22:50:04
>>451
原理が分かっていれば
それなりに
サイエンティフィックらしいよ。
453名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 12:35:00
「時間がかかる」っていうのもどうなんだろう
時間のかからない測定法なんてこの世に存在するのか?w
「他に吸収を持つ物質」というのもなんとなく曖昧。
タンパクの他にも溶液中に存在するという意味なのか、
あるいは他の波長領域に吸収を持つという意味なのか。
「操作が簡便」かどうかも扱う人の技量や実験の種類に依存するので一概に言えない。
454名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 19:28:31
>>453
あなたは抽象的なことが理解できない病気かなんかですか?

具体的なことしか理解できないなら、
数学か物理に転向されてはいかがですか?
455名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 22:41:19
>>453
おまえってテストでいい点取れなければとりあえず先生に抗議するタイプだよなw
456名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 03:40:21
理系の文章としてずいぶん曖昧な感じはするね。
意味が一意に伝わるかどうかが肝要なのであって
抽象的か具体的かという次元の問題じゃないな。
正式な論文をちゃんと書いたことある人ならかなり違和感覚えると思う。

>454
君の言ってる事は全然ピントがずれてる。
457名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 05:58:12
多い、少ないって思い切り理系の文章じゃないか。


微分積分学や物理・化学では頻繁に
「十分に小さい」「十分に大きい」という語が出てくるよ。

「無視できるくらいに」「興味がない項」とか
458名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 22:52:07
もう完全に活気がなくなったね。
459名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 20:08:33
>>458
もともと活気なんてないでしょ?
それに変なのが涌かないほうがいいと思うけど。
460名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 20:20:26
問9 DNAの標識方法について、間違っている組合せはどれか。
a.5’末端標識ーーーーーーークレノウ酵素ーーーーーーーー[γ-32P]dCTP
b.3’末端標識ーーーーーーーT4ポリヌクレオチドキナーゼー[α-32P]dCTP
c.3’末端標識ーーーーーーーTdT-ーーーーーーーーーーー[α-32P]dCTP
d.ニックトランスレーションーーE.coli DNAポリメラーゼ1ーー[α-32P]dCTP
e.ランダムプライムラベル法ークレノウ酵素ーーーーーーーー[γ-32P]dCTP

1、abc
2、abe
3、ade
4、bcd
5、cde
461名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 20:34:22
ランダムプライムドラベル法にはクレノウ酵素を使う。が
http://www.med.nagasaki-u.ac.jp/nuric/docs/RI2-4.html
だからeは間違っているでいいですか?
462名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 20:39:48
http://www.invitrogen.co.jp/catalogue/invitrogen/18160-010_001.shtml
なので、
dはあってるでよいですか?
463名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 20:44:39
464名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 20:46:40
bは間違っていますね。

T4ポリヌクレオチドキナーゼ


用途

・DNAやRNAの5'末端標識。
・合成リンカーのリン酸化。
・オリゴヌクレオチドの標識。
・低ホスファターゼ活性はアウトスタンディングな標識効率に役立つ。

特長

・ATPのγ位リン酸をDNAやRNAの5'末端に転移。
・反応バッファー添付(5×Forwardバッファー、5×Exchangeバッファー)。
・独自のホスファターゼ欠失菌株から 均一バンドに精製。
起源:T4ポリヌクレオチドキナーゼ遺伝子をλベクター上で発現している Escherichia coli 。
活性定義:ミクロコッカス・エンドヌクレアーゼ処理したDNAを用いて、37℃で30分間に〔λ-32P〕ATPのリン酸基1 nmolを酸沈殿画分に取り込ませる酵素量を1ユニットとする。
活性測定条件:70 mM Tris-HCl (pH 7.6), 0.1 M KCl, 10 mM MgCl2, 1 mM 2-メルカプトエタノール,0.3 mM [γ-32P] ATP, 0.38 mg/mlミクロコッカス・エンドヌクレアーゼ処理DNAと酵素を150μl中で37℃で30分間反応。
465名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 20:52:27
>>460
http://www.lsrc.u-toyama.ac.jp/rirc/hsrr/pdf/kouen01-3.pdf
aはαとγが違いますね。
したがって問9は2が正答ですか?
466名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 20:26:50
問10 DNA-タンパク質間の相互作用が関係しているのはどれか。
a.サザンブロット法
b.ELISA法
c.ゲルシフト法
d.DNAフットプリント法
e.SSCP法

1.a,b
2.a,e
3.b,c
4.c,d
5.d,e
467名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 20:29:05
>>466

フットプリント法
footprinting
タンパク質がDNAに結合する部位を調査する手法。
DNaseがタンパク質の結合したDNAは分解しない性質を利用し、
タンパク質の結合したDNAをDNaseで処理し、
ゲル電気泳動することでタンパク質の結合した部位がバンド上では抜け落ちたようになる。

4が正解ですか。
468名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 19:09:48
問11 アミノ酸配列がQーRーYーDーEーSーKであるペプチドの中性溶液中での電荷数はどれか。
a.-2
b.−1
c.±0
d.+4
e.+2
469名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 18:29:02
保守
470名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 18:31:56
山中教授iPS細胞無敵説を提唱したね。
このまま山中大先生について行こう!!
471名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 22:00:36
平成22年度版の問題集を買いました。昨年の人のために正答載せときます。
平成21年 午前
44125 25324 31355 23424 13455
34212 52342 31451 25135 42143

平成21年 午後
23152 43234 41214 31525
44154 31512 35352 12442
33334 15123 45142 25235

何割で合格できるか教えてください。
472名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 12:14:03
h ttp://www.cbrc.jp/
h ttp://www.cbrc.jp/ja/news/20090803b.ja.html

生命情報科学技術者養成コースでは、バイオインフォマティクスの基礎知識の短期習得を目的とし、
毎年ご好評をいただいてきた「バイオインフォマティクス速習コースI」の内容をeラーニングによる遠隔講義
で受講できる「バイオインフォマティクス速習コースI e」の募集を8月1日より開始しています。時間的、
距離的に通所が困難な方でも受講していただけます。

生命情報科学技術者養成コースは、平成17年度より文部科学省の支援を受けて開講しているもので、
今年で最終年度になります。
473名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 06:56:30
しばらくねたなし
474名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 22:17:18
さびしいもんだな
475名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 18:52:36
かまってほしいのですか?
通常の学生は夏休みですからね。
476名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 18:56:14
技術士一次試験生物工学部門とか受ける人いませんか?
他の部門の人でもかまいません。
挙手願います。ノシ
衛生工学
農業
環境
化学
477名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 06:21:41
あ、受けるわ
機械とか上下とかと違って
マイナー過ぎるのかテキスト参考書がない
つーか情報がない
過去問で解説調べるくらいしかしてないけど
皆どうやって勉強してるんだろ
478名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 18:41:16
>>477
過去問で十分でない?
ほかには、すき焼き塾とか
一次試験はバイオ上級より簡単だよ。
479名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 12:19:25
>>476
情報工学の技術試補を受けた。
糞簡単だった。
480名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 12:27:24
>>479
勉強方法を教えてくれ。
情報工学部門でバイオインフォマティスやっている技術士の人っているの?
481478:2009/09/07(月) 22:20:49
技術士過去問専門しかみてなかったけど、
適正とか基礎とか共通とか難しです。
合格厳しいかもしれません。
482名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 23:14:48
技術士は大学教養レベルだから結構難しいぞ。
483名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 20:50:00
今からやって適正とか基礎とか共通は間に合うかな?
おすすめの問題集とか勉強法を教えてください。
484名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 20:38:26
バイオインフォマティクス技術者認定試験
 1.平成21年度 実施要領

(1)試験名称
 日本バイオインフォマティクス学会(JSBi)
 バイオインフォマティクス技術者認定試験
(2)協賛
 情報計算化学生物学会(CBI)(予定)
(3)試験日/受験資格/受験料
 □試験日:平成21年11月29日(日)
 □受験資格:受験資格は問いません。
 □受験料:5,000円(消費税込)
(4)試験会場
 全国6都市(6会場)
  札幌:北海道大学
  仙台:東北大学
  東京:東京医科歯科大学
  長浜:長浜バイオ大学
  大阪:大阪ハイテクノロジー専門学校
  福岡:九州大学
  ※会場は、予告なく変更されることがあります。ご了承ください。
(5)試験方法
 分子生物学、情報科学、バイオインフォマティクスの各分野における基礎的な知識と理解度を測ります。
 □試験時間:13時30分〜15時30分(120分)
 □解答方法:4者択一式
 □出題数  :80問
(6)受験申し込み
 9/1(火)より受付を開始しました。
485名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 20:39:25
486早漏防止”管理”者:2009/09/16(水) 22:23:10
受験者年齢層や男女比について自由に語って下さい。
カワィイ娘は多いですか?服装についても例示してみて下さい。

よろしくお願いします。
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″


毎日悶々だろ?デンケン組は悶々率高すぎ。
なぜこうもまた率が高いことが明らかなのかと思ってしまう。
ただでさえ職場はムサ男&クズ男&&つるんでしか行動できない吹き溜まりばかりなのに。
俺は元工場勤務で現在女の多い職場だ。
487名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 02:08:59
>>484
このバイオインフォマティクス技術者認定試験って実はどっかの資格試験と同じように
某大手専門学校グループが陰で主催してるってオチじゃないよね?
なんとなく同じ臭いがするんだが。
488名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 18:39:36
>>487
見た感じ日本バイオインフォマティクス学会の手作り資格みたいな感じ。
専門学校がバックにあればもっと学生が受けていると思うよ。
強制的に受験になるからね。
489名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 15:06:22
>>483
技術志保は適性は過去問と常識。

基礎共通はっセンター試験の問題集をBOOKOFFとかで買ってやるといい。

専門は、生物工学は厳しい。
490名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 16:56:12
バイオインフェルノ
491名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 15:34:58
ブックオフさがしたけど無かったよ
492名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 20:29:09
技術士一次試験合格予定です。
基礎 10/15
適正 12/15
専門 32/50
問題選択制なのと50%できれば合格なので、
バイオ技術者認定試験上級よりも難易度は低いかもしれません。
493名無し検定1級さん:2009/10/29(木) 00:58:02
ばいおはざーど
494名無し検定1級さん:2009/11/04(水) 15:41:33
保守
495名無し検定1級さん
>>
保守あげ