564 :
名無し検定1級さん:2010/03/24(水) 16:24:02
操作範囲を必死に覚えなきゃならないのは下級の者だけw
565 :
名無し検定1級さん:2010/03/26(金) 16:44:49
正確には法令嫁としかいえないけど、
1陸特の代表職場は、テレビの中継車とかの多重通信
3陸特は、タクシーの基地局とか。
566 :
名無し検定1級さん:2010/03/26(金) 17:01:56
兵庫県 企画県民部
防災企画局 産業保安課御中
「電話交換機の電源工事における無資格工事について」
私は、第二種電気工事士の免許を持つ者です(第二種電気工事士免許:「兵
庫県第49175号」)。私が以前勤めていた会社(兵庫県神戸市中央区多聞
通3-2-16:難波電話電気工業株式会社)は、主に富士通の“電話交換機”
を取扱う工事会社で、兵庫県内の各企業や神戸市内の各区役所・市の関連団体
・財務省神戸税関・国土交通省など官公庁の大規模電話交換設備(数百回線収
容)の工事・保守などを広範囲に手がけています。
しかるに“電話交換機”は一般的にその電源部分は構内配電盤からIV・V
VFケーブル等を敷設して“電話交換機”「本体」もしくは「UPS(CVC
F)装置」に直接接続もしくはコンセントの増設をする場合が多く、付帯工事
として電気工事が伴います。その会社では、複数の“電話交換機”工事が並行
して進行することも多く、最繁時には2〜3ケ所ぐらいの“電話交換機”設置
工事が並行することもよくありますが、長期に渡り主任電気工事士1名しか電
気工事士は在職していませんでした。
その会社が兵庫県の高砂市の教育委員会との契約で高砂市内の小中学校の
電話交換機の工事を十数件行なった際、僕(第二種電気工事士)を除く作業
員は全員無免許で電源コンセント増設等の電気工事に従事していました。ほ
とんどの小中学校は150kw前後の受電容量で、契約電力が70kw ほど
です。つまり高圧受電でも500kw未満であり、原則、第一種もしくは認
定電気工事士でないと作業できないことになります。
御係におかれましても何卒、厳正に調査をしていただけますようお願い申
上げます。
567 :
名無し検定1級さん:2010/03/26(金) 17:05:04
1総通な僕からみたら陸技は何か足りない。
足りないのは喪前の脳ミソ
569 :
名無し検定1級さん:2010/03/27(土) 01:25:48
570 :
名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 05:18:40
今年の警察庁技官の第1級陸上無線技術士採用の日程でてない?
でてない
でてない了解
以上
どうせまた募集するよ。
近畿はまたハロワでも出るだろう。みんなすぐ辞めるからな。
576 :
名無し検定1級さん:2010/04/25(日) 10:52:22
近畿は電話したら5月中旬に出るって言ってた。今年度は10人くらいらしい。
以前応募して不採用なった人も応募できますって言ってたので応募しようかな。
警察局ってそんなに労働環境悪いの?
577 :
名無し検定1級さん:2010/04/25(日) 14:36:46
4週8休制だからな
休み不定期ならいやになるよ
なんとしても警察庁技官うかりたい!
受かれば逆転ナヨナラHRみたいなもんだ。
すべてが片付く
夜勤での車の運転がきつそうだ。
九州、中国、四国の情報よろしくお願います
工担→伝交→陸技のラクラクコースで取りました。
技官いいですね!
去年大阪ハロワで募集していた技官受けたけど落ちた。
さすがに20代だけど職歴が多すぎたからな。
今はKDDI系で楽勝高給だから結果良かったけど。
Kテクか
>>582 職歴が多すぎると妙に敬遠される官署だな。おおむね履歴書の
職歴欄(うちの管区は3つか4つだった)を埋めてしまうとアウト
なんだろか。
俺は無線従事者別枠採用やってる役所はほぼ行きつくしたが
出戻りを許してくれた役所もあったので職歴は片手くらいいってた。
多少なりとも秘密事項を扱う所だから、転職癖のある奴にまた辞め
られて情報流出するのが怖いのだろうかね。
申し込み開始age
工学Bの公式はどうやって覚えればいいんですか?
カンペ
警察庁技官の採用、俺は職歴詐称するつもりだが、やっぱ無理かな?
全て書くと職歴15以上になるもんで。
警察となると秘密事項はやっぱりばれるのかな。
年金記録で分かるし、以前の職場に電話がかかってくる。
無理だよ。
学生だけど1陸技持っていても公務員だと警察庁と航空局のどちらかしかないね。
自衛隊技術海(空)曹もある
難易度的には、自衛隊のほうが簡単ですかね?
体力の壁が待っている。
気象庁は何年ぐらい募集してないんだろう。
20年
陸技(その他上級含む)の本試験の問題用紙って相変わらず学校で使う練習問題みたいな風貌の
隅っこをホッチキスでとめただけのを使ってんの?(笑)98年当時。
あれじゃ受験料とかからして、あまりに酷過ぎると思ってたなあ。
せめて電通主任くらいきちっとした問題用紙の見た目にしてもらいたいもんだわ。
チープな受験料でぜいたく言うな!!
>>590 さすがにもうしんどいのしか残っていない。
昔みたいに1陸技で楽な仕事にはありつけないよ。
>>582 おまい、勝ち組!
勝ち組賞としてシキシマの食パン 10個差し上げます
ハロワで無線免許申請の書類作成及び無線免許の電子申請
*無線設備の新設・変更・廃止等の届出に必要な書類作成作業等
の仕事募集しているけど、無線従事者免許は要らないんだよなあ。
604 :
名無し検定1級さん:2010/05/11(火) 20:17:59
>>597 いやいや、今はマーク式なので日本無線協会の
厚手のシートですわw
>>603 あたりだがね!!
ちなみに勝ち組賞の構成員30人で
食パン10個をどうやって分けるんだろう?
1人あたり1/3個かや〜?
(ということは、1個が6枚切りだと考えると2枚ってとこかな)
(CBCセコイ!)
>>601 それ、いっぺんやってみ。かなりやりごたえあるぞ。
>>605 いやぁ〜、ありゃお一人10斤だがね!
さすがにシキシマさんも、冠スポンサー番組でそんな
シケた真似はせんでしょ。でも10斤も持って帰られても
家で困ったんでは・・・そもそも子供がぶら下げて帰るの
も大変な量では。(後で配達してくれたのかも知れないが)
まあ古きよきあの時代なら、10斤もあったらオッカァが
ご近所に配ってさばいてくれた事だろうけど。
>>607 昔々はそういとった(食パンを10個差し上げます)
でも、その時から10斤もらえたんだと思う
終わりがけ頃になって「食パンを10個ずつ差し上げます」と言うようになっとったはず
そんな勝ち組賞で1人3枚の食パンをもらってもな〜んともうれしないがいね
609 :
名無し検定1級さん:2010/05/23(日) 20:58:53
昔の1技、免許証の再申請すると、1陸技になるのか?
1技という資格はもうなく、1陸技とみなされているので1陸技になるはず。無線従事者規則の附則にも旧資格の免許証が発行できるとは書いてない。だが、本当にどうなるかはやってみないとわからない。
611 :
名無し検定1級さん:2010/05/24(月) 19:16:52
再免許で 旧電話アマ→4アマと同じじゃね?
612 :
名無し検定1級さん:2010/05/25(火) 14:48:43
>>609 >>610 間違いなく現在名称に読み替えで発行されます。免許番号の資格に対応
する記号部分は、昔も今も変わらないのでそのままですが。
1資格での操作範囲が現在資格では2資格分に及んでしまうような場合
具体的には旧国際無線電話や旧無線電話甲は、再交付してもらうと
一枚の免許証で資格名欄に1海特(or2海特)と2陸特が並べて記載されます。
613 :
名無し検定1級さん:
では、ポケット版申請しますかね。