難易度逆転 司法書士試験>司法試験

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 23:33:50
>>949
司法書士受験者に対する優しさだって。
新司に受かった余裕がその優しさを生んでいる。
新司に落ちてたら同じこといわないよ。 
953名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 23:34:47
要件事実だけじゃねーだろ
954名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 23:35:47
>>953
 要件事実だけじゃないの?
 どんな試験??
955名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 23:37:22
司法書士>>>新司法

確定だな
956名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 23:38:32
↑ 本気で思ってるところが笑えるね。
957名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 23:39:42
千葉船橋警察署にバレなきゃOK!でなくてバレたんだよな。
958名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 23:41:21
司法書士試験に数回落ちてあきらめた奴でもロー試験に楽々パスして司法に合格という流れができてきた。
ところが、司法書士の職域は弁護士の職域に比べてきわめて少ない。
これでいいのか、諸君!
959名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 23:43:51
国策だししょーがねっす
960名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 23:48:22
司法合格3000人って並の数じゃない。大体合格者の数は行政書士や社労士と同じ。
だから難易度も行書、社労くらいでしょ。
そうそう、ローに入るのがむずかしい? それは一昨年までのこと。。
今や定員割れ続出、2倍以下がほとんど、かけもち受験で誰でも入れます。

 
961名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 23:50:38
旧司>ロー入試+新司>司法書士

じゃないか
962名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 23:56:12
>>960
入れてもすぐやめるって。ついて行けないから。
たしかに、最初の1、2年は倍率高くてなかなかローに入れなかった。
その分旧司経験者のレベルの高い連中ばかりだったから、
かなりの割合で卒業し、新司でもそれなりの成績を残した。
その点、今のローは入りやすくなったせいかついて行けなくてやめるやつ、卒業できないやつが増加。
以前試験のレベルは高いのが現状なのだよ。
それが分からないやつは新司なぞ絶対に受からんよ。
963名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 23:57:23
司法書士>1/3が就職出来ない資格

です
964名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 23:57:26
時代と共に試験の難易度なんてかわっていくだろ
永久にとかいっているやつ相当馬鹿だろw
965名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 23:58:35
旧試験>司法書士>新司法≧行政書士

これで確定済み 
966名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 23:58:53
>>964
新司の問題見たことあるか?
これ解いて簡単といえるなら、司法書士試験は楽勝だろ。
 
967名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 23:59:59
だから新司法合格者の論文なんぞ旧試験下位合格者の足元にも及ばないって話じゃまいか
968名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 00:01:05
>>967
問題みたことないだろ。
旧司とは比べものにならないくらい問題難しいぞ。
969名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 00:01:19
>>966
難しいって考えてるなら早く転向しな
おまえには無理があるんじゃない?
970名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 00:02:11
>>968 頭大丈夫か?
971名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 00:03:50
>>970
 たぶん。
972名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 00:06:20
まぁ新司法受験者ってのは一番難しい試験に挑戦しているってことで
プライドを保ちたいのだろうが 世間は一切そんな風に思っていないって
事を自覚したほうがいいな そもそも弁護士業なんかサービス業なんだから
そんなプライドもっていたら社会じゃ勤まらん

週刊誌やらテレビなんかでも弁護士の質の低下や就職難や低賃金化が叫ばれて
いるのだから新司法が最難関なんていう荒唐無稽な主張はもうやめれ
現実を見た方がいいぞ 
973名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 00:06:28
旧試験>司法書士>新司法≧行政書士

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
974名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 00:10:12
司法代書人も地位は代言人よりも高かったのに時代とともに
その地位は低下していった

弁護士の地位の低下なんて今に始まったことじゃないだろ
昔にもどってるのでは?
975名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 00:12:09
>>973

旧試験>司法書士>行政書士≧新司法

ってことか?

実際あるサイトのランキングには
行書>新司法だったがw

976名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 00:12:24
>>972
これとこれだぞ。

新司 http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h19-19-05jisshi.pdf
旧司 http://www.moj.go.jp/

合格率の可能性はともかく、旧司の問題のが難しいというやつはどっかおかしいぞ。
977名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 00:12:38
ロー自体が裏口入学みたいなもんだし、信用でけんな
978名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 00:18:18
旧司 ↓

【民 法】
第 1 問
 買主Xは,売主Aとの間で,Aが所有する唯一の財産である甲土地の売買契約を締結した。
ところが,XがAから所有権移転登記を受ける前に,Aは,Bに対して,甲土地について贈与を原因とする所有権移転登記をした。
1 上記の事案において,(1) AB間の登記に合致する贈与があった場合と,(2) AB間に所有権移転の事実はなくAB間の登記が虚偽の登記であった場合のそれぞれについて,Xが,Bに対して,どのような権利に基づいてどのような請求をすることができるかを論ぜよ。
2 上記の事案において,Bは,甲土地について所有権移転登記を取得した後,Cに対して,甲土地を贈与し,その旨の所有権移転登記をした。
 この事案において,(1) AB間の登記に合致する贈与があった場合と,(2) AB間に所有権移転の事実はなくAB間の登記が虚偽の登記であった場合のそれぞれについて,Xが,Cに対して,どのような権利に基づいてどのような請求をすることができるかを論ぜよ。
979名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 00:21:47
なんか必死に新司法をアピールしている馬鹿が沸いているなw
980名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 00:22:56
>>968
 一行問題が易しくて、具体的で長くて細かい問題が難しいのかね?
合格点を獲得する解答を書くのは、どちらが難しいのか、ひょっとして
一行問題は単なる作文で楽々合格と思ってはいないか?
981名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 00:24:12
いまさら、新旧言ったって仕方ないだろ。
もう旧制度はなくなるわけだし。

新は制度自体は問題がないと思う。
問題があるとしたら合格者数だろうな。
もっと少なくてもいい。

982名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 00:27:43


OK!OK!バレなきゃOK!精神崩壊司法書士も大手かかったな。役所に。
983名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 00:29:43
新制度は、未修者枠をせっかく作ったのに
同一問題で選抜するのは無意味だな。

未修者は法律以外にも、経済学とか、経営学とか、文学とかの
多様な選択問題を用意するべきだと思う。
せっかく、法曹に法律馬鹿を増やさないように未修者を作ったのに
法律問題で選抜しちゃ意味ないじゃんか。
984名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 00:31:42
法律馬鹿じゃ困るが法律もよくわからん馬鹿じゃもっと困るだろ。
985名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 00:34:43
>>984
だから未修者は、法律プラス+選択問題(文学とか・経営学とか・哲学とか)
でやればいいんだよ。

経営学の才覚のある弁護士なら、今より経済事犯とかに詳しいだろ。
そのための未修者枠だったはずだ。
法律問題だけなら、そんな枠いらないだろう。
986名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 00:40:33
だから未収コースの入試は法律問題ねえだろ。
それで既習者より1年間も多く法律学んで法律問題以外も出してくれって甘えすぎ。
987名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 00:43:10
>>986
大学院入試じゃなくて、新司法試験の問題のことを言ってる。
入試で多様な人材を集めても、司法試験で法律問題じゃ
意味ないんじゃないか。

現実に、今の未修者は単純に即修者に合格できない掃き溜め化してるし。
988名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 00:49:55
ザルザルの新司法にも受からない「多様な人材」とやらはいらないだろ常識的に。
989名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 00:51:43
多様な人材を集めて3年間で既習者に追いつかせるってのがローの理念であって,
多様な人材なんだから法律苦手でも法曹にさせろってのはお門違い。
990名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 00:54:04
法律素人の未修者に「法律問題だけ」解かせるから
新試験のレベルが低くなるんだよ。

未修者に、「法律以外の自分の専門分野」も解かせたら
かなりレベルの高い試験になるぜ。新司法試験は。
991名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 00:57:13
誰か次スレ立よろ
992名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 00:57:36
>>989
今のシステムでは多様な人材などあつまってないな。
即修者に法律能力が満たないのが、未修者にあぶれてるだけ。
法律能力しか問わないから、本末転倒なことがおこる。
993名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 00:59:27
いまの新試験合格者のレベルが低いって言われてるのは法律知識についてだろ。
基本六法の論文答案も満足に書けないのに経営学出来ます!!って言われても。
994名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 01:02:19


風呂で債権回収しないと不良債権化するから検査煩く言われるよ。

けど風呂と同じ風俗なのに業者の月1検査受けてない奴だから検査費用もかさみ大変だ
995名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 01:02:23
>>993
だから、即週も未収も問題は同じものにすればいい。
未収は法律問題は、圧縮採点(80%程度にして)
残り2割は未収だけ選択問題を追加すると・・
996名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 01:28:49
>>991
立てられなかったんだが、

難易度逆転 司法書士試験>司法試験 2


司法書士試験に数回落ちてあきらめた奴でもロー試験に楽々パスして司法に合格という流れができてきた。
我々の進むべき道は? ロースクールの将来展望と目指すべき将来像とは?

前スレのキーワード【 弁護士 試験 ロー 合格 書士 司法 資格 】
997名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 03:02:30
998名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 03:26:10
次スレかぶってるね。
999名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 03:26:50
もうすぐ1000
 
1000名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 03:27:28



菊門おかすで大沢佑香がテレビ朝日系列コンプライアンスを崩壊させる前触れ2月5日菊門おかす大沢佑香





10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。