1 :
名無し検定1級さん :
2007/07/19(木) 00:37:07 試験の情報交換スレです。 試験以外にも技術的な質問等、有意義に使って下さい。
。。 ゚●゜ デンケンイッシュ! デンケンイッシュ! 。。 ゚●゜ 。。 ゚●゜ 。。 ゚●゜ 電犬を発見しますた!
3 :
名無し検定1級さん :2007/07/20(金) 19:39:39
まだまともなスレ発見!w
4 :
名無し検定1級さん :2007/07/20(金) 19:59:24
一次試験まであと43日。
5 :
名無し検定1級さん :2007/07/20(金) 20:38:13
すぐ当日になる不思議さ
6 :
名無し検定1級さん :2007/07/20(金) 23:07:24
一次試験100%合格する自信ある人いる?
7 :
名無し検定1級さん :2007/07/21(土) 17:36:21
第二種電気主任技術者取得の勉強時間は、どのくらいでした?
8 :
名無し検定1級さん :2007/07/21(土) 18:21:15
私は昭和63年頃の受験だったので良くは憶えてないですね? 2時間位7〜9ヶ月かと記憶してますよ
9 :
名無し検定1級さん :2007/07/25(水) 23:18:58
>>7 第二種電気主任技術者取得の勉強時間なんか聞いてどうしたいの
10 :
名無し検定1級さん :2007/07/27(金) 20:02:08
今年は原子力関係がポイントかも。
11 :
名無し検定1級さん :2007/07/27(金) 20:35:34
原子力関連一本だったら凄いぞな
12 :
名無し検定1級さん :2007/07/27(金) 20:37:12
原子力関係で不祥事があると試験には逆にでない気がする。
13 :
名無し検定1級さん :2007/07/27(金) 21:15:54
問題がまだ出来ていなかったら可能性あるかも。 東海村の事故があった年の問題はどうなんだろうね?
14 :
名無し検定1級さん :2007/07/27(金) 22:13:02
いつごろ問題作るのかな? 東海村の事故は1999年9月30日だったけど問題は翌年以降どうだったかな
15 :
名無し検定1級さん :2007/07/28(土) 18:36:45
一次試験まであと35日。
16 :
名無し検定1級さん :2007/07/28(土) 18:39:11
1ヶ月以上も有るじゃないか 安心したな 勝手に
17 :
名無し検定1級さん :2007/08/01(水) 19:15:20
今年は技術士の勉強で1種の勉強にはほとんど手をつけていない。 ぼちぼち始めるかな。
18 :
名無し検定1級さん :2007/08/04(土) 10:43:27
技術士総監組とエネ管御一行の皆さんは頑張りましょう
19 :
名無し検定1級さん :2007/08/04(土) 15:12:56
1種は知識も必要だけど、ある程度頭の回転が早くないと駄目だな。
20 :
名無し検定1級さん :2007/08/05(日) 09:43:24
>>19 へー、そういうもんですか。
ここに来るかどうかまだ分かりません。
皆様、暑さに負けないで頑張って下さい。
21 :
名無し検定1級さん :2007/08/11(土) 18:36:59
二次試験勉強中!やはり何度勉強してもムズイ。
22 :
名無し検定1級さん :2007/08/13(月) 15:56:53
お前ならできる。 一緒に突破しましょう。
23 :
名無し検定1級さん :2007/08/13(月) 16:09:56
一次試験からの人も二次試験からの人もみなさん頑張ってください。
試験当日、答あわせで参上いたします。 よろしくお願いいたします。初受験者。
試験まで14日、皆さん頑張りましょう。
理論以外は仕上げ完了。 残り2週間で一つでも多くの理論過去問題に取り組まねば。orz
27 :
名無し検定1級さん :2007/08/20(月) 01:34:44
このスレ今のところ、とても良い雰囲気です。 二次試験まで、みんなで盛り上げていきましょう!!
受験票届きました@関東北部エリア。 西早稲田?てっきり神田だと思っていたんですがねぇ・・。
29 :
名無し検定1級さん :2007/08/20(月) 22:20:44
第一種で神田じゃないとは、受験者多いのですかね?
>>29 受験者人数と言うより単に外注競札の結果かと。www
ま、エアコンが正常でトイレが臭くなければどこでも良いですわ。
31 :
名無し検定1級さん :2007/08/25(土) 10:33:06
一週間前記念アゲ
32 :
名無し検定1級さん :2007/08/26(日) 15:47:29
試験6日前記念アゲ。 詳しい方いらっしゃったら教えてください。B問題って部分点があるのですか? 例えば「低圧ネットワーク方式は□のようなところに導入される」の場合に、正答 は「都市過密地域」ですが、「都市部」とか「需要密集エリア」とか記入した場合 です。ちょっと例示が悪い(いずれも正解かと)ですね・・・。
33 :
名無し検定1級さん :2007/08/26(日) 15:50:58
おなら
だんだん心地よい緊張感に包まれてきました。 あと6日!
>>32 部分点、どうなんでしょうねえ?
それについて公表されたことはさすがになかったと思いますが・・
36 :
名無し検定1級さん :2007/08/26(日) 22:32:36
ここちよい緊張感につつまれるというのはそれなりに勉強をしてそれなりに手ごたえを感じているという証拠だ。
37 :
名無し検定1級さん :2007/08/27(月) 21:21:56
試験5日前記念アゲ。
今日から帰宅後1時間は酒飲まずに理論参考書眺めに入りました。
>>35 さん、ご意見ありがとうございました。
38 :
名無し検定1級さん :2007/08/28(火) 21:53:24
試験4日前記念アゲ。 当日の答え合わせは参加できるか微妙・・。 解放された勢いで飲みに(ry
当日の答え合わせ、県外での受験なので遅くなってから 参加したいと思います。
40 :
名無し検定1級さん :2007/08/29(水) 19:09:23
試験3日前記念アゲ。 理論は各問いで小門2ケ確実におさえて残りはヒキにかけます。
皆さん調子いかがですか? 私は前回のまぐれあたりのおかげで今回は機械だけですが、 それでもヒーヒーいってます。 あと3日がんばりましょう。
42 :
名無し検定1級さん :2007/08/30(木) 22:08:12
試験2日前記念アゲ。 今更ながら一種理論の一ひねりに感心。 でも三種レベル?と思わせる過去門も見られて面白いですね。
前泊の身としてはほとんど今夜が最終追い込み・・・ ホテルでは興奮して眠れないかも。(変な意味ではない)
44 :
名無し検定1級さん :2007/08/31(金) 00:25:26
電気の事を全く知らない若造ですが、今年で一種2回目の受験をします。
今年は全科目玉砕覚悟であります!(去年はビギナーズラックで理論のみ合格)
昨年受けた感覚では「1種の一次って3種の一次よりも簡単なのでは?」と
いい加減な事を思って、ついつい今年も1種の受験料を払ってしまいましたが
先週末から猛勉強を始めて、ようやく途方もない難しさが分かりました。
受験日が土曜なのが如何ともし難い・・・あと1日欲しい・・・
とんだ馬鹿が受けますので、平均点降下に貢献いたします。どうぞよろしく。。。
>>43 様はブログを書いている御方・・・?
45 :
43 :2007/08/31(金) 07:51:29
>>44 さん
日々のことや電験のことなどを綴ってます。
ご訪問いただいていたんですね。
あと1日、お互いに頑張っていきましょうね。
46 :
名無し検定1級さん :2007/08/31(金) 17:54:56
試験前日記念アゲ。 今までの努力を(ハイテンションで)惜しみなく発揮してください。 漏れは努力が足りなかった・・・。(ローテンション○び?) 朝早起き移動です。皆さんもお気をつけて!
47 :
名無し検定1級さん :2007/08/31(金) 23:18:20
平成7年からの過去問をやってみると、問題の作り方が年々上手になっているように感じる。w
48 :
名無し検定1級さん :2007/08/31(金) 23:53:26
全落ちするのが分かってて明日受けに行くのはなんだか憂鬱です。。。
どんだけMなんだろう。もう寝るかな・・・
>>45 あぁ・・・やっぱりあなたでしたか!
ブログはつい先日、何かの検索をしていたら偶然見つけました
残っているあの科目、頑張ってください
自分は最低1年は後ろを追うような形になりますが頑張ります!
やはり自分にとって電験一種はロマンです。必ず取りに行きます。
49 :
名無し検定1級さん :2007/09/01(土) 05:10:49
そろそろ異動用意するか・・・ 一時間目は、進行並と、対称座標法、出るよね?
50 :
名無し検定1級さん :2007/09/01(土) 05:26:13
試験当日記念アゲ。 漏れも移動準備開始。
51 :
名無し検定1級さん :2007/09/01(土) 09:46:17
>>48 すごいね。
キタ━ (゚∀゚) ━ ッ!!
って書き込んでください。
52 :
名無し検定1級さん :2007/09/01(土) 10:21:36
理論沈没、過去問題やった人は楽勝と思われ
理論簡単ですた 三種レベルでしょ
54 :
名無し検定1級さん :2007/09/01(土) 12:14:30
電力楽勝。さ、昼ご飯!
電力テラ簡単www
56 :
名無し検定1級さん :2007/09/01(土) 13:22:22
マジで?!
機械めっちゃ簡単やん。全く無勉だったのに
58 :
名無し検定1級さん :2007/09/01(土) 17:21:02
オワタ!飲むぞ!
オワタ。理論以外は無勉で十分だね。
60 :
名無し検定1級さん :2007/09/01(土) 21:08:01
61 :
名無し検定1級さん :2007/09/01(土) 21:14:19
>>60 僕が受けた教科と同じだ。理論も見てみたい
それにしても問題用紙がきれいすぎる・・・
62 :
名無し検定1級さん :2007/09/01(土) 21:15:23
>>61 鉛筆でごちゃごちゃ書いていたのを消しただけですよ
>>60 それが1種かよw
電力、機械は3種レベルだな
でも本番は二次なんだよな
機械、自分の答えです。 皆さんの答えとも合わせてみたいです・・・ 1 ヲロヘリヨ 2 ロヲヌチホ 3 ルホトハヘ 4 ヲリイニホ(でも多分、ヲでなくヘ、ホでなくヨ) 5 カロニハル 6 オヨロワムネホチ
65 :
名無し検定1級さん :2007/09/01(土) 22:55:58
試験終了記念アゲ!只今帰宅! 理論は全く地震ナス、以外はそこそこ合格点取れたかと。 以下に晒します。叩かれ台で結構、添削ください。 理論 1:ヨルロハヲ 2:カチヌニワ 3:ヌロヘルカ 4:チハロヘル 5:4,1,40,1,6.7 7:6,25000,25000,25000,50000
66 :
名無し検定1級さん :2007/09/01(土) 22:59:44
電力 1:ヘホハトヲ 2:ヲイチカヘ 3:チホワロヌ 4:ロヘヲイリ 5:防食テープ、保護管、銅、アルミニウム、シールド 6:リアクタンス、事故電流、異常電圧、高周波共振、同期はずれ
67 :
名無し検定1級さん :2007/09/01(土) 23:02:14
機械 1:ヲロヘリヨ 2:ロヲヨチホ 3:ルホイヲヘ 4:カリイチヨ 5:チカニハル 7:ハルホニワ
68 :
名無し検定1級さん :2007/09/01(土) 23:05:24
法規 1:トカルヲロ 2:ロヌリワイ 3:リルチワヌ 4:ヘニヨワハ 5:ヨルイハヘロワ 6:タハリニイナル
69 :
名無し検定1級さん :2007/09/01(土) 23:07:31
今回初挑戦でしたが、理論はやはり読むだけ学習では太刀打ちできませんね。 ちょっと後悔した今年の夏でした。皆さん、乙カレー!www
71 :
65-69 :2007/09/01(土) 23:14:07
>>70 おっしゃるとおりかと。こんなのケーブルメーカーさんしか(ry
これ、部分点ってあるんですかね?
電力 1)トホヲヨワ 2)ヲイチワヘ 3)チホワトヌ 4)ロヘトイホ 5)シース、シールド層、銅、アルミ、しゃへいテープ 6)インピダンス、故障電流、異常電圧、わからん、わからん
機械 1)ヲロヘリヨ 2)カリヌチホ 3)ルホイカハ 4)ヲリヌニヨ 5)カチニルワ 6)オヨロワムネホノ ※未選択 7)ハルカホト
法規 1)トホロヲイ 2)ロチホワカ 3)ハルヲワヨ 4)ヘニカヲハ 5)ヨルイハヘロワ 6)タハリニイナツ
>>71 うちは6.6kVのCVしか使わないから、こんな金属管に
入ったCVなんて知らんかったわ。
とりあえず機械は3人分の解答がでました。 意見が一致したものは↓。 1 ヲロヘリヨ 2 ???チホ 3 ルホ??? 4 ?リ??ヨ 5 ??ニ?? 6 ???????? 7 ?????
77 :
名無し検定1級さん :2007/09/01(土) 23:34:59
78 :
nohara :2007/09/01(土) 23:35:52
機械 1 ヲロヘリヨ 2 ロハヨチホ 3 ルホトハヘ 4 ヘリイニヨ 5 カチニリル 7 ハルカホト
79 :
65-69 :2007/09/01(土) 23:38:54
どなたか理論うp願います。
機械4人分の解答を集約。 全員意見が一致したものは○。3人一致で△。 (正解とは限らないけど) 1 ヲ○ ロ○ ヘ○ リ○ ヨ○ 2 ロ△ ? ?○ チ○ ホ○ 3 ル○ ホ○ ? ? ヘ△ 4 ? リ○ イ△ ニ△ ヨ○ 5 カ△ ? ニ○ ? ル△ 6 ? ? ? ? ? ? ? ? 7 ハ△ ル△ ? ? ?
81 :
80 :2007/09/02(日) 00:05:38
一部間違えてたので再度。 (問2の(3)はまだ「?」なので「○」不要) 機械4人分の解答を集約。 全員意見が一致したものは○。3人一致で△。 (正解とは限らないけど) 1 ヲ○ ロ○ ヘ○ リ○ ヨ○ 2 ロ△ ? ? チ○ ホ○ 3 ル○ ホ○ ? ? ヘ△ 4 ? リ○ イ△ ニ△ ヨ○ 5 カ△ ? ニ○ ? ル△ 6 ? ? ? ? ? ? ? ? 7 ハ△ ル△ ? ? ?
82 :
名無し検定1級さん :2007/09/02(日) 00:08:13
○と△でちょうど合格点ですね。理論まだですか・・・?
83 :
名無し検定1級さん :2007/09/02(日) 00:11:30
社会倫理 1 ヲロヘリヨ 2 ロハヨチホ 3 ルホトハヘ 4 ヘリイニヨ 5 カチニリル 7 ハルカホト
84 :
名無し検定1級さん :2007/09/02(日) 01:03:10
電力の問4 (1) ロ (2) へ (3) ヲ (4) ハ (5) リ
85 :
名無し検定1級さん :2007/09/02(日) 01:07:57
比速度の式はPを使った場合はHの5/4乗だよ。
86 :
名無し検定1級さん :2007/09/02(日) 01:16:01
わかんね
87 :
みや :2007/09/02(日) 09:22:29
電力 問1 ロ、ホ、ヲ、ト、ワ 問2 ヲ、イ、ホ、ワ、へ 問3 チ、ホ、ワ、ロ、ヌ 問4 ロ、ヘ、ヲ、ハ、リ
88 :
みや :2007/09/02(日) 09:31:30
機械 問1 ヲ、ロ、へ、リ、ヨ 問2 ロ、ヲ、ヌ、チ、ホ 問3 ル、ホ、ト、ハ、ヘ 問4 ヘ、リ、イ、ニ、ヨ 問5 カ、ロ、ニ、ハ、ル 問6 オ、ヨ、ロ、ワ、ム、ネ、ホ、ナ
89 :
みや :2007/09/02(日) 09:37:40
法規 問1 ト、カ、ル、ヲ、ロ 問2 ロ、チ、ヘ、ワ、イ 問3 ハ、ホ、チ、ロ、ヨ 問4 ヘ、ル、ヨ、ワ、ハ 問5 ヨ、ル、イ、ハ、ヘ、ロ、ワ 問6 タ、ハ、リ、ニ、イ、ナ、ル
機械の問4、Hf蛍光ランプの問題の時、ヒントを 求めて思わず天井を見てしまいました・・・
91 :
みや :2007/09/02(日) 09:44:38
理論 問1 チ、ホ、ヘ、ト、ニ 問2 カ、ヲ、ヌ、ニ、ワ 問3 ヌ、ヲ、ハ、ル、ヨ 問4 チ、ル、ロ、ワ、ハ 問5 2、1、13.3、1、8.66 問7 3、25、25、25、625
インバータ蛍光灯はサービス問題だろ。
93 :
みや :2007/09/02(日) 09:48:48
みやですが、私の答えどうですか。 お願いします。
俺はそこ、全問正解できんかった。
95 :
94 :2007/09/02(日) 09:50:55
96 :
みや :2007/09/02(日) 09:51:34
今回の法規は、ややこしかった
64です。
みやさん、機械に関して言えば私の答案と3ヶ所だけ違いましたが
ほとんど同じでした。(うち問4の(1)と(5)は、みやさんの
解答が正解かと)
>>80 にまとめた解答とも合ってますし、安心していいのでは。
私も少し安心してきました。
98 :
みや :2007/09/02(日) 10:05:26
安心しました。 ありがとうございます。
99 :
65-69 :2007/09/02(日) 10:50:32
皆さん、おはようございます。ぐっすり眠れました。 >みやさん 答え見せていただきましたが、理論はかすりもしない・・・orz やっぱ「読むだけ学習」では限界ですね・・・。来年がんばろうっと!
100 :
65-69 :2007/09/02(日) 11:00:08
冷静に考えると理論問7「電圧増幅度=25,000」ってどういうこっちゃ。www 電力問1の(5)はなるほど、バイパス弁ってのがあったんですね。 理論は論外ですが、他にもポツポツとミスが目立つ結果でした。
101 :
みや :2007/09/02(日) 11:04:59
理論 問7の増幅度が、25000としているが、25倍と思いたい。
102 :
みや :2007/09/02(日) 11:09:00
理論は、過去30年の問題をする必要がある。二次試験には、出題されないので、 、しかし私はできなかった。
103 :
名無し検定1級さん :2007/09/02(日) 11:47:50
全敗のつもりで臨んだ電力・機械・法規ですが、機械のみ奇跡的に合格できそうです 問7のおかげです。卒業学科の関係で、鼻で笑ってしまうくらいの常識問題でした もしかしたら強電学科や機械科卒の方にとっては他の問いも全て常識問題なのでしょうね… 法規は覚えた所がまるで的外れでした…(過去問と比べて難しいような気が…) 多少自信があったせいか、試験直前に「今年で法規受かっちゃうのか…残念だなぁ…」 なんて思ってしまいましたが無事来年まで縁が繋がりました。落ちたのに嬉しいですw 結局1週間の猛勉強は付け焼き刃でしたorz 去年合格した理論もほぼ学生時代の貯金で、過去問研究すら全くしませんでした
104 :
名無し検定1級さん :2007/09/02(日) 12:01:37
105 :
みや :2007/09/02(日) 12:18:25
理論 問7 3、100、100、100、10000 問7をもう一度考えたら、上の答えかな。 Rin=1/(1/24+1/8+1/6)=3kΩ Vo1/Vin=100*ib*3/ib*3=100倍 残念勘違いした。 問5 2、1、20、2/3=0.66、12.9 単相と三相の合成等価回路の考え方間違った。残念
106 :
65-69 :2007/09/02(日) 12:25:28
>みやさん、 早速復習とは恐れ入りました。漏れなんかボケーっとうp待ち状態。 この姿勢が次にはっきりと結果に表れるのでしょうね・・・orz ただ・・、 理論問7の入力抵抗は「図1において」となっておりますので、6Ωでは 無いかと思うのですが・・・?
試験センターの解答速報っていつなの? やっぱり明日かな?
108 :
みや :2007/09/02(日) 12:38:33
試験センターの解答速報は、明日と5日後の意見あり、どちらかな、調べてみます。
109 :
みや :2007/09/02(日) 12:43:28
試験センターの解答速報は、明日です。 3科目OKだが、理論落とした大変だ。
110 :
名無し検定1級さん :2007/09/02(日) 12:43:48
解答発表は何かに試験日の翌々日と書いてあったような気がします。 昨年度も確かそうでした。
横からすみません。 標準解答の発表は試験センターの受験案内P21に 「試験日の翌々日」となってました。
112 :
みや :2007/09/02(日) 12:45:52
ありがとう、半分楽しみ、残念、失敗
113 :
みや :2007/09/02(日) 12:49:02
理論問7の入力抵抗は「図1において」となっておりますので、6Ωでは ? 思うに、Zinなので、hieのインピーダンスも並列計算する必要があると、 思っています。どうかな
114 :
65-69 :2007/09/02(日) 12:49:58
115 :
みや :2007/09/02(日) 12:53:11
理論問7の入力抵抗は「図1において」となっておりますので、6kΩでは ? 思うに、Zinなので、hieのインピーダンスも並列計算する必要があると、 思っています。24、8、6kΩの並列で、3kΩ、どうかな
116 :
65-69 :2007/09/02(日) 12:57:07
>>115 うーん、確かにおっしゃる通りかな。明日を待ちますか!www
117 :
名無し検定1級さん :2007/09/02(日) 14:33:25
今年度1種初受験ですが、理論以外は いけてそうな感じです。 感想なのですが、難易度低くなってませんかねぇ まあ自分程度の実力なら2次絶対受からない自信ありますが・・・
118 :
みや :2007/09/02(日) 14:35:39
明日を待ちます. しかし、1種は簡単なのか、こっているのか 悩みます。
119 :
みや :2007/09/02(日) 14:50:42
一次試験は、肩慣らし、要は二次です。 がんバッて300こ暗記しましょう
誰か理論の問題アップしてくれませんか。 内容を知りたいです。
122 :
みや :2007/09/02(日) 19:26:03
300個とは,問題数で、1問につき、800文字暗記します。
問題数とは過去問の問題数? そうすれば1年分で6問(電力・管理)+4問(機械・制御)=10問を 30年分ってことですか?(旧制度の問題数はわかりませんが) だとしたら集めるだけでも大変だなあ・・・
124 :
名無し検定1級さん :2007/09/02(日) 20:24:16
旧制度の口述は、1年あたり4問だから少ないね。 純粋に法規の問題もあり、これは今の制度では出題されないと思う。 ・・・と言ったところで、私は既に二次試験受験の権利なし!w
いずれにせよ自分には過去問(ですよね?)300問というのは無理。 自分なりの方法で勉強を続けますわ。
126 :
名無し検定1級さん :2007/09/02(日) 22:13:30
電験一種、二種の本番は二次試験 この試験の難しさがドバッと出てくる二次試験 2年連続敗北はふりだしに 気が重くなる試験だな
絶望的な二次試験があるから、一次は三種よりもぬるぽな問題で良いのだ
128 :
名無し検定1級さん :2007/09/02(日) 22:25:09
一次試験は大学等卒業して単位不足科目の救済措置で認定お助け試験だからな(制限有ね) 試験組はそれに付き合わされてるようなもんだし 試験組本番の二次試験はどんな凶暴問題が攻めてくるのか 怖えーーー!
129 :
名無し検定1級さん :2007/09/03(月) 16:36:54
理論ー終り、電力ー終り、機械ー60%、法規ー56% 法規がどう出るかだ。やっぱり56%じゃ無理なんだろうか。
130 :
名無し検定1級さん :2007/09/03(月) 16:40:41
去年は全科目55%、、、それ以下もあったらしい。 電気主任技術者センターで調べられます。 1種の一次って基本的に55%なんですか? 誰か教えてください。
131 :
初受験 :2007/09/03(月) 16:47:07
理論36 電力22〜30 機械46 法規51 うーむ、計算の訓練をしておかないと、理論90分では難しい。 他は全く勉強してなかったので、法規はラッキーかな。 機械は得点調整無ければ2点足りない。 理論の問題、スキャナで取り込んだけど、damskiさんあてにメールで 送ればいいのかな?400dpiなので1問あたり1.2メガ平均です。
>131 送っていただければアップしますよ。 メール先はURLを削ってトップページを見てください。
残りの機械、無事クリアできました!(マークミスがなければ) 二次試験の合格者はここしばらく2桁台・・・ 気合を入れて頑張らねば。
134 :
名無し検定1級さん :2007/09/03(月) 19:59:02
難易度の率直な感想をきかせてください! 各科目お願いします。 ちなみに私は、 理論・・・例年通り、電力・・・難、機械・・・易、法規・・・例年通り
今年初受験でした。平成7年度より昨年分まで12年分を過去問こなしました。 そんな状況で今回の難易度の率直な感想を書きます。 理論・・・例年より易、電力・・・去年より難、一昨年並み、機械・・・かなり易、法規・・・去年よりかなり易 ちなみに 私の得点は、理論46点 電力36点 機械72点 法規59点という自己採点です。 理論は科目間調整カモンで、電力は+αあってもムリポという感じでしょうか。 電力B問題 正解どおりは2問で8点です。参りました。 記号ならいけたでしょうが語彙が浮かびませんでした。残念また来年です。
136 :
名無し検定1級さん :2007/09/03(月) 20:56:14
電力もB問題が記号選択だったら容易な問題だったろうけどな。
137 :
名無し検定1級さん :2007/09/03(月) 20:56:36
138 :
名無し検定1級さん :2007/09/03(月) 22:00:07
>135 科目間調整ってどういったものでしょうか?
139 :
名無し検定1級さん :2007/09/03(月) 22:04:16
理論24 電力免除 機械52 法規60 2科目突破したのはラッキーだけど理論悪過ぎ・・・orz 来年は理論頑張るぞ!
残り法規のみで48点取った俺は二次試験進出
科目間調整とは? 詳しいしくみは謎ですが、偉い先生方があつまって試験結果より、科目ごとに合格点が 決められます。基本は60%のようですが科目毎に平均点とか合格者の数とかで合格 ラインが引き下げられるようです。それが>137さんが示されたリンク先のまとめのような 結果で合格発表のときに同時に公表されます。したがって科目間の難易度により 合格ラインがことなります。ぎりぎりの場合は受験者の感想がある程度の目安になるかと 気にされる方がでてくるわけです。 今年比較的問題が簡単だったのは、最近の試験の平均点が低く全体に 合格ラインが55%以下になっているのを意図的に引き上げようという意図かもしれません。 一次から合格者がすくないとか問題が難しいと評判になると受験者がへるかも知れませんからね。 一次は簡単に二次は難しくというのは多年度組が増えるのでセンター ウマーと いう図式かもしれませんね。
142 :
135 :2007/09/03(月) 22:32:30
>141 なるほど。 詳しい解説ありがとうございます。
>>143 、
>>131 おお!感謝m(__)m
来年一種理論、電力、機械受けます。
(それと二種法規。。。。。。。。)
145 :
名無し検定1級さん :2007/09/03(月) 23:07:24
>>143 さすがに2種理論とは次元が違うなw
こりゃ難しいわ
147 :
65-69 :2007/09/03(月) 23:12:12
私は解答晒してあるから得点はご承知でしょう。www 来年の一次前にまた来ます。二次受験の方、どうか頑張ってください! 追:何にもしなかった放棄が一番高得点なのには笑っちゃいました!
>145 受ける科目が重ならない限りは受けられます
>145 受ける科目が重ならない限りは受けられます。 二種が科目合格でリーチなので受ける、免除科目の時間には 一種受験することで科目合格を狙うことができます。 試験センターの案内にも、同一試験地で複数の会場を使う所においては 一種二種を同時に受ける場合は申し出れば同じ会場になるように配慮するとあります。
>149 もちろん、一種と二種をそれぞれ申し込みますから・・・ 一部の科目だけを受けるとしても、もちろん割り引いてはくれません。
152 :
名無し検定1級さん :2007/09/04(火) 00:07:10
ヤバイ、今確認したら機械46点だった 今年は恐らく得点調整が ((((((((((((( ゜д ゜))))))))))))
電力の記述式の問題、 1)防食層 2)シース 3)鉛 4)アルミ 5)しゃへい層 模範解答としては微妙じゃね?? 1も2もそれぞれ防食シースと金属シースだから、2を単純にシース というのはおかしいし、むしろ単純にシースという場合は外装の (1)こそシースじゃね??
154 :
名無し検定1級さん :2007/09/04(火) 01:38:00
今年初めて1種受験しました。質問ですが、合格ラインの調整で60%が 60より上に調整されることってあるんですか?と言いますのは機械と法規が 48点でしたので。私は3種持ってまして、2種は今年2次の2回目を受験 予定です。もしかしてと、勉強ばっちりするつもりで申し込みしておきましたが 今夏の暑さと日頃のパチンコ好きで全く勉強しませんでした。自慢では ありません。感想として、出来不出来は別として、なんでこんな問題なんだろうと 思いました、このbbsにも書き込みあったとおり、みようによっては 3種より簡単なとこもあります、理論は8割できたので、来年には2次 頑張ろうとおもいますが、ここでも言われている通り2次はめちゃ難しい ですよね、2種ですらもう3回落ちてますから、やはり日頃の努力と センスなんでしょうね。ケーブルの問題や原子力にはまいっちゃいました。 負け惜しみではないですが、最悪のパターンを以下に示しますので
155 :
名無し検定1級さん :2007/09/04(火) 01:43:49
最悪のパターン。現実はこれでなかったが。 1,1種まぐれで4科目合格 2,気をよくして2種2次捨て、1種2次うける 3,1種2次不合格、2種ふりだし戻り 4,やるきなくす、また甲種風せつ荷重だの鉄塔間距離かよ 電力おちて正解だったかも、1次は3年もちこせるんですよね
156 :
名無し検定1級さん :2007/09/04(火) 02:26:39
>>154 業務上必要じゃなければ、最初から1種一本に絞ったら?
現状では今年の2種二次に最大限努力して、ダメだったら来年から1種に
絞った方が良い。
たとえ2種とったとしても、どうせ1種欲しくなるんだから。
まぁ、免状を3枚揃えたいんなら話は別だけどね。
風雪流れ旅
158 :
名無し検定1級さん :2007/09/04(火) 16:58:37
>>154 >>156 と若干意見がちがいますが。
最終的に1種まで取るつもりでも、やはり電験2種から取ったほうがいいと思う。
今2種餅で選任されてるけど、電験2種(試験合格)の評価が思いのほかすごいから
(社内だけでなく、下請け業者や得意先等からの評価も含めてですが。)
二種があれば技術士試験にも使えるからな
160 :
名無し検定1級さん :2007/09/04(火) 18:52:48
二種が有れば技術士第一次試験で共通科目免除だけど一級施工管理技士でも共通科目免除は楽すぎない? 一級施工管理技士が共通科目免除なら三種でも免除で良いと思うが 理由=弊社の電験三種受験者が合格率1/10%(人)なのに対して一級施工管理技士は受験者10人全員合格 それも試験前は新聞読んでるかゲームしてるかで遊んでいるから 電験三種の合格感想率は『お前らふざけんな%』だが一級施工管理技士の合格感想率は『試験前遊びすぎだコラ%』だな 弊社は一級施工管理技士は道楽受験で100%合格なのに三種は駄目 三種受かれよ馬鹿者達が
む!技術士共通科目免除は電験二種以上のほかにセコカンで行けるのか。 気付かなかったわ。セコカンなら持ってるのにw 共通科目免除だから電験を取ろうとチャレンジしてたのにwww
162 :
名無し検定1級さん :2007/09/04(火) 21:27:20
高卒お疲れです。
163 :
名無し検定1級さん :2007/09/04(火) 21:54:43
そうか…大卒等認定単位不足救済措置の一次試験が終わっただけで主役は二次試験だったな。 先輩も二次試験にあきれて受験断念しちゃったんだな。 想像するだけで息切れするな。
三種、二種一次、一種一次、 どれもレベルは変わらない。 二次試験は二種と一種で差があるようには.. 電験は持っていて当然の資格になりつつあるな..
165 :
名無し検定1級さん :2007/09/04(火) 21:59:18
>>154 2種すらクリアできないのに1種は無理。
1次試験のレベルだけでも2種との差は大きい。特に理論・機械。
2種は上っ面しか求めていないからな。。。
仕事で必要なら二種 趣味なら一種 ってイメージある 二次まで11週と5日です みなさんがんばりましょう!
>>165 3種のテキストを復習するだけで、合格点に達する問題だと思うのだが。
て優香、1種のテキスト売ってないし。
168 :
名無し検定1級さん :2007/09/04(火) 22:17:09
一種のテキストは自力で作れってなんかの本に書いてあったな 技術士も受験生の少ない部門はテキストないもんな 電気学会とかの本とかみんな使ってんのかな?
169 :
名無し検定1級さん :2007/09/04(火) 22:29:05
技術士はあっさり申込書提出したけど電験第1種は申込みしようと思わないな。 完全に負けると思ってるからだな。
170 :
昨夜姫 :2007/09/04(火) 22:51:22
154,155を昨晩かき子したものですが、本日より 識別の為に本名昨夜姫を名乗ります。 >2種は上っ面しか求めていないからな。。。 と165さまから 貴重なご意見を賜り心意気に心酔しております。 私は常々実力と学歴(普通高校卒)。試験合格と理解度には 乖離があると思っています。165様もものごとをお分かりになって おられる方と推察いたします。 1,2種は差があるでしょう、近年たとえ試験が簡単化してきているのせよ しかし、私がおもうのはその1種すら数学を学問的に理解していなくても 合格は可能なのだと思います。よく言われる過去問やって合格することと なぜそう言うとき方なのかを理解できるのは別ではないかとおもいます 所詮電気主任技術者として活躍出来ることは、本質を理解していることと は別物に思えてなりません。以下次号。
171 :
昨夜姫 :2007/09/04(火) 23:01:10
電気主任技術者は大学の博士でのノーベル賞受賞者でも ある必要はありません。2種すら合格出来ない身で言うのも 何ですが、数学はあくまで解法の為の道具です。 フェランチ効果を肌身で感じることが出来る C,R,Lとシンクロで、ああ。なるほどねこう言うことが ある訳だと肌で感じる、共振的なんだねと感じることの 出来るセンスが大事。有名大学でた偉い会社の人が 「未だにjωが理解できない」とか「虚数がピンとこない」 とか「無効電力」云々とか昔聞いた時、言い返した記憶があります。 ラプラス変換や安定判別について、趣味的に肌身にしみて わかりたいと思います。式に誤魔化されること無く自分のものとして。
172 :
名無し検定1級さん :2007/09/04(火) 23:55:05
144> 145> 150> 補足します。 1種 理論、電力、機械 2種 法規 を同じ日に受けた経験があります。全く同じですね。 センターに同時受験を申し出ると試験会場が別ならば 同一試験会場になるよう調整してくれます。 私は東京電機大学でしたが、1種の機械までを6階 で試験した後、5階に移動、2種法規を受けました。 受験料は当然、倍払いです。
>>昨夜姫さん 資格に合格していることと、それを身につけて応用できていることとは 別物だと私も感じてます。 資格合格が目標でありますが、そのための勉強をして自分のものにする ことが目的であって、合格することのみが目的にならないようにやって いきたいものですね。
174 :
名無し検定1級さん :2007/09/05(水) 19:14:17
変圧器2次側抵抗の変圧器1次側換算 3φ6600/110VのGPT 1次側はY結線中性点接地、2次側はオープンΔで50Ωの抵抗が接続されている。 1次側各相対地間に換算した抵抗を求めたい。 変圧比と変流比から1次側に換算しようと思いました。 1次電圧E1、2次電圧E2、1次電流I1、2次電流I2、 1次抵抗R1、2次抵抗R2、1次巻数n1、2次巻数N2とすると n1/n2=E1/E2より E1=n1・E2/n2 n1・I1=n2・I2より I1=n2・I2/n1 R1=E1/I1 =(n1・E2/n2)/(n2・I2/n1) =R2(n1/n2)^2 2次側はオープンΔで50Ωの抵抗が接続されているので、1相当りの抵抗R2は R2=50/3 よってR1は、 R1=R2(n1/n2)^2 =50/3{(6600/√3)/110}^2 =20000 となりました。しかし解答をみると60000となっていました。 どうしてこうなるのか、理由をご教授下さい。よろしくお願い致します。
175 :
名無し検定1級さん :2007/09/05(水) 20:45:44
理論、問2の2Vの電圧源だが、方向逆向きじゃないの?
>>175 何に対して逆向きなんだ?
公開された解答に対して図が逆ってこと?
177 :
名無し検定1級さん :2007/09/05(水) 22:23:49
>>176 そうです。問題文の2Vの電圧源が逆向きなら、俺でも
発表された解答どおりになるんだけどね。
>>174 わたしも20000Ωが正解かと思います。
60000Ωは誤植では?
何かの参考書に書かれていたのでしょうか。
181 :
昨夜姫 :2007/09/06(木) 00:50:55
175,177の方へ。理論、問2、電流源の矢印向きについて。 実は私も試験中に最初に見たとき、あれ逆で誤記かと思った記憶があります。 正解しました、正確に言えば発表の答えと一致しました。 今問題を持ってきます。 左2Vの電流は下から上。2Aの電流源からの流出電流は上から下へ。 8Ωのとこは下から上。先ほどの2Vのとこは下から上。 つまりab端の外へは、2V、2Aによる電流は同じ向き おまけに10Vも同じ向き。よって4Ωと8Ωのとこの循環電流は ab開放の時(2A×8Ω+2V)/(4Ω+8Ω)=1.5A 4Ωのとこは2-4×1.5=−4V下より上が電位低い 8Ωのとこもー16V+8×1.5=−4Vで当然同じ 以下略します。向きの話だったので。 8Ωを流れる電流の内電流源による電流の向きが下から上なので お勘違いのもとになったのではないでしょうか。
182 :
昨夜姫 :2007/09/06(木) 00:57:19
172さんへ。ありがとうございます。貴重な体験談さんこうになります。 貴殿の場合は一次、私は2次で1種、2種が受験できるか? ampmと科目があるので、物理的に2次では1,2種の異種受験が 出来ないことになりますし、センターにも確認しました。 ご親切にありがとうございました。
183 :
昨夜姫 :2007/09/06(木) 01:09:47
試験問題の間違えについて、過去にこういう事例がありました 電気通信主任技術者試験でですが。陥りやすい盲点なので 済みませんが紹介させていただきます 直列共振回路でCRLがあって、RがあるゆえにQ=無限ではない このときのCの最大電圧を求める問題だったQ=∞でないと 共振周波数とVcが最大になる周波数は異なる、そのずれの量は VcとVl(エル)で同じずれでVcの最大値のfは共振fより 少し低く、Vlは少し大きい。このずれを0と思い込んで 出題したアホな出題者がいた。ずれが同じとしたがfを 対数で言ったときに、グラフ上ずれの長さが同じになる筈です。 フェランチフェチよりのご案内でした。
184 :
175 :2007/09/06(木) 01:53:21
>>181 解説有り難うございます。
私の解法は、まず電流源と8Ωの並列回路を、電圧源と直列抵抗に変換します。
下向きの16Vの電圧源と8Ωの直列回路になりますね。
ab解放として、2V、4Ω、16V、8Ωのループ回路の電流を求めると、
4i + 8i = 2 + 16 → 12i = 18 → i = 1.5
よって8Ωの電圧降下は12となって 10Vと逆の電圧源なので
12-16 = -4
10と−4を足すと6となって、あ、、、
合っていますね。w
お騒がせしました!
185 :
175 :2007/09/06(木) 02:27:08
間違った理由が分かりました。 計算の時、8Ωを6Ωと転記ミスしました。 この場合、2Vを逆にすると見事にab端が6ボルトになりました。w お騒がせしてすんまへん。
186 :
174 :2007/09/06(木) 08:47:48
>>178 平成11年2次 電力・管理の問題です。
問題集は書院です。(模範解答集)
187 :
178 :2007/09/06(木) 10:15:38
>>186 あいにく私はその問題集を持っていない(持っているけどH19年度版
なのでH11年度は入っていない)のですが、オーム社「電験一種二次
試験の完全対策」P195に多分同じ問題が載っています。
そこでは
>>186 さんと等価な式で解説されており、私もそれで問題ないと
考えてました。
まあ、電験一種のような出版数の少ない参考書ですから、どの参考書でも
誤植は結構あると思います。実際、私も結構鉛筆で修正している参考書が
あります。。。
188 :
186 :2007/09/06(木) 15:35:43
>オーム社「電験一種二次試験の完全対策」P195 そうです。この問題です。 ここでは中性点の接地抵抗をZnを20000Ωとしていますが、 20000/3となるのではないかと悩んでいます。 書院は、 50/3 ×(6600/110)^2=60000?が、GPT1次巻線 各相の対地間に挿入されているとしています。 Ω社も書院も間違えているとは考えにくかったのでご質問しました。
189 :
178 :2007/09/06(木) 17:36:53
Ω社は一貫して20000Ωなんですよ。
「電験一種二次試験の完全対策」「電験二種二次試験の完全対策」
「電験一・二種二次試験計算の攻略」、どれも同じ計算方法を
しています。
Δ−Y変換で1/3、1相あたりで1/3、よって求める抵抗Rnは、
Rn=50Ω*(1/3)*(1/3)*(6600V/110V)^2=20000Ω
となることでずっと理解してました。(
>>186 さんの式と等価ですね)
その過去問集に限って間違えているのでは・・・なんて自分としては
思いたいのですがどうなんでしょう。
(少し自分の理解が心配になってきました・・・)
190 :
名無し検定1級さん :2007/09/06(木) 20:05:32
もめてるみたいだからハッキリ言うと1相換算、Δ-Y変換後なので1/9が正解 そんなことより,2次に力をいれましょう。。。
191 :
178 :2007/09/06(木) 22:03:09
いや、二次に力入れてるからこそこだわってるんですよ。 二次の過去問だし。 でも1/9が正解という意見があって安心しました^^
192 :
名無し検定1級さん :2007/09/08(土) 23:40:08
>>174 >>178 亀レスですが、先ほど電気書院の問題集で、
その問題を見ました。
結論から言えば、電気書院の模範解答はあっていると
私は思います。
自分で計算してみましたが、オープンデルタの制限抵抗を、
一次のY結線中性点接地抵抗に換算した値が、
20000Ωになりました。
電気書院の模範解答の解き方では、「一相あたり」の
中性点接地抵抗を用いて計算しておりますので、
抵抗値が3倍となり、60000Ωとなります。
ただ、なぜ、一相あたりの換算値が60000Ωとなるのか、
あの説明では全く判らないですね。
オームの方は、手元に模範解答がないので判りません。
最終的な答え(V0が242V、零相電流(3I0)が37.0mA)は
一致しているのでしょうか。
193 :
178 :2007/09/09(日) 08:21:27
>>192 最終的な答えはオーム社も同じです(当然でしょうけど)。
私の方には電気書院の模範解答がないので
>>192 さんのお話からの
想像なのですが、ポイントは「一相あたり」で考えるかどうか、
のような気がします。
オーム社は等価回路を描くにあたりRn=20000Ωを一つだけ書いて
いますが、もしかして電気書院ではRnを3つ並列に書いてません
でしょうか?
そうすれば「一相あたり」でRn=60000Ωとして計算していること
が、理屈上納得いきます。
194 :
名無し検定1級さん :2007/09/09(日) 21:49:50
>>178 その通り、電気書院版では、V0も零相電流も「一相あたり」で
計算しています。(等価回路は明示されていませんが、式を追うと
そう考えているようです。)
ですから、等価中性点接地抵抗も3倍となっています。
電気書院方式は、実際の地絡電流の流れが判りにくい考え方で
式を立てていて、個人的には、好みの解法ではありません。
ある意味、地絡時の挙動がよく判っている、上級者向けの
解法と言えるかと思います。
195 :
初投稿 :2007/09/09(日) 21:57:12
GPTの電圧比は1相あたりを表している。 スターの1相とデルタの1相が対応している 6600/110である。(普通のトランスのように1次線間ー2次線間の 対応ではない、つまり(6600/√3)/110ではない) このデルタ1相の50/3オームが(6600/110)^2倍=60000 オームとなって1次スターの1相に変換される。 零相電流は各相に分流し流れるので中性点−対地間の等価抵抗は20000 オームである。 問題を見たわけではないのではっきりいえませんが 1相の対地間なら60000オーム 中性点−対地間なら20000オーム が正解と思われる
196 :
名無し検定1級さん :2007/09/09(日) 23:19:53
一相あたりの一次換算抵抗は60000オーム(あくまで変圧器一次側から見た換算抵抗値) 一次側スターの巻線では(地絡)電流が三等分に分流するけど地絡点でまた一つになるから巻線は並列回路になっている(普通に三相回路の電線を流れるだけ) 60000オーム3個並列なので20000オームですか 抵抗50オームの地絡継電装置は最小動作電流100ミリアンペアのようです
197 :
174 :2007/09/10(月) 08:51:59
>>195 >GPTの電圧比は1相あたりを表している。
線間ではなく1相当り(対地電圧)なのでしょうか?
3φ6600/110VのGPTは1次の線間が6600、2次の線間が110Vだと思っていたのですが・・・。
1次側各相対地間を求めたいので6600が線間電圧であれば、
50/3 × (6600/110)^2=60000
で、書院の問題集があっていることになります。
しかし問題文は
「GPTの変成比は6600/110V」と書いてあるので、1相あたりとは思いませんでした。
198 :
174 :2007/09/10(月) 08:53:20
>1次側各相対地間を求めたいので6600が線間電圧であれば、 すみません。 1次側各相対地間を求めたいので6600が相電圧であれば、 の間違いです。
199 :
174 :2007/09/10(月) 08:56:23
GPTはなぜ普通のトランスのように 1次の線間/2次の線間で表さないのでしょうか? 零相(対地)電圧を検出するからでしょうか?
200 :
名無し検定1級さん :2007/09/10(月) 20:05:50
みんな頑張ってるな〜 みんなの学歴ってどれくらい?
201 :
名無し検定1級さん :2007/09/10(月) 20:37:05
ここの人たちはみんなでたのしく語り合ってるだけだ 学歴も職歴も関係ないようだな
202 :
名無し検定1級さん :2007/09/10(月) 20:40:12
>>201 いや違う!学歴、職歴は重要事項だ!!!
それによってこのスレにふさわしい人物か確認できる!!!
学歴、職歴の条件をクリアーした者のみがこのスレへの書き込みが許可される!!!
ちなみに俺は高校中退ニートで、今年三種に全科目落ちました!!!
203 :
名無し検定1級さん :2007/09/10(月) 20:42:00
200 名前:名無し検定1級さん :2007/09/10(月) 20:05:50
みんな頑張ってるな〜
みんなの学歴ってどれくらい?
201 名前:名無し検定1級さん :2007/09/10(月) 20:37:05
ここの人たちはみんなでたのしく語り合ってるだけだ
学歴も職歴も関係ないようだな
202 名前:名無し検定1級さん :2007/09/10(月) 20:40:12
>>201 いや違う!学歴、職歴は重要事項だ!!!
それによってこのスレにふさわしい人物か確認できる!!!
学歴、職歴の条件をクリアーした者のみがこのスレへの書き込みが許可される!!!
ちなみに俺は高校中退ニートで、今年三種に全科目落ちました!!!
204 :
178 :2007/09/10(月) 21:31:21
過去問の解法としては各々やりやすいようにやればいい(正解にたどりつく
方法は1つではない)ことが理解ができましたが、
>>199 >GPTはなぜ普通のトランスのように
>1次の線間/2次の線間で表さないのでしょうか?
>零相(対地)電圧を検出するからでしょうか?
議論がここまできたら正直自分には分からなくなってきました。
勉強しなおします・・・
205 :
名無し検定1級さん :2007/09/10(月) 21:59:41
GPT(EVT)は定格が変わってますからガッチリ勉強したいと思います。
206 :
2回目投稿 :2007/09/10(月) 22:39:11
>GPTの電圧比は1相あたりを表している。 >線間ではなく1相当り(対地電圧)なのでしょうか? 1次スターの1相と2次デルタの1相の電圧比(変成比、巻数比)です。 メーカーのGPTのカタログ を見るとすぐに分かります。 >GPTはなぜ普通のトランスのように >1次の線間/2次の線間で表さないのでしょうか? >零相(対地)電圧を検出するからでしょうか? 詳しい理由は分かりませんが、、、 そうだと思います。 地絡が発生しても1次スターの線間には零相電圧はありません。 (スターの中性点から外へ向かう方向を零相電圧の正方向とすれば、各相の 零相電圧は同じ大きさで、かつ同相なので線間では相殺される) 1次スターの1相に含まれるV0を変成比を通し2次デルタ1相のv0、 オープンデルタ間(制限抵抗両端)では3v0として検出するのがGPT (EVT)の目的だから、そのようにしているのかもしれません。 尚、文中の零相電圧とは対象座標法でいう零相電圧のことです。
207 :
192 :2007/09/10(月) 23:22:28
>>204 >>206 GPT(EVT)がなぜ、スターデルタ間の巻数比を
6600/110などと称するかの理由は、おそらく次の通り。
健全時、GPT一次側のスター一相には、6600/√3Vが
かかっており、二次側デルタ巻線一相分には110/√3Vが
出現しています。
そして、デルタ巻線には電流は流れないので、制限抵抗両端
には、電圧は現れません。
1線地絡時(完全地絡とすると)にGPT一次側巻線に加わる電圧は、
地絡した相が0V、健全相は6600Vとなります。
(非接地系統の1線地絡時、健全相の対地電圧は、線間電圧まで
上昇しますからね。)
これにより、二次側デルタ巻線には、事故相に対応する巻線には
0Vが、健全相に対応する巻線には110Vが出現します。
GPTは、この事故時の電圧が定格とされているようです。
もし、一般のトランスのように一次側、二次側線間電圧を
定格とすると、GPT二次側の線間電圧は、普段は110V、
事故時は190Vとなってしまいます。
これだと動作時は定格より大きな電圧が出る、という
不思議な規格になってしまいます。
それは不都合なので、動作時の電圧を定格とした
と言うことのようです。
208 :
名無し検定1級さん :2007/09/10(月) 23:54:39
209 :
名無し検定1級さん :2007/09/11(火) 00:06:31
210 :
名無し検定1級さん :2007/09/11(火) 01:21:20
>>209 電気科だとそうだろうな。
俺なんか理学部だから何もないよ。
3種取ればあとは実務経験で取れるじゃん。1種も。 電気科の就職担当の教授が「電験取得に必要な単位を取って実際に認定で取ったと聞いたのはここ10年で1人くらいです」 って言ってたし大学出れば誰でも認定で取れるってほどでもないらしい
212 :
名無し検定1級さん :2007/09/11(火) 08:29:04
高専卒ですが、工業高校卒といっしょにされたくない。 高専卒は高専卒で高卒ではない。
213 :
名無し検定1級さん :2007/09/11(火) 10:59:54
>>212 お前すげえな〜高専卒か。
俺馬鹿だから高卒。
やっぱり三種と違って一種はレベルが高くなるなぁ。
214 :
199 :2007/09/11(火) 17:50:11
>>206 >>207 なんとなく霧が晴れました。ありがとうございます。
1種2次は
>>207 氏のおっしゃるようなことは当然の知識なので
問題文には線間電圧だとか相電圧だとか定義しないんですかね。
215 :
コンプラ無き企業市場から退場 :2007/09/11(火) 17:57:21
さっきの書き込み見た、 引退なき意思と読んだ。 言い方キツクする。データを突き出す。 以上
216 :
204 :2007/09/11(火) 22:27:25
>>206 >>207 まだ完全には理解できていませんがベクトルを描いてもう少し考えてみます。
ありがとうございました。
217 :
192 :2007/09/11(火) 23:11:47
>>204 故障計算は難しいですよね。私は苦手意識が消えません。
この問題には、実は私は試験会場で出会っているはずなのですが、
おそらく0.5秒で「出来ない」と判断して選択しなかった
のでしょう。全く印象に残っていませんでした。
そんな事態にならないよう、がんばってください。
>>214 一種には「強電(電力)の常識」を知らないと
解けない問題が時々出ているような気がします。
全部網羅するのは絶対に不可能ですので、過去問の範囲
くらいを押さえ、それを越える「常識」を要求する問題は
選択しないというのが、現実的かもしれませんね。
218 :
214 :2007/09/12(水) 10:14:44
>>217 そうですね。過去問の範囲だけでも大変ですが覚えようと思います。
1種2次の汽力発電効率計算問題で、問題文にボイラー効率、再熱効率、発電機効率が
明記してあるのにタービン効率は明記していない問題がありました。
解答をみると、
「大型タービンの効率は0.84〜0.94なので0.9とすると・・・」
とあり、0.9と仮定して計算していました。
どうかんがえても問題文の不備のような気がしてなりませんが・・・。
219 :
名無し検定1級さん :2007/09/12(水) 21:06:21
その「不備」な部分を考慮した解答が求められる、と思うしかない。 それ全部記載あったら2種若しくは、3種レベルと言えませんかね?
220 :
名無し検定1級さん :2007/09/12(水) 23:07:12
_,,,,,,,, , - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,, ,r' /=ミ / 彡ll',''´ . / 彡lll !-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ . |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l | |. ,' // . ',. ,' , r' . ゙, ゙'ー ‐` l | ゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、 ''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T'''''''''' l ` 、,,,,、- ' " / /.| | . | | .l i / ./ | | | | | l / ./ .| | . | | | l / / | | | | | ', / / l .l 【ゴールデンコピペ】 このレスを見た人はコピペでもいいので 10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。 そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
221 :
名無し検定1種さん :2007/09/13(木) 07:06:58
1種は昔の記述式の問題(〜平成6年)が理解できれば、 合格できます。 最初は答えを見ても理解できなかった。
222 :
3回目投稿 :2007/09/13(木) 23:11:39
>1種2次は
>>207 氏のおっしゃるようなことは当然の知識なので
問題文には線間電圧だとか相電圧だとか定義しないんですかね。
私のテキストには次のような例題もありました。
(電験の実問ではありません)
GPT(EVT)は単相6600/110(V)3台をスター−
オープンデルタに結線し、その二次側に50(Ω)の抵抗を入れてある。
これなら分かりやすいですね。
223 :
214 :2007/09/14(金) 12:46:34
>>222 わかりやすいですね。
2次まであと約2ヶ月。がんばります。
書き込みが少なくなってますがみんな勉強に 励んでるんでしょうか。 あと2ヶ月ちょっと、頑張りましょう。
225 :
昨夜姫 :2007/09/20(木) 01:08:45
光陰矢のごとしではないが、時のたつのは早い 俺も2種の2次の勉強を始めなきゃ やはり根性ですね、パチンコも止めなけりゃ。
226 :
名無し検定1級さん :2007/09/23(日) 22:57:48
パチ勝ちますた。
227 :
昨夜姫 :2007/09/24(月) 01:57:29
昨日負けて、今日勝ちました、僅かですが 2種の勉強にあきたので行きました 自動制御で振動系の過渡応答で、虚根のしかも少数から eと三角の答えになるやつなんか、理解はできるが 途中間違えたら面倒だし、こういう問題は多分選択だから 選ばないようにしようと思った あすは、bode?線図みたいのの補償回路とトランスだあ そして根性で同期発電機の並列接続だあ きょうは正味4時間の勉強だった 皆様も頑張ってくれたまへ
初受験Fラン中退 自己採点では 機械・法規科目は合格(それぞれ48、62) 理論・電力死亡(それぞれ38、42)
229 :
昨夜姫 :2007/09/24(月) 12:59:47
228さん、2科目合格ですね、48と言う数字に見入ります 前に書いたかもしれませんが、私も午後の機械と法規が48点でした 電力落としたので、来年電力を受験予定で、今年はこの11月 何日か忘れたが、2種の2次です。1種とも共通しますので 私には、2種の勉強が合わせて1種の勉強でもあります。 今日は朝から電力を勉強して今更ながら「3」「√3」「%Z」を 随分思い出してきました、この分なら2種、2次ウフフです。 しかし2種の2次は計算問題なので実際に計算してみることが 大事です。わかったつもり、当たり前だよなと思いながら textよんでも、試験場ではさてどっちだったかと思うことしきりです つまり理屈、より習慣で解答が導き出せないとだめです 少なくとも2種レベルは、では試験場ならぬパチンコ場へ 息抜きに行ってきます。皆様ひごろの努力が実を結び 合格、収入アップですよ。私はパチで今日の飯代をかせいで 尿簿子供にスーパーの惣菜を食わすのです。いってきまあ酢。
230 :
昨夜姫 :2007/09/24(月) 13:10:40
大体3年前だかの2種の2次ではあろうことか負荷が進み位相でした 私は固定観念に囚われておかしいなと思いながら遅れでNG おまけにinductionmotorはすべりの計算でたかが2次方程式解法に 手間取り落ちました、だから計算の習慣が大事だとつくづく思います 1種では分布定数に雷が落ちたり3相整流回路の相間でスパークしたりと 深いですね、でも所詮計算通りに実際は行くもんかとおもいつつ 余計なこと考えると勉強は進みません、電流は歪んでるから(B-H) からとか、安定判別でなんでこうなるのと考えてると捗りません ここはバカになって教科書を素直に鵜呑みいたしましょう まとめると ・計算の習慣化 ・教科書鵜呑み ・変電所を地下に設置するときの注意点とかの文章読み重要 (時間あれば) バカが諸兄を前に生意気言いまして恐れ入ります、 やっぱ出掛けてまいります
231 :
名無し検定1級さん :2007/09/24(月) 13:12:59
。。。。。入門者は基本問題エクセルの地獄夜景を越えて応用問題に行けるか? 。。。。 / .\ / .\ \ / \ / \ ___________ . / \ ./ \ / | \/ \/...| | | | | | | | | .._ |_| |_|_.. | | さあ‥ 逝こうか‥‥ | | | | | | | | | | | | | | 。。。。。。。。。。。。××エクセル109 へ。。。。。。。。。。。。 地獄への階段。地獄のクレーム。地獄への近道。地獄の賠償問題。地獄へ。
>>229 ありがとうございます
貴殿は2種の第2次を受験ということでがんばってください
あと、計算問題云々以下についてはまったく同感です
さらに、2次は記述ですので(たぶん)中間点がつく反面、ごまかしが利かない
と聞きます。
最近第1種電気主任技術者試験の受験を考えるようになりました 電験第2種は平成元年なので頭も固まってしまいましたが しかしこれ以上良くはならないと思うと今から受験と考えてしまう訳です 計算問題が想像以上に出来なくなっているので第3種あたりから脳ミソの暖機運転を始めようと思ってます 一生受験で終わるかもしれませんが頑張ってみようと準備を進めてるところです。 みなさんも頑張ってください。
234 :
名無し検定1級さん :2007/09/24(月) 23:34:24
>>233 2種3種とは違い1種を業務上絶対に取らなきゃいけない人なんて
まずいない。多かれ少なかれみんな自己研鑽的にやっていると思う。
やろうという気持ち、これが一番大事なんだと。
235 :
昨夜姫 :2007/09/24(月) 23:45:02
帰って来ました。負けました。 以前は1種は特別の人が取得するか、経験で発電所勤務者が 取るかと思ってました。一方で以前(数十年前)よりは かなり取得しやすくなったと聞いていますし、私が3種取得した H7頃に1種のテキスト見ると確か記述式で原子力のことを トウトウト述べたりせねばならなかったが、今はそうでもないですね パチンコやめて、勉強の楽しさに打ち込みましょう 職業として2,3種とって社長として保守会社をつくり あちこちと契約して、夜中に起こされたりはかなりシンドイと 2種もち老人が申しておりました、なんにつけどんな 職業も甘くはないことになってるが、収入、社会的地位を 考えると特別魅力ある資格でもない、私は1種と無線とか取得して 工業高校の講師ができないかなとこれまた甘いことを考えています。
パチンコ野郎うぜえ DONは書き込みすんな
ここでは暴れないで貰いたい
238 :
名無し検定1級さん :2007/09/26(水) 22:33:13
2ヶ月切りました。 頑張りませう。
239 :
名無し検定1級さん :2007/09/27(木) 06:05:41
1次は微妙です。早く結果が知りたい!! ですが、結局は受かれば今年の2次、落ちれば来年の1次を受験するので ペースは落ちていますが日々の勉強は継続しています。
240 :
名無し検定1級さん :2007/09/27(木) 21:54:48
二種合格した時はもうこれで電気系はいいや、と思ったのだが・・・・
確かに。 数年前に二種に合格できた時、せっかく覚えたことを忘れないうちに 一種を・・・という甘い考えにはまってる。
技術士に浮気をしたがまたここに来たくなってしまった 試験はやはり難関だな
243 :
昨夜姫 :2007/09/30(日) 11:16:12
明日は10/1、2次試験は確か11/末、後2月弱、何もしないでいると 瞬く間に来てしまう。まあ1次より2次の方が暗記少ないから まだ楽かもと言い聞かせて、明日から思い切り勉強します。 でも何だか気が重い。皆様も勉強しましょうね。 現在2次対策のテキスト自動制御の6割と送配電の1割終わりましたかね。 試験場でああやっとけばよかったと後悔しないですむようにしましょう。 勉強して出来なかったら諦めもつくし。
244 :
名無し検定1級さん :2007/10/05(金) 23:42:28
一次試験合否発表まであと6日。 みなさん二次試験対策順調ですか?
245 :
昨夜姫 :2007/10/06(土) 06:47:59
>一次試験合否発表まであと6日 自分流の採点ですっかり3科目受かったつもりでいましたが そうなんですね、通知が来て本物ですよね 早めにインタネットで受験番号入力で葉書発送日に 早めに知ると言うのは、ありだったかな?? いずれにせよ、1種の2次は今年はなしだ。244さんはじめ 受かりそうな人はたのしみですね 2次が。めげずにがんばりましょう来年に備えて、私の場合は。
246 :
名無し検定1級さん :2007/10/07(日) 21:57:47
一種の試験ってラプラス変換表を覚えていないと 解けない問題って出るのでしょうか?
247 :
昨夜姫 :2007/10/07(日) 22:07:33
246さんへ 出る可能性大いにありです 2種でも出ますから sin、cos、遅れ要素、sincosと遅れ、精精tの3乗まで 積分、微分、それぞれ精精2階まで ですので、憶えて仕舞えばいいのです でも、たとえば、オーバーシュートの数値計算なんかは 手際よくやらないと時間たらなくなるかも 2種も持ってないのに、解説して済みません。
248 :
名無し検定1級さん :2007/10/08(月) 00:16:48
>>246 一次は、理論の回路理論の過渡現象の問題のみ。
変数分離で微分方程式が解ければ、ラプラス変換で
解く必要はないかもしれません。
最悪、一問くらい捨てちゃっても致命傷にはならないかも。
二次は、機械の制御で毎年出ます。
制御を捨てて、電気機械とパワエレで勝負すれば、
ラプラスはほとんど不要。
(変数分離で微分方程式が解けるとして)
ただし、制御は点数を取りやすいので、捨てるのは
勇気がいります。
ラプラス変換を覚えること自体はあまり難しくないので、
とりあえず、ここ10年の過去問に出てくるラプラス変換は
覚えてみてはいかが。
なお、今から、今年の二次用にラプラスを1から覚えるのは
ハイリスク。
制御は捨てて、電気機械にかけた方が良いかと思われます。
ラプラス変換は極めれば難しいかもしれないけど自動制御の問題に使う程度ならすぐ覚えれると思う
250 :
名無し検定1級さん :2007/10/08(月) 16:06:42
ラプラス変換の話題が出ているけど、現在はデジタル制御が主流でしょ。 そうするとZ変換の方が重要な気がするけど、電験では出ないんですか?
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>>1 1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
252 :
名無し検定1級さん :2007/10/09(火) 00:43:46
Z変換は出るんですか? でないんですか?
Z変換は一次に出たときがあったと思うけど二次ではないんじゃ ないかなあ? 二次でいきなりラプラス変換じゃなくてZ変換が出たらあちこちで 悲鳴が聞こえそう
現代自動制御が始めて出た時も、悲鳴が上がったんだろうか
自動制御は悲劇なのか
256 :
名無し検定1級さん :2007/10/09(火) 23:42:10
>>253 一種一次にZ変換が必要な問題が出たことあるのか。
知らなかった。理論?機械?
電験の自動制御は、f特、過渡特性、安定性の基本部分だから
離散系の問題は出しづらいのかも。
一種だと、あと、現代制御理論の初歩が出る。
(可観測、可制御のあたり。)
初めて現代制御が出た年は、ほとんどの人が解けなかったのでは
無かろうか。
257 :
253 :2007/10/10(水) 21:21:56
>>256 平成15年一次の機械。
でもこの問題は双一次変換であって話題のZ変換とは別物かな?
だとしたらガセだ。すまん。
でも双一次変換自体が初見であっても、頻出の安定判別法さえしっかり
理解していて、ちょっと応用を利かせれば5問中4問は解ける程度の
難易度だったと思われる。
258 :
名無し検定1級さん :2007/10/11(木) 09:26:48
受験番号がわかりません 本当にありがとうございました
機械、おまけあったの知らんかった。しかし結局はあと2点に泣いた。 あんなに科目合格率高かったのに情けなや・・・orz.
261 :
名無し検定1級さん :2007/10/11(木) 22:09:10
電力が4点足らず、結果、理論と機械の科目合格が無効に・・あ〜!
年度|2006|2007| ----+----+----+ 理論|28.0|12.7|合格率 電力|63.9|25.8| 機械|28.5|76.5| 法規|33.7|73.7| ----+----+----+ 理論|-44-|-48-|合格基準 電力|-44-|-48-| 機械|-42-|-48-| 法規|-40-|-48-| 調整方法不明
263 :
昨夜姫 :2007/10/13(土) 09:13:02
260で>機械、おまけあったの知らんかった。 262で>機械|-42-|-48-| homepageに機械の採点の修正の件の掲載がありましたが 合格点は48のままなのでしょうか? 50とか52になるのでしょうか? 私は理論楽勝ゲット8割できた。電力3割でng 機械、法規ギリギリ48で合格でした。以前記載させていただいた とおりでした。感想として午後簡単、午前難しい。 理論の合格率低いですね。こう言ってはなんですが こんなに合格率ばらつく問題つくるのも専門家としては、まずいよね。 何のための機械、法規の1次試験かとおもってしまう。 受験する側としては、簡単な問題のほうがありがたいがーーーー
264 :
名無し検定1級さん :2007/10/13(土) 15:28:41
265 :
名無し検定1級さん :2007/10/13(土) 22:10:19
二次試験まで44日。
266 :
名無し検定1級さん :2007/10/13(土) 22:48:44
少々質問をさせてください。 特高受電の設備で構外の事故で高圧側64Vが動作した経験のある方居られますか?
267 :
↑ :2007/10/15(月) 22:31:33
シラネーヨ カス
268 :
名無し検定1級さん :2007/10/15(月) 23:08:13
二次試験まで41日。 (前回カウントミス) 6週間を切りました。皆さん頑張りましょう。
>>266 特高事故で高圧64V動作は経験ありません
64Vの不必要動作は有りましたが原因不明でその後は発生してません
特高(66kV)10秒停電でPAS-SOG動作はメーカのパーツにて対策済み
そういう動作状況になっていたものを解消
270 :
266 :2007/10/16(火) 21:30:26
>>269 ありがとうございます。
以前、何かで構外の特高事故の影響で高圧系統のDGが動作した旨の記事を読んだ
記憶があるのですがどこで見たのか思い出せません。
高圧フィーダーに絶縁劣化があるのか?OVGのターゲット表示が無かったので瞬時
の事故だったようなのですが、サブ変では確認しても異常は見られませんでした。
小動物の侵入した様子も無く、ちとすっきりしません。
春に絶縁測定したばかりなのですが。
271 :
名無し検定1級さん :2007/10/16(火) 22:09:11
__,,,,,,,,,........,, ,.r''"::、::、:、:::、::、:::`ミ,,, /::`'-、:`'-、`:、;;、;;ノヽ::::ヽ i::::/````゙゙゙゙"" ヾ:::| |::j ー | | -‐ i::| !::{ イ'ニニ=z,,| |,,r=ニニ`ゝ}::| i::| `r=e=ュ )-( r=e=ッ' i::| (`{ `ニニ-´i i`‐ニニ´ }'´) 馬鹿けん );}, , 、 、{ ( ( | r`'ーn-''゙ヽ | ) オマエラうるせーんだよ! `'ヽ 〈r='='=ュ〉 /`' 悪事ばれ1000万円に減資 \,,,_) ゙''''''''" (_,,,/ これが正しい買収方法だよ! '''''´ノ| \,,,___,,,/ |ヽ`'''''''' |/ ( ) \| 9月見たころは3000万円だったのが10月見たら変なの。減資させ買収予定だったのが, けど、こんなに早く戸山中央省の善の騎士団先発隊が来ててんやわんやなんかいな 資本金3000万円から1,000万円に減らしそのためだったのか。
272 :
名無し検定1級さん :2007/10/18(木) 00:10:09
オレは理論以外の3科目をゲットしたぜ。 直前一週間しか勉強する時間が無かったが、まあまあの成果かな。 むしろ1科目落ちたことにホッとしている。 今年2次を受けても120%不合格だからな。 ま、これから一年と一ヶ月、ゆっくりと勉強していこう。
>直前一週間しか勉強する時間が無かったが、まあまあの成果かな。 >直前一週間しか勉強する時間が無かったが、まあまあの成果かな。 >直前一週間しか勉強する時間が無かったが、まあまあの成果かな。 >直前一週間しか勉強する時間が無かったが、まあまあの成果かな。 へいへいご苦労さんでおま
274 :
名無し検定1級さん :2007/10/18(木) 23:09:41
H16機械・制御の問1(誘導発電機の問題)についてご存知の方がいれば ご意見をお聞かせください。 (2)b.機械的入力を導出するにあたり、電気書院「模範解答集」(私が 持っているのは平成19年度版)では、二次回路r2/sは考慮しているものの、 一次回路のr1や励磁回路のg0による損失を全く考慮していないように思わ れます。 これって変じゃないでしょうか? やはりr1やg0の損失を考えないとダメなような気がするのですが・・・?
276 :
名無し検定1級さん :2007/10/20(土) 11:06:44
277 :
274 :2007/10/20(土) 20:39:52
>>275 さんきゅ。そういう間違いは電気書院はたまにあるみたいだね。
でも一応、そのやり方で解く方法もあることに気づいた。
(ただし電気書院は根本的なところでミスを犯している)
誘導機では二次電流をI2とするとI2^2×(1-s)r2/s×3相が機械的出力Pm
になるわけで、この問題ではs<0だからPmはマイナスとなって入力を示す。
だからこの式でPmを求めて、機械損+漂遊負荷損=80Wを加えたら、回答の
機械的入力11.8[kW]が導出される。
つまり電気書院では二次電流の2乗に間違ってr2/sをかけちゃってたけど、
(1-s)r2/sをかけていたら正しい答えが出てたと思う。
・・・電気書院のおかげで勉強になりましたわ。
278 :
名無し検定1級さん :2007/10/20(土) 22:52:39
二次試験まで36日。 受験票が来て本気度が高まりました。 皆さんがんばりましょう。
試験結果来てたの今日気がついた・・。orz 予想通りの科目合格でしかないから待ち遠しくも何とも無かったし。 二次受験の諸氏、カゼ引かないように頑張ってください。
残念、一次合格者だけど今風邪引いてる
281 :
昨夜姫 :2007/10/23(火) 08:21:22
私も待ち遠しくはなかった。どうせ電力落としたし。でも法規なんか 2度と勉強したかないから、来年2次合格しなけりゃな。 今年は2種2次、いまから勉強だあ。さてどうなるか。
282 :
名無し検定1級さん :2007/10/24(水) 01:09:11
>281 2種とはいえ、二次試験は結構ヘビーだった。 正直、なぜ受かったか謎なほど、自分では 出来なかった気がした。 とにかく、時間が足りない。 勉強時間も、試験時間も。 まずは、2種二次を確実にゲットされますように。
283 :
昨夜姫 :2007/10/24(水) 09:48:42
282>まずは、2種二次を確実にゲットされますように。 ありがとうございます。やる気が出てきました。 ちょうど1カ月ですかね。 世の中、否定的な事言う輩(固く思い込んでいるから始末が悪い) ばかりのなかでありがたく、勇気も出てきました。Thank you again。 たしかに面倒だけど、理解を超えるものではない。 計算問題に特化して、60%ゲットを目標。 原子力、接地方式、とか説明捨てて、計算問題(含む自動制御) に専念します。ではまた−−−−−
284 :
名無し検定1級さん :2007/10/24(水) 21:52:29
>>283 >計算問題に特化して、60%ゲットを目標。
でもさ、計算問題はハイリスク・ハイリターンであることは事実なので、
少なくとも論説で数点は取れる程度の学習を推奨。
なーに、ウ○コの時間に過去問読むだけで少しは点数になるって。
ま、その点に関しては気楽に取り組んでくれ。
以上、一次科目合格のみで悔しい一人より。
二次試験までちょうど一ヶ月。 そろそろ焦りも出てきましたが、 皆さんがんばりましょう。
プププ
287 :
名無し検定1級さん :2007/10/29(月) 23:14:02
みんな、対称座標法どうしてる? 一旦手をつけてしまうと深みにはまりそうで 手を出しかねているんだが・・・
288 :
名無し検定1級さん :2007/11/03(土) 18:53:45
二次試験まであと22日。
289 :
名無し検定1級さん :2007/11/03(土) 22:22:09
>>287 面白くなるとはまるよね。何回はまったことか
でも受験第一のレベルでおしまいにしないと時間がいくらあっても足りないから必要な知識で止めちゃうな
合格してまだやりたかったら勉強するだろうな
291 :
名無し検定1級さん :2007/11/03(土) 22:37:40
一応、全く食わず嫌いでもまずいかと思いちょっとだけ手をつけた けど、1線地絡と2線短絡の計算までは何とか自力でできるように なった。でも実際の問題を解くレベルにはまだまだ・・・ 深める時間があったら他の分野の補完にまわしたほうがいいみたい なんで今年は対称座標法、断念します。 ありがと。
292 :
名無し検定1級さん :2007/11/03(土) 22:39:38
293 :
名無し検定1級さん :2007/11/08(木) 20:54:43
二次試験まであと17日。
294 :
名無し検定1級さん :2007/11/11(日) 20:19:51
今年はどんな問題が出るのでしょう? 昨年みたいな事故確率計算は止めてほしい。非常に無意味な計算なので…。 実務問題が出るのか,机上の空論的問題が出るのか,試験官の質を拝見させて いただこうじゃないですか。
第1種は上位種の試験が無いから天井無しに問題出せて困るな 空論は×だが実務問題の極上級って脅威ではないかな
296 :
名無し検定1級さん :2007/11/12(月) 00:53:31
誰か,以下の概念を教えてくれ。 非接地系の1線地絡事故を対称座標法で完答する場合 GPT(GVT)の3次Δ結線の制限抵抗を1次換算しないといけないが,換算値は各相の 1次抵抗のはず。数学的にも問題ない。しかし,これをなぜ,中性点抵抗として扱う 必要があるのかな?中性点抵抗として扱わなければ,テブナン論等価回路と答えが 合わない。
297 :
名無し検定1級さん :2007/11/13(火) 10:30:35
二次試験まであと12日。
298 :
名無し検定1級さん :2007/11/14(水) 08:49:27
>>298 技術士は合格したけど電験第1種はダメだな→合格してない
技術士=一日中文字書きで筆記なのに重労働
電験第1種=機械・制御が試験時間1時間しかないから厳しい
こういう類の将来性、難易度は資格本によってもバラバラだからあてにならない
301 :
名無し検定1級さん :2007/11/14(水) 21:38:36
>>298 第二種電気工事士<将来性B・難易度B>
第一種電気工事士<将来性B・難易度A>
よって、世界のYahoo!の判定: 電工1種>電験1種=電工2種 www
(あくまでも、『世界のYahoo!』の判定です。)
302 :
名無し検定1級さん :2007/11/15(木) 00:17:53
二次試験まであと10日。
303 :
名無し検定1級さん :2007/11/15(木) 19:36:54
な〜んだ8,640,000秒もあるじゃまいか。
安心だな
電力・管理の試験時間は7,200秒もあるし 機械・制御でも3,600秒あるな
最近勉強する気がおきない。とりあえず電気計算の模擬解いて点数見て考える
いつもやる気無いのに 試験の時間内はヤケクソで本気になる自分が不思議だ
308 :
名無し検定1級さん :2007/11/16(金) 23:36:05
そして試験が終わったら今度こそ勉強するぞと誓う・・・ 早く抜け出したい
309 :
名無し検定1級さん :2007/11/18(日) 11:33:20
二次試験まであと7日。
310 :
名無し検定1級さん :2007/11/20(火) 20:55:43
>>296 GPTの一次側中性点が接地されているのを忘れているのかな?
スマン、何が疑問かよくわからん。
>>310 電気・電子板にも有ったが
第一種電気主任技術者ってどうよ?
249 :774ワット発電中さん :2007/11/12(月) 23:43:22
電験猛者たちよ,以下の概念を教えてくれ。
(非接地系の1φG(1線地絡)を対称座標法で算出する場合)
Z0を算出するために,GPT(GVT)のオープンΔの制限抵抗を1次換算しないといけ
ないが,換算した場合はY結線の抵抗として描ける。ここまでは初歩だ。
しかし,これをなぜ,中性点抵抗として扱う必要があるんだ?中性点抵抗(3R)
として扱わなければ,テブナン論等価回路と理屈が合わない。
換算をY結線と考えるのが間違っているのか?
1相当たり1/3⇒Δ-Y変換1/3⇒変成比^2ならば間違いなくY結線だ。
※Z0の一部として,中性点抵抗と考えれば3Rとなる,Y結線の抵抗として考えれ
ばRとなる。大きな違いであって機器仕様にも影響がでる。
デカイこと言ってる猛者で理路整然と語れる奴いるか?頼むぞ。
312 :
310 :2007/11/20(火) 22:44:22
電気・電子板の方が詳しい&デカイ態度の質問なんすね。
でもどっちにしろ換算した抵抗を
>>296 はどこに入れたいのか
よく分からんな。
GPT一次側中性点が接地されているからこそ換算後は中性点抵抗と
して見なきゃいけないんだし、零相回路としてみる場合には3R。
当たり前だと思うが。
もしかして「非接地系」に引っかかってるのか?
もっと深いところで悩んでるんだったらスマソ。
資格板のアンチスレにもありましたね アンチスレじゃ回答如何なものか 第一種電気主任技術者と他資格難易度徹底討論 Part1 115 :名無し検定1級さん :2007/11/12(月) 23:51:21 頭のいい人に教えてもらおうっ! (非接地系の1φG(1線地絡)を対称座標法で算出する場合) Z0を算出するために,GPT(GVT)のオープンΔの制限抵抗を1次換算しないといけ ないが,換算した場合はY結線の抵抗として描ける。ここまでは初歩だ。 しかし,これをなぜ,中性点抵抗として扱う必要があるんだ?中性点抵抗(3R) として扱わなければ,テブナン論等価回路と理屈が合わない。 換算をY結線と考えるのが間違っているのか? 1相当たり1/3⇒Δ-Y変換1/3⇒変成比^2ならば間違いなくY結線だ。 ※Z0の一部として,中性点抵抗と考えれば3Rとなる,Y結線の抵抗として考えれ ばRとなる。大きな違いであって機器仕様にも影響がでる。 頭いいから分かるよね?
314 :
名無し検定1級さん :2007/11/22(木) 00:13:55
>>296 もう既に理解済みかもしれませんが...
なぜ、オープンデルタの制限抵抗を「中性点抵抗」として
扱うのかというと、この抵抗に流れる電流には、二次巻線の
「零相電流」のみ寄与し、「正相電流」「逆相電流」は
寄与しないからです。
もし、正相回路や逆相回路、すなわち、二次巻線の巻線に
直列に、この抵抗の成分を入れてしまうと、正相電流、
逆相電流が、この抵抗性分に影響を受けてしまい、
実際の挙動と違ってしまいます。
このため、この抵抗性分は、零相電流しか流れない
中性点と接地点の間に入っていることにするしかないのです。
なぜ、オープンデルタの制限抵抗には零相成分しか寄与しないかは、
トランスの電流ベクトル(電圧ベクトルではありません)を
丁寧かつ正確に描いてみると、直感的に理解できると思います。
こんな説明で、お分かりですか??
315 :
名無し検定1級さん :2007/11/22(木) 19:04:59
二次試験まであと3日。
316 :
名無し検定1級さん :2007/11/23(金) 19:35:31
二次試験まであと2日。
317 :
名無し検定1級さん :2007/11/23(金) 20:37:24
撃沈よーい
318 :
名無し検定1級さん :2007/11/24(土) 05:53:38
いよいよ明日。
319 :
名無し検定1級さん :2007/11/24(土) 18:44:19
明日ここで答え合わせしようぜ。 2次の正解発表は遅いから。
320 :
名無し検定1級さん :2007/11/24(土) 21:00:49
数年前に電験2種を試験で取得し、特高で(一応)選任されてる者ですが、 電験1種までは仕事上必要ない上に、その難しさも相まって、 受験申し込みはしませんでした。 でも、なんとなくあの勉強漬けの日々を懐かしく感じる今日このごろ、 受験される皆様がたのご健闘をお祈りさせて頂きます。
今日はゆっくり寝て明日試験で本気になるか
322 :
名無し検定1級さん :2007/11/24(土) 22:23:04
答えあわせの件、おけ
323 :
名無し検定1級さん :2007/11/25(日) 07:08:03
二次試験当日。
324 :
名無し検定1級さん :2007/11/25(日) 16:39:09
「機械」は激甘スペックだったな,2種に毛が生えた程度。如何せん「電力」が難しい。 ここ1,2年は論述重視傾向に見えるが,どうだ?
325 :
名無し検定1級さん :2007/11/25(日) 17:36:43
確かに機械は計算ミスさえしなければさほど難しくなかったね でも今気付いたのは、そのミスをやっちまってたことorz
326 :
名無し検定1級さん :2007/11/25(日) 18:14:47
4端子定数の問題でZ,X,Yはどうやって出すの? 予想外の出題とあって,マジわからなかった。
327 :
名無し検定1級さん :2007/11/25(日) 19:06:53
皆さん、1種受かったら何するんっすか?
329 :
名無し検定1級さん :2007/11/25(日) 19:24:25
330 :
名無し検定1級さん :2007/11/25(日) 21:39:07
えーっ 機械は時間が足りなかった。電力は論説が多くて簡単だったけど。 俺は最大トルクの求め方がわからなくて撃沈。でも去年の2次よりはできたような・・・。 電力は電力会社勤務者が得意そうな問題ばっかだったね。
331 :
名無し検定1級さん :2007/11/25(日) 21:41:05
だれか答え晒してくれないか。 俺は晒すほど解答できなかった。答えにたどりつかなかった。
四端子定数はそろそろ出ると読んでたさ、でもさ何だあの問題 時間が足りねーよ
333 :
名無し検定1級さん :2007/11/25(日) 23:28:35
計算問題をば。 電力・管理 問3 (1)A=0.929、B=j0.532、C=j0.362、D=0.869 (2)Z=j0.391、Y=j0.362、X=j0.117 (3)パス! 機械・制御 問1 (1)sm=r2/(x1+x2) (2){(sm+s)+(s/sm)}/2 (3) a.s=0.0482 b.1710min-1 問4 (1)GA(s)=1/(1+K(s)) (2)W(s)=G(s)/(1+K(s)+G(s)・H(s)) (3)パス! (4)GB(s)=(s+20)/(s+1) 自信は無し。特に電力・管理。同じ答えの人がいたらいーな。
334 :
名無し検定1級さん :2007/11/25(日) 23:59:45
論述は白黒はっきりしないから嫌いだね。
335 :
名無し検定1級さん :2007/11/26(月) 00:12:21
機械・制御の問4(4)はサギだよな (3)までの流れ全然かんけーねーじゃんw
>>334 といっても試験場だと時間が気になり
焦ってしまい計算問題が解ける気がしない。
特に機械制御1時間はキツイ。
337 :
名無し検定1級さん :2007/11/26(月) 02:52:19
機械・制御 問1 (1)sm=r2/(x1+x2) (2)Tmax/T=1/2(sm/s+s/sm) (3)s=4.82[%], N=1713.186・・=1710[min-1] 問4 (1)GA(s)=1/(K(s)+1) (2)W(s)=Y(s)/V(s)=G(s)/(H(s)G(s)+K(s)+1) (3)k0=-378, h1=386, h0=500 (4)GB(s)=(S+20)/(S+1)
解答を写してないから見たような数字としか言えないけど
>>333 電力・管理
(1)同じ
(2)同じ
>>337 機械・制御
問1
(1)同じ
(2)未着手
(3)未着手
問4
(1)同じ
(2)同じ
(3)同じ
(4)同じ
あとは論説しだいで、あるいは
339 :
名無し検定1級さん :2007/11/26(月) 20:50:29
知ってる人、教えて。 機械・制御の問1(3)だけど、 >(3)s=4.82[%], N=1713.186・・=1710[min-1] が正解の公算が高いようですね。(2)で求めた式にs=0.18、Tm/T=2を代入 して求めるやり方だと思います。 だけど、一つ質問。 問題文に、"スリップリングを短絡して"ってあるよね。 ということはr2が別の値になるということで、算出の条件が変わって しまうんじゃないかと(挿入抵抗がバイパスされるわけだから)。 それなのにr2=一定で求めているように見えるこの解き方・・・ 正しいんでしょうかねえ? まあ、そうは言っても、題意からは挿入抵抗が導ける条件が十分に提示 されていないようだから、結局は(2)の式に単純に代入するやり方しか ないとは思うんだけど。結局自分もそうやって解くしかなかったし。 どう思いますか?
340 :
名無し検定1級さん :2007/11/26(月) 20:52:31
↑間違い ×:「(2)で求めた式にs=0.18、Tm/T=2を代入して・・・」 ○:「(2)で求めた式にsm=0.18、Tm/T=2を代入して・・・」
341 :
名無し検定1種 :2007/11/27(火) 22:02:24
答え合わせ参考にさせてもらいました。 自己採点の結果、残念ながら、おそらく届かずでした。 電力は 問1 4割ほど? 問3(1)のみ 問5 6割ほど? 問6 4割ほど 最後(D)単独運転 (E)並列 機械は計算時間が足らず、 問1(1)正解 (2)(3)間に合わず 問4(1)正解(計算過程書けず) (2)正解 (3)一つだけ でした。 そもそもどこまで計算過程を書かないとだめなのか、 部分点は? (1)(2)(3)の配分イメージは?など 誰も知るはずもないとは思いますが、雰囲気だけでも ご存知でしたらおしえてください。 あと電力問6のDEについても。 合格の得点率は去年の資料から、毎年52%くらいみたいです。。。
342 :
名無し検定1級さん :2007/11/28(水) 08:17:43
D 所内単独運転 E 再並列 が正解だと思います。 私も D 単独運転 E 並列 と解答しましたが・・・
343 :
名無し検定1級さん :2007/11/28(水) 12:35:24
>>342 「再並列」という言葉ってあまり使われないぞ。
「系統並列」でなかろうか?
344 :
342 :2007/11/28(水) 21:41:38
>343 それが過去問を調べてみたら、 昭和60年 発変電 問題1 汽力発電所・原子力発電所の所内単独運転について述べよ。 【解答例】 電力系統事故時に「所内単独運転」を継続し、系統復旧後の「再並列」に備えることは 電力供給信頼度向上のために極めて有効な手段である。(以下省略) というのを発見してしまいました。。。orz 部分点はもらえるだろうけど。
345 :
名無し検定1級さん :2007/11/28(水) 23:53:50
>>343 要は所内単独運転で,同期とって再閉路すればいいんだから
文字は違っていても意味合いあってればO.Kなんじゃねーの?
つまり「並列」という言葉があればO.K?
一字一句が一致することを求めるなら採点者のレベルは低い。
そだよね。実際にそういう仕事に携っている人たちの間では給電用語として 規定されているけど、この試験では、意味合いが通じればオッケーにしていいと思う。
347 :
名無し検定1級さん :2007/11/29(木) 08:35:24
電力管理問3(4端子定数)、機械制御問2(コンデンサ2直3並) 解答ないですか?
少し待てばセンターで模範解答出すだろ。
349 :
名無し検定1級さん :2007/12/04(火) 23:30:50
今年はダメだったので、来年に向けてひたすら勉強する決意。
350 :
↑ :2007/12/05(水) 09:22:09
作文能力がゼロっぽいから、まずは読書から始めろ。
351 :
名無し検定1級さん :2007/12/08(土) 19:52:05
標準解答の発表は試験から約3週間後・・・ やっぱ12月10日(月)か? 早めに知りたいようなそうでないような気分
352 :
名無し検定1級さん :2007/12/11(火) 20:37:23
おいおい一週間間違えてるぞ! と書いた本人が言ってみる(今気づいた←馬鹿orz)
353 :
名無し検定1級さん :2007/12/20(木) 12:27:22
標準回答が出ましたが皆さん如何?
また来年。
355 :
名無し検定1級さん :2007/12/27(木) 14:51:52
やっぱり一種は最高峰だよなぁ
356 :
名無し検定1級さん :2007/12/27(木) 16:14:17
第一種電気主任技術者と他資格難易度徹底討論 Part1 から飛んできました。 低レベルブルーワーカーが受ける電験スレってここでつか?
みなさんは電験二種以外にどんな資格もってます? おいらはボイラー技師と危険物乙四と冷凍ニ種です。
359 :
sage :2007/12/29(土) 10:43:03
電気を勉強している者全てがそのスレに書き込んでいるわけではないという 前提を考えない357こそ論理的思考力をつけた方がよい 意味わかるか
>>357 そのスレの3を読んでくれ
3 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2007/05/15(火) 12:36:27
ここは、大学に行く学力がなく、電験三種すら合格できず
電験一種が司法試験レベルだとか電験二種は一流大卒しか受からない
と事実に反する妄想をぶちまける馬鹿電験受験生の隔離スレッドです。
このスレは誰も電験一種が上位国家資格レベルだと思ってないし。 電気の仕事してるから電気の最高位資格を取りたいだけ。 他の資格との比較なんてどうでもいいのさ。
そうだな、上位国家資格なんて目じゃないし。
363 :
名無し検定1級さん :2007/12/29(土) 15:36:15
電験一種合格者で司法書士くらいは取れる奴多いだろうね。 司法書士ってトラックの運転手とかで合格者いるらしい。
俺がコンビニバイトしてた頃、深夜に弁当配達してくる配送員(50代)が司法書士持ってた。 そんでもってうちのコンビニのバイト連中はみんな若かったけど一人だけ 40代のおっさんがいてそいつは1級建築士だった。(これマジな話) 司法書士の人はいい人だったけど、1級建築士のオヤジは嫌な奴だったな。
365 :
名無し検定1級さん :2007/12/29(土) 18:47:57
司法書士って文系だから理系が受けたら楽勝だろう。
>>365 だから関係無いし興味も無いのだよ。
何故むりやり司法書士の比較になるのかね。
あんたここの住人じゃないだろ。どっからきた?
367 :
名無し検定1級さん :2007/12/29(土) 19:15:34
>>357 で電験擁護する基地外がいたせいで
飛び火してるみたいだな。
フルボッコにされてるのになんであいつ頑張るんだろう。
1000に近づくと興奮して来るんだよ、キット! 関係ないスレ何だけど文字で反応したんだな
370 :
名無し検定1級さん :2007/12/29(土) 20:16:15
司法書士って電験3種くらいか。 資格難易度スレ見てたらアホだもんな
371 :
名無し検定1級さん :2007/12/29(土) 20:24:37
>>370 何故むりやりその話題になる?司法書士は関係ないし興味もない。
おまえどのスレからきた?タタキに必死のようだが不自然さが痛いな
372 :
名無し検定1級さん :2007/12/29(土) 20:34:20
文系ってアホだからな。 数学できないし、マークシートの1〜5まで理解するのが精一杯。
>>373 しつこいのはお前だろ。
お前1人必死でレスしてきてキモイな。
低学歴のビルメンカス野郎が
375 :
名無し検定1級さん :2007/12/29(土) 21:22:52
はいはいワロスワロスw
376 :
名無し検定1級さん :2007/12/29(土) 22:30:41
バカ文系は学士だけじゃなーんも意味がないんではったり利かせるために、 所有する学士と学問的になんの継続性もないようなMBAを海外でとりたがるんだよな
文系って遊んでいるだけで大学卒業できるからいいよな。 学校もまともにいかなくても卒業できるし。卒業研究もやらなく てもいい所もあるらしいし。
378 :
名無し検定1級さん :2007/12/30(日) 00:02:03
>358 電験1種は確かに難しい。センスないと受からないと思う。私は エネルギー管理士持ってるが、3種に毛がはえたくらい。 電気工事施工管理技師も受かったがこれも同様に、とういうか3種なみ。 但し電験の分野で比べた場合であって、試験範囲は広い。 工事担任総合種ももっているが、3種のほうが難しいと思う。 すなわち、電験は丸暗記ではだめで、理解してないと受からない。 電験2種すら受からない。 自慢でなく、それほど難しい試験と言う訳だ。 そうか、俺はセンスねえんだな、来年も挑戦すべえ。 文系だって、法学部はどの大学もむずかしいだろう。 電気を職業に選べていい人生だったよ、まだ当分いさせてもらいますが。 なあ、みんな来年も励ましあって頑張ろう、そして憂かろう。
379 :
名無し検定1級さん :2007/12/30(日) 00:03:24
在の花魁の過金増え地獄で威嚇する女郎たち。 しかし、そこのには一般社会での夢を捨て 過去を捨てた悲しい女の物語。名もなく消えていった花魁を叫びを! 企画書を映画会社にもっていこう。はやりのパッピーエンドの作品にはしないで 地獄の現実を世間に訴える作品や 題名: 花 魁 〜過金で身を落とした女たち・・・しかし、撮影の涙は本物だった〜 原案: お れ プロジューサー: 梅芸能 シュガー おい、梅芸能の社長!新東宝紹介しろ。利権増え、社会的地位が上がるチャンスやで あの抜けない動画で動画見ながら俺は泣いていたんだ。テレビ可能程度にエロは抑え名作を作るんだ
>>378 2種受かればビルメンでも年収400万超える
がんばれ
381 :
名無し検定1級さん :2007/12/30(日) 02:42:28
>>380 2種は電気界のエリートだからな。
サラリーマンの平均年収なんて余裕だな。
382 :
名無し検定1級さん :2007/12/30(日) 11:13:24
大学さえいけない馬鹿に 資格の難易度を語る権利はないわな。
ごみ資格なんか取得しても意味ないよ。 弁理士資格ならわかるけど。 弁理士サイコー 電験ゴミ ブルーカラーの低学歴資格とってうれしいか。タンつぼのタンども
384 :
sage :2007/12/30(日) 17:13:22
はいはい 君の価値観はわかったからもう来ないでね
糞文系は理系になれなかったおちこぼれ
386 :
名無し検定1級さん :2007/12/31(月) 12:34:25
↑ 何で電験受験生って基地外並に頭の悪い奴が 次から次へと沸いてきて他の資格に喧嘩売るの?
388 :
名無し検定1級さん :2007/12/31(月) 13:56:19
↑とぱーぷりん馬鹿がホザイテおります
このスレは 試験の情報交換スレです。 試験以外にも技術的な質問等、有意義に使って下さい。 アンチスレではない暴れないこと 第一種電気主任技術者と他資格難易度徹底討論に帰りなさい
受験生のレベルがこんななのに 何でおまいらうからないの? 勉強足りないんじゃない? 46:名無し検定1級さん :2007/07/10(火) 18:52:55 [sage] 電験一種の合格者の学歴 東海大(現役合格)、金沢工業大(現役合格)、高卒 323:名無し検定1級さん :2007/12/28(金) 22:51:27 [sage] 衝撃の新事実 電気系資格の指導本を多数執筆している2人の電験一種合格者がいる。 電気系資格の二大巨頭といってもいいくらいのカリスマ。 それは、若月輝彦先生と坂林和重先生。 若月先生は芝浦工大卒(偏差値51) 坂林和重先生は東京電機大学(偏差値48) 電験は、偏差値50前後の大学出た人がカリスマになれるレベルでした。
391 :
名無し検定1級さん :2007/12/31(月) 17:48:53
今年ももうじき終わり。 1月28日の合否発表を楽しみにお正月を迎えましょう。 目標達成にベストを尽くす者に幸あらんことを・・・
392 :
名無し検定1級さん :2007/12/31(月) 18:43:11
>>392 文系は割り算だけじゃなく日本語もできないか。
終わってるな。
394 :
名無し検定1級さん :2007/12/31(月) 19:49:18
弁護士も電験一種持ちとくらべたらアホだからな。 所詮文系だし。
395 :
名無し検定1級さん :2007/12/31(月) 19:54:34
いいかげんどっちもウザイから
>>361 をもう一度読んでくれ。
>このスレは誰も電験一種が上位国家資格レベルだと思ってないし。
>電気の仕事してるから電気の最高位資格を取りたいだけ。
>他の資格との比較なんてどうでもいいのさ。
分かったら資格を比較するという無駄なエネルギーは別スレで発揮してくれ。
それに関しては温かい目で見守るから。
ここの住人は他人を馬鹿にしたりしないよ 今年は閉店したようだし留守じゃないの
397 :
名無し検定1級さん :2007/12/31(月) 19:56:14
>>394 弁護士は文系だから分数の割り算とか無理だろうな。
あいつら算数は高卒以下だし。
第一種電気工事士の実技試験落ちました・・・・・・
電験ホルダーが不合格で電気の「で」の字もわからんようなバカな奴が受かってるとマジ腹立つ。
mixiのアカウントも持ってる人は見てみて。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=12907523&comm_id=842062 落ちた人からするとカナリ腹立つ言動の多さ!
合格した奴らみんな「ちょっと突っ込んだ設問」をするだけでぜんぜん答えらんないようなバカばっかだからさ。
だいたい得点調整で受かってるような輩なんか使えるわけがない。だから仕事もこねーし。こういうバカを使って俺はのし上がるんだろう。
400 :
名無し検定1級さん :2007/12/31(月) 20:05:19
>>397 会計士は計算強いぞ。
だから会計士>電験一種
401 :
名無し検定1級さん :2007/12/31(月) 20:11:59
>>400 いやいや、文系というだけで会計士は頭悪いよ。
数学のレベル電験と違うし。
電験一種>>>>会計士
402 :
名無し検定1級さん :2007/12/31(月) 20:33:08
あんまり煽るとアンチがうざいからやめた方がいいよ。 まじめな受験者が迷惑を被る。
>>402 だな。
実際、電験一種が上位国家レベルとか行ってるの、
二種も受からないようなバカばかりだし。
出来もしないのに難易度について議論して
真面目で優秀な電験受験生の足を引っ張らないで欲しい。
404 :
名無し検定1級さん :2007/12/31(月) 21:44:30
>>403 俺は二種まだ受かってないけど
先を見て一種の勉強をやってる。
だからお前らより頭の良さは変わらないよ。
>>403 >出来もしないのに難易度について議論して
君ほどではないと思うがな。
いちいち電験受験生のふりしなくていいよ。
406 :
名無し検定1級さん :2008/01/01(火) 09:43:16
>>405 そうやって負け惜しみで頭悪いこというから
荒らされるんだよ。馬鹿かお前。
407 :
sage :2008/01/01(火) 10:11:51
さて、新年ですね。 みなさん、1/28の合格発表を楽しみにしましょう。
408 :
名無し検定1級さん :2008/01/01(火) 11:14:45
電験一種受験者層トップ3 1位、電気事業者 (採用は六割以上が大卒未満、大半は高卒。 認定条件は大卒+実務で認定取得率は89%) 2位、その他の企業、団体等 (電気の実務とは関連なし、その他・等とあるので業種もバラバラで不明) 3位、保安協会、ビル管理 (ビル管理は、通称ビルメンと呼ばれる人達。 保安協会、ビル管理ともに低学歴の職場)
電験一種合格者の学歴(判明分:ソースあり) 東海大(在学中に合格) 金沢工業大(在学中に合格) 芝浦工大(電気系資格の著書多数) 東京電機大(電気系資格の著書多数) 高卒(普通科)
☆難易度ベスト3資格の合格率データ 旧司法試験 平成18年 平成17年 対出願者 1.53% 3.19% 対受験者 1.81% 3.71% ●東大卒合格率 3.8% 7.2% 弁理士 平成18年 対出願者 6.3% 対受験者 6.8% ●東大卒合格率 10.4% 会計士 平成18年 平成17年 対受験者 14.9%※ 8.5% (※会計士補を除くと8.5%) ●東大卒合格率(TAC生のみ*) 平成16年 24.7%(77/312人) 平成12〜15年 22.1%(198/894人) *TACの合格者占有率は約90% 参考 電験一種 合格率は平成9年以降の合格率は平均4%強 東大卒合格率は不明。 インターネット上では東大卒合格者はゼロ。 低学歴すぎて比較できない。
412 :
名無し検定1級さん :2008/01/01(火) 11:23:23
合格に必要な勉強時間 司法試験:高学歴が無職で数年 弁理士試験:高学歴が年間1000時間以上を平均4年 会計士試験:高学歴が無職で平均2〜3年 電験一種:人によってバラバラ。 低学歴が他の資格も取りながら試験前だけ勉強してグダグダ。 基本独学で予備校を使わない。 勉強効率が非常に悪い。
>>413 おまえも相手するから悪いんだろ
ここは試験スレだ
一緒に失せろ
415 :
名無し検定1級さん :2008/01/01(火) 15:08:23
正月早々、他資格と比較することに自分の素晴らしい知識を活用する方々へ、 ご高説賜りありがとうございます。我々一同頭の下がる思いです。そして、 別でやってくれ。
416 :
名無し検定1級さん :2008/01/01(火) 15:31:43
次スレ立てる時は、電験二種合格者以外書き込み禁止って ローカルルールにしようや。 そうしたら、他の資格に喧嘩売る低脳バカも、難易度語る他の資格受験生も 書き込みはルール違反になる。
>>416 電験第一種のいきなり直行受験者が書き込めなくなるじゃね?
他のスレで電験受験生が一杯書き込んでるけど 物凄く頭の悪い書き込み多いね。 電験受験生が頭の弱いブルーカラー層って本当だね。
419 :
名無し検定1級さん :2008/01/01(火) 21:11:35
アンチの日記と化しているな、このスレ。 この基地外どうにかしてくれや。
電験擁護してるアホが理系資格ランキングスレで 低学歴丸出しの頭の悪い事を言い続けてるので しばらくこのスレはやばいかも。
新年ですよ。明けましておめでとうございます 合格発表の月です 頑張った結果が出るかどうか楽しみですが、ドッキドキですね
なんで電験受験生って、資格ランキングスレで粘着なの? どいつもこいつも妄想レスをいつまでたっても続けるんだけど。
>>423 暴れてる奴は電験3種レベルで苦戦してる奴だろう。
あんな基地外は滅多に居ないから、電験を受ける奴がみんな基地外と思わないでくださいね。
とりあえず試験対策スレなのでお引き取りを。
425 :
名無し検定1級さん :2008/01/02(水) 11:17:46
高卒が血眼になって取得しようとする資格 こんな資格とっても大卒には勝てないのにな 大爆笑
426 :
名無し検定1級さん :2008/01/02(水) 11:34:29
と高卒ニートがホザイテおります
427 :
名無し検定1級さん :2008/01/02(水) 11:48:20
あっさり釣れてたw
資格の比較やら学歴の話題やら、自分自身を磨くという観点を持たない 意見は意味をなさない。少なくともこのスレでは。 お引取り願う。
>>423 理系ランキングスレみてきた。
アイツの知能では3種は絶対に受からない。
あの馬鹿と、2種持ちの俺らとは無関係。
電験擁護してる人は、本当は電験と全然関係ないんでしょうね。 電験をただ利用して騒いでいるだけじゃないかな。 他の資格の人も関係ない人いるんじゃないかな。 ランキングスレで暴れたいだけの暇な人間たちかも。
別にランキングスレはそういう趣旨なんだから勝手にやればいいだろ。 ランキングスレの話題をわざわざここに持ってくる奴がクズなだけで。
>>431 同意。己のやりたいことがランキング付けであれば好きなように
やればいい。
ただその毒を外に撒き散らさないでほしい。
迷惑だしうんざりだ。
433 :
名無し検定1級さん :2008/01/02(水) 20:16:39
で、このスレはこんな資格に人生賭ける大バカの集いなのか?
>>433 低学歴だけど頑張って勉強してるいい子たちじゃん。
いじめちゃダメよ。
荒れてるな。そろそろあのスレを復活させるしかないかな?
436 :
名無し検定1級さん :2008/01/02(水) 20:44:31
あのスレ?
>>433 好きに判断すればいいと思う。
ただ資格に人生を賭けるというのは間違い。
自分が電気の世界で飯を食う以上、可能なだけの知識・技能を得たい
という欲求が連なっていった経過の中で、今たまたま電験一種合格を
目指しているだけ。仮にこれが達成されても別の形でCPDを続けるつもり。
資格取得が目的ではなく、最終到達点でもない。
勘違いしないように。
そして繰り返すけど、
>己のやりたいことがランキング付けであれば好きなように
>やればいい。
>ただその毒を外に撒き散らさないでほしい。
>迷惑だしうんざりだ。
>>437 CPDを知っている
もうあの資格は合格済のようだね
死刑判決まであと残すところ25日になった。
逆転無罪で釈放といきたい
合格八票
ランキングスレで暴れてた馬鹿が とうとう大人しくなったみたいだ。 総合職とか知らなかったのに、無理して暴れて奴はやばかった。 fでもこれでここも平和になるはず。
126 名無し検定1級さん 2007/09/25(火) 02:37:45 電験受験生諸君へ 君たちの日頃の努力を讃え、敗者復活戦の挑戦権を与えます 人生の敗者復活戦 実行委員会より
444 :
名無し検定1級さん :2008/01/07(月) 08:26:18
低学歴頑張れよ(笑)
言うだけで 為さない奴の 醜さよ
446 :
名無し検定1級さん :2008/01/07(月) 12:10:38
>>444 学歴がどうであろうが、学歴を話題にする精神性を持つ時点で
負けている。何に負けているかは言わなくても分かるな。
448 :
名無し検定1級さん :2008/01/07(月) 17:25:18
449 :
名無し検定1級さん :2008/01/07(月) 18:38:33
電験一種を持っていないやつほど学歴をどうこう言ったり、 電験一種を他の資格と比べたりする。 負け犬がキャンキャン吠えて、勝ち犬が静観しているのと同じ。 吠えるなら電験一種を受けて、合格してからにした方がいい。 このスレを見ているくらいだから、心の片隅では電験一種が欲しいと思っているはず。 ここをもっといいスレにしようよ。
>>449 全く同感です。
電験一種に合格したい者が集まっていい雰囲気で来れたこのスレ、
大事にしたいです。
451 :
名無し検定1級さん :2008/01/07(月) 20:52:33
452 :
名無し検定1級さん :2008/01/07(月) 21:10:57
>>451 それはウケねらい?
基本的に大卒の受ける資格なわけだが。
453 :
名無し検定1級さん :2008/01/07(月) 21:22:38
>>451 いやFランク大も結構うけるのでそれはやめてくれ。
454 :
名無し検定1級さん :2008/01/07(月) 22:39:34
高専が一番多いっしょ。 合格者の大卒の割合が多いだけで。
455 :
名無し検定1級さん :2008/01/08(火) 08:41:04
電験一種ってビルメンとか受験生に貧乏人が多いから みんな予備校行けないだよな。
456 :
名無し検定1級さん :2008/01/08(火) 08:41:45
↑ わりぃ。 別のスレで煽ろうと思って誤爆した
457 :
名無し検定1級さん :2008/01/09(水) 00:28:18
>>448 こんにちは、MITどん
ここに来た理由と米国の主任技術者事情を英語で簡単にどうぞ
458 :
名無し検定1級さん :2008/01/09(水) 08:25:17
>>452 大卒は認定校出てたら普通は受けないよ。
>>457 America has no system of the certification like denken.
460 :
名無し検定1級さん :2008/01/09(水) 11:19:07
461 :
名無し検定1級さん :2008/01/10(木) 00:28:55
>>459 かなりストイックなMIT卒の人でつね。
お前MITで何してたの。
462 :
名無し検定1級さん :2008/01/10(木) 01:06:52
というか、アンチは隔離スレへ行け。
463 :
名無し検定1級さん :2008/01/10(木) 08:08:18
>>461 I'm afraid your english is very poor.
I recommend you to use dictionary more often.
464 :
名無し検定1級さん :2008/01/10(木) 14:26:01
電験受験生って英語できないから 英語で書き込みする奴は確実にアンチだろうな。
466 :
名無し検定1級さん :2008/01/10(木) 15:39:16
>>463 英語が達者なのは分かったから他のスレへ行ってくれ。
たのむよ。
このスレは、学歴・老若男女問わず電験1種試験合格
を目指している人たち、既に試験合格した人たちが
情報交換・アドバイスしている。
2CH以外で電験1種の掲示板は少ないから、貴重なスレなんです。
あと、英語赤点だった俺が言うのは何だけど、
englishのeを大文字にした方がいいと思うよ。
467 :
名無し検定1級さん :2008/01/10(木) 17:54:39
>>465 だから、オマエが書き込んだんだろ。
専用スレに行け。
合否発表まで18日。 まだまだ落ち着かない日が続きます。
469 :
名無し検定1級さん :2008/01/10(木) 23:42:34 BE:947049784-2BP(0)
>>463 Yes, you say good english, I agree. However,
Now we should go back to deken 1 grade at here, not to MIT or another.
Because of no need of MIT and such things for denken.
Sorry to spend the numbers.
Please forget. bye
470 :
名無し検定1級さん :2008/01/11(金) 08:40:42
その問題は選択してなかったなあ。 わたしゃ自己採点では50%〜65%ぐらいか。 論説での部分点に期待しすぎかもしれんが。いずれにしても微妙。
472 :
名無し検定1級さん :2008/01/12(土) 01:16:28
昨年と今年受験しましたが、今年のほうが簡単な気がしました。 (勉強したせいもあるかもしれませんが。。) 電力の論説でどこまで稼げるかがポイントだと思います。 例年通りの合格基準点であれば、合格を期待できますが 上がればわかりません。 ただ、来年また最初から受験は考えます。 ここの板は比較的受験生が集まっているので 興味程度によく見ています。 (学校のテストが終わったあとに同級生と 確認をしあう感じですかね)
473 :
名無し検定1級さん :2008/01/12(土) 09:27:06
>>472 なんで去年は勉強しないで受けたのさ?
受験料がもったいない。
474 :
名無し検定1級さん :2008/01/12(土) 20:33:56
>>473 みんな電験一種取るためにそんなに勉強してないよ。
どうしても取らないといけないような資格じゃないし。
趣味で受けてるようなもん。
475 :
名無し検定1級さん :2008/01/12(土) 23:26:19
趣味というと語弊があるよ。自己啓発だろ。 どうせ、自己啓発で受験するなら技術士の方がいいけど。
476 :
名無し検定1級さん :2008/01/12(土) 23:47:15
しかしなんであんなにおっさんばかり受験してるんだろうな。
477 :
名無し検定1級さん :2008/01/13(日) 00:36:06
おっさんが今さら自己啓発もないと思うが。 冥土の土産に電験1種でもってか?
478 :
名無し検定1級さん :2008/01/13(日) 09:51:17
電力会社や保安協会で受けさせられてるんじゃないの? 団体で受けに来てる奴らいるし。
479 :
名無し検定1級さん :2008/01/13(日) 13:20:35
電力会社の人は確かに来てる。俺も1種を受験した事があるから。 プラントメーカーの人も多い。 保安協会の人は知らん。保安協会は3種で十分なはずだが。
電力会社の人もきてるというか、電力会社の人ばかりって聞いたな。 旧制度時代の話だけど。
某地方の受験生だけど、部署が違う人ははっきり分からんが およそ4〜5割は電力会社だよ。 あとは電気設備関係の技術者か、退職したものの資格取りで受けにくる人かなと思った。
482 :
名無し検定1級さん :2008/01/13(日) 19:47:38
受験生で電力会社の人が占める割合は確か俺の記憶によれば 1次が20%強で、2次だと40%近かったはず。 1次だと保安協会も20%近く受けてたと思う。 やっぱ電力会社の人は実務知ってる分、1次の合格率が職業別で一番高かったはず。
484 :
名無し検定1級さん :2008/01/13(日) 20:23:09
485 :
名無し検定1級さん :2008/01/14(月) 01:29:53
>>484 なるほど。さすがに最近はそういうの見ないね。
ところであと2週間です。生殺し状態。
487 :
名無し検定1級さん :2008/01/14(月) 15:04:53
>>486 何の仕事している人?
オレは1種が必要な仕事していないのであまりモチベーションが沸かないから。
>>487 俺もだ。
試験前3ヶ月150時間位しか勉強してない。
みんなどれくらい勉強してるのだろうか?
486だけど。
>>487 こっちも1種が必須な仕事ではないっす。
2種を取ってせっかくだから1種も、と考えてたけど当然簡単
には行かない。だけど合格するではアリ地獄だと思って今回は
気合を入れて勉強したんす。
別の試験もあったけど、合計で10ヶ月600時間以上はした
と思う。
試験日に追われる勉強はもうしたくないっていうのが実感。
>>489 年600時間超か。
すごい本気だな。
受かる気で本気で勉強したら
結果を早く知りたい気持ちもわかる。
491 :
名無し検定1級さん :2008/01/15(火) 18:24:02
オレは技術士の方に浮気しているので片手間で受験させてもらうわ。 受からんと思うけど。
400時間くらいで二種うかったので 一種もそれくらいしかやってないな。
493 :
486 :2008/01/17(木) 10:10:11
まあ勉強時間で合格不合格が決まるわけじゃないし。
人それぞれ。
>>491 こっちの場合技術士は次の段階かな。試験に向けた準備の方法が全く
違うしね。
人それぞれだね。俺も技術士に浮気し総監浮気まで行ったがそれは途中でやめた。 二種頭がボケてきたようだったから。
電験受験生は資格板荒らすなよ
補は取得したが 技術士は相応の業務経歴が必要だし、 面倒くさそうだから受ける気ない。 それに俺の位置づけは 電験1種>技術士 だし。
>>496 電気設備の保全したい人=電験一種
技術の知識をクリエイティブに生かしたい人=技術士
だからベクトルが違うしね。
自分の仕事の延長の方をとったらいい。
498 :
名無し検定1級さん :2008/01/19(土) 02:11:42
オレのベクトルは決まった。
電験の方が三種でさえビルメンで重宝されたり つぶしが利くよな。
現場系の人→電験一種 設計・コンサルタント→技術士
501 :
名無し検定1級さん :2008/01/19(土) 13:54:56
コンサルタント? 設計の指針を外部のしかも個人に仰ぐようならその会社は終わりだ 何幻想抱いてんだお前
502 :
名無し検定1級さん :2008/01/19(土) 14:00:18
ブルーカラー・・・電験一種 ホワイトカラー・・・技術士
ホワイトカラーなら出身は技術畑でも技術じゃなくて経営の方選ぶがな。バカかお前 技術死とっても会社に残しとく意味全くないから出向の最適候補。首横に振ってもな〜〜んも仕事ないしな。 コンサルタント業務で飯食うなんて霞でも食ってくつもりか?
皆さん歳はお幾つで?当方40手前
>>504 40近くになって2chするなよ
家族サービスしてやれよ
まさか、独身か?
506 :
名無し検定1級さん :2008/01/19(土) 15:18:53
1種受験者っておっさんが多いから。
ふっ、俺は大学3粘性だぜ?
加齢臭のする独身貴族が集うスレがあると聞いて、飛んで参りました!
509 :
名無し検定1級さん :2008/01/19(土) 18:16:19
低学歴の基地外が暴れてると思ったら電験受験生だってね。
技術士をわざわざ蔑む人がいるけど、技術士は技術士、電験は電験。 全く違う目的の資格であって同じ土俵で語る必要はない。 ただ俺はどちらにも敬意を払っている。 それは最低限、個人の努力が必要だから。 そこには他人を蔑むエネルギーは無駄だと思っている。
電力会社とかで評価されるのは電験1種、 技術士目指す奴はほとんどいない。 技術士の資格を持った人が必要な訳でないし。 技術士は他の士業に比べ(弁護士、公認会計士、司法書士、税理士、弁理士)に比べても 開業・独立などのメリットがなく、扱いが低い。とくに電気部門は獲っても自己満足。
自己満足。資格の価値だけを考えると今のところそうかも知れないね、 電気電子の場合残念ながら。 でもどんな資格であれ合格するための勉強があるわけで、それを通して 本人の中に有用なものが残る。決して無駄ではないと思う。 まあここは技術士のスレではないからこの辺で。
513 :
名無し検定1級さん :2008/01/20(日) 17:17:06
電験がどうだの技術士がどうだの,学歴がどうだの,うつつを抜かす輩は312スレへどうぞ。 こちらは工学としての知識力を高めるスレにございます。 故に,学歴なんぞ問いませんので質の高いレスを願います。
514 :
名無し検定1級さん :2008/01/21(月) 00:32:14
お前らにいっとくけど 根拠なく妄想で資格の難易度を語るのは 頭の悪い奴のやることだから。 で、電験一種の難易度を語る電験受験生は その頭の悪い奴しか出てこないのな。
515 :
名無し検定1級さん :2008/01/21(月) 08:13:20
他のスレ見たけど、やっぱり電験受験生って頭悪いね。
516 :
名無し検定1級さん :2008/01/21(月) 16:36:49
517 :
名無し検定1級さん :2008/01/22(火) 20:02:37
電験一種も技術士もとっちゃえばいいんじゃん。 とったって意味がないとか、難易度がどうとか、 受かってからいいましょう。
そのとおり。 言うだけ番長が多いからね。 自分はそうならないようにしたい。
電験第一種問題も技術士試験問題もお互いの受験勉強になるからな。 技術士の選択科目が電子応用や情報通信の人は電験の学習してるらしいし。 両資格の有効学習でスキルアップすることは良いと思ってる。 電気主任技術者の実務経験は技術士試験に凄く役に立つし両資格の勉強も実務で大活躍して助けてもらっている。 電験も技術士も別にライバル同士じゃないと思うよ。人が勝手に決めてるのかな。 難易度は人それぞれ得手、不得手があるから俺は一概には言えないし好みじゃないので本当は分からない。
両方取れてない電験受験生は 電験一種の方が難しいといい 両方取った人は 技術士2次の方が難しいという。
気象予報士って難しいな。 お前ら受けてみろ。まず落ちるから。 電験一種合格者が難しくてあきらめるっていうのもわかる。
他スレみてきたけど お前らって論理的思考力ないアホだな。 そりゃあ一種とっても選任されないわけだわ。 頑張って試験うかったところで、アホなんだから 選ばれようがない。
525 :
名無し検定1級さん :2008/01/24(木) 08:52:12
電験1種と技術士とりたいのだが、同時受験は厳しいな。 どっちを先にとったほうがいいのかな? 昨年1種2次を受けたが、多分1/28の合格発表で撃沈。 1次からのリセットなので技術士に浮気を考えてるんだけど・・・
526 :
名無し検定1級さん :2008/01/24(木) 08:54:46
>>524 524は1種や技術士どころか電工2種も持っていないアホ投稿のいい例です。
みなさん気をつけましょう!
>>526 お前みたいな低学歴にはわからんだろうさ。
528 :
名無し検定1級さん :2008/01/24(木) 10:53:00
>>526 お前、うざいから消えろ!
お前が来る所じゃない。
529 :
名無し検定1級さん :2008/01/24(木) 11:27:30
>>525 勉強していて楽しいのは技術士だと思う。
530 :
名無し検定1級さん :2008/01/24(木) 18:09:49
>>525 確かに同時受験は、電験の二次試験と技術士の口頭試験の準備が重なって
くるから厳しいだろうね。
素直に言うとどちらを先に取るべきかは、業務上の必須性、必須性がなけ
れば関連性、それも順位が付けられないのであれば自分の進みたい方向性
など、もろもろのことを考えればいいと思う。
それでも優先順位が付けられなければ、電験の方を優先した方がいいん
じゃないかと。個人的には。
というのは、電験には計算問題がありブランク時期があると勘を取り戻す
のにかなりの労力を要するし、技術士では筆記試験は別としても口頭試験
では業務経験の質が高い方(イコールではないがニアリーイコール経験の
多さ)が判定に有利に働くと思う。
とすれば、まず電験合格を目指すことを考えて、技術士試験の準備は日々の
業務で数年かけてフォローしていくというのが一つの方法かと思う。
まあ人それぞれのスタート地点が違うから何ともいえないとは思うけど。
532 :
525 :2008/01/25(金) 08:40:29
>>531 サンクス。
俺の場合、業務的には2種で十分。1種も技術士も必要ない。
エネ管と2種合格後、もっと勉強しようと思い技術士1次を取って、
なんとなくその延長線上の1種に手を出してる感じ。
でも1種の勉強が仕事に役立っている。
30歳なので、技術士の口頭で落とされそうな気がする。
533 :
名無し検定1級さん :2008/01/25(金) 08:46:26
大沢佑香がローソン店内で公然ワイセツした事実をローソン本社に伝える。勿論大沢佑香がローソン店内で公然ワイセツ撮影動画もローソン本社に渡す さようら梅ロバウサギメーカーコンビニ店
電験受験生、頭悪いし、高学歴の世界なんて知らないのに まだあいつ基地外じみた妄想で反論してるよ。
電験一種より気象予報士の方がむずかしいかもしれんわ。 これ。
>>532 俺も同じだな。一種も技術士も、勉強で得た知識を仕事にフィード
バックできている。確実に。
まだ両資格とも取得しているわけではないが、自己研鑽としての勉強
には、資格を取るという形式的なこと以上のメリットがあると感じて
いる。
しかし30歳か。当方既に30後半につき羨ましく感じる。やれるうちに
やるべきだよね。
いよいよ発表明後日だね。
発表はやはり9時だろうか?
9時半だったような、今晩眠れねーかも
発表みて気絶するとかな
スタートラインの整備が上手く出来て無いからなぁ…
おい、お前ら低学歴DQN。 難易度比較スレで暴れないでくれよ。
荒い頼み方だねw
来ました!
合格きた! 気絶しそうw
合格しました やったー
全合格者43人中このスレにいるの、今んとこ3人か。 明日ぐらいにはもうちょい増えるかな?
高専卒ですが合格しました。
549 :
名無し検定1級さん :2008/01/28(月) 17:32:41
大卒ですが不合格でしたorz 1次からやりなおしです。もう受験したくねー
友人の高専卒が合格。 大卒で落ちるって頭悪い上に勉強たらなすぎ。
関東では受験者数が189で合格者は9人、受かる気しねー
一種って二種持っててもうやる気満々の奴らが受けるんだろう? そのやる気満々の奴らの中で200人(関東で)のうちの10位以内に入るなんて 俺には一生掛かっても無理だな。
553 :
545 :2008/01/28(月) 21:07:50
先ほど気絶しそうになった545です。 スペックはこんな感じ。 東大工学部電気系卒(現在20台半ば) H18:電験二種合格 H19:電験一種合格(今回) この試験、正直当たり外れがかなり大きい気がする。 逆に言えば受け続ければどこかでたまたま自分の得意分野が 連投されて合格する、ということもあるかも。 ちなみに去年H18の一種過去問は80/180点くらいしかできてない。 今年H19は大体130/180点くらい。電力で仕事してるけど、たまたま 自分の仕事である保護制御・系統関係の出題が多かったからかも。 この試験は(二次試験は特に)論述も計算もある程度できないと 合格水準に達しない点で難しいと思う。 今まで受けたものの中での個人的順位ということで。 東大理T>>電験一種>国家公務員T種(理工T)但し順位が中の下 東大受験はやっぱキツイ。科目が死ぬほど多いし時間に対して 問題めちゃくちゃ多いし受験生もできる人の集団みたいなもんだし。 国Tは受かる「だけ」なら大したことないけど、順位が大事なので 俺みたいに中の下だとせいぜい不人気の省庁からぽつぽつ電話があるか ないか。順位が一桁だと特許庁のようなところでも平気で電話くる。 電験に学歴は関係ないと思います。 大卒でも勉強しなきゃ受からない。 (そもそも大学でガリガリ勉強してる人って少数派でないか?) 高卒のかたでも努力すれば合格する。 電気を理解しようと思うならお勧めな資格。 知名度はマイナーだけど・・・
国立大の理系で学部卒? 普通は院に進むだろ。 もし事実なら相当の落ちこぼれ。
合格したんだから。 みんな、おめでとう!
556 :
名無し検定1級さん :2008/01/28(月) 22:39:59
合格した人、乙でした。 byスレの立て主。
同じく不合格組です。 出題の当たり外れが大きく左右するのもあるが、 土壇場の力が発揮できない自分の実力不足が分かった。 出直すことにするが、少し回復に時間かかりそう。
558 :
名無し検定1級さん :2008/01/28(月) 23:29:02
とりあえず、ゆっくり温泉にでも・・・
559 :
名無し検定1級さん :2008/01/28(月) 23:41:18
560 :
名無し検定1級さん :2008/01/28(月) 23:43:03
二種合格で今年一種受験予定です。 みなさんはどんな参考書で勉強してらっしゃるんですか?(・ω・)
562 :
545 :2008/01/29(火) 00:02:29
>>554 その通りです。
研究嫌いというか、これであと2年も過ごさなければいけないのかと
思うと苦痛で院には行きませんでした。研究員として完全に落ちこぼれです。
>>559 使用した書籍は
・電験一・二種二次試験計算の攻略
・電験一種二次試験の完全対策
・電験第1種合格10年マスタブック
・電気施設管理及び電気法規
一日2時間くらい、特に書くことを心がけました。
問題見てA4ルーズリーフにひたすら答案を書いて採点して・・の繰り返し。
論説問題はだらだら書かずにポイントを明確にして、
・○○○
・△△△
のように箇条書きで言いたいことを明確にするようにしました。
(今年の電力管理は出題側がこういう風に解答しろみたいな指定でしたが)
土壇場で力を発揮できる人はそうはいないと思います。
本当に身に染みて理解している内容しか本番では頭に浮ばないかと。
とりあえず、ゆっくり温泉にでも・・・
>>560 大した情報でなくて申し訳ない。
一受験者の個人的な体感難易度くらいに思ってくれれば幸いです。
尊敬するー(^ω^) 3年後には562さんのように合格勝ち取りたいw
564 :
名無し検定1級さん :2008/01/29(火) 00:24:48
こんなに紳士的で親切な東大卒はめずらしいですよ 落ちこぼれでない事は俺が断言する。
565 :
545 :2008/01/29(火) 00:24:53
>>559 ごめん肝心なこと書いてなかった・・
論説問題対策だけど、大半の参考書はだらだら長々書いていてとても
試験本番でそのまま書けるものではないので、参考書の解答を試験答案に
直してノート化すると一番効果的かと。
あと参考書が一つ抜けてたので追記します。
・電験・技術士のための最新重要テーマ精選
上記5つの参考書をA4ルーズリーフ冊子にして一つのファイルに収まるくらいに
なると、持ち運びも楽、頭の中も整理できるで一石二鳥かと。
電験は物量が多いのでできるだけ覚える内容はスリム化した方が良いと思います。
566 :
名無し検定1級さん :2008/01/29(火) 00:39:16
1種ってシュレディンガー方程式みたいな量子系も試験範囲なの?
567 :
545 :2008/01/29(火) 00:58:57
>>566 1種に必要な数学は高校数学〜大学初等レベルかと。
電験一・二種二次試験計算の攻略の巻末に式が並んでいるけど
見ての通り7割以上が高校数学の式。大学数学の内容が出ることの
方が珍しいんじゃないかな。
一応一種は「大学卒業程度」っていう基準らしいけど、数学的ににはそこまで
行かない気がする。むしろ高校数学+αくらいの気持ちで良いかと。
大切なのは、電力特有の電気計算(三相交流、有効・無効電力計算、地短絡故障計算)
に慣れておくことじゃないかな。
余談だけど論説問題は「大学卒業程度」の範疇から大きく外れて完全に
電気事業者実務クラスだと思う。大学で保護リレーの設置計画とか
系統計画の立案とかを書いてる教科書って無い気がする。
568 :
名無し検定1級さん :2008/01/29(火) 01:12:02
情報サンクス。 量子系も面白いよ。
建設的なアドバイスサンクス子!俄然やる気でてきたー
東大の学生証ウプして下さい。
電験受験生って他の資格をバカにするのが本当に好きだね。 こうやってDQN丸出しで性格の悪いことしてるから 電験が叩かれるんだよ。 405 :名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 18:17:09 一級建築士(学科)=電験三種・・・@ 一級建築士(学科+製図)=電験三種+第1種電気工事士の実技試験+自動車免許・・・A @はほぼ確定だ。Aはわからないけど、こんなもんじゃねえ? 頭の良し悪しじゃないのははっきりしている。
まあ大学の工学部出た奴ならわかるだろうが、電験の問題より 専門科目の問題の方がずっと難しい。 電験で難しいのは実務に即した問題とかだな。 潮流計算だって計算そのものは中学生レベルだが、頭で 具体的に理解するのは難しいよ。
573 :
名無し検定1級さん :2008/01/29(火) 21:17:21
卒業しているのに学生証なんて持っているわけないだろ。
574 :
名無し検定1級さん :2008/01/29(火) 22:06:02
東大卒で電験一種、一発合格できなかったらむしろア。
575 :
名無し検定1級さん :2008/01/29(火) 22:15:22
東大卒は低学歴とかいう煽りがウザイから 言って見ただけさ。
576 :
545 :2008/01/29(火) 22:32:41
<<570
物的証拠が無いと信用できないってことね。
おk。1224411。
ttp://www.uploda.org/ うpろだは申し訳ないけど拝借。
パスは1が4つ。そのうち消します・・
<<571
建築部門はあまりよく分からないけど、一級建築士は
その分野では権威ある資格なんだよね。製図はセンスが要求されると
個人的には思ってる。電気で比較するのはどうかと・・・
572<<
専門科目ってそんなに難しいかな。
潮流計算は四端子定数や有効・無効電力計算があるし、大学初等レベルは
あるんではないか?
573<<
記念にくれたのでうpしてみたよ。
574<<
東大電気系の中でも電験一種は結構有名(良い意味で)だったけどなぁ・・・
577 :
545 :2008/01/29(火) 22:48:10
>>574 そんなア○は結構いるかもよ?
>>575 別に言う必要無かったんだけど、過去ログ見てたらそういう議論も
多々あったのであえて出してみました。
学歴なんぞこの資格の合否には関係ないんではないかと個人的には思う。
あまり事を荒立てるのは好きではないのでこの辺で・・・
合格を目指す高い志を持つ皆様のご検討をお祈りします。
578 :
名無し検定1級さん :2008/01/29(火) 23:14:21
東大卒なのによくこんな 低学歴が一杯の 難易度大卒レベルの試験受けたな。
579 :
名無し検定1級さん :2008/01/29(火) 23:17:15
>>576 お前のだとわかるようなUPの仕方しないでどうする。
頭悪いな。
580 :
名無し検定1級さん :2008/01/29(火) 23:19:26
>>562 一日2時間程度で合格できる資格を
上位国家資格並みだんて言ってたと思うと
電験受験生の頭の悪さが笑えるな。
581 :
名無し検定1級さん :2008/01/29(火) 23:19:49
545はいい奴だよ。 俺は、自分のやってることに誇りを持たないで 安全な所から物見遊山決め込んでる奴が一番嫌い。 そういった意味では安置も言葉は汚いけど、何がしかの信念をもって 粘着してるのだろうから、ある程度評価はしてるけどね。
582 :
名無し検定1級さん :2008/01/29(火) 23:29:17
対称座標法(二相回路法除く)を総括すると Ia+Ib+Ic=3Io Va+Vb+Vc=3Vo IoとVoは故障条件により,値異なる。 ↑これでいいのかな?
583 :
名無し検定1級さん :2008/01/29(火) 23:33:26
あと545は現状をきちんと書き込んでくれたので もう充分ですよ。 安置電験は陰湿なのが多いから、まともに相手してると 心が疲れますから。
584 :
名無し検定1級さん :2008/01/29(火) 23:57:51
>>583 電験受験生の方が大概だと思うが。
議論を無視して意味不明に相手を罵り続けて
変なスレ2つも立てたりしたし。
585 :
名無し検定1級さん :2008/01/30(水) 00:31:33
>>584 安置に言いたいのだけれど。
真の高学歴なら他人の学歴を見下したりしないと思うぞ。
例えば545みたいに。
お前みたいなのは学歴社会の犠牲者なんだと思う。
上に書いたけど、俺は、ある意味でお前を認めてるんだ。
こんなところに粘着してるんだったらもっと建設的な事に
労力を使った方がいいぞ。
環境問題、貧困、戦争、年金・・・いろんな問題があるからな。
586 :
昨夜姫 :2008/01/30(水) 07:33:40
以前ここに書き込みを数回させて頂いたものです。 月曜日にインタネットで合否確認しました。 淡い期待もあったのですが、2種落ちました。 皆様、いろいろ貴重なお話を聞かせて頂き有難う御座いました。 一応は回答書きましたので、55点位の不合格だと思います。 2回落ちましたから振り出し戻りです。 1種、2種同一日ですから、AM,PMで会場も考慮してくれるそうですが もう3回、2種落ちたので、いささかかったるくなりました。 かくなるうえは、身の程弁えず、1種狙いにしぼり この8月残る電力を通過し、2次2回やってだめだったら 再挑戦か、すっぱり身を引くか考えようと思います。 諦めも人生においては、結構重要です。 あ〜あっ!!!!。今晩から勉強!!!!!!! 皆様ご指導よろしく%%%%
>>585 電験受験生が、資格難易度を比較する際に
高学歴が受けてる資格をバカにした反動だよ。
何で学歴の話が良く出てくるかというと
高学歴ほど資格試験でも結果だしているから。
資格難易度を語る上では、受験生の学歴は、難易度評価の参考になる。
電験受験生がその理屈が気に入らず、
屁理屈こねて暴れて周りを攻撃しまくったので
このスレに飛び火したんだよ。
まあ数人のわからずやの電験受験生のために
あんたらも災難だな。
このスレは真面目なスレなのに。
588 :
名無し検定1級さん :2008/01/30(水) 12:01:48
>>587 だから、作ったのはオマエだろ。
アンチは1人しかいないのはわかっているんだよ。
589 :
名無し検定1級さん :2008/01/30(水) 12:29:06
課目ごとの平均点を発表して欲しいよね。
>>588 電験擁護してる人が立てたスレの1
この電験擁護してる人、頭おかしいんじゃない?
第一種電気主任技術者と他資格難易度徹底討論 Part2
1 :名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 12:44:04
旧スレでは理系コンプ満載の弁理士脂肪ニートバカが絡んできました。
皆さん注意しましょうちなみにこんな感じ↓
弁理士バカは仕事納日、仕事始め日を知らない
第一種電気主任技術者と他資格難易度徹底討論 Part1
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1179161502/767 >2007/12/28(金) 21:45:38 ← 12/28のレスであることに注目
>おいおい、今の時期は年末だぞw
>冬の長期休暇に入るのは当然だぞww
>まともな企業なら有給消化でとっくに休みに入ってるぞ
仕事納日を知らねぇんだよな。それこそラインや製鉄所の溶鉱炉にでも絡んでなければ
大手はここから一斉休暇、それまで年をまたがないように25過ぎるとまともなサラリーマンは
あくせく働くのが年末
それすら知らずアホぶり指摘されると今度は
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1179161502/923 >いつ俺が官公庁の話をしたよwww
>話を逸らそうと必死ですねwww
仕事納日が官公庁だけと思ってる始末
アホの上塗り。見てる方が赤面するよな。あーはずかし 。かっこわるーい 文系ニートバカ
591 :
名無し検定1級さん :2008/01/30(水) 12:46:12
>>590 >アホの上塗り。見てる方が赤面するよな。あーはずかし 。かっこわるーい 文系ニートバカ
お前の方がアホで、はずかしいかっこわる馬鹿だよwwwww
気づけよ。あんぽんたん。
どっかいってくんない?じゃまだから。
592 :
名無し検定1級さん :2008/01/30(水) 12:47:58
>>588 アンチは一人じゃないんだけど。
荒らしてる電験擁護派はお前か。
>>588 =590=591
相変わらず自作自演好きだな。
他人にすぐ喧嘩売るのも。
電験一種様は神だからアンチはアホ。 それだけ。
電験一種は神資格。 わからん文系低学歴ニートは出て行け。
本日発送のようですが、大封筒届いた人いる? やはりネットでの確認だといまいち不安で・・
597 :
名無し検定1級さん :2008/01/30(水) 22:01:10
電験一種は神資格。 わからん文系低学歴ニートはまじ出て行け。
598 :
名無し検定1級さん :2008/01/30(水) 23:21:10
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。 電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。 電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。 電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。 電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
>>596 大封筒の中の、プレゼントの内容が知りたいですネ。
平成21年度どした。丁度いいか?
601 :
名無し検定1級さん :2008/01/31(木) 08:22:39
電験受験生は発狂して頭の悪いスレ立てないでね。 資格板住人は迷惑してるから。
>>601 電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
他のスレ見たんだけど お前らって論理的思考力ないのな。 そりゃあ電験一種が難しいだろう。 司法試験より難しいとか理由もなく思うだろうな。
>>603 電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
605 :
名無し検定1級さん :2008/01/31(木) 22:32:51
>>603 司法試験に合格しても原チャリにも乗れん
資格ってそんなもんだ
606 :
名無し検定1級さん :2008/01/31(木) 22:43:59
アンチ1人以外は電験1種の難易度を理解しているんだが。 荒らさないでくれるか?
607 :
名無し検定1級さん :2008/02/01(金) 00:21:48
>>606 それがね。
電験受験生って論理的思考力のない
馬鹿がたくさんいるから、わかってない奴がいっぱいいるんだよ。
合格人数が司法試験より少ないから司法試験より難しいとか言う奴がいたり。
信じられないくらい頭の悪いこと言う奴が次から次へと出て来るんだよ。
さすがにこのスレは
「合格人数が司法試験より少ないから司法試験より難しい」とかいう
知的障害者がいないと信じたいけどね。
608 :
名無し検定1級さん :2008/02/01(金) 07:34:59
>>553 お前電気のこと何もわかってないな。
特許庁はおちこぼれがいくところじゃねーか。
詐称しやがって。
609 :
名無し検定1級さん :2008/02/01(金) 07:35:30
>>607 電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
610 :
名無し検定1級さん :2008/02/01(金) 08:35:08
>>606 お前だけだぞ。
電験一種が司法試験レベルと思ってる馬鹿は。
電験三種さえ受かってないお前はここに来るなよ。
611 :
名無し検定1級さん :2008/02/01(金) 08:40:24
>>562 合格者様の情報は貴重なのでもっと下さい。
2種、1種の勉強期間と
何月くらいから過去問解き初めただとか
スケジュールを教えてください。
電験受験生は他の資格のことについて何も知らない上に 一般職や総合職についてまで知らないブルーカラーなのに、 他人を世間知らずとかいって罵るからな。 どうかしてる。
>>611 電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
614 :
名無し検定1級さん :2008/02/01(金) 10:21:10
離隔スレから強烈な電波が入ってきますが フィルターをかけて有益な情報のみ交換してください。
↑間違えた。
>>611 ごめん
>>610 電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
>>612 電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
ゴキブリのように沸いてきやがって滅びろ
工業高校もしくわ高専のバカが必死ダナw いくら一種とっても、しょせん学歴コンプなことを示してるだけだと 気づかない哀れな真性低学歴 大爆笑♪
大封筒来た! ようやく実感が。
>>617 電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
620 :
名無し検定1級さん :2008/02/01(金) 22:21:04
ここはマジで電験一種が司法試験以上の難易度としか思ってない奴しかいないの?
>>611 一次は試験一ヵ月前に勉強始めればOK
二次はだいたい二ヵ月前後後は君の脳みそのスペック次第
>>618 合格おめでとうございます!
大封筒の中には合格証が入っているの、
免状申請書が入っているの?
昔、電験第2種合格したときは白い汚れ防止の紙1枚と免状だけ。
合格証は無いから試験か認定か分からなかった免状だったよ。
(アンチの自演や荒らしが多すぎで見えなかった。)
623 :
名無し検定1級さん :2008/02/01(金) 23:17:12
>>620 電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
>>622 左側が結果通知書、右側が申請書だった。
ちなみに「試験結果通知書の番号」の下2桁が30番台。
これってギリギリだったってことかな?
>>611 「合格できたらいいな」だったら
>>621 でOK。
「絶対合格する」だったら遅くとも6ヶ月前には始めた方がいいかと。
そして手持ちのテキスト、過去問は全て4回以上繰り返す。
人それぞれだけど俺はこれで行けた。
626 :
名無し検定1級さん :2008/02/02(土) 09:18:17
合格率については司法試験を受ける人の意気込みと電験を受ける人の意気込み の差ではないかと思っています。電験を受ける人の大半、特に電力会社の人は この資格を取らなくてもクビになる訳でも出世しないわけでもなく、単なる 自己啓発(悪くいえば自己満)で受ける人がほとんど。 会社としても切羽詰れば認定にすればいい。その分おのずと合格率も減るで しょう。やはり認定制度がある試験を司法試験と比べるのは無理がある。 自分も電力会社勤務で2種までは試験で取りましたが、 司法試験を受ける人達とのヤル気の差はハッキリと感じます。
>>624 忙しいところすみません。情報ありがとうございます。
「左側が結果通知書、右側が申請書」とのことで。
結果通知書があって良いですね。
免状と結果通知書が1セットで電験合格証明ですからね。
私は免状(第2種ですが)のみだったので合格の証明が無いんです。
速く合格して結果通知書つき電験第1種の免状を取得したいと思っております。
合格おめでとうございます。
628 :
名無し検定1級さん :2008/02/02(土) 22:18:44
名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 22:49:28
>>611 一次は試験一ヵ月前に勉強始めればOK
二次はだいたい二ヵ月前後後は君の脳みそのスペック次第
↑
司法書士の試験と勉強時間は同じだね。
629 :
名無し検定1級さん :2008/02/03(日) 00:34:23
>>628 電鍵受験生は、あいかわらず世間知らずだなぁ。
一般職と総合職知らないような馬鹿だもんね。
そんな馬鹿なレス入れるよなぁ。
630 :
名無し検定1級さん :2008/02/03(日) 08:47:26
>629 出たー! 荒らしの万年、司法書士浪人ニート! 学歴コンプレックスと司法書士コンプレックスのかたまり。 一般職と総合職なんて会社人なら常識なこと、それを知って いることが偉いと思ってる世間知らずのお馬○さん。 ここは、電験1種受験者のスレ。オームの法則も知らない やつが来る所ではない。二度と来るな。
631 :
名無し検定1級さん :2008/02/03(日) 10:26:41
>>629 電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
632 :
624 :2008/02/03(日) 10:41:01
>>627 前はどうだったか分からんのだけど、今は免状申請時に結果通知書を添付しなくちゃならない。だから免状とペアでは持てないと思うよ。
だけど免状の番号に「E」の文字が入ってることで合格の証にはなるはず。少なくとも二年前の二種ではそうだった。
633 :
627 :2008/02/03(日) 14:09:17
>>632 そうなんですか。結果通知書を添付で無くなってしまうのは残念。
しかし、免状番号の「E」は試験合格表示だから、試験合格者の証明になりますね。
旧電験第2種、第3種の免状は用紙サイズもB5で、
免状番号も特に認定者と区別してなかったようです。
交付の日付が試験結果発表以降で2〜3月くらいまでが試験合格者かな、
程度で判断(想像)するしかなかったみたいですね。
いろいろと教えていただき、お忙しいところすみません。
ありがとうございます。
634 :
名無し検定1級さん :2008/02/04(月) 23:53:29
お前らって議論ができないくせになんで偉そうなの?
635 :
名無し検定1級さん :2008/02/05(火) 00:05:58
>>634 電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
電験一種は神資格。わからん文系低学歴ニートは出て行け。
636 :
名無し検定1級さん :2008/02/05(火) 00:29:01
637 :
名無し検定1級さん :2008/02/05(火) 02:25:43
>>635 暇ならイッシュ摂って見ろ。
イッシュ取り 徹夜明けての 雪見酒
638 :
名無し検定1級さん :2008/02/05(火) 03:27:04
数年前に電験2種合格した者です。 『数学みたいなのできる証明』目的で受験しただけなのに 取得後特高で選任されてしまいました。 正直実務面では認定取得者のほうが強いと思う。 電験1種は未受験ですが、こっそり挑戦してみようかな。
639 :
名無し検定1級さん :2008/02/05(火) 08:12:52
>>638 数学好きなら本気で1日2時間×1年勉強したら取れると思うよ。
合格率低いけど、まじめに勉強してる人は少ないので
実質合格率は高い。
で、合格ラインが6割のおかげで
まだまだ理解できてないなーってレベルでも
受かっちゃう。
理論の勉強だけでご飯が5杯食えそう。やたらおもしれーぜ。
641 :
名無し検定1級さん :2008/02/05(火) 22:11:04
>>640 直近で勉強したことを一つ
ここでうん蓄たれてみてくれ。
一種も科目合格あり? 一年目で理論+α 二年目で機械+αでいこうと思ってるんだけど
643 :
名無し検定1級さん :2008/02/06(水) 08:15:11
あっちのスレは電験受験生がまた議論できなくなって静かになったな。
644 :
名無し検定1級さん :2008/02/07(木) 21:11:59
電験の一次試験は極端な話、認定君が単位不足のときの救済措置だから甘いんだ。 認定単位不足人間は理論は駄目、二科目までで電力、機械のカップリングも駄目だけど。 電験組は全科目受験でも科目合格の特典はあるけど、認定君に付きあわされている試験って感じだから嫌だよな。 認定君に全く無関係な二次試験に科目合格なんて無いじゃない。 電験の二次試験が真の電験なのだ。だから、第1種・第2種にはリセット地獄まで用意されている。
646 :
名無し検定1級さん :2008/02/07(木) 22:21:33
頑張れ、勉強!
647 :
名無し検定1級さん :2008/02/08(金) 19:38:01
二次試験て試験時間何分ですか? 又その時間内でどのくらいの問題数を こなさなければいけないのですかのですか?
648 :
名無し検定1級さん :2008/02/10(日) 12:54:13
またあっちのスレで頭の悪い電験受験生が沸いてきてるんだが。 お前らってこりないな。 いい加減現実を理解できないのかねぇ。
649 :
名無し検定1級さん :2008/02/10(日) 14:38:32
向こうのスレで電験受験生発狂w お前ら最悪だな。
↑必死w
651 :
名無し検定1級さん :2008/02/10(日) 15:02:12
電験受験生って証拠で出して議論できないアホだから笑える。 どこまで頭悪いんだよ。 そりゃあ電験が神資格だわ。 そこまで頭が悪かったらよ。
652 :
名無し検定1級さん :2008/02/10(日) 15:29:52
∩_ 〈〈〈 ヽ 〈⊃ } ∩___∩ | | | ノ ヽ ! ! / ● ● | / | ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ 彡、 |∪| / / __ ヽノ / (___) /
653 :
名無し検定1級さん :2008/02/10(日) 15:55:37
∩_ 〈〈〈 ヽ 〈⊃ } ∩___∩ | | | ノ ヽ ! ! / ● ● | / | ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ 彡、 |∪| / / __ ヽノ / (___) /
>>651 つか、「神資格」とか下らないコト言って必死で煽ってるのもお前だろ?
自演バレバレwネチネチ気持ち悪いんだよ。いつまで粘着してんだ。
興味ないから「あっちのスレ」とやらでやってくれる?
655 :
名無し検定1級さん :2008/02/10(日) 18:42:23
∩_ 〈〈〈 ヽ 〈⊃ } ∩___∩ | | | ノ ヽ ! ! / ● ● | / | ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ 彡、 |∪| / / __ ヽノ / (___) /
656 :
名無し検定1級さん :2008/02/10(日) 18:53:42
電験受験生って議論できないからって すぐ暴れるよね。
657 :
名無し検定1級さん :2008/02/10(日) 19:16:30
∩_ 〈〈〈 ヽ 〈⊃ } ∩___∩ | | | ノ ヽ ! ! / ● ● | / | ( _●_) ミ/ こいつ最高に基地外 彡、 |∪| / / __ ヽノ / (___) /
658 :
名無し検定1級さん :2008/02/10(日) 20:07:24
∩_ 〈〈〈 ヽ 〈⊃ } ∩___∩ | | | ノ ヽ ! ! / ● ● | / | ( _●_) ミ/ こいつ最高に基地外 彡、 |∪| / / __ ヽノ / (___) /
659 :
名無し検定1級さん :2008/02/10(日) 20:42:31
ここですか? 1年中勉強しなくても合格できる資格を難しいとか 言ってる楽な連中が集まってるのは?
あっちのスレ見た事無いけど わざわざこっちまで出張せなならんほど滑ってるって事か。 大変だな。
661 :
名無し検定1級さん :2008/02/11(月) 09:30:35
アンチも必死だな。そんな時間あるなら自分の取りたい資格の勉強した方 がよっぽど世の為、自分の為になるのに。だから いまだにニートのなのか?
662 :
名無し検定1級さん :2008/02/11(月) 18:30:12
電験受験生はいい加減身の程をしって 他の資格を馬鹿にすることをやめた方がいいと思うんだが。
さぁ 厄介者大沢一味は処分する アダルトビジネスの美味しい仕組みは理解した。 俺にアダルトのサクッ甘い蜜を吸わせろ。 おかえしにお上公認医療産業の甘い汁を吸わせてやる
あっちのスレ、電験受験生がまた基地外化して荒らしてる…
>>664 電験受験生は頭悪くて議論できないからコピペに走るんだよな。
666 :
名無し検定1級さん :2008/02/13(水) 10:09:02
こんなこと書いてスレ立てるなんて
電験受験生はおりこうさんですね
↓
旧スレでは理系コンプ満載の弁理士脂肪ニートバカが絡んできました。
皆さん注意しましょうちなみにこんな感じ↓
弁理士バカは仕事納日、仕事始め日を知らない
第一種電気主任技術者と他資格難易度徹底討論 Part1
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1179161502/767 >2007/12/28(金) 21:45:38 ← 12/28のレスであることに注目
>おいおい、今の時期は年末だぞw
>冬の長期休暇に入るのは当然だぞww
>まともな企業なら有給消化でとっくに休みに入ってるぞ
仕事納日を知らねぇんだよな。それこそラインや製鉄所の溶鉱炉にでも絡んでなければ
大手はここから一斉休暇、それまで年をまたがないように25過ぎるとまともなサラリーマンは
あくせく働くのが年末
それすら知らずアホぶり指摘されると今度は
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1179161502/923 >いつ俺が官公庁の話をしたよwww
>話を逸らそうと必死ですねwww
仕事納日が官公庁だけと思ってる始末
アホの上塗り。見てる方が赤面するよな。あーはずかし 。かっこわるーい 文系ニートバカ
80:旧電験一種 75:旧司法試験 電験一種 70:新司法試験 68:弁理士 67:司法書士 66:技術士 電験二種 62:1級建築士 60:中小企業診断士 TOEIC900 59:地方上級 土地家屋調査士 58:国家U種 CFP 簿記1級 電験三種 57:行政書士 シスアナ プロマネ シス監 薬剤師 56:社会保険労務士 英検準1級 テクニカルエンジニア 情報セキュアド 54:ビジ法1級 法検2級 市役所上級 上級シスアド ソフ開 52:販売士1級 AFP 宅建 マンション管理士 50:海事代理士 基本情報技術者 49:ビジ法2級 48:簿記2級 管理業務主任者 46:ビジ法3級 43:簿記3級 シスアド 危険物甲 35:運転免許
80:旧電験一種 75:旧痴呆試験 電験一種 70:新痴呆試験 68:便利士 67:死亡書士 66:技術士 電験二種 62:1級建築士 60:中小企業診断士 TOEIC900 59:地方上級 土地家屋調査士 58:国家U種 CFP 簿記1級 電験三種 57:行政書士 シスアナ プロマネ シス監 薬剤師 56:社会保険労務士 英検準1級 テクニカルエンジニア 情報セキュアド 54:ビジ法1級 法検2級 市役所上級 上級シスアド ソフ開 52:販売士1級 AFP 宅建 マンション管理士 50:海事代理士 基本情報技術者 49:ビジ法2級 48:簿記2級 管理業務主任者 46:ビジ法3級 43:簿記3級 シスアド 危険物甲 35:運転免許
669 :
名無し検定1級さん :2008/02/15(金) 10:04:54
80:旧電験一種 75:旧痴呆試験 電験一種 70:新痴呆試験 68:便利士 67:死亡書士 66:技術士 電験二種 60:中小企業診断士 59:地方上級 土地家屋調査士 電験三種 1級犬畜築士 58:国家U種 CFP 簿記1級 57:行虫書士 シスアナ プロマネ シス監 薬剤師 56:社会保険労務士 英検準1級 テクニカルエンジニア 情報セキュアド 54:ビジ法1級 法検2級 市役所上級 上級シスアド ソフ開 52:販売士1級 AFP 宅建 マンション管理士 50:海事代理士 基本情報技術者 49:ビジ法2級 48:簿記2級 管理業務主任者 46:ビジ法3級 43:簿記3級 シスアド 危険物甲 35:運転免許
誰も電験一種がトップということで文句はないみたいだな やっぱりこのスレの連中はわかってるよ
皆さん過去問ってどこにあるかご存じですか? あっても古い過去問集ばかりで 最近のものが入ってない・・・ 10年分収録のものがあれば理想なのですが・・・
>>672 どうもありがとうございます。
丁度平成14から12年の全部と
11年以前の一次試験がないんですよね。
古本屋でも探してみます。。
やっぱり一種までくるとマイナーなのかorz
674 :
672 :2008/02/20(水) 00:12:01
>>673 一種はレア物だからね。普通の本屋さんじゃ最新版も無いし。
ここで古い電験第1種模範解答集買った記憶があるので、参考に書き込みします。
株式会社書泉
http://www.shosen.co.jp/ 書泉グランデ
〒101-0051
東京都千代田区神田神保町1-3-2
TEL
03−3295−0011
FAX.
03−3295−0019
営業時間
平 日 : 10:30〜19:30
日・祭日 : 10:30〜19:00
電話で確認してみては如何。
>>671 勉強1000時間くらいで合格してる人は
図書館で過去問を20年分とか集めてると聞く。
図書館だったら古いのもおいてるからね。
過去問の焼きまわし問題はかなり多いみたいだし
10年といわずもっと集めたほうがいいよ。
地方の電力だけどだいたい1〜2名だよ。 1種は神、2種でも尊敬される。
>>676 電力会社って大卒未満の現場要員多いもんな。
エリートだけが集まる業界と違って
2種みたいなので尊敬されるって得だよな。
678 :
名無し検定1級さん :2008/02/22(金) 08:20:37
嘘をうかないと電験一種が難しいことにできないなんて 電験一種って実は行書レベルだろ。 合格率同程度だし。 低学歴は行書なんて難しくて合格は無理っていってるのも 共通してるしな。
679 :
名無し検定1級さん :2008/02/22(金) 10:34:22
>嘘をうかないと >嘘をうかないと >嘘をうかないと >嘘をうかないと >嘘をうかないと >嘘をうかないと >嘘をうかないと >嘘をうかないと >嘘をうかないと >嘘をうかないと >嘘をうかないと >嘘をうかないと >嘘をうかないと >嘘をうかないと
電力は電気学会の発変電工学総論がイイ!!
681 :
名無し検定1級さん :2008/02/22(金) 23:47:30
電験受験生って国語ができないみたいだけど 問題文とかちゃんと読めるのか?
682 :
名無し検定1級さん :2008/02/23(土) 02:18:26
>嘘をうかないと >嘘をうかないと >嘘をうかないと >嘘をうかないと >嘘をうかないと >嘘をうかないと >嘘をうかないと >嘘をうかないと >嘘をうかないと >嘘をうかないと >嘘をうかないと >嘘をうかないと >嘘をうかないと >嘘をうかないと
683 :
名無し検定1級さん :2008/02/23(土) 09:52:34
電験受験生は「しか」という日本語を知りません。 論理的思考力以前に、日本語ができないことがわかりました。 で、現場要員なんて沢山いるから 「殆ど」という意見も嘘。捏造。 ってか、「殆ど」という日本語を知らないというのが正解か。 電験が難しいというのは 受験生が底辺層だからという結論だな。
684 :
名無し検定1級さん :2008/02/23(土) 11:16:09
電験受験生って 論理思考力以前に 社会常識や国語力がないね。 行政書士受けた方がいいんじゃない? 君達には難しいかもしれないけどさ。
685 :
名無し検定1級さん :2008/02/23(土) 14:14:39
>>684 行書の方が難しいから電験一種受験生には無理だろ。
686 :
名無し検定1級さん :2008/02/23(土) 15:04:43
電験受験生って電験が難しいと主張するときは 必ず嘘をつくんだよな。 ってことは 実は大した難易度じゃないんだろうな。 実際難しかったらその根拠を言えるはずだし。
687 :
名無し検定1級さん :2008/02/23(土) 15:19:21
ここはオマエの日記じゃないんだぞ。 うせろよ。邪魔なんだよ。 隔離スレでやってくれ。
688 :
名無し検定1級さん :2008/02/23(土) 15:30:04
>>687 資格板荒らしといて何言ってるんだ?
で、論破されたら開き直って。
お前ら人間的に最低だな。
しょせんブルーカラーのDQNか。
689 :
名無し検定1級さん :2008/02/23(土) 16:24:19
肯定派は1人ではないのであしからず。 ちなみにアンチは1人です。 そしてオレは肯定派でもアンチでもありません。
690 :
名無し検定1級さん :2008/02/23(土) 16:28:45
>>689 ってことは
論理的思考力、社会常識、日本語力がない奴が
電験受験生に一杯いる訳だ。
まあどういうのが受験生か考えれば
おどろかないけど。
691 :
名無し検定1級さん :2008/02/23(土) 16:48:25
>>690 オマエみたいな基地外が言っても説得力ないよ。
もう来るな!
692 :
名無し検定1級さん :2008/02/23(土) 17:04:34
昭和中頃までは電力会社の採用は旧帝しか居なかった。 とか電験受験生頭悪すぎ。
693 :
↑ :2008/02/23(土) 17:07:17
いい病院紹介するよ。
694 :
名無し検定1級さん :2008/02/23(土) 17:12:12
>>693 日本語力が弱いだけじゃなく
頭がおかしいんですかね?
電験受験生って。
電験受験生は自分が間違ったことをいってるのに
人を馬鹿にしたような態度を取り続けるし。
普通でないとは思ってました。
695 :
名無し検定1級さん :2008/02/23(土) 18:23:34
696 :
名無し検定1級さん :2008/02/23(土) 22:49:40
894 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/02/23(土) 15:03:46
電験受験生の捏造意見
1.電力会社は殆どが東大京大阪大
2.電力会社は東大と慶應大しかいない京大がちょっといる
だけ現実は
大卒未満が過半数
例えば東京電力
2008年度内定者
大学(事務系)98名
大学(技術系)176名
短期大学・専門学校 (事務系)50名
高等専門学校・専門学校(技術系)55名
高等学校(事務系)106名
高等学校(技術系)297名
そして今度は
昭和時代は旧帝しかいない
電験受験生は、いい加減にしろよな。
902 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/02/23(土) 21:16:23
>>894 東京電力の内定者?
デタラメ書くな、ソースはどこだ?
お前は単なるバカと言うことは面がわれてる。
だいたい、電気のことも何にも知らないのによくハズカシクもなく
バカジャン!
697 :
名無し検定1級さん :2008/02/23(土) 22:51:06
698 :
名無し検定1級さん :2008/02/24(日) 11:47:38
受験生が試験半年くらい前から勉強始めてるような ぬるい資格だけあって、合格発表後のこの時期は 全然スレが盛り上がらないね。 他の上位国家資格とは大違いだね。 何を勘違いしたら電験一種が上位国家資格並みになるの? 合格率や合格人数だけで判断するのは 頭よくないっしょ。
80:旧電験一種 75:旧痴呆試験 電験一種 70:新痴呆試験 68:便利士 67:死亡書士 66:技術士 電験二種 60:中小企業診断士 59:地方上級 土地家屋調査士 電験三種 1級犬畜築士 58:国家U種 CFP 簿記1級 57:行虫書士 シスアナ プロマネ シス監 薬剤師 56:社会保険労務士 英検準1級 テクニカルエンジニア 情報セキュアド 54:ビジ法1級 法検2級 市役所上級 上級シスアド ソフ開 52:販売士1級 AFP 宅建 マンション管理士 50:海事代理士 基本情報技術者 49:ビジ法2級 48:簿記2級 管理業務主任者 46:ビジ法3級 43:簿記3級 シスアド 危険物甲 35:運転免許
旧はもういらんよ。新テンプレで作った 75:電験一種 70:医師(国立) 69:痴呆試験 68:便利士 国家T種 67:公認会計士 66:不動産鑑定士 医師(私大平均) 64:電験二種 死亡書士 62:技術士 1級犬畜築士 61:電験三種 税理士 獣医師 アクチュアリー 60:国家U種 土地家屋調査士 59:歯科医師 中小企業診断士 58:地方上級 薬剤師 社会保険労務士 57:行虫書士 簿記1級 気象予報士 58:国家U種 CFP 簿記1級 56:市役所上級 ビジ法1級 55:マンション管理士 54:CFP 53:2級建築士 52:宅建 海事代理士 51:簿記2級 管理業務主任者 法検2級 50:AFP ビジ法2級 販売士1級 48:ビジ法3級 初級シスアド 42:簿記3級
>>700 お前アホだろ
電験二種と三種の評価低すぎ。
あと2つは上に上げろや
702 :
名無し検定1級さん :2008/02/24(日) 16:30:21
>>701 2種が会計士
3種が司法書士
と同列にしろってか?
古いテンプレよりは序列上がってんだけどw
2種と3種1コ下げた これで古いのと合う 75:電験一種 70:医師(国立) 69:痴呆試験 68:便利士 国家T種 67:公認会計士 66:不動産鑑定士 医師(私大平均) 64:死亡書士 62:電験二種 技術士 1級犬畜築士 61:税理士 獣医師 アクチュアリー 60:電験三種 国家U種 土地家屋調査士 59:歯科医師 中小企業診断士 58:地方上級 薬剤師 社会保険労務士 57:行虫書士 簿記1級 気象予報士 58:国家U種 CFP 簿記1級 56:市役所上級 ビジ法1級 55:マンション管理士 54:CFP 53:2級建築士 52:宅建 海事代理士 51:簿記2級 管理業務主任者 法検2級 50:AFP ビジ法2級 販売士1級 48:ビジ法3級 初級シスアド 42:簿記3級
まあ二種と三種なんてどうでもいいや
ダブッてんの消したよ 75:電験一種 70:医師(国立) 69:痴呆試験 68:便利士 国家T種 67:公認会計士 66:不動産鑑定士 医師(私大平均) 64:死亡書士 62:電験二種 技術士 1級犬畜築士 61:税理士 獣医師 アクチュアリー 60:電験三種 国家U種 土地家屋調査士 59:歯科医師 中小企業診断士 58:地方上級 薬剤師 社会保険労務士 57:行虫書士 簿記1級 気象予報士 56:市役所上級 ビジ法1級 55:マンション管理士 54:CFP 53:2級建築士 52:宅建 海事代理士 51:簿記2級 管理業務主任者 法検2級 50:AFP ビジ法2級 販売士1級 48:ビジ法3級 初級シスアド 42:簿記3級
ここに表はいらないから あっちでやって
三種と一級建築士は同程度だろが。 ボケ。 そんな頭してるからアンチになめられるんだよ。
まあ二種と三種なんてどうでもいいや
75:電験一種 70:医師(国立) 69:痴呆試験 電験二種 68:便利士 国家T種 67:公認会計士 電験三種 66:不動産鑑定士 医師(私大平均) 64:死亡書士 62:技術士 1級犬畜築士 61:税理士 獣医師 アクチュアリー 60:国家U種 土地家屋調査士 59:歯科医師 中小企業診断士 58:地方上級 薬剤師 社会保険労務士 57:行虫書士 簿記1級 気象予報士 56:市役所上級 ビジ法1級 55:マンション管理士 54:CFP 53:2級建築士 52:宅建 海事代理士 51:簿記2級 管理業務主任者 法検2級 50:AFP ビジ法2級 販売士1級 48:ビジ法3級 初級シスアド 42:簿記3級
710 :
名無し検定1級さん :2008/02/24(日) 21:25:27
電験受験生の特徴 工業高卒工場ビルメンである 複数を装っているが、実は一人 一般職と総合職の区別が出来なかった 工業高卒なのに自分を大卒並の知能を持っていると過信している 電験三種を取るのに苦労した ソースは一切ださない(頭が悪くて出せない) 根拠もなく旧帝を語る(笑)
711 :
名無し検定1級さん :2008/02/24(日) 21:36:39
712 :
名無し検定1級さん :2008/02/24(日) 23:42:09
電験受けてる奴って 自分が世間と比べてどれくらい馬鹿かってのが わかってないみたいだな。 このスレ見ても電験一種は東大卒が短い勉強時間で 合格できるレベル。 まあ勉強する習慣のない低学歴層には途方もない 勉強時間なんだろうけどな
>>712 とりあえず
お前が今持っている資格を教えてくれ
714 :
名無し検定1級さん :2008/02/25(月) 21:03:49
716 :
名無し検定1級さん :2008/02/26(火) 08:57:35
弁理士持っているやつが、こんなに暇なはずがない。 とマジレスしてみた。
717 :
名無し検定1級さん :2008/02/26(火) 11:04:31
714の正体 日東駒船卒行書受験生
718 :
名無し検定1級さん :2008/02/27(水) 00:24:49
>>717 電験受験生からみたら夢のような大学に行ってる
偉い人じゃん
719 :
名無し検定1級さん :2008/02/27(水) 01:58:17
720 :
名無し検定1級さん :2008/02/27(水) 08:34:07
721 :
昨夜姫 :2008/02/27(水) 22:31:33
最近の書き込みを楽しみながら読んでいます。 今年電験1種の電力を受けます。 勉強しようと思いつつ、平日は仕事でぐったり、家で酒。 休みはたまった新聞読んでから大体パチンコ これではいけませんよね。受かる人は1年掛かりで 過去問題したりなさったんでしょうけど偉いですね。 各種資格の難易度が取り沙汰されてますが 弁護士が一番難しいでしょうね。(合格後収入)/(難易度)で 討論すれば、弁護士のfactorは高くないでしょうね 放火大学院なんたらで、合格者増えますしね、客のとりあいですかね と、暢気なこと言わせてもらいます。 でも1種のfactorはもっと下ですね、そこで、人生を楽に生きるために 何が必要か私なりに検討しました、ふざけて書いているわけではありません。
722 :
昨夜姫 :2008/02/27(水) 22:36:51
電験の利点はいくら熱意があってもそれにより 人生を棒に振ったとは、聞いたことはありません 1,皇族に生まれる 2,大金持ちに生まれる 3,安給料にあまんじ、何も考えない 4,仙人にでもなる 5、その他、書こうと思ったがやめました
>弁理士持っているやつが、こんなに暇なはずがない。 ↑これ以降静かになったな。 今更忙しいフリされてもなぁ・・・ 微笑ましいというかなんというか。
まあここで東大卒合格者がでてきたのはよかった。 東大卒なら他の国家資格と比べるとかなり短期間で 電験一種に合格できるみたいだな。
725 :
名無し検定1級さん :2008/02/27(水) 23:48:57
東大(電気)卒、電力会社での実務経験あり、2種持ちといったサラブレッドの方と 一般の受験者を比較するのは現実と乖離しすぎるんでないかい。 弁理士も、京大卒で1500時間(0から)位で合格できるみたいだね。
>>725 弁理士1500時間ってまた妄想か。
まあ弁理士>電験一種は確定だわな。
比べる対象は一級建築士。
727 :
名無し検定1級さん :2008/02/27(水) 23:53:46
資格予備校の合格体験記見てごらん。
まあ弁理士は東大京大院卒レベルで標準で3000時間強だからな。 電験一種の倍以上の難易度。
>>726 一級建築士>電験一種だし
もう難易度ネタはやめようや。
ここで電験擁護してる奴も
電験二種もってないんだろう。
このスレに来るなよ。
731 :
名無し検定1級さん :2008/02/28(木) 00:01:51
>>731 ああやっぱり読解力がないな。
論文試験まで1500時間を目標にスケジュールを立てた
って書いてるだけで勉強時間が1500時間とは書いていない。
それ以上やってる可能性はある。
あと合格するためには口述試験もあるから
その勉強時間も加算しないとな。
まあ東大卒が1000時間かかってない電験一種よりは
確実に難しいだろうし
これに異論のある電験受験生はいないだろう。
733 :
名無し検定1級さん :2008/02/28(木) 00:12:11
言い訳が、苦しいな勉強スケジュールから 勉強時間逆算すれば1500時間だろうに。
734 :
名無し検定1級さん :2008/02/28(木) 00:16:47
>東大卒が1000時間かかってない電験一種よりは 確実に難しいだろうし これに異論のある電験受験生はいないだろう。 異論あり 弁理士←0から 電験1種←東大電気+電力会社実務あり+2種持ち この意味が分からなければ、何言っても無駄。
736 :
名無し検定1級さん :2008/02/28(木) 00:18:56
一級建築士はあくまで建築科大卒実務経験ありで 難易度を語るけど 資格難易度スレで基地外と呼ばれる 薬剤師と電験はゼロから議論したがるな(笑)
>>734 ここの東大卒合格者は2種の勉強時間いれて1000時間程度だろ。
行書より簡単だろ。
739 :
名無し検定1級さん :2008/02/28(木) 00:30:06
>>737 弁理士の話だから論点違うし。
>>738 ソースは?
なければ妄想、
電験擁護派を基地外呼ばわりして、アンチが一番妄想が激しいのな。
740 :
昨夜姫 :2008/02/28(木) 00:57:41
ひとこと。うけませんでしたねえ。皆さん高学歴者だからなあ、羨望。
741 :
隊長 :2008/02/28(木) 01:08:20
弁理士は難関資格だって認識があります。 馬鹿にするつもりは毛頭ありません。 ただ、一部の優秀な人は1000時間台での合格の実績があるわけで・・・ 電験1種も一部の優秀な人が比較的短時間で合格できたからって あたかも、全体の様に語るのは良くないと思います。 1種様のレスを汚してしまって済みませんでした。
>>741 優秀な人が多数の弁理士と
優秀な人がちょっとしか受けない電験一種を
比べること自体がかなりアホな行為だったね。
電験一種は一級建築士よりも簡単だとバレたとこまできてるのに。
>>741 お前本当に電験受験生?
流石に電験一種の受験生は
弁理士より難しいとおもってないのに
(三種の受験生は知らんが)
アンチが自作自演してるのかと思った。
744 :
名無し検定1級さん :2008/02/28(木) 10:09:21
俺は741じゃないが2種餅。 1種は弁理士より普通に難しいと思ってる。 受験者が高学歴と言っても0から始めて3年程度 で受かるのではね。
745 :
名無し検定1級さん :2008/02/28(木) 10:50:40
法律と無縁だった理系が仕事しながら3〜4年程度で受かる 資格が司法試験の次に難しいのか。 理系の人間がよっぽど優秀か文系が馬鹿なのかって話だな。
>>745 弁理士試験は電験一種と比べると
受験生が高学歴だからな。
底辺層が受験生のメインの電験一種とは全然違うだろう。
それから電験一種の難易度で
電気科以外の人間を基準とするのはおかしいだろ。
748 :
名無し検定1級さん :2008/02/28(木) 11:49:01
難易度を測るのは一般的受験者層を基準にするのが妥当だろう。 もし、ゼロからというなら赤ん坊をスタートに考えないといけないな。 試験合格に必要な日本語力と論理的思考力をマスターすることも 考えなければならない。 これを考えたらやっぱり弁理士の方が上だろう。 論理的思考力なんて、簡単にみにつくものじゃなく 高学歴の大学に行って研究を通して培われていったりもするし。 しかし、ゼロからだとか、こんな議論が起こることが信じられないな。
749 :
名無し検定1級さん :2008/02/28(木) 11:53:05
ちなみに一級建築士は建築系大卒実務経験が受験条件で 建築系大卒実務経験を基準に難易度が語られてる。 一級建築士で「ゼロから受ける場合を考えるとむずかしい」という人はいないね。 それから、大卒実務経験同士で比較すると 一級建築士>電験一種だね。
750 :
名無し検定1級さん :2008/02/28(木) 12:06:16
>>744-749 やっぱりアンチの自作自演かな。
電気科以外の人が受けるみたいな話を持ち出せば
簡単にバカとして振舞えるからね。
二種持ってるなら免状をアップして欲しいね。
てか、弁理士>電験一種は
電験受験生なら二種持ってなくても大卒なら認めるところ。
(高専卒、高卒ならわからんが。大卒だったら卒業証書もアップして)
アップできないなら自作自演決定。
751 :
名無し検定1級さん :2008/02/28(木) 12:51:53
>>750 まず君から学歴と所有資格の免状うpしてくれ。
話はそれからだ。
753 :
隊長 :2008/02/28(木) 12:58:43
アンチの擁護するけど。
アンチの自作自演じゃないですよ。
だってさ、
>>745 じゃないけれど、いくら学歴が高いとはいえ
いきなり専門外の勉強を始めるのと、
大学、大学院、職業等で電気工学を学んだ人が電験を学んだ場合の難易度の
比較ってどう考えてもおかしいだろう。
だってさ電験は一級建築士みたいに受験制限ないから
誰でも受けれるんですよ、
>>747 >>750 みたいな電気科以外は対象外だなんて意味不明だよ。
754 :
隊長 :2008/02/28(木) 13:14:41
あと
>>748 ゼロからの意味が分かってないようだ。
高校、高専、短大、専門、大学、大学院いずれも電気工学科はありますが
弁理士科なんてのはどこにも。
>>754 ゼロからだったら赤ん坊だろって言った意味がわからないなんて
さすが脳みそ底辺層が多いといわれる電験受験生。
頭が悪いな。
試験を解くには日本語力や論理的思考力がいるだろ。
それはどのようにしたら身につくかわからんか?
756 :
空気嫁 :2008/02/28(木) 13:47:54
電気科以外の人間が受けた場合の難易度なんて 完全にもう負け惜しみレベルの議論だろ。 常識で考えて、電気科以外で電験一種受ける奴いないし アンチに叩かれるスキを与えるだけの議論。 バカじゃないんだったら このスレが荒れるだけだからやめてくれや。
757 :
隊長 :2008/02/28(木) 13:48:49
日本語力を理系大学で学ぶ(大爆)
758 :
名無し検定1級さん :2008/02/28(木) 13:52:20
>>757 工業高校入ろうと思えば、国語力要らないもんね。
で、工業高校の電気科は国語の授業ないの?
まあ国語力なくても卒業できるもんね。
工業高校は。
759 :
名無し検定1級さん :2008/02/28(木) 13:52:32
ゼロからってその資格に対する専門知識の有無に決まってるだろ。 赤ん坊からってアフォか。 まあ、アンチは赤ん坊からやり直した方がいいというなら分かるがw
760 :
隊長 :2008/02/28(木) 13:58:39
>>756 あんたが、そう言うのなら消えるが。
ただ、専門外の人間が弁理士等受けて(必要以上)に
難関だ難関だって言ってるのと評価が高いのが、どうしても気に入らん。
スレを荒らしたくないので、落ちる。
762 :
名無し検定1級さん :2008/02/28(木) 14:17:42
>>760 電験は低学歴のバカが多いから(お前とか)
難関だ難関だって言う奴が多くて
難関資格で通ってるだけなんだよな。
電験一種合格者でも
気象予報士が難しすぎて受からないっていう事実が
あったりするんだよね。
763 :
名無し検定1級さん :2008/02/28(木) 14:29:18
>>760 電験一種なんて電気科以外は受けないのに
必死で専門外が受けた場合の難易度を主張するあたり
アホ丸出しだぞ。お前大学出てないんだろう?
ま、そんな主張するあたり
電気科の人間が受けたら上位国家資格より
かなりレベルが落ちることを認めてるみたいだな。
>>760 弁理士は、弁理士科みたいなのがないから
専門外の人間を基準とすればいいんだよ。
電験一種は、専門外の人間は受けないから
電気科の人間を基準とすればいいんだよ。
簡単なことだよね?
なんでわからないのかなぁ。
765 :
名無し検定1級さん :2008/02/28(木) 16:53:16
>>760 電気科専任でさらに2、3種突破した人が受験して
合格率1.5%の試験だってよく分かった。
>>765 何も言ってないのに突然合格率1.5%だとかアホだろ。
で、1.5%もデマだしw
まあ合格率低いのに予備校行かなかったり
電験受験生のやる気のなさは凄いね。
認定で取れるもんな。
>>765 みんな認定で取得するから
あまり賢い人は受けてないんだよ。
768 :
名無し検定1級さん :2008/02/28(木) 18:12:01
みんな認定ってことは 高卒もFランクも認定って事で(ただし電気科卒ね) 1種受験者がレベルが低いって事はないんじゃね、とか言ってみる。
>>768 そうだな。みんなというのは不正確な表現だったな。
770 :
名無し検定1級さん :2008/02/28(木) 18:37:32
アンチは隔離スレに行けよ。
低学歴はアンチの相手をしないで欲しい。 低学歴の電験受験生がアホなことを言うのが楽しくて 煽ってるそうだし。 相手したら思う壺。
772 :
昨夜姫 :2008/02/28(木) 22:54:37
レスが荒れてるな。わ足しが書いてから急に賑やかになったのは どしな訳かな、真の受験生は黙って読んでんのかな。私の工業高校卒 の友人は電気製品治したり調整すんのがうまかった。でも悲しいかな 在学中の彼に「電位と言うpotencialは、単位性電荷を無限円からそこまで 持ってくる仕事量で定義されるんだ」と言っても通じなかった。 恐らくこう言ってはなんだが、電気経験受かっても疎奴がほんとに 役立つ、尊敬される仕事が出来るかと言うと相関は弱い。と思う。 まあ、いろんな思いがあるだろうが、みな徹底的に議論せよう。 俺は今日もまた不愉快な月給鳥の一日を終わり不愉快に酒を飲んでいます。 弁理士、立派じゃないか、俺の友人の弁理士は人格的に優れている。 少なくとも大阪gavernerの某氏よりはな、ツマラン県下しないもん。 でも諸君はツマラン争議をしてください。ああ今日もやんなった 一種もう止めちゃおうかな、歯がたたんわな、本当の歯も殆どねえしな。
>>770 お前らが何の根拠もなく
他の資格や高学歴の人間を馬鹿にして
他のスレで暴れてないとこんなとこ来ねーよ
ここに来て欲しくなければ身の程知って
資格板の住人に迷惑かけるなよ
774 :
名無し検定1級さん :2008/02/29(金) 10:35:08
>>774 電験一種が上位国家資格並みに難しいという根拠がないことが
わかったから俺は立てないよ。
大体あのスレのpart2も何も反論できなくなった
電験擁護派が基地外化して立てたものだし。
776 :
名無し検定1級さん :2008/02/29(金) 20:01:14
>>775 分かった。
代わりに俺が立ててやるぜ。
次は論争場所はここか?
778 :
名無し検定1級さん :2008/02/29(金) 22:12:37
>>777 ここは論争やランキングはやらないスレだ。
1 :名無し検定1級さん :2007/07/19(木) 00:37:07
試験の情報交換スレです。
試験以外にも技術的な質問等、有意義に使って下さい。
780 :
名無し検定1級さん :2008/02/29(金) 22:56:56
>>778 偽装も何もpart2は電験擁護派が立てたスレだけど。
あんな基地外じみたこと書くの
電験受験生しかいないし。
議論に負けたから、アンチが立てたせいにしたいみたいだね。
程度低いね、電験受験生って。
781 :
名無し検定1級さん :2008/02/29(金) 23:06:09
>>777 ここです。
ここには香ばしい電験受験生が一杯です。
一般職と総合職の違いがわかりません。
「しか」の意味もわかりません。
二流大卒では電験二種受からないとか妄想します。
(高卒でも受かるのに)
電験受験生は圧倒的に低学歴層が多いので
常軌を逸した馬鹿発言を楽しめます。
782 :
名無し検定1級さん :2008/02/29(金) 23:30:07
979:難易度 :2008/02/27(水) 20:30:00 ●合格者の学歴 技術士>一級建築士>電験1種 ●受験生の質 技術士>一級建築士>電験一種 技術士、一級建築士=受験制限で学歴+実務の無い奴は受けられない。 電験一種=誰でも受けれる。学歴+実務を満たすと資格が貰える。 ●試験制度の厳しさ 一級建築士>技術士>電験一種 技術士=一次はJABEE認定で免除可 電験一種=科目合格制、無試験取得率九割 ●競争率 一級建築士>技術士>電験一種 ●資格の価値、有用度 一級建築士>電験一種>技術士 ●合格率 電験一種>一級建築士>技術士 ●技術系の実務に関する試験内容 技術士≒一級建築士>電験一種 技術士=100%実務に関する論述や応答試験有り 一級建築士=設計製図試験で実務を問われる 電験一種=過去問でおk 結論 一級建築士≒技術士>電験一種
ここってマトモな電験受験生オンリーのスレだったのに (アホ電験受験生は例のスレに隔離) 頭の悪い電験受験生が混ざってるみたいだな。
>>783 受験生じゃないのが混ざってるんじゃないの。
>>784 頭の悪い電験受験生が
受験生以外をこのスレにおびき寄せてるんだよ。
それがわからないなんて
お前が問題の頭の悪い電験受験生だろ。
二種持ってない奴がこのスレ来るなっての。
電験受験生がみんな賢いことにしたい 痛い奴がいるな。 基本低学歴なのに。 実際ジュニアマイスターとか超低学歴の世界の話だしてきて 電験三種の難易度が高いとかいう衝撃的なアホまでいたりした。
787 :
名無し検定1級さん :2008/03/01(土) 02:06:27
ich denken
電験、特に一種は地頭が良くないと受からない。 三流大卒なんて過去問で解答見ても、解答が理解できない奴が多いだろうし。 だから、その人のレベルによって難易度の感じ方が全然違う。 高卒・三流大卒は、解答見てさえ全然わからないから、司法試験レベルに感じる。 (高卒は三種でさえ超難関と感じてる。) 高学歴は、電験一種は解答読めばまあ理解できるので、勉強すればなんとかなる レベルに感じる。(三種なんて、ちょっと勉強すれば楽勝と思ってる) 電験は、高卒から東大卒まで受ける試験で、 レベルが低い奴ほど難関資格に感じる。 電験は低レベル層の受験生が多いから、 電験一種を司法試験レベルに感じる奴が多いために、 それがマジョリティとなって電験一種=司法試験レベルという 都市伝説が生まれたんだと思う。
789 :
昨夜姫 :2008/03/01(土) 10:14:08
昨今、真の受験生の書き込みが無いように思えておるが 5月になれば、願書ていゆつである。実はこの土日も 用事がずとあって、勉強の時間が乏しい。 用事をせず勉強に取り組んで、また落ちるのもアホらしい。 酒を飲みながら山荘交流ぐるぐるあたま。歩きながら考えた。 cをvで充電した後、別の同容量cを並列にした。エネルギは たくわえられたやつは、電圧半分、2cだから、エネルギは半分になる 失われた半分のエネルギはどこにいくか、教科書は火花とかと言うが 火花が出ないように並列すると、無限アンペアの自乗と0Ωの 有限エネルギがジュール熱になるのだろうか。 電気経験3種レベルの話だが。皆さん技術のはなしをしよう。 そのうち、日本も共通接地になるよ、宅内も。さしていいこともないがね
柱上変圧器共用、B種接地共用の宅内も共通接地か。 近所の漏電での電位上昇は、B種接地網の効果で少ないかな。
>>790 B種接地の目的は、変圧器などの混触による二次側対地電圧異常上昇の抑制。
二次側が漏電して、二次側接地極の対地電圧が上昇しても、
最大で二次側線間電圧までだから、一般的な低圧配電系では
問題無いのでは。
792 :
名無し検定1級さん :2008/03/02(日) 01:03:43
一種の自動制御で出題される、現代制御理論の「可観測」「可制御」が、今ひとつ理解できない。 解き方は解るし計算も出来るのだが、その式が示す、物理的実態が把握できない。 観測できたり出来なかったりするものは、制御対象?それとも系全体? 制御できたり出来なかったりするのは、制御結果が一意に決まったり決まらなかったりするから? それとも、制御対象が持つバラメータ数と、制御側のバラメータ数が一致したりしなかったり するから? だれか、数式と物理的実態の関係を説明している文献や参考書があったら、ぜひ教えて欲しい。
793 :
デソケソ :2008/03/02(日) 12:05:07
ヨロシク オマイラ
794 :
名無し検定1級さん :2008/03/02(日) 15:14:41
よろしく
>>792 きちんとした定義は状態空間表現の記述のある本なら、
どんな本でもしてるはず。
で、一種にはなんの関係もない変復調が専門の僕がお答えします。
状態空間表現ってのは微分方程式を変形しただけに過ぎません。
状態空間式を
dx/dt=Ax+Bu
y=Cx
として・・・
状態変数 x ってのは微分方程式の解関数のことです。状態空間というのは解を解かずに
システムを取り扱えるからこそ意味があります。連立方程式 Ax=yでしこしこ解かずに
Aについて調べるってのとよく似てます。
>観測できたり出来なかったりするものは、制御対象?それとも系全体?
観測できるのは、観測信号であるyしかありません。入力信号uは既知とします。
そこから全時間に対してxを推定できるのが可観測です。
>制御できたり出来なかったりするのは、制御結果が一意に決まったり決まらなかったりするから?
>それとも、制御対象が持つバラメータ数と、制御側のバラメータ数が一致したりしなかったり
>するから?
可制御とは、入力を制御することで、有限時間内で、状態変数を所望する状態まで移動することができるという意味です。
制御できないというのは入力が状態変数に反映されないことに他なりません。
可制御の定義の形にすると入力信号uがもっとも下の成分である状態変数に反映され、
推移行列Aで順次上の成分に移動(推移)していくことになります。A^kB k=0〜n-1が途中で0ベクトルに
なったり、いくつかが平行になったりすると、入力をいくら可変させても目的位置に向けて状態変数ベクトルを修正(回転)できないことになります。
こういう感覚は差分式であるサンプル値制御から式を眺めた方が理解しやすいかもしれません。
796 :
名無し検定1級さん :2008/03/08(土) 13:51:20
ばかw
797 :
名無し検定1級さん :2008/03/09(日) 09:50:21
>>795 俺は792ではないけれど、現代制御理論を理解する上で、
いいアドバイスになりそうだ。有難う。
798 :
名無し検定1級さん :2008/03/09(日) 22:52:25
免状はそろそろくるのかな?
>>798 漏れもまだこない。
やっぱり、マジで2ヶ月かかるのかもしれない。
800 :
名無し検定1級さん :2008/03/12(水) 20:55:29
免状来た!
漏れも、免状きた。免状の日付は3月4日だった。 早く送れつーの。
802 :
795 :2008/03/15(土) 19:14:02
>>792 理解できたの?
なんでもいいからレス返してよ
803 :
792 :2008/03/26(水) 10:35:27
理解できるわきゃねーだろ。高卒なのに
804 :
昨夜姫 :2008/03/26(水) 23:01:27
毎日、このbbsを見ています。黙っておれずに一言申し上げる。 803さんへ、高卒なのにわからないのではなくて、恐らく波の 光学系大卒でもわからないのではないでしょうか? この辺は、その道を習ったものでないと雰囲気すらつかめない。 書く言う私も全然わからない。ところで電顕1種の2次って こんなにむずかしいわけだ。絶望的ですなあわたしには。 5月に願書だして、まあこういってはなんだが電力くらいは うかるだろう、勿論勉強すればだが。しかし参ったな、こんなんじゃ 2次は、はがたたん(すみません、もう1次の電力受かったつもりでいます 2種すら2次を3回おちたのですが) まあ、学歴でなく、センス、やる気、向学心の問題ではないでしょうかネ。 ちなみにわたしは中学で夜間高校普通です。学歴についてはあたまにきたので ひとこと、東大、東工大でもぜんぜんのやからもいるし、こうこうでも 素晴らしいのもいます。ぜんたいでみたら日本の現状は大卒>高卒ですが やはり本人しだい、その力量が電顕ではとわれるわけですね。 しかし795さんは、随分丁寧に説明してくれてますよ。これから 参考書みてから、理解に勤めてみます。
805 :
名無し検定1級さん :2008/03/27(木) 19:13:57
>ちなみにわたしは中学で夜間高校普通です。 さっぱり意味わからんな?中卒か? 現代制御理論なんて電気、電子ならどこの大学でもやるがな。 この程度を理解できないあたりが高卒の限界。高卒とバカにされるにはそれなりの理由がある。 理解できたところで1種受験生ならあたりまえ。何の自慢にもならない。 学歴を持ち出されてとさかにくるあたりが実に高卒らしいアホさ加減の露呈ぶり。高卒哀れ
806 :
名無し検定1級さん :2008/03/28(金) 22:36:06
西村慎吾はビルメンテナンス業は、掃き溜めの集まりのような発言をしていた。 俺は、小野田さんくらいはあるやろ。とも言っていた。 私、「食堂の味噌汁のウォーマーの電気が入らなくなった時、岩井さんが[お玉お玉]と言って、 ドブさらいの道具を持っていこうとしていた。[これで、味噌汁をかき混ぜたら、機械が直る]と言って。」 私が止めましたが、最後まで、[お玉もって言ったらもっと早く直ったんじゃないの?]と言っていた。信じられないバカだった。」 といったら、西村慎吾は、「その仕事(ビルメン業界)の人間はそんなもんや。」と言っていた。 ちなみに、岩井は電気工事士2種を持っています。トラブルの原因は電気容量の不足を補うため、ウォーマーと食器洗浄器の電気が、同時に入らなくなっていた。 確かに西村氏は弁護士の資格を持ち、京都大学法学部出身でしかも国会議員ではあるが、そこまでビルメンはひどいのか?
807 :
792 :2008/03/29(土) 09:01:24
>>795 どうもありがとう。
さっぱり分からなかったのが何となく見えてきました。
自分でも専門書等を読んで、もっとじっくり勉強してみます。
ちなみに803は偽者です
>>795 別の分野を考えてたので、お返事遅れました。
以下のようなイメージで合ってますか。
>>795 &賢者の方々。
ある「ブラックボックス」があって、そこには、
入力が1からnまでn個ある。
また、出力が1からmまでm個ある。
ただし、出力の値は直接は知ることが出来ない。
そのかわり、センサー出力が1からlまでl個あって、この値は知ることが出来る。
なお、いま、各値は時間的に連続しているものとして考える。
(とりあえず、離散系ではないものとする。)
センサー出力1からlまでを連続して測定することで、出力1からmまでの
すべての値を連続して知ることができるのであれば、それを「可観測」と呼ぶ。
入力1からnまでを変化させることで、出力1からlまでのすべての値を
いつかは、ある値にすることが出来るのであれば、それを「可制御」と呼ぶ。
795さんのご説明から、こんなイメージを得たのですが、合ってますか。
要するに、入出力とセンサー出力がいっぱいある『ブラックボックス』の
制御を考えている、とかんがえれば、数式と物理的実態のイメージが、
自分としては、すごく一致いたしました。
809 :
795 :2008/04/04(金) 22:46:02
>ただし、出力の値は直接は知ることが出来ない。 ここで間違い
810 :
795 :2008/04/04(金) 23:11:35
>>808 なんか読んでて腹立ってきた。。。
わからなけりゃ1次元入出力で考えろよ。
システムのダイナミクスの次元と入出力次元(個数)をごちゃまぜにしてるだろ。
全く理解できてないよ君
つーかさ。制御理論の本読めつってんのに全く読まずに何妄想広げてんの?
煽りとかじゃなくて、
>>808 に書いてる内容は全く的外れだから。
どこをどう訂正する以前の問題だ。
811 :
795 :2008/04/04(金) 23:26:24
>>808 添削
>そのかわり、センサー出力が1からlまでl個あって、この値は知ることが出来る
何を意図してるか不明
>センサー出力1からlまでを連続して測定することで、出力1からmまでの
>すべての値を連続して知ることができるのであれば、それを「可観測」と呼ぶ。
間違い
>入力1からnまでを変化させることで、出力1からlまでのすべての値を
>いつかは、ある値にすることが出来るのであれば、それを「可制御」と呼ぶ。
間違い
>795さんのご説明から、こんなイメージを得たのですが、合ってますか
違います
>要するに、入出力とセンサー出力がいっぱいある『ブラックボックス』の
>制御を考えている、とかんがえれば、数式と物理的実態のイメージが、
>自分としては、すごく一致いたしました。
全然的外れな理解に基づいて納得されても。
>>795 まったく理解していない旨のご指摘感謝。
式に立ち戻って再挑戦。
定義どおりシステム方程式を
dx/dt=Ax+Bu
y=Cx
(u,y,xはtの関数)
として、いま、
Aを2×2行列として、要素をa11=1、あとは全て0、
Bを2×1行列として、要素をb11=0、b21=1、
CをC=[1,0]
とする。
このシステム方程式は、可制御性行列の行列式の値が0だから、
可制御ではない。
また、可観測性行列の行列式の値も0だから、可観測でない。
ここまでは数式を追っただけです。次へ続きます。
つづき で、このシステム方程式をばらすと、 dx1/dt=x1 dx2/dt=u y=x1 このシステムを古典制御的に(s領域で)考えると、 x2=(1/s)×u というシステムと、 y=x1、x1=(1/s)×x1 という、2つのシステムで構成させたもの、と考えられる。 (え〜っと、この考え方、合ってますか。 システム方程式と、伝達関数の変換が、ちょっと自信が ありません。 システム方程式で表現すると、内部にサブシステムがいっぱいある システムも一発で扱える、という理解でいいんですよね。) ということは、yをいくら観測しても、x2は何の関係も無いから、 x2のことはわからんと。 こういうxを系の内部に持つシステムが、可観測でない。 一方、uをいくらどうこうしても、yには何の関係も無いから、 制御できない。こういうyを持つシステムが可制御で無い。 ひょっとして、可制御、可観測って、このことを言っている だけなんでしょうか。 あまりにも『そのまんま』すぎて、何か、大きな罠に はまっているみたいなんですが。
一つ式を理解するためのヒントとして 第一式 dx/dt=Ax+Bu ここで入力uはちょっとおいといて dx/dt = Ax に着目して欲しい。 d/dt = A ってこと。つまり推移行列Aとは微分作用素 あと、微分方程式は状態空間表現可能と書いた。 一番イメージしやすいのは四端子回路網、 入力 = e1 出力 = e2 電流 = 状態変数 として微分方程式から状態空間表現に変形してみろ
813の訂正 813の可制御で、「uをいくらどうこうしても、yには何の関係も無いから、 制御できない。こういうyを持つシステムが可制御で無い。」って書いたけど、 これはおそらく間違ってますよね。 ほんとうは、「uをいくらどうこうしても、x1には何の関係も無いから、 制御できない。こういうx1を持つシステムが可制御で無い。」が 正しいんですよね。 ところで、814で、「推移行列Aとは微分作用素」とありますが、 微分作用素が行列ということは、そのシステムが複数のサブシステムを 足し合わせたもの、ということを意味するのでしょうか。 (線形代数の知識というか、感覚が追いついていかないので、 直感で理解するのがしんどいです。)
>(線形代数の知識というか、感覚が追いついていかないので、 それで電気屋よくやってるな。高卒か?
やっぱ高卒では現代制御理論の端緒にもたどりつけんか?
818 :
名無し検定1級さん :2008/04/13(日) 11:14:00
>>817 アホな上に努力しないからな高卒は
そもそも、そういうのわかりたくもないから高卒なわけで
819 :
名無し検定1級さん :2008/04/14(月) 10:14:44
大卒(電気)ですが何を書いてあるのか分かりませんorz
820 :
名無し検定1級さん :2008/04/15(火) 11:38:05
スレ違いかもしれませんが、ちょっとお願いします。 水力発電の保守管理の実務をする上でのお勧めの参考書はありますでしょうか? 自分が望む参考書は、 (1)設備(土木設備や発電設備、できれば調速装置や調停などのことも)について詳しく書いてある (2)発電方式(水路式、ダム式、ダム水路式など)について詳しく書いてある といった、できれば実務をするうえで役に立つものです。 ちなみに自分は、過去に火力の保守管理をしていましたが、 水力に携わるのは初めてで、ほぼ無知といっていいです。 一応電験3種は独学で勉強し取得しましたが、 火力にいたためほとんど忘れてる状態です。 どなたかお願いします。
821 :
名無し検定1級さん :2008/04/15(火) 23:35:21
水力発電の設計参考書がいいとおもいますが。
823 :
820 :2008/04/16(水) 18:30:44
>>821 設計ですか、そこまで詳しくはいらないというか、
多分見ても用語自体が理解できないじゃないかなと・・・
>>822 違います。
824 :
名無し検定1級さん :2008/04/19(土) 07:53:02
>>819 俺が卒業した大学(電気)では、現代制御なんて習わなかった。古典制御まで。
大卒で理解できないヤツなんて、いっぱいいると思うぜ。
糞3流大学を引き合いに出されてもな 理解できないことはなんの自慢にもならない。アホさらしてるだけ
826 :
名無し検定1級さん :2008/04/19(土) 18:51:19
自慢? まあ、地方国立大学だから、3流かもな。
駅便大学か。やっぱ糞じゃねーか。 座布団5枚
>>827 電験受験生の間では
琉球大でさえ難関大なのですよ
829 :
名無し検定1級さん :2008/04/20(日) 08:45:59
>>828 守礼門のプラモ持ってるよ。
これ、くじ引きでもらったやつ。
830 :
名無し検定1級さん :2008/04/21(月) 07:59:13
一種は電験講師用の資格ですか。
831 :
名無し検定1級さん :2008/04/21(月) 09:39:57
832 :
名無し検定1級さん :2008/04/21(月) 23:14:02
>>828 私学しかいけませんでしたが何か?
まあ大学いってるだけ電験受験生の中ではましだわな。
834 :
名無し検定1級さん :2008/04/22(火) 09:18:06
自動制御の本読んで現代制御理論のかけらも理解できんかった奴 ディジタル信号処理とカルマンフィルタの本読め 機械屋なら加藤寛一郎あたりも飛行機のカルマンフィルタ制御の本出してたと思う 金融工学あたりの本でもカルマンフィルタが出てくればそれは現代制御理論が前提だ つまり、現代制御理論なんて、あらゆる分野に広く使われてるのに、 ここの高卒ときたら・・・ ちなみに状態空間表現なんてもんは微分方程式を単に変形しただけ。 それすらわからんとは・・・ もうね。わからんやつは死ぬしかないよ。
835 :
名無し検定1級さん :2008/04/22(火) 15:46:14
ずいぶんビッグマウスだけど ちなみに、どちらの大学ですか?
836 :
名無し検定1級さん :2008/04/22(火) 15:47:25
電験1種はお持ちなのですか?
837 :
名無し検定1級さん :2008/04/22(火) 15:50:16
838 :
名無し検定1級さん :2008/04/22(火) 16:36:38
834=837 小卒
839 :
名無し検定1級さん :2008/04/22(火) 16:47:59
835 = 836 = 838 知 障
>>835 お前さ。どーでもいいけど現代制御理論ごときまともにわからねーアホのくせして何生意気にほざいてんの。
このマヌケが。
841 :
名無し検定1級さん :2008/04/22(火) 17:43:56
>>824 の書き込みで誤解が無いように書いておくが、
現代制御に関して、2次試験に対応できる程度の理解はしているつもり。
念のため。
どの分野のテキストにも当たり外れがあるけど、
現代制御のテキストの当たり外れは、結構大きい印象がある。
理解できない人は、1冊だけで頑張らないで、初心者向けと思われるテキストを
複数購入してみるのも一つの手かもな。
わざわざ一知半解を認めるレスを返さなくていいんだよ戯け ホンッとバカだなお前
843 :
841 :2008/04/22(火) 18:24:40
www 更新せずに書き込んだら、なんか間抜けな構図になっとるw
844 :
名無し検定1級さん :2008/04/23(水) 21:17:06
現代制御理論っておもしろそうでつね。二種受験生です。
だ・か・ら・ 現代制御理論なんてのは 微分方程式を変形しただけだっつーの おもしろいというか目から鱗でおもしろいと思うのは 確率微分方程式の考え方を理解できたときだ
846 :
名無し検定1級さん :2008/04/24(木) 07:39:29
微分方程式の解を全事象空間で積分すると1、これ正しい?
×確定課程 ○確定過程
849 :
名無し検定1級さん :2008/04/25(金) 00:59:19
>>847 ふつうじゃないね。電験ごときでそこまでやるの?
850 :
名無し検定1級さん :2008/04/25(金) 01:06:03
理解していない事を質問すると、自殺しなきゃいけないスレはココですか?
852 :
名無し検定1級さん :2008/04/25(金) 11:35:57
>>850 サイトを通報してる暇があったら勉強しろや池沼。
せっかく教えてもらってんのに、 バカにされたら通報か? さすが高卒クオリティ。 自分の知識を反省もしないお前じゃ いつまでたっても理解できんだろうな。 こんなアホにだけは免状なんか発行しないで欲しいね
855 :
名無し検定1級さん :2008/04/25(金) 23:23:15
金曜の夜、お疲れ様です。
>>853 偉そうにしてる馬鹿は高専かもな。
こいつら大学行けなかった身分なのに
自分が賢いと勘違いしてる奴が多い。
高専がいくような低学歴向けの職場の中だったら
高専は賢い部類になるから、勘違いするんだろうな。
もともと頭が悪いだけに。
857 :
名無し検定1級さん :2008/04/26(土) 22:15:07
40 :マジレスさん:2007/10/01(月) 01:33:35 ID:Knd2FXuK
学歴コンプがまじひどい
上位旧帝(工学部)入ったものの、医学部コンプ
再受験も考えたけど、今3年だし、特殊な方法で入った(高専からの編入)のでやめにくい
高専入ったのがすべての間違いだったんだけど、結局理3じゃなきゃ満足しなかったかなと思う
41 :マジレスさん:2007/10/01(月) 01:45:42 ID:cI42KQjX
>>40 高専なら編入しろ
俺は今それに向けて勉強中だ
42 :マジレスさん:2007/10/01(月) 02:13:30 ID:Knd2FXuK
>>41 ん、もう工学部に編入したあとなんだ^^;
でも正直高専入らなかった方が、学歴コンプ小さかったと思う。
>>41 も勉強頑張ってね
45 :マジレスさん:2007/10/01(月) 04:04:11 ID:Knd2FXuK
ちょっと自己弁護すると、公立中学校(上位10人は旧帝、うち東大2(理1、文1))のときは常に1番
県内の進学校(これも公立)には入らず、そのときたまたま興味を持っていたロボコンを早くから学べる高専に推薦で
高専でトップ取り続け旧帝(非東大)へ
東大はずっと興味ないからいいけど、小学校から医者になりたいな〜と思ってたのに、中3でロボコン見たのが失敗だった
というわけで、高専行ってなきゃ千葉医ぐらいなら狙えたんじゃないかなーと思うんだよ
まー医学部受かったら受かったで理3がよかったとか言い出すんだけどね、俺は
ホントどうしようもない奴ですよ…
858 :
昨夜姫 :2008/04/27(日) 09:59:55
なんで、微分方程式みたいのが、行列になってしまうのだろう だまっていたほうがいいか 連休中に勉強するつもりが教科書ひらいてみて、絶望した しかし、みな絶望からはじまるんだ、成果をあげたひとはな
だから ポイントはX=[dx^n/dt^n, dx^(n-1)/dt^(n-1),・・・]' と置いてることだ。 状態変数ベクトルが、状態変数そのものをn階微分したものを成分に持ってる。 こういうテクニックを使うことで推移行列A によって dX/dt = A ・ X + ・・・ と書けるわけ。 d --- X = A ・X + ・・・ dt に着目すれば d/dt = A と解釈することもできる
>>858 状態空間表現は線形微分方程式に限定されないんだが、
理解しやすいように線形微分方程式に限定していえば(つまりA,B,C,Dは定数)、
その分類は全て線形代数に帰着することができる。
まともに大学受験していればm高校の数列で、3項間の線形漸化式の解法や、
x(n+1)= a x(n) + b y(n)
y(n+1) = c x(n) + d y(n)
次の連立線形漸化式の一般項の導出が 行列
a b
c d
のn乗問題に帰着して、固有値、固有ベクトルを使って簡単に求められることぐらい知ってるはずだ。
知らん奴は単に糞なだけ。固有値、固有ベクトルなんざ高校カリキュラムでは履修しないことになってるが、
まともな参考書ならふつーに載ってる。逆に固有値、固有ベクトルが何か知らずに成分計算だけを
ゴリゴリやらせるような線形代数の勉強なんて仮に高校数学でも意味ねーんだよ。
受験勉強を普通にやってりゃ当然習得するはずの知識を高卒や底辺大学のヤツラは知らねーんだよな。
だからこそ糞なんだが。しかも、それを反省するわけでもなく指摘されれば反発するだけ。
糞といわれるのが嫌なら勉強しろ糞
あと、
状態空間表現をとることによって、微分方程式をわざわざ解かずに系を議論できる
→行列の性質を調べるだけで計算機で処理できる点がミソなんだよ君
861 :
昨夜姫 :2008/04/28(月) 07:41:16
859,860殿宛 ありがとうございます ゆっくり考えて(理解するよう)みます 行列の教科書だしてきます お恥ずかしい話だが、固有値とか固有値ベクトルとか 習った記憶は、あります。多分、作用素と関係ありそうなことは おぼろげながら記憶にあります 今後とも、お時間あるときは宜しくお願いもうしあげます
高専は簡単に一流大に編入できるから 余計に勘違いする馬鹿がいるんだよね 高専組は、専門分野の知識だけで 他の知識、特に英語力とかが圧倒的に大学入試組に劣ってる。
863 :
名無し検定1級さん :2008/05/01(木) 08:02:44
当方、理論物理やりたくて大学入ったけど量士論で固有値と固有値問題やる気おきなかった、30年前の話です。折角なのでやり直そうと思います。
理論物理専攻したような香具師がなんで電気工学の分野に手を出してるの? 学者になる道あきらめて電気屋に落ちぶれたわけ?素の電気屋の俺としては落ちぶれてるつもりはないけど。 回路論みたいなきわめて工学的な式解釈の仕方と、等価回路への置き換えのような考え方は性に合わないっていう 物理屋は何人も知ってる
865 :
名無し検定1級さん :2008/05/05(月) 09:38:53
1種を取得して資格手当が支給される会社ってある?
866 :
名無し検定1級さん :2008/05/05(月) 19:37:07
あります。2万円、一回きり。
867 :
名無し検定1級さん :2008/05/05(月) 20:19:24
安いな。
難易度の割りに報われない資格だな。 だいたい理系の資格はそうだが。
869 :
名無し検定1級さん :2008/05/07(水) 22:19:23
資格じゃなくて就職先だよ。
870 :
名無し検定1級さん :2008/05/08(木) 22:19:26
理論物理の前に電気工学をやってましたが、あまりの雑な計算に恐れをなしました。 今なら丸め方も理解はできると思っています。 時々変な計算を見掛けますがジャンプして結論を導くときはこの解説者の頭は理解できんと思うときもあります。 変なチャレンジャーですが皆様よろしくお願いします。
871 :
名無し検定1級さん :2008/05/09(金) 08:33:53
よろしく。
872 :
昨夜姫 :2008/05/10(土) 22:51:05
870さんへ。宜しくお願いします。 >あまりの雑な計算に恐れをなしました。 どのようなことでしょうか
873 :
870 :2008/05/11(日) 14:22:53
フェーザ解析なんてもんはネグリ過ぎつってんだよバカ 電気なんてもんはこういういーかげんなネグリ過ぎの 理論の上に構築されてることも気づかないお前らって、 アホ過ぎってこった。とっとと死ね
874 :
昨夜姫 :2008/05/11(日) 21:32:32
なけなしの知識を振り絞って対抗する、多分まちがいも多かろうと思う ここは謙虚に。 >フェーザ解析なんてもんはネグリ過ぎつってんだよ 多分、学者様が言いたいのは、sin強いた=Θとした時 テーラー展開の2次意向の誤差どうすんのということだとおもうます 好学においては、誤差追求したとこで精精有効数字3桁もとれれば 御の字です。貴殿はこういうのが許せないのだとおもいます。 しかし、あまり厳密すぎると、本質を見失うこと盛るし 先にすすめない。送電線に雷がおちてどうのこうの、そんなのは 受験テキストの上だけだ、短絡電流もしかり。現場では計算なんか あてにせず、早い復旧をめざす。つづく
875 :
昨夜姫 :2008/05/11(日) 21:38:50
さらに恥下記を覚悟で申し上げるだが、英語で言うとSwitzerRandと FranseにまたがるLSPと言う機会でブラックホールが出現したら 大変だと世界のみんなが器具なさっておる。そのブラックホールは 陽子よりちいさいのもあるだか、すなわち1.602×10>−19 よりちいさいだ。もし大型ブラックホールが発生するとカーボノダイオキ サイド問題どころでなくなる、すなわちわれわれの世界が一瞬にして のみこまれる、すなわち1種合格不合格どころではなくなります。 わたしは貴殿の厳密さが女にもてない一員になりはしないかと 草葉の陰から憂慮している。
876 :
名無し検定1級さん :2008/05/14(水) 00:31:06
>>874 お前高卒だろ。
θ<<1のときsin θ=θなんてのは物理でも普通にやるがな。
しかもテーラ展開2次を考慮するのは確率微分方程式だ。
全ての確定過程の微分方程式はテーラ展開の1次までしか考慮しない。
っとに糞だなお前
f(x)とf(x+δ)を考える際、普通の微分の定義では、
f(x)における接線の延長上にf(x+δ)があると近似して考えるんだ。
つまり、f(x)に勾配×x方向の微小変異= f'(x)δを加算したものをf(x+δ)と考える。
f(x+δ)=f(x)+f'(x)δ
これこそテーラ展開の1次までしか考慮しないということの真意だ。
わからなけりゃ図に描いて考えてみろ 。
しかも、これは高校で習った f'(x)の定義そのもの。
f'(x)= (f(x+δ)-f(x))/δ
お前はそれすら理解してないことをここで暴露したワケだ。
お前な。一知半解のブラックホールの糞知識披露してる暇があったら、
最低限高校数学ぐらい理解してからにしな。アホ
>>874 あとさ、"フェーザ解析"に対して、テーラ展開1次まで斟酌とか、
sinθ=θを持ち出すあたり、お前フェーザ解析の物理的、
数学的解釈を理解できてないだろ。
フェーザ解析を理解してなくて1種目指すってか?
三種あたりからはじめな。
878 :
876 :2008/05/14(水) 00:36:48
誤 θ<<1 正 |sin θ| <<1
879 :
名無し検定1級さん :2008/05/14(水) 21:08:08
1種を試験で取得してオレはネ申になる。
お前ら、一種なんて取っても資格手当て/月は出ない 認知度が低すぎて女にもモテない 電力会社(現業の中途を除く)にも入れない お前ら本当によくやるよ お前らマゾだろ?
881 :
名無し検定1級さん :2008/05/15(木) 07:44:34
882 :
名無し検定1級さん :2008/05/15(木) 08:51:51
>>876 技術系最高峰とされる電験1種の受験資格は、ご承知のとおり
学歴経験不問である。大学進学者が約半数とされる世の中で
今頃、大卒を笠に着て高卒者を馬鹿にした態度をとる事自体
地域名と工業とか情報とか繋いだ名前の口に出すのも恥ずかしい
4流の出身か。記載内容に写し間違えも多い。
>874
老婆心ながら投稿前によく推敲したほうがよい。内容は理解できるが
読み辛い。それから異性のことを持ち出してまで誹謗するのも
品がない。
883 :
名無し検定1級さん :2008/05/15(木) 12:51:41
>>882 >記載内容に写し間違えも多い。
どこが"間違い"か言ってみろ。日本語もまともに使えない高卒バカ
884 :
名無し検定1級さん :2008/05/15(木) 12:56:44
>>882 日本の旧帝大で地域名の入ってない大学があったら挙げてみろ高卒
885 :
名無し検定1級さん :2008/05/15(木) 23:33:19
横からです 北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州 すべて地域名が入っている。知ってて言ってんのか、クズ。 まあ君には、まったく縁がない 名前を言うのも憚れる八流大卒へ
電験受験生って琉球大学でも難関大だったりするから そういうレベルだってわかってあげなよ。
887 :
名無し検定1級さん :2008/05/17(土) 00:06:59
一種取って神になれたら 太陽に突っ込んで天王星まで飛んで太陽系を俯瞰できる? 10分後の未来がみえる? 大金持ちになれる? 馬鹿馬鹿しい
888 :
名無し検定1級さん :2008/05/17(土) 00:09:51
高卒にとっては大卒に対抗しうる自身のせいいっぱいのプライド
889 :
名無し検定1級さん :2008/05/17(土) 00:17:39
電験なんぞ気にせず今から神になれ 誰も気にしない、あんたが間違ったことさえ 言わなければ。
890 :
昨夜姫 :2008/05/17(土) 00:37:07
火曜日に願書が送られてきたです。ああそうだよなと思ったです。 1種一次は、あと1科目ですが、まあ問題は2次ですよね。 まあ1字はなんとかなんえdしょうが問題はにじですね。 みなさnどうされてますか>?いまおもてるのは、2種も同じ会場に してもあて、時間が重ならないトコヲうけようとも思います。 でもいまさら放棄もやるきしないしね、いたしかゆしです。
891 :
名無し検定1級さん :2008/05/17(土) 00:57:44
>>879 もう神になるのはやめたのか?
既に1000人以上は神になってる計算になるが
そこらの八百万の神では中々住み易い世の中に
ならんなあ。
>>887 ここの連中の妄想では
NASAやFBIに入れて
モデルとセックルし放題
893 :
名無し検定1級さん :2008/05/17(土) 10:43:22
1種で神なら2種は何?
ウィキペディアにフェランチ効果の記載が無いぞ。一種持ちなら書いて見せろ
895 :
名無し検定1級さん :2008/05/17(土) 22:45:21
>>847 ←こいつマジやばいんですけど、
電験1種受験者の質疑われるね、最悪すぎ。
こいつ、電験云々以前に、人間どころか生き物を辞めて欲しい。
896 :
名無し検定1級さん :2008/05/18(日) 10:40:17
897 :
名無し検定1級さん :2008/05/18(日) 10:46:59
>>892 マジレスするとJAXAぐらいなら入れると思うぞ。
898 :
名無し検定1級さん :2008/05/19(月) 01:17:15
>>847 >>896 ←自殺幇助罪やね。
6ヶ月以上7年以下の懲役、又は禁錮ということで。
なんでこんな中卒未満の精神異常者で
社会からつまはじきされてそうなのが
1種スレにおるん?
899 :
名無し検定1級さん :2008/05/19(月) 01:23:16
900 :
名無し検定1級さん :2008/05/19(月) 23:05:52
>>877 >>883 >>884 >>888 学歴のことは、もういいかげんにせい。学歴しか自慢できへんのかボケ。
そうすれば2階級特進を認めてやる。八流大学卒からエフランへ。
だまって電気工事士の2級の基礎でも勉強しておれ。出てくんな、クズ。
901 :
名無し検定1級さん :2008/05/20(火) 09:24:43
アンチとか、十流大学なんじゃないの。
902 :
名無し検定1級さん :2008/05/20(火) 12:26:04
>>899 ,
>>900 で
旧帝大を含め国公立大学名に、地域名が必ず入っていることも知らん高卒バカは、
バカ指摘されると必死やね。これだから高卒ってバカにされるんだろな。
いいこと教えてやろうか?この資格取得したところで、まともな会社なら、
高卒のバカの人事評価が変わる訳じゃない。お前ら高卒は一生大卒、院了の下僕としてこき使われるだけだから。
つーかさ。現代制御理論/確率制御どころかフェーザ解析の意味すら把握できない
アホ高卒が1種目指して何したい?
ま、バカにされるのがイヤなら、現代制御理論ごときが理解できねーなんて恥ずかしい書き込みヤメナ
散々説明してやってもちんぷんかんぷんみたいだしな。ヘキサゴンにでも出ろバカ。
903 :
名無し検定1級さん :2008/05/20(火) 13:03:27
>>902 オマエだって現代制御理論を理解していないだろ。
もう、出てこなくていいよ。学歴詐称野郎!
904 :
名無し検定1級さん :2008/05/20(火) 19:36:54
くやしいです。
905 :
名無し検定1級さん :2008/05/20(火) 20:08:58
昨年、技術士(電気)を取得しました。 今年は電験1種にチャレンジしようと思っておりますが、 技術士に合格できる頭脳レベルでは、まだまだ電験1種は難しいのでしょうか?
通りすがりだが電気板のどうよスレに似たような人が・・・
907 :
名無し検定1級さん :2008/05/20(火) 21:25:25
363 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/04/26(土) 23:33:14 ID:yXdQUvLH0 給料なら 本社採用(資格なし)>>支店中途採用現場責任者(4点+ビル管か電験) アホくさ
>>903 >オマエだって現代制御理論を理解していないだろ。
解釈→
>>903 は理解できてないことをここで吐露
チャはー。さすが、アホ高卒ならではの戯言よのう。
テメエの腐ったオツムがスタンダードとでもおもっとるんかアホ。
現代制御理論なんか理解できても自慢になるかよ。ただ、理解できないのは大恥だ。
>>795 から散々説明してやったのに、まだ理解できてねぇとは。
アホの活け作りだお前は。ハヨ死にな。
909 :
名無し検定1級さん :2008/05/20(火) 23:18:35
>>902 旧帝大を含め国公立大学名に、地域名が必ず入っていることも
知らん高卒バカは、ーーーー
>>908 同一野郎?と推察。
おまえ余程学歴コンプレックスがあるんだな、みっともないぜ。
東大の工学部裏門ですら、足がすくんで近付くことすら出来ねえんだろ。
世間の物差しで言う、学歴が立派な奴ほど、黙ってるもんだ。
お前、奥床しさがねえな。だから間違った説明しても平気でいられるんだ。
技術、学問ってそんなもんか?このヒッキー!!。出てくんな。
910 :
名無し検定1級さん :2008/05/21(水) 01:42:38
911 :
名無し検定1級さん :2008/05/21(水) 03:35:09
>>909 >おまえ余程学歴コンプレックスがあるんだな、みっともないぜ。
>東大の工学部裏門ですら、足がすくんで近付くことすら出来ねえんだろ。
オイオイ。テメーのコンプレックス吐露してるんか?
アホ中卒が東大って?お前のようなアホに気軽に引用されちゃ迷惑なんだよヨツ野郎。
高校卒業資格でもとってからほざけヨツ野郎。
>お前、奥床しさがねえな。だから間違った説明しても平気でいられるんだ。
ヲラヲラ!テメーが理解できねーことを棚に上げて間違いとは片腹痛いわ。
間違った説明というならそこをちゃーんと指摘してみろヨツ野郎。
まぁ無理だ罠、線形代数のカケラも理解できてないおまえにゃ逆立ちしても無理無理
所詮お前はその程度のゴミ。語彙の少ない罵詈雑言吐くのが関の山知能レベルが手に取るように分かる
長音とハイフンの区別もできん猿は猿らしく猿回し仕事でもやっとけ。
決して大卒様の猿真似すんなヨツ野郎
>世間の物差しで言う、学歴が立派な奴ほど、黙ってるもんだ。
天に向かって唾吐いてんのか?ヨツ野郎。
学問が何かも分からず何ほざいてんだ?ヨツ野郎
お前のようなアホが電気業界にいると思うとムシズが走るぜ。
さっさとアホ自覚して首くくって死ねや。
死にきれないときはいつでも言ってこいや、いつでもブチ殺してやるからよ。
912 :
名無し検定1級さん :2008/05/21(水) 03:40:12
>>909 ==
>>882 バカの戯言の再掲
>地域名と工業とか情報とか繋いだ名前の口に出すのも恥ずかしい
>4流の出身か。
大卒なら誰でも知ってる旧帝大を含めた国公立大には地域名を付与してる事実はもちろん、
東工大のレベルも知らん真性高卒確定
アホは大人しく死ぬまで時を数えてろ
913 :
名無し検定1級さん :2008/05/21(水) 08:38:51
>>911 ,
>>912 ああ悪かったな中卒でよ。威勢ばかりで、何も知らないクソエフランクズ。
おめえ知らねえのか。東工大はよ、帝大じゃねえんだよ、職業校だったんだよ。
一橋は商業校、そんな事すら知らねえで、長文書いてんじゃねえよ、
中卒と言ってみたり、真性高卒と言ったりおめえのクズ頭を整理してから
物言えよ。このクズ、ヒッキー、おおぼけ、かす!!。
914 :
名無し検定1級さん :2008/05/21(水) 10:10:37
>>913 アホの極みかヨツ野郎
>>882 で"工業"を名称に包含する大学のレベルが恥ずかしいなどと
アホレスしてるから、地方の旧帝大を超える難易度の東工大を
旧帝大と並記して指摘してやってるのにの始末。
東工大と一橋を旧帝大とでも思い込んで誰かに指摘でもされたんかい中卒ヨツ野郎
カレッジはハナから帝大指定なんかするかバカ
まるで文章読めないアホ丸出し。糞かお前は。その読解力で験受けるってか?
大恥さらしだなヨツ野郎
それよか現代制御理論のイロハに関する間違い指摘はどうなった?
所詮文章を読解できないことを棚に上げ、
居直り罵詈雑言をレスるだけしか能がないことを裏付ける糞レス挙げて赤っ恥か?
死ぬしかないぜヨツ野郎
ホレ、プレゼントだ
http://jisatsu.yi.org/
915 :
名無し検定1級さん :2008/05/21(水) 21:59:59
>>914 いやー参りましたね。東大裏門足竦(すく)み君から間違えだらけの
日本語講座を受けました。全く意味が通じない箇所あり。
これじゃ現代制御理論も通じない訳ですね。それから
>>882 は、言っとくが俺じゃない。その辺contextから察する事すら出来ないらしい。
お気の毒。くだらんクズ、ヒッキー、おおぼけ、かすの揚げ足を取るつもりは、
毛頭ないが882さんが仰ってるのは「地方名」「情報」「工業」とかの
組み合わせであるから、「東京工業」は該当しないのがわからぬらしい。
読むのも不得意、書くのも不得意、これから先どうすんの?
してやってるのにの始末。→−−−この始末
験受けるってか?→試験受けるってか?
ああ面倒になってきた。まずはしっかり日本語を勉強しろや
2級電気工事士の基礎の1ページ目もほど遠いぞ。正弦波の波高値は
実行値の√2倍、この辺からしっかりな(亀田口調で)!!!
916 :
名無し検定1級さん :2008/05/22(木) 00:10:21
「地域名」というのは、市川とか上野とか港区みたいな もっとミクロの意味なんじゃね。
>>915 正確に識別して欲しければトリップ付けろやゴミ野郎
現代制御理論では手も足も出せず、精一杯理解できるキー入力ミスでは懸命にあげ足とってるやんけ。カス野郎。
しかも、意味不明といいながら、揚げ足とった部分はちゃーんと補完してる。
すなわち、。所詮お前は、現代制御理論についてはカケラも理解できない糞ってことが手に取るように分かる。まるでゴミ
可到達の意味は理解できたんかい中卒
>「地方名」「情報」「工業」とかの
>組み合わせであるから、「東京工業」は該当しないのがわからぬらしい
お前、たった3つの元の組み合わせ総数も数えられないって?
"東京工業"は、ちゃーんと該当する。ま、それすらわからん時点でゴミの証拠であるわけだがな。
しかも
>2級電気工事士の基礎の1ページ目
2級電工?基礎の1頁がなんだって?何でそんなのに詳しいんだ?普通学士以上は知らんだろ。
学士でそんなの受けようって奴いるとは驚いた。っていうかコイツ真性高卒なんだな。
そりゃ現代制御理論の端緒にもつけんわ。
おまえさ。現代制御理論でズ・タ・ボ・ロにしてやるからこっちへコイヤ。高卒多数のスレで伊藤積分話してもしゃーないからよ
カルマンフィルタについて教えてください
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sim/1023649476/ 尻尾巻いて逃げるな。
今もアホ一匹からかってる最中だからついでにお前もいびってやるからよ。
因みに、現代制御理論で何でカルマンフィルタとか戯言ほざくなよ。
919 :
名無し検定1級さん :2008/05/22(木) 08:49:20
東大裏門かす、ヒッキーへ。ほざいてろクズ、頭悪そ〜 本ボードの面汚し、邪魔ドケ、低脳! 死ねとか、HN3のことで自殺進めたりしてるから 然るべき機関に本日通報する、汚ねえ首洗って待ってろ!! カルマン渦列なんぞ、おめえから聞きとうない おい、エフラン鼻にかけられるのも今日までだ。 このグッズ!!
このスレはいい感じだったのに、いつの間にかこんなふうになって いたとは残念至極。 お互いの言葉にはもはや品位は全く感じられず、その罵る言葉は己の 人間性が疑われるものばかり。 そのエネルギーを合格のための勉強に向けたらいいのに。
ひんと かるしうむ
922 :
名無し検定1級さん :2008/05/22(木) 18:11:28
>>919 >カルマン渦列なんぞ、おめえから聞きとうない
あ・ひゃひゃひゃひゃ!腹いてーよ。腹いてー!
さーすが高卒!状態空間モデルの話してんのに、
カルマン渦なんか持ち出していったい何したいんだいオツム片輪
まっさか、カルマン渦とカルマンフィルタが同じと思ってるんじゃないだろな。
状態空間モデル表記を誰かも知らんアホの極みかてめえ
それとも非線形現象に拡張カルマンでも使いたいんか?
線形定常システムすら理解してないお前にゃ百年早いんだよバカたれ
よくもまぁ、こういうレスを平気で返せたな。恥を知れアホ
ア ホ は 死 ね カ ス
>死ねとか、HN3のことで自殺進めたりしてるから
>然るべき機関に本日通報する、汚ねえ首洗って待ってろ!!
いくらでもやれや。官権から目の敵にされてるようなサイトに
生IPでそのまま、書き込むとでもおもっとるんか?戯け。
アホのお前は罵詈雑言書き込むにも生IPそのままつかってんだろボケナス
社会的立場がどーでもいい人間は幸せだなカス野郎
あと、ヨツはそのままでえーんかい?何?意味もわからんって?
さすがアホの活造り
923 :
名無し検定1級さん :2008/05/22(木) 18:12:25
>>919 ところで、
H N 3
ってなんだい?このスレの内容から全く思いつかんのだが?ハテサテ?
まさかアホ高卒特有の知識不足から来る間違いじゃないだろな?
エエオイ、ゴミ野郎どうよ
この人、何で一種スレでこんなに暴れてるんだ?
通りすがりだが、もうええんちゃう?単に組成式の覚え間違いだろ それよりなぜ死を意識するのかな?そこが心配だな まあ資格じゃ幸せになれないことは分かった
926 :
名無し検定1級さん :2008/05/22(木) 21:03:01
ここのやつらは暇そうでいいな。
927 :
名無し検定1級さん :2008/05/22(木) 23:56:50
>>922 エフラン君、どうだ参ったか、クズ。君は、6dB/octの
時定数1段のCRフィルターしか知らんようだがな、バタワース
(英国1840年頃)とかチェビシェフ(露助1930年頃)
とかあんだよ、まぬけ。平坦部のうねりをどこまで許容するか
切れをどこまで険しくすんか高低差で段数を決めたりすんだよこの
ヒッキー。それにどうせ紙の上でやってるだけなんだろこの裏門足竦み。
filterどんなんでもいいからこしらえたことあんのか、どうせ
pc上で遊んでるだけだろこの首汚れ。こらバカボンド月一位ドブ川で
沐浴しろや、かす。Z変換勉強した事あんのかシナントロプス
ペキネンシス級の頭脳じゃわからんだろボケ。
どうせ減衰量のみに目を奪われて位相はお留守かよ八流。
連続した音声、画像を料理すんときゃfilterの位相(delay)は
早く回り始まるから帯域、減衰量、原価その他との兼合いがな腕の
みせどころなんだよ通じてんか足竦みヨ。−−−
>>924 単なる覚え間違いって?
電気屋でも一通りの理系教育受けてきたんだから、
やっていい間違いとそうじゃない間違いがある
H2Sをアンモニアに間違えるならまだしも、
そもそも価電子(というか電子の総数)が一つしかないHにNが3つって?
どういう教育受けてきたんだコイツ
>>919 一事が万事この調子なんだろな。こいつの人生推して知るべし。
これで学問がどうとかよくもまぁ抜かせたな。
仮に電気の知識が万全(こういう奴は、俺の長年の経験上、絶対それはないはずなんだが)であったとしても、
なんて知識スペクトルの狭い奴だ。どうもからかっててもおかしいと思ってたんだ。
罵詈雑言もボキャブラリ不足で知能程度がうかがい知れるし、
学問スレである程度教育受けた連中からかうのとは明らかにレスポンスがちがう。
単に底のあさーい悪言をなじり返すだけ。
こんな奴におよそ設計なんてさせられんだろな。
どんな間違いするか怖すぎてとても上位レイヤの仕事なぞ任せられん。
せいぜい親方の指示でも受けて工事作業させるのが関の山
929 :
名無し検定1級さん :2008/05/23(金) 00:09:57
>>922 続くだよ
昔設計者だった頃、CRLのみならず位相回転を少しでも抑える
ためにマイナスが欲しくてジャイレータも使っただよこのチキンめ。
分かんなきゃ大学課程の回路網理論の8ページめあたりでも捲ってろ
一覧表に纏めてあんだろ(コロナ出版)このクズ。
技術の事論じていたらつい熱くなってしまったわいこのどまぬけ。
伊藤積分とか言ってなかったかもう古いんだよ、統計的に誤魔化したって
所詮アテんなんねえんだよ。教科書斜め読みの字面の話はもういいよ。
それに大体ガロア(決闘)始め海外の数学屋は皆悲劇だったんだよっ、
ナポレオンへの胡麻磨りフーリエをのぞいてはな。おめえの悲劇は全数学者
に勝るがなノータリン。なにせおめえはほざくだけで察するに何も残せ
そうにないからだこのエフラン八流クズヒッキー!もう丸写しの御託は
卒業したらどうだ、技術学問はな噛み砕いて自分も物にしてこそ役立つだよ
この最低女男!−−−
930 :
名無し検定1級さん :2008/05/23(金) 00:15:06
>>922 さらに続くだよ
さっきのはアナログ回路の話じゃ。今じゃDSPでなんでも出来るだよ。
アナログでもそうだが(揚げ足取りが面倒だから言っとく)エフラン君は
極と言えば北極南極、零点と言えば試験の点数。この前なんか高一中二
を「高校生と中学生のお子さん二人ですか」だとシナントロプスじゃ
無理もないがな、ワグナーブロムウィッチ積分路にも無縁だろ。
それが別のボードで(t−1)だとよ。積分変換にもいろいろあんの
知らねえでよぉ。高校の平均変化率からでもやり直せ低脳。
さっき机上だけじゃだめと言ったが、大昔Basicでだが高速フーリエ
変換の簡易版みたいのを作って遊んだことがあった。君も見たことあんだろ
→ばっかで説明してある奴だよ。計算ネグリすぎて美しくはなかったが
一応遊べたよっ。ああ俺は通卒だ電気主任技術者の振込み用紙の裏の
アンケート欄の学歴にその他に○を付けてその数字を記載した。学歴って
なんだろうこの前裁判所で調査官に学歴をしつこく聞かれてしまい
仕方ないからぼそぼそと答えただ、それどういうのですかだと、××院だよ。
個人情報もなにもあったもんじゃない。だから丁度一年後の裁判員制度は、
絶対旨くイカネー。まさか裁判の結果に影響はしねえだろうが、やだね。
勝訴の見込みではあるが。まあエフラン君はそれでも1、大学、大学院に
どうどうと○つけりゃいいじゃんかぁ、たとえ八流でもな、おめえにとっちゃ
少しはいい気持ちなんだろこの足竦みエフランクズヒッキーぼけオトコオンナ!!!
但し2級電気工事士の振込用紙のことは知らんがな、立ち去れ(もう直だがナ)
931 :
名無し検定1級さん :2008/05/23(金) 00:37:24
>>922 さらにさらに続くだよ
filterの設計してたのはな、中小だけんど業界じゃ名の通った会社
だっただ。首んなっちまってな。今じゃ旗振りやってんだよ。
今日は疲れたよ、若い奴も休んじまったしな。暴風雨なら休みだったんだがよ。
君は受け売り学問の世界でもいいから真面目にやっておくんなよ。
ただ若い奴らには、親切にしてやってな。おらもう寝るだよ、
明日も早いしな、貧乏暇なしって奴だよ。最後に言っとく、知識は有効に
生かしてな。君なら大成するよ。大器晩成ちゅうだよ、
その前にH2S自分でやんのか?このエフラン、いささか言い飽きたがナ。
>>927 ,
>>929 ,
>>930 出た出た。バタワースにチェビシェフねぇ。そんな低レベルな話がお前の知識の全てか?
しかも、IIRフィルタ持ち出しといて、位相特性に言及することが如何にマヌケかすらわかってない。
再起型フィルタでは所詮位相特性なんてつじつまあわせてるだけ。
位相特性の完全直線性が所望ならば初めからFIR使えやカス
さらに、IIRフィルタを見て、状態空間式も思い浮かばんだろお前。
有理伝達関数を持つフィルタは、タップ長さえ長くできればFIRフィルタで代用できることも知らない
で、IIRやFIRは所詮古典制御理論の範疇であって、それを理解した奴だけが
現代制御理論のカルマンフィルタに到達できることすら知らない。
だからこその高卒バカ
あとな、教えといてやるが
逆ラプラス変換で出てくるBr積分路に沿って積分した結果、極だけ値が残って、
留数定理が出てくるなんてのは般教レベルの一世紀以上前の古典数学
そんな理系なら大学2年生で誰でも知ってる知識披露してお前ほんとに痛いだけのやつだな。
お前ここに書いてねーで、カルマンフィルタスレに書き込めよ。
皆で笑いものにしてやるからよ。マジ大笑い
933 :
名無し検定1級さん :2008/05/23(金) 00:53:55
>>922 だったかな
>あと、ヨツはそのままでえーんかい?何?意味もわからんって?
部落民だろ、あまり言わんほうがいいな。大阪のB29殺人事件でも
検索しておけや。おらだってな、この話題はひかえておったわけさ。
硫化水素の前にヤラレンゾ。おら馬鹿なおめえが可愛そうになってきた。
気をつけてな旧帝大卒業の学士様。認めるよ。
>>933 >気をつけてな旧帝大卒業の学士様。認めるよ。
ゲラゲラ!学士ねぇ。信学会のAソサイェティなら5稿は載せてるんだがな
935 :
名無し検定1級さん :2008/05/23(金) 06:45:52
>>934 日本語の間違えは指摘は、くだらないし言っても理解出来ぬ輩には無駄
だからから止めとく。もういい加減に立ち去れよ。他の者が迷惑しとる。
何度も言うが、誤記含みの丸写し、間違えの羅列で知らない者は一生
信じてしまうよ。どうせ仮面をかぶったつもりでいてもその品性じゃ
世の中に受け入れられまい。これでも意外と世の中は良識が通るもんだ。
filterで言えば当時も今も私が述べた事は正しい。お前の言ってるのは
今時の技術ではなーーの一面であろう。当時と今をごっちゃにして考える
からおかしくなる。日本軍の戦争責任とおんなじだわい。そんな事も
わからずして、自分が理解してない末端の知識をひけらかす。片腹痛いわ。
馬鹿じゃねえの。考えろよ!くず!誰も相手にしとらんだろ。ヨツの話の
前にな、ジャイレータについて発言がねえな。知らぬことはほおかむりか。
ウィキペディアにゃ書いてないよ。どうせ本見てからまた言うんだろ、
自分が理解してない事いってもな心にゃ響かないし、説得にはならんだよ。
他のボード見てみたがおんなじだな。読んでてこっちが恥ずかしくなった。
ホントにもうくんなよ。人間のクズ。気持ち悪い。やっぱ八流、エフラン
足竦み。引き篭もりのイライラはもっと健康的に解消しろ。バッカ、くず。
936 :
名無し検定1級さん :2008/05/23(金) 14:50:16
※このスレはすべて自作自演で成り立っています。
937 :
名無し検定1級さん :2008/05/24(土) 00:15:25
こんな長文なのに縦読みじゃないなんて、あきれるよな。
938 :
名無し検定1級さん :2008/05/24(土) 01:09:58
「木村拓哉」が「LIMDKBKGMIKC」と表せるとき 「LEOFKDMB」から連想される国はどこ? A.アメリカ B.イギリス C.ドイツ D.フランス E.日本 F.韓国 G.中国 H.ブラジル
939 :
名無し検定1級さん :2008/05/24(土) 03:58:46
>>935 >日本語の間違えは指摘は、くだらないし言っても理解出来ぬ輩には無駄
だからから止めとく。
おやおや、都合の悪いテメエの"間違い"に関しては棚にあげるんかい。
性懲りもなく繰り返してんのは間違いに気づいてないだろテメエ。
読み返し非確認前提で書き込む2chで、
誤変換、脱字の指摘だけをやるしか能のないお前が方針転換か?
でも、お前からそれをなくせばいったい何を書き込めるんだい。
>filterで言えば当時も今も私が述べた事は正しい。お前の言ってるのは
>今時の技術ではなーーの一面であろう。当時と今をごっちゃにして考える
にぶーいオツムから精一杯絞り出した古典フィルタ理論をばっさり片付けられれば、
既に20年以上も前には確立してる技術なのに、今時の技術?
お前はいつまで時代錯誤しとるんだ。誰でも知ってるショーもない糞話を延々書き込んで、
何悦に入ってるんだテメエはよ
940 :
名無し検定1級さん :2008/05/24(土) 03:59:50
>ジャイレータについて発言がねえな。知らぬことはほおかむりか。
>ウィキペディアにゃ書いてないよ。どうせ本見てからまた言うんだろ、
ジャイレータ?RC→Lの等価変換回路のことか?
これに現代制御理論に通じるようなパラダイムの転換をもたらすような技術要素でもあるんかい?
あったら書いてみ。バタワース、チェビシェフ程度の話なら腹抱えて笑うぞ全くよ。
お前、そういう低レベル技術をさも高尚な技術であるかのように周りに吹聴したあげく
低レベル技術屋として客観的評価されたからこそ糞会社なのに解雇されたんだろ。
会社から落伍者レッテルを貼られた高卒バカがよ。
>ウィキペディアにゃ書いてないよ。どうせ本見てからまた言うんだろ、
ちゃーんと載ってるがな。お前のレスの信憑性なんて一事が万事この程度
検索も満足にできなんのかバカたれ。これぞ、正に高卒クォリティの証明
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Gyrator
941 :
名無し検定1級さん :2008/05/24(土) 04:01:35
>>935 >伊藤積分とか言ってなかったかもう古いんだよ、統計的に誤魔化したって
>所詮アテんなんねえんだよ。
ぷッはー!マジで吹いたぞ全くよ。
皆目知りもしないことをさも知ってるように誤魔化すって苦しいのう。ええ、オイ高卒。
統計的にゴマカすってのはどこの部分なんだい。是非説明しろ。逃げるなよ。
んでさ。
"伊藤積分がもう古い"っていうのはそれに変わる
代替手法を知ってるってことだな。新しいものがなければ"古い"とはならないからね。
工学上の問題をはじめとして、
外乱があって、かつ観測者が神でなく人間であることを前提とした物理現象の解釈は程度の差こそあれ、
ほぼ確率微分方程式に帰着され、その解析手法として伊藤積分があるワケなんだが、
それに取って代わる新しい方法があるって話だな。
じゃさ、それを紹介してくれないか?
例えば、伊藤積分が駄目なら、ストラトノビッチ積分に関する評価も是非聞きたいなぁ?
150年前の般教でやる誰もが知ってる古典数学は古くなくて、
ルベグ以降で、現代数学に包含される50年前の伊藤積分が古いってのは
150年前と50年前のold/new比較すらできん高卒バカの戯言じゃねーよな。
多大なる社会貢献した数学的業績に対して贈られるガウス賞の06年第一回受賞者である
伊藤清の業績を批判するなんざ百年早いんだよ高卒恥知らずの糞ッタレ小僧が。
病んでる。
943 :
名無し検定1級さん :2008/05/24(土) 08:59:22
>統計的にゴマカすってのはどこの部分なんだい。是非説明しろ。逃げるなよ。 昨日仕事でよ、いま出先でなんだ。さすがの俺もよノート見ないと書けないから 一晩待ってろ、エフラン! それとな、ここから出て行けと前から言ってんだろ。出て行けよホントに 俺も出て行くよ、おめえが出て行くなら俺もここへはこねえよ。 だいいち、わかってもいねえクソ理論振りかざされても 電験受験者の笑いものになるだけだ。みっともないよホンマに。 ここはな短絡とか電動機とか潮流とか発変電やんとこだかんな わかったか、どカス!!!でてけ。つつきはカルマン苛烈でよ## バカわざと間違えてやっただ。この9流のカス おめえこそにげるでない、おせえてやっからよ それから留数んとこよ、ゆっくりよみかえしてみなよ 日本語じゃなく、多分おめえ勘違いしてる人格障害 もうくんなよ
944 :
名無し検定1級さん :2008/05/24(土) 09:18:37
ヲラヲラ 人に教科書丸写しなどとほざいたあげくノートみなけりゃ掛けねぇだとふざけんなよゴミ野郎 そんな問調べず携帯からでもさっさと答えろ。 >それから留数んとこよ、ゆっくりよみかえしてみなよ >日本語じゃなく、多分おめえ勘違いしてる人格障害 留数なんかで間違えるかよバカたれ。テメエが留数ごときも理解できてねぇんだろうがアホ、 特異点さえ無ければBr積分路に沿った積分値は0だ。特異点、すなわち極だけで値をとどめるから留数だ。この糞が。 お前のようなバカをからかうのにちょうどいいこのスレから何で出て行くんだ。 大体、お前のようなアホに言われて何で出ていかにゃーならんのだボケナス >バカわざと間違えてやっただ。 何を負け惜しみぬかしてくさる。 アホのお前に正にふさわしい間違いだろうが。ゴミ野郎
945 :
名無し検定1級さん :2008/05/24(土) 09:23:04
>>943 ところで、
>
>>919 >死ねとか、HN3のことで自殺進めたりしてるから
H N 3 H N 3 H N 3 H N 3 H N 3
H N 3 H N 3 H N 3 H N 3 H N 3
H N 3 H N 3 H N 3 H N 3 H N 3
H N 3 H N 3 H N 3 H N 3 H N 3
H N 3 H N 3 H N 3 H N 3 H N 3
H N 3 H N 3 H N 3 H N 3 H N 3
H N 3 H N 3 H N 3 H N 3 H N 3
H N 3 H N 3 H N 3 H N 3 H N 3
H N 3 H N 3 H N 3 H N 3 H N 3
H N 3 H N 3 H N 3 H N 3 H N 3
H N 3 H N 3 H N 3 H N 3 H N 3
H N 3 H N 3 H N 3 H N 3 H N 3
H N 3 H N 3 H N 3 H N 3 H N 3
H N 3 H N 3 H N 3 H N 3 H N 3
H N 3 H N 3 H N 3 H N 3 H N 3
H N 3 H N 3 H N 3 H N 3 H N 3
H N 3 H N 3 H N 3 H N 3 H N 3
てなんだったんだい?
都合の悪いことにはほおっかむりで、何の言及もないんかいゴミ
946 :
名無し検定1級さん :2008/05/24(土) 09:50:01
>>943 日本語理解できないようだから、ちゃーんと式で書いといてやるよ
留数定理
有限個の特異点a(i)における留数をRes(a(i))とすれば、
∫ f(z)dz = 2πi Σ Res(a(i))
Br
それすら知らんってか?
バタワースやチェビシェフ設計自慢するぐらいだからレベルはわかるけどよ
947 :
名無し検定1級さん :2008/05/24(土) 10:39:52
>ちょうど3.14だな今どきゃ小学校じゃ3だがの、工学屋のはしくれなら >3.141592653589793238462 3?? >礼儀として覚えておかんとな 2.718281828459045もあんだで こういう低レベルな話はこっちだ。 記憶すべき数値精度は、64bit IEEEフローティングで表せる有効桁でいい 実際設計でこれ以上が必要になった場合はないね。 π =3.141592653589793 exp(1)=2.718281828459045 あと、電気屋としては高校の数学で先生に覚えとくように言われたはずの log10(2) = 0.301029995663981 log10(3) = 0.477121254719662 は必須だ
948 :
名無し検定1級さん :2008/05/24(土) 10:40:15
これ以上の桁を覚える労力するぐらいならMathematicaかMapleの使い方を知っとくべきだ 100桁 3.14159265358979323846264338327950288419716939937510582097494459230781\ 6406286208998628034825342117068 2.71828182845904523536028747135266249775724709369995957496696762772407\ 6630353547594571382178525166427 0.30102999566398119521373889472449302676818988146210854131042746112710\ 81892744245094869272521181861720 0.47712125471966243729502790325511530920012886419069586482986564030522\ 91527836611230429683556476163015 あと π/4=atan(1)=4・atan(1/5)-atan(1/239) exp(1)=lim (1+1/x)^x exp(x)=Σx^n/n! ぐらいは理系の常識
949 :
名無し検定1級さん :2008/05/24(土) 10:51:37
全角英数使てる時点で負け組だわな。 この調子だとTeXも使ったことないだろし、とうぜん論文も書いたことない事が確定
950 :
名無し検定1級さん :2008/05/24(土) 12:02:37
あ き た
流れがよくわからないけど状態空間の話? 微分方程式をちょっとでも知ってれば状態空間が理解できないわけが無い もし誰かに教えてその人がわからないんなら教え方が悪いとしか思えないんだが…。 伝達関数なんかよりずっと簡単。 行列の掛け算知ってれば、手計算で展開してみれば一目瞭然 がんがれ
口数が無駄に多いだけで説得力が皆無になる典型だな。
953 :
名無し検定1級さん :2008/05/24(土) 15:30:12
950超えたので、誰か次スレ作って下さい。 お願いします。
>>951 普通はそうだろ。
単純に微分方程式を式変形しただけだから。
でもここのヤツラは違うらしい。
悩むとポイントじゃないだろ普通
現代制御理論とか、確率制御とか以前の話なんだから
>もし誰かに教えてその人がわからないんなら教え方が悪いとしか思えないんだが…。
ハァ?実際教える類のもんやないがな。単なる定義だ
1次n元連立方程式をベクトル、行列で書き換えろってのと何ら変わらん
955 :
名無し検定1級さん :2008/05/24(土) 18:58:15
マスターベーション野郎ども、少しは空気嫁よ。
956 :
名無し検定1級さん :2008/05/24(土) 20:11:48
957 :
名無し検定1級さん :2008/05/24(土) 20:58:28
※このスレはすべて自作自演で成り立っています。
以前電気電子板で暴れていた糞Qと論調が同じ奴がいるな。
ばーか、カルマンフィルタをアナログ回路で実現するとか戯言吐いてた糞Qとさんざんやりあってたのが俺だ
960 :
名無し検定1級さん :2008/05/24(土) 22:04:37
まさに廃人のたまり場だ・・・
961 :
名無し検定1級さん :2008/05/25(日) 01:09:45
親友とかいなそう。
間違えてスレ開いたが来ちゃいけないトコだった様だ…
例の状態空間式が皆目理解できないアホ高卒は尻尾まいて退散か?高卒哀れ
964 :
名無し検定1級さん :2008/05/25(日) 11:56:42
ここは浮世離れした高学歴な香具師のオナニースレでつかw
965 :
名無し検定1級さん :2008/05/25(日) 12:00:56
いや、高卒であっても、大卒レベルの知識と教養を持つ技術屋のスレだよ
遅々としていても品位のあるスレだったけど、途中から変な人が来ちゃったね
967 :
名無し検定1級さん :2008/05/26(月) 20:54:39
んだ。学歴コンプ有りすぎで、何かと叩きたがる。 二種より伸びる一種スレ、またイジマシからずや。
学歴コンプって誰が? アンチがやたら高卒高卒言ってるだけで実際1種受けてる 奴のほとんど大卒だろ。
969 :
名無し検定1級さん :2008/05/28(水) 20:20:34
あたり。
970 :
名無し検定1級さん :2008/06/01(日) 09:58:07
結局何も理解してなくて
アホの極み発言した糞野郎の
>>929 ↓
>伊藤積分とか言ってなかったかもう古いんだよ、統計的に誤魔化したって
>所詮アテんなんねえんだよ。
は半べそかいてトンヅラか?知識もない、高卒チキン野郎はさっさと死ぬのが世のため
971 :
名無し検定1級さん :2008/06/01(日) 14:29:15
おおおお、資格板一の高知能者のスレですね。 書いてある内容がまるで見えません!
まあ受験者同士が争ってもね〜、入試じゃないし
974 :
名無し検定1級さん :2008/06/01(日) 21:11:52
>>973 お前バカだろ。国の資格試験ってのは合格率がはじめにありきだ。
つまり、相対評価そのもの入試と同じなんだよ戯け。
他人の足を引っ張り場引っ張るほど自分が有利になる試験だ
調整に期待しないと駄目なレベルか・・・まあ頑張れや
976 :
名無し検定1級さん :2008/06/01(日) 21:50:12
ハァ? お前、国家試験が入試じゃないととかふざけた戯言吐いてるバカだろ。 国家試験の合格基準は、実質入試と同じなんだよ糞野郎
えー入試じゃないよ。 60点以上で合格なんでしょ。 ここのスレの全員受かるといいね。
>>977 それ全くもって正しい。そしてそのスタンスに賛成1。
979 :
名無し検定1級さん :2008/06/03(火) 21:53:01
みんなが90点取れば全員合格、 だが敵もさるもので平均が40台になる作戦を立てている。ただ全員が裏かけば別。 部分的に裏かけば入試っぽくなる。 更に出題者は20人以上いて出題者は答えも用意してあるが先生方がよく間違っているのに彼らはあははですむが受験者はそうではない。
980 :
名無し検定1級さん :2008/06/04(水) 14:27:49
N = 想定合格率 * 受験者数 採点結果を上位から順番に数えていって、N+1番目から不合格 想定合格率がはじめにありきか、想定合格者数の方がはじめにありきかの違いだけで 入試の合否判定と全く同じ
981 :
名無し検定1級さん :2008/06/07(土) 10:47:16
>伊藤積分とか言ってなかったかもう古いんだよ、統計的に誤魔化したって >所詮アテんなんねえんだよ。教科書斜め読みの字面の話はもういいよ。 チキン野郎。一知半解どころか、皆目理解もできず、苦し紛れの 的外れのレスを吐いたあげく逃走 さっさと死ね
982 :
名無し検定1級さん :2008/06/07(土) 14:57:44
>>943 >2008/05/24(土) 08:59:22
>昨日仕事でよ、いま出先でなんだ。さすがの俺もよノート見ないと書けないから
>一晩待ってろ、エフラン!
今日は6/7この糞野郎の1晩ってのは2週間かい。
ほんとに糞野郎以外のなにものでもねーな。
アホの高卒は、さっさと首でも吊って死ねや。
983 :
名無し検定1級さん :2008/06/07(土) 15:00:01
>さすがの俺もよノート見ないと書けないから ポエムでも綴ってるんかい しょせん戯言書き並べたノート見て何ができる。ええ?オイ糞野郎
984 :
名無し検定1級さん :2008/06/07(土) 15:22:59
アホ高卒の一敗目> .硫化水素をHN3と書き、分子結合のイロハすら理解できないアホぶり暴露
>>919 アホ高卒の二敗目> .状態空間表現→現代制御理論の中で出たカルマンフィルタをカルマン渦と勘違いする
>>919 しかもそれを指摘されるとわざと間違えたと言い張る
>>943 アホ高卒背いっぱいの背伸びの三敗目> バタワース、チェビシェフごときのフレッシャーズレベルの設計話をさも自慢げに
書き連ねて大恥をかく
>>927 アホ高卒の決定的四敗目 >伊藤積分が古い、統計的に誤魔化すなど、アホ発言のオンパレードで、数学、工学のスタンス
を皆目理解してないことを暴露
>>929 アホ高卒アホぶり露呈の五敗目>己しか知らないと思ったジャイレータを書くも、簡単にあしらわれ、大恥をかく、コイツの全てが
ジャイレータにIIRフィルタなんだと。 >>935--> アホの人格を破壊するピンポイント攻撃レス
>>940 アホ高卒恥の上塗り五敗目 > DSP実装のイロハも知らないばかりか、大学一般教養レベルの留数定理の理解もできず、
いちゃもん付けた上自らのアホぶりを指摘されると大人しくなる。およそカルマンフィルタに関わる人間はDSPあたりは
常用してることも理解できず大恥さらしレスを返す
>>930 >>043 →アホが再起不能になる乾坤一擲のレス
>>946 そりゃここまで、アホ曝せばもう死ぬしかないわな。
俺なら恥ずかしすぎて自殺しちゃうね。
985 :
名無し検定1級さん :2008/06/07(土) 15:25:55
アホ高卒の一敗目> .硫化水素をHN3と書き、分子結合のイロハすら理解できないアホぶり暴露
>>919 アホ高卒の二敗目> .状態空間表現→現代制御理論の中で出たカルマンフィルタをカルマン渦と勘違いする
>>919 しかもそれを指摘されるとわざと間違えたと言い張る
>>943 アホ高卒背いっぱいの背伸びの三敗目> バタワース、チェビシェフごときのフレッシャーズレベルの設計話をさも自慢げに
書き連ねて大恥をかく
>>927 アホ高卒の決定的四敗目 >伊藤積分が古い、統計的に誤魔化すなど、アホ発言のオンパレードで、数学、工学のスタンス
を皆目理解してないことを暴露
>>929 アホ高卒アホぶり露呈の五敗目>己しか知らないと思ったジャイレータを書くも、簡単にあしらわれ、大恥をかく、コイツの全てが
ジャイレータにIIRフィルタなんだと。 >>935--> アホの人格を破壊するピンポイント攻撃レス
>>940 アホ高卒恥の上塗り五敗目 > DSP実装のイロハも知らないばかりか、大学一般教養レベルの留数定理の理解もできず、
いちゃもん付けた上自らのアホぶりを指摘されると大人しくなる。およそカルマンフィルタに関わる人間はDSPあたりは
常用してることも理解できず大恥さらしレスを返す
>>930 >>943 →アホが再起不能になる乾坤一擲のレス
>>946 そりゃここまで、アホ曝せばもう死ぬしかないわな。
俺なら恥ずかしすぎて自殺しちゃうね。
986 :
名無し検定1級さん :2008/06/08(日) 10:06:15
電験一種は電気科卒で 電力会社で2、3年実務積んだようなものが勉強しないとうからない といいながらそれが旧司法試験レベルとかいう 位の馬鹿だからな電験受験生は この程度なら一級建築士よりも簡単そうなんだけど まあ全く勉強できない低学歴層だから こういう発想するのは仕方がない 死ぬほど頭が悪いんだから
987 :
名無し検定1級さん :2008/06/08(日) 14:29:55
電験2種持ちで、今年はじめて1種挑戦です。時々ここを覗かせてもらい 参考にしていました。また荒れ始めましたね。形を潜めていたのに 出所したんですかね。どっかに書いてあったので。
988 :
名無し検定1級さん :2008/06/08(日) 18:09:33
>>985 もう終わったんじゃないでしょうか?相手は尻尾巻いて逃げていったようだし
君が優秀なのは、ここの誰もが認めているでしょうし、みっともないですよ。!!
ここをもっと有効につかいましょうよ。
電験一種が司法試験レベルって どんだけ馬鹿がたくさん集まったら そんな勘違いがまかり通るんだよw
弁護士の人数は日本で25000人もいる だが電験一種をもってる人は日本に1000人もいないだろう 電験一種>>>>司法試験 これでわからない奴は馬鹿だろ
>>990 おまえ、テレビ朝日の「子供に就かせたい職業」見ただろ?
弁護士の人数だけど、テレビで得た知識を早速無断引用するなよ。
ちゃんと「参考メディア」として、書き添えとけ。このバカw
弁護士>>>>>>>>>>>>>>>>>電験1種>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>うんこ>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>990
993 :
名無し検定1級さん :2008/06/08(日) 22:49:17
文系で弁護士、理系で電験1種。弁護士は科挙、応用よりまず量(法律、判例)。 質は違うが、いずれもセンス。所用勉強期間、平均5ねん:2年。量が違うな。 取得後の平均年収、意外とどっこい。友人(弁護士事務所勤務)が言ってた。 労多く金少なし。 992さんの不等号は難易度なんだろ、年収でなくて、運子の難易度ってなんだろう? そうか992は、腸も脳もフンづまりか。アハハ
>990の完璧な理論にアンチどもは反論できないみたいですね。 >990はテンプレにしてもよいですね。
電験一種は司法試験より合格者が少ないので 電験一種>司法試験 これでわかるだろ アホは長文読めないし